PDA

View Full Version : 合成に愛の手を



Greenberyl
05-31-2011, 01:36 AM
現在、鍛冶を修行しています。
ソロが多いため金銭的にも人脈的にも恵まれているとは言いがたい状況ですが5年間こつこつとスキルを上げ、ようやく83(皆伝)まで上がりましたが、これまで以上にスキル上げが厳しい状態になってきました。
アビセアが実装され、アダマン鉱の値段が大幅に下がったおかげで90までの目処は立ちましたがそこから先のスキルをあげていくためのモチベーションが沸かない状態です。

隣の芝が青いということは判っているのですが、消耗品が多い調理や錬金術に比べ鍛冶は師範クラスでは取引のほぼない装備が大半で消耗品と呼べるものは消費量が極端に少ないレリックアイアン/ウーツインゴット/アルザビウーツ鋼しかなく、師範レシピの装備もいまや大半が見向きもされないモノたちとなっています。
かつては花形であった呪われた装備(アダマンチェーンメイル)ですら、今はアビセアNM産やAF3に押されて出番は余りありません。

これから先、FF11の合成は練成にシフトしていくのかも知れませんが、そのベースとなる合成スキルをあげるモチベーションが沸かない合成に何か飴をいただきたいです。
それこそ忍者の消費する猪・鹿・蝶の札が鍛冶で作れたらなぁ、と叶わぬ夢想をする日々です。

どうかご一考をお願いします。

WarRock
06-01-2011, 12:19 PM
札は単純に金稼ぎたいだけじゃないですか?
カテゴリ的にいうと、それは錬金の領域ですよ。

Greenberyl
06-01-2011, 10:09 PM
コメントありがとうございます。
お金が稼ぎたいという気持ちがまったくないとは言いません。
しかし、少なくとも私の場合細々とお金を稼ぐだけならいくらでも手はあります。鍛冶メインですが、ほかの合成もすべて60まではあげてありますので。

最も強い気持ちは。これから先、プレイヤー数の減少に伴い合成職人の絶対数が減り、皆伝や師範の数が減るとにことに対するケアが欲しいという気持ちです。
合成は全般的に練成へシフトしていくのでしょうが、その練成を行うために師範(さらに言うならばスキル100)が必要とされるレシピが存在するのに、その合成を修行する環境がひどいと思うのです。

スレッドの最初にも書きましたが、鍛冶は師範クラスで作れるもので息をしている装備はありません。
呪われた装備は先日オグメ化が実装されましたが、AF3+2以下に留まると宣言されている以上手を出す人は少ないでしょう。

判って頂けるかどうかわかりませんが、師範になって作るものがレリックなど装備と交換するためだけの「素材」というのは、鍛冶師範を目指す者として寂しいのです。
「この装備が作りたい」と思える、「これは私が作った」といえる、そんな目標とできるアイテムが欲しいのです。
私にとって、かつては呪われた装備がそんなアイテムでした。


長くなりましたが、要するにすべての合成職人に対し苦しい修行を終えた暁に作成が可能となるような目標となる、あるいは胸をはれる師範レシピを用意して欲しいというのが、このスレッドの主旨です。

FFXi68k
06-02-2011, 12:45 AM
呪われた装備は先日オグメ化が実装されましたが、AF3+2以下に留まると宣言されている以上手を出す人は少ないでしょう。


デュナミスに突入しやすくなった事もあるせいか、結構合成している人見かけますが・・
ていうか、鍛冶職人として自分が満足行くものを作りたいのであれば、
手を出す人がいる・いないは関係ないのでは?

売れないと思うから作らないって言ってるようで、どこか矛盾を感じます・・・。

NANAMI
06-02-2011, 08:47 AM
飴ならずっとそこにあると思います。
職人としての名声・師範にならないと交換できないギルドポイントのアイテム・スキルが青文字・・・

目標って事なら自分や知り合いが装備できるHQ装備品を自分の銘入りで作ればいいような気もしますけどね。
装備品で儲けたいのであれば競売とにらめっこして売れる装備品を探してみましょう。
意外なものが意外な値段で取引されてたりしますよ?

