PDA

View Full Version : AF取得クエのエリアでのモンス調整に関して



kumicyou
05-29-2011, 01:45 AM
AFの取得クエの宝箱や、???の位置がフィールドの奥に有る場合、今回のモンス追加で、高レベル(90以上)が多数徘徊しているエリアとなっている。
現在のPCのレベルが90なので、1PTでも結構厳しいくらい、モンスが配置されており、AFの入手に非常に困難を伴う。(特に箱開けの場合、PCは指定ジョブであり現在レベリング中から)

AFのNMより、回りの通常モンスが遥かに強く、ゲームとして成立していない。
???や、箱のポップ位置の変更か、新モンスを全てノンアクにするかの調整が必要と思えます)

743
05-29-2011, 01:59 AM
ここは不具合を報告する板です。
要望はその他ゲームシステムかジェネラルディスカッションに、愚痴は壺板かチラシの裏にどうぞ。
60キャップ時代はAF取得にとても高い危険が伴ってました。
もっと前にはナイト取得のためにインスニ無しでダボイの奥深くに行ったりもしました。
敵に絡まれたり死んだりしたぐらいで泣き言を言うのはいかがなものかと思います。

kumicyou
05-29-2011, 09:21 AM
トライマライ水路の箱ポップエリアには、必ず93以上のモンスが3以上存在して、ほぼ箱開けふのうです。
赤の箱開けなんかは、箱ポップ領域のドーナッツに90以上のモンスが50以上配置かつ。りポップが極端に早く90PTでも複数にからまれ、クエの進捗に著しい障害になってます。
泣き言、うんぬんって、自分の目で事実を確認してから、書込んだらどうですか、バカにする発言はお止め下さい。

Zawar
05-29-2011, 06:02 PM
もともとAF装備レベルなら絡まれたらどこも死ぬくらいのモンスターが前から居たような・・・。
見破りしてくるモンスターがいるのであれば問題だとは思いますが(´・ω・`)

Sassongher
05-29-2011, 06:31 PM
まあ実際、誰得?と首を傾げる再配置でしたね。
昔は絡まれ覚悟で開けて運が良ければ呪札デジョンが間に合う感じでしたが、
今は50代で行くと2発で死にそうですから死んで戻るつもりでやるしかない
ですね。

oto
05-29-2011, 06:35 PM
もっと前にはナイト取得のためにインスニ無しでダボイの奥深くに行ったりもしました。
敵に絡まれたり死んだりしたぐらいで泣き言を言うのはいかがなものかと思います。

いつの時代の話をしてるんですか?
そんなものがもう通じる時代じゃないんですよ。

743
05-29-2011, 07:07 PM
いつの時代の話をしてるんですか?
そんなものがもう通じる時代じゃないんですよ。

逆に訊きたい。
あの頃と今と何が違う?何が変わった?
先達に出来たことがなぜ出来ない?
これだけ便利になって、いろいろと緩和されたというのに?
もっと緩和すればいいのか?何かが足りないというのか?
あの頃にあった何かが今は無くなったというのか?それはなんだ?

oto
05-29-2011, 11:56 PM
なにもかもが違うでしょ。
ナイト取得クエにインスニなしで突っ込んでた時代と、今のFFは一緒ですか?
昔はレベル上げ時給2000でうまいと言う時代もありました。
昔できたからといって、いまさら時給2000しか稼げないようなバランスに
戻して、今の人がFFどんだけ残るかってもんですよ。
アビセアに人が集まって、エコーズやヴォイドはガラガラみんな楽なほうを望んでるんですよ。

Forest
05-30-2011, 04:35 AM
私からの意見として

①宝箱の仕組みの変更を希望
 「〇〇のカギ」はだいじなものに変更する。これは宝箱を調べるだけで開くようにする為です。
  また、常識の範疇でもう少し遠くからでも宝箱を開けれるようにしてもらいたいです。
②死ぬことを前提にした(助かれば御の字)???を調べるクエストは以前から幾つかあること
 限界クエスト3の「風の行方は」や過去バスクエの「新たなる猜疑」、リコールジャグ取得クエストの
 「封邪の印」等は、だいじなものを取ったりイベントが発生したりすればその後死んでも構わないというものがあります。
 既出のとおり以前はナイトジョブ取得クエストもそうでした。ですので、FF11では死ぬこと前提で行動することの
 あるゲームだという認識の方もいますし、逆にそういう仕様なのはおかしいのではと考えている方も
 いるのです。そういうことなので、「死んでもいいじゃん!」って意見の方は別に意地悪で言っている訳ではないので、
 そこだけは心の隅に留めるおいてもらいたいです。
 

