PDA

View Full Version : そろそろ新アイテム(リアル)欲しいですヽ(`Д´)ノ



MKQD
05-25-2011, 12:40 AM
そろそろ、スクエニさんから新しいFF11関連の商品が欲しいと思いますヽ(`Д´)ノ
自分が欲しいのは
1.未収録のBGMサントラ
2.プレイアーツではない、かわいいタルタルのフィギュア(バンダイさんとかグッスマさん等のフィギュア制作会社とコラボ商品的な)
3.ストーリーアルティマニアに続くアルティマニア
4.そろそろ出して欲しい設定資料集2011年版
5.11の新作シナリオ('Д')…
なんかこう、手元に残るような物が欲しいのですよ。ベスト盤CDとか出すよりも、未収録BGMCDとかいい加減出してちょー!ヽ(`Д´)ノ
こういった書籍、フィギュア、CDみたいに手元に残る何かが欲しい!というレスを沢山お待ちしております('Д')ノシ

Pyonsama
05-25-2011, 01:14 AM
そろそろアビセアとか追加コンテンツで使われているBGMのサントラをですね
出して頂けたらありがたいなと思ってる次第でしてね

Flow
05-25-2011, 12:51 PM
そろそろアビセアとか追加コンテンツで使われているBGMのサントラをですね
出して頂けたらありがたいなと思ってる次第でしてね
そろそろアルバムできるぐらいの楽曲数になってそうですよね。

Foxclon
05-25-2011, 04:39 PM
具体的にいつ何がということをお伝えするわけにはいかないのですが、
担当者より「前向きに検討中です^^」とコメントをもらいましたので、やんわりご期待ください:o

lunadream
05-25-2011, 04:54 PM
グッズは大賛成ですが「アイテム課金もどき」はいい加減簡便してくださいね。最近そっち方向へ近寄っている感が大きすぎです。良い物であればゲーム内アイテムなんてなくても僕は購入します。

7-phantom
05-25-2011, 05:49 PM
前にあった三国キーホルダーとかよかったと思うんですよねー
未だにトークンに付けて愛用してますし

アトルガンやジュノVerも欲しいなぁ(チラッ

RAM4
05-25-2011, 05:54 PM
前にあった三国キーホルダーとかよかったと思うんですよねー
未だにトークンに付けて愛用してますし


トークン+ウィンダスキーホルダー+家の鍵使用中です。

Audey
05-25-2011, 06:26 PM
最近の楽曲のアレンジもまたCDで是非

HoniHoni
05-25-2011, 06:42 PM
前にあった三国キーホルダーとかよかったと思うんですよねー
未だにトークンに付けて愛用してますし

アトルガンやジュノVerも欲しいなぁ(チラッ

そんなのあったんですか!全国旗セットで欲しい!

take3
05-25-2011, 08:09 PM
ついでにチョコ帽子とかチョコ盾とかの再販も希望ですー
んで再販希望のアイテムのアンケートも取るべし!
個人的には無駄に値段が高かったタリスマンは【いりません】w

Radeberger
05-25-2011, 09:31 PM
初投稿です。
タルタルトレーディングアーツの第二弾を激しく希望します^^
あと、グッドスマイルカンパニーのFigmaで、プリッシュ・ザイド・無印タルタル(頭髪・フェイス組み換え可能)をぜひ♪

Sarasa
05-26-2011, 12:16 AM
私は、アクセサリ希望です。
・ドッグタグは、結構お気に入りです。サンドリアのドッグタグ、移転前の8年もプレイしたサーバ名とキャラ名入りで持っています。実用的に使わせて頂いています。
・今も、販売中だと思うけど、三国リング、あれ、もう少し大きいサイズのないのかな。
 計ってみたけど、指にハマりそうなのないのですよ。19でも第2関節が通らない・・・
 もう少し大きいサイズ展開があれば、早くも購入していると思うのだけど。指周り65くらいか。
・タリスマンは、けっこう、お気に入りのアクセサリです。
 ゲーム内のアイテムは、当然頂きましたが、目的は、タリスマン(リアル)で購入しましたから。
 タリスマンみたいに、派手すぎず、カッコイイのが良いです。明らかかに、オタなアクセサリは、いらないです。
 いかにもFFなチョコボとかモーグリとかキャラが入れられてしまうと、使いづらい。
 タリスマンは、キャラが入っているけど、リヴァイアサンという選択が、グッドでした。
 タイダルタリスマンというアクセサリそのもを知らない人には、みてもFFとは分からないですから。
・アクセサリ以外なら、
思い出的な物なら、ブルーレイディスクとかで、FF11ムービー集というか、ポリゴンとムービーシーンをFF11から取り出して、
映画っぽいような、各ストーリーを流す。長編ビデオ作品とか良いかも。(まあ、これは、FF11サービス終了記念とかの時のが良いか。)
・逆に、実用的ではないものは、いらないです。トレカとか使う事はないから。一人で使えないものはいらない。

