View Full Version : よびだしアイテム&ペットフードのスタック数&作成数改善要求スレ
Pic211
03-09-2011, 10:13 AM
ペットフードのスタック数、よびだしアイテム(汁)のスタック数、合成練成一回での作成数の改善要求スレです。
どれぐらいが適正か、色々書き込んで貰えるといいかも
Pic211
03-09-2011, 10:22 AM
自分は汁に関しては今のままでもいいかなーとか思ってます。
ただ、ペットフードは現状のレシピで1合成NQで33個、HQで66,99と増えてスタックは99個
新たにバレリアーノ一座にNPC配置して纏められる様にして欲しい
ZARAKI
03-09-2011, 05:01 PM
開発中の所でスタック数の変更と言われているので、「当然のようにペットフードは99個に成る」と高をくくって居ます。
http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/13-%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%AD
Pic211
03-09-2011, 06:56 PM
高をくくってるとろくな事にならないのは今までの歴史が証明してますので・・w
その開発中の内容を受けてタグをつけたスレッドを用意しました
ただ、汁に関しては99スタックや12スタックを纏めるとかいくつか案があるようなので
意見を聞くのもいいんじゃないかとも思っています
Metron
03-09-2011, 09:24 PM
私もスタック数変更の ノ ケモノにされるのはもう嫌なので、フードは絶対99化(作成数NQ33化)して欲しいと
あらためて書かせて頂きます><
あと、汁は作成数までとは言いませんが、スタック99化 or 纏め どちらでもいいので、こちらもお願いします!
汁のスタック数変更が叶う事もそうなんですが、
サンドリア小麦粉がスタックできれば現地でフード合成し易くなるんですがねぇ・・・。
餌切れるたびに、サンドに戻ってシコシコ座るのはちょいと面倒ですww
Coupon
03-10-2011, 07:48 PM
汁&フード99化、絶対反対です。金策の方もおられますし競売の出品なくなりますよ。それでもいいんでしょうか?
99になるということは消耗しない減らない買わないとなっていくんです。
現状のままでいいかと思われます。
Pic211
03-10-2011, 08:25 PM
フードは1合成33化を考えればコスト減による利用機会増大のほうが多いと思われます
今まで使ってなかった獣使いライト層も持ちやすく&使いやすくなる訳で
総合的には消費も流通も上がるかと
そもそも12スタックではかばんが持たないという意見がCHR+001の方でも
多数意見を占めているように思います、現状維持では今後の緩和方針による変化に
完全に置いていかれることでしょう
ただ、汁は99スタックで合成数はそのままという案もあります
こちらに関しては確かに競売に99か1で出品するしかなくなる訳で自作できない方には
厳しくなりそうですね~・・・
案として汁の練成による作成数を一回11個にすればコスト低減をしすぎないLVで、99作成も
できないLVではない、辺りに持ってけそうな気がしますが・・・
ZARAKI
03-10-2011, 10:07 PM
同意見ですね。 1合成4個で3回で1D。 1合成33個でも3合成で99個。 同じ3合成なので素材数から出来る出品数は変わりません。
それに現状 「ソロNMやる人で、自作出来ない人が、NM戦で消費した後」 しか競売で買わないのが、 「全獣が気軽に使う」 ので消費数が爆発的に伸びるのは間違い無いと思います。
Bravo
03-11-2011, 12:07 AM
フードのスタックを99にするのであれば
回復効果を少し抑えつつ「いたわる」のリキャストを短縮して消費を増加するべきです。
「獣使いにいいことないよ!」と思われるかもしれませんが
リキャストを短縮したぶん、状態異常の治療が気軽にできるようになります。
ZARAKI
03-11-2011, 01:13 AM
それなら別の所に出ていた意見ですが、「ペットレバラントをいたわる以外で使える様に」という要望が有りましたがそっちの方が良いかと。
状態異常回復の為にいたわるを使うと、HP回復リキャまで使うって言うのは使い勝手悪すぎますし…
Koharu
03-11-2011, 12:07 PM
私は気軽に使う用にペットデルタ2D、メインでゼータ2Dを常備してましたが
今はエータも2D持ち歩いてます。それとペットレバラントも少しだけ。
勿論ナズナは持っていて回復用にルルシェ、NM用にユリィ、メインでシャズラ
LV制限用にキャリーも持ち歩いてます。
全部自作なのでHQでスタック数ちょっと越えて端数が出ると逆にイラっとしますw
作れる数はフードなら錬成一回33個、99スタックで全然問題無いと思いますが
リキャストと効果については見直して欲しいです。
状態異常が問題になる時は殆どの場合頻度が激しすぎて回復にほぼ意味が無い事が多いので
リキャストは装備LVの低い物は10秒程度にして欲しいです。回復量は%に。
汁についてですが、作れる数が増えても私の場合あまり関係が無く
持ち歩く種類の方に問題が有るので99化されても変わりません。
青やからくり士の仕組みを流用して汁を別枠にして欲しいです。
それであれば全ての汁を問題無く持ち歩けて、現状でほぼ唯一の獣の個性であるのに
大体みんなどうでもいいと思ってる多彩なキラー能力を発揮する機会も増えるでしょう。
消費アイテムについてはこんな感じですね。
あと最後に言っときますがペットエータのレシピ全然緩和になって無いですから!
Pic211
03-13-2011, 05:33 AM
汁をアタッチメントみたいに別画面でセット&装備するってのは良いですね
遠隔スロットも空くし・・・一緒にフードもセットできるようになるといいなあ
でもセットするにしても12x12とかセットするのはきつそうだし、99スタックにしておくのは
意義があるように思います、フードも作成数33にすればエータレシピの緩和にもなりますし・・
イメージ的にはセットするとアイテム欄からは消えて、セット画面に保存される。
セット画面では保存されてる物と残数が並んで表示されてて、セット画面中には
汁用とフード用の専用装備欄があり、そこに装備された物がアビによって使用される
って感じでしょうか
レバラント専用アビが欲しくなりますね
「処方」リキャ10秒 ペットレバラント、ペットパップを使用する
こんな感じの、もちろんセット画面にも専用装備欄作ってw
GATRAN
03-14-2011, 12:45 AM
ペット汁およびペットフードともに、いまのまま(作成NQ4、スタック12)でいいかと思います。
再呼び出しやいたわるのアビリティリキャストを考慮して戦うのが、
獣使いとしての新たなおもしろさだと思いますので(昔はあやつる&かえれでしたが)
旧ペット汁がLVあがってしまうとゴミになる件にも梃入れしていただきたいところ。
なおペットエータはリシピの再見直しか、卵と肉の入手方法を増やしていただかないと。
わたしもペットフードは99個にしてほしい!
