View Full Version : コルセアのアビリティについて
Shinemon
03-09-2011, 01:13 PM
ファントムロール、ワイルドカード、クイックドロー以外のアビリティについて再考しましょう。
私からの提案
・ランダムディールの再使用時間を20分から10分に短縮する。
・ランダムディールにもルザフリングの効果を適用する。
・ローデッドデッキ1振りの状態をランダムディールの基本仕様とする。
以下は別スレと重複しますが、
・クイックドロー版ブルーチェーン、ブルーバーストの実装。
・ロールダウン、あるいは今のロール1回分を取り消しするアビリティを追加する。
・ロール版ピアニッシモを追加する。
追記:新アビも募集中です!
Bavii
03-09-2011, 10:27 PM
クイックドロー スレより転記です。
あくまでクイックドローの仕様変更前提ですが…
・クイックドローのチャージをあと1個増やして欲しい。
・全てのカードに、弱対効果を付与して欲しい。
・『次に撃つクイックドローの弱体効果深度をランダムで深める』ジョブアビリティが欲しい。
(例:アースショット=スロウ I,IIは捕縄壱と同じ、III,IVはスロウと同じ、Vは捕縄弐と同じ、VIはスロウIIと同じ)
marthur
03-10-2011, 11:06 AM
ロールを振り終わった後に使用することで効果時間を延長するorさらに強化するアビリティの実装。波に乗るぜ。この調子でどんどんいくぜ!的な。
Shinemon
03-10-2011, 01:24 PM
う~ん、コルセアはランダム要素がつきまとっているので、実装されても強化or弱体で1/2時々バストってな感じになる悪寒;;
Shinemon
03-10-2011, 01:27 PM
ランダム要素の強調よりも、海賊っぽいアビリティが欲しいですね!
パイレーツ・オブ・カリビアンで海賊ブームあったわけだし(すでに過去ですが・・)
アイデア募集!
使い勝手の向上ということでロール版ピアニッシモと、ランダムディールで回復したアビ名をログに表示する修正は是非欲しいですね。
位置取りを調整してもらって、有効アビが回復したか確認してもらって、と一々味方に余分な操作を要求するのは好まれませんから。
ただ、ロールダウンやダブルアップ取り消しはちょっとどうかなと、便利かといえば間違いなく便利ですが"らしく無い"調整かな。
どんなときでも安全安定、リスクの回避手段も豊富では面白味に欠けます。
今でもVI止めで十分安定した強化は得られますからね。(ロールの効果自体がLv75基準で若干力不足というのは別の話として)
アビリティ名:トラップ
弱体系 妨害タイプ
相手にしかけます。「運がないと罠を見破られて失敗します」
成功すると敵の特別な行動を罠が発動して1回だけ自動で妨害することができます。
効果:次に敵が使う行動の妨害
敵の行動が WSの場合 ⇒スタン
魔法の場合 ⇒サイレス
強化の場合 ⇒使用した強化の弱体
その場で一歩でも動いた場合(移動) 大ダメージ
コルセアAFクエストでクルタダがトラップを使用したので思いつきました。
追加要素があればお願いします↓
Shinemon
03-11-2011, 02:37 PM
アビリティではなくジョブ特性ですが、海賊なんだったらアクアンキラーくらい付けてもいいのでは?
妄想を語る流れに便乗して、よりギャンブル性を高める
"ダブルダブルアップ"というのはどうでしょう?
効果はダブルアップが必ず連続で行われてしまうというもので
バストしやすいけどロールの効果が2倍に!!
("ダブルダブルアップ"後はダブルアップチャンスは終了で)
Shinemon
03-14-2011, 09:43 AM
学者のスレにて「先読み設置というと、カードゲームで言うところのインターセプト系効果が真っ先に出てきます。」とゆう発言がありました。
トラップに通ずるところがありますね。トラップやインターセプトってゆうコンセプトのアビリティの追加は良さそうですね。
海賊っぽいってゆうコンセプトでも引き続きアイデア募集!
パイレーツ・オブ・カリビアンは過去ですが、海賊と言えばワンピースがあるじゃないですか!
