Log in

View Full Version : 全ての魔法を店で買えるようになりませんか?



Rosetta
05-26-2011, 04:03 AM
古くは白のレイズ2騒動、最近で言えば弱点システムのための精霊4系、古代1系の高騰など……。

ばかばかしい、とは思いませんか。

魔法は、それを使うジョブにとってごく基本的な性能の一部です。
「○○が使えない白」「○○が使えない黒」というものが量産されるような状況は、
異常といって差し支えないのではないでしょうか。

高騰で済んでいるようであれば、まだましかもしれません。
ものによっては、供給が途絶えがちになっている魔法もちらほら見受けられます。

ジョブにとってごく基本的な性能の一部が、その供給をいちじるしく制限されている
現在の状況に、首をかしげざるを得ません。

開発の皆様に、要望を申し上げたい。
「全ての魔法を、店で買えるようになりませんか?」

個人的には、(ごく基本的な性能の一部であるという観点からして)あらゆる魔法が
せいぜい数千ギルで、店から買えることが好ましいと思っていますが、
「ヴァナ経済への影響が云々」「需要と供給のバランスが云々」といった反論が
寄せられるであろうことが予想されますので、それなりの高額になってしまっても
構わない、とも思います。

せめて、供給が極端に少ないという状況だけでも、改善されることを願っています。

Kingdom
05-26-2011, 06:43 AM
ひとことで言ってしまえばお金を出して買うことだけが入手経路ではありません、価格高騰に嘆くならご自分で
取りに行けばいいという話に行き着くのではないでしょうか。
でもそんな時間は無い!と言うのなら、そんな人の代わりに(金策目的にせよw)取りに行く人が居るからこそ
お金を出して買うことが出来るのです。

赤魔道士や学者が覚えるためであったり、アビセアNMの弱点突きのためであったり、需給バランスで品物の
相場が決まるのはリアルもヴァナも同じ事です、現在の価格(相場)=適正価格ではないでしょうか。
例えば古代I系なんかNM弱点突き以外に存在価値あんの?でもそれが全てwみたいな。
まぁ昔は「レベル上げ」終了間際にネタ〆で古代MBして4桁ダメにPTメン一同「おお~!」してましたが。。

あとアビセアパワーで即席白魔道士、即席黒魔道士、即席(ryが増えているのは分かりますが、例えば件の
「○○が使えない白」「○○が使えない黒」ていうのはPC個人の問題であり、そういったジョブを「○○出来ます」と
申告するのならやはりそれもPC個人の(ry。
ぶっちゃけて言えば、価格高騰や供給ひっ迫とか、全ての魔法を店売りにとか、PCの問題を責任転嫁してる
だけに聞こえます。
それに○○が使えない~と言えるほど供給ひっ迫してるとは思えません、競売所にも十分在庫あると思います。


古代I系のフレアが競売所に名前が載ってるだけ、いったいどんな魔法エフェクトなのか見ることすら叶わない、
そういう時代がありました。。

ADAMAS
05-26-2011, 07:20 AM
高くて買えない魔法っていうのは、大抵がクエストかBCかNMから手に入ります。
取りに行きゃタダですよ。別に適正(覚える)レベルで必ず覚えろ!とか誰も言ってるワケぢゃ
ないかと、、、ソロで取るのが難しい、そんな魔法はクエスト系しか思いつかず。
魔法も「商品」ですので、需要があって供給追いつかないなら高くなるのは必然かなと。
何でも買って済ましたい!というのは、ちょっと問題が違うような気がしますね(個人的には)。

4系?獣人(一部雑魚)落としますよ。古代1?NMとかBCで手に入りますよ。
入手経路があるから競売で売られてあるワケで。書き込んでる位ですから入手方法調べて取りにいったら
良いだけ、だと思います。取りに行くのがかったるぃから店売りで、というのなら競売張り付きましょう。
「0」では決してナイです。待ってるのもイヤなら青コメントで高値で買取宣言しといたら魔法入手出来ますよ。

高価でも欲しいから、入手ルート増やして!⇒なら競売、売買コメントで仕入れましょう

i-chan
05-26-2011, 07:38 AM
時代の流れというか、価値観の変遷を感じますねー。
昔からやっているひとは「今の状態が当たり前」だし、最近急速育成してるひとは「店で買えないとか面倒」だし。
世界観設定的には、店では既に広まってる低位の魔法群が買えます。でも高位の魔法スクロールは各地の敵を倒さないと入手できません、って方がリアリティがありますね。私は古い人間なので「変える必要ないんじゃない?」とか思っちゃうほうです。
ただ、こういうのはあってもいいとは思いますね。クエスト扱いでウィンダスの魔法院の誰かに弟子入りして魔法を覚えさせてもらうメイジャンの試練魔法版、みたいなの。各地の指定された敵を指定された数だけ指定された魔法で倒したら、その1個上位の魔法を覚えさせてあげましょう、的な。徒弟制度的な師匠と弟子の絆も描けて面白いのではないでしょうかw

Rosetta
05-26-2011, 07:41 PM
賛否はさておき、意外と反応が薄くてちょっとがっかりですw
魔法なんて一度おぼえちゃったらそれきりだし、あまり困ってない人が多いのかな……。

ひとつだけ補足で申し上げたいのは、「魔法を店で買える」=「敵からのドロップを否定」ではない、
という点でしょうか。ドロップ方式はそれはそれでいい面もありました。該当エリア、該当BFなどの
人気があるころは、安価に買えることが多く、逆に店から買うしかないコルセアのダイスが高価で
批判の声があがることもありましたね。

もうひとつ、実は90キャップになってから(つまりごく最近)、いまだおぼえてなかったフラッドを
それこそ自力で取りにベドーまで赴きました。さいわいシが90という恵まれた条件がありましたので、
ちょいと小手先でひねってやろうかと。

90のシだと、奥の十字路で4部屋、12匹の敵がリポップ前に枯らせられます。うち、ドロップ対象の
SapphireQuadavは3匹ですが、他場所へ移動するほどの待ち時間でもないので、いすわって淡々と。

1回につき3時間ほど粘りましたが、おめあてのフラッドが出るまで7回ほど足を運ぶ羽目になりました。
たったひとつの魔法でこれかよ、と思わずにはいられませんでした。

それでも私はシ90があるからまだ恵まれていると思うんですよ。
後衛しかあがってないような人はどうするんだろう。
お決まりの絆w とやらを発揮して、頭を下げて取りに行ってもらうのがいいことなんでしょうか。
#まぁ、そんな手伝いに乗ってくれる人はきっといい人ですね。一生の友達にはなれそうです。

繰り返しになりますが、「店で魔法が買える」=「敵からのドロップをなくせ」ではありません。
それで小銭を稼いでる人に対して配慮するのも、妥協すべきところだとは思います。
また、ドロップする敵の拡充や、ドロップ率の引き上げ、などの緩和策もあっていいと思います。

それとは別に、店で魔法が買えてしまってもいいんじゃないの、というお話です。
なぜなら、魔法はそのジョブにとって基本的な性能の一部だと思いますので。


ただ、こういうのはあってもいいとは思いますね。クエスト扱いでウィンダスの魔法院の誰かに弟子入りして魔法を覚えさせてもらうメイジャンの試練魔法版、みたいなの。各地の指定された敵を指定された数だけ指定された魔法で倒したら、その1個上位の魔法を覚えさせてあげましょう、的な。徒弟制度的な師匠と弟子の絆も描けて面白いのではないでしょうかw
ちょっと違うかもしれないけど、クエWSの魔法版、みたいな感じですかね。
バリエーションとしては面白いかもしれません。
でも、それはあくまでも「より高みを目指す人のためのプラスアルファ」であってほしいですね。

それでは、引き続き賛否両論のご意見、お待ちしております。

Pyonsama
05-26-2011, 10:10 PM
>「全ての魔法を、店で買えるようになりませんか?」

「全て」というのはクエスト報酬であるテレポホラやリトーレス、スリプガⅡもでしょうか?

Jasmine
05-26-2011, 10:22 PM
賛否両論というか「反対してる方にしかイイネがついていない状況」なのが全てを物語っていそうな気がしますが、どうでしょうか?

NANAMI
05-27-2011, 02:18 AM
買える様にしたとしても価格は相当高額にしないと、
現在の経済事情を大きく変えてしまうので難しいんじゃないかなー?

余談ですが、フラッドなど古代魔法はカンパニエ報酬にも入ってたりしますので、
これを機にカンパニエが流行るといいなー!

RiskBreaker
05-27-2011, 11:11 AM
コルセアのダイスやアビセア以降に実装されているスクロールなどは
数千ギル~10万ギル程度でNPCによる販売が行われていることですし、
個人的には敵ドロップのスクロールも全て
NPCによる販売に修正されても良いと思います。

今現在各獣人拠点やグスタフの洞門などに常駐し
「高位精霊魔法」「高位バニシュ」「レイズII」「高位呪歌」「遁術:弐」
といったスクロールを取って競売に出品し続けているプレイヤーの多くが
「2011/5/24」という共通する日に総額数億ギルもの大金を
競売を通して動かしているデータを取ることもできました。

参考資料
http://blogs.yahoo.co.jp/gilgametal/42957608.html

このような「全サーバで組織的にスクロールを供給している者たち」によって
一般プレイヤーが金策として行うには極めてマズイものになっていますし、
現地まで取りに行っても「こういった方々」の妨害で入手も困難でしょう。
スクエニの業者対策チーム「スペシャルタスクフォース」が
こういった誰の目からも明らかなリアルマネー目的の常駐キャラを
ちゃんと対処しているのかも謎に包まれています。

NPCに10万ギル支払うのもRMT目的の業者に10万ギル支払うのも金額的には同じですが、
どうせなら気持ちよく「業者以外のところ」にギルを落としたいものですね。

totemoeroihito
05-27-2011, 03:44 PM
スレタイにするなら、
WSやアビリティ同様、スキルやレベルが一定値に達することで修得の方がいいかなぁ。
今更無理でしょうがw

FFXi68k
05-27-2011, 08:05 PM
余談ですが、フラッドなど古代魔法はカンパニエ報酬にも入ってたりしますので、
これを機にカンパニエが流行るといいなー!

いつどこのエリアで出るかわからないものなので、それ目的で流行るかどうか・・・(^^;
それなら、過去戦績で魔法を買えるとかのほうがアリですね。
(そうなると現在しこたま溜め込んでいる人が一気に支払って
 競売に出してくるかもですが、これはこれでアリ??)

Sakura317
05-27-2011, 08:33 PM
アビセア導入以降、極端に供給が少なくなったものってありますよね。
昔はプークBCで一杯出ていたスクロールあたりが高い。神印30で出ていたようなスクロールも高い。

自力でとりにいけ、と言うのも難しいことはありますね。

金策したり、ドロップモンスターを倒したり、フレを誘ってBCにいくのももこのゲームのひとつなので、全部が全部店売りがあるようにするのもあれなんですが、あんまり供給量少なくなってるものは出土BCを作るとか人気BCのドロップ枠に追加するとか、見直しがほしいですね。
(逆にモンスターやBCからでる多くのスクロールが店売りより安いことのほうが多いのですが。)
アビセア以降、すごくバランスが崩れたので・・・。

私としてはコルセアのロールが敵モンスターからの出土があればなぁと。
コルセアあげたくても高位のダイスが高いのに二の足踏んでますね。

OhOh
05-27-2011, 09:22 PM
クエストの魔法はクエストで取ってくれ。
売った?知らんよ。なぜ売った?

ドロップが非常に悪いモノについては、
ドロップ率もうちょっと上げてほしいってのは同意だけど、
店で買えるようにするのは賛成できないな。

店の代わりに競売でも買えるんだしね。

オンゲーなんだし、LS入ったりフレンド作ったりしながら、
人との関係育てて手伝ってもらったりすればいいんじゃないかな~。

Rosetta
05-28-2011, 01:03 AM
「全て」というのはクエスト報酬であるテレポホラやリトーレス、スリプガⅡもでしょうか?
クエ報酬は、ちょっと微妙なラインになりますね。
程度問題になってしまうかもしれませんが、そこそこの努力でちゃんと手に入るものであれば、
現状のままでいいかと思います。

クエ報酬でありながら、BF戦利品としても出てくる、デジョンみたいな魔法のことまで考えると
ますますややこしいお話に……w

クエはクエ自体の面白さを楽しんでほしい、という側面もあります。
たとえば「デジョンII」なんかは、シャントット博士が新魔法を開発中で、そのお手伝いをする、
という筋書きになっていますし、その結果としてその新魔法を「おこぼれで」いただいた、という
形での報酬ですから、これが店で買えてしまうのは、特に世界設定好きの方々から非難ごうごう
になってしまいそうですね。

でも、稀代の天才・シャントット博士の新魔法がいつまでたっても開発中、ってのも、
それはそれで味気ない気もするんです。
妄想レベルではありますが、たとえば全鯖で10万人くらいの人がこのクエをクリアしたころに、

「シャントット博士が、自慢の新魔法の開発を完了させたようです」

なんてしゃれた文言で、店頭販売を開始しても面白かったかな、と思ったりもします。
もちろんクエそのものは残して、

「ひきつづき犠牲者、もとい実験台、もとい勇敢な冒険者の来訪を、博士はお待ちかねです」

としておけば、万事丸く収まりそうです。

Rosetta
05-28-2011, 01:16 AM
私としてはコルセアのロールが敵モンスターからの出土があればなぁと。
コルセアあげたくても高位のダイスが高いのに二の足踏んでますね。
逆に敵からもドロップするように変更してほしい、ってのもいろいろとありますね。
低・中レベル帯の魔法は、店で買うしかありませんし、総額でみるとかなりの金額に……。
特に初心者(今は少ないですけど)には、お財布にきついって感想をよく目にしました。

魔道士系ジョブの獣人がぽろっと落としたり、あるいはTreasure Casketの箱から出たりしたら、
冒険ついでに持って帰れていいな、と思います。

Pyonsama
05-28-2011, 01:19 AM
クエ報酬は、ちょっと微妙なラインになりますね。
程度問題になってしまうかもしれませんが、そこそこの努力でちゃんと手に入るものであれば、
現状のままでいいかと思います。

クエスト報酬については「全て」から除外ということですね。
そうするとBCから出てくるモノとか敵がポロリするモノ(リフレシュとか)を、ということか・・・

Mariruru
05-28-2011, 01:39 AM
コルセアのダイスやアビセア以降に実装されているスクロールなどは
数千ギル~10万ギル程度でNPCによる販売が行われていることですし、
個人的には敵ドロップのスクロールも全て
NPCによる販売に修正されても良いと思います。

今現在各獣人拠点やグスタフの洞門などに常駐し
「高位精霊魔法」「高位バニシュ」「レイズII」「高位呪歌」「遁術:弐」
といったスクロールを取って競売に出品し続けているプレイヤーの多くが
「2011/5/24」という共通する日に総額数億ギルもの大金を
競売を通して動かしているデータを取ることもできました。

参考資料
http://blogs.yahoo.co.jp/gilgametal/42957608.html

このような「全サーバで組織的にスクロールを供給している者たち」によって
一般プレイヤーが金策として行うには極めてマズイものになっていますし、
現地まで取りに行っても「こういった方々」の妨害で入手も困難でしょう。
スクエニの業者対策チーム「スペシャルタスクフォース」が
こういった誰の目からも明らかなリアルマネー目的の常駐キャラを
ちゃんと対処しているのかも謎に包まれています。

NPCに10万ギル支払うのもRMT目的の業者に10万ギル支払うのも金額的には同じですが、
どうせなら気持ちよく「業者以外のところ」にギルを落としたいものですね。

リンク先見ました
コレは素晴らしい指摘
取引されている魔法の名前を1つ1つ見ましたが、見事にクエスト魔法以外の敵ドロップ魔法ばかりが取引されていますね

クエスト魔法のことはひとまず置いておくとして、敵ドロップの魔法は全てショップでの販売があっても良いかもしれませんね
ただその場合、気になるのは各魔法の値段設定です

「使うと魔法スクロールは消滅して二度と帰ってこない(魔法を忘れることもないけれど)」という設定にもかかわらず、
開発者が魔法に対して設定している値段が少々高すぎるんですよね
ジュノ下層でホーリーだの買う程度なら、あの値段までならギリギリ許せるのですが・・・
問題はそこから先の魔法の値段設定がおかしい
ラバオの魔法屋の高額魔法の値段が、アレで適正だと考える人が今どれぐらいいるというのか

魔法の値段設定さえ適切ならば、敵ドロップ系の魔法は全部店売りでもOKだと思います
システム側にギルが消えることにより少しはインフレ抑止にもなるでしょうからね

Pyonsama
05-28-2011, 01:44 AM
自分もリンク先を見てみました。

パプリカに300万ギル払っているのを見て最初クスっとしてしまいました。
改めて見ると「店で買えるものに何でこんな値段が・・・」とちょっと引いてしまいました^^;

スレッドとは関係ない内容ですが。

Cres
05-28-2011, 01:45 AM
たしかに現在魔法が高騰気味ではありますが、供給が足りなくなる理由には、
(1) システム上、単位時間あたりに引き出せるアイテム数が需要を極度に下回っているため
(2) 需要はあるのに、アイテムを取りに行く人が少ない
があると思います。

魔法は1キャラにつき1つだけ必要なアイテムなので、需要が高まるのは一時的なものだと思っています。
私は、どちらかといえば(2)の要素が強いのではないかと考えます。つまり、取ろうと思えば取れるはずです。

なので、欲しいなら積極的に取りに行って欲しい。それがオンラインゲームの醍醐味だから。
…と言いたいところなんですが、現在では昔のような鍵取り・スキル上げツアーも見なくなりましたし、
取得する機会は減っていると思います(特に、その魔法を覚えるジョブをファーストジョブにしている人は)。
ドロップ率は決して良くはないので、お手伝いもちょっと頼みにくいですしね。

魔法の供給を増やすならば、システム上無限に引き出せる「店売り」という形ではなく、
魔法を取得できる環境を増やすことで対応して欲しいですね。
カンパニエでの戦利品に魔法の割合を増やしてみるとか、いいんじゃないかと思います。

こうすれば少しは高騰は緩和されますし、
頑張って自力で取るか、お金をためて競売で買うか、の選択もしやすくなると思います。

Rosetta
05-28-2011, 01:50 AM
コルセアのダイスやアビセア以降に実装されているスクロールなどは
数千ギル~10万ギル程度でNPCによる販売が行われていることですし、
そうそう、ご指摘の通り、レベル76以降の魔法は、基本的に店頭販売があります。
精霊5系なんかは笑っちゃうような金額ですし、今は誰も気に留めていないと思いますが。

でもね、これ、アビセアがすたれたころに威力を発揮すると思うんです。

今が旬のコンテンツ、その中で量産される戦利品。
それらが潤沢に供給されるうちは、何も気にしなくていいかもしれません。
でも、「旬」はいつかは過ぎ去ります。
現在のアビセア以外の世界のように。

そうなったときに、いざとなれば店で買える安心感。
悪くないと思いませんか?

Rosetta
05-28-2011, 01:56 AM
つーか、まだまだ業者健在なんですねぇ。
最近テルがめっきりこなくなったから、だいぶ減ったのかと思ってましたよ。
(もちろん、SPAMテルはフィルターする設定にはしてありますが)

やみくもに営業をかけるやり方から、お得意様中心の商売に変わったってことなのかな。

Rosetta
05-28-2011, 02:04 AM
魔法の供給を増やすならば、システム上無限に引き出せる「店売り」という形ではなく、
魔法を取得できる環境を増やすことで対応して欲しいですね。
カンパニエでの戦利品に魔法の割合を増やしてみるとか、いいんじゃないかと思います。
・入手先の拡充
・ドロップ率の緩和
どちらもあっていいと思います。
できうることなら、現在のヴァナの動向を踏まえて、人の行きそうなところに追加するような考え方が
あれば、また状況も変わるんでしょうね。

今でいえばアビセアになっちゃうか。
アビセアでなんでもかんでも手に入る、っていうのもそれはそれで問題があるかな……w

Sedna
05-28-2011, 08:04 AM
個人的な意見としてはなんでも店売りってのは反対ですね
他に言われてる方のようにオンラインなんだし敵やBFなどから
取るのがいいと思います(落とさない物を落とす追加、ドロップの調整は賛成)
RiskBreakerさんの言われることもごもっともです
逆に今の状況を作り出したのは何でも簡単にしてしまったからとも思えます
クエ魔法再取得スレもそうですが少し努力すれば解決する問題も緩和しろと
そういう思考を作り出してしまってます
考え方の違いと言えばそうですが楽にしたことによる弊害が何かしら発生すると思います

No_0816
05-28-2011, 10:55 AM
もし全ての魔法を店で買えるようにしてしまうのなら、同時に全ての魔法を競売に出せなくした方がいいと思います
今でも魔法屋で買える1000ギル以下の魔法ですら競売で数千ギル支払って買っちゃう人はいますから
取りに行ったり買いに行ったりする手間を面倒臭がる人は結局競売へ走ってしまうものです
本気で業者を潰すことを考えたらそれぐらいやらないとダメなんじゃないですかね

Nyan2k
05-28-2011, 12:29 PM
スレ主に全面的に賛同します。
倉庫PCを作れば簡単に取れるらしい(本フォーラムで何度も書き込みする人の談)
クエスト専用魔法が数十万・数百万ギルで取引されている。
履歴には似たような名前も垣間見られる。このようなものが長期放置されるのは不自然です。

 布教活動を続ける旅の修道士が支払う報酬が数十万ギルの価値がある魔法
 占い屋の1店主がくれる報酬が100万ギル以上する魔法

世界観からして崩壊しており、クエ報酬としては不適切です。
業者対策だけでなくこのような視点からも修正は不可欠と言えます。

白魔道士を上げよう!と思っても面倒なクエをするか数百万ギルが必要
BFに通い、他人を助けるために多大な時間を浪費する
増えるはずがありません。面倒すぎます。緩和が必要であります。
黒魔も吟遊詩人(新人に限るw)もみな苦しんでいます。

業者対策も非常に重要ではありますが、これら問題の是正にも繋がりますので、
魔法を全て店売りにすると言うことは大変魅力的だと思います。
それが駄目なら・・・スキルで全て覚えるように抜本的な修正でも良いでしょう。
メリポで魔法が覚えられるのですから、スキルで覚えても良いはずです。
WSもスキルで覚えられるのですから同じことですよね?

こんなところでしょうか^^ 外部サイトの掲示板でも活発な議論をお願いします。

Icecap
05-28-2011, 03:56 PM
自分もリンク先を見てみました。

パプリカに300万ギル払っているのを見て最初クスっとしてしまいました。
改めて見ると「店で買えるものに何でこんな値段が・・・」とちょっと引いてしまいました^^;

スレッドとは関係ない内容ですが。

スレ違いですがこれ、たぶんRMTの取引ですよね?
出品側が購入者、落札したのが業者

Sedna
05-28-2011, 04:20 PM
スレ主に全面的に賛同します。
倉庫PCを作れば簡単に取れるらしい(本フォーラムで何度も書き込みする人の談)
クエスト専用魔法が数十万・数百万ギルで取引されている。
履歴には似たような名前も垣間見られる。このようなものが長期放置されるのは不自然です。

 布教活動を続ける旅の修道士が支払う報酬が数十万ギルの価値がある魔法
 占い屋の1店主がくれる報酬が100万ギル以上する魔法

世界観からして崩壊しており、クエ報酬としては不適切です。
業者対策だけでなくこのような視点からも修正は不可欠と言えます。

白魔道士を上げよう!と思っても面倒なクエをするか数百万ギルが必要
BFに通い、他人を助けるために多大な時間を浪費する
増えるはずがありません。面倒すぎます。緩和が必要であります。
黒魔も吟遊詩人(新人に限るw)もみな苦しんでいます。

業者対策も非常に重要ではありますが、これら問題の是正にも繋がりますので、
魔法を全て店売りにすると言うことは大変魅力的だと思います。
それが駄目なら・・・スキルで全て覚えるように抜本的な修正でも良いでしょう。
メリポで魔法が覚えられるのですから、スキルで覚えても良いはずです。
WSもスキルで覚えられるのですから同じことですよね?

こんなところでしょうか^^ 外部サイトの掲示板でも活発な議論をお願いします。

魔法関連スレで苦しんでる新人とやらが要望だしてるのを見たことないですね
再取得スレで散々言われてますが口実に使うのもいい加減にしたらどうですか?

Pyonsama
05-28-2011, 04:23 PM
たぶんRMTの取引ですよね?
出品側が購入者、落札したのが業者

マジデスカ^^;
この場合だと取り締まれるんでしょうかね・・・

Kingdom
05-28-2011, 04:48 PM
魔法スクロールの話が何でRMTに繋がっていくんでしょうか?イメージ先行による論点のすり替えでしかない。
そもそもRMT問題は不毛の論議です。どうしてもと言うなら専用スレでも建てて下さい。

Nyan2k
05-28-2011, 04:53 PM
 魔法関連スレで苦しんでる新人とやらが要望だしてるのを見たことないですね
 再取得スレで散々言われてますが口実に使うのもいい加減にしたらどうですか?


