View Full Version : アトルガン方面の活性化
Nekopanchi
06-02-2011, 01:03 PM
現在アトルガン方面は人が少なく活気がありません。
そこでアトルガン方面にもFovとGovの導入するといいかもしれません。
アトルガンの皇国戦績もビシージしか入手できない現状ですので、クリア報酬として
経験値と皇国戦績、ギルがもらえるようにできればいいと思うのですが皆さんどう思いますか?
タブと戦績両方というのは豪華すぎて無理かもしれませんが、タブの代わりに戦績がもらえるように
なれば良いかも知れませんね!
またその戦績の利用先が最近はモグロッカーぐらいというのも悲しいので、アサルトの追加・改善や
サルベージ・エインヘリヤルで取得できる装備をパワーアップさせる要素の追加なども欲しい所です。
ついでに、アシュタリフ号関連クエストもなにか面白い進展があると良いですね。
ここから妄想ですが、イベントシーンのみ見ることができた聖皇の住まう城に入ることができるように
なって新しいクエストが!なんてことはないですかね・・・。さすがに皇民区の実装は無理でしょうから。
i-chan
06-02-2011, 01:21 PM
アトルガン方面、そんなに活気がないですか?うちの鯖はそうでもないのですが。
敵がLV90でも練習以下にならないせいか、スキル上げやメイジャンでいつも人が絶えない感じです。
ハルブーンやマムークは閑散としてますが、それは初期エリアやジラート、プロマシアエリアも同じ。
というかプーク族やダイアマイト族は常にメイジャンの標的とされ天候や曜日によっては見ることすらできません。
FoVやGoVの前にこのような人気種族の配置を増やさないとプレイヤー間の軋轢を生むだけになると思います。
なんでエジワ羅洞のダイアマイトってあんなに減っちゃったんでしょうね。
FFXi68k
06-03-2011, 01:00 AM
ビシージ発生時、アトルガンテレポのNPCが「アルザビに敵が攻めてきている!皆で街を救って欲しい!」と
バスティオンのようなシャウトを行うようにして、この時に限り「サンクションを付与した状態でアルザビに無料テレポ」を
行ってくれるようにする・・・とかいうのもアリではないかなあ。
Draupnir
06-03-2011, 07:32 AM
アトルガン白門にはシャウトを聞くためだけにいくようになってしまいました。
アトルガンのコンテンツ参加ではなく、アビセアに行くために・・・
高Lv向けのエリアでコンテンツ数も豊富にあることから、
アビセアに負けないくらい各コンテンツの調整をお願いしたいですね。
ただ、各コンテンツに戦利品を追加しても賑うのは一時的かなぁと思うところではありますが。
それと、少量ではあるけれど、頻繁に戦績を消費するエリアですし、戦績の入手手段は増やして欲しいですね。
追加に伴って、戦績BCで新たに5千、1万消費のBF追加とかだと賑うかも。
最後に・・・LSメンバーに何それ?と言われてしまったパンクラティオン。
足を踏み入れたことが無い人も多いと思うので、戦績の新たな入手手段などとしてこのコンテンツをどうにか。
何てどうかなぁと。