View Full Version : 装備の変更をもっと簡単にしてほしい
Voodoo
06-03-2011, 03:54 PM
全部位に装備を装着した状態を複数登録して「/equip set1」みたいなマクロで1行で複数の装備を同時に変更できるようにしてもらえませんか?
からくり士でマニューバをする度に7箇所着替えをしてマニューバをして元の装備に戻すというようなことをしてるのですがその度にマクロを4つとか使ってかなり面倒くさいです。
WSの度に武器以外の全箇所着替えるという友人もいます。
あとオートマトンの装備の登録できるようにしてアタッチメントとフレームの変更も簡単にしてください。
お願いします。
GATRAN
06-04-2011, 08:17 AM
青魔法セットもマクロでできるようになってほしいですね。
しばらくださないでいると、組み合わせとか忘れちゃっててメンドくさく(汗)
FFXi68k
06-05-2011, 12:18 AM
簡単に、という意味であれば二刀流のメイン武器・サブ武器以外は
装備できる部位が全て決まっているんだから、/equip [装備名]で
該当部位に装備できちゃってもいいんじゃない?とか思ったり。
Neumesser
06-05-2011, 04:05 PM
マクロの問題は常に頭痛のタネですねー
もし属性ベルトに続いて属性ピアスみたいなのが追加されたらどうしよう、と
ひそかに恐れおののいております
割と最近/wait xと同様の機能を持つ<wait x>が追加されましたよね
そんな感じで<equip head xxx>見たいなのをつくって同じ行に複数の装備変更を
詰め込むってのは難しいのかなぁ
日本語のアイテムの指定が出来ない気もするんですがそこを何とか…
Catalyst
06-08-2011, 04:18 PM
前に書いたサブマクロという案を再度提案
1.サブマクロ用としてマクロブックをいくつか追加
2.新規コマンドでサブマクロ実行コマンド(/smacro ~)を追加
マクロからマクロ実行・・・不可
マクロからサブマクロ実行・・・可
サブマクロからマクロ実行・・・不可
サブマクロからサブマクロ実行・・・不可
※サブマクロの単独実行も不可で問題なし。
サブマクロ内で使えるコマンドは、装備変更コマンドのみでも問題ないです。
魔法やアビリティの実行コマンドなども使えると更に便利になりますが、
なくても装備変更をマクロ3行で全部位変更可能ですし、かなり改善すると思います。
マクロブックを追加することができないのであれば、現在あるマクロブックの一部をサブマクロ用に設定を変える機能の追加や
単純に今あるマクロブックを使用して、サブマクロのコマンド内では装備変更コマンド以外を無視するような設定にするなど対応方法はいろいろあると思います。
※下記スレッド#5で記載している案です。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/6627
ADAMAS
06-10-2011, 08:27 AM
1マクロで6箇所までが限界⇒コレが処理能力の限界なのかなとも(ステータス変更、というか
切り替え?)。演算処理どーやってるのか謎なんで、コレ以上言えませんけども。
外見上6つ着替えると(点灯する着替え)結構負荷掛かってるようにも思えたもんで。
逆に、グラフィック上だけの問題なら、アクセ辺りは点灯する着替えに組み合わせ出来るんじゃない?
って思ったんですが、、、ムリなんでしょうかね。
マトンに関しては、「可能であれば」別項目作成して頂いて白兵、遠隔、魔法x2の4セットを簡単に
選べるカテゴリをマトンの項目に追加してもらえたらウレスイです。
1マクロで6箇所までが限界⇒コレが処理能力の限界なのかなとも(ステータス変更、というか
切り替え?)。演算処理どーやってるのか謎なんで、コレ以上言えませんけども。
外見上6つ着替えると(点灯する着替え)結構負荷掛かってるようにも思えたもんで。
逆に、グラフィック上だけの問題なら、アクセ辺りは点灯する着替えに組み合わせ出来るんじゃない?
って思ったんですが、、、ムリなんでしょうかね。
以前どなたかのblogで検証を見たのですが
マクロは送出した後、サーバーで受信したあと1秒間待ち、その1秒間で受け取ったマクロを全ての行を同時に処理しているのではないか、と推測されていました。1秒間にマクロを2個押せば一気に12行処理されるそうです。あくまで推測にすぎませんが。
FF11の通信速度の最低ラインは受信時56000bps、送信時は33600bpsのモデムなので、処理速度よりむしろ回線速度のほうが問題があるのではないでしょうか?
なので、複数の行数を送る拡張ではなく、1行にたくさん書き込める拡張を要望したほうがいいのかな?
Neumesserさんの提案の<equip head xxxx>を<e h xxxx>みたいに省略表記にして、1行にたくさん羅列出来たらできそう?