Captainwilly
03-14-2011, 10:41 AM
個人的には11とボーナスナンバー以外にも
確立の低い出目にボーナスがつくルールができればおもしろいのになぁと感じます。
具体的には、たとえば
同じ数字が3度連続で出る(といってもバスト11上限なら1~3が3連しか発生できませんが)>ボーナス発生
5回、6回とダブルアップしてもバーストしない>ボーナス発生
ブラックジャックのような感覚で5,6の二枚で11になる>ボーナス発生
その他カードゲームでありうるような
珍しい目が出た場合にボーナスがつくアビ特性なんていうのはどうでしょう?
Sibaraku
03-14-2011, 04:54 PM
ブラックジャック 5分
ロール上限が21になって効果が2倍
※ラッキー、アンラッキー、バスト、11全部2倍
21を出すと派手なエフェクトが出る
スネークアイの2固定、3固定版とかもあると楽しそうだなぁと妄想してみます
Shinemon
03-15-2011, 10:57 AM
トリプルショットが実装されましたが、それよりも連射が欲しいですね。
アビリティ名「クイックショット」6~12発程度で間隔なしでクイックドローのように速射できる。
速射後は遠隔が15秒程度撃てなくなる。再使用時間は3分。
いかがでしょう?
DRAGONKUN
03-15-2011, 04:22 PM
そもそも光杖背負って。MPブーストしてケアルマンにならなくて済む修正がほしいですね。
Captainwilly
03-15-2011, 04:33 PM
アビリティ名「クイックショット」6~12発程度で間隔なしでクイックドローのように速射できる。
間隔なしの即発射だと早撃ちガンマン的でよいですね。
ダブルアップの微妙なリキャスト待ちの間にさっと一発撃てて便利そうな気がします。
そもそも光杖背負って。MPブーストしてケアルマンにならなくて済む修正がほしいですね。
速射できることが可能になれば、ケアルでもわずかなリキャストの間にも遠隔攻撃できて、
他のケアル連打ジョブとは差異がつけられそうですね。
GATRAN
03-15-2011, 05:29 PM
コルセア49ですが、妄想だけならばー
実装の可否はともかく、ロール>ダブルアップで1が5回もでたらファイブカードとか「役」効果の発動とか
したらいいかなぁ。
6のつぎは6がでやすく、ダブルアップするとまずアンラッキーを引く、運のないコルセアですが。
DRAGONKUN
03-15-2011, 08:35 PM
別に連射でなくていいですがサポ回復じゃないコルセア=空気読めないコルセアって風潮が消えるような改善が欲しいですね。
海賊らしい立ち回りができれば。
Shinemon
03-16-2011, 09:52 AM
6>6は長年やっていると良く出ますね。Lv75になればメリポでフォールドなどが使えますので【がんばってください!】
Shinemon
03-16-2011, 09:55 AM
パーティーメンバー&仲間のエフェクトの効果のチャットフィルターをoffにしていたら表示されるようになると良いですね。>ランダムディール
Shinemon
03-16-2011, 09:58 AM
ファントムロールの現状ではラッキーナンバーがありますね。
ブラックジャックについてはいい感じ出だと思います。
Shinemon
03-16-2011, 10:07 AM
ファントムロールの性質上、どうしても吟さん同様の立ちまわりを要求されるケースが多いですね。
完全前衛だと劣化狩と言われてしまいますし・・。
火力では劣るので、モクシャ&AGIを上げて与TPを減らし、ストアTPを上げて射撃やQDを連射してサポ踊ってのも有効だとは思いますがいかかでしょう?二刀流も付きますし。
海賊らしさについては引き続き考えて行きたいと思います。
algal
03-16-2011, 01:33 PM
コルセア最近出してないな。
こんなアビどうだろう?