本当にかさばるので!!
99個できなかったら矢弾や空蝉の様に束ねるのもありかな。
矢弾・空蝉ができてフードができないなんてありえません!!
是非、開発者にはご検討願う。
ZARAKI
03-14-2011, 12:27 PM
ペット汁およびペットフードともに、いまのまま(作成NQ4、スタック12)でいいかと思います。
再呼び出しやいたわるのアビリティリキャストを考慮して戦うのが、
獣使いとしての新たなおもしろさだと思いますので(昔はあやつる&かえれでしたが)
え~と… なにやらとても勘違いしているようですが、獣使いをやった事無いのでは???
「フードや汁の数」 と 「リキャストを考慮して戦う」 は、全然話が違います。
「カバンやサイフに余裕のある人がソロNM戦でリキャスト毎に使う。」 これが現状で、どこにもテクニカル要素は無いです。
それにNMを1戦やる程度は持てるし、問題はフードが高すぎて気軽に使えない上に、カバンを圧迫しすぎて余り持てず、「いたわるがNM戦やる人意外使えない」って所です。
ペットが好きな人がやるペットジョブで、ペットをいたわれないと言う不具合状態なんですよ…。
GATRAN
03-14-2011, 02:23 PM
え~と… なにやらとても勘違いしているようですが、獣使いをやった事無いのでは???
「フードや汁の数」 と 「リキャストを考慮して戦う」 は、全然話が違います。
「カバンやサイフに余裕のある人がソロNM戦でリキャスト毎に使う。」 これが現状で、どこにもテクニカル要素は無いです。
それにNMを1戦やる程度は持てるし、問題はフードが高すぎて気軽に使えない上に、カバンを圧迫しすぎて余り持てず、「いたわるがNM戦やる人意外使えない」って所です。
ペットが好きな人がやるペットジョブで、ペットをいたわれないと言う不具合状態なんですよ…。
自分は獣使いメインで、他ジョブの装備はほぼユニクロ(ペルル、オロール、ティール)程度なので、カバンには十分に余裕があるもので、足りないといわれてる方々とは少々感覚が違ったかもしれません。
また、汁もフードも自分で材料確保しての自作なので、自分は特殊なのかもしれません。
ペットが好きで、いたわる気があるなら、できないことなんですか?
ZARAKI
03-14-2011, 06:00 PM
なるほど、やった事無いわけでは無く、まだ初心者だったのですね。
自分も自作派ですよ。 「高すぎて」ってのは伝わり易さ優先で言っただけです。 高い商品が作るのも大変なのは当たり前ですしね。
ソロNMやった人なら分かるんですが、前衛4人の6人PTで10分程度のNMでも、ソロだと前衛が4分の1でフォローも無いので、40分以上は掛かりますよね?
そのNMをやる際、エータを最低4Dは持って行かなくてはならず、その為のアプカル卵を2時間は狩らないといけないし、その上合成までするんで「NM1匹狩るのに実質3時間必要」に成ってるんですよ。
それがNQ33合成、HQ99合成の99ストック×12の「忍具方式」が来れば、同じ2時間で33×4で132個出来るので、3戦は出来る様になるんです。
(それでも他のソロ得意なジョブがいきなり戦えるのに比べるとかなりのデメリットだと思います…。 理想は練成でNQ99個、HQ99個×3とかですが…w)
更にカバンの空きを気にせず作りまくれるので、「少し作る→NM→少し作る→NM」と言うまどろっこしい事もせずに済み「大量に作る→NM連戦」が出来ますし。
ペットが好きで、いたわる気があるなら、できないことなんですか?
現在の仕様で通常時にペットのHPが減るたびに使っていたら、FF11ログイン中の半分以上はフード素材を狩る事に成るか、フード代を稼ぐための金策に走る事に成りますよ。
Coupon
03-14-2011, 10:12 PM
自作出来る人は99化でも問題ないですが作れない人は競売なんですよ。なので99化は絶対反対ですね。リキャスト十分ありますし99化にする意味がありません。今のままで十分だと思いますよ。作れない人は競売なので99化になると金額が...というより金策の方の合成職人がいなくなりますね。
私も金策で自作なんですが99化になったらフード二度と競売に出品しませんね。減らない買わない消費しないですから...金策できませんので
忍具は頻繁に使うので99化でも問題ないですが...
フード1合成33もやめて...
ZARAKI
03-14-2011, 11:15 PM
Couponさんは、#7でもまったく同じ事言ってましたが、ちゃんと#8#9を読んで下さい。 ループに成ってるので。
現状 「①ソロNMやる人」 「②自作しない人」 「③ソロNM戦をやった後」 の、3つの条件を全て揃えた人しか競売で買いません。
しかし、1個辺りの値段が「8分の1」に下がれば、「全ての獣が気軽に使う」ので消費量は爆発的に増えます。
適当に計算すると「①の条件が5人に1人」 「②の条件が2人に1人」 「③の条件が平均3日に1回」 だとすると全獣の30人に1人しか買わない計算に成ります。 しかし気軽に全獣が使えば30倍の消費に。 つまり製作量が4→33で約8倍に成っても、それ以上に消費される計算です。
もし↑の適当計算の3分の1の消費だったとしても、それでもまだ製作量倍率より消費量倍率の方が上ですし。
しかも33合成反対って…。 33合成出来れば、12個作るためのと同じ3回の合成で99個作れますので、「1出品の制作費」事態は変わらなく成ります。 これを反対するって事はCouponさんの言う「作れない人は競売なので99化に成ると金額が…」と矛盾してますよ。
獣やってる人で「今のままで十分」なんて言ってる人は余程の初心者か、メイン別ジョブの人意外居ませんよ。 理由はCouponさんの言っている「リキャスト」なんて全然関係なく、「入手コスト(素材狩りや合成の手間)」 と 「カバン圧迫」の為です。
付け加えて言っておくと、現状のフードの方は 「素材取得難易度」 と 「消費量の少なさ」 から言って、他の 「全前衛が使う調理系」 の品より、大分効率が悪いですよ。
GATRAN
03-15-2011, 01:11 AM
ふむ、獣使い7年やってて、ほとんどのジョブを75以上にそだてて(アビセア追加前に)、ジョブ毎の動きを2流程度でも理解してても、初心者なのですね。ZARAKIさんが超熟練者なのはわかりましたが、言い分はもっといっぱいいたわりたいからスタック増やしてと思ってるわけですよね?