ここら辺はユーザーからは見えない部分なのでさっぱりわかりませんね。
Voodoo
06-11-2011, 08:22 PM
追記
装備欄の下に装備保存欄を5個くらい追加してその欄を選択すると装備欄の装備が保存した装備の組み合わせと同じになるようにすると装備を変更するのが楽になると思います。
青魔法やオートマトンの装備も同じように青魔法やアタッチメント保存欄がほしいです。
Supreme
06-11-2011, 10:51 PM
<wait x>が追加されたように、
行数を有効に使う為に<macro book x>とか<macro set x>みたいな物を追加して欲しいです。
マクロの行数を増やす事が難しいのであれば行を有効に使える様な仕様変更、追加を希望します。
Foxclon
06-20-2011, 09:19 PM
こんにちは。
担当者と話をしてきました。
まずはマクロに関するポリシーの説明からさせていただきますと、FFXIのポリシーとして、本件に関連する項目が2つあります。
マクロは、1行で1つのアクションを実行するのが基本ルールとなっています。(waitは例外中の例外です)
マクロからマクロの呼び出しなどのループ化や半自動化は行いません。
ご要望として挙がっていた「ひとつの行で複数の装備が変更できる」、「マクロからマクロが呼び出せる」などは、確かに便利で私たちも過去に何度か検討は行っているものの、BOT行為を容易に行える仕組みの提供になりかねないことから見送りとしています。
また、ご存じのとおり装備はいっぺんに変わるわけではありません。
今のマクロで許容されている以上の部位の装備品を変更した場合も、順番に着替える処理を実行するため、皆さんが想像しているような速度での装備変更の実現はなかなか難しく、実は思った以上に使い勝手の良いものにはならないのではないかという思いもあります。(ここはもう少し検証をしてみないことには断言ができませんが。)
このような理由から、これ以上の規模拡大は現状予定していないことをご理解いただければ幸いです。
Voodoo
06-20-2011, 11:48 PM
回答ありがとうございます。
オートマトンのアタッチメントとフレームについてはすべて同時にでなくてもマクロで変更と取り外しが可能にしてもらえるとありがたいです。
たとえばアタッチメントの装備欄12個に番号を振って「/eq attachment1 ○○(アタッチメントの名称)」などのマクロで変更できるようにしてもらえるとすごく助かります。
また青魔法変更も一つずつでもマクロで可能になれば便利になるのではないでしょうか。
それと気になることが…
ジョブチェンジを行った時すべての装備を同時に着替えてるように見えるのですが…
保存した装備に手動で変更可能にするというのはひょっとしたら可能ではないのでしょうか…
オートマトンのアタッチメントも「すべてはずす」で一瞬ですべて外せるわけですし…
からくり士をやっていてアタッチメントの付け替えが大変なのでこのようなことを言っているのですが…
もしも問題ないようであればアタッチメントとフレームのセットを保存して変更を「手動で」簡単にできるようにしてもらえると助かります。
healthya_ryokucha
06-21-2011, 01:06 AM
複数の装備が変更できるようになったり、マクロの行が増えることによって起こされるBOT行為がイメージつきません。。
具体的にはどのようなBOT行為を想定されているのでしょうか?
BOT行為を行なおうとする人がいるならば、複数のマクロを順番に押すツールも容易く作ると予想できます。
対策の効果も薄いと思いますので、
多くの人の利便性に影響するマクロ規模拡大を優先させて考えるべきなのではないでしょうか?
FFXi68k
06-21-2011, 03:08 AM
ご要望として挙がっていた「ひとつの行で複数の装備が変更できる」、「マクロからマクロが呼び出せる」などは、確かに便利で私たちも過去に何度か検討は行っているものの、BOT行為を容易に行える仕組みの提供になりかねないことから見送りとしています。
申し訳ございませんが、具体的にどんなBOT行為を想定されているのでしょうか?
手で選ぶことで発動する着替えマクロで、一度に複数の装備を切り替えることができるようにする
これのどこをどうすれば、BOTにつながるのはさっぱり理解できません。
実装するつもりがないということであれば、そのBOT行為を起こすこともできないわけですし
どんな事が発生し得るか、という具体例をあげてみることはできませんでしょうか?
※AV攻略動画のように、想定しているしていると言ってて、やってみると「はぁ?」というのが
※過去にあっただけに、本当にきちんと考えているのか・・・?と疑いたくなるのは仕方がない。。ですよね?