伏せカード
敵の行動を先読みして、行動を封じたり回復したりするような。
間違うと自分がテラーとかピンチに。
遊○王みたいに都合良く決まるとかっこいい。。かも?w
イカサマ
出目に関係なく11になる。
たまにバレル。
移動移動。。っと(´・ω・`)
Audey
03-16-2011, 02:57 PM
トラップいいですね、是非久々にクエストでクルタダに出番を・・
アクアンキラーも地味ですが嬉しいと思います。
ワンピース・・・手は延びてほしくないですが、鼻の長い人のように、次の射撃に特殊効果を加えるような
アビリティは仕込み弾みたいでよさそうですね。
(銃のDでは確実に狩が上手ですし、スタン弾のような、弱体弾はコルセアにわけてほしいですね)
パイレーツオブカリビアンからだと、やっぱりフェイントとか連携ボーナスみたいなイメージですねぇ・・
あと難しいですけど、コルセアのあこがれのクルタダに近づくためにも、オートアタックに確率で遠隔攻撃が発生してもいいですよね、DAみたいな感じで近接+遠隔攻撃で・・
rarararay
03-17-2011, 12:35 PM
近接+遠隔はなんかイメージにあってるね
だけど種族によっては今の射撃モーションだと厳しいな
スレ違いで申し訳ないがSubに装備できる至近距離銃の実装。もしあれだったら装備するにはジョブ特性必須とか。
あくまで近距離武器扱いで弾の概念は無し∞
Sub対象発動のDAアビを同時実装>>メインで斬ってBANG!BANG!みたいなのもいいな
漢なら実装すべきでも自己満足にしかならない諸刃の剣
Captainwilly
03-17-2011, 01:32 PM
Subに装備できる至近距離銃の実装。もしあれだったら装備するにはジョブ特性必須とか。
あくまで近距離武器扱いで弾の概念は無し∞
Sub対象発動のDAアビを同時実装>>メインで斬ってBANG!BANG!みたいなのもいいな
自分も近距離攻撃扱いの銃よいとおもいます。
なんというか、海賊の銃はスナイパーみたいに遠くからしっかり狙ってせーのっバン!というよりは、
斬り合いかわし続け乱戦の中素早く撃つみたいなイメージがありますね。
Captainwilly
03-17-2011, 01:50 PM
コルセアが銃で敵を撃つ機会が増えるような修正がほしいと感じているのですが、
単純に火力アップ、弾薬の低価格化、などでは他ジョブの火力に圧倒され、
あってもなくても同じのような扱いに留まる気がします。
そこで、個人的にはコルセアの通常遠隔攻撃に特殊な状態異常などをつける能力ができればなぁと思います。
例
通常攻撃があたると確率的に、次の仲間からの近接攻撃がクリティカルヒットになる。
通常攻撃があたると確率的に、相手を短時間アムネジアにする。
通常攻撃があたると確率的に、相手の魔法詠唱中断率を上げる。
など、どんな状態異常がよいかはおいとくとして、
通常攻撃になにかギャンブル的な当たりがでたらラッキーくらいの要素がもたせられれば、
積極的に銃で撃ちに行くシーンが増えるのではないかと思います。
コルセア用の状態異常弾薬を作るという方法ではなく、
あえてどんな状態異常がつくかわからないというアビリティとして強化されればと思います。
アビリティ「仕込み弾」:遠隔攻撃がヒットすると、ときどき状態異常の追加効果を発動する。
みたいな。
DRAGONKUN
03-17-2011, 05:12 PM
ロシアンルーレット
リキャスト60秒
アビを発動するとロールが回転→ロールの出目により
次の自身の遠隔攻撃の飛攻飛命が
1→ミス + リキャスト2倍
2→ミス
3→2倍
4→3倍
5→4倍
6→4倍 + リキャスト半減
みたいなギャンブル要素な攻撃的アビがほしい。
DRAGONKUN
03-17-2011, 05:18 PM
ワイルドカードを20分アビにして
新SPにイカサマ。
3分間最初のロールでラッキーナンバーが出やすくなる
ジョブボーナスが必ずつく
ロールの効果+90秒に
ってのはどうでしょう
Diablo
03-17-2011, 05:43 PM
ファントムロール11の時の板見てるとロール効果時間倍って賛否両論なんで別アビで
効果時間倍にするアビとか…
ギャンブル用語とかだと「ダブルダウン」とか意味合い的に合ってそう
もちろんBustしたらBust時間も倍・・・
Sakya
03-19-2011, 11:59 AM
「トラップ」是非ほしいです!