NMソロでやってみればといいますがNM次第ですよね? それに獣ソロでなければならないわけでもないでしょう。
大変ならそれこそ仲間を募るわけで、それをソロでやりたいから量増やせってのは違うかと。
私には、ZARAKIさんは「楽に獣ソロでNM連戦したいから99スタックにしてほしい」という意見に聞こえます。
もしそうであれば、「そこは獣使いとして苦労するべきところでしょ?」という意見です。よってスタック数製作数は現状維持の意見です。
それと、どうもペットフードはエータを基準に話をされているみたいですがベータ使ってもいいんですよ?
カバンが足りない? ペットのためにあけたらいいじゃないですか。
いたわる系装備やws装備、ペット強化装備できるかぎりカバンにいれてもペット汁60/フード60はもてます。
参考までに、LV90獣使いは召喚獣アレキサンダークエストソロで攻略できるほどの強さがあります。これ以上クレクレはもっと他のジョブ理解されたほうがよろしいかと思います。
ZARAKI
03-15-2011, 02:14 AM
ふむ、獣使い7年やってて、ほとんどのジョブを75以上にそだてて(アビセア追加前に)、ジョブ毎の動きを2流程度でも理解してても、初心者なのですね。
ほどんどのジョブを75以上に育てたって事は、獣を殆どやって来なかったって事になりますよ?
それに獣ソロでなければならないわけでもないでしょう。
大変ならそれこそ仲間を募るわけで、それをソロでやりたいから量増やせってのは違うかと。
これこそ「別ジョブでPTに参加している人特有の意見」ですね。
自分もPT参加もしますが獣では誘われないし、主催する時も獣じゃ申し訳ないのでPT貢献度の高いジョブにしています。 獣でFF11をやりたければ、ソロを「やりたいから」では無く、「やらざる終えない」事が殆どです。
私には、ZARAKIさんは「楽に獣ソロでNM連戦したいから99スタックにしてほしい」という意見に聞こえます。
もしそうであれば、「そこは獣使いとして苦労するべきところでしょ?」という意見です。よってスタック数製作数は現状維持の意見です。
獣使いの苦労は「 NM1匹狩るたびに、倒すこと自体は誰でも出来る敵を2時間以上掛けて、数十匹以上狩る事 」なんですか?? 一体誰が決めたんでしょう。
それと、どうもペットフードはエータを基準に話をされているみたいですがベータ使ってもいいんですよ?
ペットベータの回復量も知らずに話しているみたいですね…。 余計カバンが圧迫されますよ…。
カバンが足りない? ペットのためにあけたらいいじゃないですか。
いたわる系装備やws装備、ペット強化装備できるかぎりカバンにいれてもペット汁60/フード60はもてます。
カバンの圧迫問題は獣使いに限らず全てのジョブで問題視されていて、その問題を開発チームも対応を始めています。
http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/13-%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%AD
参考までに、LV90獣使いは召喚獣アレキサンダークエストソロで攻略できるほどの強さがあります。これ以上クレクレはもっと他のジョブ理解されたほうがよろしいかと思います。
これも余り獣に詳しくない人が動画など見て焦ってよく出す意見です。 ちなみにニーズもソロで倒されたとも報告が有ります。
しかし所詮75レベル時代に1PTや1アラ(熟練Lsなら1PT要らない)で倒されてたモンスターが15レベルも下になれば、「オナツヨ以下」のNMと成り、ソロ得意なジョブなら大概ソロ可能に成ってます。 敵の魔法や攻撃も余裕でレジったり、かわしたり。
分かりやすく言うと、ソロNM戦での生命線とも言えるユリィの回避は「蝉の無い裸のシーフ+回避メイジャン武器」程度です。
ペットに比べHPが少ないとは言え、「あらゆる手段で回避を上げられる」上に「蝉が使える」、又は「任意のタイミングで回復出来る」他PCに比べどれだけ脆弱か…。
と言うか「オナツヨ以下NM倒したからクレクレ言うな」って…;w
…さすがにツッコミ疲れましたw
99化は獣使いなら大概望んでいる事なので、別の所でも聞いてみるといいですよ。
子供が生まれる4ヶ月前からオススメの世界に入り、仕事・オススメ・子守 に従事して4年のマダマダ新米獣使いですw
このスレッドを見てふと思ったことを書きなぐります。
ペットフード保有数99個化について
率直に申し上げますと、今の性能と「いたわる」のリキャストを考えますと99では流通が止まってしまます。
何故?
よく獣3召1でアビセアンBlobdingnagさんを倒しに行くのですが、よく使っても1回の戦闘で4~6個ほどです。もちろん途中でペットも沈みますから汁代もかかりますけど、6×3=18 大体4回座れば補充できます。
強めの敵でもまぁ獣3人で餌3Dほどですよね。
連戦します?物理的に1時間に1回と考えて4時間~6時間が限界かな?そしたら18×6=108個(煩悩と同じ数だw)
こんなに毎日使います?使いませんよね?
99個を一人で消費しようとすると、まぁ私みたいな新米獣使いは1週間以上かかっちゃいます。
そうすると在庫がダブつきます。すると誰も作りません。売れないからw
供給が減るとどうなる?ペットゼータやらエータを作るスキルだったら1週間ぐらいあれば上げれます。
獣使いが好きな人は調理スキルをあげて完全自給自足になるでしょう。
で、さらに売れなくなる。
と思ってるのですがね~。
まぁ実際かばんに詰め込む材料って
土クリ×12
アプカルの卵(トカゲの卵)×12
野牛の肉(クアールの肉)×12
蒸留水×12
サンドリア小麦粉だけスタックできないから、サンドで購入してその場で合成する。
サンドリア小麦粉がスタックできれば、汁が切れてもすぐに作れるので、お得な合成になると思ってます。
え?材料が手に入らない??? コツコツ集め、必要なときは競売で買う。でしょ?
だって、いたわる用装備を持ってる人ならエータで2000以上 ゼータでも1500ぐらい回復するし、昔に比べて回復量に恩恵を頂いている現在、素材の集め難さは
「面倒だけどしゃ~ないかなぁ~(ペットエータのみ)」レベルで落ち着いているような気がします。
流通も今まで同様にしておきたいのなら、フード1Dを纏めて、タスキみたいにすればいいんじゃないですか?
144個をかばん枠1つでまかなえる。一番現実的な様な気がしますが???
まだまだ獣使いの何たるかが判っていないのでしょうか私は???
GATRAN
03-15-2011, 03:52 AM
反論てか弁解というか追加突っ込み(ォィ)
スレ趣旨から少々ずれてますがご容赦を。
他ジョブあげてたから、獣使いほどんどやってなかったってことにはならないかと。
そもそも獣使いダケやってたら、獣以外の装備もいらないわけで、カバン圧迫もないですよね。そこを回避するのにわたしは他ジョブはユニクロ装備でがんばらせていただきました。とくに不興はありませんでしたよ。
別ジョブで参加なんてだれもいってませんが。ここって獣スレですよね? 他ジョブでやればというのを前提に話をすすめるのは失礼な話だと私は思うので、そのような前提では話していません。獣使い2-3人いたらかなりのNMはいけます。
目的とするnmがいる場合、獣使い同士で被ることがあるので、そのようなときは協力して退治することもあるはずなんですが。声掛け合わないんですかね、いまは?
