Log in

View Full Version : 検証 <<< 実装?最近のVU(メンテナンス)の多さについて。



ADAMAS
06-01-2011, 11:53 AM
タイトルの通り、頻発するVU(というかメンテナンス)に一石を投じるスレッドです。
ホント多すぎ、ロクに検証してないんじゃないか?とユーザーから突っ込まれてる現状を
開発側はどう捉えているのか、と。

人が作ってるモノだからミスは0ではない、けれどあまりに多発過ぎでは?:mad:

他スレッドでもちょこちょこ記載ありましたが、ユーザーは「プレイヤー」であって「テスター」では
ないんですよね。報告来たら直せばイイヤ的な感じが最近特に見受けられます。
ツギハギだらけの商品売って利益出すとか、普通の会社じゃとっくに潰れてますよ。
新コンテンツは確かに欲しいですが、もうちょっと検証を行ってから実装して欲しいと思いスレッドを
立ち上げました。一言モノ申したい方は「ガイドラインに触れない程度」で書きこみをば:cool:。

追記(6/17付け)
落ち着いた(スレッドほぼ止まってる)感じがしたので、クローズしたいと思います。
ご意見くださった皆様に感謝。

Luminous
06-01-2011, 12:11 PM
最近3回のは単に5/10に間に合わなかった物を出来次第順次実装してるだけだと思いますが・・・

NotApplicable
06-01-2011, 12:29 PM
放置されるよりは改善してもらったほうが嬉しい・・しかも、今までの対応速度を考えると信じられないほど早く・・・変更をこれだけやってもらったのですから、不満のもちようもありません。
箱に関する変更が特に顕著ですが、「仕様です」と言い切られてもおかしくなかったようなことまで手をいれているのですから。

もちろん、最初からやっておけ とか 根本的な混雑解消になっていない など不満点も多いのは事実ですが。

むしろ私が心配するのは、ここ1ヶ月ほど繰り返された小規模VUPにより、8月予定の大規模VUPに影響がないかどうかです。
最近のフォーラムの要望吸収で、かなり運営・開発の負担が増えていると思うのですが、中の人が倒れていないか他人事ながら心配です。

RAM4
06-01-2011, 12:45 PM
今まで3~4か月程度放置だった問題が迅速に対応してくれるようになっていいと思いますよ。
目に見える不具合修正だけの緊急メンテだけでなく、ユーザーが遊びやすくなる修正もしてくれて好感度が持てます。

フォーラムができたということで、今までの開発体制から180度転換必要があると電撃のインタビューでも語られていましたが、それが実施されているように見えます。スパイラルモデルだと思えば特に問題ないですね。

konekone
06-01-2011, 01:26 PM
大規模VUの後のメンテとしては数が多いとは思わないですね。こんなもんかなと。
まだ4回なんだし、そんなに多くないですよ。
サーバー合併と同時にやってしまったのが更なる混乱を招いてしまってますが
これは開発じゃなくて運営の問題なんでしょうね。

GOVとアビセアNPCの配置変更は確かにもうちょっと考えろよ、とフォーラムから総突っ込みを受けた形ですね。
技術的な検証ではないからユーザーがテスターというのとは違う話、
でも開発側がゲームの内情を良くわかってないという表れで問題、
フォーラムの突っ込みから修正の動きはフィードバックの仕組みが良く動いたと見て評価?

良い方向に向かう事を期待します。

ussah
06-01-2011, 08:44 PM
方針としてちょこちょこVUを行う方向にもっていくって話みたいですしすぐできることを大型アップデートまでやらないってよりは良いことかと思いますね。

FF11WN
06-01-2011, 08:53 PM
昔は間違いなどないって態度でバグ放置が当たり前だっただけに、
直そうという意志が垣間見える、報告すれば直してもらえるかもと思えるぶん今の方がいいですね。

ただ「誰も一度も試してないのか!」と思うようなこともなくはないので
そういうのは個別に叩・・指摘してはどうでしょう。

Rocca
06-01-2011, 09:34 PM
他の方の意見と被りますが、メンテナンス(修正する部分)が多いのは、開発がユーザーの意見に柔軟に対応しようとする姿勢の表れだと思います。
テストサーバーができて実装前にユーザーの意見を取り入れる事ができれば、メンテナンスの数も減るのではないでしょうか。

LV75キャップまでの時代のような、ユーザーの意見など全く聞き入れてもらえず、不具合があっても何ヶ月も放置するような状況よりははるかにいい状況になったと感じています。

Nyan2k
06-01-2011, 11:49 PM
ロードマップに載っていた・・・6月の中規模バージョンアップ
お忘れではないですよね?追加開発の影響で中止とかは無しでお願いします。