FFXi68k
05-30-2011, 11:31 AM
AFのNMより、回りの通常モンスが遥かに強く、ゲームとして成立していない。


弱い敵の中で強い装備をゲットするのが、ゲームとして成立していることなのでしょうか?
わがままにしか聞こえません。いや、低レベルでAF取得が辛いのは重々理解していますよ。
クエストならば高レベルで強引に突破できますが、箱開けは該当ジョブじゃないと
難しいですからね。でも、呪符リレイズが安価になっていたり、呪符デジョンも手に入れやすく
なっている現在、粘って箱をあけてすぐデジョン!とかやってもなんとかなりますよ。

AFのNMだって、AF装備できるレベル帯でソロで太刀打ちするのは100%無理です。
周囲が強い(GOVの影響?)はなんとかしてほしいですね、でももうちょっと
頑張ってみては?と思いました。


いつの時代の話をしてるんですか?
そんなものがもう通じる時代じゃないんですよ。

時代を盾にするのであれば、不本意ではありますが
では、Lv90の人達に手伝ってもらえばいいんじゃないですか?フレの一人もいないのですか?
と言われると、言い返せなくなると思いますよ。

743
05-30-2011, 11:45 AM
「〇〇のカギ」はだいじなものに変更する。これは宝箱を調べるだけで開くようにする為です。
  また、常識の範疇でもう少し遠くからでも宝箱を開けれるようにしてもらいたいです。

距離についてはミミックの関係があるのであの距離なんですよね。
正規鍵使えば関係無い話なんですが、使う鍵によって遠くからでもOKってできるのかどうか。
鍵のだいじなもの化は実現すればありがたいですね。
捕虜救助してる身としては複数持ちたいのが本音ですが。

lilione
05-30-2011, 12:20 PM
AFだけが問題ならば、適度な難易度のトコに専用箱なり設置してもらえばいいのでは?
精神論でどうこう言っても、『昔は云々ってジジィうるさい』言われて終わりですよ。

昔だって『何で箱なのよ』とか言う声あったじゃないですか

ならこれを機会に【どこそこに隠されてるらしい】とかって感じに、
簡易クエっぽく変更してもよかないですかね。

どうせ、もう通過点の1つに過ぎないんですし、
難易度どうこうって拘る必要も無いよな気がしますよ。

oto
05-30-2011, 07:08 PM
時代を盾にするのであれば、不本意ではありますが
では、Lv90の人達に手伝ってもらえばいいんじゃないですか?フレの一人もいないのですか?
と言われると、言い返せなくなると思いますよ。

時代を盾にするというか、
インスニなしでナイト取得に向かうのも、AFが出た初期のころといえば、白赤合同でAF3いきませんか等
SHすれば人が集まったんですね。
それはそれで、みんなでワイワイやって死んだりしても楽しかったんですよ。
でも、いまやナイト取得や白赤のAF3にフルアラ集まったりしませんよね?もう旬を過ぎたものなんですよ。
もう、旬を過ぎてるものに締め付けるのはどうかなと思うんですよ。
まぁ、敵の配置はAF取りを締め付けようと思って配置したんではないと思うので、AF周りの敵の配置しなおしてくれという
要望がでてもいいんじゃないですか?

FFXi68k
05-30-2011, 11:19 PM
それはそれで、みんなでワイワイやって死んだりしても楽しかったんですよ。
でも、いまやナイト取得や白赤のAF3にフルアラ集まったりしませんよね?もう旬を過ぎたものなんですよ。
もう、旬を過ぎてるものに締め付けるのはどうかなと思うんですよ。


私は死んでも楽しかったってことはないですねえ。仕方がない状況で
残念がってたり、自分のミスでお手伝いが死んだりすると申し訳なく思ってました。
それに、「旬を過ぎているものに締め付ける」はちょっと違いますねえ。
そちらの主張は「旬を過ぎたから緩和しろ」でしょう。
締め付けてるのではなく、今は昔から変化ない(と言っても色々緩和されてる)状態。



まぁ、敵の配置はAF取りを締め付けようと思って配置したんではないと思うので、AF周りの敵の配置しなおしてくれという
要望がでてもいいんじゃないですか?