何故か緩和系や過去のルールを覆すような提案をすると
書き込み回数3桁などの活発に活動する方が同じようなことを書き込むんですよ。
これを見たら怖がって新人さんは書けないでしょうね。
だから誰かが代わりに言ってあげないといけません。

デュナミスがスクラップされたように、他もどんどん変えていく必要があります。
新しい血を入れていかないと、頭も凝り固まってしまいますよ!
魔法が店売りなのも開発が最初にそう決めたからであって、
それがオンラインゲームの必須要素と言う訳ではありません。
どんどん変更して、レベリングのように緩和して、
新規に始めた人も半年ぐらいで古参に追いつけるようにすべきだと考えています。



 マジデスカ^^;
 この場合だと取り締まれるんでしょうかね・・・


競売の取引を理由に取り締まるのは無理です。
業者もその点は勉強していて、誤落札などを装うこともあるらしいですし、
換金率の高いアイテムを買って、送りつけるのもありでしょうから。
ヤフーオークションを見れば、今でも普通に取引されています。

業者を潰すなら、生産手段を潰すのが最良と思います。
クエストみたいに個人でできるものは業者にとって天国でしょう。
ギルの生産手段を人目の付くところに制限すれば、
それだけ取り締まる機会が増えますからね。

Pyonsama
05-28-2011, 05:13 PM
魔法スクロールの話が何でRMTに繋がっていくんでしょうか?イメージ先行による論点のすり替えでしかない。
そもそもRMT問題は不毛の論議です。どうしてもと言うなら専用スレでも建てて下さい。

失礼しました。妙に高い金額で落札されていたのが気になっただけなので。
RMTの話についてはここではしないことにします。

Forest
05-28-2011, 05:15 PM
どんなジョブでも1人前にするにはある程度の苦労や苦痛はするものです。
前衛ジョブならスキルを青字にしてメイジャン武器を成長させますし、青魔道士ならラーニングの日々、
からくり士もアシュタリフ号の戦利品オンリーのアタッチメントやマトンの3種のスキル上げも地味に
大変だったりします。

クエスト報酬の魔法もタルットカード収集のクエストの緩和が決まり、それ以外の魔法はソロでも十分クリア
可能な難易度です。

魔法全部を店で買えるようにするのはスマートじゃないというか美しくないというか改悪でしかないのでは
ないでしょうか?また、これまでの慣例で競売価格より店で購入するほうが割高になるのは間違いないですしね・・・

743
05-28-2011, 05:34 PM
現在のクエ等の取得難易度を金額に換算しても、店での販売という固定相場ではインフレやデフレ、需要の増減に対応できませんしね。
その都度開発に販売価格を見直させるのもどうかと思います。
そもそも、何でもお金で解決できるゲームなんかおもろくないでしょう。
クエや雑魚狩りは面倒でも金策は面倒じゃないとでも言うつもりなんですかね。
それともまさか(・・・いや、よそう。俺の(ry
それに、金さえあればなんでもできるという風潮こそRMT業者を喜ばせるだけなんじゃないですかね。

FFXi68k
05-29-2011, 12:37 AM
「使うと魔法スクロールは消滅して二度と帰ってこない(魔法を忘れることもないけれど)」という設定にもかかわらず、
開発者が魔法に対して設定している値段が少々高すぎるんですよね


合成で手に入るから気になってないのかもしれませんが、店売り価格は装備・薬品共に酷いと思いますよ。
その視点から考えれば、覚えればレベルを問わずに永遠に使える魔法は、安い気がしないでもないです。。

prometheus
05-29-2011, 01:04 AM
「競売」と言うシステムがあり
期間限定で限られた数の出品という制限があるので
出品時に山ほど出ていたので返品されたということもあり
「このアイテムは店売りで」という流れになっているものもあると思います
バザー放置ってのもありますが行動しない状態が有る人しかできませんしね

なので・・・
個人持ちの「お店」システムでも設置してもらえれば良いかなとは思います
「モグロッカー」システムっぽい期間レンタル仕様
価格設定はバザー売りと同じ「言い値」表示
お店専用「飾り棚」実装で50個程度出品可能(金庫としての使用も可能)
競売との違いは・・・買う場所の限定
お店は3カ国にしか設置が出来ないようにし
現地に行った人だけが購入可能になるようにする

ジュノの混雑解消の役に立つかもね

Rosetta
05-29-2011, 02:05 AM
業者の話は(私も反応してしまったところで申し訳ないのですけど)本筋とは切り分けたいですね。
ただ、現在めったに足を運ぶ人がおらず、供給が細った結果として高額になってしまっている
一部の魔法については、確かに業者にとっては格好の餌食だろうな、とは思わされました。

「ほしいなら取りに行けばいい」というのを全否定するわけではないのですが、
現状なぜそれらの場所が過疎っているのか、もう一度考えてみる必要があるんじゃないでしょうか。

そういった魔法が、多少高額であっても店で買えるようになれば、その金額を上限として競売価格も
抑制される、ということも期待はできます。まぁ、業者の根絶になんてつながりませんが、
まったく無関係とは言えない気がします。

(もちろん、高額魔法で金策をしている人がすべて業者である、という意味ではありません。念のため)

入手先の拡充について、現状かなり限られた、特定の敵といってもいいレベルの一部の敵だけが、
特定の魔法を落とすような設定になっていますが、ここをまずどうにかしたいところです。

○○が△△を落とす。××は□□を落とす。
ではなくて、
○○も、××も、△△やら□□やらいろいろ落としますよ。

という風に変えられないものでしょうか。

あ、お前の持論はあくまでも店頭販売じゃないのか? って言われそうだなw
店頭販売はすべきだけど、最終防衛ラインでいいと思ってます。

Rosetta
05-29-2011, 02:10 AM
そうそう、完全にスレチですが、低・中レベルの装備品が、競売からどんどん姿を消していて、
あれもけっこう大変なことになってますね。
競売を中心とした自由経済の弊害、という点では似ている気がしました。

prometheus
05-29-2011, 02:33 AM
そうそう、完全にスレチですが、低・中レベルの装備品が、競売からどんどん姿を消していて、
あれもけっこう大変なことになってますね。
競売を中心とした自由経済の弊害、という点では似ている気がしました。

FOVやGOVであっという間にLv30になり
Lv30からのアビセア箱開けレベル上げがメインとなりつつある状況であるわけですし
低レベル装備は基本3カ国戦績交換品で事足りる状況でもあるため
売れない低レベル用合成品を作ることは無いでしょうね

Zaa
05-29-2011, 04:53 PM
この類のスレッドを立てるときは競売で買う、2アカを含む別キャラで同じクエをするの提案はすでに解りきっているので不要ですと付け加えても良いのかもしれませんね
どのスレでもこの意見を何度も繰り返す人がいますし、それ以外の意見の人に叩くために使われています
それに対しての受け答えも似たような意見なので見ていて意味があるように思えません

Forest
05-29-2011, 05:18 PM
敵から入手のスクロールの供給量アップを求めるならレア属性の解除を要望するべきではないでしょうか?
逆にレア属性が付いているということは現在のスクロールの供給量は妥当だと開発陣は考えているということでしょう。

もし何らかの処置で競売への供給量が増えたとしたら、一時期は購入しやすくなりますが、1キャラ1回しか使わない
性質上そのうち購入履歴の間隔が多くなっていき、それを見た人は出品を控えてしまう為、余計に後続者が競売で
購入しにくくなる恐れがあります。杞憂だという方は「からくり部品」の出品数を見てもらえば納得していただけると
思います。

RAM4
05-29-2011, 05:18 PM
過去の魔法についてはクエストの報酬などで入手できるものが多かったですけど、最近は店売りのみのものが多くて少し味気ないと思っています。
店売り価格が決まっていると競売価格もそれ以上には上がらないので、入手してもあまりうれしくないんですよね…

LV76~の魔法はインパクト以外は全部店から購入できるようになっているのでしたっけ?
スリプガ2のように連続クエストがあってようやく手に入る魔法もあってもいいのではないでしょうか。一度しか入手機会がないため、売れば高額になる一攫千金のチャンスですし、売らないで取っておくという選択肢もあります。
レイズ3、ブリザド4、エアロ4などのように、自力で十分取りに行けるけど投機的に値段が上下するものがあれば普通のプレイヤーでも金策になっていいと思います。アビセア前までは普通のプレイヤーができる金策がことごとく潰されていたので、レアな魔法は少ない収入源の一つでした。

Puyopuyo
05-29-2011, 06:28 PM
業者潰しは必須ですね!
スクロールのNPCへの売却価格をゴミクズにして、白黒赤学系獣人の魔法ドロップ1枠100%にしちゃえば良いと思うよー!
魔道士は本持ってる(イメージ)から、必ず剥ぎ取れるんだ!みたいなw

んで、新人さんのクエスト高難度問題も、PT人数2人で行ける様にするとか(人数縛り系)
そして取得魔法はEXレアにしちゃうんだー!(モグの預かり帳:スクロール追加で!)
このスクロールは貴方だけの為に作りました!売っちゃうなんてとんでもない!って感じでw

既に売却済みの人は後生大事にギル抱いて余生送れば良いと思います。

ADAMAS
05-30-2011, 08:41 AM
スレッドタイトルへのコメントは前に記載したので割愛。

○○が△△を落とす。××は□□を落とす。
ではなくて、
○○も、××も、△△やら□□やらいろいろ落としますよ。

という風に変えられないものでしょうか。

あ、お前の持論はあくまでも店頭販売じゃないのか? って言われそうだなw
店頭販売はすべきだけど、最終防衛ラインでいいと思ってます。

↑敵増やす位なら、ドロップ率調整で良いような感じがします。入手ルートが1つしかない場合は、
「十二分に現状を精査した上で」新たに入手ルート増やすといった方法でも、と。
まぁ、、、金策で取りにいく私からしてみたら正直そんなコトされたら稼ぎ口減るので反対ですがね。
※ フェロー上げついでに金策してる、1プレイヤーからの意見です
(業者問題に絡めたくはなかったけど、供給増えれば業者は去りますので一案として)
正直レイズ3ならENMで入手可(ENM自体タダで参加)、古代とか4系はBCやザコ敵(またはNM)
から入手可なので、1個人としては増やす必要性をあまり感じません。

Mariruru
05-30-2011, 10:39 AM
業者潰しは必須ですね!
スクロールのNPCへの売却価格をゴミクズにして、白黒赤学系獣人の魔法ドロップ1枠100%にしちゃえば良いと思うよー!
魔道士は本持ってる(イメージ)から、必ず剥ぎ取れるんだ!みたいなw

んで、新人さんのクエスト高難度問題も、PT人数2人で行ける様にするとか(人数縛り系)
そして取得魔法はEXレアにしちゃうんだー!(モグの預かり帳:スクロール追加で!)
このスクロールは貴方だけの為に作りました!売っちゃうなんてとんでもない!って感じでw

既に売却済みの人は後生大事にギル抱いて余生送れば良いと思います。

魔法の店売り額をゴミにして100%ドロップにする、ですか
コレいいですね。業者が金策に利用するのならば、無価値にしてしまえば良いという考え方はオオアリだと思います
金策になる最大の理由は「ドロップ率低いから」ですものね

クエスト魔法の問題は横に置いておくとして、敵ドロップの魔法はコレでかなり解決可能なんじゃないですかねー

FFXi68k
05-30-2011, 11:01 AM
魔法の店売り額をゴミにして100%ドロップにする、ですか
コレいいですね。業者が金策に利用するのならば、無価値にしてしまえば良いという考え方はオオアリだと思います


100%はいくらなんでも緩和しすぎでは。
金策に利用するからゴミにしろ、を徹底すると、そのうち全てのアイテムの店売り価格が1ギルになっちゃいますよ?
店売り価格が高いものがゴミになる→次に店売り価格が高いものを探す→それがゴミになる→その次を探す・・・の
繰り返しなんですから。

業者対策は、もっと別なものがいいかもですねえ。
そう、例えばアノン状態だとアイテム入手できないとか・・・・

Mariruru
05-30-2011, 11:46 AM
100%はいくらなんでも緩和しすぎでは。
金策に利用するからゴミにしろ、を徹底すると、そのうち全てのアイテムの店売り価格が1ギルになっちゃいますよ?
店売り価格が高いものがゴミになる→次に店売り価格が高いものを探す→それがゴミになる→その次を探す・・・の
繰り返しなんですから。

業者対策は、もっと別なものがいいかもですねえ。
そう、例えばアノン状態だとアイテム入手できないとか・・・・

「繰り返しなんですから」と言いますが、それって悪いことですか?
業者の金策をひとつひとつ潰す、ソレで良いと思います。何も悪いことないと思います。繰り返しで丁寧に業者を潰すのがベストではないですか?

そんなわけで、私は100%ドロップ化&店売り安くでもアリだと思いましたよ

743
05-30-2011, 11:51 AM
業者潰すなら一般ユーザーに影響の無い方法でやってほしいですね。
海岸をうろつくゴブリンなんかがいい例です。

FFXi68k
05-30-2011, 02:19 PM
「繰り返しなんですから」と言いますが、それって悪いことですか?
業者の金策をひとつひとつ潰す、ソレで良いと思います。何も悪いことないと思います。繰り返しで丁寧に業者を潰すのがベストではないですか?


業者以外の人も巻き添え食うんですけど、業者根絶のためなら一般プレイヤーは完全無視でOKというスタンスでしょうか?

Rosetta
05-30-2011, 05:22 PM
「繰り返しなんですから」と言いますが、それって悪いことですか?
業者の金策をひとつひとつ潰す、ソレで良いと思います。何も悪いことないと思います。繰り返しで丁寧に業者を潰すのがベストではないですか?

そんなわけで、私は100%ドロップ化&店売り安くでもアリだと思いましたよ

業者の根絶は不可能ですよ。
いたちごっこでも、それらしいキャラを地道に調査してBANしていくしかありません。

魔法うんぬんに限らず、ギルを無価値にすれば業者はその存在意味を失いますが、
それは人と人とが交わり、経済が生まれるというMMOの根底を否定することになります。
さじ加減は大事だけど、何もかもを台無しにする必要はないと思っています。

逆に、「古くは白のレイズ2騒動」を持ち出したことで、ニュアンスを込めておいたのですが、
「業者が絡まなければ、どれだけ高額で取引されても何の問題もない」という市場原理主義的な
考え方も、私は好みません。

全ての魔法は、該当ジョブが、該当レベルで、適正な難易度のうちに入手し、おぼえられる。
この原則が必ず守られているべきである、というスタンスです。

その上で、個別に「この魔法の入手難易度は、適正な範囲か否か」ということが、時代の流れと
ともにたえず検討され、必要であれば見直される。それが本来のあり方かと思っています。

しかし、時代は常に変化しますし、見直しは常に後手に回るものです。
そこで、最終防衛ラインとして「店頭販売により入手が保証される」という歯止めが
あった方がよいのではないか、というのが私からの提案です。

ADAMAS
05-30-2011, 06:31 PM
全ての魔法は、該当ジョブが、該当レベルで、適正な難易度のうちに入手し、おぼえられる。
この原則が必ず守られているべきである、というスタンスです。

その上で、個別に「この魔法の入手難易度は、適正な範囲か否か」ということが、時代の流れと
ともにたえず検討され、必要であれば見直される。それが本来のあり方かと思っています。

しかし、時代は常に変化しますし、見直しは常に後手に回るものです。
そこで、最終防衛ラインとして「店頭販売により入手が保証される」という歯止めが
あった方がよいのではないか、というのが私からの提案です。

似て非なるものに「コルセアのロール」があります。(ジョブを使いこなす為には必須という意味合いで)

コッチは入手ルートが1つのみです。確実に手に入る保障の代わりに敵からドロップ封印してもらって、レベルに
合わせた価格で売ってもらっても同じことが言えるのだろうか、、、少なくとも私はイヤですね。
幾等掛かるか分かったもんじゃないですから(魔法の多さ考えると)。
入手ルートが複数あるだけマシと思うんですがね。覚えるレベルが低くても取れなかった魔法なんざ、
過去にも山ほどあります。今までそれが修正されなかったコトを察したら、ソレが答えなんじゃないかなと。
まぁ調整するのは開発側ですから、1個人どーこー言っても説得力に欠けるのでこれくらいで〆。

Osb
06-01-2011, 11:45 AM
全部店売りでいいとは思いませんが、入手難易度については、現在バランスがおかしなものがあると思います。
精霊4系、古代の高騰ですとか、新規で始められる方には少々ハードルが高すぎるので、調整するべきでは。

Keii
06-01-2011, 12:24 PM
むしろExRareのスクロールとかあってもよかったと思うね。テレポとか。

CertainTarutarusRDM
06-01-2011, 01:37 PM
トンチンカンな意見が賛同を得られないのは当たり前な事で・・。
開発が回答を出したのにいつまで言い続けるのだろうねえ。
プレイヤー同士が競売でつけた価格が世界観を壊してるって、、。本気で言っているの?

困っているのは誰かみたいに前衛しかやってこずにアビセアで需要がでたからしぶしぶ上げてる
なんちゃって後衛だけ。アビセア以前からしっかり後衛やってきた人はまったく困っていない。
新規でも後衛をメインでやっている人はクエストの魔法を売るなんてことはしない。

もうそんなに緩和して欲しければ AF3+2もリディルもスピベルも全部店売りして
フォーラムで訴えれば良いんじゃない? 魔法を全部店売りしてってそれ位馬鹿げた意見ですよ。

後、再取得の時もそうだけどなんで業者が出てくるの? まったく関係ないじゃない。

agx_baha
06-01-2011, 01:46 PM
入手難度については、時期(コンテンツの流行り廃り)によって大幅に変わってしまいますから
難易度の見直しはあったほうがいいと思います。
(別スレで開発から予定にないとレスがあったクエスト魔法の”再取得”を可能にする事については反対です)

クエスト魔法は条件を満たせばだれでも入手できるので除外として
(クエスト内の難易度の緩和はあっていいと思います)

今までとは逆にNPC販売が無いスクロールを、クエストで入手出来るようにするのはどうでしょうか?
(エクレア属性付きの魔法を報酬に)
例:クエイクなら奥修道への強行偵察クエストで、オーブをくれるタルタルからオファー
中に入って、NM4種(バックコデック、Overlord、Hex、Warlord)のうち2種を撃破とか

上の例だとうまくすれば、レア属性のクエイクが入手できるから
魔法の競売への流通も増えると思います。

youko
06-01-2011, 06:29 PM
このスレ見てるとなんでもネットで買えるようになった今の世の中の事を考えちゃいますね。家電用品はもちろん、食料品やお節まで買えてしまう現実。リアルとゲームを一緒にするなとは言われそうですが、MMOなんだから、なんでもかんでも金をつぎ込めば買えるっていうのはやめにしてもらいたい。とある魔法が必須ならそれを取る努力をすればいいだけのこと。一人じゃ厳しいなら人に協力してもらう それがネットゲームっていうものだと思いますよ。
まぁ魔法を取るのが作業と感じるか、覚えるのが楽しみと考えるかで、また個人差があるでしょうし考え方の違いなんでしょうね。

最近の緩和ばっかりな話題にはちょっとうんざり

shigeki
06-01-2011, 06:33 PM
クエスト魔法は店で買えるようにするのは反対ですが、BC戦利品の魔法はならば高めの値段設定で販売するのはあってもいいかなとは思います。
ENMの戦利品とかだと今更やる人もホトンドおらず競売の出品も数ヶ月に1個あるかどうかみたいなのもあるので。

Kanatan
06-01-2011, 08:50 PM
こんばんわ、かなたんです
こんなレスしたら間違いなく皆様方にぶっこっこに叩かれるのは確実ですが、
真実を伝えるために、ぶっこっこに叩かれにきました。
ごめんなさい。


困っているのは誰かみたいに前衛しかやってこずにアビセアで需要がでたからしぶしぶ上げてる
なんちゃって後衛だけ。アビセア以前からしっかり後衛やってきた人はまったく困っていない。
新規でも後衛をメインでやっている人はクエストの魔法を売るなんてことはしない。

このとびで上げられている、精霊魔法4系、古代1そしてスリプガ2で、なんちゃって後衛さんなんて、
下記の理由で全く困ってないと思いますよ。困るのは新規プレイヤーさんだけです。

理由
1  精霊魔法4系、古代1に関して
   そもそもなんちゃって後衛さんなら、高価な精霊魔法4系も古代1もパスしますよwwww
   安価な精霊魔法5系やメリポ魔法の古代2でごまかすのでは、ないでしょうか?

2 スリプガ2に関して
   追伸で詳細は書きますが、スリプガ2未入手の場合、なんちゃって後衛さんは、「スリプガ2もどき」で
   ごまかすと思います

こんなのしぶしぶ後衛を上げている、なんちゃって後衛さんは平気でやらかすのではないでしょうか?
ここで困るのは、やはり新規・・・・高価なため精霊4や古代1は買えない。
スリプガ2もお手伝いさんを見込めず、入手できないと思います。

(追伸)
  「スリプガ2もどき」に関して
1 サボ学者をLV40以上にする
2 黒のグリモア+精霊光来の章+スリプル2をする→スリプガ2もどきwwww

このやり方だと黒サボ学だけでなく、赤サボ学、暗サボ学、学者サボ任意でも可能です。
実際、私も赤エルサボ学で、アビセア-ブンガールの乱獲での芋狩りで、寝かし役を
これでやりましたよ。不可能ではないです。

RiskBreaker
06-01-2011, 08:54 PM
まるでなにかに取り憑かれているかのように
魔法の入手を困難なままにしたい方が大勢いますが…。

こういう方々が守りたい世界観というのは
某国の刑務所の囚人が強制労働で24時間フル活動でスクロールを生産し続けて
それを一般プレイヤーが競売という名の自動販売機から
向こうの言い値で買うのが普通になってきている世界なのでしょうか。

魔法の研究が進んで「デジョン」「スリプガ2」が魔法店で販売されるようになりました!
世界を飛び回る冒険者のために「各種テレポ」が少額の寄付で受け取れるようになりました!
多くの「忍術」がノーグの闇市でこっそりと販売されるようになりました!
こういった変遷の方が立派な世界観だと思いますが。

そもそもアトルガン以降に実装されている魔法はほとんどNPC販売だったりしますが
「世界観が壊れる」「ゲームバランスがおかしい」という意見はあまり聞かずに
「それが当たり前である」という認識で普通に受け入れられています。
ここで意見なさっている方々はゲームバランス学者なのでしょうか。

最強魔法がアビセアでゴミのように出て世界観が壊れちゃうーと思っているひとは
「アビセアで最強魔法がゴミのように出る!店でも売っている!FF11の世界観を壊さないで!」とか
そういった趣旨のスレッドを新たに立てて熱く議論なさっては如何でしょう。
まさか何らかの理由で最強魔法はゴミでもいいけど中途半端なレベル帯にあって
RMT業者の餌になっている魔法は微妙に入手困難じゃないと許せないのでしょうか。

時代が移り変わって入手が困難になった一昔前の魔法やからくり部品なんてものは
誰もやらなくなったBCや戦績交換品や適正レベルのカスケットへの追加でもいいですし
そもそも運営や開発側がちょっとプレイヤーの意見に耳を傾ければ良いだけの話です。
「スクロールの多くを店売りに」というのはデータベースの書き換え程度で済んで
それが最も開発側への負担が少なくてある意味建設的な意見でしょう。
これは安易な緩和希望ではなく開発にすら忘れ去られた過去を改善するひとつの意見です。

FF11WN
06-01-2011, 08:59 PM
過去の魔法のことで考えると、まーいいかなって思っちゃうんだけど
「今後実装される魔法もすべて店売り」というのであれば反対、かなー。

近々どこかの魔法屋にしれっとメテオのスクロールが売りに出されるってことですよ。
いやそうなるかもしれないけど、それはなんか嫌。安いとか高いとかじゃなくてね。

CertainTarutarusRDM
06-01-2011, 09:38 PM
取り憑かれたように訴えているのは寧ろ緩和してさん達だと思うけど・・。
業者を持ち出したり新規を持ち出したり、今度は世界観まで持ち出して果てには
今度は競売の存在価値まで否定してきましたか・・落札しようとしている魔法が誰の出品したものなのか解るんだ
凄いですね。。 ・・・この執念を何か別のものにぶつければ良いのにね。
誰かさんと主張がそっくりなのがなんとも・・。

業者から買うのが嫌ならLSメンバーやフレに頼んで取りに行けば?クエストこなせば? スクロールの取得と業者
問題はまったく別問題なのに、何度同じことを言えば気が済むの?

>魔法の研究が進んで「デジョン」「スリプガ2」が魔法店で販売されるようになりました!
>世界を飛び回る冒険者のために「各種テレポ」が少額の寄付で受け取れるようになりました!
>多くの「忍術」がノーグの闇市でこっそりと販売されるようになりました!
>こういった変遷の方が立派な世界観だと思いますが。

まったく思いません。クエストの存在意義を否定しますし、テレポサービスは今でも通用している
ユーザー同士のユーザーが創めたサービスです。 する事もありますし急いでいる時、
サポ白をつけられない時は受ける事もあります。 小額がいくらを想定しているから解りませんが
安易にNPCに実装して欲しくないですね。 白魔法がまったく含まれない辺りも魂胆が見え透いていますね。

何度同じことを言わせれば気が済むんだろうね、、なんでも緩和して君達は。

RiskBreaker
06-01-2011, 10:01 PM
確かにテレポのタブ変換に反応して動いているテレポBOTを良く見かけますね。
「受け取れる」という日本語の意味を勉強してからもう一度書き込んでね。

CertainTarutarusRDM
06-01-2011, 10:15 PM
あらあら、自分の意見が否定されたら他人をBOT扱いですか、、凄い発想ですね。
ああ、スクロールって意味で書いたのですね。 どっちにしても同じだけどね。

相手を納得させたいならもっとしっかりと筋道を立ててから書き込んでは
どうでしょうかね。

Pyonsama
06-01-2011, 10:56 PM
>魔法の研究が進んで「デジョン」「スリプガ2」が魔法店で販売されるようになりました!
>世界を飛び回る冒険者のために「各種テレポ」が少額の寄付で受け取れるようになりました!
>多くの「忍術」がノーグの闇市でこっそりと販売されるようになりました!

これで喜ぶというか得するのは過去に売り払った人だけじゃん・・・
それにスレ主はクエストで入手できる魔法については店で買えるというのから除外してるはずだけど?