ソロでしかnmやらないんですか? 獣使いのフレいないんですか? 交流しましょうよ。そういうゲームなんですし。
主催されてるなら、なぜそこで獣で参加して、ここまでできるんだぜって主張がないのでしょう。
自身の獣使いとしての力量を見せ付けてやってくださいよ。
そもそもNMをソロで何匹もたおさなければいけないなんて誰が決めたのでしょうか。あなたがそうしたいだけに思うのですが。
なんでもソロでしたければ、それ相応の苦労があってあたりまえ。倒すための苦労であったり連戦するための苦労であったり。
エータの材料が極めて入手しづらいのは問題と認識。開発の対応がきになるところ。
エータとベータの回復量の違いなど理解してますが、エータしか使っちゃいけないきまりはないし、ベータなどを使用する戦術を立てればいだけ。ペット使いつぶして戦う戦術だってありますし、リキャまでマラソンしてもいいし。
足りないから何とかしなければいけないのは戦い方やカバンの中身選択では?
できないできない言うけど、できてる人はいるし、あなたもできます。やってないだけ。
消化時間考察でいえば、いたわる90秒で12コだと18分もあれば消化(リキャ毎に使い続けたとして)
99スタックだとおよそ150分で消化、回復量も考慮したら、とんでもないですね。おそらくいたわるリキャへって、回復量もへるでしょうね。それでも足りるんですかね? あなたの考えてる戦術的に。
矢弾や空蝉の消化は、汁やフード消化の比ではないですから、99スタックは当然必要でしょうね。ジョブとして死活問題ですし。
(実際例:狩人は矢弾を12×99をおよそ3時間乱獲で消費、乱れ撃ちはそこそこ使用、リサイクル20%あり)
LV90獣使いでシャズラ1、ペットエータ4つ程度で、実際に倒してアレキサンダー会得しましたがなにか?
あなたもLV90獣使いならたおせますよ。どんな腕が悪くても。良ければなおさら。
やったこともなしにできるなんていいませんよ、私は。
あ、そうそうペットエータも練成で作れば、数も4以上作成できるし、割れる心配もないですよ。材料が貴重なので少しでも多く作成したいなら練成をあげるか、練成あげたフレに頼むといいでしょう(調理スキルもそれなりに必要ですが)
私は面倒なので、調理師範キャラで調理合成で作らせてますが、たまに割れロストしたりもします。
Bergamots
03-15-2011, 01:29 PM
ソロや少人数PTであっちこっちのNMやったりBF行ったりする自分としては汁・フード99スタック化になるとうれしいです。
フードも汁もじゃんじゃん使いますので、無くなるたびにちょこちょこ競売まで行くのは大変です。
共闘装備・ペットフル強化(兼ミサイル用)装備・いたわるフル装備・メイジャン片手斧・汁・フード等でカバンがぎゅうぎゅうな状態になりますので、少しでもスッキリまとまるのはいいことだと思います。
ZARAKI
03-15-2011, 10:00 PM
>>niifさん
上でも書きましたがniifさんもソロでは無いですがNM戦のみでフードを使ってるわけですよね。 ソロではないので消費量は少ないみたいですが、根本は「フードが高価だから」だし…って詳しくは#20を読んでね。
>>GATRANさん
もう支離滅裂でボケとかツッコミとかの範疇を超えてますよ…^^;
全部ツッコムのは疲れるので掻い摘んで…
他ジョブあげてたから、獣使いほどんどやってなかったってことにはならないかと。 >> 他ジョブをほとんど75以上に上げても獣を普通の人のメインジョブ並にやり込んでいるなら、「スーパー暇人」って事に成りますよ。 そんな「暇人」なら「フード素材狩りや汁の素材狩りの数時間」なんて屁でもないでしょうね。 そりゃ話が噛み合わないはずですよ。 一般の人は、他のやるべき事とのトレードオフでFF11やってるので、99化が来て無駄な時間が減るなら普通に嬉しいんですよ。
獣使い2-3人いたら~ & 主催されてるなら、なぜそこで獣で~ >> 同じアイテム目的の人と組んだら倍率が上がるだけでしょう…。 組むなら弱点付ける人と組むのが普通の流れ。 そして主催する時も弱点付ける奴か盾辺りを出せるなら出すのがマナー。 PTならNMを倒すこと自体は苦じゃないので。 それでも獣を出したらそれは「主催のエゴ」ですよ。 理解有るフレやLsメンに弱点役や盾を頼んで自分だけ自ジョブを楽しめる様な人なら別でしょうが。
なんでもソロでしたければ~>> 誰もソロをしたい何て言ってません…って上でも書きましたよね? ちゃんと読んできてね。 むしろフード99化が来れば盾としてPT貢献が視野に入るし。
消化時間考察でいえば、いたわ~>> 99個になろうが、「獣使いの最大値の強さは一切変わらない」ですよ。 NM1戦分程度なら誰でも持てるので。 問題は消費したフードのコストや手間が掛かりすぎる所…って上でも書きましたよね? ちゃんと読んできてね。
実際に倒してアレキサンダー会得しましたが~>>この件も#22の一番下に書きましたよね? ちゃんと読んできてね。 アレキ倒した事を誰も疑ってませんよ。 つか凄いとも思いません。 その理由が書いてあります。 それでも獣以上にソロ強いジョブは沢山居るとの示唆も。
書いた筈なのに凄い自慢げに 「やったこともなしにできるなんていいませんよ、私は。」とか言われても、 「………はい?????」としか思えんわ~~!(;゜д゜)つビシッ!
何だかんだでほぼ全部にツッコミ入れてしまった…w あ~疲れた;
そもそも何故そこまで頑なに「99化を反対」しているのか… 理由が「要らないと思う」では「欲しいと思う」人の邪魔をする理由には成らないし、GATRANさんが「 本当にフード自作する獣 」なら99化を悪いと思う理由が見当たらないんですが?