WS対策に使えるならば、強敵相手で十分に席を確保できるかもしれず、とても可能性を感じます。
別スレに出てましたがアビリティの話なのでこちらに書かせて頂きますが、
バウンティショットもイメージ的にはコルセアにあっても良いんじゃないかと思います。
強制的にトレハンレベルを上げられる、という性能に変更などすれば
シーフと喧嘩せずに価値を高くできると思うのですけれど。
Shinemon
03-19-2011, 12:16 PM
「トラップ」>学者のスレで出てましたが、カンパニエのテンポラリアイテム「チューブ」に通ずるところがありますね。
カンパニエのチューブは起爆した範囲の敵を麻痺、静寂、バインド状態にするものです。
Shinemon
03-19-2011, 12:37 PM
「はったり」現在かかっているロールの効果が3分間出目11の効果になる。3分立つと全てバストする。再使用時間:10分
「いかさま」ダブルアップ時に使うと確率で出目が11になる可能性が上がる。バスト確率大。再使用時間:10分
Audey
03-22-2011, 02:31 PM
即時発動のアビリティを増やしてほしいですよね。
ロールって基本は持続系の効果なので、ワイルドカードみたいなすぐに効果がわかるアビのほうが、
良い効果がでたときのうれしさも倍増しますし、とっさのピンチとかに使えてギャンブラーぽいです。
たとえば、ロールで出た数字によって、PTメンバーのTPを増やす。(6で300%で5で100くらい?)
1だったら自分のTPがゼロになるとか・・w
ロールで出た数字によって、数字分の回数だけ、攻撃がDAやクリティカルになるとか・・
RX75GUNTANK
04-09-2011, 02:53 PM
■新アビリティ【カードマジック】
カードを消費して発動させるギャンブル魔法。再使用間隔15秒。取得レベル51~
アビリティを選ぶと、トレード時の枠の様なものが出てきて、そこに何のカードを置くかで、
何らかの魔法効果が発動する。最低1枚~最大5枚。
カードは複数種の組み合わせもあり。同じ組み合わせでも結果には幅がある(ギャンブル性)。
例)ライトカード5枚→ケアルガ3or4
ファイアカード4枚→ファイア3orバーンor悪疫
ウィンドカード2枚+アースカード3枚→ストンスキン(耐久100~200)+ブリンク(2~4枚)
効果は適当ですが、既存の魔法やアビリティの効果などを、
カードを消費することで得られるというアビはどうでしょう。
これによって、コルセア単体で様々な能力を発揮できる(超絶器用貧乏)ので、
サポ白の呪縛から解き放たれるかなーと。
…サックやサッチェルがカードケースの山になるでしょうけどw
Drake
04-17-2011, 05:35 PM
敵に弱体効果を与えるとして、できれば他にないものがほしい。
アムネジア・石化・テラー・ヘヴィ・スタン・バインド・キラー・欲を言えば死の宣告など
ハッタリで敵をビビらすという点でコルセアぽいかな、と。
踊り子のフラリッシュのようにクイックショットでポイントを溜めて、それを消費して使用するとか。
例えば
2ポイントなら石化やバインド、スタンといったほぼ一瞬の効果
3ポイントならアムネジアやキラーといった継続的な効果
5ポイントならテラーや死の宣告といった局面を変えられる効果が狙えるなど
Stormie
04-20-2011, 05:04 PM
新アビではないのですが、現状のトリプルショットはくジョブ特性でいいような気が。
ジョブ特性だと鬱陶しいのであれば、効果時間5分・再使用時間5分のように時間を延長して欲しいですね。
コルセアの射撃する場合ってロールやダブルアップ、その他ケアルなどで時間を取られて、
実際は集中して射撃できてる時間ってあまり無いですよね? (もちろんサポとか立ち回りにもよりますが)
ロール回しが終わった後でトリプルを使うなど、できるだけアビを有効に使う工夫をしても
90秒間では集中して射撃できなかったり、撃っても発動しなかったりで効果的にアビが使えてない感じなんですよね。
ジョブ特性になればアビ効果時間を気にせずケアルやロールの合間に射撃してTPが溜めやすくなるし、
サポ忍等で射撃専門でプレイするときには火力アップになりますし。
mahoroba
04-21-2011, 01:23 AM
前に出て一緒に殴ったりもしますが、トリプルショットは使ったことありませんねぇ。 ジュワとか持ってる人だと銃を構えるよりは殴ってしまいますし、皆さんがおっしゃられてるように90秒だと集中して撃てませんし発動の期待値も少ないです。
改善案としては・・・スタイル変化のスイッチアビにするか 次の射撃を必ず3発撃つ(狩の乱れだとミスると終わってしまうけどこちらは必ず最期まで撃つ)等にしてもらえたら使う機会は出てくるかも?