ええ、それならいいと思いますよ。
ただ、時代が違うとかそういった理由を押し出してくるのは
違うと思うって話です。
長年遊んだ人には遠い昔に飽きるほどやったこと、でも最近の人には
色々な意味で新鮮な状態ですから、そこら辺一緒くたにしては…。


GOVで前以上に厳しくなっているエリアが増えている点については、
開発さんが事前に「クエスト等に影響ないよう調整しています」が
ウソになっちゃうので、調整しなおしてほしいですね!

FortressMaximum
05-31-2011, 02:29 AM
こんばんは

グラウンド・オブ・ヴァラーの追加によって追加されたモンスターの配置に問題があるのであればバトルコンテンツに同スレッドがあるのでそちらにどうぞ。

AFクエストはひとつの区切りですから簡便にする必要性は無いと思います。

どうしても死にたくなく、AFをコレクションしたいのならばLVが上がってから改めてしてはいかがでしょうか?
リンバスで強化しても最終装備にはならないわけですし。

複合要素であると思われたからこのカテゴリに書かれたのでしょうが、分けて書いたほうが開発には伝わりやすいかと思います。

Keii
05-31-2011, 10:07 AM
インスニ見破りのモンスターが配置されたわけじゃないなら、いいんじゃないですか?

箱は死亡上等で開けましょう。
トレードマクロを作っておくと吉。

Yanbaru-Asura
05-31-2011, 04:36 PM
箱の話ばっかしてるけど、???の位置周りに強すぎる敵がいる系の問題は現状起きてないの?

Zaa
05-31-2011, 06:52 PM
わがままにしか聞こえません。
時代を盾にするのであれば、不本意ではありますが
では、Lv90の人達に手伝ってもらえばいいんじゃないですか?フレの一人もいないのですか?
と言われると、言い返せなくなると思いますよ。

よくこの言い回しを見かけるのですが、フレ=手伝ってもらう道具のような人材ではないと思うのですが? 
手伝うだけがフレなのでしょうか?

algal
05-31-2011, 07:05 PM
箱や???を適当な場所に移動させればいいだけなんだと思います。
移動する法則は、そのポイントに元からいたであろう強さの敵が配置されているところに移動する。
箱なら消すっていう選択肢もありだと思います(違うとこに沸けばいいだけなんで)。
これだけ。

あと、箱に関しては、基本的に箱の沸く周辺の敵がカギを落とすと思うんですが、
配置換え後、箱の中身がグレードアップ(難しいけどLv90以上にうまみのある中身)してたりするなら、
特に移動する必要はないのかとも思います。(配置換え後に開けてないのでわかりません)
昔のままなら、消す方向で進めてもらっていいと思います。

GoVで配置換えした奥の方はクエストミッションAFでは立ち寄る冒険者がいなくなるかもしれませんがw



とりあえず、
クロウラーの巣で、
ドーナツエリアのマップに出現する、コッファー2個、チェスト6個。
両方とも地下に十分な数沸きますし、消しちゃってもいいのではと思います。
チェスト1個は敵のいないとこに沸くんで、残しといてもいいのかもだけど。。
1個のためだけに地下から探しに来るのは、きついですから、やっぱ削除かな。

消してほしいと思う理由は、ドーナツエリアの敵は、Lv90からつよ~とてとかなんで。
コッファーやチェスト探しに来る人が、1人くらい護衛としてLv90の人がいたとしても、
密集度からしても、どうこうできるレベルじゃないです。
まぁ、現状ですけどね。
Lv99になるころにはどうなるかわかりませんが、それでもAFレベル50~にはありえない強さの敵です。
AFは基本ソロでやる人が大多数だと思います。
昔も見つからないように探すのは変わらないけど、見つかった時のリスクが段違いなんで、問題ありと思います。



あ~。
ゲームシステムにエリア(ダンジョン)ごとのカテゴリとかあっても面白いのかも?
再配置の件に関しても、そのエリアの構造に関しても、こういうとこでまとめて報告するより、見やすいんじゃないだろうか?
ワールドのとこみたいにスレ立たずに過疎っちゃうかな?