Worsel
03-15-2011, 11:20 PM
自分は普段からフード10Dを持ち歩いて、ロッカーにも10Dほど入れてますので、99になるだけでも大変助かります。
これだけ持ち歩いてても、3,4時間で使い果たしたりするので、毎日金策と合成の日々です。
合成数が33になったら、さらに助かるんですけどねぇ・・・・
>>niifさん
上でも書きましたがniifさんもソロでは無いですがNM戦のみでフードを使ってるわけですよね。 ソロではないので消費量は少ないみたいですが、根本は「フードが高価だから」だし…って詳しくは#20を読んでね。
いやいやいやwww もともとソロでもバンバン使ってましたよ。アビセア以前はUCHIのLSで獣2名(内1名は半引退状態)だったですし。
あのころは、餌の回復量も低いし、餌も全部競売で買ってたらえらい金額になってたし、ソロだからお金持ってないし・・・。白虎とか、ナイズルとか席無いから、金策もままならんかったし・・・。
まぁ、あのころに比べたら改善されてるので少しは幸せなんですがwwwww
おっと、本筋ずれましたね(^^;
もちろん99個化については「出来たらいいなぁ~」で反対はしてません。
現在のペットフードの使用率と売れ行き考えたら99個化は現実的じゃなさそうだよね?って思ってまして・・・。
それだったら、現状の価格を固定しつつ、かばんにも易しい方法はどうなのかな?
っておもうと、12個を1セットにして12セット纏めてもらうほうがいいのではないかと考えました。
ほかにもイッパイ強化してもらいたいところがあるのですが、まぁスレッドのタイトルに反するので今日はココまでw
プレイスタイルは色々ありますが、みんな獣使いが好きで、強化してもらいたいって方向性は同じだと思います。
ブレストみたいにそれぞれの意見を否定せずに、色々意見を言い合って良いところを高めていきましょうよ(^^)
Coupon
03-16-2011, 05:27 AM
Couponさんは、#7でもまったく同じ事言ってましたが、ちゃんと#8#9を読んで下さい。 ループに成ってるので。
現状 「①ソロNMやる人」 「②自作しない人」 「③ソロNM戦をやった後」 の、3つの条件を全て揃えた人しか競売で買いません。
しかし、1個辺りの値段が「8分の1」に下がれば、「全ての獣が気軽に使う」ので消費量は爆発的に増えます。
適当に計算すると「①の条件が5人に1人」 「②の条件が2人に1人」 「③の条件が平均3日に1回」 だとすると全獣の30人に1人しか買わない計算に成ります。 しかし気軽に全獣が使えば30倍の消費に。 つまり製作量が4→33で約8倍に成っても、それ以上に消費される計算です。
もし↑の適当計算の3分の1の消費だったとしても、それでもまだ製作量倍率より消費量倍率の方が上ですし。
しかも33合成反対って…。 33合成出来れば、12個作るためのと同じ3回の合成で99個作れますので、「1出品の制作費」事態は変わらなく成ります。 これを反対するって事はCouponさんの言う「作れない人は競売なので99化に成ると金額が…」と矛盾してますよ。
獣やってる人で「今のままで十分」なんて言ってる人は余程の初心者か、メイン別ジョブの人意外居ませんよ。 理由はCouponさんの言っている「リキャスト」なんて全然関係なく、「入手コスト(素材狩りや合成の手間)」 と 「カバン圧迫」の為です。
付け加えて言っておくと、現状のフードの方は 「素材取得難易度」 と 「消費量の少なさ」 から言って、他の 「全前衛が使う調理系」 の品より、大分効率が悪いですよ。
初心者はあなたでしょう。カバン圧迫?何個持つのよ 今でも常時空き15はありますけど よほどの初心者ですね。笑えるw
Coupon
03-16-2011, 05:39 AM
ZARAKIさん、自分の都合のいいことばかり言っても通用しませんよ。みんなのことも考えないと1合成33化無理ですね。
まぁ適用されないかと思います。消費しないから...
GATRAN
03-16-2011, 09:43 AM
カバンの圧迫はあるでしょうが、もてないわけじゃないですよね?
持つための努力をしましょう。ここで主張することが努力なのかもしれませんが。
それとどうもペットエータだけの話をされているようですが、それ以外が99スタックでも「やったー」とよろこぶんですかねぇ?
他ジョブはともかく、にわか獣使いらしい発言が続くZarakiさん、99スタックしてほしいというあなたの主義主張はわかりましたが、それがほかの人の意見を100%否定する理由にはなりません。
Pic211
03-16-2011, 09:51 AM
うーん、荒れてきましたね、自身の立場で話をする人が殆どのようですが大別して
①NM戦など現状の使い方しかしない派
②使いやすくなる事であらゆる状況で使っていける様になるよ派
この二つの立場の人らが、めいめい「自分の立場が絶対だ!」と言ってる様に思います
少し双方の立場への歩み寄りが必要かと思います
自分は一応②の立場です、AF3+2も揃ったので乱獲なんかでもバンバン使ってペットHPを
維持したいんですよ~w
Metron
03-16-2011, 10:25 AM
同じ人が何度も意見押し通そうと荒れてきていますね。
考え方やプレイスタイルが違うんだから、1-2度自分の意見を書いてわかってもらえないなら
あとは荒れるだけなので、すこし自重してほしいです。
私はフード作成数&スタック数増加、汁は作成数そのままで纏めれるようにってのが希望です。
これも長年メイン獣としてやってきた者の1意見なのでスクエニさんよろしくお願いします^^b
GATRAN
03-16-2011, 10:39 AM
私のスタンスとしては
③現状で問題なく利用している派
ですかね。
ソロ/PT、NM/通常の差はなく、必要な時にペットフードを使用しますし、いたわるペースによってはペットつぶして再よびだしとか。戦術論は話が飛ぶので割愛。
ZARAKI
03-16-2011, 01:02 PM
>>Couponさん
多くの獣使いが望んでも、「消費しないから無理」と言う理由が意味不明なんですが。 まるで優先度が「獣使い<<<フードと汁で金策をする極一部の調理人」と成ってる様に聞こえます。 カバンの空きが少ない問題は開発も認識していて、すでに対策に乗り出しているとも書きましたよ。
それに「消費量の件」なら「むしろ増える」と散々書きましたし、それを「論理的に否定出来てない」Couponさんの意見の方が、逆に通用しないかと…。
>>GATRANさん
一番気に成るところを答えて貰ってないのでもう一度同じ事聞きますね。
そもそも何故そこまで頑なに「99化を反対」しているのか… 理由が「要らないと思う」では「欲しいと思う」人の邪魔をする理由には成らないし、GATRANさんが「 本当にフード自作する獣 」なら99化を悪いと思う理由が見当たらないんですが?