フィギアとかは、微妙です。なんせ人によって、好きなキャラは多様ですからね。敵キャラ、NPC、PCキャラと数多ある中でとなると・・・なんで、あのキャラはないのかとか、でても、こいつかよとか、そうなるのが嫌ですから。

Solala
05-26-2011, 12:17 AM
設定資料集が欲しいですね。
初期の頃数冊だしたっきりなので久しぶりに出して欲しいです。
エンターブレインさんから出た本は今でも愛読しています。

当時の著者はすでに、14の方に行ってしまってますが
どうにかして、書いて欲しいです。


ヴァナディールの全世界地図が、みてみたい!!!

MKQD
05-26-2011, 12:47 AM
ちなみに、既にSironekoさんが作成されたスレッドにも欲しいグッズの要望が出ております。
スレッド: 関連グッズを販売してほしい
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/5069-%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%92%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84?daysprune=-1
関連スレッド
スレッド: 10周年記念アイテム(リアル販売)について考えよう
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/5978-%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E8%B2%A9%E5%A3%B2%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%88%E3%81%86?daysprune=-1
スレッド: 旅の途中に流れる音楽について
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1266-%E6%97%85%E3%81%AE%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?daysprune=-1
9年も続いてるゲームなので手元に残るグッズは本当に欲しいですね('Д')ノ
6/30追加分
スレッド:子竜のグッズを作って欲しい
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1007
↑のスレッドは見逃してました、申し訳ありません(ノД')

(http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1007-%E5%AD%90%E7%AB%9C%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84)


(http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1007-%E5%AD%90%E7%AB%9C%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84)

Inumaru
05-26-2011, 12:50 AM
以下、【観賞用コレクション品】を希望します。
●レリックウェポン・ミシックウェポン・エンピリアンウェポンの全種。

上記の武器は、エクスカリバーをはじめとして、素晴らしいデザインのものが多いです。
電子上のデータだけにしておくのは、もったいない!
是非とも、具現化を!

ゲーム内では手に入れることが困難なユーザーにとっても、手元にミニチュアの伝説の武器を飾ることができる。
ベクトルは異なりますが、FF11ユーザーの満足度は、高まるのではないでしょうか。

実際、スクウェア・エニックスさんは、『ドラクエの観賞用レジェンドアイテム』を販売している実績もあります。
クオリティは、かなり高いです。
問題は、アソート率の極悪さ。
そこを踏まえたうえで、是非、ご検討を!

MKQD
05-26-2011, 01:07 AM
Radebergerさんが投稿した通り、自分もタルタルトレーディングアーツ第二弾は欲しいです('Д')ノ
でも第一弾の出来が('Д')…
Inumaruさんの投稿した観賞用コレクション品も魅力ですね!

Drucker
05-26-2011, 01:47 AM
設定資料集みたいなものに加え、ヴァナディールのVerUPとユーザーの行動の歴史を綴った
内容も盛り込んでいただけると楽しそうですね~。縄張りで助けあったとか、要塞地下で阿鼻叫喚とか。
9年も経過してると、リアルの出来事も平行して掲載すれば思い出深いかも。

Rocca
05-26-2011, 11:20 AM
グッズはどんどん作ってもいいと思いますが、
オマケにゲーム内アイテムを付けるのだけはやめて下さい。
昔、ファミコンソフトを抱き合わせで買わされた時のあの気持ちが蘇ります・・・。

Flow
05-26-2011, 12:54 PM
ヴァナディールの全世界地図が、みてみたい!!!
いいですね。リアル世界地図みたく額に入れて飾れるようなデッカイヤツを!
ってのはどうでしょう?