FFXi68k
05-31-2011, 11:49 PM
よくこの言い回しを見かけるのですが、フレ=手伝ってもらう道具のような人材ではないと思うのですが? 
手伝うだけがフレなのんでしょうか?

私は手伝いをするほうが好きなので、頻繁に手伝いもしていますし、色々一緒に遊んだりしていますよ。
むしろ、普段はソロで遊んでいて、そこにフレが「何してるん?」と聞いてきて「それなら暇だし手伝おうか」と
言ってきてくれるときにお願いする事のほうが多いです。

あの発言は、あくまで「時代が変わったんだから緩和しろ」的な意見に対する極論ですので。

Kanatan
06-02-2011, 09:39 PM
こんばんわ、かなたんです

一通り、内容は拝見しました。そこで感じたことは
743さんやFFXi64kさんはじめとする、現状維持派と
otoさんやZaaさんらの緩和派とかなり温度差を感じました。
これは恐らく、AFクエストの難易度の基準に大きな差があるのでは
ないでしょうか?

多分、743さんやFFXi64kさんは、初期ジョブのAFクエストの難易度を基準とし
otoさんやZaaさんは、アトルガンやアルタナジョブのAFクエストを基準にしてるのでは???
それくらい両者に差があるように感じました。
実際、ちと検証してみますと
初期ジョブは代表選手白で、アトルガンやアルタナは代表に踊り子を比較します

AF1
  白・・・・・ソロでは該当ジョブでは最低でもLV60はないときついですね
        白だともっと上かもしれません
  踊り子・・・ソロでは踊り子自体のレベルは50あれば可能。55もあれば余裕です
結論・・・・・・この時点では両者差がなく、やや白難しい程度
AF2
  白・・・・・ソロだとやはり最低でも60後半から70はほしいですね
  踊り子・・・同じく、ソロですと60後半は欲しい
結論・・・・・・ここでは両者には差がありません

しかし、ここからが白は地獄モード、踊り子は天国モードほど差が出ます
AF3
  白・・・・・鈴取りは最低でもソロだと事故もあるので70~75は欲しい
        フェインNMに至っては白では75でもソロ不可。90でも危ないでしょう
        ネットでくぐった、白AF3ソロはどれも75LVでもソロ強い
        赤サボ忍等でも苦戦になっています。90LVでも大差ないでしょう
  踊り子・・・もうAFクエストとは言えませんねwwwwwLV1ジョブでも
        手順覚えたら、ソロで楽々クリアです

その他AF
  白・・・・・鍵取り、場所によって異なりますが、ソロだと最低LV70~75欲しいですね
        小手NM、ジョブにもよりますが、ソロだとやはり最低LV70~75欲しいですね
        箱明け、唯一該当ジョブでもできますが、GOV実装で場所によっては
        危険発生。これを非難してるんですよね。緩和派の方
  踊り子・・・そもそも鍵取り、小手NM、箱明けの概念がありませんwww
        素材をNPCに渡して、ヴァナ1日待てば、はい出来上がりwwww

さすがに踊り子に関しては、アトルガン、アルタナジョブでも楽勝のAFクエストですが、
学者の場合、大事な物取りで難易度多少高く(それでも鍵取り、小手NMいない分楽かな)
他のジョブも含めても、AF3に関してはそれなりの難易度ですが、その他のAFに関しては
アトルガンの青かコに関しても素材をNPCトレード翌日はい出来上がりの難易度です

もし、743さんやFFXi64kさんは、踊り子AFクエスト解いてないなら、やってみたらどうですか?
恐らく、厳しい、あなたたちなら
「なに?このぬるぬるクエスト???AFクエストじゃねーよ」って身を引くと思います。
しかし、それが、緩和派のAFクエストの基準なら納得できると思いますよ

そういえば、アトルガンの青かコのAF実装に関して、開発から下記のような当時説明ありましたね

内容・・・・・アトルガンジョブのAFクエストにおきまして、既存のトレジャーコッファーによる
       方式では、アトルガンエリアに配置する高LVモンスでは該当LVでは、取得が困難と
       思われるために、方式を変更します。

って、感じの内容でしたね。しかしながら、GOVに配置されたモンスはそのアトルガンエリアに配置された
モンスを更に上回るレベルのモンス・・・・・・・・なんか可笑しいですねwwww