743
06-01-2011, 11:15 PM
前にも書いたけど、業者対策は業者対策。魔法は魔法。
業者対策は一般ユーザーに影響が無い方法でやるのが筋じゃないですか。
業者がエサにしてるから魔法大放出なんて、そんなことをやってたら最終的にヴァナは焦土になりますよ。
業者はイナゴと同じなんだから、市場を荒らしたって次の餌場に飛び移るだけです。
魔法の次は消耗品、その次は武器防具、その次は素材、その次はNMドロップ、その次は、その次は、その次は・・・。
あらゆるものが店で安く買え、その他のアイテムはエクレア化。そんな世界は御免ですね。
魔法店売りの大義名分は「市場原理をもってしても供給が途絶えたときのセーフティネット」に絞るのがいいんじゃないですか?
まあ、そうすると「でもそれなら入手難易度の緩和でいいよね?」で終了するわけですが。

Nyan2k
06-01-2011, 11:28 PM
冒険者が数十万や数百万ギルでやり取りしている魔法スクロールを
修道士や占い屋の店主が報酬として与える。これの何処が世界観なのですか?

そんなもの(魔法スクロール)があるのなら・・・
大聖堂の修復のために・・・気になるあの娘のために・・・
売り払ってギルにし、目的のために使うほうがよほど世界観にあってると思います。

アトルガンだと「目的地を指定して」デジョンをするタルタルが居ますし、
未熟な見習いレベルのタルタルですら第三者にデジョンできます。
閉鎖された世界であるタブナジア出身のタルタルも使えましたよね?
デジョンⅡなんて普通の魔法なんですよ。それが何処にも売ってない。
おかしくありませんか?これは開発の都合による、クエストのために歪められた世界観です。

「開発が決めた現状を維持すること」が世界観を守ることではありません。

ですので、今までクエストでしか手に入らなかった魔法が、
敵がドロップしても良いし、普通に魔法屋の店頭で売られていても不思議ではありません。
今までが普通じゃ無いんですから。

nyu
06-02-2011, 12:09 AM
クエや箱からの呪文書の入手難度は習得レベルの1PT程度で取れるぐらいの調整はあってもいいかもしれませんね。
ある程度レベルが上がってくれば、1PT程度の同レベルや高レベルの手伝い1~2名ぐらいは当てにしてもよいかと。
Lv20以下程度なら手伝いもないソロ前提になると思うので、習得レベル~+2程度の難易度が理想でしょうか。

習得レベルでの難易度が高すぎて手が出ない、では手の出しようもありませんが
多少の労力で取りに行けるなら「新人が取れない」は過剰な反応ではないかと思います。

デジョンIIは難易度的に問題があるとは思えませんし、そもそも呪符デジョンが安易取得できる現状で必須になるわけもなし。
スリプガIIの難易度は忘れてしまいましたが…(ぉぃぃ)
昔安売りした人は高額で買いなおせばいいのでは? 装備類だって実装時7桁いま5桁とか珍しくもないです。
繰り返しとれるわけでもない物を先を考えずに安売りした人は泣いて買い戻すのが市場経済というものです。
新人さんにしてもLv56になれば、それなりの金策や手間暇・人で集めをしてもいいころだと思いますが。

クエストの難易度調整ならわかりますが、全スクロールを店売りして緩和しましょう、では行き過ぎですね。

CertainTarutarusRDM
06-02-2011, 12:21 AM
まさに千日手だね。同じことの繰り返しだ。
競売の価格はユーザー間が決めた事でNPCは関与していません。 
それを世界観とNPCに絡めてくるのは無理がある発想ですね。

その競売の価値はユーザーが勝手に決めたもので、クロウモロウにとっては入手困難な高価なスクロールよりも
自分とチュルルを結びつけるきっかけのほうがよほど価値があることなのかもしれませんよ。

FFXi68k
06-02-2011, 12:56 AM
研究が進んで魔法が店販売、という提案はアリ、素晴らしいと思いますが
意見が受け入れられなかったら喧嘩腰になってる姿勢は最悪かと。

Pyonsama
06-02-2011, 12:57 AM
テレポ魔法スクロールをドロップする敵・・・

何でそいつがそんなモノ持ってるんだって言うのが気になるよねw
実際にテレポするわけじゃないのにw

Sedna
06-02-2011, 12:58 AM
デジョン2なんて昔と違ってレベル1のジョブでもその気になれば
取れるのにどこまで横着したいんですかね(オファー条件はレベル10以上)
仮に現時点で黒90でデジョン2がなくても問題にする人は限りなく少ないでしょう
呪符デジョンがほぼタダ同然なんですから入手手段増やす必要なんかないでしょう

>冒険者が数十万や数百万ギルでやり取りしている魔法スクロールを
修道士や占い屋の店主が報酬として与える。これの何処が世界観なのですか?

これも他の方が散々言われてますが勝手に買い手がその値段で買ってるわけです(必要な人にとってはその価値がある)
スリプガ2をくれる老婆や他のNPCはお使いをした報酬としてくれただけですし世界観だのは全く問題ないでしょう

Rosetta
06-02-2011, 01:55 AM
ENMの戦利品とかだと今更やる人もホトンドおらず競売の出品も数ヶ月に1個あるかどうかみたいなのもあるので。
ENMは、戦利品のドロップ率が相当渋いですね。

もともと、「挑戦するためには、印章をためないといけない」既存の印章BFとは違う、新機軸の
バトルフィールドとして、「条件を満たしていれば、5日に1回、気軽に挑戦できる」という
コンセプトが光っていたENMですが、その代償として、戦利品のドロップ率は当初から渋いものでした。

これは、5日縛り、というゆるい縛りしかないため、多くの人がBFに通うようになれば、
サーバー全体で見た戦利品の「生産数」は、うなぎのぼりに増えるであろう、ということを
想定していたものであろうと思われます。
ある程度、戦利品のドロップ率を絞っておいても、挑戦回数の多さとの相殺で、適度な
「生産数」に落ち着く、という発想です。

実際のところ、実装からしばらくの間は、おおむねこの読み通りに事態が推移していたと思います。
というより、75キャップがはずれるまで(=アビセア実装まで)のわりと長い期間において、
特に優秀な装備が出ることのあるENMの人気はそこそこ継続していましたし、それにともなって
それ以外の戦利品もまた、市場に流通していました。

でも、現在、みなさんご存じのように、ENMの人気はすっかり下火になっています。
「皆が殺到することを前提に、絞りに絞られたドロップ率」ですから、気まぐれに
足を運んだ人がたまにいる、といった状況では、まともな「生産量」なんて期待できません。

その極悪な確率の前では、たとえ酔狂な人が「よし、じゃあ自力で取りに行くぞ」なんて
思ったとしても、遠からず心折れる日が来るでしょう。

「現在の状況」に見合うような改善が、あってもいいんじゃないかとは思いますね。

Pairan
06-02-2011, 02:35 AM
まあ、供給が皆無(クエスト魔法は除く)若しくは限りなく少ないなら、多少の改善は良いでしょうが…
それに対して、店頭販売&超ドロップはどうなの?としか思えない。

クエスト報酬魔法の価格が異常だ、という方もいるようですが、貰った物をどうするかは個々人の自由です。
ユーザー間の売買で付いた(不満はあれど、ソレだけの額を出した以上は納得していると思われる)金額が不当だと仰るのなら、競売・バザーの廃止を訴えるべきかと。

なんだろ…過去のオフゲーのFFみたいなシステムをオンラインゲームに求めてるのかしらん…

Rosetta
06-02-2011, 02:57 AM
クエ魔法の販売については、感情的な側面も含めて難しいものを孕んでいると思います。

これで喜ぶというか得するのは過去に売り払った人だけじゃん・・・
少なからぬギルを得て、売り払っていることでしょうから、安易に緩和をしたところで
「勝ち逃げ」の印象を生み出しかねず、「損をした」側はいい気がしないでしょうね。

でも、逆に考えると、「魔法を他PCに売ってギルを得た」人の反対側には、「魔法を他PCから買って、
クエをやらずに魔法をおぼえた」人がかならずいたはずです。
(その中には、もう辞めちゃった人もいるかもしれません)
こういう人って、めんどくさがりなので今さらクエやったりしないんですよね。
(まして、辞めちゃった人の分のクエはもう、永遠に未了のままです)
それによって、ヴァナ全体でみると、相当数の機会損失が発生しています。

クエ魔法を売りさばいた人というのは、その機会損失をも自己責任として背負い込むことを、
暗黙の了解として販売したことになります。
これはこれで筋の通った話ではあるんですが、

はたして、そこまで考えて売買を行った人がどれだけいるでしょうかw

確かに、クエ魔法を売ってしまった人がちょっとだけ知恵が回らなかった、というのは
指摘するまでもありません。自分が本当に必要な時に、手に入らないのだから。
でもその代償が「永遠に手に入れる機会を失う」というのは、やりすぎのような気がします。
#いまならまだ高額ではあるけど手に入るでしょ? というご意見があるかと思いますが、
 そもそも総数では足りてないと思いますよ。最終的には「手に入れられない人」が必ず生まれます。

ほんとは、最初から魔法がエクレアだったらこんなことにはなってないはず。

あるいは、最初から数万ギル程度で店頭販売しつつ、クエでも手に入る、という形で実装しておけば、
お金に目がくらんだおっちょこちょいを生み出さずにはすんだかも。
そんなクエ誰がやるの? なんて、開発の人もそう思っていたに違いありませんが、たぶん、
そういう状況でも私はクエをやったと思うなぁ。クエはクエ自体を楽しみたいですしね。

でも、どちらにしても「今さら言っても仕方ない」話ではあります。

今からやるとしたら、全鯖で(インフレ時も含めて)当該魔法がもっとも高かった競売履歴を
過去にさかのぼって調べて、それよりも高い値段で今さらながら店頭販売をする、とか。
たとえばスリプガIIだったら100万くらいでしょうか。(もっと上かもしれません)

Moin
06-02-2011, 05:11 AM
アビセアで簡単にレベルが上がってしまい、需要に供給が追いついていないのもあるんでしょうね。
4系などの一部精霊は確かにすごい金額で取引されているので、もうちょっとマシなドロップ率にして欲しいとは思います。
ちなみに、魔法だけでなく「からくりパーツ」もなんとかして欲しいと願っています。

Mish
06-02-2011, 08:48 AM
でも、逆に考えると、「魔法を他PCに売ってギルを得た」人の反対側には、「魔法を他PCから買って、
クエをやらずに魔法をおぼえた」人がかならずいたはずです。
(その中には、もう辞めちゃった人もいるかもしれません)
こういう人って、めんどくさがりなので今さらクエやったりしないんですよね。
(まして、辞めちゃった人の分のクエはもう、永遠に未了のままです)
それによって、ヴァナ全体でみると、相当数の機会損失が発生しています。


金策で新キャラ作ってクエやって魔法を競売に出してる人がいるので
正直そこまで数的な損失は出ていないと思いますよ?

NANAMI
06-02-2011, 09:04 AM
冒険者が数十万や数百万ギルでやり取りしている魔法スクロールを
修道士や占い屋の店主が報酬として与える。これの何処が世界観なのですか?

そんなもの(魔法スクロール)があるのなら・・・
大聖堂の修復のために・・・気になるあの娘のために・・・
売り払ってギルにし、目的のために使うほうがよほど世界観にあってると思います。

アトルガンだと「目的地を指定して」デジョンをするタルタルが居ますし、
未熟な見習いレベルのタルタルですら第三者にデジョンできます。
閉鎖された世界であるタブナジア出身のタルタルも使えましたよね?
デジョンⅡなんて普通の魔法なんですよ。それが何処にも売ってない。
おかしくありませんか?これは開発の都合による、クエストのために歪められた世界観です。

「開発が決めた現状を維持すること」が世界観を守ることではありません。

ですので、今までクエストでしか手に入らなかった魔法が、
敵がドロップしても良いし、普通に魔法屋の店頭で売られていても不思議ではありません。
今までが普通じゃ無いんですから。

あーだこーだ言ってるけどさ、
自分が立てたスレッドで猛反対にあったスリプガIIを含む過去に自分が売ってしまった魔法を安く買い戻したいだけでしょ?
あ、売ってしまったかどうかは未だに回答頂けてなかったと思いますので、過去にどうしたのかそろそろ回答して欲しいなぁ~!

Musca
06-02-2011, 09:30 AM
簡単に手が入らないからこそ持つ者・持たざる者の差が生まれ、その差に価値を見出す人が現れ、
魔法を取りに行くためにクエストをこなす必要があるからこそ、取りに行く行為に価値を見出す人が現れ、
手間や性能に依って自然と価格が決定されてギルの流通が生まれます。

全てが店売りで済ませられるようになれば、無味乾燥したオフラインゲームのように感じます。
セカンドキャラなどを育てる場合は手っ取り早く揃えてしまいたい気持ちはわかりますが、
ギルさえあれば競売等で手っ取り早く揃えられるし、手段が無いわけではないですよ。
時間をかけない方法を採るから手間の対価としてギルが必要になるわけだし、
今の状態はある意味オンラインゲームとして健全な姿ではないでしょうか。

店売りにするなら手が届かないような高額にしちゃってもいいと思います。
それこそ、ヤクザみたいな闇商人ゴブリンNPCを配置して「金で解決するならこれだけ払え。」
みたいに法外な価格でふっかけてくるNPCなんか居ても面白そう。

bootleg
06-02-2011, 09:40 AM
正直自分は初期ジョブが赤でしたが相当苦労しましたね魔法のスクロール獲得には
ただ、それは良い思い出になってるのも事実です。LSの仲間に手伝ってもらったり借金したり…
つい、先日も最初に入ったLSのボスに再会し、ディスペルを買う時に借金したお金をようやく返す事が出来ました(ボスはプチ引退しててまさに7~8年ぶりでしたがw)

実際思うところは基本的に適正レベルですぐ取れる難易度にしていないのは仲間と協力しろって事でしょう。
競売の取引に関しては業者かPCかの区別はつきませんが、常識として例えばレイズⅢとか本人よりも他者が恩恵を受けるようなモノは相場をPC同士で安く扱えば良い話です。何も業者が100万で売ってるから(例えば)といってPCが100万で出品する義理は無いでしょう?お金が欲しいのはわかりますが、リアルと同じくヴァナも人間関係で成り立ってますし、困ってる人に適正な値段で提供出来ればいつか自分にもその恩恵が返って来るかもしれません。それがMMOですから。

シーフ90で7回目でドロップでドロップ悪いなんて言ったら今までレアを狙ってた古参のPCの方はどう思われますかね?
シーフを持ってない人だともっと大変?ならばシーフ上げてサポシにすればいいだけです。努力もしないで緩和しろってのはちょっと違う気がしますし、後衛しかやらないからシーフ上げないってのもジョブチェンジシステム前提のこのゲームでそれを言っても甘えにしか聞こえません。それに不意打ちヘキサ強いですよ?(笑)

もっとも、エルシモの名石のドロップは正直もっと上げてほしいですが(笑)

ちなみに魔法の競売価格の上限を決めるって意味の店での販売は業者対策としてはアリかなと思います。

Zaa
06-02-2011, 10:06 AM
流通を生み出したいならこれに限ることもないですね
なんだって良いんです
わざわざ過去の初期からあるものにこだわる必要もありませんね

i_love_tarumo
06-02-2011, 10:06 AM
 現在取得が困難な魔法ってそんなにありますかね。手間と時間ををかけるのが嫌な人が競売なりバザーの流通を使っているだけだと思うのです。本当に入手が困難な物だったら、例えばクラクラの様に滅多に取引が発生しなくなるはずなんです。古代一つとっても今ではソロで取りに行くことも可能になっていますよね。そういった点においては緩和されている部分が大きいはずです。

 何より目的アイテムを入手する課程を楽しむって要素ってゲームでは大切だと思うのですよ。仲間を集めてクエストや戦闘をこなして目的の物を取るのってMMOならではだと思うんです。目的の物を買うためにひたすら資金稼ぎよりずっと味があると思います。取りに行くのが面倒、他人の金策に乗るのは嫌、だから店売りplzなんてことを聞くと、ゲームってレベルを上げてシナリオを効率良くこなす事だけですか?と言いたくなる人は私以外にもいるのではないでしょうか。課程を楽しめない人にはMMOって向いていないと思うのでけどねぇ。


[追記]
 この手の話題(クエ等も含めて)では何かに付けてソロでの取得・習得を前提にする方がいるのですが、PTプレイが前提のMMOでソロ取得を前提に難易度を設定する必要性は無いと思います。

totemoeroihito
06-02-2011, 11:56 AM
 現在取得が困難な魔法ってそんなにありますかね。手間と時間ををかけるのが嫌な人が競売なりバザーの流通を使っているだけだと思うのです。本当に入手が困難な物だったら、例えばクラクラの様に滅多に取引が発生しなくなるはずなんです。古代一つとっても今ではソロで取りに行くことも可能になっていますよね。そういった点においては緩和されている部分が大きいはずです。

 何より目的アイテムを入手する課程を楽しむって要素ってゲームでは大切だと思うのですよ。仲間を集めてクエストや戦闘をこなして目的の物を取るのってMMOならではだと思うんです。目的の物を買うためにひたすら資金稼ぎよりずっと味があると思います。取りに行くのが面倒、他人の金策に乗るのは嫌、だから店売りplzなんてことを聞くと、ゲームってレベルを上げてシナリオを効率良くこなす事だけですか?と言いたくなる人は私以外にもいるのではないでしょうか。課程を楽しめない人にはMMOって向いていないと思うのでけどねぇ。

敵がドロップするスクロールはほぼ該当するレベルよりも強い敵がドロップするので、ソロは辛いと思います。
該当するモンスターも戦う機会があまり無いし、金策目的で戦いに行く人でもいればいいですが、
居ない場合もあるかと思いますので、
敵ドロップのスクロールは低確率でTresure Casketに入れたらどうでしょう?
入ってる魔法はそのエリアのFoVのレベル範囲の魔法で。
低確率ながら恒常的に産出されれば、「金策して買え」「嫌なら取りに行け」と言えますからねw

MSAm
06-02-2011, 12:48 PM
すべてのレスを読んでませんが、個人としては、基本的には店売り賛成ですね。

ただ、高値での店売り設定にして、ロールが競売にて高くなりすぎるのを防ぐためにです。

クエスト系の物に関しては店売りをしずに、再取得を可能にして、
2回目以降に貰うロールはEX属性とかを、付けた物にするとかが良いかな・・・。

Marshall
06-02-2011, 01:11 PM
魔法だけでいいんですかね?歌や忍術は?
ソロで取得が厳しいというのなら青魔法は?

店売りな物とそうじゃない物との線引きがどのように決定されて実装されてるのかは
わかりませんが、あれもこれもお店でってのも味気ない気がしますけどもねぇ。
取得方法の追加は過去にも実例があるので、アリだとは思いますが。

今更ですが、何回もの限界突破した人間しか使えない魔法が
店のラインナップにあるってのも違和感あります。今更ですが。

Aldo
06-02-2011, 04:10 PM
似たような事を言っている方がいますが……
全ての魔法を店売り、ですか? 
青魔法と召喚魔法も「魔法」ですよ?
どっちも全て(精霊召喚を除いて全て)「取りに行く」魔法ですよ?

白魔法と黒魔法だけ(スクロールだけ)店で買えるようにして、
他の魔法は自力入手というのはどうなんですかね……
個人的には、全てのスクロールが店で買える事になると不公平になる様な気がします。




店売りな物とそうじゃない物との線引きがどのように決定されて実装されてるのか


基本的に、プロマシア以前の「プレイヤーへの締め付けがキツかった時代」に、
実装された高レベル魔法が店では買えない物となっているので、
多分、当時の(今とは違う)開発チームが、延命と足止めの為にそうしたんだと思います。

Foxclon
06-02-2011, 08:10 PM
こんにちは。

開発チームの担当者と話をしてきました。

経済/ゲーム双方のバランスに大きく影響する可能性があるため慎重に検討していきたいと思いますが、一部の魔法スクロールに関しては、供給量の変化に伴って入手難易度が著しく高くなっているものもあるという点は、開発チームでも認識しています。

今後の対応ですが、まずは入手方法を増やすのではなく、ドロップ率の調整/対象モンスターの出現間隔の調整などを行い、方法は変えずに機会を増やす方向での変更を検討していきます。

それでも状況が改善しない場合には、何らかのアイテムとの交換により入手する方法を検討していきたいと思います。

memo
06-02-2011, 08:31 PM
前衛、後衛ともに現在75ジョブすら1つも無い低レベルプレイヤーです。
自分も後衛は魔法がなかなか揃えられず、歯抜け状態です。

まず魔法の全店売りについては反対です。
せっかくの色々なクエがもったいない気がするのと、価格が恐ろしいので…。
ですが、現状がいいかといえばもう少し入手手段を増やして欲しいのが本音です。

限界突破でベドーへ行った時、敵を乱獲中の獣使いの方に見つめる連打されて意味不明だったのですが、ここを拝見して理解できました。
(クゥルンの大伽藍が空っぽでした)
またベドーでナイトAFのお手伝いをした時は、シーフの方が乱獲状態で箱を譲ってくれずとても苦労しました。
先日も赤と白のAFのお手伝いでオズ城へ行きましたが、シーフの方数名が乱獲状態で敵は枯れていました。

もちろん金策にけちをつけるわけではなく、遊び方は人それぞれと理解していますがこれでは新規で魔法を揃えるのはなかなか難しいです。
自分にもシーフ90のフレが居ますしいつでも手助けすると言ってくれるのですが、長時間あのぎすぎすした雰囲気の中付き合ってもらうのが嫌でお断りしています。

色々な時代を経た昔からのプレイヤーの方が緩和に反対されるのは理解できます。
しかしレベルの上がりが早くなり、合成での儲けが少し難しくなっている今、もうちょっと入手手段が増えて取り合いせずに魔法が揃えたらなあ…と時々妄想してしまいます。


と書いている間に運営の方からの書き込みが。
入手手段は増えず機会が増える方向との事で、少し自分の希望とは違いますが大いに期待しています!

i-chan
06-02-2011, 08:41 PM
おめでとうございます。スレ主さんのおっしゃっていた、
「せめて、供給が極端に少ないという状況だけでも、改善されることを願っています。」
という文については願いがかないそうですね。開発でも問題を認識しているそうですし。
入手手段の増加ではなく、まずはドロップ確率の調整から入るようですが・・・
最後の手段としてアイテムと交換、なんて方法まで考えているとは思いませんでした。

algal
06-02-2011, 09:20 PM
敵からのドロップ率は多少上げてもいいかもですね。
たいていそういうものはレアついてるし、2個は取れないから、
長時間そこで狩り続けないといけないっていう状況は回避できそう?
人の回りが早くなれば、狩場独占する人も減りそう。
目的が魔法だけっていうのであればですが。


BFやENMでの魔法は、別にドロップ率いじる必要はないと思います。
これは、取に行くこと自体をしてないのが問題だと思うので。
毎回出るわけではありませんが、そんなこと言いだしたら、
BF行ったのにクラーケンクラブ出ないのはおかしいってことにもなりますよね。
というか、これをしだしたらコンテンツを否定することになりませんか?


クエストの魔法は。。扱い難しいけど。。
店売り、バザー、競売、トレードできないものとしてなら、取り直しありかもしれない。
でも、移動や待ちで数時間かかるとか、壮絶なお使いとか、さらに受け取りまで1月かかるような鬼畜さで、
安易に手放してしまった自分を恨めしく思うようなものにしてもらいたいです。テキストでたしなめるみたいな軽いのではなく。
で、救済としては1度きり(ここで釘をさすメッセージ出しておかないと、また魔法くれと言い出す人いるから注意)。
すでに魔法覚えてる人には、同じことしても違うアイテムか、譲渡可能な同じ魔法にしとくとかでも、いいかもね。
競売暴落するだろうから魔法じゃ意味ないかなぁ?
過去に売った人、自分で使った人、人にあげちゃった人、どれにも対処できると思うけど、どーでしょうかね。

i_love_tarumo
06-02-2011, 09:24 PM
 自分で積極的に取りに行こうという人が取得しやすくなるような良い方向への調整を期待したいですね。ま、ドロップが上がっても自分で取りにいかないくせに他人の金策に乗りたくないって人は店売り~を言い続けるでしょうが・・・

Nyan2k
06-02-2011, 09:39 PM
 今後の対応ですが、まずは入手方法を増やすのではなく、ドロップ率の調整/対象モンスターの出現間隔の調整などを行い、
 方法は変えずに機会を増やす方向での変更を検討していきます。
 それでも状況が改善しない場合には、何らかのアイテムとの交換により入手する方法を検討していきたいと思います。


対象はIV系魔法屋古代魔法の一部、レイズIIIなどでしょうか?