マクロのループ化やら行数増加やらはBOTに使えるから、
マクロじゃなくて装備セットの記憶と呼び出しみたいな方向で要望してってことじゃないの
Myu-farlen
06-21-2011, 06:32 AM
また、ご存じのとおり装備はいっぺんに変わるわけではありません。
今のマクロで許容されている以上の部位の装備品を変更した場合も、順番に着替える処理を実行するため、皆さんが想像しているような速度での装備変更の実現はなかなか難しく、実は思った以上に使い勝手の良いものにはならないのではないかという思いもあります。(ここはもう少し検証をしてみないことには断言ができませんが。)
規約違反の外部ツールの話は正直持ち出したくは無いのですが
PC組で外部マクロツールを使用してる人は、何行のマクロでも組め
10数部位着替えて、行動し終わったら10数部位元に戻すという動作が一つのマクロで出来るらしいです。
それで着替えがうまく行ってる以上、開発さんの上記の想定とは違い、出来るのでは?
マクロは、1行で1つのアクションを実行するのが基本ルールとなっています。(waitは例外中の例外です)
以前別な所でも書いた要望に
1. /equip 部位 装備名 & 部位 装備名 & 部位 装備名
2. <eq 部位 装備名>
などの案も出しましたが、1の場合1行で部位こそ複数ですが、「着替え」という1アクションのみなので
ポリシーに違反しないのでは?
又、そのポリシーは発売当初の物ですよね?旧「開発情報掲示板」でしたっけ?閉鎖されたアレ
あそこでも同様のご回答だったと記憶しています。
あの頃でも大分着替えによる行数不足が指摘されはじめ、以後も多数の着替え用装備が投入され
今では、行動の前にその行動に最適の装備をしてから実行し、その後装備を元に戻すといった操作が基本になっています。
ユーザーの常識に対して、運営側のポリシーが追いついていない感じがするのは私だけでしょうか?
ポリシーが原因で修正できないのなら、まずはポリシー自体の改定を求めないとだめなのでしょうか?
Myu-farlen
06-21-2011, 06:54 AM
連投失礼
マクロからマクロの呼び出しについて
一つの制限を加える事でBOT化は回避出来ると思います。
・呼び出しによって実行されたマクロの内、/waitと/equip以外の行を無視する。(含まれる場合は飛ばして処理)
呼び出し分の処理が終わったら、呼び出し元に戻る。
応答速度の問題が有るなら、呼び出し元にマクロに戻る時にwaitを0.1~0.5くらい自動で入るようにする
マクロイメージ例
/呼び出しコマンド ブック名 パレット番号 マクロ名A(同一パレット内に同名が存在する場合、内部番号で若い方)(ここで6部位着替え)
/呼び出しコマンド ブック名 パレット番号 マクロ名B(ここで6部位着替え)
/ws WS名 <t>
/wait 〇
/呼び出しコマンド ブック名 パレット番号 マクロ名C(ここで6部位戻し着替え)
/呼び出しコマンド ブック名 パレット番号 マクロ名D(ここで6部位戻し着替え)
上記制限条件も含め、これで何をどうBOT化出来るのか
問題が有るなら具体的に教えて下さい。
この案は一応PS2の私でも使えるようにと考えて見たのと、
着替えセットを作って、セット番号で指示する案の場合、新たにセット画面を作らないといけないのと
20ジョブ5セットくらい?計100セットとか記憶出来ないだろうと思い提案してみました。
Naitou
06-21-2011, 11:13 AM
規約違反される事が前提になり過ぎているのはどうかとも思いますね。
一般的な遊び方を楽しんでいるユーザーの満足を最大限追求した上で違反者の取り締まり強化を考えるべきではないでしょうか。
今回のマクロ機能の件については難しい部分もあるかも知れませんが、全般的には少し考えて欲しいですね。
Anony
06-21-2011, 12:31 PM
マクロの使い勝手の悪さは、過去の鞄容量の問題と同様に、避けては通れない問題では無いでしょうか?
ジョブアビリティだけ増やされてもマクロの使い勝手が悪いと最悪です。
私がマクロでとても使い辛いと感じるのは、一回のマクロ押下で全装備部位を着替えられない事です。
せめて、16行(全部位着替え)+1行(アビリティ)+1行(おまけ)の18行あるだけでも、かなり助かります。
マクロの改善に関しては、潜在的な要望がかなりあると思います。対応すれば顧客満足度大幅アップ間違い無しです。
ぜひ、前向きに検討をお願いします。
詠唱短縮装備>詠唱開始>効果時間or効果Up装備>詠唱完了
手持ちの装備で上の様な完璧なマクロ組もうとすると余裕で4マクロ程タイミングを計った連続押しが必要です。
使用魔法によっては詠唱早すぎて効果Upの着替えが間に合わなかったり、有用なマクロをメインの1パレットに収めるために折角集めた装備も使用を諦めないといけないものが多々あって寂しいです。
キャスタージョブメインの自分は現状1アクション4マクロ、少なくても2マクロです。もちろん1マクロでおさめている物も有りますが何かしら諦めて妥協している状況です。
せめて1マクロの行を2~3行増やしてもらえれば其れだけでもありがたいのですが。
システム上無理であるのなら諦めもつきますが、Botに悪用される危険性を考えて難しいと仰っているのにツール使ってる人には無縁の悩みだと言うのが一番納得いきません。
GATRAN
06-22-2011, 01:34 AM
ちょっと方向違いな意見を言わせてもらうと、
WS撃つときのみとか、特定魔法を行使するときのみとかの装備、結構ありますよね?