命中や攻撃力も乏しいので後者にしてWSにも乗ってくれると楽しみが増えるかもです。
GATRAN
04-22-2011, 10:08 PM
先日コルセア90になりました。
アビセアではナイフでエヴィ撃ったほうが強いですね(灰凶つけて猛者飲んでですが)....ちょっとイメージ修正。
ランダムディールでの効果(なにが復活したか)をログ表示とか、
クイックドローのチャージ数増加とかはしてほしいですね。
詩人のピアニッシモのような、対個人にのみロール掛けれるようにするアビもあったらイイカモ。
DRAGONKUN
04-23-2011, 02:29 PM
各サービスの時間毎のジョブ人口とかって調査してるんですかね?コルセアが常にワーストですが、、
トリプルショットがどれくらい利用されてるとかログ調査とかしてるんですかね、、、
利用率とか絶対低いですよね。。。
Ruron
04-25-2011, 09:39 AM
既出案、他スレでの意見等の移転も含めていくつか。
・海賊と言ったらやはり宝探しということで、トレハンIIまたはバウンティショットの追加
・自己単体ロール【ダウジングロール】
Ⅰ~Ⅲトレハン+1 Ⅳ~Ⅵトレハン+2 Ⅷ~Ⅸトレハン+3 XIトレハン+5 ラッキーⅦトレハン+4 アンラッキーⅩトレハンI
・クイックドローのリキャストを回復するアビリティ【リロード】
・射撃SPWSの開放、短剣SPWSの開放
・ジョブ特性【物理命中率アップ】の二段階、三段階までの追加
・ルザフに倣って二刀流の追加
・ジョブアビリティ【トリプルショット】の変更
現在:再使用5分 効果時間90秒 希望:再使用5分 次の遠隔攻撃を3発分行う(WSにも効果あり)
・ジョブアビリティ【レジストトラップ】→【トラップ:アムネジア】【トラップ:テラー】【トラップ:スリプル】
指定した状態異常を一度だけ無効化し、HPMPTPのいずれかを回復させる。
思いついたものや他スレで見かけた良い案を書き連ねさせてもらいました。
何やら迷走感がありますが、支援アタッカーと考えると、どうしても広く浅くになってしまうのかもしれませんね・・・。
ロールやドロー関連はスレ違いかもしれませんが、無関係では無い物とアビリティであるという事でこちらに失礼します。
フェンサーとC.インクリースはとてもコルセアらしい特性だと思うのに何故かないですね
他はグリモアの様にモードチェンジなんでどうでしょう
近接特化と射撃特化の2つ
どう強化されてどうペナルティ受けるかまでは考えてませんが…
あとはやっぱり一刀とサブに銃持ちたいデス
サブ銃は受け流し発生時に一定確率で撃ってちょっとブレスパやらアイスパみたいな反撃効果があるとか
要は盾カテゴリっぽく?
海賊って一刀なイメージですしこれなら上記のフェンサーも生きる(パイレーツオブカリビアン見すぎ
って考え出したら切がないですネ
Annasui
05-13-2011, 06:17 PM
ヘキサガン限定で二丁拳銃はいいですね。
コルセア専用同時撃ちモーション追加で。
kara-age
05-17-2011, 04:10 PM
ロールに関しては
次に使用するファントムロール/ダブルアップの出目が偶数(or奇数)になる
って感じのアビがあると、ラッキーや11を狙いにいきやすいなあと思うのです。
Audey
05-17-2011, 04:39 PM
ミッションで敵がつかうクイックドロー六連射をぜひ
とうてきモーション後、敵の前に1~6枚のカード出現
そのカードを連続で撃ち抜くクイックドロー!