タルットカードクエストの改善が言及されただけで、スリプガⅡの出品量が増えましたので、
このような対策はどんどん発表して欲しいものです。
(所属ワールド限定の一時的な事象かもしれませんがw)

ドロップ率見直しにはシーフのトレハンがより影響するような修正を希望します。

Mish
06-02-2011, 09:51 PM
クエ報酬の魔法以外の魔法のスクロールに関しては、
ドロップ率等の緩和はあってもいいと思います。

基本的にクエ魔法の再習得は絶対に反対な立場ですが、
例えばモグボナンザの景品に追加とかなら・・・3等くらいで。

もしくは再習得のクエの報酬はボナンザクーポンみたいなアイテムで、
習得していない人はクーポンをExRareスクロールに交換して覚え、
習得済みの人は他の高価なアイテムに交換できる~みたいな感じで・・・

Plo
06-02-2011, 10:18 PM
開発さんには魔法スクロール同様の扱いであるアタッチメント、コルセアのロールにも注目していただきたい。

アタッチメント:一部入手方法が限定的で高騰化している。合成品はジョブ人気がない為かなかなか生産されない。
ロール:店売りのみで、価格が異常に高い。他魔法スクロールのように店売りとドロップ、両方の入手手段を用意するべき。

Lou
06-03-2011, 12:02 AM
魔法ではないのですが、からくりさんのパーツも似たような状況かと思います。
うちのサーバーだと1個200万の値がついているものもありました。

Osb
06-03-2011, 01:00 AM
ドロップ率を上げれば競売での価格もある程度安くなるでしょうし現在の異常な価格というのはなくなりそうですね。
クエストの魔法については、私ももともと店売りにするべきではないと思っていますので、今回の開発さんの提示は
大賛成です。

SIN60
06-03-2011, 01:29 AM
普段倒されないような敵が落とすから高い・・・ってのも要因と思います。
ドロップ率が悪いアイテムでもよく倒される敵のは安いですし
実際クフタルの洞門の骨を狩場にしていた時期は、ブリザド系列は超安価で取引されてました。
オプチカルハット人気の頃はファイア系列も安かった記憶がありますね。

やるなら、ドロップ「率」ではなくドロップする「敵種」を増やす方向ではどうなんでしょう?
まあ、結局倒しに行かないような相手(魔法を落とすやつ=魔法を使うやつ=不人気)
になる可能性が極めて高いんですけどね。

※当方は今のままでいい派です。欲しいものを取りに行く手間もゲームと思う。

aruva3
06-03-2011, 01:53 AM
全ての武器を店で買えるようになりませんか?
古くはレリック、最近で言えばヴォイドウォッチ用のオハンやアビセア用のウルス・ウコンバサラ……。

ばかばかしい、とは思いませんか。

武器は、それを使うジョブにとってごく基本的な性能の一部です。
「ウッコが使えない戦」「ビクスマが使えないモ」というものが量産されるような状況は、
異常といって差し支えないのではないでしょうか。

ジョブにとってごく基本的な性能の一部が、その供給をいちじるしく制限されている
現在の状況に、首をかしげざるを得ません。

開発の皆様に、要望を申し上げたい。
「全ての武器をを、店で買えるようになりませんか?」

個人的には、(ごく基本的な性能の一部であるという観点からして)あらゆる武器が
せいぜい数千ギルで、店から買えることが好ましいと思っていますが、
「ヴァナ経済への影響が云々」「需要と供給のバランスが云々」といった反論が
寄せられるであろうことが予想されますので、それなりの高額になってしまっても
構わない、とも思います。

せめて、供給が極端に少ないという状況だけでも、改善されることを願っています



うん全然違和感無いな

Bonabe
06-03-2011, 02:30 AM
売るなら売ってもいいけどつまらないので、新連続クエスト「連邦の黒い悪魔の弟子」実装w


「そこのあなた、黒魔道士として一人前な気分でいらっしゃるのね。身の程知らずも大概にして欲しいものですこと。
 よござんす。ほんのわずかの時間、わたくしの弟子にしてやってあげますわ。」

あなたの所持金は1234200ギルです。なぜかここでチョコボガール???

受けますか →はい
          いいえ

博士は得体の知れない魔法を唱えた。全身に悪寒が走った。
あなたは未修得の「ウォタガ」を覚えた。所持金から100万ギルを奪われた。
「ギルで解決できて楽ですこと。でも、まだまだ遠く及ばなくってよ。また弟子にしてやってもよいことよ。」

NANAMI
06-03-2011, 03:57 AM
クエストで取得できる魔法スクロールに関しては現状維持、
モンスターからのドロップで取得できる魔法スクロールは少しドロップ率アップしてもらえばいいです。
それ以外の緩和策はいりません。

RAM4
06-03-2011, 07:53 AM
骨メリポ時代のブリザド4のドロップ確率のまま、いま墓にブリザド4を取りに行くと結局ドロップせず
同じようにオズ城にエアロ4を取りに行ってもドロップせず
肝心の4系魔法が取れずに古代、ガ3、3系だけで仕方なく満足して帰ってくることが多々あったので、良い調整だと思います。

以前のレベル上げやコッファー鍵ツアーが健在の頃と今とでは明らかに倒される数が違うので、それを考慮した調整はまず入るのは賛成です。
これなら自力で取りに行って習得、あるいは小銭稼ぎに行って出品されるのが増え、かなり緩和されると思います。

niconicopun
06-03-2011, 01:41 PM
ちょっと極端かもしれないけど敵のドロップ率を上げたら上げたで、独占するPCが増えて値段が沸騰してしまうかも。
鯖によるけど一部の古代とかウン十万もしますから新規にはきついかと。

Rosetta
06-03-2011, 01:59 PM
経済/ゲーム双方のバランスに大きく影響する可能性があるため慎重に検討していきたいと思いますが、一部の魔法スクロールに関しては、供給量の変化に伴って入手難易度が著しく高くなっているものもあるという点は、開発チームでも認識しています。

今後の対応ですが、まずは入手方法を増やすのではなく、ドロップ率の調整/対象モンスターの出現間隔の調整などを行い、方法は変えずに機会を増やす方向での変更を検討していきます。

それでも状況が改善しない場合には、何らかのアイテムとの交換により入手する方法を検討していきたいと思います。
ご返答ありがとうございます。

ひとつ失念しておりましたが、既に段階的に実装に入っている案件として、ダンジョンエリアの
敵ポップ間隔の短縮があり、これが一例としてベドーやオズにも今後適用された場合には、
これ自体が小さくない緩和策のひとつ、ということになりますね。

ドロップ率の調整も、ありがたいです。自力で取りに行く、という人はもちろんのこと、
ある程度まとまった時間があれば、戦果もある程度期待できる(というか「読める」)
という状況になれば、そもそも足を運ぶ人が増えるものと思われます。

何らかのアイテムとの交換という案も、なかなか考え抜かれているなと思いました。
必ずしも「アイテム」という形に限らず、たとえばFF14におけるギルドトークンのような
専用のポイント、といった形でもよいかもしれませんね。
それが、可能であれば「魔道士らしい何か」を行うことによって得られる仕組みになれば、
なおさら「それらしい」感じがいたします。

これまで、開発の皆様がともすれば新コンテンツの実装に追われ、既存の要素について
手が入ることが少なかったように感じていました。
(そして、そのことにプレイヤー自身も慣らされてきてしまったように思われました)
しかし、フォーラムの開設以来、その方針が少なからず見直され、「既存の要素の手直し」
についても、目を向けていただいているように実感しております。

これは、とてもいいことだと思います。今後とも継続的なご検討をお願いいたします。

今後の(あまり優先的でない)検討材料としてお願いしたいのですが、
・今まで店でしか買えなかった魔法のドロップ化(コルセアのダイスを含む)
・ドロップする敵の拡充(できれば従来とはまったく違う場所の敵で)
・Treasure Casket報酬などへの追加
なども、引き続きご検討いただければさいわいです。

#あと、できましたら、からくりのアタッチメントもw

できる/できない、やる/やらない、のご判断は、開発の皆様にお任せいたします。

Rosetta
06-03-2011, 02:17 PM
売るなら売ってもいいけどつまらないので、新連続クエスト「連邦の黒い悪魔の弟子」実装w


「そこのあなた、黒魔道士として一人前な気分でいらっしゃるのね。身の程知らずも大概にして欲しいものですこと。
 よござんす。ほんのわずかの時間、わたくしの弟子にしてやってあげますわ。」

あなたの所持金は1234200ギルです。なぜかここでチョコボガール???

受けますか →はい
          いいえ

博士は得体の知れない魔法を唱えた。全身に悪寒が走った。
あなたは未修得の「ウォタガ」を覚えた。所持金から100万ギルを奪われた。
「ギルで解決できて楽ですこと。でも、まだまだ遠く及ばなくってよ。また弟子にしてやってもよいことよ。」

ウォタガwwww ごときにwwww 100万ギルwwwwwwwww

たぶんきっと修得できるのはランダムなんだろうな。
さすが黒い悪魔パネェっす。

一定確率で「やっぱり教えてあげない」もぜひお願いしますw

Aomasan
06-03-2011, 05:58 PM
魔法高騰してるけど初心者はそれで金策できるのでは?
ファースト黒魔道士としても古代が必要なのはアビセアくらいですしレベル上がってから取りにいくなりできるでしょう
まぁ空蝉2のような前衛必須な物は入手手段を増やしてあげたほうがいい気がしますね

Nsakura
06-03-2011, 06:59 PM
全ての魔法を店売りとかだと初心者つぶしにしか為りませんね、
テレポ、デジョン1-2ならLV90ならどんなジョブでも取れるような気がしますし
スリプガ2までの連続クエストのタルットカードなら集まらないとの理由でNPCから買えてもいいかもしれませんね
侍AFの無名刀のようでも良いと思います

Rotanev
06-03-2011, 08:39 PM
クエスト産のものは、別のところでも再取得がどうとかありましたが
現状のまま、入手手段を増やす必要は無いと思います。

モンスタードロップについては、ドロップ率が多少上がったからと言って
今まで取りに行かなかった人が、今更取りに行こうとは思わないと思いますし
ごく一部のプレイヤーが(業者・RMTer含む)独占できることに変わりはないでしょう。
ただ、多くの魔法スクロールにレア属性が付いているため、複数所持ができないことや
戦利品を多く捌かないといけないことから、現状より値段は下がるでしょうね。

出所はどうあれ、流通する量が増えると値段が下がるのは市場の原理ですし
下がりすぎると誰も取りに行きませんから
(多くがダンジョンの奥であり、行こうと思わなければ行くことのほとんど無い場所)
値段もある程度のところで落ち着くのでしょう。悪くは無いかもしれません。

RABIDLYDOG
06-04-2011, 11:02 PM
そもそも何故すべての魔法が店売り販売しなければ、ならないのでしょうか?
どなたかが仰っていましたが、それならレアな武器防具その他が店売りされていないのは何故ですか?
高級装備でもあったスコハネ、ジョンなどを店売りしろ、という声が上がらなかったのは何故ですか?

それを求める方法として、ある人はHNM狩りを、ある人はBCで一攫千金を、またある人はトラ狩りに
よる金策をしてきたと思います。
競売に出品されている品々が業者だから、あるいは金策目当てだからといって購買拒否しよう、とか
あったのでしょうか?

クエストの難易度が厳しいなら、その緩和を求める。ドロップが厳しいなら入手方法を増やす(店売り以外)
あるいはドロップ率を改善してもらう、などがあるにもかかわらず何故店売りなのですか?

効率を否定しようとは思いませんが、今一度何故店売りされないのか、冷静に考えてみてはいかがですか?

Rosetta
06-06-2011, 02:18 AM
装備品と魔法を対比して論じるご意見も、昔から尽きませんでしたね。
だから以下の私の反論も、今とっさに私が思いついたものではありませんw

装備品については、さまざまなバリエーションが用意されています。
ひとつの例として、現在の90キャップにおける武器の状況を見てみますと、
まず競売で買える錬成品という普及装備があり、またさほど労力を払わずとも
手に入る範囲では、覇者エリアのオーグメント装備などがあります。
その上に、やや労力をかける必要があるが比較的性能の高いメイジャン武器があり、
それと前後するあたりでNMなどからドロップするエクレア武器があります。
その上にレリック・ミシックなどが君臨しますが、頂点としては他を圧倒する性能を
持ち、専用の強力なWSを撃てるエンピ武器が用意されている、という具合です。

しかしここが重要なところですが、どの武器を持っていたとしても、そのジョブならではの
動きを決定的に阻害する、ということはないんですね。
持っている装備の違いは、おおむね出力(火力=ダメージ)の違いになるだけです。

実際、ごくごく一部のハイエンドなコンテンツ攻略の場を除いて、特定の装備を持っている
人限定の「該当ジョブ募集」というのは、まず目にしませんね。それは前述のバリエーション
によって、そのジョブの動きが保証されているからです。

たとえば型紙取りで忍を募集したとしたら、「とりあえず」一庵か雪加改かエンチュ改か
鬼哭か凪か神無かなんて尋ねません。現場について、戦闘をはじめてから、撃ったWSが
秘だったなら、ちょっと嬉しいかな、という程度の話です。

今は分かりやすく、レベル90付近の武器、という観点から見てみました。
でも、すべての部位において、おおむねどの時代でも、このようなバリエーションは
維持されてきました。
(現在、そうでないものがあるよ! と思われた方は、それは実によい着眼点です。
 ぜひ個別に要望を出された方がよろしいかと思います)

これが「レアな装備を店頭販売しなくていい」理由です。

魔法には、そういうバリエーションがないんですよね。
おぼえたか、おぼえなかったか。それだけです。
「○○がなかったら、△△や□□を使えばいいじゃない」
という状況が、個別に、実に想像しにくいのが魔法です。

どちらかというなら、レベルがあがれば自動的に修得するアビや、
スキル上げという「ほどほどの」努力をすれば修得できるWSに、
存在としては近いものだと思います。
(もちろん完全に同じものと同定することはできません)

その意味では、当スレにも前の方で出ていた、
「レベルがあがったら自動的に修得すればいい」
「該当スキルをあげることでより上位の魔法を修得すればいい」
というのは、極論としては正解です。

ただ、今からそのように変更するのは現実的に難しいんじゃないですか。
まだ店で買えるという方が、現実的かなと思う次第です。
(だって今まででも店で買える魔法があるんだから)

FFXi68k
06-06-2011, 02:30 AM
つーか、レアな装備が店頭販売されたら、レアじゃなくなってしまうのですけどね。。

Lucy7
06-06-2011, 04:47 PM
すでにコメント出てたらごめんなさい。

スリプガIIに関しては緩和してもいいかもしれませんね。
連続クエの冒頭のタルットカード収集については、新規やジュノに来たての人で
賑わっていた頃と違い今は絶望的でしょう。
フレに頼んで何とかなるものでもないですし、カードのためにわざわざ倉庫キャラを
新規に作ったとしても、希望の種類がもらえるとも限らず、またクエクリアのために
小額とはいえリアルマネーがかかってしまうのはおかしいでしょう。

逆にいえば、スリプガII以外は緩和は不要だと思います。
フレを誘ってドロップする敵を倒しにいく、もしくはBC行って狙う、っていうのがMMO
としてまっとうな手段だと思いますよ。

Pairan
06-06-2011, 06:15 PM
スリプガIIに関しては緩和してもいいかもしれませんね。
連続クエの冒頭のタルットカード収集については、新規やジュノに来たての人で
賑わっていた頃と違い今は絶望的でしょう。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/2135/page2
一応、タルットカードに関しては公式に調整を行うようですよ~

RABIDLYDOG
06-06-2011, 07:43 PM
装備品と魔法を対比して論じるご意見も、昔から尽きませんでしたね。
だから以下の私の反論も、今とっさに私が思いついたものではありませんw

魔法には、そういうバリエーションがないんですよね。
おぼえたか、おぼえなかったか。それだけです。
「○○がなかったら、△△や□□を使えばいいじゃない」
という状況が、個別に、実に想像しにくいのが魔法です。

どちらかというなら、レベルがあがれば自動的に修得するアビや、
スキル上げという「ほどほどの」努力をすれば修得できるWSに、
存在としては近いものだと思います。
(もちろん完全に同じものと同定することはできません)

その意味では、当スレにも前の方で出ていた、
「レベルがあがったら自動的に修得すればいい」
「該当スキルをあげることでより上位の魔法を修得すればいい」
というのは、極論としては正解です。

ただ、今からそのように変更するのは現実的に難しいんじゃないですか。
まだ店で買えるという方が、現実的かなと思う次第です。
(だって今まででも店で買える魔法があるんだから)

まず店で魔法が買えるようにしよう、といった話題は最近になって
上がってきた主張です。

一部の魔法については、過去に問題もあったことは事実なのですが
(レイズII,III,スリプガII,デジョンII、リフレ、イレース、空蝉2)、
クエものを除いてその多くは入手手段を増やす等により、入手難易度や
競売価格などは落ち着いたものになりました。

今回の魔法価格の高騰は明らかにアビセアの黄色弱点狙いのいわば、
特需の状態と考えています。その一因として箱上げなどの急速なLV上昇
に魔法の供給が追いつかず、高騰に繋がったと思われます。

もちろん箱上げなどを否定はしません。しかしそれに起因した価格高騰を
システム的にカバーして欲しいというのは、市場原則への過剰な介入であり、
金策目的などの供給側への痛烈なダメージになります。

但し、開発側もこの問題を放置するつもりはないようで、ドロップ率緩和
による価格高騰の抑制など緩やかな介入は考えているようです。

代替がつかない、という部分については魔法が装備と異なり、
魔法習得により消費され、スクロールの使い回しができない点です。

武器のように代替が利かないのは当然です。当初からのシステムですね。
なればこそ、魔法使いの呪文は貴重で代替が利かないので、レアな魔法を
習得している人は引っ張りダコになり(サチコでいうところの~:○)
そのために習得すべく、準備を積み重ねていたのです。

この様な背景を考えると、反論としては説得力にかけているように思います。

RABIDLYDOG
06-06-2011, 07:48 PM
一方で、特定呪文のみあればLVあげに支障がなかったため、習得呪文が歯抜けになり、
いざ必要になったとき、高騰して入手困難になった方も少なからずいると思います。

それについては適切な時期に習得を怠った自己責任的な部分もあると思います。
地道に積み重ねた魔法使いと、必要最小限だけで済ませた魔法使いの差がこのように
出てくるのは、ある意味においては開発GJと賞賛したい部分でもあります(個人的に)。

Rosetta
06-07-2011, 01:35 PM
代替がつかない、という部分については魔法が装備と異なり、
魔法習得により消費され、スクロールの使い回しができない点です。

武器のように代替が利かないのは当然です。当初からのシステムですね。
なればこそ、魔法使いの呪文は貴重で代替が利かないので、レアな魔法を
習得している人は引っ張りダコになり(サチコでいうところの~:○)
そのために習得すべく、準備を積み重ねていたのです。

代替がきかない、というのはそういうことではありませんよ。

たとえばサンダー4を修得していない黒魔道士がいたとして、この人に
「サンダー4がないなら、かわりにブリザド4でも唱えておけば?」
というアドバイスをしたとします。

これが適切なアドバイスである状況のときに「代替がきいている」となります。

おなじDD魔法なんだからいいんじゃない? と思う人がごくまれにいるかもしれませんがw
普通は「属性が違う(敵の耐性が違う)」ので、そういうわけにはいかないよね、と考えます。

じゃあ、同じ属性のサンダー3を撃っておけば代替になるんじゃないの? と思う人が
いてもおかしくはありません。
しかし、サンダー3はLv66修得でD値は345。サンダー4はLv75修得でD値は541です。
ここまで差が開くと、代替にはならない状態であるものと考えます。

つまり、サンダー4を修得した場合と、しなかった場合で、相当の差が開く。
その差がきわめて大きい、という点が、魔法の修得についてはもっとも問題なんです。

ましてや、アビセアの弱点システムにおいては、サンダー4はあくまでもサンダー4です。
これが弱点である時に、持ってないから他の魔法で弱点を突く、なんて芸当はできません。

今、Lv90の前衛がいたとして、特段の理由もなく、通常の殴り(削り)武器として
Lv60台の武器を振っている人がいたとしたら、「こいつ何なの」って思いますよね。
そう思うのは(そう思うことの正当性を担保してくれるのは)、Lv90付近に様々な
取得難易度の武器が揃っていて、その人の努力次第でその中から選択することが
可能だからです。

だから、魔法と装備では、その意味あいが違うんですね。

私が魔法の店頭販売を始めてほしいのは、このようなシステム的な都合の中で、
各ジョブが一定範囲の動き(=性能)を保証された方がいいんじゃないだろうか、
少なくとも、それを市場というあいまいで気まぐれなものに完全にゆだねてしまわないで、
一定限度の歯止めをかけた方がいいんじゃないだろうか、と思うからなんです。

Rosetta
06-07-2011, 01:55 PM
ふと思ったんですが。

魔法スクロールって、いまや競売では数少なくなってしまった高額商品という意味では、
特に金策目的の方の、最後の砦なんですね……。

かつては装備品にもそのようなものがいくつもありましたが、それらのほとんどは
上位の装備が追加されて、価格は暴落しました。
それら、新たに追加された上位の装備のほとんどは、エクレアであったり、あるいは
メイジャン(エンピを含めて)であったり、ということで、競売でギルを通して
流通する、というのではなく、各自の努力によって取得するものが多い。

合成はすでに死んでいます。
スキル上げのための素材も、その取引量は(往年と比べて)減っています。
一時期には高額素材として知られたあれやこれやも、その主な使い道であった
優秀な装備の価値の下落とともに、店売り(Sell)価格と同等程度まで落ちています。

今、競売でそれなりの値段の付いた商品といえるのは、魔法スクロールと、
アビセアのNMトリガー(もちろん、それぞれ人気のあるものに限られますが)
くらいしかない気がします。

魔法というシロモノが、そのような期待を背負って取引されるべきものかどうか、
という根本的な疑念を、私は決して捨て去ることができませんが。

罪作りな現実だなぁ、とは思いました。

ChuckFinley
06-07-2011, 02:38 PM
需要>供給 → 値上がりする
値段が上がりすぎて取りに行く人が増えて供給過多になる → 値崩れする
でも今はスクロールが競売で高額であっても、それで金策するよりも
アビセアで金策する方がメリットが多いからそうはなってないわけですよね。

ドロップが良くなる。タルットカードのクエの修正がされる。という事で、
高いと思われる方は自分で取りに行くという選択肢が手軽になるのではないでしょうか?
何時間も掛かるわけではないならフレとかにも、今まで以上に頼みやすいしね。

金策しやすい=業者の生業になりやすい、ですから難しい所ですよね。
業者の金策を潰す=一般プレイヤーの金策も同時に潰す事になるわけですから、
全て店売りしても金策手段が無くて買えないとかになりかねないかと。

Kisaragi
06-07-2011, 03:06 PM
覇者エリアが実装されてからアビセア導入し、黒45から90に上げましたが、
競売にずっと魔法が供給されないということはなく、黒魔道士(と白魔道士)の魔法は問題なく揃いました。

精霊IV系と古代はかなーり高い……でも弱点突いてみたい………でも買うのもなんだかなー
……………と悩んだ結果(半ばメインシーフの意地もあり)そのうち9割方をソロで取りに行きました。
覚えたIV系が古代狙いの再突入でダブり、お小遣いゲット♪ なんてことも。 供給にも一役買えたかな?
もちろんしばらくはアビセアとか行けませんでしたが。 石貯まってちょうどよかったかも。
(「シーフない人はどうすれば?」 ………シーフの特色とそれを活かせるまでに育てた労力は認められませんか?)

スリプガIIは数年前に取得、苦労して完結させた連続クエストの内容がよかったので
その報酬がなんとなく売れない……でずっと金庫を圧迫していましたが、ようやく日の目を見ました。
競売相場は当時の倍近くになっていたので、今までの金庫の狭さと引き換えにですが結果として安上がりに。
(報酬売っちゃうのは正直自己責任じゃないかな………友人はそれを承知でテレポクエを金策に充てていました。
 買い戻したいなら過去の自分と同じ境遇の人を探すなり方法はありますよね? そこまで考えた上の売却ですよね?)

こんな実例(私とその所属ワールド)もあるよ、ということでひとつ。


………つまりは現在のシステムで問題のないワールドもあるわけで、
「店売り」等のシステム側による対策は(少なくとも火急の策としては)違うんじゃないかな、と。

まぁ、自力で取った感想としては「もうちょっとくらいドロップ率緩和してもいいんでは……」なんですが。
「金策でもう一度行ってこい」と言われたら正直躊躇します………それを考えるとむしろ競売相場は良心的だったのかも。


# タルットカードの緩和はコンプ済の立場からも嬉しいです。 手伝いたくても手伝えないもどかしさから解放される………

Sakurazuka
06-07-2011, 04:37 PM
魔法は魔法使いが戦うための武器なのだから入手にある程度の苦労があって当然じゃないかな?
前衛だって良い武器や装備を手に入れるのにそれ相応の苦労があるのと同じでしょ。
全ての魔法や武器が店で買える世界観はつまらないな~

RABIDLYDOG
06-07-2011, 09:04 PM
代替がきかない、というのはそういうことではありませんよ。

たとえばサンダー4を修得していない黒魔道士がいたとして、この人に
「サンダー4がないなら、かわりにブリザド4でも唱えておけば?」
というアドバイスをしたとします。

これが適切なアドバイスである状況のときに「代替がきいている」となります。

おなじDD魔法なんだからいいんじゃない? と思う人がごくまれにいるかもしれませんがw
普通は「属性が違う(敵の耐性が違う)」ので、そういうわけにはいかないよね、と考えます。

じゃあ、同じ属性のサンダー3を撃っておけば代替になるんじゃないの? と思う人が
いてもおかしくはありません。
しかし、サンダー3はLv66修得でD値は345。サンダー4はLv75修得でD値は541です。
ここまで差が開くと、代替にはならない状態であるものと考えます。

つまり、サンダー4を修得した場合と、しなかった場合で、相当の差が開く。
その差がきわめて大きい、という点が、魔法の修得についてはもっとも問題なんです。

ましてや、アビセアの弱点システムにおいては、サンダー4はあくまでもサンダー4です。
これが弱点である時に、持ってないから他の魔法で弱点を突く、なんて芸当はできません。

今、Lv90の前衛がいたとして、特段の理由もなく、通常の殴り(削り)武器として
Lv60台の武器を振っている人がいたとしたら、「こいつ何なの」って思いますよね。
そう思うのは(そう思うことの正当性を担保してくれるのは)、Lv90付近に様々な
取得難易度の武器が揃っていて、その人の努力次第でその中から選択することが
可能だからです。

だから、魔法と装備では、その意味あいが違うんですね。

私が魔法の店頭販売を始めてほしいのは、このようなシステム的な都合の中で、
各ジョブが一定範囲の動き(=性能)を保証された方がいいんじゃないだろうか、
少なくとも、それを市場というあいまいで気まぐれなものに完全にゆだねてしまわないで、
一定限度の歯止めをかけた方がいいんじゃないだろうか、と思うからなんです。

一定の範囲の動きを保証ですか? 一定LVまではある程度保証されていますよ。

初期LVで必要なインスニ、現時点でこの魔法について、店売りを要求は発生していますか?

さらに優先して習得するであろうデジョン、アスピル、エスケプなど、必須魔法ですが
これらを店売りして欲しいという要望は多いですか?