(追伸)そもそも今の時代、AF1はそんなに目くじら立ててお怒りになる程必要な装備でしょうか?
    前衛ならジョンやスコハネ、後衛でもバーミリ等が安価になったし、その他の装備もAF1程度では
    決して劣らない装備が競売から買えます。今では全部取れなくてももーぐり預かり帳で預けられるから
    取れなくても問題ないしね。
    箱上げで30から初めてLV90迄アビセアで上げてる方には、もうAF1やAF2も飛ばしてAF3のみの
    方もいます
    
    今回のGOVで影響が出たジョブは、戦モ白黒赤シナ暗狩獣詩そして召
    (コッファー関連でトライマライ水路)とありますが
    戦モシ暗に関しては、AF必須では無いです。ジョン、スコハネその他ありますし
    白に関しては、バーミリ、シルマン、ノーブル、ブレスト等で必須ではない
    黒は、せいぜい頭位でその他は必須ではない。その頭も今回AF3クエストの場所には
    影響ないっとWikiに書いてます
    (AF2のエレですがWiki情報で、ドーナッツの高LVはすべてノンアクと判明しました。)
    ナも2CHあたりでは、ジョン等がデフォーって言われてます。
    狩も胴以外必須では無い。(しかもAF1クエストでオズトロヤ城、胴は修道窟なのでGOVとは
    無関係です)
    詩人もユニクロで問題ありません。(せいぜい小手程度、その小手もズヴァール城、AF1でも
    ラングモント峠ですが、WikiではNM戦闘エリアでは問題ないそうです)
    獣はせいぜい樽さんの場合のみ趣味装備で必須程度。召喚士は、オステアありますから必須でない。
    そして、赤もその気になれば未入手でも問題ありません。

    いったい、何のジョブでそんなに目くじら立てて怒る必要があるんですか????

oto
06-02-2011, 10:24 PM
AFに関しては別に緩和希望じゃないんですよ。
GoVの敵配置によって、AFやりにくいとのスレ主の要望も緩和じゃなくて
元に戻せって要望だとおもいます。
あとAFいらないだろうといわれてますが、私にはAFは揃えて着て楽しむものなんですね。
FF11ってある種装備集めるゲームですから、取れるレベルになったら取りたくなる人は
いまでも結構いるんじゃないかと思いますよ。
追記
アトルガンジョブのAFは簡単でしたが、実装当時の特に青のAFは結構素材にお金がかかって、私にはアトルガンジョブAFのほうがきつかったですw

FFXi68k
06-03-2011, 12:43 AM
もし、743さんやFFXi64kさんは、踊り子AFクエスト解いてないなら、やってみたらどうですか?
恐らく、厳しい、あなたたちなら
「なに?このぬるぬるクエスト???AFクエストじゃねーよ」って身を引くと思います。


64kって多分私のことを言っているんだと思いますが、踊り子AFクエストはとっくにクリアしています。
アルタナ新ジョブでまっさきに選んだのは踊り子、まだ調整が入らないうちに一気にレベルを上げましたので。
また、最近ソロで暗黒騎士と獣使いのAFクエも達成しました。高レベルジョブがあること前提ですが。

ぬるぬるであれ、厳しいものであれ、私はクエストを達成することを楽しみとしていますので
フレンドに手伝ってもらったり、何度も失敗したりを繰り返したりして達成しています。
例えソロで1つの装備に5ヶ月かかっても(それだけを繰り返しているわけじゃないですし)
苦労を乗り越えてクリアするのが楽しく、どうしても乗り越えられない苦労は工夫をします。

ですから、そこで「やってみたら難しかったから楽にしろ」と文句を言うのは、なんだかなあと思うわけです。

Kanatan
06-03-2011, 08:38 PM
こんばんわ、かなたんです

昨日の説明では、読み返すとかなり不足気味だったと思い
補足に来ました。

恐らく、私の考えもFFXi68kさんと近い考えと思いますのでFFXi68kさんは、
途中から参加で結構です。
私の考えが、FFXi68kさんの考えと同じか確認をお願いします

otoさんやトビ主さん始め緩和派の考えだと、今回のバッチによって、
今まで該当LVでも入手可能だったAFが取れなくなった。
これに対して、前までの仕様通り取れるように戻せってことだよね?
更に付け加えると、アトルガン移行のジョブのように、トレジャーコッファー方式では
高LV配置のモンスの都合上、該当LVでは、クリアできない理由で、
トレジャーコッファー方式そのものを廃止するという考慮もあったのに
今回のGOV実装で、そのような考慮もされていない。だから戻せってとも
私は感じました。

