View Full Version : 【学者】アビセアNMの黄色弱点について
CocoMonaca
05-31-2011, 03:52 AM
初めての投稿です。もうすでに過去にあった場合はすみません_(._.)_
学者をしているタルタルです(´・ω・`)
学者にもう少し光を与えて欲しく、皆さんに学者を知って欲しくてスレッドを立ち上げました。
アビセアNMの黄色弱点についてです。
白魔道士 - 白魔法
黒魔道士 - 黒魔法
青魔道士 - 青魔法
吟遊詩人 - 歌
忍者 - 忍術
があると思います。今でも少し大変だと思いますが、
そこに学者の【計略】を入れて欲しいのです。
最近、黒白を持っていれば、まったく学者は用なしになってしまい活躍できないのが現状です。
・良い所 少しですが、二つのジョブの弱点も付くことが出来ます。
ヘイトリセットが多い敵に対して
【悪事千里の策】標的のパーティメンバの敵対心を上がりやすくする。
【暗中飛躍の策】標的のパーティメンバの敵対心を上がりにくくする。
上記を使うことでより、安全に戦えることができます。
その他にも、
【鼓舞激励の策】標的のパーティメンバーのTPを徐々に増加する。
などで、紫苑のアートマ+TP貯めるお手伝いを出来ます。
黒/吟のように学/吟ならば
【虚誘掩殺の策】【陣】をつかい魔法命中率をUP出来ます。
・悪い所 少ししか、弱点を付けない点(黒がいれば全てつけてしまう。)
ケアルIVまでしか使えないこと(白がいれば問題ない。)
これに学者専用の魔法の計略が加わることにより、より学者の必要性やジョブを理解してもらえる気がします(´・ω・`)
弱点が増えることで少し大変にはなりますが、色々さまざまなジョブをもっと使って遊びたい!っと言う方はいっぱいいると思いますので、ぜひお願いします。
長文を失礼しました_(._.)_
あれ、直す気あるのかな・・
計略枠を別にわざわざ追加すると、学者いないと詰むということになりかねないので
・黒魔法枠からガIII削除、古代枠を計略でも可に
・白魔法枠からバニシュIII削除、ホーリー枠を計略でも可に
・忍者枠の暗闇の術を、計略でも可に
あたりでいかが?
学者以外だと詩人枠はコルセアでも可に、青枠は召喚の4系あたりも代用可にもしてもらいたいけど・・・
Forest
05-31-2011, 11:29 AM
そうなんですよね!弱点システムはジョブ縛りになってしまう反面、だったら自分のメインジョブ専用魔法も
弱点に入れてという意見に対しては、弱点がつきにくくなる・効率が下がるという反論がくるのは
必至なのです。
対策としては既出のとおり「Aの魔法」あるいは「Bの魔法」といったかんじで弱点の候補数は同じままに
して他の魔法でも代用できるようにするぐらいしかないと思います。
追伸 格闘の弱点も夢想阿修羅拳あるいは連環六合圏にしましょうよ・・・
CocoMonaca
06-01-2011, 02:07 AM
Keiiさん、Forestさんありがとうございます(*'-')
Keiiさんの意見はすごい!って思います。
私も、アビセア弱点は黒さんの負担が多すぎる気がします。ガ系魔法は削除であっていいともいます。
【弱点変更希望】としては
・黒魔法 ⇒ ガ系を削除。古代魔法枠を計略か古代で弱点をつくことが出来る
・白魔法 ⇒ バニシュIII削除、ホーリー枠を計略でも可
・忍術 ⇒ 暗闇の術を、計略でも可
・歌 ⇒ スレノディをクイックドローでも可
・青魔法 ⇒ 召喚獣の契約でも可
【黒魔法枠】変更 ・削除 ・追加
火 ファイアIII~IV、ファイガIII、フレア or 火門の計
土 ストーンIII~IV、ストンガIII、クエイク or 土門の計
水 ウォータIII~IV、ウォタガIII、フラッド or 水門の計