Nancy7
05-28-2011, 03:07 AM
こういうのを待っていると思います。ほんの数例ですが、作るからには本気でお願いします。
・実用性のあるもの。マグカップやタンブラー(FF14のような実用性のものでない(笑))
・たまにはスクエニブランド以外から出してほしい。(例:グッスマのfigma等稼動アクションのできるフィギュア等)
・そして過去のようにボッタクリと思われる価格でない事。(これだけは守ってほしい。)
・妥協しない安定した作りの物。

kushinada
05-29-2011, 02:47 AM
以下、【観賞用コレクション品】を希望します。
●レリックウェポン・ミシックウェポン・エンピリアンウェポンの全種。

上記の武器は、エクスカリバーをはじめとして、素晴らしいデザインのものが多いです。
電子上のデータだけにしておくのは、もったいない!
是非とも、具現化を!

ゲーム内では手に入れることが困難なユーザーにとっても、手元にミニチュアの伝説の武器を飾ることができる。
ベクトルは異なりますが、FF11ユーザーの満足度は、高まるのではないでしょうか。

実際、スクウェア・エニックスさんは、『ドラクエの観賞用レジェンドアイテム』を販売している実績もあります。
クオリティは、かなり高いです。
問題は、アソート率の極悪さ。
そこを踏まえたうえで、是非、ご検討を!


武具マニアなのでこれを今ならエンピ集ですかねwレア率とかも本当にひどいですからねぇ^^;

リアルグッズとはちょっと違いますが、×箱のアバター用のエンピ装備服や、マトンとかも追加してほしいです。

Sarasa
05-31-2011, 01:38 AM
しばらく考えていて欲しくなったもの。

・部屋の壁に吊るせられて飾れる、大きなタペストリー(三国旗)。
・服とかベストやブレザーにつけられる、各国のワッペン。
 (ジュノ、タブナジア、アトルガン、サンド、ウィン、バスの6国)

・タペストリーの補足
 ゲーム内にある、モグハウスに飾れる、三国ミッション制覇の報酬にある、三国旗。アレです。
 Jリーグのチームの応援旗みたいな素材とかで、ゲーム内と同じ形状で、あれば、カッコいいし、すごい欲しいなぁ。
・ワッペンの補足
 よくあるアイロンで付けられる刺繍ワッペンです。ブレザーや、ベスト用と、ソックス用のも欲しいかな。
 嘗て栄えた、国々のエンブレムみたいで良いじゃないですか。 

Palaruru
05-31-2011, 08:02 AM
タルタルトレーディングアーツ第2弾を希望します。星の神子とカラハバルハを並べて飾りたいです。
また、それとは別にサイズが大きめのタルタルフィギュアが欲しいです。
等身大…はさすがに不可能かもしれませんが、あると良いなと考えたことが多々あります。
また、ミッションやクエストのイベントシーンやムービーを収録したブルーレイディスク・DVDも良いなと思います。
音声もあれば嬉しいですが、音声の有無を切り替えが出来るとなお良いかなと思います。

rise
05-31-2011, 08:11 AM
今、専属でフィギュアを作っているメーカー以外にも版権を許可してもらえたらいいな。
FF11以外もそうですがスクエニオフィシャルのフィギュアは表面がガビガビしていて顔が歪んでいたり塗装が酷いので、買おうと何度も思いましたがお店で現物を見て思い止まることばかりです。闇王は表面がざりざりしてても問題のないデザインだったので唯一マシだと思ったのですが、思い入れに対してお値段が凄い。

Figmaやねんどろいどなどの低価格でクオリティの高いFF11フィギュアを家に飾りたいです。

Foxclon
06-22-2011, 09:18 PM
こんにちは。

その後も色々とグッズ関連のフィードバックありがとうございます。
ちなみに新しいリアルグッズで「こんなものが欲しい!」というのが他にもあれば、この機会に是非お聞かせください。既に出ていればいいね!で投票していただいても結構です。

(アイテムが付く付かないに関係なく、純粋にFFXIのグッズとしてこんなものが欲しい、というご意見をいただければと思います)

mocchily
06-22-2011, 10:19 PM
以前グッズについてのアンケートをとられてましたがここでも同じ要望を。

・レゴお城シリーズやシルバニアファミリー、鬼太郎ハウスみたいな三国のジオラマっぽい飾り物
 (しかも人形がついてて遊べる!)