Cupstar
06-02-2011, 09:14 AM
合成は割れ率とロスト率が理不尽に高いので
とりあえずそこは修正して欲しいですね
提案としてはパリーんスレ(埋もれてる)で書いたとおり

NANAMI
06-02-2011, 09:28 AM
合成は割れ率とロスト率が理不尽に高いので
とりあえずそこは修正して欲しいですね
提案としてはパリーんスレ(埋もれてる)で書いたとおり

合成するアイテムのスキル上限値と離れている(上でも下でも)と割れやすいと思いますが、
ほぼ同じスキルであればHQができない指輪してなくても私はほとんど割れてないですね。
(各種インゴットの場合)

スキルが上がるにつれカッパーインゴットとか割れまくりですけど。(´Д⊂

i_love_tarumo
06-02-2011, 10:26 AM
 うまくいえないのですが、資金稼ぎになる・ならないの話ではなく、例えばスキル100を目指す。それを達成して何かを作ってもそれが活用されないというのは合成職人として何か寂しい所があります。ポイント貯めて調度品も揃えて100+になりました。でも作って需要があるのはLv50以下の装備くらいなのが実情ですよね。スキルキャップが60や70の頃はそれなりに需要のある物を作れましたし、知り合いからも「ちょっと作って~」なんて頼まれたりして楽しめたのですが。自己満足といわれればそれまでですけどね。初期のノーブルチュニックの様に素材入手は難しいけど合成職人が加工して第一線で使える装備も追加をお願いしたいところです。

Greenberyl
06-02-2011, 06:49 PM
みなさん、返信ありがとうございます。


デュナミスに突入しやすくなった事もあるせいか、結構合成している人見かけますが・・
ていうか、鍛冶職人として自分が満足行くものを作りたいのであれば、
手を出す人がいる・いないは関係ないのでは?

売れないと思うから作らないって言ってるようで、どこか矛盾を感じます・・・。
私の場合は、売れないから作らないのではなく、作っても使ってもらえないから作らない、ということです。
使ってもらえる(あるいは必要としてもらえる)ならば、私は喜んで作ります。
ただ、せっかく鍛冶職人なんですから、その作るものができることならば素材ではなく装備であってほしいというだけです。



飴ならずっとそこにあると思います。
職人としての名声・師範にならないと交換できないギルドポイントのアイテム・スキルが青文字・・・

目標って事なら自分や知り合いが装備できるHQ装備品を自分の銘入りで作ればいいような気もしますけどね。
装備品で儲けたいのであれば競売とにらめっこして売れる装備品を探してみましょう。
意外なものが意外な値段で取引されてたりしますよ?
自分の自己満足で銘入りHQを作ったとしても、それが使ってもらえないならばその装備に価値がない、と私は考えます。
売れる装備を作ることが目標なのではなく、使ってもらえることが第一義なのです。
そして現状、鍛冶師範レシピの装備にはそれがない、と言っています。
知人・友人に頼まれた、あるいはシャウトで自分が作ることが可能なものならば私はいつでも作りますし、低レベル帯の装備は不足していると聞いていますので、競売を見て作れそうなものが出品されていなければ作って出したりもしています。
素材は普段からストックしてあるので、値段設定もかなり安くしているつもりですから儲けなどは気持ち程度と言ったところですね。