風 エアロIII~IV、エアロガIII、トルネド or 風門の計
氷 ブリザドIII~IV、ブリザガIII、フリーズ or 氷門の計
雷 サンダーIII~IV、サンダガIII、バースト or 雷の計
闇 バイオII、ディスペル、ドレイン、アスピル、闇門の計(古代魔法がないため。暗闇の術:弐に対応)
【白魔法枠】変更
光 バニシュII~III、バニシュガII、フラッシュ、ホーリー or 光門の計
【忍術枠】変更
闇 暗闇の術:弐 or 闇門の計(闇門のみ忍術の変わりにつくことが出来る。)
【歌枠】変更
火 氷のスレノディ or ファイアショット
土 雷のスレノディ or アースショット
水 炎のスレノディ or ウォータショット
風 土のスレノディ or ウィンドショット
氷 風のスレノディ or アイスショット
雷 水のスレノディ or サンダーショット
光 闇のスレノディ or ライトショット
闇 光のスレノディ or ダークショット
【青魔法枠】変更
火 火炎の息 or フレイムクラッシュ
土 磁鉄粉 or マウンテンバスター
水 メイルシュトロム or スピニングダイブ
風 神秘の光 or プレデタークロー
氷 アイスブレイク or ラッシュ
雷 マインドブラスト or カオスストライク
光 R.ブレス or プチメテオ
闇 アイズオンミー or エクリプスバイト
こんな感じでしょうか?これならアビセアNMを狩る時に参加できるジョブも増えると思います!
『黒さんがいないから学さんよろしく!』
『吟さんいないからコさんよろしく!』
『青さんいないから召さんよろしく!』
なんてこともできるんじゃないでしょう??
ぜひ、公式さんお願いします_(._.)_
CocoMonaca
06-01-2011, 02:34 AM
上記のことが可能になれば、新たに
黒/吟 ⇒ 戦/コ.シ/コ
射撃スキルがあり、クイックドローはクロスボウでも打てるため、スキルを強化することによって、弱点をつくことが出来る。
黒/白 ⇒ 学/赤.学/白.学/黒.学/吟.
学者のSJを変える事で様々な弱点をつける。チャージが忙しく、回復、精霊魔法に負担がかかる。
など!少し面白い組み合わせも出来るんじゃないでしょうか?(*'-')
TASsan
06-01-2011, 11:07 PM
古代魔法も精霊4系も詠唱長い性で「弱点つくために敵を生きながらえさせなくちゃならない」という状況が
混雑を生む一つの要因になってるから精霊3だけでもいいような気がする
古代魔法も精霊4系も詠唱長い性で「弱点つくために敵を生きながらえさせなくちゃならない」という状況が
混雑を生む一つの要因になってるから精霊3だけでもいいような気がする
それすると赤で十分になって黒がお葬式になる
CocoMonaca
06-02-2011, 02:26 AM
TASsan さん Keiiさん レスありがとうございます(*'-')
確かに、古代魔法、精霊4系は詠唱長いのもあって、中々弱点つけないってことはありますよね。
ですが、それで精霊4系を消してしまうとKeiiさんの言うとおり赤三だけ必要になり、黒学がいらない子になってしまいます。
現状、弱点では赤さんも学者のように必要にされないのが状況です。
前のすれで書いてあるとおり、学者にも弱点を付けるようになれば、黒学で精霊、古代枠(計略)を付くお手伝いができると思うのです。
CocoMonaca
06-02-2011, 07:21 PM
スレッドが
【学者】アビセアNMの黄色弱点について
と言う名前なので色々なジョブのかたにも見て欲しく、他らしくスレッドを立てようかと思っています。
ですので、次からは
【アビセア】NMの黄色弱点【魔法】
と言う、スレッドに書き込みお願いします_(._.)_