もし主張するのであれば、まずこれらの魔法の店売りから取り上げるべきなのです。
攻撃魔法のみに着眼していることが、根本的な原因から目を背けているように思います。

再三主張していることなのですが、高騰している魔法の大半は、

・クエストでのみ入手可能、かつ再取得不可
・アビセア黄色弱点の対象魔法

ですね。高騰の原因は今更語る必要も無いでしょう。
付け加えるなら、もし本当に魔法が習得できずに困っているなら、
まず魔道士スレで、魔法の店売り要求のスレッドが必ず上がるはずです。

残念ながら、どの魔道士スレでもこの要求が上がっていません。
既に習得済みのベテランが多い為に、要求があがらないのも事実ですが、それ以上に、
本当に魔法使いのジョブが好きな人たちは、価格高騰している現状でも、ジョブを有効に
活用するために自力で入手したり、金策したり一生懸命ヤリクリしているのではないのか、
と推察しています。

真面目な魔道士さんには大変な時期だとは思いますが、このような魔法価格の高騰は
過去に幾度も起きています。その度それを乗り越えて、強くなっています。

先人と同じ苦労をしろ、というわけでもありませんが、魔法使いを選択する上では
避けて通ることが出来ないことだと思います。
またスクロールを必要としない魔法使いも、それなりに苦労しています。

RABIDLYDOG
06-07-2011, 10:48 PM
過去に緩和措置として、基本的な召喚獣について低LVでも取得できるようになった事例はあります。
これは実装当時、召喚獣が高LV持ち以外入手できず、召喚をメインジョブとして上げ始めた方が、
カーバンクルのみでLV上げ参加があまりにも厳しかった、という事情から緩和されました。

緩和されるに当たっては、システム的な仕様の問題と該当ジョブからの正当な要求故に実施された
と考えています。

魔法を店売りにして欲しい、という要望が本当に必要ならば、限界1~3のあたりで要望が上がって
いたはずだと思いますが、当時魔法使いを上げていた私の周辺や、掲示板の書き込みでは殆ど
上がっていませんでしたね。

RABIDLYDOG
06-07-2011, 11:19 PM
話題からは反れるのですが、以前は自分達で敵を狩って魔法を手に入れよう、な募集シャウトが結構ありました。
あまりにも高価なため、自分達で参加者を募って魔法を手に入れてきた過去の事例もありました。

すべて敵を倒して手に入れられるものではありませんが、大半はこの方法で必要な魔法を揃えることが出来ます。
時間は少なからず掛かりますが、金策がするよりも、参加者で楽しく狩りながらやれるので面白いと思います。

RABIDLYDOG
06-08-2011, 06:38 AM
連続投稿となり、少々心苦しいのですが…

魔法を店売りして欲しい主張をなさる方々の中には

LV上げる過程で必要、もしくは戦闘時に必要とされる火力の為の要求ではなく
黄色弱点のための要素(あえて魔法とは書きません)を店売り販売によって
安く、簡単に購入することを目的とした主張

のように思わざるを得ないように感じられます(店売り要望の一部の諸氏)。
聊か過激ではあるのですが、

それが主体的な目的であるならば、魔法使いを楽しみたい方々をダシにして
店売りを主張するのは、普通に魔法使いを楽しみたい人たちにはとても
失礼である。

と思います。

mocchily
06-08-2011, 07:18 AM
いつからかわかりませんがインビジがまったくドロップしないといってもいいくらい出ず、
(スニークは比較的ドロップいいのですが)競売でも4万前後の高値で取引されています。
結局5時間以上亀をしばいても出なかったけど亀のお小遣いで買うことが出来ました。
ドロップ率をあげる、FOVの箱から出るなどの変更ができないのであれば、
低レベルでは必須魔法なので1万~2万弱Gで店売りしていただけると助かるのです。

shigeki
06-08-2011, 07:38 AM
戦士達のピーアンV◇ENM「巨人の貝塚」,ENM「風と共に」

魔法?
入手先をクエスト「招かざる影たち」の報酬に入れるとかして入手手段をふやしてほしい。
参加者全員に山登りが必要なウエに今となっては装備品・素材共に微妙で、さらにドロップも悪いとあって競売の履歴でも数ヶ月に1個あるかどうかの状況ですので。

FFXi68k
06-08-2011, 08:21 AM
インビジもスニークもデオードも、ドロップは運でしょうねえ。
インビジはゴブリンのほうが入手率がよかったような・・・?
先日ロランベリー辺りでジュノに行く最中にしばいたらドロップしたので
5000ギルぐらいで出品したっけなあ。
サーバーによってはそんな高額になってるんですねえ。

OhOh
06-08-2011, 09:36 AM
クエスト→売ったあんたが悪いw
ドロップ→率が低すぎるものは調整

でいいじゃん。

BC戦利品については、他のLv無制限BCにも報酬追加

こんな程度かな。
とりあえずクエ魔法を売ったヤツは救済不要。

Marshall
06-08-2011, 10:46 AM
開発からはクエの見直しは検討材料でも安易な緩和は考えてない感じなんですかね?
まぁ、ある程度の妥協点として、

1:モグボナンザの景品に入れる
・3~4等あたりにスリプガ2や空蝉弐、4等あたりに一部精霊魔法、5等あたりにMGS魔法や一部歌とかタルットカード5種
※でも要望にあがってなかったんでしょうね、今回のに無いですしw

2:季節イベント等での追加
・花火もらえるかわりにタルットカードやらMGS魔法やら
※いつでも。じゃないのがミソ

3:クエ魔法/術/歌等の上位を実装(90~)し、従来のは適切な価格設定の上で店頭販売
・クエクリアし習得済みを条件に、効果微増or効果時間若干の延長or若干のコストダウンされた上位版をクエで配布
※無いやつは従来魔法でガマンしろorクエやれよ

ちょっと前に書いてあった代替がどうこうも3なら対処可能なんじゃないすかね。
実装にかかる手間考えたら現実的ではありませんし、常に上位を由とするヴァナの風潮ではコレではダメかもですがwww

OhOh
06-08-2011, 01:49 PM
クエ魔法を今更自分用にほしいってやつを救済しなくていい

っていうのはさ、自分にイラナイと思って、入手当時高く売ってるわけだろ?
それを今更ほしいっつったって、おまえギルゲットしただろ?ってことだよ。
それにギルだけの問題じゃぁないんだぜ。

クエ魔法を売るって行為は、生涯入手機会が唯一を売り飛ばすってことだよ。

冒険者だから冒険したんだろw?
諦めて、同じ冒険してるプレイヤーが出品したやつ買ってればいいよ。

業者の温床になるって言われることもあるけどさ。
クエでゲットできて、覚えた後は用すらねぇのに売れるのは、
こういう奴が多いってことだろ。

2垢でクエやんのめんどくせーから、競売から買ってる?
しらねぇよ。クエやれよ。



要するにそういうことだ。
クエの救済は不要!

Kisaragi
06-09-2011, 06:58 PM
いつからかわかりませんがインビジがまったくドロップしないといってもいいくらい出ず、
(スニークは比較的ドロップいいのですが)競売でも4万前後の高値で取引されています。
いやまさかそんなに……うわ本当だ高騰してるっ!?
情報ありがとうございます! お小遣い稼ぎにちょっとそこまで拾いにいってきます!!


………って感じでみんなして取りに行って在庫が増えて徐々に相場が下がって、という流れに
自然となっていきそうなところなのですが、インビジは高い水準で安定しちゃってますね (´・ω・`)
(それでも所属ワールドでは日に3件くらい取引がある以上、
 その値段で買っても構わない、と判断した人がそれなりにいることになりますが……にしても高い。)
確かにドロップしにくくなったという噂も聞きますし、真相はいかに?


いやしかし……これは気になる………運試しに空いてるとこにでも取りにいってみようかな♪

mocchily
06-09-2011, 07:03 PM
いやしかし……これは気になる………運試しに空いてるとこにでも取りにいってみようかな♪

リレイズとケアルラとモールはモリモリでましたよ!(;´Д`)シーフにお願いしてこの有様
競合していたわけでもないのでリアル運かもしれません…切ない…亀め…

Kisaragi
06-10-2011, 08:19 PM
実際にやってみた ( ・ω・ )

とりあえず人気のない某所に出かけ、インビジ1つさくっと拾って帰ろうと思っていたのですが……
Goblin Leecher をしばき続けること86匹目でようやく………軽いノリで行ったことに激しく後悔 (´・ω・`)
(そしてゴブリンとはいえ白魔道士ばかり狙い撃ちするというなんとなく罪悪感。)

統計的価値はないですが、せっかくなので100匹倒してみました。 トレハン7~8での魔法ドロップはこんな感じに。
[ パライズ 16 スニーク 9 プロテア 8 デオード 5 バスリプル 4 サイレス 3 バポイズン 2 インビジ 1 ]

確かにスニークはそこそこ落としてくれましたが、インビジは渋いですね。
以前はもっと落としてたような気がするんですが……本当にドロップ率下がったのかなぁ………?
(あくまで体感なので……もともとドロップ率はこんなもので、
 供給(≒討伐数)の極端な減少 & 需要の増加による高騰、なだけかもしれませんが。)
少なくとも私の中で「割に合わない金策リスト」入りしそうなのは確かです (´・ω・`)


どちらにせよ、安易な店売りや過度のドロップ率緩和には賛成できませんが、
もしも何らかの意図でドロップ率が本当に引き下げられているのであれば、再考して頂きたいですね………
(バグとか調整ミスとか……ではないですよね? ちょっと不安。)

AKF11
06-14-2011, 01:25 PM
魔法だけでなく歌の事も忘れないで下さい。
現状歌で入手困難なものは2つあります。1つはすでに書き込みをされているピーアンVと、箱開けの権利優先で取得が困難になったバラードIIです。この2種も調整してほしい。

dank
06-14-2011, 10:05 PM
きついこと言う様ですまぬが
リフレシュ追加当事赤メインデやってた人間として
峠のTaisaiってのグーグル先生に聞いたりしてそのあと泣き言いってくれ
ダンジョンに数回もぐりました? 出るってわかってるんだしいいじゃないですか
今ではその入手手段も増えてる
入手手段 わかりません 調べても… な 時代があったんですよ
少し冒険して取ったものは使ってて楽しいとおもいますよ?

俺はファランクス追加したてで効果もなぞのころ
フレに手伝ってもらってリフレとファランクス同時に取りました
あの使って習得したときの感動はまだ覚えてます

AMC
06-15-2011, 10:38 AM
全魔法店売りですか~いいかもですね。是非500万~位でお願いします。

Rosetta
06-16-2011, 01:38 AM
実際にやってみた ( ・ω・ )

とりあえず人気のない某所に出かけ、インビジ1つさくっと拾って帰ろうと思っていたのですが……
Goblin Leecher をしばき続けること86匹目でようやく………軽いノリで行ったことに激しく後悔 (´・ω・`)
(そしてゴブリンとはいえ白魔道士ばかり狙い撃ちするというなんとなく罪悪感。)

統計的価値はないですが、せっかくなので100匹倒してみました。 トレハン7~8での魔法ドロップはこんな感じに。
[ パライズ 16 スニーク 9 プロテア 8 デオード 5 バスリプル 4 サイレス 3 バポイズン 2 インビジ 1 ]

確かにスニークはそこそこ落としてくれましたが、インビジは渋いですね。
以前はもっと落としてたような気がするんですが……本当にドロップ率下がったのかなぁ………?
(あくまで体感なので……もともとドロップ率はこんなもので、
 供給(≒討伐数)の極端な減少 & 需要の増加による高騰、なだけかもしれませんが。)
少なくとも私の中で「割に合わない金策リスト」入りしそうなのは確かです (´・ω・`)


どちらにせよ、安易な店売りや過度のドロップ率緩和には賛成できませんが、
もしも何らかの意図でドロップ率が本当に引き下げられているのであれば、再考して頂きたいですね………
(バグとか調整ミスとか……ではないですよね? ちょっと不安。)

ご検証、お疲れ様です。

だいぶ前に倉庫キャラのためにメインでゴブしばいて遊びましたが、
その頃からインビジは出にくかった記憶があります。

敵のレベルが25を超えてないと、インビジがそもそもドロップテーブルに
のらないんじゃなかったかな。その近辺で手頃なGoblin Leecherだと、
同じ敵を倒してるはずでも、対象になってるものとなってないものが
いたはずです。
(間違ってたらごめんなさいw)

あと、そのレベルだと逆にいらないんじゃ? というプロテアとか
バスリプルとかが出てしまうのも、なんか妙だなとは思うのです。

該当レベル近辺の魔法のみドロップ、というように絞ってもらえたら
多少は手に入れやすくなるかもしれませんね。

Rosetta
06-16-2011, 02:02 AM
魔法だけでなく歌の事も忘れないで下さい。
現状歌で入手困難なものは2つあります。1つはすでに書き込みをされているピーアンVと、箱開けの権利優先で取得が困難になったバラードIIです。この2種も調整してほしい。

ENMで手に入るレイズIIIとピーアンV、このうちレイズIIIは他にも入手先が
用意されていますが、ピーアンVはENMのみ。
そして、当のENMは(前述しましたが)極悪ドロップ……。

という悲運のスクロールですね。

また緩和か、と言われそうですが、ENMはもうそろそろ「必ず1つ、目玉の何かが出る」
ようにしてもらってもいい気がします。

バラードIIはズヴァール城外郭のコッファーでしたね。
同じコッファー入手の魔法というとバーストを思い出しますが、あっちは
壺からぽろぽろ出るせいで、いまだに安定供給されているんですよね……。

同じようなレベルの魔法だと、オズのヤグードとか海蛇のサハギンから
ドロップするものが多いですが、そっちにバラ2を追加してもらっても
流通量が増えそうにはないですねぇ。

いっそ、スクロール=該当ジョブの敵からドロップ、というくくりを
この際捨て置いて、たとえばその辺のカニからドロップするように
したらどうだろう。

ほら、海辺でバラード歌ってそうじゃないですか。

Rosetta
06-16-2011, 02:24 AM
きついこと言う様ですまぬが
リフレシュ追加当事赤メインデやってた人間として
峠のTaisaiってのグーグル先生に聞いたりしてそのあと泣き言いってくれ
ダンジョンに数回もぐりました? 出るってわかってるんだしいいじゃないですか
今ではその入手手段も増えてる
入手手段 わかりません 調べても… な 時代があったんですよ
少し冒険して取ったものは使ってて楽しいとおもいますよ?

俺はファランクス追加したてで効果もなぞのころ
フレに手伝ってもらってリフレとファランクス同時に取りました
あの使って習得したときの感動はまだ覚えてます

峠のTaisaiって……w それ、「自分は噂に惑わされました」ってだけですよねw

まぁ、当時の赤魔やってたフレも「ちょっとラングモント行ってくるわ」って
テルよこしてきましたし、その当時の空気というか、あの16分ポップの頃、
北辺にたった3匹しかポップしないTaisaiを、冒険者がずらりと並んで
待ち構えていたことは今でもおぼえていますよw

私は行かなかったですけど。

リフレシュは、印章をためて初めて挑戦したBFで、ともに戦ってくれた仲間の
善戦もあって見事に勝利し、運よくその回でスクロールをゲット。
2月に実装されて、それから1月ほど経過した、3月のことでした。
鯖の中でも早い方だったと思います。パーティ組んだ人から「リフレシュを
実際に使ってる人を初めて見ました」とよく言われました。
ずいぶんいい思いもしたと思います。

でもね、そういう思い出にいつまでも縛られていてはいけないんじゃないのかな。
確かに先行者は苦労もしたけど、その代わりに見返りも大きかったでしょ。
dankさんもきっと、いまだリフレシュをおぼえられない赤魔を横目に、
「赤様」を堪能したのではないでしょうか。

いまどきリフレシュ、ファランクスをおぼえても「赤様」でもない時代ですよ。
ただでさえ後衛をやりたがらない人の多いゲームなのでね。
後衛をあげようかなと思った時に、障害になるような要素はなるべく減らした方が
結果的に皆のためになると思うのですが……。

FFXi68k
06-16-2011, 02:50 AM
地球時間1日につき1回受けれる魔法専用クエストを実装、
報酬「ウィンダス耳の院特製魔法引換券」を一定枚数貯めることで
Ex/Rare属性のついた魔法どれかと交換可能、一度交換すると
そのキャラでは交換不可。

リフレシュ・・・・15枚
古代魔法・・・・30枚

とかこんなのでいいんじゃないかなっと

dank
06-16-2011, 01:07 PM
峠のTaisaiって……w それ、「自分は噂に惑わされました」ってだけですよねw

まぁ、当時の赤魔やってたフレも「ちょっとラングモント行ってくるわ」って
テルよこしてきましたし、その当時の空気というか、あの16分ポップの頃、
北辺にたった3匹しかポップしないTaisaiを、冒険者がずらりと並んで
待ち構えていたことは今でもおぼえていますよw

私は行かなかったですけど。

リフレシュは、印章をためて初めて挑戦したBFで、ともに戦ってくれた仲間の
善戦もあって見事に勝利し、運よくその回でスクロールをゲット。
2月に実装されて、それから1月ほど経過した、3月のことでした。
鯖の中でも早い方だったと思います。パーティ組んだ人から「リフレシュを
実際に使ってる人を初めて見ました」とよく言われました。
ずいぶんいい思いもしたと思います。

でもね、そういう思い出にいつまでも縛られていてはいけないんじゃないのかな。
確かに先行者は苦労もしたけど、その代わりに見返りも大きかったでしょ。
dankさんもきっと、いまだリフレシュをおぼえられない赤魔を横目に、
「赤様」を堪能したのではないでしょうか。

いまどきリフレシュ、ファランクスをおぼえても「赤様」でもない時代ですよ。
ただでさえ後衛をやりたがらない人の多いゲームなのでね。
後衛をあげようかなと思った時に、障害になるような要素はなるべく減らした方が
結果的に皆のためになると思うのですが……。

えぇ かっこ悪い話ですが(;´д⊂)フレと一緒に行って 下位のも落とすんじゃないかとか言いながらミリオンアイズの方に行ったら同じく踊らされた人がいて即席で組んで 
今だから笑える話なのでそれを見て探したりドロップしたりも苦労や楽しみがあるのを知ってほしいわけです

障害になるような要素というところ
それはわかりますが 全て買えるのじゃ味気ないのでドロップ率や手段を増やすとかはあってもいいような気がしますねぇ
主さんがかかれてたような フラッドとか・・・

algal
06-16-2011, 05:01 PM
ピーアン5、レイズ3が出てたんで書いておこうかな。

BFは知りませんが、ENMでは、たぶん両方3割前後くらいの確率で出ると思います。
僕のメモでは、ピーアン5は7個/19回。レイズ3は、25個/91回でした。
3回に1個とか、4回に1個くらいでしょうか?
そんなに少ないドロップ率でもないという印象をもってます。
実際他の物も出ますし、そちらもそこそこな値段の場合もあります。
…ピーアン5の出るENMは他の物っていうエサが不足してますが、歌目当てならそれで頑張るしか。
でも、取りにいかない人には、入手機会は競売しかないわけです。
手間を他人に任せてるならそれ相応の代価は払ってもいいんじゃないですか?

OhOh
06-16-2011, 05:35 PM
BFでしか出ないものってのは、まぁ他のBFで出してもいいんじゃないかなーとは思うよ。
ただ通常敵が落とすようにするとかはヤメテホシイし、店売りはもってのほかだねぇ。
これが金策になることもあるんだから、BFでしか出ないっていうレアリティは、
それなりに維持して欲しい。

BFも対象がレベル制限タイプである場合は、
レベル制限無しのBFで、ドロップ率が低いながらも出るという具合にすれば、
それなりに競売で出回るんじゃないかな。

Kisaragi
06-16-2011, 07:18 PM
ここはお小遣いのヒントがたくさん転がってるいいスレッドですね (`・ω・´)


バラードIIはズヴァール城外郭のコッファーでしたね。
友人のAF取りに行って鍵ゲット! 宝箱おーぷん! バラードIIを手にいれた!   Σ(゚□゚; !?
………オズトロヤ城とズヴァール城を間違えてたというオチでした。 臨時収入おいしかったです。
ちなみに所属ワールドのズヴァール、特に地下は開店休業状態です。
(火系弱点魔法取りにぐるぐる回ってました。 結局落ちなかったのでヘクトアイズしばきにいきましたが)
競売相場高いから取りにいってみようかな……でも在庫十分っぽいんだよなぁ………うーむ。


入手手段 わかりません 調べても… な 時代があったんですよ
少し冒険して取ったものは使ってて楽しいとおもいますよ?

でもね、そういう思い出にいつまでも縛られていてはいけないんじゃないのかな。
つい最近冒険して、2~3日まったく関係ない場所に通った私がここに! (恥ずかしいので詳細はナイショ)

私は過去や思い出に縛られまくるタイプですが……どちらも一理あると思います。
オンラインゲームの常として、いつまでも昔と同じままで留まっていてはいけないんだろうけど
(そうでなくても取り巻く環境は自然と変わっているので、留まってはいないのですが)
最近の緩和はちょっといきすぎでは? と思うところもあるので………

緩和されること自体 (その結果 「思い出話」 が増えていくこと) は仕方ないと思いますが、
それをやりすぎて 「感動」 や 「達成感」 までなくなってしまうのは嫌かな、と。
これまで何度か 『過度の』 緩和に反対しているのはそのあたりの思いが強いです。
「今更ファランクスで感動とか……」 「そこに達成感求めてるわけじゃないし」 とか言われるとそれまでですが。


今だから笑える話なのでそれを見て探したりドロップしたりも苦労や楽しみがあるのを知ってほしいわけです
私は当時の Taisai を知りませんが、リフレシュが必要になった頃にラングモント峠に出かけて
「おーこれが噂の……って Taisaijin いるし!」 とか1人で盛り上がってました。
そういう楽しみは確かにあるので残しておいてほしいですね。 リポップ時間短縮とかはありかな?
(そんな彼? も最近また人気者になったらしく遭遇できず、さらにはGoVの煽りで住処を追われたようで………
 ある意味PCよりもNPCのほうが翻弄されてる感じがしたりしなかったり。)


BFは知りませんが、ENMでは、たぶん両方3割前後くらいの確率で出ると思います。
僕のメモでは、ピーアン5は7個/19回。レイズ3は、25個/91回でした。
想像してたよりかなり確率高い……けど、BFと違って人数分連戦とかできないはずだから
実際は見た目の確率よりも渋く感じるのかな………? とりあえず金策候補リストに追加っと。
(ENMは詳しくないので素人考えですが、Ex品以外は1人ずつ戦利品がもらえるとか、
 人数に応じて戦利品の数がちょっと増えたりとか、そういう方向の緩和案もありですかね?)



---------- 本件からずれていってる気もするのでちょっとフェイドアウト気味で

結局のところ、アビセア以降レベルが上がりやすくなりすぎた、というのが引き金な気はしますね。
急激にレベルが上がってしまうので、大量の魔法習得やWS習得に追われ………
(それが終わったら型紙だ~五行だ~で寄り道する余裕も……まぁそこは人それぞれですが。 私は寄り道しまくり。)
その結果スキル上げが緩和され、このスレッドにもあるような魔法取得緩和の声。
「それを緩和したんだから、これもあれも」 という流れは、なるべくしてなった感もありますね。
決してぬるま湯に慣れてしまったから、というプレイヤーの甘えだけが原因ではないと思います。

以前はレベルが上がりにくかったですが、その分自然とスキルもそこそこ上がり、
レベル上げの気分転換に (もしくは必要にかられて) 金策や合成、貯まった印章でBF、
それこそ魔法スクロールを取りに行ってみたり………といった感じで
バランスが (悪い位置で、かもしれませんが) とれていたのかもしれませんね。

自分の中でそのバランスが崩れてしまうのが嫌だったので、アビセアは覇者エリア開放後、相当悩んでの導入でした。
もっとも今ではどっぷりな感もありますが(苦笑) 意識してアビセアばかりにならないようにはしています。
(後発組で石が不足気味だったのがちょうどよかったのかもしれません。)
アビセアの外でしかできないこともありますし。 フェローと遊んだり、このスレッドを参考にお宝ゲットしてみたり。

我ながら価値観が人とずれてると思うので、本件についてもいい解決案が思いつきません。
(そのため実状や体験、実践中心の書き込みで申し訳ない……少しでも参考になっていれば幸いなのですが)
敢えて案を出すなら 「ファイナルファンタジーXI イージータイプ」 を作るとか………(飛躍しすぎ)

以上、盗賊のナイフや兎の護符を「競売で買うよりご利益あるに違いない!」と (割に合わなくてもこういうとこは拘る)
意地になって自力で取りにいくような、ちょっとズレた冒険者のつぶやきでした。
………やっぱシーフは天職のような気がする。 うん。

shigeki
06-16-2011, 07:35 PM
ピーアン5、レイズ3が出てたんで書いておこうかな。

BFは知りませんが、ENMでは、たぶん両方3割前後くらいの確率で出ると思います。
僕のメモでは、ピーアン5は7個/19回。レイズ3は、25個/91回でした。
3回に1個とか、4回に1個くらいでしょうか?
そんなに少ないドロップ率でもないという印象をもってます。
実際他の物も出ますし、そちらもそこそこな値段の場合もあります。
…ピーアン5の出るENMは他の物っていうエサが不足してますが、歌目当てならそれで頑張るしか。
でも、取りにいかない人には、入手機会は競売しかないわけです。
手間を他人に任せてるならそれ相応の代価は払ってもいいんじゃないですか?