変に荒れてしまっているので、明確にお願いします。
GATRAN
03-16-2011, 09:00 PM
もう一度言いますね。
私は「現状で問題なく利用している」ので99スタックは必要と感じられません。
改めて読み直しましたが、1NMを40分(以上)で4D使用とか、言われてますが、
いたわるリキャスト90sで、使い続けたとして1D使用に約18分、4D使用ってことは約72分、ハイパー化してますやん。
いたわる装備でリキャ毎75sとしても、4D消化するには使い続けて約60分、ハイパー化ギリギリ。
30分でハイパーするやつにいたってはかるくオーバーしてます。
それを何戦もするのは普通の人じゃないとおもう。
Pic211
03-16-2011, 09:30 PM
GATRANさんは
①必要ではないと考えているが反対でもない
②不要、フード緩和には反対
どっちかちょっとよくわからないですね
他ジョブの緩和も来るであろう現状、自ジョブの緩和が不要というのは
他の緩和がどんなものかわからない現状、非常に危ういと思えるのですが・・
下手をすれば獣だけが緩和政策から置いてけぼりを食らう事になりかねないと思います
ZARAKI
03-16-2011, 09:42 PM
私は「現状で問題なく利用している」ので99スタックは必要と感じられません。
これでは自ジョブのVUを反対る理由には成ってませんよ。
素材狩りの無駄時間の短縮にも成る訳だし、それすら 「必要と感じられない」 のは実は素材狩りをしてないからでしょう。
改めて読み直しましたが、1NMを40分(以上)で4D使用とか、言われてますが、
いたわるリキャスト90sで、使い続けたとして1D使用に約18分、4D使用ってことは約72分、ハイパー化してますやん。
いたわる装備でリキャ毎75sとしても、4D消化するには使い続けて約60分、ハイパー化ギリギリ。
薄々皆さんも気が付いていたでしょうが、↑のコメントでGATRANさんがメイン獣でないのが決定しましたね。
何が可笑しいかは自分で調べてね。 アンチ獣の工作…乙。
GATRAN
03-16-2011, 10:17 PM
もう一度言いますね。
私は「現状で問題なく利用している」ので99スタックは必要と感じられません。
賛成か反対かといわれれば、反対です。
カバン圧迫を訴えているようですが、汁やフードを5Dづつもったとしても、私は十分まかなえているのが現状なので。サックやリュックは皆さんもってらっしゃいますよね?カバンクエで拡張していれば×3ですから、取り出すは面倒ですがかなり持ち歩けるはずなんですが。
汁にもフードにも、材料確保の問題はありますが、それが=99スタックとはおもっていません。どちらかといえば材料ドロップ率への不満であり、それの改善は願いますが。
スタック問題よりかは、LVがあがったことにより特定ペットしか使われてない問題を解決してほしいですね。
旧ペット達はさすがにパワー不足で使ってあげることができません。
他にも死んでるアビリティが多いとか、問題は山済みですが、そちらはスレ趣旨ではないので割愛。
ここって自分の意見を述べるところであって、人の意見を否定するスレッドじゃないですよね?(汗)
ZARAKI
03-16-2011, 11:47 PM
GATRANさん… 往生際が悪いですね… もういいですって。
「メリポのいたわる短縮」も知らない「自称、凄腕獣」の「別ジョブ工作員」がここで何言おうが「無意味」。
まさかメリポカテ1の優先順位(消去法?)で2番目に入る「いたわる短縮」を知らないとは語るに落ちましたね…。
(汎用性を考えると、「ほんき&しじ短縮」も一応〇だが、現状のペットWSの弱さや、TPの貯まるスピードの遅さから微妙な感じに成ってる。)
私の中の「逆転裁判」は終わったので、貴方に残された道は「崖の上で泣きながら何故犯行に及んだか自供する」か、「くそぉ~!かくなる上は~!!と私に斬りかかり、新米熱血刑事に背負い投げで取り押さえられる」位ですよ。
(´з`)y-~
Metron
03-17-2011, 12:23 AM
理由も自分が必要ないから穏和いらないというのは、反対意見としてもどうかと思います。
獣使いメインなら獣使い全体として考えた場合に、有利に働くことにそこまで反対する思惑が見えないのですが。。。
※荒れる原因になりそうなことをつい書いてしまったのですみませんが少し修正させて頂きました。<(_ _)>
Worsel
03-17-2011, 12:24 AM
GATRANさんの言葉には説得力がありません。正直、意見というより言いがかりの域に近いと感じます。
なぜなら、自分はそのメリットはいらないから反対というのは、反対する理由としては余りにも希薄だからです。
メリットがいらないなら享受しなければいいだけですので、個人の選択でどうとでもなります。
スタック数が99になっても12個ずつ持ち歩くことは可能ですし、合成数が33になってもそれにいくらギルを払うかは個人の自由です。
99化されても、GATRANさんは今の行動をそのまま継続可能で、何の影響もありません。
反対されるなら、Couponさんのようにデメリットを上げるべきでしょう。
まぁ、まだここに来れたら、ですが。
Pic211
03-17-2011, 12:26 AM
ZARAKIさんもすこしスレ主旨と関係ない書き込みになっているように思います
GATRANさん、いろいろなペットを使えるようになれば持ち歩く汁も増えて
ペットフードに使える空きが減る事になりますよ?そういった緩和がくる事も考えれば
フード所持数緩和は特別反対する理由は無いように思います
戦闘バランス上はかばんの空きが増えるだけで出来る事の最大値は変わらない案件ですし
他ジョブ用装備やアビセアNMトリガー、戦利品持ち帰りも考慮すればかばんの空きは
いくらあっても困らないのが現状だと思います
ペットフード緩和がくれば既存汁見直しは来ない、という訳でもありません
もしそういった要望があるなら、新規にスレッドを立ち上げるのはいかがでしょうか?
ちなみにここは意見を述べたり議論をする場なので反対意見ももちろんアリです
みんなアツなりすぎw おちつこうよ。
チョイと纏めると
①餌99個化 + ついでに纏められたらいいね!
②餌99個化 + 纏めはいらないいじゃね?
③餌12個のまま + 纏めればいいのにな?
④餌12個のままでいいんじゃね?
の4つパターンがあるってことでOK?