こういう装備があるから、着替えマクロが必要になってきて、その装備品目が多いからこそ、マクロ行数が足りなくなってきている現状なわけで。
開発側はそこらへんどうかんがえてんですかねぇ。
装備品を着替えなおした瞬間は効果を発揮しないってのが、スクエニとしてはやりやすい方向性かもしれませんけどね。
プレイヤーとしては勘弁してほしいですが。
Myu-farlen
06-23-2011, 12:54 AM
そうですね。
どんな意図で投入し、どういう運用を想定してたか開発側にお聞きしたい所ですが、これは回答出来ないでしょうね。
回答は出来ないかもですが、開発側で設計し運用を想定された装備群を、実際に開発側で装備してプレイしてみて下さい。
もちろん、ご自身で最高の効果を得られる着替えマクロを作って、それを元に開発メンバーで強敵と戦って見てください。
その上で、本当に現状のマクロ行数や仕様が、現在の装備群の性能を引き出すにあたって、十分な効果得られているのかどうか。
行数問題で切り捨てられる装備が有るとしたら、それを設計した側からしたら悲しい事では無いのですか?
テーブルやPCの前の書類を広げるだけの会議でなく、実際にプレイしてみた結果を会議で話し合って欲しいものです。
(とてもやっているとは思えないので)
thunder4th
06-23-2011, 11:57 AM
どうでもいいけど
1秒もかからず早着替えのできるヴァナの人たちって凄い!とふと思った。
ptolemy
06-23-2011, 05:13 PM
「ひとつの行で複数の装備が変更できる」、「マクロからマクロが呼び出せる」などは、確かに便利で私たちも過去に何度か検討は行っているものの、BOT行為を容易に行える仕組みの提供になりかねないことから見送りとしています。
1つのマクロに行数が足り無すぎるので上記の要望が出ているのです。
1つのマクロに行をぶっちゃけ全装備箇所分=16行、アビ等発動=1行にしてもらえれば、
「ひとつの行で複数の装備が変更できる」「マクロからマクロが呼び出せる」なんて不要なんです。
分かりますか?
最大で16箇所着替えたいのに、装備変更に割ける行数は4行しかない。
キャスターメインさんで4回押してるって方がいましたが頭が下がります。
そこまで真面目にやってられません。
「ひとつの行で複数の装備が変更できる」
「マクロからマクロが呼び出せる」
がBOTを誘発するとして、
「1つのマクロに行数を増やす」
ことはどうなのでしょうか。
こちらもBOTを誘発するのかぜひ伺いたいです。
明らかな業者を何度もメールしているのに何ヶ月も対応されていないので、
不正なユーザーを取り締まりきれないんでしょうからね^^;
BOT誘発するからぼくらでおさえきれませーんってのはのみます^^;
それができないなら…
アクセサリー全廃してくださーいっ
Banaslab
06-23-2011, 09:54 PM
ご要望として挙がっていた「ひとつの行で複数の装備が変更できる」、「マクロからマクロが呼び出せる」などは、確かに便利で私たちも過去に何度か検討は行っているものの、BOT行為を容易に行える仕組みの提供になりかねないことから見送りとしています。
何人かが既に指摘されていますが、複数のマクロを順番に実行するプログラムなんて
簡単に組むことができます。つまり、マクロから他のマクロを呼び出すことができても
大してツーラーの助けにはなりません。
むしろツーラーと通常プレイヤーの差を縮められて良いと思いますが…。
マクロからマクロの呼び出しなどのループ化や半自動化は行いません。
ループや半自動化を可能にしたら合法BOTを作れる可能性も出てくるので、
この方針はこれで良いと思います。
しかし、呼び出されたマクロから更にマクロを呼び出せないようにするなど
何らかの制約をつけることでいくらでも実装のしようはあるのではないでしょうか。
プレイヤーの利便性に大きくからむ部分ですので、是非再検討をお願いします。
Banaslab
06-23-2011, 09:58 PM
マクロの利便性向上というスレッドの主題から離れるので脱線になりますが…。
Foxclonさんのコメントからは開発チームのボット全否定っぽい雰囲気を感じますが、
そもそもなぜボットを否定するのか、というあたりで一言。
MMOによっては公式ボットが提供されるなど、ログアウト中のPCに何かしらの役割を負わせるケースもあります。
(ログアウト中もバザーやサチコメを使えるようにする、という要望も広い意味ではこれに類するものかと思います)
こういったものは、忙しくて時間が取れないプレイヤーと廃プレイヤーの格差を緩和できますし、忙しくて
ログインできないけどボットは動かしておこう、という感じで休止プレイヤーの契約維持にも効果があるかもしれません。
もちろん、ボットが便利すぎると手動でのプレイ意欲が失せますし、それがボット禁止の最大の理由だと思いますが、
手動の方が効率が良いように調整することで共存は可能であるように思います。
ボットを実装して欲しいと言っているわけではありませんし、今更そこに開発コストをかけるのに
反対意見もあると思います。マクロの自動化をしてしまうと想定外の放置プレイができてしまう
懸念もあると思います。
ですが、ボットを頭ごなしに否定するのではなく、そもそもなぜボットを禁止するのか、
というあたりに立ち返って考えても良いのではないかと思いました。
以上、脱線失礼しました。
Myu-farlen
06-24-2011, 09:00 AM
ユーザー側でマクロ行数増加に反対って意見はあるんでしょうかね?