合成は割れ率とロスト率が理不尽に高いので
とりあえずそこは修正して欲しいですね

気のせいかもしれませんが、ラッキーマイスター発動中は異常に割れる気がします。



うまくいえないのですが、資金稼ぎになる・ならないの話ではなく、例えばスキル100を目指す。
それを達成して何かを作ってもそれが活用されないというのは合成職人として何か寂しい所があります。
ポイント貯めて調度品も揃えて100+になりました。でも作って需要があるのはLv50以下の装備くらいなのが実情ですよね。
スキルキャップが60や70の頃はそれなりに需要のある物を作れましたし、知り合いからも「ちょっと作って~」なんて頼まれたりして楽しめたのですが。自己満足といわれればそれまでですけどね。
初期のノーブルチュニックの様に素材入手は難しいけど合成職人が加工して第一線で使える装備も追加をお願いしたいところです。
まさに、私と同じ心境だと思います。
最近のバージョンアップの傾向として一線級装備はアビセアNMやヴォイドウォッチからという方針のようですから合成装備は第一線とは行かなくともどこかに需要があれば、と思うのですけどね・・・

i-chan
06-02-2011, 08:21 PM
とても難しい問題です。そして、モチベーションを上げる飴、というのも問題です。
私は釣り師範(100)です。釣りを合成として認めるかどうかはさておき、釣りは飴がとても多い合成?です。
まず、ありえないほどの高性能な太公望。堀ブナ一万匹渡すだけの価値はあります。
これがないと釣り師範はたぶん無理です。志なかばであまりにも魚が釣れなくて心が挫けます。
更にレリック以上の難易度を誇るとまで言われる恵比寿竿クエストの実装によりモチベーション低下を防ぎます。
こちらは私は未所持ですので使用感は不明ですが、絶対に折れない竿というのはたしかに魅力的です。
想像ですが、これは他の合成に置き換えると「スキル+10、合成HQ率UP、合成失敗時に素材が失われる確率ダウン」
並の性能にあたるのではないでしょうか?それを取得するためのハードルもありえないほど高いのですが。
釣り以外の合成にも、そういった「もっているだけでその道のスペシャリストだと他人からわかるような装備」
なんてものが実装されるとかなり合成職人としては救われるのかな、なんて思いました。

FFXi68k
06-03-2011, 12:56 AM
私の場合は、売れないから作らないのではなく、作っても使ってもらえないから作らない、ということです。
使ってもらえる(あるいは必要としてもらえる)ならば、私は喜んで作ります。
ただ、せっかく鍛冶職人なんですから、その作るものができることならば素材ではなく装備であってほしいというだけです。


うーん、FF11の装備は破損とか損失という概念がない以上、輝ける場(新装備追加)を行っても
その需要がなくなれば(浸透する、上位装備が出る、などで)輝かなくなりますねえ。

金目的ではなく、使ってもらうのが楽しいのならば、いっそのことシャウトで
 「鍛冶スキルがあります、装備作って欲しい人は
  遠慮なく私までテルしてきてください!」
と叫んでみるのはどうでしょうか?
時々スキルのある職人を探している外人さんのシャウトを聞くことがあります。

喜んでもらえるかもしれませんよ!

susu
06-03-2011, 03:30 AM
合成のスキルあげのモチベーションがあがらない・・・その気持ちわかります。
作ったものを使ってくれる人が居るっていうのは、やる気につながりますよね。

私は調理職人ですが、作ったものを誰かが食べてもらえるとうれしいです。
その逆に作って名前がすごく美味しそうな物でも効果が微妙だと誰にも食べてもらえず、少し寂しいです。

NANAMI
06-03-2011, 04:08 AM
新しい装備品を合成に追加して欲しいと定期的に要望として出すしかないですね。

susu
06-04-2011, 02:55 AM
合成職人として、最近困っているのは、練成の存在。
追加されるレシピは、練成、練成、練成・・・
釜を見るたび、なんともいえない心境になります。
面倒だし手をつけてなかったけど、上げないとダメなのかなぁ・・・・(;´д⊂)