・属性杖を模したボールペンやお箸、アルゴル型ケーキフォーク

・モグロッドの持ち手にお菓子が入ってるクリスマスっぽいアレ

・(もしかしたらコスパであったかもしれませんが)各ギルドのエプロン、またはワッペン

・ちゃんと回るリアル飛空艇ミニチュア、目覚まし時計にもなるリアルタイムピース

・ババン・ナ・ウェイレアのぼうけんDS

ああ…ほしいものがありすぎる…

Bakuga
06-22-2011, 10:37 PM
クロリスのぬいぐるみ!
サイズ・値段に選択肢があると素敵です。あのピンクの色の再現率が個人的に重要ですので、実現するならこだわって欲しいです。

DRAGONKUN
06-23-2011, 12:01 AM
間接が可動するヒュム、エルガルミスラ、タルのフィギュアが欲しいです。
武器、盾くらい装備が付け買え可能だったりできると嬉しいですね!   4000~5000円までなら出してでも欲しいです!!!!

take3
06-23-2011, 12:03 AM
グッズとは少し違うかもしれませんが、公式資料集の第2弾を!
だいぶ前にエンターブレインから出たのを最後に出てません。
さらにディープなヴァナディールの世界の設定資料がほしい!

Opal
06-23-2011, 01:45 AM
今まであまりこういうグッズに興味はなかったのですが。
もし、、もし。。。実現できるのなら!!
他の方もおっしゃっていますが、レリミシエンピ武器が欲しいです!(実寸大でディティールにこだわったもの!!)

9年もずっと使い続けた自キャラにとても愛を感じています(笑)
特にそのなかでも、個人的にはミシックを完成させたことが「やってやった」という気持ちが強いので。
自キャラの作ったミシックが精巧に作られていたら、数万くらいなら出してしまいそうです!!
いつか電子の海に消えてしまうのはとても悲しいので・・

まあ実際にあっても飾るか、たまに部屋で振り回してマネするかくらいしかできないんですが(照)
愛着ありすぎるので、記念というか、証として・・。と思ってしまいますね~

実現は難しいとは思いますが・・・。
レリミシエンピを作った方は、自キャラの武器に対する思い入れが強いと思いますので、
何とか頑張っていただけらと願ってしまいます

SIN60
06-23-2011, 02:10 AM
・部屋の壁に吊るせられて飾れる、大きなタペストリー(三国旗)。
・タペストリーの補足
 ゲーム内にある、モグハウスに飾れる、三国ミッション制覇の報酬にある、三国旗。アレです。
 Jリーグのチームの応援旗みたいな素材とかで、ゲーム内と同じ形状で、あれば、カッコいいし、すごい欲しいなぁ。 
いいねだけでは浅いかなと思ったんで、発言。これいいですな・・・
召喚士の憂鬱(でしたっけ?)の絵画を天野さんの絵でポスター販売とかでも可w



他の方もおっしゃっていますが、レリミシエンピ武器が欲しいです!(実寸大でディティールにこだわったもの!!)

9年もずっと使い続けた自キャラにとても愛を感じています(笑)
特にそのなかでも、個人的にはミシックを完成させたことが「やってやった」という気持ちが強いので。
自キャラの作ったミシックが精巧に作られていたら、数万くらいなら出してしまいそうです!!
いつか電子の海に消えてしまうのはとても悲しいので・・

まあ実際にあっても飾るか、たまに部屋で振り回してマネするかくらいしかできないんですが(照)
愛着ありすぎるので、記念というか、証として・・。と思ってしまいますね~

実現は難しいとは思いますが・・・。
レリミシエンピを作った方は、自キャラの武器に対する思い入れが強いと思いますので、
何とか頑張っていただけらと願ってしまいます

実寸大コンカラー・・・ドコノ凶器デスカ・・・ あと凪とかは多分その辺のホームセンターに(ry
与一の弓とかギャッラルホルンの売れなささが目に見えるようだ・・・(ゲーム内で目立たないから)
しかし欲しい気はする。実寸大とは言わないけどこう、武器だけのフィギアというかジオラマ?
ほら、日本刀を鹿の角みたいなのに飾ってるアレみたいな感じですよ。

万が一これが企画通ったとしたら、フォーラムには
「レリミシのフィギアには、特典で(ゲーム内の)レリミシをつけるべき」ってスレッドが立つのが
火を見るより明らか。

earthbound
06-23-2011, 08:41 AM
折角御社では「プレイアーツ改」ってのを出されているわけですし、
コナミさんとコラボってるくらいなら自社のものを是非w