Flavor
05-18-2011, 10:31 AM
弱体系アビリティは是非とも欲しいです。それがエレジーに匹敵するほど強力なものであれば、
PTに誘う優先順位が上がるかもしれません。
例えば、海賊のトラップ
○敵の攻撃力ダウン系・・・10%~60%ダウン
○敵の防御力ダウン系・・・10%~60%ダウン
○敵の命中ダウン系・・・10%~60%ダウン
○敵の回避ダウン系・・・10%~60%ダウン
○敵の攻撃間隔遅延系・・・10%~60%遅延
○敵の魔法使用間隔&詠唱時間遅延系・・・10%~60%遅延
○敵の得TP減少系・・・10%~60%減少
○敵の特殊技不発系・・・10%~60%不発
アビ使用時に各属性カード1枚消費してダイスを振り、
出目1~6で弱体効果の深度が決定。魔命判定でレジスト有り。
効果時間3~5分くらいで重ねがけ不可、上書き可能、再使用1分、リキャスト共有。
ファントムロールと同じように、対応レベルでスクロールを使用し覚える。
スクロールは店売り2~3割、残りは敵のドロップ&BF戦利品&NMやHNM戦利品、宝箱など。
海賊の印・・・次に使用したトラップの命中率を上げる 再使用15分ほど。
持続する弱体系アビでPTから望まれる物が欲しいですね。
Audey
06-02-2011, 01:53 PM
狩に追加された遠隔強化が、同じ遠隔ジョブのコルセアにないのはおかしいです
Massigrar
06-05-2011, 09:27 AM
ファントムロール補助のスネークアイみたいなアビリティを、比較的長い間隔で複数もつと
算術士的な楽しみ方ができるかも知れませんね。
他のスレッドやこのスレッドでもいくつか案が出ていましたが、
・次のロールを奇数、偶数にする
・次のロールを3以下、4以上にする
・次のロールを直前に振った目と同じにする
・次のロールを直前に振った目以外にする
など。
XIを狙うためにああでもないこうでもないとするのが面白くなりそうな気がします。
スネークアイはラッキーNoへの調整あるいはアンラッキー回避で
ロールを守りに入らせやすくし過ぎている気も個人的にはしますし。
Makog
06-08-2011, 08:43 PM
先日狩人仲間と話したのですが、バウンティショットについて
A:「バウンティショットってのが追加されたみたいだけど 何?」
B:「トレハンみたいなヤツらしいよ?」
A:「何だそれw そんなものいらないwだいたい使った事ないし、まさかこれが狩人の強化かよ むしろそんなのはコルセアっぽい」
B:「コルセアもいらないって言うと思うぞ?」
A:「じゃ何なんだこのアビは・・・」
B:「さあ・・・」
それはさておき
ロールを最初から全部見直せ
以上だ!
20分アビでもいいので、新アビ「イカサマ」DU中使用すると11になる
こんなのあればいいなー
Jestzona
07-01-2011, 10:40 AM
昔は6人PTでの行動がメインでしたが、
今はアビセアのおかげでアライアンス全盛期。
というわけで、こんなアビリティが欲しいです。
オーディエンス
(再使用時間:5分)(効果時間:1分)
ファントムロールとダブルアップの範囲を、PTからアライアンスへ広げる。
コルセアが展開できるロールは同時に2つまでですが、
そのうちの片方を常にアライアンス全体に配ることが可能となります。
ランダムディールなどのアビリティ復活アビリティと組み合わせれば、
2つ配ることも夢ではない。
Audey
09-16-2011, 12:08 PM
アライアンス化いいですね!
Ocean's Oath [大海の誓い]とかかな・・
ここかな?
以下のジョブアビリティが新たに追加されます。
コルセア
カウンターロール Lv97
範囲内のパーティメンバーにカウンターの効果。ラッキーNo.4、アンラッキーNo.8
--------
所感
カウンターがつくからカウンターロール^^v
タクティックロールはリゲインロールとはならなかったというのに……!
メリポ新カテゴリーでカウンター効果を+1します。とかなりそうで、怖いです
ロールが一個追加されただけ・・・
発表がないジョブは、おそらく今後発表されると考えられるけど。
コルセアはコレだけなんでしょうか?