何度かやったんですが全くでないんですけどね。
物欲センサーでもついてるのかな
相応の代価もなにも私のいる鯖では競売に出品が数ヶ月に1つあるかどうかの状況で、運が悪いのかインした時とログアウトする時に毎回競売見ても買えないです。

Kisaragi
06-17-2011, 07:32 PM
敵のレベルが25を超えてないと、インビジがそもそもドロップテーブルに
のらないんじゃなかったかな。その近辺で手頃なGoblin Leecherだと、
同じ敵を倒してるはずでも、対象になってるものとなってないものが
いたはずです。
(間違ってたらごめんなさいw)
レスが前後してしまいましたが、他のドロップ品で実際に体験してきました。
エリアか対象のレベル、少なくとも一方によってドロップ率が異なるのは (体感ですが) 間違いないようです。

  合成でとある素材が3つほど必要になり、リーズナブルな旅も発動していたので拾いにいったのですが、
  とあるエリアA,Bで体感ドロップ率10%くらい……こんなに落とさなかったっけ?
  仕方なく、とあるエリアC (以前金策に利用していた場所) に遠出してみると
  従来どおり体感ドロップ率50%くらいでぽろぽろ落とす、という結果に。
  後で調べてみると、エリアA,BとCではレベル帯が結構違っていました。
  (競売で済まさないあたりが貧乏性、もといシーフのサガか………せっかくなので追加1ダース拾ってぷち金策。)

前回インビジ取りに行った場所は狩りやすかったけど、インビジ狙いとしてはハズレだったかも? (´・ω・`)



何度かやったんですが全くでないんですけどね。
物欲センサーでもついてるのかな
相応の代価もなにも私のいる鯖では競売に出品が数ヶ月に1つあるかどうかの状況で、運が悪いのかインした時とログアウトする時に毎回競売見ても買えないです。
チャレンジお疲れさまです & 心中お察し申し上げます。
物欲センサーは 【計り知れない強さです。】 よね (´・ω・`)

私のワールドでも、競売での流通はほんの少しマシ程度で、間違いなく供給不足です。 >ピーアンV
履歴を見ると特定の何名かの出品のみに頼っている状況ですが、
それでもなお、代価として考えるならば良心的価格設定……これではいつ供給が途絶えてもおかしくないです。

レベルキャップ開放されたしソロでも取りに行けるのかな、と調べてみましたが、
残念ながらENMのレベル75制限は変わってないようですね。
(もっとも75キャップでのソロクリア報告もあるようで……ちょっと面白そうだから試してみようかな?)

レベル制限なしの印章BFが現在ではレベル90で入れるようになっているので、
ENMに関してはレベル75制限を撤廃する、という緩和の仕方もありですかね………?
これなら結果として印章BFに合わせる形なので不自然すぎないし、供給バランスが崩壊することもないような。

ADAMAS
06-17-2011, 10:10 PM
レベル制限なしの印章BFが現在ではレベル90で入れるようになっているので、
ENMに関してはレベル75制限を撤廃する、という緩和の仕方もありですかね………?
これなら結果として印章BFに合わせる形なので不自然すぎないし、供給バランスが崩壊することもないような。

ENM75で得ることの出来る装備品で金策してる自分からすると、そうなっちゃうと金策が1つ
減ってしまうので許してください。地味に売れるんですよ、装備品、、、。

Kisaragi
06-17-2011, 10:50 PM
ENM75で得ることの出来る装備品で金策してる自分からすると、そうなっちゃうと金策が1つ
減ってしまうので許してください。地味に売れるんですよ、装備品、、、。
あー、やっぱりそういうのありますよね………安易でごめんなさい。 (´・ω・`)

何かを手にいれるための 「対価」 とは違いますが、
緩和によって現状から変化することによる 「代償」 についても考えないとですね……
本件の場合、代償を支払うのは現在数少なくなっている供給側、となる可能性が高いですから………

その結果、需要側が結局動かず、供給側も割に合わず手を引くようなことになれば
今度こそ詰みですからね………それこそ自力で取りに行け、ってことになりそうですが。

(とはいえ、代償とかばかり考えてしまうと何もできないわけで………落とし所が難しいですね。)

algal
06-17-2011, 11:19 PM
ピーアン5が喉から手が出るほど欲しいなら、
暇そうな5人捕まえて、不安なら3,3とか、慣れてそうなら2,2,2とか、ゲロ強い人ならソロとかで分けて、
1回の挑戦で複数回やるとかしてもいいと思いますよ?(要ジョブ縛りになると思いますが)
数ヶ月も競売と睨めっこっして「ないかー。」「今日もないかー。」ってよりは、
いい結果が出てくるんじゃないでしょうか。。たぶん。
でも、きっと、手に入れた日に落札履歴とかついてたりするかもですがw


僕はもともとこのスレにはあまり賛同できてないので、余計そう思うのかもですが…
ENMやっても出ないから、店売りしてくれ。
ってのは、ちょっと問題提起がおかしな方向向いちゃってる気がします。
ENMの大雑把な仕様(マップの端から端まで歩かせるを2回繰り返す)をどうにかしてくれとか、
BFみたいに人数分やるというわけでもなく、拘束時間の割に1戦5分~10分かからずとか、
拘束時間の割に経験値少ないとか、ドロップが旬過ぎてしまってるとか。
こういうENMのだめなところを挙げて、ENMに再び息をさせてください的な訴えかけの方が建設的かなーと思っちゃいました。
息してるENMもあるわけですから、難しいかもしれませんが。。



えらく脱線しましたが、早く手に入るといいですね~。

prometheus
06-25-2011, 08:10 PM
「全ての魔法を店で買えるようになりませんか?」ってことなので
供給手段をPCの店売りのみに限定し
全ての魔法を販売できる店を設置したらどうでしょうか?

もちろん、PCが店売りしていなければ在庫が無いので
販売はされません

競売で二束三文で売られているため店売りに回っている魔法も日の目を見るのではないかと・・・
高額でもかばん一杯で仕方なく店売りされたレアな魔法とか出てくる可能性もありますしね

この方式で行けば店売りされた武器・防具も販売される可能性があります

FFXi68k
06-25-2011, 09:28 PM
「全ての魔法を店で買えるようになりませんか?」ってことなので
供給手段をPCの店売りのみに限定し
全ての魔法を販売できる店を設置したらどうでしょうか?

もちろん、PCが店売りしていなければ在庫が無いので
販売はされません


ん、そうなるとそのPCが入手する魔法というのはどこから生み出されるのでしょうか?
錬金術で合成・・・?

RAM4
06-25-2011, 10:34 PM
ギルドのように入荷が無く、PCが店売りすると在庫が入る形ということではないでしょうか。
競売と違って価格が変動しないってことかな。

しかし、そうすると魔法の価値が変動せず、面倒で誰も取りに行かないから価格が高騰しているものは結局誰も取りに行かないから売られることものないのではないでしょうか。
需要と供給のバランスが崩れたため大きな価格変動を起こしているわけで、供給側にメリットが無い気がします。

Pyonsama
06-25-2011, 11:26 PM
茶箱から出てきたら面白いかも知れないなとふと思った

もちろんBFで出る魔法とかがじゃなくてインビジとか敵がドロップする魔法がってことですよ

prometheus
06-26-2011, 03:43 AM
ギルドのように入荷が無く、PCが店売りすると在庫が入る形ということではないでしょうか。
競売と違って価格が変動しないってことかな。

しかし、そうすると魔法の価値が変動せず、面倒で誰も取りに行かないから価格が高騰しているものは結局誰も取りに行かないから売られることものないのではないでしょうか。
需要と供給のバランスが崩れたため大きな価格変動を起こしているわけで、供給側にメリットが無い気がします。

システムからではなく
「PCがドロップさせ店売りした魔法のみを販売するお店」を新設すると言う意味ですので
ご理解いただけているようです

供給側は今までどおりの行動をすれば良いだけで特に何もすることは無く・・・
競売価格1万程度の敵ドロップ魔法を2~3回出品して落札されず
店売り4000Gであったので店売りした状況が「もったいないかな」ってことで
魔法を買いたい人の選択肢が増えると言う観点での提案です

RAM4
06-26-2011, 09:51 AM
なるほど、捨て値で店売りされているものをギルド形式のショップに売却することで

売る側



すぐに売却益が手に入る
需要の高いスクロールは従来通り競売に売ることができる

買う側



競売で買うには安すぎて、出品されなくなった魔法をいつでも購入できる

非常にいいアイディアですね。ショップへの売却益より、この魔法ギルド(仮)に売却したほうが若干店売り価格が高くなると利用者もいそうですね。
問題はその魔法ギルド(仮)へのアクセスですかね。買う方は必死になって探すので遠くに買いに行くのには抵抗ないですが、売る方はてっとり早く処分したいのが本音です。時は金なりです。
色々なエリアにいてくれれば実用的でよさそうですね~。

prometheus
06-26-2011, 03:08 PM
現実社会でいうところの「オークション」がヴァナでの「競売」であるとしたら
現実社会での「リサイクルショップ」を設置すると言った方が判りやすいでしょうか?

商品は現状のショップ売りがそのまま「リサイクルショップ」に流れるという発想でよいと思います
売られた各町単位で在庫管理するのか
全エリア単位にするのか・・・ですが
現状の全競売統一化の流れから言って「何処でも買える」が妥当ではないかと思います

現在の各町の3~4ある競売窓口1つ潰してそこに設置すると便利ではないかと思います

FFXi68k
06-27-2011, 05:50 AM
システムからではなく
「PCがドロップさせ店売りした魔法のみを販売するお店」を新設すると言う意味ですので
ご理解いただけているようです


なるほど、競売と違って価格がある程度固定化されるということですね。
でも、そうなるとそれなりの価格で売れないと売る人はいないかもしれませんし、
それなりの価格で売れちゃうと今度は業者占有が始まるかもしれません。

それなりの価格ですぐにギルになるからこそ店売りを行うのであって、
競売で流通による変動価格に挑戦しながらギルを得るほうが収入が多いのであれば
競売を利用する・・・ということになるのでは。

店売り品のみ販売する店、というアイデアはいいと思います!
※素材関係もこれを実装して!という声が挙がりそう・・・

prometheus
06-27-2011, 08:27 AM
システムからドロップされたスクロールは
1、自分で覚える
2、バザーする
3、競売に出す
4.店に売却する
5.廃棄する
の5つであるが市場に存在するには2,3しかなく
2はカバンの空き次第
3は競売の枠次第となっているため
4の店売却にリサイクルを設定し
スクロールの市場消滅を若干でも和らげるという提案です

「魔法スクロール・リサイクルショップ」の仕様としまして
現状、「全ての魔法スクロールがショップ買取が可能である」と言うことを前提に
「全ての魔法が店で買えるようになる」ようになると考えてます
(学者AFのスクロールは特殊例と考えてください)
ショップ買い取り価格が設定されていると言うことは
開発側に暫定販売価格の設定が有るとの予想の元に話を進めています

スクロールの供給は
PCが各地のお店において売却されたものが
リサイクルされて陳列されるものであり
売却されなければ販売されることはありません
廃棄されたものは
もちろんリサイクルに回っていないため販売されません

販売価格は
現在店で販売されている魔法スクロールの価格を最低価格とし
また、店売りされていないスクロールは開発側より最低価格を設定してもらい
各サーバーごとの競売での販売価格の最新履歴10個から平均を求め
全サーバーの中での平均最高価格に1.5倍したものをリサイクル価格とします
(競売より低価格にはしないためとサーバー間転売防止措置)

例えば
ファイジャがあるサーバーで平均20万Gで落札されていて
他のサーバーで平均30万Gであった場合
30万Gの1.5倍である45万Gがリサイクル価格となるが
開発側が50万Gを最低価格と設定していた場合
最終リサイクル価格は50万Gとなる
(20万Gで売れるものをショップ売却することなど無いのですけどね)

ストンジャの競売平均1万Gであったとして
ストンジャの店買い取り価格が9000G位であるため
競売で売るより店に売却した方が競売の7つの枠を有効に使用できるという点で
競売に並ばなくなる可能性がある魔法の1つになりやすいのだが
リサイクル商品として市場には存在することが可能となる
ただし・・・開発側の最低価格が40万Gであれば
リサイクル価格は40万Gである

在庫はサーバー・メンテナンス・リセットとします
価格設定はリージョンリセット時に再設定

一応これで「全ての魔法が店で買えるようになる」下準備は完了したことにはなりますが・・・
いかがでしょうか?

次案としては
1、合成ギルドとして「魔法ギルド」創設
2、余ってくるであろうエンピ型紙を利用して練成による魔法スクロールの合成
3、指定生産品による魔法スクロールリサイクルショップ品揃えの充実
4、市場にあふれ出した魔法スクロールを利用しての練成による武器・装備の作成
などがあります

ちなみにクエスト取得魔法は合成不可が妥当な線であるとは思いますが
開発側の取り扱い次第でよろしいかと思われます

CertainTarutarusRDM
06-27-2011, 03:03 PM
煮詰めれば面白くなると思いますが、
魔法リサイクルシステムなんて言い出したら、今度は武器防具リサイクルはどうなるのって話になってくるね。

prometheus
06-27-2011, 06:02 PM
システムからドロップされたスクロールは
1、自分で覚える
2、バザーする
3、競売に出す
4.店に売却する
5.廃棄する
の5つであるが市場に存在するには2,3しかなく
2はカバンの空き次第
3は競売の枠次第となっているため
4の店売却にリサイクルを設定し
スクロールの市場消滅を若干でも和らげるという提案です

「魔法スクロール・リサイクルショップ」の仕様としまして
現状、「全ての魔法スクロールがショップ買取が可能である」と言うことを前提に
「全ての魔法が店で買えるようになる」ようになると考えてます
(学者AFのスクロールは特殊例と考えてください)
ショップ買い取り価格が設定されていると言うことは
開発側に暫定販売価格の設定が有るとの予想の元に話を進めています

「武器防具リサイクル」は5つの選択肢において「4」に該当しないものが多くあるため
リサイクルに適さないのではないかと考えます
初期投稿において可能性を示唆してますが
レリック・エンピ・ミシック・エイン等々絶対リサイクル不可能な装備群がありますし
それ以外でも競売での出品が不可能である品が多すぎことや
またショップ売却すらできず廃棄するしかない品があり
価格設定が不可能であることなどから
あまりにも無理そうであることを認識しました

どうしても「武器防具リサイクル」があったほうが良いと言われるのであれば
現実のリサイクルに当てはめ
ショップに売却出来る品を「素材化」して市場還流するという方法が適切ではないかと考えます

CertainTarutarusRDM
06-28-2011, 12:18 AM
適する適さないではなく不平等が発生すると言った心算だったのだが、伝わりづらかったかな。

Pyonsama
06-28-2011, 12:25 AM
言いたいことは面白いのですが内容を強調したいなら色変えるんじゃなく黒のまま太字にしてください。

バックが白地だから文字が水色とかじゃあ正直見づらいです・・・

prometheus
06-28-2011, 08:41 AM
言いたいことは面白いのですが内容を強調したいなら色変えるんじゃなく黒のまま太字にしてください。

バックが白地だから文字が水色とかじゃあ正直見づらいです・・・

色変わっている部分は背景部分でありスレッドからすると若干ずれていると思われるのではないかと・・・
でも、有った方が判り易いかもって事で色が変わっています

見にくかったのであれば申し訳なかったですm__m

ketto
06-28-2011, 11:00 AM
ここはお小遣いのヒントがたくさん転がってるいいスレッドですね (`・ω・´)
[/COLOR]
お小遣いなら、インビジ拾ってきて競売に流すという手も・・・(すれ違い失礼!

FFXi68k
06-29-2011, 07:26 AM
もしかして、魔法スクロールは一律店売り1ギルとかにしてしまえば
競売突っ込む人が増えるのかなあ?
捨てる人も増えるかもしれないけど。

RAM4
06-29-2011, 08:47 AM
もしかして、魔法スクロールは一律店売り1ギルとかにしてしまえば
競売突っ込む人が増えるのかなあ?
捨てる人も増えるかもしれないけど。

オグメの店売りも箱を問答無用で消すので、1枠とる魔法スクロールも同じように捨てますね。きっと。
カバンの空きをつくって、店売りオグメを持ち帰る方が小銭稼ぎには良いんでしょうが、カバンが許してくれません。

Nanatatou
07-07-2011, 12:37 AM
歌とかアタッチメントもキツイのあるみたいだけど自分が経験してるのは
レイズIIIです

数回のソロ挑戦でも出ず獣神印章もつきたし
ENMも75制限で100ドロップじゃないとか
もう金策して買うしか・・
幸い90ジョブあるのでコツコツ印章貯めてもいいし
数週間くらいかければなんとか買える値段ですので私はがんばれます

でもコレ新規さんとかツライだろうなきっと
形はどうあれ緩和対象になってほしい一つです

あと主さんの意見には部分的に賛成です
主さんもおっしゃってますがクエスト入手はそのままで
超高額になってるものの値段抑制目的の高額設定なら、です
でも問題は値段設定なんですよね・・

Pyonsama
07-07-2011, 09:42 AM
ちょっと競売を覗いてみたところ、レイズ3の落札額が軒並み90万を超えていました。
最終落札履歴は100万ギル付いていました。自分が落札した時よりさらに高くなっています。

アビセア乱獲で価値が下がったとか言われているレイズ3ですが、まだまだ安くなりそうにはないですな・・・

Yuuyuu
12-03-2011, 09:32 AM
捕縄の術とかバラードとか空蝉壱とか、何年も前に売っちまったしせめて再取得出来るようにしてくれ

Guhmy
12-03-2011, 09:54 AM
店売り賛成です。
ただし、今の競売の値段と同じか高いくらいの設定で。
敵を倒してとればいいじゃないて意見あると思いますけど、お手軽にFF遊びたいと思ってるプレイヤーにとってはいいかなと思います。

FFXi68k
12-03-2011, 03:16 PM
店売り賛成です。
ただし、今の競売の値段と同じか高いくらいの設定で。

競売での価格はサーバーや時期、出品状況で大きく変化するので
今まで同様「結構高い、頑張って金策するか」の価格でいいんじゃないかな?

RABIDLYDOG
12-04-2011, 01:03 AM
ちょっと競売を覗いてみたところ、レイズ3の落札額が軒並み90万を超えていました。
最終落札履歴は100万ギル付いていました。自分が落札した時よりさらに高くなっています。

アビセア乱獲で価値が下がったとか言われているレイズ3ですが、まだまだ安くなりそうにはないですな・・・

レイズについては、戻ってくるEXPの差が現在はそれほど変わらないので有り難味は薄いですね。
レイズ3に100万注ぎ込むだけの価値を見出せるかは、購入者の胸三寸とお財布次第ですね。

RABIDLYDOG
12-04-2011, 01:15 AM
店売り賛成です。
ただし、今の競売の値段と同じか高いくらいの設定で。
敵を倒してとればいいじゃないて意見あると思いますけど、お手軽にFF遊びたいと思ってるプレイヤーにとってはいいかなと思います。

お手軽に遊びたいのなら、無理に魔法をスクロールで覚えるジョブを選ぶこともないと思います。
それはさておき、既存のプレイヤーには自力で魔法を入手することに楽しみを見出したり、
それを金策にしている方々も少なからずいらっしゃいます。
レアな魔法はある種ステータスなような部分もありますからね。

そうした方々の楽しみを見出したいと思っているプレイヤーにとってはいいかなとは思いません。

RiskBreaker
12-04-2011, 01:19 AM
これはまた懐かしいスレがあがってきましたね。

http://file.ssage.game-ss.com/test.png

この投稿を読んでいる方のサーバが上のリスト内にあるかは判りませんが、
こんな風に多くのサーバではワープツールを常用している業者が湧き続けていて
クエスト報酬のスクロールを延々と引き出して競売に出品しています。

この履歴ではレッサーチゴー狙いのグロウベルグ〔S〕のワープ収穫業者の競売キャラが
ワープツールを使用して不正に引き出したクエ報酬のスクロールも同時に売っていますが、
長年通報が続けられているこれらにはいつ修正が入るのでしょう。
まともな対処が期待できないのならば素直にこの業者の金策を潰して欲しいものです。