Worsel
03-17-2011, 12:57 AM
あとは、
・メリット
1. アイテム枠に余裕が出来る
2. コストパフォーマンスが向上する(合成数が33になった場合のみ)
・デメリット
1. 流通に不安がある(合成数が4のままだと影響大。33でも影響が出る可能性は高い)
という感じですね。自分は自作派なんでデメリットを無視できるから大賛成なんですが、競売で購入されている方が心配するのは分かります。
確かに、4のままだと1スタックの値段が8倍以上に跳ね上がりますし、33にして気軽に使える様になったとしても、消費量が一気に8倍に増加するとは思えないので、流通速度が落ちるのは間違いないでしょう。
ただ、気軽に使えるようになれば、自分がやっているペット盾の戦術も普及が可能になるのではと思っています。
ユリィやナズナが「私に任せて!」とばかりに五行NM相手に盾をする様は見ていて頼もしい限りです。本体としてもとてもいたわり甲斐があるので、思わずフードを与え続ける日々。・・・・これ以上はうちのペット自慢になりますので割愛しますが、この気分を他の人にももっと気軽に味わってもらいたいので、是非とも増やして欲しいです。
LABRA
03-17-2011, 01:07 AM
わたしは獣ソロで強めのNMやることが多くて、リキャ毎にフード使うことが多いです。
アビセアの覇者エリアはHPも多く、そりゃ多くのフードを消費します。(やってる人は分かると思います)
カバンはゼータとイプシロンを大量に抱えており、非常に圧迫してるのが現状です。
niifさんまとめの中から選ぶと最低でも③は確実にやってほしいですね。①と②は、変更点が多くて、ちとハードル高そう。
④じゃないと絶対イヤだ!って人いるのかな?
フード(12個)を纏めることが出来たからと言って、獣使いが強くなるわけでもなく、誰かに迷惑かける訳でもないですが・・。
とにかく、現実路線で③案、各ペットフードストッカーの実装を期待して寝るとします。
ZARAKI
03-17-2011, 01:13 AM
すみません…w ちとハシャギ過ぎました…w
最初はGATRANさんの#14の妙な発言に、「へ?」と思い#16の返答をし、その後の#17の発言で初心者だと思い#18で丁寧に説明付きで返答しました。(今思えばアンチだと気が付かず恥ずかしい事をした…w)
そしたら#21で「獣の玄人だ。」と言いだし、そう言ってる割には言ってる事がおかし過ぎてピーンときました。w
違和感①「獣でPTを募ればいい」「素材狩り位頑張れ」発言。 → 「玄人」と言う割にその苦労を微塵も知らないかの様な。
違和感②「エータじゃなくてベータを使えばいい」発言。 → 多分ゼータと言いたかったのだろうが、馴染みが無く間違いに気が付いていない。 次のレスでもまだ気が付いてない模様。
そして決定的な違和感③「アレキサンダーソロで倒せるんだからクレクレ言うな」発言 → これって完全にアンチ特有の意見ですよね…w オナツヨ程度のNMなのに…w
で、#22で軽くツッコミながら、アンチであろう事は明確には指摘せず「キエロ」と忠告したんですが、#24で獣の事を情報でしか知らない人特有の「無茶書き」をして来たので、それにツッコミつつ最後に「 本当にフードを自作する獣 」なら、と警告&難問を吹っ掛けました。 これで消えるかな~と。
そしたらその事には答えず、#31#34で関係無い発言を続けていたので、#35で同じ事を聞きました。
そしたら見事#36で自爆!って感じです。
それを#38で指摘して終了しようかと思ったのですが、#39でまだ息していたので、#40で止めを刺した感じです。
まぁまた沸きそうですが、自分の心情はそんな感じです~。
不快に思った方々には申し訳無い事をしました。_(。_。)_
Cupipi
03-17-2011, 03:51 AM
メリポをどれに振るかなんて人それぞれだから、それでメイン獣を否定するのはおかしいんじゃないですか?
メリポ貯まったときに真っ先にフェラルハウルに振った私のいえるセリフじゃないかもですがw
だってひるませたかったんだよぅ(つд・)いまはいたわるにも振りましたがw
素材うんぬんも人それぞれ。自作するひともいれば買う人もいるわけで。
そんな自分は元メイン白の現自称メイン獣ですが、汁もフードも基本自作です。
調理69なので大体の汁もフードも問題なく作れるので、汁はもっぱらナズナなんで店で材料買って作りますが(獣人支配で材料買えないときは競売で汁買いますがw)、76なる前は主にラーズを使ってたのでそりゃあ材料集めに苦労しました・・血を求めて各地を回って素材集めに数時間費やしたりw
んで集めた材料をとりあえずサックにいれて、必要になったら座って・・の繰り返し。
基本的にはいまメインで使うナズナもフード(普段気軽に使う用にゼータ・強い敵(NMじゃなくても)用にエータ)の材料も常にサックに入ってます。基本は店で買ったり自力で集めますが、肉は競売で買うことも多々ありますwクァールの肉は10kくらいですし(´・ω・`)自力でサポシで集めても1時間もあれば1D分は貯まりますね・・トカゲの卵はもっとw
で、結局は材料でカバンイッパイなんですよ!なので結論。
スタック数99(orたすきで纏められるようになる)には正直どっちでもw・1回の合成で33個作れるのには反対です。
カバンに空きが増えるのはありがたいです。ユニクロ装備な自分でも殴り用・WS用・いたわる用・念のために汁ペットメインの今でもあやつる用・フード・汁etcでけっこういっぱいなのでw実際はほかにもスシ・山串の材料とネタ装備でいっぱいなので・・wそれを整理すれば余裕はできるので、これは現状維持のままでもok。纏められればいいなぁ程度です。流通の心配もありますし・・供給も需要も増えるとも減るもと現状ではわからないですから。
ただ、NQで33個できるってのは座る回数が減るのは合成に使う時間が減りますがそれって飴パッチすぎやしないかと・・座る時間すら惜しいなら競売で買えばいいんですよ。エータは今回の休止前Uchino鯖だと70kくらいしましたがゼータだと10kほどです。これって買えないような金額でしょうか?FF始めたばっかの人ならキツイでしょうが少なくともゼータが使えるレベルの獣使いさんは全然だせる金額だと思うんですが・・。
スタック増やす前にむしろいたわるがもうちょっと短くなればいいのに!そしたらいまよりフードいっぱい使えるのに!と思う獣使いでした(つд・)メリポもいたわる装備もなしで60秒とかね
ZARAKI
03-17-2011, 07:42 AM
#36をよく見てください。
ソロNMやるなら当然「振ってる」であろう「いたわる短縮」を完全に「知らない人」の発言です。
「振らない」と「知らない」は大違い。 獣ならメリポの内容を知ってるのは当たり前な話でしょ?
あとゼータに1万ギルが出せるかどうかでは無く、「ペットを回復するだけで1000ギル前後掛かる」事が問題なんですよ。(もしくはそれ相当の手間)
PCなら「ケアル1回貰う度に1000G白に払う」様なものですよ?
ゼータですら1000ギル前後… ではエータでは?
つまり「ペット回復アビ」を滅多に使えないジョブ… って話ですw
Cupipi
03-17-2011, 12:28 PM
なぜにそうやって決め付けて書かれるんでしょうか?
メリポ振ってるかどうか人それぞれなんだから、なぜ「あぁ、メリポない前提で書いてます?」くらいにいえないんですか?