タルタルはなかなか頭身的に難しいかもしれませんが・・。

earthbound
06-23-2011, 08:43 AM
スターオニオンズの第3弾を是非。
2では全曲基本的にゆったりしたものにアレンジされていたので、
次はそれぞれの曲のイメージをそのままに、さらにパワーアップした感じでお願いできれば。
ジュノ、distantworldに続く3つ目のボーカル曲も期待したいです。

Musca
06-23-2011, 11:26 AM
レリック・ミシック・エンピリアン武器など、「その人が特定アイテムを手に入れた証」となるようなアイテムが欲しいです。
同様なアイテムに合成師範の証とか・・・マートキャップの証とか・・・
長年親しんできたゲームなので、自分がプレイして得てきたものをデータ上だけで置いておくのはもったいないと思えるレベルまで来ました。
これだけやったんだ、という証となるようなグッズが欲しいです。

形態は、取得を称えるような格式高い表彰状とか、難しいかもしれませんが武器を模したアイテム、
取得武器名を入れたアクセサリー・・・ちょっと考えがまとまりません・・・

特定アイテム所持・合成スキル所持・称号所持などがキャラクター=本人と確認された場合だけ
販売グッズに「特定アイテム・称号・合成スキル所持者の証」の銘入れが可能みたいなのでもいいかも。
自分が思い入れを持って手に入れたアイテムの証となるようなグッズが手に入るなら私は価格を考慮せずに購入すると思います。

tsubuanpan
06-23-2011, 12:41 PM
オートマトン4種のフィギュアが欲しい!
手足が自在定規みたいな柔らかい素材なら、好きなポーズもできそうです。

RAM4
06-23-2011, 12:43 PM
レリック・ミシック・エンピリアン武器など、「その人が特定アイテムを手に入れた証」となるようなアイテムが欲しいです。
同様なアイテムに合成師範の証とか・・・マートキャップの証とか・・・
長年親しんできたゲームなので、自分がプレイして得てきたものをデータ上だけで置いておくのはもったいないと思えるレベルまで来ました。
これだけやったんだ、という証となるようなグッズが欲しいです。

形態は、取得を称えるような格式高い表彰状とか、難しいかもしれませんが武器を模したアイテム、
取得武器名を入れたアクセサリー・・・ちょっと考えがまとまりません・・・

特定アイテム所持・合成スキル所持・称号所持などがキャラクター=本人と確認された場合だけ
販売グッズに「特定アイテム・称号・合成スキル所持者の証」の銘入れが可能みたいなのでもいいかも。
自分が思い入れを持って手に入れたアイテムの証となるようなグッズが手に入るなら私は価格を考慮せずに購入すると思います。

ドックタグの各伝説級武器版ですね。これはいいですね~。種類が多すぎて難しそうですが。
特に長年かけて苦労した武器であれば思い入れがあるので、ぜひ欲しくなると思います。

Voodoo
06-23-2011, 12:50 PM
FFグッズでポーションやらエリクサーやらたまにコンビニで売り出してますが合成着色料やら天然由来でないものが入っていると飲む気がしません。
食べ物関連を売り出す場合はそのようなことに気を遣っていただきたいです。

ginann
06-23-2011, 04:08 PM
メインジョブ専用壁紙がほしいです、
過去にもいろいろな壁紙が無料アップロードされていましたが、
暗黒が・・暗黒が、最新のでは頭だけ!

自キャラの種族、髪型とかになると膨大な数になり難しいとおもいますので
アークエンジェル、(こっちも欲しいかも・・)のように同ジョブ6種族が入った壁紙が欲しいです!

Palaruru
06-23-2011, 07:15 PM
設定資料集は是非続編を制作してほしいです。新たに追加されたコンテンツの世界観や人物設定、ゲーム中では明かされなかった設定などを読みたく思います。
(個人的には歴代の星の神子についてもっと知りたいと思います。)

また、公式で使用されたイラスト集や公式サイトでの読み物(季節イベントやトリビューンなど)を一冊の本として纏めて読むことが出来たら嬉しく思います。

maxis
06-23-2011, 09:08 PM
他の方も仰ってますが、タルタルトレーディングアーツ第2弾を希望します。
ただし、固有NPCではなくて、AF3を装備した全20ジョブの物がほしいです。
派生で武器セットや、性別、髪型変更用のヘッドパーツセット等も出して、第1弾とあわせてイベントシーンを再現できたりすると楽しいかも?
第1弾のデキは、値段にしてはとてもよかったですし、サイズもコレクションには丁度よいと思いました。