ここから私の意見です。ここからFFXi68kさん確認お願いします

バッチは、緩和もあれば強化もあります。強化されたからと言って
いちいち、システムに緩和しろっていう意見はやはりおかしいと思います。
強化されたなら強化されたで、それに対し、プレイを試みクリアするのも
大切です。
そして・・・・・諦めも肝心。どうしても強化でAFが取れなければ
AFそのものも入手を諦めることも考慮した方がいいです。
その為、私は仮に諦めても大丈夫なように追伸で事例を上げました。

こういってはなんですが、私も今回のGOVの被害者ですよ。

3代目樽の白でLV70まで上げたので、AFそろえ始めましたが、バッチに備え
前もって、ヒーラーパンタロン、ヒーラーキャップは入手し、AF3の鈴もとりました
小手は、今回のベドーが対象外で、後回しですが、バッチの説明で
奥のモンスは高LV配置されますの意味をフェインは地下2階を予測して
AF3は時間が取れず後回ししましたが、バージョンアップ後はご覧のとおり。

2代目ヒュームの戦もLV60ですが、AF後回しにしてたら、古墳や巣があの状態です

だけど、私の場合、開発に緩和しろなんて言いませんよ。
むしろ不甲斐ないプレイヤーでごめんねって2人のキャラに謝って
入手を諦めている状態です。そして諦めても問題ない状況が今のヴァナです
(競売品がAFに準じた装備が出回っているのもその理由ですね)

結論ですが
バッチは、緩和もあれば強化もあります。強化されたからと言って
いちいち、システムに緩和しろっていう意見はやはりおかしいと思います。
新しい仕様で努力してプレイ試みして入手も大切です。
それでもどうしても入手できない場合は、AF入手を諦めるのも大切です。
AF入手が、諦められないからと言って、開発に緩和しろの意見はおかしいですよ

どうでしょうか?FFXi68kさん?私の考えはあなたの考えと間違っていますか?

(追伸)
   AF不要の意見は、各ジョブで色々代用品や、必須アイテムでも今回のGOVには
   影響ありませんよって、各ジョブ述べましたが、
   赤に関して、あっさりそれも最後に書いたよねwww
   
   これには理由があって、私の意見の後、赤に関しては
   シャポーはファーストキャストリキャスト能力、タバードは、弱体魔法スキル+15
   で必須です。未入手でも問題ないですよ・・・・はおかしいですよ
   って誰かが、突っ込んで来るようにわざとあの書き方をして、その答えも
   用意してたんですが、ちょっと肩すかししちゃったねwww
   
   先に答え言いますと
   私の手持ちのキャラで2代目樽と2代目猫がいますが、どちらもミッションランク1限定
   キャラの為、赤AF(ワーロック)は未入手で、現在どちらもLV90ですが、問題ありません
   でしたよって、言おうとしたけど少し残念。
   あー2代目樽は、白もLV90なのにヒーラー取れなかったっけwww忘れてました。

oto
06-03-2011, 09:23 PM
ちょっと違うと思うんですよね。
AFの入手が簡単すぎたので敵を強力にして入手が難しくなりましたなら強化ですけど
今回はGoVのためにモンス設置しました。結果AF取りが巻き添えってことですよね?
ちゃんと考えて設置してないだろってことで直せって要望です。

あと、FFXi64kさんじゃなくFFXi68kさんですよ。ちゃんと本人も書いてるので読みましょう。

kumicyou
06-04-2011, 01:23 AM
内容がズレていってます。
言い事は一言。
過去のクエや、ミッションを無視するような、モンスの配置をなぜ行ったかです。

ソロで行って絡まれ何度もしにました。
私の戦闘不能回数は2万回を越えてます。

自分が必要でAFクエをヤッタ訳ではないです。
お手伝いとして行っての感想を書きました。

外部から手伝っていても、余りにも酷すぎるので書いたわけですが。

スレに対しての回答は、甘えるな、とか、楽になってるのに他になにが欲しいとかしか返されません。

問題にしたかったのは、レベル差が存在するのに、一部上位者にのみターゲットを絞って、低レベル者を無視した、VUなので、
設計障害(仕様障害)として、ここにスレを建てました。