RABIDLYDOG
12-04-2011, 01:23 AM
クエスト系魔法はRE属性にするだけでも十分な対策が取れたのですが、
時既に遅しですね…。

Matthaus
12-04-2011, 02:16 AM
捕縄の術とかバラードとか空蝉壱とか、何年も前に売っちまったしせめて再取得出来るようにしてくれ

対価としてギルを得たのですから、ギルで買い戻してください。

但し物価は変動しますので、売却当時の価格の保証は出来かねます。

OO_Dirna
07-24-2012, 05:02 PM
2012.07.24 バージョンアップ情報

ギデアスおよびメリファト山地のモンスター"Yagudo Piper"の戦利品が変更されました。Yagudo Piperから魔道士のバラードのドロップを確認。http://forum.square-enix.com/ffxi/data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAVMAAAATCAIAAACiBnn7AAAgAElEQVR4nHTZZZffhfH38c/X3X/u7rLuu3E3XELwluJNQinB3T1AoLgUhwYpUhyCFSlOqVJqlBDim/Wd68b/7sU576fwOnNmBhArgteQAlU52JD8bVA6ILQa/jm81q2YPYzScKJD0GtWbAbEajA2W7M6wOQ5swElz4VboeZltw41ByUrBVukYAvskhBogToDTkjSFkJMQUxJ2kLYQagzZH83kJGcDs5o8aXnSL4uGA2YTTjzgHgiUXCDcXB+mGXJlw9E4qKRMgJJ1rDA6YJThdYKVFi3izVLYMKSVxWdOrikm+6AZcNkIObBh6RICrbDB+NevhVyCEZUCocRaEcyCqcMNqHpJmM35XwVyU7EalAi0HJQipDjSIdRNxEMItiE0uGmBqEqcETInhydxwaSMNKQ8jCbMIqQwjDinJeFnoM/BDcNoQy7DMMHNQG5wVgxcHnkw1qHC96F5IesQx+UvTLkAOfEYOaBomAM6IE+IIxQSHWqvBoIRmci3IBri+GkbNQ5lPWcD3pTRz/PQo7Zsq8v7FeBqJGLIKJBH0QByNeU6DIgA70fjsrbpqq3I1VCaQ7DxGFxSASAKoS9ELYNtagbVViDTMwDEpBDSrIONQ+jYEcKuhIJ6jVGhD9UVvSq7e8E0masC3oKdhtndcIKRlIxHfGAXJXVJNQ86+Q4ZVDS27zgfHALwAdhVXyZfSW3IFv9vNGAkpGcmhno59QeoMKqDStsc67FRmJwaowzF2Y7lDCspBqvgvOLgaaTGAJXlp2+SHYpmCoCQ4xTZXi/KAui5oD1wJuwW+EYUMscM1NVa0Y4DzZspx1Zq7CSwZkZCEnJK+tWBnA1Myl6UY7NOF6FlSIQExArEJpAlnfrorE356WgJWDxsCzB6YWaBb8IWhV2GVoKek7wtbNWK5Sy4NVhlv7/Kboaz8INw41J0QwCEQR8sFR4RTHRA68NXisbaEBPwcyL/jbGq4JPQymAC4M1ofjNULsZGITdBjEFPaUn2uBWoBdgZOFloHfDrInRGuykFu3gnVaYZS3ShFn+/8ZrnUASrAszDL0ApgyIZQgZSGkp2AO+iVAOvKtGyhD8UCPgA5Cjgq8INQQuAMSg1iWnkzFbOF8LrCJvd0Frgx6DFmSdPujtMKJQgjDjSmA21LQR7DeC/VBSsn8W9KjolpxkH5BVQnPAtYCtqPEhqHkwad3Xz7ILOWmBmWyFnYTUCXQK8jJwfWBK/sxcOdDPeZ3warATor8Esyn75kMdYoxuMFE1WFL8eTU0CDMjhuOsPwrODyXLOCXIATmgQMxC6xKtw3R/l6QLnFSH7UFvRaAGN6xFkpavqMotPmuRqy33wYtZddXsgNEBqyHlBxEogfPDDEBNysEuxi5CdbVoVPInoMRgFqD5YMc4pwNqXghKeswSjA4plILchFyAnYSUsqJF+OKweqHluVAZTgR2lA3VwaWAVDA2AMuDnYaWgwwdqQAGdKcbPtdxBNg5RBaAbYlme2AYkEIuBh1vqYnZcb8H1GClgJqkllUDmt+HuM46OQh1REQw/oQ4V+dSrI9n1VZ18CD/yjrQFQx0IViH0AxFCprRBbSDzcEIaqGU5sTBmmCbVnQWlBYwUd51Fb/H6VHZyvDOfNNbDJR5N6lH8rxWhNgGYSVjDJrhXiChJY5CgEFkBrQcEIac1YJF0QtDsiGEIaYZLacHy1C7YafA6Vq0osZzUH2Sm1PtFOevQs3CKHJOA3IeTBRSnLeyCMyB6QdvylZajQ/BnMkEm7B1mFXJS/MeIOThVeFvAlXdi2rWcqgNIVmDLwbRdYN1cBUocwRtEHJddGuwCnaqF3ICviQbC4PzM3aQ1/uhB5VQVHYadjICeIzZx9hNGGmoOd7pEN0+1ijDjP6ofLuDdTsglsDkIdYht8Hog9EPJ8p5FQg51q0J/hwkh3OLkq9bcts4vd2fWGSG+jkrL/sykMKCXoLR5eVmCsEqpCTv62GdPmhlNV6T/ANgo1I4CzMkBarQ6uCr4Io/Jp8VGkYw5UsHtXCM0UtQ6xCduj/fCTUINgijAiMFOcQ5MfCG6mW8RAdntABlPhSEFfCybbAKMKuirxVMVAzUodahVjl/VgjmebeTsdrEcEmJVWC6kr8FRgs4D5wHo0X0NWE4YD0j1i742sHk5eiAEu+BEIAVleywEcyCSYMpCIEStISTHJB9DSPSBzUJKwotDD4KLuordkF1RF8vlCBcnQuFwWWSuVVAN9AFvl2wG+B8drRbMmcDPcHUEug5Hlk23u+WCmAz0HKsFjGEmQhkeKWsWjVGiotGnFX9YHVIHlhb9DUgBSEGRL0mKL1ADWLWjmdhJ2Dk5UALZHP23gMXXr+uc9YM8GHoedbLMm4EUl51qhdtOObCGw9VjArMOKM1IDc5pcpoOdZNQ49BqcAsw6vAy8CNwovAikCPCU6RtxPCooB/2Wz/gcFQTyrXlRi4v3Eudez3dKfSU4rNT4jzWjA3LC6MYOacWe+3oNkJyYQa6Tx2wfpti+ontSLdAmsFustXTtWOf34WnCW6sVw1UkZkPkISUJPSgf1edU7f4XFurygMIWgzXpzhIobRCrboxfpZuxt8O/wVZD1kepHU4FeFXC/cVqj9mtMpuoAPQNRJ7I+Mi7ALtRbIZGDGkPTDA9cFY1H9su9nY3aBy0kpbxHCPdCSUD1Ec1pjNlL9sAsI5BCvstk22ekDUuB5K9oqKkMMm4aaY5wqjAqMkhSo8k4aRkAPJyErvnQbp9ShtaHsagvSsJOiHZE8AGWlAhTbS8fNGrgScuJAsAVObkDyIxSDqIUK4RNPX/baZ/dzUUEOhAWfA1uWwlHoCcg5WEUI/gl6/KIbjmeZeWB6wacNO3v/kz8neobXEpLj6WEXug9IQWxV/a1wQj8q35kDtmwFWvyhoqFHdCPNCjlBbVONlK63AW2OO9P2t0lmyXRnAUMQFdFIAVnIrTDqRqwJJSLYGSXQA9YPxYaeVPyDjDagBLrAm4IeW7jPvuddc266tQDD46yyHujj7Z4fky8ohZNOP/qWh89efsjerFGGXga0KBGB53mfqkX8vOuJzgwvPhPwnEhatEJggtDajdBymAnWyYENQkmxdoUximqgAT4u+tsghaFkBV87hDCkDJQq2DDrumB6oBesRKuVaIVRBNvLeR5nFcFEeX8TXo0JlMHbgi8oBZxEOgRWkqNJKVqAUgaijBWB4MKK86EkbA92xEn3uckZoq8BOcRaTVhJqBo8206XAE9VM45REKyo7HNZU4UcNpxZrNAHhP2ZaCaYhxTnAiygI9AphWou3wslKooJRS2DKQh2ixZryPGMlk7Ab0GfD98A6y+odkxWorqeE/UMYybYQAN2BUoUGh55/tLt0+8PLuwR1BTUkhZs8k4QTNjyFYfphW10r66FGbsoe2VRKzFqEUYaSpwx8oqV5/1lSAnernBmBpytRop2uh1clJHmnffvjqs2D5xCzurR2K3UuZZ6DyX5uLHOm2mfS4dz60YWXkCdV+9ZJR/XcTr5T98zW19YiB3iw96RlZPe2p1pDHaiL7eGlpxCNeE0PwZF3mlnRAXoQ2GQswcRKu79+47zKYKMymkhBLMQ9wPfpofTUBTWakJoIJ9yj67O/vXBB37ec+Rf0rMfLqSOG0AiCWauoP8MfNUudQBlpELHfF7MXaEhWAOrS7Huztu6L9jS0Xbp8nXDpX3+1H3wxyWYmoCe0//beT3Nvpa6z9ySOXNz+ZLh7stGOy7eUzuHsPYPVYTCnrvcC/YBfZK5nxZyGK/K++q8rwGtACWrBmqSLw/Whh+mOxtoQ7zrgOfarhkdCM7uAbKKXBH9HfMuqp7y1QHCL/JXUa+2KINAsK0jduhx8474+cqjTjh2yYoK0YPDdO/xp8887CcLjzx+ydIDe/dauSJb7RKNimQ39UDrKD133YbVtpW+7o5jX/9k3VsfbNi1Z+PwzpffeOeuV9+9/revX776jCO9SB18Q/Z3QnB/FL9rqGnhloeO2zx80zitJ7pn19QdY7RxlC6dont3jD40SU8O0+076fa/777n1Mv2fveT9c+8dIcTSbNGHUwOapH1ioKvyBjReK04sGyQtR3JbgIlL9HB2AYv4pEnrtpDHx9wdHcwZ0O1wYYlX8eP4VfN8HNvXTdGr1+y4SzOKACGn4i65naP0Javf/hcCwhg4pwR8CXNf+18/4fpz4f27uQCNhQ/q/ZA6RCcbtFrh5RhjKIeaIJPcF4dVhhSTfPPhx4WnDKrDApWG2fmoLTxyhKINkRbUJeyWodgFwSrTfTaoZf4cAOq31coQWFffuelPcPfJLNDrNOAU4XcK+o1xgizVj/0PqgtsFthtkPsYJQ+IG8E2uF4jNkHfgVvz4WEUfpkhDaNT7+/h/66nd4fps9XHLKAV0OykTLD8uaJN2n8BdgxcHomtQLGECQt42tAz8DII9gFsw12G7QyuKyg9HDsAJQkY1XAZ+HUIMW4UB16HloNWpm166wessP4esuDE/SWFWQ1IyeYTQgZTnf8kYakhL4fv2M7XRX0h2DUBSsKJQQzi2AeRl4yq6oSZPWQrOdFoWgpVb+/CSEKJiZHhuALXD6NxfcZ7b/vqH1ZXTMW3W9z64I7EpFLIzP+XDyQEj+d8B/0ZbT19go6jVprfV9KOkfnr/6yeRnV1lDzvInWS8elq6hx3h71zPHW02jh2RSCWvaFuWAwKWAJZ82A51/0+541VEOwl8MhQniA9wtw60IyBTYMp7vnhMKlO+11JB03vfhwajmGrGPHUueODF2yucXcCzAjTKgbqJreMmdeYg2ZJ/6wH7wFituEGd3rX+kTidHPnnEs1aQHraV/q6CQZbih2KP+nt8X5v6xOOPT9MxPi7M+qwx9kh76NNL7ZT5zyRB8c4AU/FCTbcB8GD5oMc73fztzmXfaIVUg5K1QrxNuAL181I88u/cH+pmTWnRFD3hW4nthO5hX+jkF3EfCB2zFGd+0INJxyw17j9HviP64c/tfiD4kuocmnhrd/gNNfTA69hrRh3vGPjj+pH14ET0D9cN/thfRi2+9feu8+T07aP0eWr1z7FaiZ2nikwm6f4ru3kP33XLvSU4oARSt6CyYmR+Vrw3yTvrRZ64jemx6+iqiDbt2X0X0KE1vIHqext8gem3b2H3b6aHXP/5Vsuon+tWu6ScEE7yTg96AWtViXZBTUMVdtPl/o59DQijZZrqd5daB1WefeOedJ+4afXaaXrzxnkN+9+4dv7zkTM6XgJr4MfmKoT/95tlj9OSF69fwVh4Qi0SkJSJffHfvttH7V588CDkpW4MHHNU3TQ99+ZeXfV4bI0egpCFl5bgKlFkzEUvngRq8ArRuhHoEs8mwfYi64KqyUWGkfkTCsDLguwSxA1IGehFuEnaSEQc5pQ5fTmhtgxqxI8tgDDDpwJufXrxz96Zq9Uj4/AgZcmhAdFqBdt5cJPiqkJtsoAnJD7PB2N2Cr8oaSdh1Rgwrdh2BQXAK0SdEz/7mDye8+s8zXvvwril6a5L+Zkc91heCVHzwhdsvvmkNjApCQCAGG1BK4PvhtgA9WqQVahVaAW4dekEOpyAXtFgWSlB0irCq8DXhq0OKWXZOFCtGKAGuoml1olt/2H5PQJ/50Mtrafg5oluJzh8evZBGN479+zmiZyZo9QQ9+vPTFsqGw+lV6GVoGdXX5JQqY+T/vwle4qIpvXDtsr5vcOz4rAuGE0dNN3o2dcWvc5YOp06m+DV06PzPE3s/3M8adYRDEGYzQb/EhrHcxUFtC26Kn7Vj5tInlsdnt0b6mqklHuSuyE+WdNzWyK93Om/rST2c77k+e8TU8tNo4exb2gMb0Pv4wvidqe4X+goXAPXcPi9bx1Dq4B9moY/rX9R3ypZ8z+m9olvx9cQupY61I33INuB0KmwVISew2l5DyflfLKiaAzAd6A3M3+u0cRxDLW2H50wdMNt1vtOwSpAMXolrVptqdDFCSVSLhlkXuEpA6fRz3QpWyWbCjrWB8Sv2QfArsNphtcJsgdmE2YReg16DUXG0fgZ18Ak5EO7/NH0zNa3WQAAHCUaHktoHAez7bPzQVyvsrBy8JuPXrciCStfsjhmN3pmNUbp36+Q7qhfhpA5I7WquHVIVjqH6UmCKu+m5zbSWxt4j+uSr8QsYH2RhwBE6X39/7Rg9pJiHg4emJ3RjDowo558nmasgceAGBTfKKHXRy8HogLICgQgCMeitsIvgbclXhFaDWOXtgmw4Tz2/ehc9/f3Ey3sftQJKQQsthdvFhvI08sdRulT2yhB6RKcI1tTNGdDDgtF65+PHj479af09PUC3pMzeQk+N0Wujk68TfU30m227Xpugj/48fIVpax43y+/OYNmSotcFpQGpVXC6YeZhBVSn8cyrVxA9eM1NR0EMQwy2EhF4rdLjG6XXpukV3tZVL/TD1KvT9Eyi4AA2dFcJ1WWtIYZYUd0PGBIlPRTugeRwlRD0AoOoa2QhFKKVBQJSihyC6onhEpis4US8RAhmng0VYGmmv+S5rXxsKYyZnFgE47mVGhy89vJlRG+lc3tDCMBNAFnVi4QzRaiACmhx0etSIj2QE5BDjF3kzTb4mkAeQgSBTjNcJ3ru228vFrwEOD2Rat5+3xHD9NSZV66CxkBuhQzTFIGlvvRyiPuwcijoa5flBmQnEBsCGmLEgVlirX7GzgPdkp0Gipo1oBkzoQ5B64FZknwRzZQ0LQsNuj8HBIk2EN3JsuYtTx0yTef9aeuR22jtHrpg99h6ooeINv73+yc37/ntIcfMZzWfYNfAJwR/HkoUYvzH5EOMXkX9bXc2A/cXf7ITt4x0H/1d+Jd7tJbDZp2zI/KzLa3HTIVOoBq/sgxBU8VexH3I5pt9Q+cOF0+hzMUTykVkH7SZuWAidelI62XjifzFuaUvZM+j2CXku3y8cfHk7Lu2955AWEe4c+e8a6hy4X9m3kgzLvpb9a6Ro6v3Getor5YrlkIJe5XDSrfFbqN56M7ASctG1Zob+imVZm9KGHKSV9phhBY+21wzHctcVWTUqiJHIOUQzpy4M33CcAv6dSnQDXUp/J2wOISq0HKQCtDK0DOwkvAK8EpwwsgEUazCZ0GMiV4OqMpIwa7ArsAqwSzBKjBGnjGyrJFl/KoSzAjBtOD5Gu9WTt5R1FZqyMDyBLBwwg0YRbdYgwxwEXDLwOXsWEyUsuvvWjlF7511yd6KlrMSEKIWWD84046mAb/nm10pHdja1Uv07N33nnHyhQt/9/c57/7l3I0v7Ld7/LeT9OkTfzjs8+8ueOH9g1/9+DwlFOX9TfCaP1I3jKIoFFU9L4gZRkryWh5cO9AGrQIjLThpWAUxNAB/G+/6b7vvmmna9NgLl4eKPvCaFm+FUYBWhtmksU9308VgwkALlLxkJ3l1AGIcTDRRsqfoD1vGHvRCnUBq+WG9+6zq/enRy//z7UMjdHMmkwtGu048f+Di9SvvfuCM5/5w1Gtfrnl805qlh7dClcDGoDYZq4PTq3c9eibR0xtuO0XUC2C8NBHxXoFVgy+9cfcEPXbiL5YdfHTrKD333FtXuJGYEUrAkKBno4GhP27dsItemqRntk9flcr4nPBCcEVIlfkzauNTN+6kD3+g2ydGniP60I4MwUrqvvQnf31y8+g7kOKcr3TDfZf8d9vn+x7QDykjBGYP9jfHp3/7z/F7d9FviZ4fpkeyxcVKuJ9x2iDG156+cpS+3E3P7p78/SXXnA4mCq7Belk+GIVVgNAOPhYILAymmpDSQILoVqI7FfVnkHKmVrrqmkOHRz46/4rLBTujOLkd9OzOPTfFgg3AdHydz79+zs7Reydo4zjd+5+Jm1/45Jfgw2CqjNLQvMLv/nDhDnptlD76ZutrwZQG1YWatLNtC/ZZSrT5j/94cII23rHxbMX07aZbdtPN4HJwBNGMqs48SBUwwVgst3nnXf/asV7TS1IQEODPdEIvw8xDDGjBrOplflS+2rueoq13Soduj+LQmXcOR6UTFCzJHLjVb1/Ss2oyNft/EfsWeR3VO19MdN2T7L6+W1iedpvxDTT7oOcXBzvL8kCheVAX9ot23VG5cGshfFgr0nkEi/AyMAvw8mw8tO+n8y6dPAKpEnySlJ8F10GogEbvId9H9h4OoSIW4AO6DyLfmTuqCJUQygE1wZl3AlUPmhYVLil4M8HHTxvuO4uKzpIMfOWyVUOwJiKx6I1Zl9FQ/ro2xOu84Rau6Lhy57LzadbpE11nTbZfRp2XU+v504XzJgoXUeUmyp9L3slbSijEwPUitw+8qmMcCKcIJw87BysDK8OYyf8LoQSUWRBniGa698vmuZRePZ4+awoLr6x4M2tgqhArgK2IUc8pGHYYOlTLW7Bo/jA9TXTx3759ZJq2fbvn/mwtrEg9xXq9va/9rodu4A0A3ZZZJ7rjxptOPeL4o8bovj//cAbRqUTXfj922Xd0+TS9vnvkKaInuhdkNH/Pkn2PeOjp07ZPXb9r9I1d9PA4bZqkpyfolms3/MINgwk2Wa8oOnkoZRgtUCLdC+q7pl7/cvMzTtYPOQOzCcFzy0090QG1a2rXG1N0g+jWJP/cbMs+ED2gpsRnWulOIPT1d49M0yeV7iyUkOSLiVpisPVAog/e+OJETvTPWXD8VnpjhN7eSR99N/nSGH24nf5w/nWnh4oN3m3ybjfndEDOX3TtT3ZNPn7S2v14tQLYQSLSAl1AS6leHKUHNm/bOEVPbJv6TaoaBWKwgmIkBLu2nS4coSc/+s/p/xk9g+jt//zndTkEqIPQY0Sfje55OFloHPTTRUSbxsaehpiBmDJ8iT9/e/MoPS+bLZq/98rbTiT68JjVQ5B90FJEH4/TzX/dfeMOepamfzNCT+XK8+XAINTSyiMO+Po/D49OfPzmpxcTffjd9sf3XblQ1Fv00P9dEyswq3AritYB1g8p60Q7iDZ++7/zgBZerQiCM01PTdPLPXM6GSWlmlWit4juUrmMalZFufHOZ+eP013b9jzx9qc3TtIjm6d+ffql+3FSTrDEd785cQvdvnvik01/O2KU7n7zkyuDeZ1xI+D1tacfNz724TS98NnmXx7+i3ZZi43R8x99fbYTmAmjh/U4aF2wq1DyDPzTdPMInaqZQdgpKdiAWoaQA58Q3Dz4AFj3x+Sz2Y51/6vMu7+Yvn1W7f7C4NUdmV9FL92x4JCJzo5fJXM3J/L3ofPnC+wDe0/YLV727bzrqbD3S232wuCpVDpyMnfu9sKp1FwzMvOy0aFL9/TcR33VoxfDX+DkqGeVfFqfGJlhxIJDbxqn7q7CCcMXtn3dnO5HtMoN1K+loY6bKnCTcSUDs+to0o4Z7wBiji+PaB1Ofd+3vdNoMaR2GH0Ix8/d5TuV2tVMA0YmJKThFkNcBcsjJ+yJnzl1OCKW4CB+or3yA3/vK7m572QXf5hc8Yf4Xu9nFm6Kz389uvS99Mq7Os6gyGXUi3hp7hkz214otX6MVZsw88PyzA/Lsz4oz/qgOPv9wuz383Pey89+L7PXU2VrcQN6Qbe9rndSv6Tm/p8P/vz77EmUOHaqeOK3e0mHxpBNwU3xssMB8XSuUM7smHiJ6NUtdObSxUMtjTTRC9/uvOLa9T/955aNW8df2E3vzFxSVdWCbgXGJq/8x7e3/vLC/UV2hsvPtjFTQsDAPNeMTU688forZ5q8BRQvXH/mMP1+nP6+hx788utHTr9o4aqfzVh34ZK/fX/jKL2z4Y6V8Fc4XwFiSg0Nwmpjg7FPvnmCaGO8o4JAlgsOGNmlsGvQYlKoBrNK9OY3O88zw91AGVwBpj9SWQKhCauiul1nX3zYCH1y6Z17MVZZ8FWBWUeuOniaPjxs9ULV7c7X+45aO6/Wl862tjFcF6+0h5OzNF8nUIRYg5SBEdVC1cs3HEv06k+OXQEuCfA6EYEtK+oSQP/1syfS1NPjdM8zr10m20WgBjMDIw42vX303q+3nxfwCjwak7SB6CEgD0fuWLxwjJ7+1c2rOTMHrkL0NNFbrD/HWm1OoPan/105To/Kar+oDJx39f7j9MrcvZaLmQW5GfttH/nwrXd/xfpCdjK37ftXpun36cIczm5nzcimP2yYoGdmDvSDQ2sxTvTA5/+8SffyrNYBNDh3ED4HTo2TUhAzTHAAqje+4wWip3fTeyP05Sh9OU73frvzWdlJae4AENwxce+3O25j0eZFFwGNNz+/YefEmwce/FNB6rGVEtG7I/RswJsNJEbprj10XywaTlTxp683Tkz/C4wke63Q4z89YcX4+G83brzPiUGwdQYt4/Te218dC06Q4hXTagAtejShuj4ZYaLnt+25KmLOBKqc08VYFcEpJypzgZhg1+xo94/OfDN6yZjcdXn98HHs97296ouWyqbq6VQ4eUw96OXwir/2LPnvzNtoVfgYIF4KuamTqTL0YlOf711NK/bdeFBz9pDbHcrPcnDYsvB1kWO2I3BKFuk6jBkI9iNQBnoD2a6FX6XPoR6lMBeBHqAtGJ6JQLD7RvuUbwrI5DRxCHIic+Khp29tlB52dNQVMYxUH4zWha8Kp9AMKB1QSsYvBq7dqR/7/RzRG4ScgxKGWrCMLBzl8D3J62lvJExG7xXYfvh0OAXECvCCUAKw6nC74bQg3GDaGiftjp20LS62xC7+uPpzavsZdZxHpbOp/2zqP5f6z6Gec6nnXOo6jzrPo/brKJlfE4Df8/mFgVeNC3bNwpI6Kpn4eu7ErctPouoaUo/6zgse5xPSdVGsRQNdRG/toTeff+MSiYkqiHfV5u2cvJ3oIaJnx+mTNz69cvX5S2KF+PnXHLCDNhJ9NU6/ff3PR/1711NTdAfRPSN0zhTd8sPuJ4leILp2eHiTyi8u9RbPvWUg4DXAKlY0qPv6wZSAsuvv+Gbr87vpSdh53itByR5oJaMAAB3+SURBVEuBQXhd8HuT9MG/vjsTThu8KtwCAh3wzYLSCaMghaNEr07SA258kPd1slYr46oQdOgdEFslfyabKY3QO/+j9eA6OC8jSPv8e/Mlw7Qx3TIH0jJWyIls3hfqh6XowTpYG4oteAnZV5MD7TCKjJNWQ+kzLjtwjF464pilgp0DWI+IGK0Rz+0jWiklDKLnv99xm+IAbBlGK/SK6HUJTjoVFR585MqtU3cT3T8+deOe0ceBqB08ZO3Vl+yi+39+yqxwiwfN2Dp9/g+jz8IpqJEBcMWP/3X5JD3GCUOaOef+367Zvvu5/Y44DGZhyQlHTNO7J63dD/ZcmNUvvrlrlD6IZ/v1QJ8WiOymR8focSBhewMiokS376Y7wWq80cPos0XfPDiAXZfNBCuX4PRANWj684nRhx/7w6G3vrzgo3/effplc8AJvLpQcReZbnyaNuyi9U4sAxmwjPf+feGWyWdU189rnTYWbZm+5NvRW3QjvWzBhSPTf91O65574cpnN129beSV4YmPDjj0AHBRPVxbecR8ot+tO+sksBKjFSSpd9fEux//4xze8EGNRgL+K2845+n3T3rg+cXHHR/bM3IB0W0qLNHtkXxFyDJkEawOISW4HeAKPyZf785eurtYP232WdQ8fGLFCaOL9yccSTiJZh06mlg2qp9CibU7Av6jEsjtDXgnEvZ+e195fvLnhCMI521PnUUL1k60X74reOl0+BZKRn7WjmBKDTes1ACMQS+1DHyi88PQadQGPg+rbPn6gKqFfQYerpxDeyPRDHFzkUwue61+CUXQCju8CrzL8fOg7rVywjmUYOlFGPaij+ffOFVY9MgsKD22VkUiKRmtcMpqoHDUv3svpHjraUGEWzJYzoVWKEbF9RckyeMQcdRBRekHG4GpV67uO4cGk9fpUPyNVXzPjcXGdQuWrO+q3hWq3Omv3Omv3enVbndrdzj1253abXbLlS5aK5C6LMuZ+Rbup5o52wGf8JQM0O8/uLB6N64mrPvzCph6rnse0d3TdMd9j1zOMo5hqQ8+fv63m58kumf3zr+tOnyu52tjbUYOGWDcHfTEFrpkdOT9q246xoroL39+/J++P/L3f5r33OvrfvveMR/8ed3w2Mav/3n5x19dLVg2kHWSFU4ztHAXJLDuHNgdkfI+QOZvO9aP0bUwS4JX1yPdkBrwd0IWt46+9MWXJ9uJJeDDVqkJrwy2w5ddCasshHw7tv16kp4Ck5NCNUbLLdivSwoCaoHxL+RczW+27Bx9YhfdzkpDjJkQzfZtP9w6Ro8J0QK4oC+id+SP4bEUik8MZGHacjQI1wfRD70AI8e5eRjBK289heijw366P2MmIXutRMQbFbAm78ah5Tf/73qi18GxvNeBUAZGVVS7IYHovS0jD39Pp7z4zsFET0yMv6HrLZCCvfv2EX30yH03gC8H0t3Dw88QfQYjCz4cy+/1py23/md6g+4sBHI3P3LQNH24dP8eMZlb/JNF4/TIL345Tw3PhKy98efjiT5MZLskY5BRozvo7j30a6AAtU1F73a64V+TN4tOlnOLMIpg2+BzYZQ0sy4aRcgVaGGiTdu2rncKkpb2gfHzLuyUH5ILIwGEp+nDHVO3heItEASo0Te/uHaM3p+1sEd0lLCXJHp3J51jBDBr/sxpepzoPaJvdtGmKXp1hF7Z94i5dqoJJnjQ4SuI3j/z2oVGNAo+YfpL28Ze2PjicWD8kfLQ7smbiDb+d/Jmosem6DGiZ0ZHXk3GU2A1K6aeePry376+gTMRL7aDiUGr/Zh8dZl8BWW8VfmV/80eTf78A0X+tqGT9wz9ksrVJyvZq7L7bMQ9o6uMHsMJ5xilew3F93lzH2du/ozd2SUvluMLK8qiHmdZq7O4OLS+7dLtA9WjVihWu4GCLRV4o8IFA7CjM76KrqOUGCtLCZ8aCSLRKYta+oL0sdQSXDUILEMkeSG1HTnmqtkS2G7oUYUfQCPxEwoeO1o0rRzbHjhxS/iEkbbAwgxQlIUM4kHwNeitrJlrnBr+5ZRxypY68iwPQ3czUHrgtEEtQemCtwxqO5KB4MrcaRQ8a3IBs7QKswNMpxhpg94CXwhOJ5xOxmmH3crYrazVZMwGYzaQ4OBUoXVxWqj1deXC3XZorqWI7SmJMzmH9woI+cpH9qlDJnRATn5LP3nomdXBRMC0ql+PXjBNzz7x4uEffHHW1sknFRdAAnJaCrdCapXMtBNypui5Ox4+H5jhhGMj0+9ft2GlrnR44V6gTPT4+59caWktjJNGMAS+ItgtRmAQTE7yzwdTBBvM1PPbRl4cp0egVFi7qgTbYLUIsX49kdq6+02ih8H7E40haDGISSUxCK0KOQ0zQfTC9umNXnQmY0UgBibp0x9GXxNVP5gWaGzYrA2PPrx14jF/pAfIZTr9NPX1tumHIUesXPSLf51PtCURmwujH0wvhKYW7WSdErgEjArMPGenoBcvveHc/2394OBDjwATB/gqEfFWXo7ojB2EOJfooR92P2n4U3BLUAGrLEjdK4+cOTz10K9uP98yQjG7a3zi0XG60nDicPy8n6WxD4meuPzGtZ/87zyiu2jqeTc8D5E0tJ5P/nvzMN2n+2Zb0davfrhmgj449OBlotXlTzSJ3v/o9w9CaBdj5Z105+7p5wq1Hi+0D7j8Z99esofuLrUvgp0opw/dTL/68477tEAHREmMhCC0wkrDrQA13ogh1MbpZZq6nWgDsJzzOoDFENtk3wDYLNy44U/toZeIHhHZqOFPyXrz2VeunKK3x+md599bt5vumaRN++93jKq2ZMvlXZOfPPXiRapseF43oPkCjhctAUXIpZNPO2Z45NljzxkCm1GDc6AZO+nef24/3/DjnBtOJHp7YGarafcC6TWrD5mYeoXod9vo7kuvOxsa/rfn0WnadOG1x0FTWK8I90e/eomTWy+nfvVgMXMf5n3aeTqZR+zp3OcdXDkqHbin9DNacchIZWB7FD8Jg2uRk8ELKfmzP/VHVgTXDXefRfMu+yF4KcV/sbt+NfWcPF5cTQnrhAGhVlY8H8wgwv1SsAitf8EX804b7pOsIehhaFF4S/hkBbXBKyiz36sOuozEEeFLJrvyD8+F1gBCuUATpnXQp8VfUDXz83mQyjMvXnHdFLs3zVeDcShF3sqL0QCkVgh5PlH35YKnUu8xNICgH1LJEmdAyQtOktVcTo/DyMGRCkd413994KkjSucFfZDahYjDYY6qRCU7CX8YZhVGBWYJRgl6AXqO0XJQs5KYV40WqFnOV5j/zzk/3+KL7+2pSgliixCdDSUHKcSZFbBV22w3tUSjMk+UokB49cVzR+jdfVcu9hm1N39/yU56VnYasLoY3wzoHnySqPYJUmoPPXPBLcs4Pzip9pfvrid6NZS2wTctY2jLyFNvfHiOYafBVhGOwS1AWAzWErU5sDJysJJtD2+bfpzob6cc18M5PWqoE0KSC3RAzKvRzPjkFzT11GEnHi66KcZo531dcJNSMgs7xzv9v3/vjN30u5kLT9Ij8ZWHHjM88eJbH16kKAqcXjcWFyFNTjw6SR+HUhlBmnvD4wfQyIvr75sHZT8I/SN0/ejEZZAhRHrFYDv4AEw/7CD0tOC1QC9DL0BsgSjEErasxBW3H1ATRMTIOUYsCEpTVtuJ7if6DJzCaU3IeSmUgoieRbPGJl4geuaVl48kupvoqS3Dr3XMaYGsq3Jf5wxj29RFRBt2jp83SpdN0Huq2gK1Eq03r759DdHz24evHR7ZQPQ00aYZBy6CzzPisT9v3rSd7h+n6z/750lEjxF9Zbh5NtKBUHJg9szR0ZeIbn/j0zOm6OHd03euOGAudB/ntgNdeqwMvs5YM6EBLuv59wLjbpm6YYwecOU0nLLkREV2kHc64Ae0Tie8kOimCbpX1BtQgnADz71+MU18+Y8fzt9Gvx2lJ867dq0THgITBJYM082jo0/t3rrhnb9cQNPv0OQzjp6B0UTCf/QJ50yPPbh2zbl6LAxRV81lE3TdMB2mIPPcZ+fspNc4XwnBAOyw34rS6Ec09asJ+g3RC49uXDtjMDA29seRia8qHVElGIFaVEVJlQ3NDMp2HHoccgxaFk65MW5ctCPDyAMox+uPh86baMw4ulsSG1dOhGO/aTuB/EcPh7u2xFf8u9BzxdJ1E7lzqeWUsdLx33ZW1ycxI4xMG/Q21eyApphJXQm3ZOa1IlTuvmBG3y2zczcJ6ZuT7Y8nVv+w5Jc7D2h5KBu7PtnxcFf914X6A4b8i8TR38w4hULzthqrRoIbaC+ktZDWDa6MGXPXUfPkndlzvq2ikIWTPZZw2uhA+rgU3JDrtYKJgY3B32kYMyRpDuL5o7Z4l1IdHTHeaWeMdpNpOr48gin4Aumzuo79oeOIKX0N1Vec0Q5/EPJ80TcLgsDbMdsbAFeALwUrBV8F/hYYJShZGGmoMU4z3UA7UEMuv/cXwkk7mei+feAsLdkDqQipDK2kx6qQLSgutDi0LhitrCu99vnV34+96ARsQQ/8dO2Rz795VjThsWKW17Oyl+f1Fs1pZ1X/ND1x7XUnu15TcXpiDd+ftt9ZaFUY5B0ut3PPm5s+O4P3A7ofahhGjjdn1NtnrVl38PpbFxDdQ/T8v7e8/MAzd0IDfFU4FXgNGEXGzUA3h/aa++3Yv6bp6ffe23D4wcvSoXaZbWPZDis0A0q2d1Fzgj4apwfufqSP6Ond439I5HKKXdGCg8Bi3ize/btD/jv5cL22VORSe+jJHZNvDMxZBFQV0zdOz//72+tcjXPY/Tn0u2a7YcUYMaJZA5ozj9FL0HXLsh7ceNZ3k/eed90+kh2G4isQEaMntEBJsHNg/Dvour9+d58/48BIQS/YyQ5YOc4q33z/AUTPED08PHXLzsn7Junt0685Wkjy/vDQdvrN0y+dGWT2CzL7Eb395x9u1J0m43WDc1P16Pe735qgt4g+/O+3L05P/3Xf438CNyZ62VRL/vup97/Z+Ztp+mz7yJe7d3/cMbAvnCbsNOBfd8ZPto6+uHX88527PrnrwXWCFgUTtBOzoMyAFYZcgNhu51NwQkCnF25O0Ntbx17V5TL8dUhBhmm3o/0IquDypn/W1/95cIzuBKdCnyk6Mz75x4VEb3EMHHNf2Uwwug0tL0QtM5XTk5igV/6z5SGiP/91z5rG7CVQypwPgHfA4at202drz13A+QX48sDiSXp8gs7Q+PryoxYQ3bOLbjvhwu6jfzE0Tg+M7LnvqmtWdcwVNk/9ZvUZ+4PFr+46fTs9NkavM6YEzBaMAdkZYPUWiFnoWSVUlXx5CP7DadZZNDh0cmYfCl68R5zzfhmyhWLP2RO+Wd8FF/9zdvcHoYUUO5bil1Hi5LGKcZTTsj54yuaec6nlVMqfRfUzKH8+5U+gWefQ3CP+PWvt9s7gJTjpH+lzd7bfSPmLqfsXI8FLKHI9Fc+m7HnUdin1nLwtdPX2oQMf2BeDOGPz4ivpgHtoVeIEKKnFA3eZ51P7WsKhE/Kpwxk4ebix2pzymcP9Z/3pGLR4YMOCmNeMnBaowK4JrgIEEAit+2Fo7Xf1matXgtcQtJBIL7q351zqPpGSB485Z1Dnud8cgFmAGZUTc+B0wfUJUQtqEmKraNXkWJYPZWFEwQWgxYxoyYrleScIzQZXgF5HIrjiJf9l463qQNKJpCGZEH1yuAorDc6GEnBiDUgpJZoEwhBCx/18/yl6e+vEo9P0/P2/W/nuR+c/9vxRmydv2UVP+NMK2MBxp6wcprum6dUrrz8NggrBBhMMxLvXrDuW6FWiD4leuunXJ0luTnGXMVYbF4jD8PrmzRilf0zRmzvHntn07t2L91ouOGU+2A1/BU4Fdg16gfOVoLpS0HfY6p+M0Mvj9MIeemrH9G8m6e1R+uqSW88R44Yc9n6Y/MswvTpBL+wc23TAykWKnQKTg4xQdm/F7YcNLxEBGu09/XvotnF6hPfDDHdCcr/buZHohim67uVPVv/u/WPf+8eaz78/9+VPrmJMHkyC0RqCr8wJ7nOvPjRBX11846mSnYbgZokISgiqD06Y8UVEW4pk6mAyEJpgMmDDopeDGIaY0H1lRU8CLsOEWbEMpR36IPTgX3Y88e3ULZ99ffMovbKHHlm1tkP252G1876G4CW8ZBw8VM8ULJPTHegu65aVQA9j5KGZSsjvxeqK1a77ecaqQa+YpVl6YAH4mBYwlUBR0jPgdKAFRsWI9gDtEE0z0gKzFUoMWikQ3xsIQwM0RrW6oaYFpyppLRDTjD+mJ7rAlZOxpisPsGLSSw9BqP362SOIfq/rpiJ3AINmNAezCclEIAIsg5xI5OaG9JydjCFcAFdT9FkhazmQ19IJVo1DaIfqKG52nJ7bPHmJYubgeLdfsWp09N5p+nTH6Bu7Ju7/wxf3CHqMDVb0UBvEquaUoWEr3XnHb5eaMah6O/QeGB1wm4xXhB6F4EKN6L4ighb6Ar5C6RffHtS9Hw8rk5EXQbMW3pFYtGngoK+qC15KzXmz2ntPqLa6HUvjnLEYRo3trLmHt1auHpz93NwZr5W6XjVmfSbu//fA0pebyx7uQ9FBOQe7DVZFjAzCzMMOwheFnWECrWK0C24RsbpbOQhmCwI+35KGMGgjzEDN4uDBtXtaT9xex/I2RNJQ58CSOLEXffDPrkKIqd6QbrWYXgHwgBhsC2i3EodjpoklBuRuoCYnm8iUmhclT/2ucDENrXxtpr00HK3OVbAILuDLgEvAa+XdFcBecnA2F7EZrQGlDrEqmu262wU2A0QhJPlIEXwDShIxe69bu6/626Fiqyf5IlzQz/h9rD/K+RJQwoyRZfUixCxY0w20O2ava2XWrls4SXf8d+RiopdGR74i+mCKHv/v6K91TweqCxfPG6Z73/3jnW7cb0XbpUBdi7QCYcXht44//89dN1191761vjK4LghLIVaEcAqGB15buP/yaMmnBUQ3moGQBlPkI7Ng52GXWK8Jvcz76pyXBa/D8ZzA0JEnHvv+17d+M3n5/+i6z7+//6DjjgZblsN1yNLtj9zw3KsPNjvqmptR/Z1Qm7DAumVwFYgFyRxghZ59DzvoO3r4yTeuYRwTqEnWUKlWffmty6fpsZ102w56ZTc9v5Ne+Pv210S/zZoFwaszTkq1K6IZZQ2HMQMws9AirUSkRVphpOVoDV4GUieYJrR2NdSpRirQPSEY5DwPXgeUuuD0yla/5g5BbHJOD+/rEcJBJ9l72sW/fPaT4+9/dVW1p+ml5sCJCoE23t/Key1QSjBqUIqM2yJFepRwGXoZSrsVnwspa6cH9ehcoE+P5yE34K9y8QbQKbhDUqgEFMHWeK/DDh0geClINqR+1kpCjMKIK4EuqG1gspyvYKWbgr8BuQqvCrMu2lXByPFmEWoEXIrBbN0rQAdsDby55qoFb399DTSWYRboXh6mwjtDEGJctFMMrWTd+WAzUILQLU7K8X6DCXdC7jVTIgMbMUFN5KEBbFgWO/2RhmQOMAHHdDJgBNvs0kyoqupEgtCiwCDrQQk5YExJK4XD/QKftY2SIsWFcAqWH5rBWLbsj0peGnoGclbNzoYeQWoQ2QDMmGbOgU+DAohpaEH4OxFT4AUlcT8gI0QLIT2nICqJJV5ph9DOmC1quOak8lBnQKi5sZlGsI2TOsAUHF83JyegDrD+mUJ4gAl0wmqB1oDVJkYG/18Jd64ryVkAUPjU+te+L13V3dXV1ft2e7tL390z1zP2jLHHtoyNhUEIhBPE4sSCAAQSmROQZWwSAhaLhABEBgniAXgCREBASoaQkC6B3+IEn44ertETkYzUaO10bkR2m1QPIVDzLh74bazLbv5NKMrhCuMKvStHxyJ9iHuG1DbSMaKftC7xiKJT3bwhdqhDxDbJrnFSxC0it/sJOmbeoEQYmjnKzNYK/QpnLKoWwRH2ndS6wO3L/k72d4g59kIP11hDnGHWHHD7Xva84Y3RVXKYgIfkVYhMy2oUBzV0i60WLJHaIp5JfoADpq2ZY8PJVRcvrOGJpht+OIbUSttWNMpaT2CAKhBBa7JELjB2RmsqCiVrMkUdVCsHG6wcb4nVEFZ6a4N9CDoPsY+g0eM91tQfXAaLU5IMd0A4E9ke/wh7qqVHWjYnqHGGBHO/e6E4K9meBp2dyMdme4S3luOJnnSxEjddys4aBlFzp2Y3uBOcUooaJVyg9dAiLY7j8gyl0ctLr3oOGstceMkRemFYF4az1r2BiKZQYc2lYICXyt4UdyN7p1Kwxu6A0r+/v0fMUMafbTOsTkdOfRwIdC1NsBLkHHdCURCmODlhByMiyogDDJAru3yAucUcZ4M79GPY6OkNQY0zQK7D0VO988iqn6BMKA5YfSM/VuITjJlW7FDbqB2zviU98XpP8QMim/DMqR/hpXbvgD9D1LDQUkSKapx55THWRI1LyZ9r0TFBQ1Sj9THn+NPP1KcSjbD7shghOjh9oit43R49xpcocuLHhCW9WO7sJf8UTtTgXYIp7i0dRO+O9rA8+hpqg7n0e6+iF6Rzyb9Rgw7yS0Tv4NrFuGcEI+wYJcBzuPCMO4geIUDkWBqWYlUTVbk2zVvdOMAMbSWJCaR22kNOnXAUJTNNVJJWGdFCS4+whximGWSEQ1fYTD0oGDap9aaXumo8xpsTtLtRUyiT2N/oXh+7wivo5Nokp3BxQuwVykVaHpBzkefYiejNiBbO7JJihrfU0lMp2hDNRbmQ0yFuRThxW5WW1ejDaPQYLZe8PjRe+yazF6H6FTPRs3YqsY/clRRAGPrhQbWO0HqIlKLGTES6Rp5RNLqygSnpSmrPFdqOvsOd0vKxWq36eaQZ7sZpXqB7STL1yim8qrsPMGUprf3RDkejnGC2pKQh7KB52CFZSZRhOHhd1A5yg9HGbXB63mCK3EFs7WSrBjVmV0Qb7AVKgZ8hv4gzsdorrCvYmK0ehmzEIyUDZaZ5z/DWGLqaV3HvzEpnkrnCz5SkbaQHtIXXmSEHkr6EBm0v0od4fSJfb9fotZHc4LawR1JwFg1fxz/GH2K6RK4czQhmSrxSojVijD01y2Mt2yidS9INoqWljZkPER2sBcpcTk9a84coqRxO3fIKax0NblFTeIAYkbaIc9zcqT4r3x3SmKhL18Uia46Q5or1HN4j2R3o8RC3RI7j/qWebPFmBBOUHHeLd425IOuDOb6/vxfuSngLO1wE2RJmVryRrLZktTV7JVvn6Actfoh3hDxAGiXDF7X0TArWmAOz2In8nDDDcdVsidmX8zKebBBHWGU+vrQ7B6wFyoj8nGRPsCCYGeUOsx80B61cpYtz4pKsJL2Ww83Tty4//OX3ivkVakW3jRpRNNhlkG9/9ut3P/j5l1VjhTrEmWPliA52g9nC7VnFqVtdYPdQBko2IRohFYpokvKGpKddO86bbfa7/ue/mr1TP/7kzY//94W3ft+RnhOt1ypx1SSPZ+lrUPV/8JcBtYTfoMnjL770wX8P9Xs2SRsP99D96X9e/vofPkfPkIIt0gM4Efkm6B3LxvLkj9tP7+/QN1I4dYoGO0Mc0FEMGQK3vCAbEyn6tks9IbmR8jViirRU9XNZPYEBZm1UizDYQJ1arzhMbAmn8zJqbJprdpvgpd77/3iBp0s4i7s9xAntZTu79Z1zWKruXE0Gaj4yuwfMPfEx0Y52V+/fUkxl/w5ngjK0zJnnHBvaTmhLz5u6XmOaA9feyPozgnPjMDeu+2SNXpwp2Qi/Q7YnKppvbR79ZKE2b3jVCtm03b2wCoQlUuOHH37/N3/61GuKdLBEShFjOOoV1xi3sKiKnsMQa5QYVTd+pulPxqfP3vn22x/94r1//fNX9/e/++vfv+tkjWyXXhXDBO8E01eic4w16kyNTpzONc4KdYS7J7pwC1+N8ZMLN73AqJBXcjjGmXjhDeRYgRp0jPAIBmrYYIr3Pzr7278/dqfYnQuMVzGfR84J/GTeRa4wz+TWmqjE76Pa86vhjz95e35yaToPYIE5Ur2dHu/xC9nfWclrivcK0gRvrKVH6O4733jjt3/+0Ze+84aSN4R7glPSM7yVnp3JwRx7hDEwi72e7nBnarrFneIYem9MMHeKOzN5gLHy6wutPcOZoxR2tZLiGf7K6V5iVKS1075A6+DUIttjjFDbcrQw8yvNW3v9HYZNUaNXfrZHToky7BSvlOOBkkwxehgN1gxrEY7P5GxLsJWzLXH9fwHJwCos4UsfAAAAAElFTkSuQmCC