Monchy
06-24-2011, 08:36 PM
チョコボキャップやデストリアキャップ!誰がかぶるんだ、、と言うのは別にして(笑)。
マンドラキャップはその昔販売されていた気はするんですが。

後は昔リアル ヴァナ・ディール(知らないかな、、)で売られていたような、
トートバックとか、名刺入れとかの類。
お手軽なものを考えると、文房具類、、クリアファイルとか、、。
リコポディウムのぬいぐるみとか欲しいです。

Ten
06-24-2011, 10:18 PM
癒し系の風水人形ありますよね。
太陽電池で動く、人形が座って頭をゆらゆらしてるの。
それのタルタル版を是非にお願いしたい。
タルタルが座ってるときも、ゆらゆら動かす動作ですので作りは簡単だと思います。
AFとか髪型など、着せ替えとかできればもっと良いかと思います。
是非検討して下さい。

feyette
06-26-2011, 05:45 PM
他の人の意見とのダブリもありますが、自分の希望を並べてみます。

・未収録BGM集
 アルタナMとか追加クエとかアビセアとか。
 いい感じな曲いろいろありますよ。
 ついに来たお馴染みのあの曲とかも。
 アルタナ発表のときのトレーラーの曲も欲しいです。

・前に出たBOXに入ってた未収録曲集・ピアコレの単品販売
 まあ、BOXの再販でもいいといえばいいんですが・・・。
 当時、収録CD7枚中5枚がすでに持っているものとダブっていて、
 買えなくもないけどそれほど余裕はない、という経済状態だったので
 スルーしてしまっていたのですよね。
 余裕が出来て、同じ時期に発売してたキングダムハーツのBOXは
 3月頭に買うことが出来たんですが、
 こっちはe-STOREによると発売中止と・・・。
 (KHのBOXはスクエニ発売ではなかったですが)
 なんとか入手したいんですけれどね。

・スタオニ第三弾
 しばらくFF11曲のアレンジ版は出てないので、新バージョンが聞きたいのです。
 自分的には最近公式サイトが出来たCafe SQの方向性のものだとうれしい。

・設定資料集第二弾
 第一弾、2005年1月5日発行ですからやっぱり古いんですよね。
 第一弾の年表を見て気分が盛り上がってしまうような人間なので、
 あの本が出た後出てきた要素も含めた第二弾が欲しいです。
 アトルガンとか、ガ・ナボなんかの行けないけれど名前が出てきてる国とか。
 ストーリーアルティマニアに当時ちょっと期待してたんですが、
 正直あれはすごく期待はずれで・・・。どこの層に向けたものだったのやら。
 内容が薄すぎて、さっぱりアルティメットさがなかったです。

・スタッフオススメ風景スクリーンセーバー
 これはできれば無料でやって欲しい!
 フィールドを作ったスタッフ達の、ココを見てくれー的な
 スポットのスクリーンショットが順番に変わっていくみたいな感じのもの。
 もちろん高画質のもので!
 ロゴは小さいか、文字だけにしてロゴなしのものが自分は好み。
 他のスクエニのゲームの公式サイトにあるような壁紙とかも
 FF11の公式サイトにはないですよね?
 よろしくお願いしますよ。


適当に書き出したら、なんかものすごく長くなっちゃったなあ・・・。
まあ、FF11への思い入れ故ということで。

Zawar
06-26-2011, 07:41 PM
フリーズしないXBOX360版FF11の製品版が欲しいです(´・ω・`)

DebugDragon
06-28-2011, 01:22 AM
グッズ関連では下記のスレッドが最も古いと思うのですが、
関連スレッドとして紹介すらして頂けないなんて……。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1007

コレ本当に、本当に、本当にお願いします。
なんなら「Foxclon ストラップ」とか「Mocchi ブロマイド」とか
「Duckbill ロケット」とかと抱き合わせでも構いません!

発売して頂けたら計り知れないほど大事にします! 過去の行いも悔い改めます!
アカウントの移行も受付が始まったらすぐやります!
ですから、どうか、どうかご配慮のほどよろしくお願い致します!

Foxclon
06-28-2011, 07:40 PM
こんにちは。

多数のフィードバックをありがとうございました。一旦ここまでで集計しました。
今後開発/運営チームで参考にしていきます!

