algal
05-30-2011, 01:08 PM
プラットフォーム:全て
発生頻度:やればいつでも起こるんじゃないでしょうか。。
エリア名/マップ座標:アビセア9エリア
パーティメンバーの有無:PTの方がやりやすい
NPC名:なし
モンスター名:雑魚モンスター全部
手順:
1.適当に敵を複数匹釣る(釣る敵は多ければ多いほど顕著に結果が出ると思います)。
2.赤ネームは極力1匹だけにして、他は黄色ネームのまま範囲攻撃(フェルクリ/イオリアン等の範囲WS,怒りの旋風/チャージドホイスカー等の範囲青魔法、黒のジャ系)で倒す。
3.リポップを待つ。
4.1~3を繰り返す。
以上の動作をした場合、
敵が強くなっていかない。
(もともと敵が育っていた場合、敵が弱くなるという人もいます)
アビセアでは、敵を倒していくと敵のレベルが上がっていく、
倒す時間が短ければリポップが早くなるという仕様だと思いますが、
黄色ネームで倒された敵は、そのルールから外れてしまってるように見えます。
実際、数人(ソロでもPTでも)でチクチク複数の敵を個別に倒していたら、
一定範囲内でやっていれば数ターンもすればそこそこな強さになっていくと思います。
でも、範囲狩りをすしてる人たちの敵は強さが変わらないというのは…どう捉えてよいのやら。
僕自身範囲狩りをまったくやらないわけではないですが、あまり詳しくないです。
それは違うとか、こういう理由だ、こういうこともある、とかあったらフォローしてください。
発生頻度:やればいつでも起こるんじゃないでしょうか。。
エリア名/マップ座標:アビセア9エリア
パーティメンバーの有無:PTの方がやりやすい
NPC名:なし
モンスター名:雑魚モンスター全部
手順:
1.適当に敵を複数匹釣る(釣る敵は多ければ多いほど顕著に結果が出ると思います)。
2.赤ネームは極力1匹だけにして、他は黄色ネームのまま範囲攻撃(フェルクリ/イオリアン等の範囲WS,怒りの旋風/チャージドホイスカー等の範囲青魔法、黒のジャ系)で倒す。
3.リポップを待つ。
4.1~3を繰り返す。
以上の動作をした場合、
敵が強くなっていかない。
(もともと敵が育っていた場合、敵が弱くなるという人もいます)
アビセアでは、敵を倒していくと敵のレベルが上がっていく、
倒す時間が短ければリポップが早くなるという仕様だと思いますが、
黄色ネームで倒された敵は、そのルールから外れてしまってるように見えます。
実際、数人(ソロでもPTでも)でチクチク複数の敵を個別に倒していたら、
一定範囲内でやっていれば数ターンもすればそこそこな強さになっていくと思います。
でも、範囲狩りをすしてる人たちの敵は強さが変わらないというのは…どう捉えてよいのやら。
僕自身範囲狩りをまったくやらないわけではないですが、あまり詳しくないです。
それは違うとか、こういう理由だ、こういうこともある、とかあったらフォローしてください。