メイジャンやジョブバランス調整、利便性向上施策の情報提供をお願いします('◇')ゞ

GATRAN
06-04-2011, 07:39 AM
よく言えば「フォーラムで語られてる内容をフィードバックした」
悪く言えば「フォーラムで語られるまで実情を理解していない」

いまさら・・・。

Sakura317
06-04-2011, 12:19 PM
ネットゲームはユーザーがデバッグしてくれるみたいなことを言ってましたよね、誰でしたっけ。
仮に「ラーメンなう」氏と呼んでおきますが・・・。

それは置いておいて、今のVUの多いのは、迅速な対応として、むしろ好意的に捉えてます。
(もちろん「テストプレイしてるのかよ!」って思うことはありますが。)

開発の方々もよくやっていただいていると思います。
無理なことは無理、というのであってもこうやって伝えていただける場ができてますし、ここで言われたこともけっこう迅速に対応していただいていると思っています。

「モンスターが大きくなりました」「表示文字が3Dになりました」が大規模VUであるネットゲームよりははるかに良いバージョンアップが続いていると思います。

FFXi68k
06-05-2011, 12:48 AM
ロードマップに載っていた・・・6月の中規模バージョンアップ
お忘れではないですよね?追加開発の影響で中止とかは無しでお願いします。

FFXIのロードマップは今後こういう風に仕事できればいいなぁの根拠なきスケジュールでしょう。
過去の実績からして。

○○月バージョンアップについて、ときちんと告知くるまでは「今年やりたいこと一覧」ぐらいにしか
受け取らないようにするほうが、気持よく遊べると思いますよ。

一般企業では考えられない話ですが。

ADAMAS
06-07-2011, 07:42 AM
どうも、スレッド主です。概ねVUに関してはむしろ高評価のようで、、、参考にします。

スレタイをVU(メンテナンス)と書いてしまったが為に、「不具合修正でのメンテナンス」への意見は
少なかったようで。コッチの意味で「どーにも引っ掛かるんだよぉぉお!」って方は引き続き書きこみをば。

<< ここからはほぼ愚痴:スルー推奨:薄字にします >>
VUが多い⇒良く言えば「積み込みたかったけど溢れちゃったから次でね!」
悪く言えば「あーめんどくさ、次に足しときゃいいか。納期遅らせよう」
私は後者です。予定してて納期間に合わない会社ってどんだけ、、、。
メンテナンスが多い⇒良く言えば「訂正してくれただけでもありがたい。フォーラム良く見てくれてる」
悪く言えば「あきらかにバグ、不適正が多い、検証してるのか?今までサボってただけだろ?」
私は後者です。サービス(提供)業なのに「お客様センター」疎かとかどんだけ、、、。
フォーラムがソレにあたるとしても「遅すぎ」ぢゃないのか、、、。

Rocca
06-07-2011, 02:00 PM
愚痴やスルーして欲しい事は、例え警告を付けたり薄字にしても書き込まないほうがいいと思いますです(;´ω`)

開発がサボっている、手を抜いているというお考えに囚われてらっしゃるのではないでしょうか。
確かに追加メンテナンスがとても多いです。
ですが、もし今後開発が隅々まできちんと検証し、一切のバグや不具合や不適正を無くしてからVUを行うとします。
そうしたら、VUはどのくらいの頻度で行われるでしょう?半年に一度、いや一年に一度になるかも・・・?
人員を増やさなければならないでしょうし、月額料金も上がるかも知れません。

折角開発とプレイヤーとの架け橋ができて、プレイヤーの意見を吸い上げてもらえる環境になりつつあるのですし、もう少しだけ長い目で見てもいいのではないでしょうか。

何しろ、私たちはずっと開発との対話を望んできて、9年目にしてやっとそれが叶ったのですから。

Liner
06-07-2011, 04:15 PM
どうも、スレッド主です。概ねVUに関してはむしろ高評価のようで、、、参考にします。

スレタイをVU(メンテナンス)と書いてしまったが為に、「不具合修正でのメンテナンス」への意見は
少なかったようで。コッチの意味で「どーにも引っ掛かるんだよぉぉお!」って方は引き続き書きこみをば。

<< ここからはほぼ愚痴:スルー推奨:薄字にします >>
VUが多い⇒良く言えば「積み込みたかったけど溢れちゃったから次でね!」
悪く言えば「あーめんどくさ、次に足しときゃいいか。納期遅らせよう」
私は後者です。予定してて納期間に合わない会社ってどんだけ、、、。
メンテナンスが多い⇒良く言えば「訂正してくれただけでもありがたい。フォーラム良く見てくれてる」
悪く言えば「あきらかにバグ、不適正が多い、検証してるのか?今までサボってただけだろ?」
私は後者です。サービス(提供)業なのに「お客様センター」疎かとかどんだけ、、、。
フォーラムがソレにあたるとしても「遅すぎ」ぢゃないのか、、、。