MKQD
07-02-2011, 01:16 AM
Foxclonさんの別スレッドで投稿されたゴブリンタワーとても興味があります('Д')
ぬいぐるみとフィギュアは是非とも新しいものだして頂きたい('Д')ノ

BoneEater
07-03-2011, 10:05 PM
こんなのどうでしょう?自分では実用的なイメージですけど。

・セキュリティトークンカバー

  持ち歩く人もいるようなのでイラストの入った保護カバーとかどうでしょう。
  あくまでもカバーです。トークン自体にイラスト入れて新発売されても
  それだけのためにトークン買い足すのはちょっといや。:(


・透明ポケットタイプのファイル

  書類を透明ポケットに入れとくよくあるアレです。百均で30ファイルとか40ファイルとかある。
  それのFFXIカラーorイラスト品。
  ネットで検索した詳細地図や情報をプリントアウトしていれとくとか、雑誌記事をファイリングしとくとか。
  デュナミス攻略サイトさんとかでお持ち帰りできるのを、プリントアウトしてファイリングしてます。


・公式ヴァナ時計(壁掛け、腕時計)

  ホリのを買いましたが液晶がすぐイカレちゃって・・・
  腕時計タイプによくある多針で、メインリアルタイム、小さいのでヴァナ時間・・・
  アナログタイプがよさそうなんですが、ヴァナ時間の針がぐるぐる回りすぎですな。
  それに歯車の設定が難しそう。ヴァナ時間のところだけデジタル液晶化とか・・・?
  ヴァナ月例表示付きで。


・懐中時計

  赤魔道士ライニマード(クリルラの父)、アビセアグロウベグのカーディアン、
  クエスト「七つの綿密なトリックを」とヴァナにもある懐中時計。
  特製の箱入りで裏にドッグタグのように刻印可能というところでどうでしょう?
  ただのお飾りドッグタグより、実用性のある時計の方がまだ手をのばせそう。
  でも表のカバーを3国等で別々販売は嫌。アルタナの女神とか、共通イメージ柄で。
  がっちり高級品タイプでいくか、記念品的にお手頃(5千円前後)でいくか。
  できれば後者がいいですけど、別途数量限定品なら前者も買う人は居そう。

BoneEater
07-13-2011, 03:31 AM
「えっ!まだあったの?!」と驚かれそうなリアルエクレアアイテムシリーズ。

今週も張り切ってご紹介していきたいと思います。本日のテーマは、「旗」です。


341340
左:タブナジア侯国の旗です。
右:2006年に北米(カリフォルニア州サンタモニカ)で開催されたファンフェスティバルで用意された旗のひとつです。


そしてそして……
開発チームのフロアが獣人支配であることを示す貴重な証拠です!!
343342

タブナジアの旗に透けて見える人を見て(゜▽゜)!

車用サンシェード!

駐車時フロント用:定番シルバー地にFFXIロゴ入り(バックミラーに引掛けられれば厚紙タイプも可)

サイド用:ワイヤーでぱっと開くタイプの黒メッシュに国旗やチョコボ等。

ただ、夏の今欲しいものだから商品化しても来年発売かなぁ?
10周年記念とかで5月売りなら時期はいいとこかな?

家用としたら黒字にタイトルロゴ入りブラインドとか・・・

カキ氷機「シャントット様のブリザガV」とか・・・

扇風機のカバーの真ん中に高笑いするシャントット様のイラスト入れて
弱・中・強をエアロ・エアロガ・トルネド表示にするとか・・・

「アイスボックス」か「かち割り」のパッケージを詠唱中のシャントット様とか・・・

調理ギルド鍋型加湿器(Ranpi-Monpiさん付き)とか・・・

デジタル系貯金箱で、設定金額への達成率に合わせて選択したレリックが強化されていくとか

とりあえず思い付きを書きなぐった感じでごめんなさい。

Nyumomo
08-09-2011, 06:32 PM
FF11がテーマの育成PSPゲームが欲しいです・・・。 データリンクとかは要らないので。。。

不思議なダンジョン系で、敵キャラやモンスターはもちろんクエスト等世界観が流用されていれば空いた時間にはまりそうです。
FF11ほど世界観や歴史設定が練りこまれてるゲームは見たことがないので、スピンオフ物がでればうれしいなぁと。

Zakku
08-09-2011, 09:44 PM
自分が欲しいかどうかは別にして提案

・自分のキャラと同じ容姿を再現できる着せ替えアクションフィギア。フェイスも組み換えで全種再現可能なら◎
・カード、トレーディングフィギアなどコンビニ流通の低価格商品
・ヤグードドリンク