持ち歩く着替え装備が増えて面倒になるとか?
着替えをあまりしない(手抜き?)が目に付くようになるから?
高度?(笑)なマクロを組むのが面倒だから?
このくらいしか思いつかないけど、反対意見も有ったら一応聞いて見たいですね。
個人的には賛成の人が大多数だと思ってるのですが・・・
--------------------------------------------
開発さんへ
BOT化の懸念も含めて、今後やる予定のテストサーバー設置で、この辺りの修正も試してみてはいかかがでしょうか?
Nagomu
06-24-2011, 11:50 AM
行数を増やせるのならもちろん歓迎です。
でもそれがシステム的に叶わないというならば仕方ないと思う派です。
皆が同じ条件なんだし(外部ツール使用を除く)、1つのマクロで完璧な着替えを実現せねばならないこともないかなと。
手動での着替えとかマクロの取捨選択もぜーんぶまとめてプレイヤーの裁量次第というかなんというか。
…飼いならされている、とか言われるのかなw
hagetaru
06-24-2011, 08:57 PM
ユーザーが望んでいるのは着替え・装備換えをスムーズに行いたいということです。
もっとも単純にして、ポリシーにもまったく反しない実現方法はマクロの行数を増やすことです。
ポリシーを提示した以上、それに反しないマクロ行数増加がなぜできないか、その理由を提示してください。
技術力、開発工数の関係ですか?
ならば他のちょっとした便利機能の開発をとめてでもマクロ増加に工数と費用を割り振ってください。
何度もいいますが、ポリシーに違反していなくて、非常に多くのユーザーが待ち望んでいる要望なのですから。
開発のみなさん、もっと素直にユーザーの要望をとらえてポリシーの許す限り実現しようとしてください。
ADAMAS
06-25-2011, 09:06 AM
可能であればマクロの行数8段にしてもらえるとウレスイですが……増やしたお陰で
■<着替えマクロの行数を増やしや為、マトモに実行出来ない不具合が生じしました。
てなコトになられても困るので、ムリ!というのならコレ以上(要望に関しては)何も言えません。
別に開発者投稿擁護するワケじゃないですけどね、本末転倒になられても困るかなと。
ってか16箇所装備出来るトコあっても、全部着替えてWSとか魔法とか撃つワケじゃない
から2回ポチポチ押して16箇所着替えを!はちょいとムチャ振りかなとも。
精々7行にして7箇所着替え⇒WSと着替え⇒戻し着替え)ぐらい?と個人的には思ったり。
※7箇所着替え⇒3箇所着替え&魔法かWS&3箇所戻し⇒7箇所戻しの10部位着替え。
魔法であれWSであれ、着替え⇒次の着替え(x複数回)⇒魔法、WSをいうデータ処理を行う以上
どこかに「限界」が生じるのは当然ですからねぇ。処理オチの可能性があるならコノママもやむなしかと。
可能であればマクロの行数8段にしてもらえるとウレスイですが……増やしたお陰で
■<着替えマクロの行数を増やしや為、マトモに実行出来ない不具合が生じしました。
てなコトになられても困るので、ムリ!というのならコレ以上(要望に関しては)何も言えません。
混んでいるところや、回線がナローバンドの人の場合、マクロがすべて実行されない可能性があります。
そういった問題を理解した上でマクロ行数の拡張を行いますか?
→ はい
いいえ
上級者向けオプションとしてこれに同意した人だけマクロ行数拡張できるようにすれば問題なし!