Greenberyl
06-05-2011, 02:42 AM
とても難しい問題です。そして、モチベーションを上げる飴、というのも問題です。
私は釣り師範(100)です。釣りを合成として認めるかどうかはさておき、釣りは飴がとても多い合成?です。
まず、ありえないほどの高性能な太公望。堀ブナ一万匹渡すだけの価値はあります。
これがないと釣り師範はたぶん無理です。志なかばであまりにも魚が釣れなくて心が挫けます。
更にレリック以上の難易度を誇るとまで言われる恵比寿竿クエストの実装によりモチベーション低下を防ぎます。
こちらは私は未所持ですので使用感は不明ですが、絶対に折れない竿というのはたしかに魅力的です。
想像ですが、これは他の合成に置き換えると「スキル+10、合成HQ率UP、合成失敗時に素材が失われる確率ダウン」
並の性能にあたるのではないでしょうか?それを取得するためのハードルもありえないほど高いのですが。
釣り以外の合成にも、そういった「もっているだけでその道のスペシャリストだと他人からわかるような装備」
なんてものが実装されるとかなり合成職人としては救われるのかな、なんて思いました。

私は釣りも立派な合成だと思いますよ。
本職の方のようにとは行きませんが、一時期は船でマウラとセルビナを往復しながら釣りをしたこともあります。
(確か、黒インクのためだったかな?)
恵比寿の竿は装備で言うならレリック級といって良いでしょうね。
ほかの合成にもこういう「明確な目標」があればいいのですが・・・
サインボードやギルドカウンターは、「師範として」目標とするには敷居が低すぎるんですよね・・・
極端な話、お金があれば解決できてしまうので。
たとえば複合レシピでも割れにくくなるとかそういった合成に直結するご褒美のほうが私としては嬉しいと思います。



うーん、FF11の装備は破損とか損失という概念がない以上、輝ける場(新装備追加)を行っても
その需要がなくなれば(浸透する、上位装備が出る、などで)輝かなくなりますねえ。

金目的ではなく、使ってもらうのが楽しいのならば、いっそのことシャウトで
 「鍛冶スキルがあります、装備作って欲しい人は
  遠慮なく私までテルしてきてください!」
と叫んでみるのはどうでしょうか?
時々スキルのある職人を探している外人さんのシャウトを聞くことがあります。

喜んでもらえるかもしれませんよ!

装備の破損は合成職人としては是非仕様に入れて欲しかったと今でも思います。
しかし、冒険者という立場になって考えてみれば、なくてよかったとも。
修繕で装備ロストというのは怖いので、修繕失敗の場合たとえば破損した装備がホーバーク-1という名前だったらホーバーク-2になるとか。(最低でも-3)
で、HQの段階に応じて±0まで戻せるような感じにしておけば腕のよい職人に頼めば-3の装備も1発で元に戻せる可能性が出てくる、とかですかね。
バランスの問題なのでしょうが、破損した武具を修繕するという役割があればもう少し合成職人のスキル上げに対するモチベーションも上がったかもしれません。


合成のスキルあげのモチベーションがあがらない・・・その気持ちわかります。
作ったものを使ってくれる人が居るっていうのは、やる気につながりますよね。

私は調理職人ですが、作ったものを誰かが食べてもらえるとうれしいです。
その逆に作って名前がすごく美味しそうな物でも効果が微妙だと誰にも食べてもらえず、少し寂しいです。

調理職人さんはそういうの多そうですよね・・・競売でも売れる食事はほぼ固定ですし。
スイーツに限ってはハロウィンや星芒祭、バレンティオンでほんの少し出番がありますが、ほかの料理もせっかくあるのに勿体無いなぁと常に思っています。


新しい装備品を合成に追加して欲しいと定期的に要望として出すしかないですね。

そうですね。
ただ、ここ数年の合成レシピの追加を見ていると、かなり絶望的かも知れません。


合成職人として、最近困っているのは、練成の存在。
追加されるレシピは、練成、練成、練成・・・
釜を見るたび、なんともいえない心境になります。
面倒だし手をつけてなかったけど、上げないとダメなのかなぁ・・・・(;´д⊂)

私は一応、練成も70まで上げました。
作るものはテレポピアスくらいしかありませんが。
練成で作られる装備はAF3が実装された現在、ほとんど魅力を感じませんから・・・