Twinkle
08-30-2011, 10:04 PM
未収録のBGMサントラがきましたね。
初回限定分にはゲーム内アイテム「スピネット」のレジストレーションコードが封入され、ボーナスディスクにはPlayOnlineの楽曲が収録されているそうです。

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff11_plus/
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110830_473913.html

mocchily
08-30-2011, 10:06 PM
> モグハウスに出入りするたびに、11曲の中からランダムでモグハウスの曲が別の曲に変わるようになる。

おお~!これはほしい~~!!ヽ(´ー`)ノ

Naitou
08-30-2011, 10:48 PM
初回限定分にはゲーム内アイテム「スピネット」のレジストレーションコードが封入され

これとは別でジュークボックスも実装されるんですよね?予定変更してこっちになった、とかなら開発さん書いて欲しいな(;゚-゚)

MKQD
08-30-2011, 11:10 PM
やっと未収録曲満載のCDが出る日が来るとは(ノД')
嬉しい限りです。
ただ心配なのは、何が収録されてるのか公式でアナウンス少ないのでアルタナのPV2種類の曲も入ってるかが気になってしょうがありません。
出来れば全トラック名の入った表も出して欲しいですな('Д')ノ

Ness
09-01-2011, 05:24 PM
ただ心配なのは、何が収録されてるのか公式でアナウンス少ないのでアルタナのPV2種類の曲も入ってるかが気になってしょうがありません。


ゲーム中で使われてない曲ではありますが
アルタナPVの曲はぜひ収録してほしいですね!
あの曲好きです。

nobuhiko
09-02-2011, 01:48 AM
FFモバイルで 闇王BGM追加をお願いしたい 携帯でこのBGMを流したいのですw

serast
09-11-2011, 03:46 PM
他スレにもあげてますが「FFデザインのスクエニアカウント対応クレジットカード」を是非!
ウィンダス模様のカード欲しい:D

MKQD
10-28-2011, 12:33 AM
新しいスレッドhttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16407-%E3%80%8CFINAL-FANTASY-XI-%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8A%E2%99%AA%E3%82%B3%E3%83%B3-Anniversary11.11.11%E3%80%8D%E5%95%86%E5%93%81%E5%8C%96%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E7%BD%B2%E5%90%8D%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BD%28%EF%BD%80%D0%94%C2%B4%29%E3%83%8Eを立ち上げました、賛同して下さる方は是非署名をお願いします('Д')ノシ

e-e
11-03-2011, 01:06 AM
タルタルのフィギュア欲しいですねえ・・・キーホルダーとかでも良いですね。ガシャポンでお手軽に手に入るような感じの。
三博士に院長ズに戦闘魔導師団長ズに・・・希望を挙げ始めるとキリが無いですが;

RAM4
11-03-2011, 01:26 AM
タルタルフィギュア昔ありましたねぇ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51uUrRN8pcL._SL500_AA300_.jpg
税込み4,252円だったかな、結構いい値段したような。

BoneEater
05-04-2012, 01:11 AM
e-STOREで


FINAL FANTASY XI 10th ANNIVERSARY OFFICIAL MEMORIAL BOOK -A DECADE OF Vana’diel-
予約受付中(2012年06月26日発売)

しかも


封入特典:ゲーム内アイテムキャンペーンコード
『ファイナルファンタジーXI』ゲーム内で使えるオリジナル装備のキャンペーンコードを特別収録。詳細は後日公開!
とかあるのに公式HPのほうでは告知が見当たらないような?
インゲアイテムが確定してから載せるのかな?

Neumesser
05-07-2012, 06:08 AM
注文したったったったッ!

7年前のエンターブレインから出た奴みたいなのだといいなぁ
あれは本当に面白くて何度も読み返すうちにすっかりボロボロに、表紙も茶色く変色して
古文書みたいになってます…まぁ、これはコーヒーこぼしたからなんですが
あっちはB5の157頁で今度のがA4?192頁かな、大きい上に増えてますね

この手の資料に触れるたびに、つくづくこのゲームは最初の数年にその全てが凝縮されていて、
残りの年数はその勢いのままに滑空したようなものだと思います、決して悪い意味ではなくて
それだけの原動力があったのだと思うわけです
この一冊が最近ゲーム内で表現し切れていない設定的な部分、一番コアな部分を
見つめ直すきっかけになってくれれば良いと思います