ADAMAS
06-25-2011, 10:20 AM
混んでいるところや、回線がナローバンドの人の場合、マクロがすべて実行されない可能性があります。
そういった問題を理解した上でマクロ行数の拡張を行いますか?
→ はい
いいえ
上級者向けオプションとしてこれに同意した人だけマクロ行数拡張できるようにすれば問題なし!
同額使用料金払っててサービス提供はバラバラです、とかやっちゃったら問題になるような。
ヒネくれた人なら「その分価格下げろ」とか言いかねない気がします。逆に利用できる方に
掛け金負担お願いして、どれだけユーザー支払ってくれるかもアヤシイかなとも。
頻繁に回線オチしてる私はたぶんムリですな。というかPS2本体限界&PC買うと高いので
推奨PC(価格控えめ、自作は素人ムリなので却下)か新機種への移行を是非……。
※書き込んでるPCは家族兼用なんで、FF11のみでは使えないんです……。
同額使用料金払っててサービス提供はバラバラです、とかやっちゃったら問題になるような。
ヒネくれた人なら「その分価格下げろ」とか言いかねない気がします。逆に利用できる方に
掛け金負担お願いして、どれだけユーザー支払ってくれるかもアヤシイかなとも。
頻繁に回線オチしてる私はたぶんムリですな。というかPS2本体限界&PC買うと高いので
推奨PC(価格控えめ、自作は素人ムリなので却下)か新機種への移行を是非……。
無保証って付け加えますか。( ・3・)
同額使用料金払って、PS2、XBOX360、PCで難易度が激変する釣りとか(PS2ゲームになってる。PCムリゲー)あるぐらいですし、PCの人が釣りできないから「その分価格下げろ!」っていうのも聞いたことないですから問題ないかとw
あとナローバンドは55600bpsモデムの事を想定しています。上り33600bpsですね。R0になるのとはまた別の問題です。
Voodoo
06-25-2011, 07:51 PM
メインからくり士の私にとっては着替えがスムーズに行えなくて手間がかかるっていうよりむしろアタッチメントとフレームの付け替えが手間がかかるってほうが問題だったのですがその件については無回答でしたね…
まあ言いたいことは伝わったとは思いますが…
FFXi68k
06-25-2011, 09:22 PM
同額使用料金払っててサービス提供はバラバラです、とかやっちゃったら問題になるような。
ヒネくれた人なら「その分価格下げろ」とか言いかねない気がします。
マクロ拡張するので全員一律利用料金アップ、とかいうのでなければ
同額でサービス云々というクレームはつかないと思いますよ。
それ言い出すと、PCとPS2では画面サイズその他の条件が違うから
遊びやすさも違うので料金下げろ・・・という声がもっと上がっているかと。
ADAMAS
06-26-2011, 10:31 PM
無保証って付け加えますか。( ・3・)
確かに無保証なら誰もクレーム言わないでしょうな。あくまで自己責任でやる、ってコトですね。
まぁ保障ナイ時点でどんなに性能良くなっても私はやりませんけども……。
肝心なときにフリーズとか、そんなコト起きてたんじゃ本末転倒もいいところですしね。
タダでさえ重くて動きにくい現状があるので、それが悪化しないでマクロが改修されるのであれば
私も賛成すると思います。問題はその余裕があるのかどうか。
辞書も追加できない位容量ヤバいのに、そんな余裕あるのかと思えたもので。
一行に着替え部位データと間隔(wait)のデータ入れるのでイッパイダ、とも言ってましたし。
Myu-farlen
06-27-2011, 07:20 PM
辞書も追加できない位容量ヤバいのに、そんな余裕あるのかと思えたもので。
一行に着替え部位データと間隔(wait)のデータ入れるのでイッパイダ、とも言ってましたし。
辞書の件は通常の変換辞書でなく、定型文辞書の事な気も?