まあ、愚痴にレスするのは間違ってるような気もするけど一応(´・ω・`)
納期の関係は直前に不具合らしき物が見つかった場合は、延期するのは当たり前ですけどね
その当たりは、告知できない物もありますから、告知されてるだけまだましかと

あと現状テストサーバーって社員の方のみの少人数(不確定ですが)でやってるわけですから
それで完全に検証しろとかってのは違うかなあと思いますがね
むしろ逆に実装してみないと顕在化しない不具合なんかもあるわけでその辺も考慮に入れた方がいいかと
特にGOVとかがいい例かなあとは思いますが(不具合ではないですが

ちなみに他のMMOになりますが不具合が見つかったら即メンテなんて事はざらにありますのでFFはまだ少ない方かと(´・ω・`)

ADAMAS
06-07-2011, 05:32 PM
愚痴の方にレスが、、、一応返信はこれきりにしておきます。

まあ、愚痴にレスするのは間違ってるような気もするけど一応(´・ω・`)
納期の関係は直前に不具合らしき物が見つかった場合は、延期するのは当たり前ですけどね
その当たりは、告知できない物もありますから、告知されてるだけまだましかと
↑コルセアロール11の件なんざ、告知しといて他ジョブ先にVUして後回しなんですが。しかも補正内容記載なし。
これでもマシって言うのならあれですが、、、ある程度鑑みても指摘したくなるようなコト多かったんですよ。


何しろ、私たちはずっと開発との対話を望んできて、9年目にしてやっとそれが叶ったのですから。
↑やっと叶った!と私も思えたら良いんですが、、、「過去が過去」ダケにそう思いづらいんですよね。
何度も対話求め、あちらから一方的に〆られ、迷言を賜ったことかと。まぁ、ユーザー側にも問題なかった
訳じゃないのは知ってますけどね。

前に書いたコトは消しませんが(どーしても伝えたかったけど、黒字はちょっと気が引けたので薄字扱い)
以後は「たとえ思っていても記載しない」様善処します。荒れてクローズされても困るので。

Sakura317
06-07-2011, 08:07 PM
VUが多い⇒良く言えば「積み込みたかったけど溢れちゃったから次でね!」
悪く言えば「あーめんどくさ、次に足しときゃいいか。納期遅らせよう」
私は後者です。予定してて納期間に合わない会社ってどんだけ、、、。
メンテナンスが多い⇒良く言えば「訂正してくれただけでもありがたい。フォーラム良く見てくれてる」
悪く言えば「あきらかにバグ、不適正が多い、検証してるのか?今までサボってただけだろ?」
私は後者です。サービス(提供)業なのに「お客様センター」疎かとかどんだけ、、、。
フォーラムがソレにあたるとしても「遅すぎ」ぢゃないのか、、、。

別に薄字にする必要はないかと思いますにゃ。
私は「よくやってくれている」と思ってますけど、そういう意見が多いからと言って意見を変える必要もないですよ。

多数派が正しいわけでもないですし。

なんか、Japanese Forum全体、「自分の意見を通そう」とか、「言い勝ちたい」「自分を多数派にしたい」「多数派が正しい」みたいな感じを受けます。
そうじゃなくて、「僕はこう考える」「私はこう思う」でいいんじゃないでしょうかねぇ。
「こうしてみたらどうだろう」「こうしてほしい」「これだったらこんなデメリットがあると思う」みたいな意見の出しあいでいいんじゃないかなぁと思うことがあります。

正直、「良くやってくださってる」とは思うけれど、「もう少し早くこういうのあってもよかったねー」とも思いますし!

あと、私が「良くやってくださってる」と思うのは、他の所にも書きましたが、

「社員の1/3を20代にすれば問題の7割は解決する」
 ↓
「800人退社で過去最高益」
 ↓
「土台となるゲーム開発力が想定を超えて低下していた」

という状況を考えてのこともあります。

2010年後半から「あれ、雑なつくりだな」と思うことがちらほらあります。
他でも「チョコポ」とか「マザーポム」とか、「ゲーム開発力の低下」とかいうレベルじゃないところが見受けられます。(そんなの誤字脱字チェックをきちんとすればいいだけのこと・・・。)

おそらく、非常に人員が少ない中でやっておられると推測しています。
その中で意見を汲み取ろうとしてくださってるので、これ以上要求するのは酷かなあ、って思っています。

正直、リストラしてほしいのは・・・(これ以上書くと禁止事項の「弊社社員への中傷」にあたる可能性があるので辞めておきます!:p)

ADAMAS
06-17-2011, 05:44 PM
簡潔に。
スレッド停滞したようなので、ここらでクローズしたいと思います。
ご意見くださった方に感謝。