Dacco
07-24-2012, 06:21 PM
今、お前の意表を突いた。

お前の命はあと三分・・・じゃない、これはびっくり。

PTの心得が、もはや達成困難と判断したんかしら。

Menunu_Ifrit
07-24-2012, 07:35 PM
RMT業者がキャラを作ってはクエをやって取得したスクロールを競売で売って
ギルを稼いでいたために取られた対策なのかなと思ってます。
サンドにいるとたまにanonの怪しいキャラがクエ手伝ってってテルしてきたり
シャウトしてたりしてましたので。

Keii
07-25-2012, 10:51 AM
魔法スクロールは
「習得だけなら該当ジョブレベル関係なく出来る」
って仕様だったら、クエ魔法とかは全部ExRareで済んだんだと思う。

取ったけど持ちジョブじゃないとすぐ使えないって仕様だから、
トレード可、競売可にする必要があったんだと思う。

Refi
10-17-2012, 06:57 PM
他にも検討といってから1年以上経過しているものもありますが、年内は何も進展がないままなのでしょうか?
似たようなスレッドでも慎重な検討のまま放置されています
フォーラムができてからもできる前からも荒れる内容ではありますが、それだけ一部の魔法がゲームプレイにおいて重要なものでありがら、放置されていることであると思います

そろそろ何らかの形の報告をもらうことはできないのでしょうか?

Dacco
10-17-2012, 09:58 PM
まあレイズ3とファランクスは入手方法をもうちょっと増やしてくれとは思った。
空蝉弐あたりもかね。

さすがに店で売れとは思わないというか、売っても50万だの100万だのだろうとは思うが。

ADAMAS
10-18-2012, 02:30 PM
そろそろ何らかの形の報告をもらうことはできないのでしょうか?
・クエストの緩和?によりスリプガ2の入手は以前よりはラクになりました
・BC系の入手ルートに関しても、印章の交換(印章同士ですが)が実装され印章不足によるBCへの
挑戦権も大分ラクになりました
・インスニ関係も店売りになりました

元々は入手ルートが厳しいから店売りに、といった話だったかと思います。
上記の通り、開発側はパッチでもって答えてるのではないでしょうか。
印章戦に関して言えば、望むほど人がいるならその人達で組んで正規のルートでBC戦をやるなり
ソロ等で稼いだ印章で金策するなり、他の金策で出品を待って購入すればいいのではと。
騒いでた?当時と違い今は金策するもの容易です。
金払うのがイヤなら取りにいく、取りにいく手間がイヤなら競売で。コレ以上の答えはないような気がします。

Refi
10-18-2012, 07:08 PM
・クエストの緩和?によりスリプガ2の入手は以前よりはラクになりました
・BC系の入手ルートに関しても、印章の交換(印章同士ですが)が実装され印章不足によるBCへの
挑戦権も大分ラクになりました
・インスニ関係も店売りになりました

元々は入手ルートが厳しいから店売りに、といった話だったかと思います。
上記の通り、開発側はパッチでもって答えてるのではないでしょうか。
印章戦に関して言えば、望むほど人がいるならその人達で組んで正規のルートでBC戦をやるなり
ソロ等で稼いだ印章で金策するなり、他の金策で出品を待って購入すればいいのではと。
騒いでた?当時と違い今は金策するもの容易です。
金払うのがイヤなら取りにいく、取りにいく手間がイヤなら競売で。コレ以上の答えはないような気がします。

どれも運営側からの【ドロップ率の調整/対象モンスターの出現間隔の調整】とはずれていますし、それが答えであるとPC側からの感情や願望多く含まれる答えをほしいわけではありません
また、BCや競売などの方法や手段が知りたいわけではなくサーバーの総数やそれを必要とするPCやその取得方法でとれる確率やかかる時間、それらを運営がどうみて調整するといのかが知りたいのであり
それは1PCでは体感要素が含まれてしまいますのでそれをもって問題のない答えであると提示されても無理があると考えています

Sarasa
10-19-2012, 01:42 AM
全部見せ売りにすると、一部の魔法は、たぶん、今より、競売ではもっと高値が付くかと・・・。

4系のプロテスとかでも販売価格は、良い値段しているのだから、5系とかになると、販売価格は更に高値になる。
余計に入手が難しくなるような。まあ、それでも売れなければ下がるのが当然だけど。
店に売却するより、安くなることは基本的に無い。なっても、買われてしまいすぐ在庫はなくなります。

で、魔法の必要性は、全部無くても、まあ、なんとかなるよ。
レイズなら1でも十分。経験値のロスト量が違うだけです。
レイズ1だとロストがやや大きい。レイズ2があればありがたい。無くても別に困らない。
レイズ3に至ってたは、経験値ロストに対する性能はレイズ2でも十分。レイズ3貰えれば嬉しいです位。

最近は、2アカ増加が顕著なのでしょうか、イレース、需要が大きく、供給が割りとBCとかなので、供給は追いついていない模様。
しかし、これも、まあ、無くてもなんとかなる。一部の魔法に対して、回復は行えないが、ディアとかバイオとか、属性スリップ、
防御ダウンとかステータスダウン系。でも、無くても、麻痺とか、受けることが多い状態異常は、割と専用魔法のものが多いので、
やはり、習得可能になってから、すぐに手に入っていなくても、なんとかなる。
需要が少し落ち着く時期を待ちその後手に入れるというのも1つの手だったりする。

黒魔道士はまだ、レベル低いけど上げようとは思っていたりするが、
黒魔法は、ずっと、集め続けていたりする。敵から手に入れた物を倉庫キャラで保管しておく。競売を見て、安い時に買ったり。
歌とか忍術とかも同じで、やはり、手に入らなくても、時期を待つという手がある。

魔法が欠落するのが、気になる場合は、他ジョブを上げて、入手まで待って、ジョブを封印しておくのも手かなと。

スリプガ2とかテレポやデジョン2なんかは、クエストでしか手に入らない物ですが、エクレアでもいいじゃないかなと思ったりする。

それでも、遊びながら手に入る可能性がある方が良いのは確かですし、一部の魔法に限っては、戦利品として、追加しても良いとは思います。

ADAMAS
10-19-2012, 10:49 AM
また、BCや競売などの方法や手段が知りたいわけではなくサーバーの総数や
それを必要とするPCやその取得方法でとれる確率やかかる時間、それらを運営が
どうみて調整するといのかが知りたいのであり
こう言っちゃ何ですけど、望んでいるような答えなんてこないと思いますよ。
・サーバー自体活動しているプレイヤーの数に差がある (他サーバーと比べたらウチなんて……
・同様に中の人のプレイ年数にも差がある (=欲しているであろう層のムラ
・過剰なまでの需要の波は落ち着いた (感がある。少なくともウチのサーバーはそうです
〇〇サーバーでは需要が足りてないからドロップ率を上げる、なんて話も出てくるわけでもなく
今更敵からのドロップ率云々、BCでの出現率どうこうなんてやらないでしょう。

言わずもかな察してください、という風に自分は受け取っています。
リヴァ鯖の層がコアなのかどうなのか、外サーバーに出てないので何とも言えませんけど
・キーになる魔法が高いからどうにかして!
なんて話はココ最近サッパリ聞きません。 他もそんな感じなんじゃないでしょうか。

Refi
10-19-2012, 03:31 PM
こう言っちゃ何ですけど、望んでいるような答えなんてこないと思いますよ。
・サーバー自体活動しているプレイヤーの数に差がある (他サーバーと比べたらウチなんて……
・同様に中の人のプレイ年数にも差がある (=欲しているであろう層のムラ
・過剰なまでの需要の波は落ち着いた (感がある。少なくともウチのサーバーはそうです
〇〇サーバーでは需要が足りてないからドロップ率を上げる、なんて話も出てくるわけでもなく
今更敵からのドロップ率云々、BCでの出現率どうこうなんてやらないでしょう。

言わずもかな察してください、という風に自分は受け取っています。
リヴァ鯖の層がコアなのかどうなのか、外サーバーに出てないので何とも言えませんけど
・キーになる魔法が高いからどうにかして!
なんて話はココ最近サッパリ聞きません。 他もそんな感じなんじゃないでしょうか。

同じ事を繰り返して言われても同じように返すしかありません
何よりPC同士の論議において特定の意見に対して特定の意見の人が○○です××ですというのは意味がないと思います
ですのでADAMASさんがどう受け止めどう考えどう思ってるいるのかを語られても意味がありません

何より別に望んでる答えをよこせといった覚えは在りませんし、絶対に答えろといった覚えもありません

また、これが通れば全てが緩和される。××でとれるから問題がない等のこれまで運営がしたこともない極端な要望の飛躍した意見をPCがもってこれが運営側の答えであるという〆もいらないとおもっています
ですので、何かかが○○であるという個人意見をだされましてもそれについての私の意見は論点がずれるだけですので何かの数値や状況はだしませんし、さらに同じ説明をしてもそこに意味はないと考えています