あれはタブキーで呼び出せる物を常時メモリ上に展開しようとするので(主にアイテム)
仕様そのものの問題な気も
通常辞書もPS2とかは辞書用の領域に制限が有るためある程度制限がありますが(ブロック数的な何か)
これとマクロの保存出来るHD容量の話は、まるっきり別問題のはずです。
ほぼテキストデータなので大した増量にもなりませんし・・・
------------------------------------------------------------------
1行隙間無く使って60バイト、1マクロ6行増設として360バイト
1パレットで7200バイト、1ブックで70.3kb(数値が大きくなってきたので単位変更)
20ブックで1.4M
空白行はそもそも使われてなかったはずですし、あくまで1行びっしり埋めた場合ですが
実際に全マクロびっしりとかありえませんし
行数倍化しても「ユーザー」使用領域は1M増加以内で済むと推察出来ます。
(PC側は今確認した感じ1パレット8K固定っぽい、この計算だと倍化すると「最大」で1.6Mの増量)
------------------------------------------------------------------
推察ですので、間違い、誤認等はあるかもしれません。
ようはスクウェア様のやる気の問題
回答にも有ったとおり「ポリシー」と、過去に開発様が発言していた「これ以上の自動化処理をさせるつもりは無い」
ってのが根底にあるのだと思います。
ADAMAS
06-27-2011, 11:01 PM
ようはスクウェア様のやる気の問題
回答にも有ったとおり「ポリシー」と、過去に開発様が発言していた「これ以上の自動化処理をさせるつもりは無い」
ってのが根底にあるのだと思います。
ポリシーもユーザーの要求で時には折れるコトもあるでしょうが……(wait追加の件)
正直開発した人でなきゃホントに限界かどーかも分かりませんな。プログラムに関しては
ホント素人なんで(私は)よくは分かりませんけども。
データ(装備云々)1つとっても全て一律なのかなぁと思ったもので。単一グラなら容量喰わない、
逆に配色大目なら容量喰うのかなという考えから、1行に2つ分の装備データ突っ込むだけの空きが
あるのかなと。行数の空きが必ずしも容量の空きになるのなら、たぶん空いてるのでしょうね。
先に公式見解も出てるコトなんで、これについては最後にしときます。
参考になるご意見頂けて助かりました、もうちょっと見識を広めてきたいと思います。
Myu-farlen
06-27-2011, 11:11 PM
「これ以上の自動化処理をさせるつもりは無い」
自分への引用であれですが、これはフォーラムの前身?にあたる閉鎖された、旧「開発情報掲示板」
(掲示板の名前が記憶違いだったら失礼)
でこのような発言が有ったと記憶しています。
一応書いとかないと、何処の発言と他の方に突っ込まれるとアレなのでw
Nekodnc
02-02-2012, 11:21 AM
そういえばこの話題ってもう進展ないんですかね?
LV99になり装備品もある程度出揃って着替えマクロをいじってる所で思い出したのですが。
Seludhia
02-02-2012, 05:40 PM
レベルがあがった!新しい装備を手に入れた!
着替えマクロ編集しなきゃー
装備の組み合わせをメモって マクロパレット開いて ポチポチポチポチ・・・・
おっともうこんな時間、じゃあ今日はもう落ちないと
LS「マクロいじりで時間なくなたwおつかれーw」
これが開発さんの推奨するプレイスタイルという事かな。
もしかして開発さんはゲームやる人は金と時間を持て余してる暇人がするものと思ってらっしゃる?
とまぁ 嫌味はおいといて。
せめて装備変更欄からマクロに直接登録出来る・・・なんてのは無理なのですかね。
私の理想としては、マクロ以外で装備のセットを記録できるシステムがあるといいなぁ と。
某SNSのアバターみたいに「このコーディネートを保存しますか?」と。あれ便利なんですよねー
技術的な事は畑違いなので何とも言えませんが
豊富過ぎる装備を活かすためにも、多少なりとも手間を緩和する手段を提示しては頂けませんでしょうか?
他のMMOに比べてFF11は業者やBOTへの対応をしっかりやってる方だと思います。
それは毅然としたポリシーに基くものでしょうし、その姿勢は好感が持てます。
が、それと可能性を追求しないのは別問題だと思うのです。
ここ最近の開発さんからは杓子定規なお役所仕事的発想しか出てこないですね。
ゲーム制作ってもっとクリエイティブなものかと思ってましたがスクエニさんでは違うんですかね・・・。
coffeecafe
02-03-2012, 03:09 AM
マクロの細かい仕様や実装の条件は、私たちユーザーは推測するしかないわけですが、技術的な点を挙げると
マクロを拡張すると多くのユーザーが利用するため瞬間的なサーバ負荷が増える(サーバ側の制約)
PS2版はもともとハードの制限が多かったため、マクロを拡張できるほどのメモリ領域を確保できない(クライアント側の制約)
ナローバンドの通信帯域が確保できない(サーバとクライアントの間の回線の制約)
あたりが考えられます。:pが、これらはどちらかというと表面的な問題ではないでしょうか。
開発側の様子から推測するに、開発の人手も時間も(例のあれを優先しているため)確保できない⇒VWやレギオン、新ナイズル、新装備だけにリソースを集中させたい⇒それ以外の要素、マクロの変更やジョブバランスなどは数字の調整だけに留めたい⇒「遊びにくくてもポリシーでそうしています」「BOTを防ぐ効果があります」:cool:
変更しない(できない)という前提がまず先にあり、それに沿うような後付の理由を並べているように見えます。
というのも、着替え用マクロ拡張、青魔法&アタッチメントなどのマクロ対応&セット登録は、あって当然のものに思えるのです。
検討に検討を重ねた結果、これこれの理由で変更を見送ることにします、というのならまだうなずけます。しかし先にまずポリシーがあり、そのせいで遊びにくくなっているというのは順序が逆なのでは?