Foxclon
11-24-2011, 08:48 PM
こんにちは。
全般的な案件としては「新規ウェポンスキルの追加」を予定していますが、コルセアに特化した内容という意味では、カウンターロールの追加のみとしています。
レベルキャップの解放 = バランスが大きくかわるタイミングということで、同時にすべてのジョブにガッツリ追加と言うのもなかなか難しく、その点は申し訳なく思います。
では今後どうなるの?という点に関しては、以前お伝えさせていただいたように、以下の方針に基づいて全てのロールの見直しを行います。
様々なご意見をいただいておりますが、からくり士のアタッチメントと同様にすべてのロールの効果の検討を行います。
検討の方向性は2つです。
数値のみを変更
例)コーラルロール
効果そのものの見直しを行う
例)ガランツロール
※割合としては前者のほうが多くなる見込みです。
(後略)
色々と準備しなくてはいけないことも多いので、ちょっとお時間を頂く必要はありますが、楽しみにお待ちいただければと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
RX75GUNTANK
11-24-2011, 11:52 PM
お疲れ様です。
こんにちは。
全般的な案件としては「新規ウェポンスキルの追加」を予定していますが、コルセアに特化した内容という意味では、カウンターロールの追加のみとしています。
レベルキャップの解放 = バランスが大きくかわるタイミングということで、同時にすべてのジョブにガッツリ追加と言うのもなかなか難しく、その点は申し訳なく思います。
では今後どうなるの?という点に関しては、以前お伝えさせていただいたように、以下の方針に基づいて全てのロールの見直しを行います。
色々と準備しなくてはいけないことも多いので、ちょっとお時間を頂く必要はありますが、楽しみにお待ちいただければと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
上記の件については良いのですが、
「どのロールを、どの様な形で修正しようと検討しているのか」早めに開示できないでしょうか。
この初期段階で、実際に使っているユーザーとの齟齬が生じると、
正直、後々での修正が効かない気がします。
(学者のリジェネへの異常、かつ説明の少ない拘りなど危惧する材料が多いです)
ガランツロールの効果を変更するとして、「何にしようとしている」のか、
そしてその効果は「どんな場面を想定して」いるのか。
それぞれのロールで詳細に解説を入れて欲しいです。
一応、自分は前の投稿でも書きましたが、
「常に複数人数にかけて効果を発揮する」ことを大前提に考慮して欲しいです。
まずは、検討段階にあるものを拝見したいです。
こんにちは。
レベルキャップの解放 = バランスが大きくかわるタイミングということで、同時にすべてのジョブにガッツリ追加と言うのもなかなか難しく、その点は申し訳なく思います。
言いたい事は分かるんですが、普通は全てのジョブに少しずつ追加、或いは人気無いジョブから梃入れするのが普通じゃないでしょうか。
なんか人気ジョブに取り急ぎ追加しておいて、残ったジョブでバランス取りますよって聞こえます。
また、以前はロールに関して認識不足がうかがえる発言もしていたので、ロール強化がトンチンカンなものにならないか心配です。
Soborodeside
06-19-2014, 12:20 AM
コルセアのアビについて
①ファントムロールは出目次第でリキャストが長い時がありますが不便なのでファントムロールのリキャスト短縮して欲しいです。
②フォールドでBustを消せますが、フォールドのリキャストが5分と長く、リキャスト待ちで最悪Bust2つの状態だとロールすら使えない。フォールドのリキャスト短縮して欲しい。
③さらにフォールドですが、ロール1とBust1の状態で使うと、たまにBustと一緒にロールまで消えてしまうことがありますが、
メリットは全く無いと思います。フォールド対象をBust限定にして欲しいです。
Blacktailed
06-23-2014, 12:37 PM
①ファントムロールを次々回すタイプにしたい場合は、メリポとオグメでカスタムしろってことだと思います。
出目11にすれば、リキャストが30秒に短縮されるので、スネークアイを活用するなど判断と腕の見せどころです!
他ジョブで言うと、状態回復が早い、蝉の張替えがうまい、何でも連係つなげる、スタンが早い、とかの部分になります。
②ロールを使えなくなるリスクを負って高い支援効果を目指す「ギャンブラー」なので、
11やラッキー、高い目の効果をあげて貰うほうがジョブコンセプトに近いかと。
昔は15分リキャだったので大変でした。
③フォールドは「勝負を降りる」意味で、間違えてかけてしまったロールや出目の悪かったロールを仕切りなおすのが本来の用途で、
使い勝手が悪かったので過去のバージョンアップで、フォールドはリキャストの長い方ではなく、バスト優先で消されるようになりました。
Bustと一緒にロールが消えてるのはレリック装備の効果です。
きちんと着替えず、ずっとCMガントリー+2かラヌンガントリーを装備してませんか?
Aznable
06-24-2014, 04:18 AM
コルセアの新リングの11後のバーストの件は、仕様なのかな?