いま、論議している内容ならば、ここには立ててはいません。

まるで、初心者を締め出すかのような改定なので、11もそろそろ、打ち切りと、結構フレも離れていきます。

その方々の感想は、一言。

糞ゲーになったから。って。。。。悲しすぎませんか。8年以上のプレイヤーが何人も同じ発言をしてるのですよ。

FortressMaximum
06-05-2011, 12:25 AM
こんばんは

GoVのモンスターの配置については一部アクティブなものがあるようですね。
鍵取りするのに問題があるのでしょうか?古墳だと1層目は中位者向けのGoVが2つ有るようで護衛が気楽に出来なくなってます。
リポップした敵にNPCが絡まれちゃうんですね;;。

ただ、最初のレスに書いたように複合要素としてここに書くよりも、「バトルコンテンツ」内の同様スレッドに書き込みした方が効果はあると思います。
AFクエストの緩和と捉えられてしまっている意図していない現状からも其れがうかがえます。

日本のモデレーターはちょっとやり辛そうですね、交通整理のための発言をしても言論統制と捉えて騒ぎ出す人が居るから。

FFXi68k
06-05-2011, 12:31 AM
恐らく、私の考えもFFXi68kさんと近い考えと思いますのでFFXi68kさんは、
途中から参加で結構です。

あのー、すみません。

このスレの話題については、Kanatanさんよりも前から参加しているのですが、
何故途中から話題に参加したあなたに「途中から参加で結構です」と許可をもらわないといけないのですか?

私が何かしらのコメントをしたところにあなたがコメントをして、
それに私がコメントをしたら「あなたの考えが私と同じかどうか確認してください」って
順番おかしくないですか? まあ、別に良いっちゃ良いんだけど。

FFXi68k
06-05-2011, 12:38 AM
ま、一応。



バッチは、緩和もあれば強化もあります。強化されたからと言って
いちいち、システムに緩和しろっていう意見はやはりおかしいと思います。
新しい仕様で努力してプレイ試みして入手も大切です。
それでもどうしても入手できない場合は、AF入手を諦めるのも大切です。
AF入手が、諦められないからと言って、開発に緩和しろの意見はおかしいですよ

どうでしょうか?FFXi68kさん?私の考えはあなたの考えと間違っていますか?


同じというか他の関連スレで私が書いていたことそのまんまに等しいような。

それに、あなたは別スレで
 「GOVで敵配置が変わって、Wikiで見た推奨レベルでは
  クエストを楽にクリアできなくなったので、
  推奨レベルではクエストを受けれないように
  システムを変更するべき」
って意見出していましたけど、上のコメントだとその辺矛盾してないです?

スレッドやコンテンツの種類によって意見の方針を変えているのかもしれませんが…

NHK
06-05-2011, 01:06 AM
箱の位置より、カギ落とすモンスターが減ったのが地味に痛い・・・w

Pofpof
06-05-2011, 01:28 AM
オフラインではないのですから、いままでと状況が一変してしまう・・・というのも、
オンラインの醍醐味なのではないでしょうか?

他の方の意見にもありますが、見破りモンスターなどがいて、不可能であれば、
見なおしたほうがいいと思いますが、薬品もありますし、視認感知の敵であれば、
後ろ向いてる時にでも開けれますし、それにロストする経験値も減ってますし。

Banaslab
06-05-2011, 10:32 AM
クエストの進行難度がどうなったのかは知りませんが、箱開けに関して言えば、
移動魔法等を使って、インビジが切れる→魔法発動の一瞬の間にカギをトレードすることも可能ですよ。

私はこのやり方を身につけるまでは見つかったら「死」という覚悟で箱を開けていました。

今も昔もそういう意味では大して難易度は変わっていないように思うのですが…
最近の人はからまれても大丈夫なレベルまで上げてから開けてたんですかねぇ。

Naitou
06-05-2011, 05:38 PM
ちょと議題とずれてると思いますけど
クロ巣にAF取りに行ったら、Knight Crawlerより手前にknightの何倍もの数のKing crawlerがわらわら居て
設定も世界観もあったもんじゃないなって思いました。
まあ、今に始まった事じゃないですけど、難易度云々置いといても、もう少し真面目に制作して欲しいと思います。