如何にお客を楽しませるか?の部分にこそポリシーがあるべきです。
BoneEater
02-04-2012, 12:13 AM
素人考えです。
■e<おっしマクロ行数増やしてやらぁ!!
〇<やったー!一気に着替え込みマクロだポチっ!
怖い怖い
誰か書いてるように着替えだけの処理ルーチン作るってのが、このシステムだとめっちゃ面倒だったり?
結局着替え分だけを別処理できず、ベースに手を加えなくちゃならなくて着替え以外も色々マクロ組めるようになっちゃうのでだめとか?
Nashreen
02-04-2012, 08:56 PM
PC版だけでもいいのでなんらかの方法で装備着替えのマクロを改善してほしいです。
装備着替えって、基本のプレイ要素でしょう?装備16枠なのに「6行制限」なんて、、(;ω;
Mariruru
02-04-2012, 11:30 PM
「着替えするのならマクロ一発で10箇所以上着替えたい」というのはまぁそりゃ要望あるだろうなとは思いますが、
ゲームとしては正直どうかと思いますよ
FF11に関して言えば、主に外人がツール使用で一発着替え可能なわけですから(#15で触れられていますね)
そんな違反ツール無しでも全身着替え可能にしてくれ!というのは正当な要求だとは思いますけどね
FF14ではそもそも戦闘中に着替えとかそういう不自然なことを行うのがどうかという話になったので、
着替えをすると着替えペナルティにより一定時間大幅にステータスダウンするようになってます
WS着替えだの魔法撃つごとに着替えだの、そういうのはFF14では無くなったわけですね
私は正直着替えするのは不自然だと思うので、FF14の新生後に期待してます
武器によってジョブが決まるゲームなので、脱衣WSで武器外れてTP0になった;;とかも起こりえないでしょう
マクロの行数絞って着替え制限するなら、脱衣WSもっと自重しておけば良かったのにね
せめて武器、サブ武器、遠隔は対象外にでもしておけばまだマシだっただろうに
RABIDLYDOG
02-05-2012, 07:47 AM
PC版だけでもいいのでなんらかの方法で装備着替えのマクロを改善してほしいです。
装備着替えって、基本のプレイ要素でしょう?装備16枠なのに「6行制限」なんて、、(;ω;
利用する環境の違いで享受するものに決定的な差が発生するのはかなり問題があると思います。
天候エフェクト程度ならまだしも、戦闘の有利不利に確実に影響がでるものは致命的です。
もし貴方がPC版以外の利用者で、環境による致命的な差が納得することができますか?
agrepika
02-05-2012, 09:55 AM
既出かもしれませんが、マクロ6行制限に関しては、
「これを増やすと、自動操作マクロを組めてしまうのでできないんです」
とかいう解説?を、遥か昔の雑誌記事で読んだ気がします。
最初の寝ヅラー対策のころだったかもしれませんが。
※「そんなこと言っても、ツール使用してる人がいるから無駄じゃん」というのは
また別問題ですね。
まあ、着替え専用コマンドを、マクロとは別に用意するなりできればいいんでしょうが。
それはそれで操作が煩雑になりますね。
既出かもしれませんが、マクロ6行制限に関しては、
「これを増やすと、自動操作マクロを組めてしまうのでできないんです」
とかいう解説?を、遥か昔の雑誌記事で読んだ気がします。
最初の寝ヅラー対策のころだったかもしれませんが。
それは
/macro book 数字
/macro set 数字
だけでなく、/macroコマンドで複数のマクロを連続して実行できないか?という件についての回答ではありませんでしたっけ?
例えばマクロ1の中にマクロ2を実行する命令を書くとマクロ1、マクロ2と連続して実行してくれて、行数が拡張できないでしょうか?という件だった気がします。
行数を増やすのは回線速度が遅い環境で、マクロがすべて実行されるか保障できない件についてだと思いました。
agrepika
02-06-2012, 08:02 PM
それは
/macro book 数字
/macro set 数字
だけでなく、/macroコマンドで複数のマクロを連続して実行できないか?という件についての回答ではありませんでしたっけ?
私の記憶は、ジラート実装前後あたりの雑誌記事なので、フォーラムでのやりとりとは違いますね。
遥かに昔の事なので確たるものではありませんが(^^;
入れ子仕様についてかどうかはともかく、当時はツーラーとの関連で話題になっていた、という記憶だけが残っております。