Lomloon
06-24-2014, 08:53 PM
コルセアの新リングの11後のバーストの件は、仕様なのかな?
ご指摘の件は不具合です。
現在「メリロスヴォリング」「バラタリアリング」装備時に、特定の状況下で
ファントムロールが正常に動作しない不具合を確認しています。
この不具合は7月のバージョンアップにて修正します。
HPNOTIQ
06-25-2014, 10:32 AM
新SPアビのカットカードは見直した方が良いと思います。
コルセアはPTに呼ばれるのでよく出していますが、現状では殆ど使う機会が無いに等しいと言えます
そもそもの現状で、1戦の戦闘時間を1時間以内に設定していますが、(30~45分?)
有効に使えるのは45分~のコンテンツのみ、しかも開幕辺りに使わないといけなく 出目も5,6を出さないと意味がない
(ジョブポを10振り程度したら多少変わりますが、戦術には取り入れ辛く またジョブポを振るのが前提で ジョブポ振ってない奴は~~と同じになります)
たまに、メナス(45分)で連戦をする際、SP復活させるの面倒だから試しに使ってみよう程度のレベルですが、
確実にSPを復活させるのに 今では、そこら辺のレイヴでアビリティリキャスト回復で復活させた方が良いので あまり検討される事もない(更に全員回復するので)
アドゥリンエリア以外では昔からあるMMMやアビセアでの回復もあるので やはり確実に複数人のリキャを戻すならこちらを利用する
そして、印章BF連戦の時に使えるかな?とも考えられますが(以下別スレ)
こんばんは。
ご報告ありがとうございます。確認したところ6月のバージョンアップで
フェイスを突入可能にした印章バトルフィールドにおいて、
「突入時にBuffが切れる」という不具合があることがわかりました。
この不具合はフェイスを突入可能にする仕組みと密接に関わっており、
修正に少々時間がかかる見込みです。
だからというわけではないのですが、この機会に以前から計画していた
バトルフィールドのルール変更を前倒して行なうことも検討しています。
このルール変更は、「突入時にSPアビリティを含む全てのアビリティや
魔法を再使用可能にする」というものです。この変更はバトルフィールドを
連戦する時などに、SPアビリティを戦術の内に入れられるようにしたい
という趣旨のものです。
この仕様変更を行なう場合、バトルフィールド外でSPアビリティを使って
突入後もう一度使えるようにするとバトルのバランスに影響するため、
突入時には全てのBuffが切れる仕組みを入れることを予定していました。
大きな仕様変更になるため慎重に検討している段階ですが、時間をかけて
不具合を修正する以外にそういったプランも考えている旨、まずはお伝えいたします。
この不具合修正、あるいは仕様変更は8月のバージョンアップに向けて
進めていますので、ご不便をお掛けしますがしばらくお時間をください。
どっちに転んでも利便性の向上の結果、更に存在意義が失われました(/ω\)
流石に 性能か内容自体見直した方が良いんじゃないでしょうか?
新SPアビを発表した当初は ロールを3つ回せる とありましたが、あまりロールを回す時間に力を入れてほしくないみたいなので
スネークアイのようにロール自体に作用するアビか、クイックドロー関係 又は全く違うものに変えるのはどうでしょう?
それかリキャストを大幅に下げるなど。
一度再検討してもらえないですか? 又は、現状維持でいくなら その理由や開発が考える使うタイミング等を示唆していただきたいです。
Cupstar
06-27-2014, 11:16 AM
カットカードは全く使い道ないですね使ったことない
次のロールが11とかそういうアビの方がまだ使える
POKIEHL
06-27-2014, 08:15 PM
「全ジョブ一斉に〇〇追加」って時は必ずこういうハズレを引くジョブがありますよね。
「このジョブだけいいアイディアが浮かばない…うーんもうすぐ〆切りだしこれでいいや!
みたいな光景が目に浮かびます。
Sirokuro
08-12-2014, 10:30 AM
使ってみたけどカットカードとか、SPアビにするほど強いとは思えない
ワイルドカードが強過ぎるから?
運に左右される割りには効果が微妙
SPアビではなく全てのアビのリキャスト短縮にして
カットカードが5〜6なら、何かボーナスとか欲しいんだけどなぁ