メリポの内容知ってて当たり前?アビセア産じゃない自分でも知らないメリポありますが、おかしいってことですか、そうですか。興味あるメリポ以外知る必要ないと思ってるんで特に知りたいとも思いませんでした。少数派だとは思いますが「知ってて当然」といわれるのは心外です。
フードにかかるお金だって、それくらいも惜しいなら汁使い捨てるなりすればいいだけで。より気軽に使いたいなら下位のフード使えばいいじゃないですか。格安ですよ?
エータに比べればそりゃ回復量少ないですがフードに装備レベルが出来る前よりよっぽど回復しますよ・・
白を引き合いにだす意味もわかりません。だって白はそれ『回復』も仕事なんですから。
いまより少しでも、ペット回復アビを気軽に使いたいのであればいたわるリキャが短くなるほうが現実的かなぁと思ってます。それが前回書き込みの最後の文です。ソロNMなんかではいたわるリキャがもどかしい時多いですもん(´・ω・`)
いま自作できなくて気軽に使えない人でも調理スキル60もあればほぼ作れるんですから、コツコツ調理スキルあげるのもいいですし。他合成と違い、60にするのにほんとお金かからないですから。
ただ単純に優遇パッチのようなスタック99&1合成NQで33は望まないです。やるなら流通のことも考慮にいれて開発の方には考えていただきたいですね。スタック99よりは1D12個のままでたすきにできるほうが少し使いたい人にも、がっつりカバンに入れておきたい人にも対応できて、合成職人さんにもいい案だと思いますが。99にするなら回復量の見直し(少し下げる)をしないと一時的に需要は増えるだけで終わっちゃうんじゃないかと思ってしまいます。まぁあくまで私個人の意見ですが。
GATRAN
03-17-2011, 04:00 PM
まず99スタックに関して、自分はカバンの空きを用意したり、工夫していますので賛成ではありません。
これはべつに99スタック化を望む方たちの意見を否定するものではなく、現状でやりくりしてるひともいますよ、というアピールです。
作成数NQ33(HQ66や99?)には否定的です。
これはドロップ率との兼ね合いの話になるとおもうので、どちらかというと卵が50%以上のドロップになれば、現状の「集めずらい」「作成しづらい」が解消されるものと思いますがいかがでしょうか?
このドロップ緩和はスレ趣旨とは外れるかもしれませんが、大きく関係していると思います。
またドロップかわらずとも、調理合成ではHQなしNQ12くらいが妥当かと。このときは③12スタック+まとめくらいができるといいとおもいます。練成ではNQ12、HQでは最大24くらいが妥当かな?
ここらへんの話は、ただたんに「99スタックしろ」って話でもないとおもうのですよ。いたわるキリャや回復量、流通などのバランスもあるでしょう。そこまで考えなくてもいいのかもしれませんが、獣使いとしての死んでるアビリティとかのほうがよほど重要かとおもいます。
いまはレシピ緩和されましたが、ルスゾルの肉も1匹討伐で1-3コくらい落とせば(巨体なんですし)、何とかなったかと思います。
開発関係者が獣スレ全体を見て「スタック緩和だけでいいか」と大きな勘違いをされないように、意見交換していきましょう。
あとZARAKIさん、人の意見を真っ向から否定する前に、その人なりの状態や考えに配慮した上での発言をお願いします。
ご自分の発言が足りていない、勘違いをさせている、かもしれないという部分も考慮していただきたい(自分でも反省(汗))
メリポは自分はキラー5、よびだし5、フェラル5、ペットLV上5と振っているので、いたわる5振るのが当然とおっしゃるところからは外れていますが、それを強制する権利はだれにもありませんし、獣使い全体に関係する話であれば振ってあることを前提にする話でもないと思います。
Worsel
03-17-2011, 06:26 PM
ZARAKIさんのメリポの内容を勝手に決めつけ、普通の人ではないと結論付けたのはGATRANさんです。ZARAKIさんは他人がどうメリポを振るかは問題にしていません。そこを勘違いされている方がいらっしゃるようです。
GATRANさんの#35の言葉は、メリポを知らなかったのなら仕方ないことなのでしょうが、正直、いたわるの事をよく知りもしないのに、自分は満足してるからスタック数の緩和は不要とか言われるのは迷惑です。他の提案があるのならそのスレッドを立てるなりするべきで、ここで他人の足を引っ張ってる場合では無いでしょう。
あと、もし、知っていてわざとやったのならかなり悪質です。それは無いと思いたいですが・・・
ZARAKI
03-17-2011, 09:02 PM
>>Cupipiさん
GATRANさんの#36
改めて読み直しましたが、1NMを40分(以上)で4D使用とか、言われてますが、
いたわるリキャスト90sで、使い続けたとして1D使用に約18分、4D使用ってことは約72分、ハイパー化してますやん。
いたわる装備でリキャ毎75sとしても、4D消化するには使い続けて約60分、ハイパー化ギリギリ。
30分でハイパーするやつにいたってはかるくオーバーしてます。
それを何戦もするのは普通の人じゃないとおもう。
これを読んで全鯖通しても滅多に存在しない「バイソン頭のHQ」か「キマイラ頭のHQ」を視野に入れているのに、全獣が気軽にUP出来る「いたわる短縮メリポ」を入れてないのはどう考えても変と思えず、その上「知ってるかどうか」を「振っているかどうか」にミスリードしようとしているCupipiさんにも違和感を感じます。
仮にもGATRANさんは「自称7年も獣をやってる凄腕獣使い」ですよ? メインジョブのメリポ失念が有り得ますか??? 居たとしたら余程のアホですよ。
しかも突然現れてGATRANさんをフォローした上にGATRANさんと同く99化反対だし…。
流通の件は1回買えば8D分以上手に入るので、もし「買う方を心配」しているなら現在の出品量が例え1/8に成っても現状維持は出来ます。
「売る方の心配」で反対しているなら「キエロカス」としか言えませんが#20を読めば反対する理由も薄れるかと。
自作フード作りで「ついでに」多めに作って出品ってのが、効率の良い小遣い稼ぎに成っているので出品0も無いだろうし。
最初っから金策目的なら今でも別の金策を選びますけどね。
ZARAKI
03-17-2011, 09:12 PM
>>GATRANさん
工作員は流石にしつこいですね…。 上でも書きましたが「振っているかどうか」と「知っているかどうか」は別問題でしょ。
「 フードを自作する獣 」の筈なのに反対する理由が意味不明。
卵ボロボロとかNQ12HQ24練成とか…… 99化以下のその代案のメリットが獣使いから見て理解不能。
死にアビをどうにかする方が重要…って「スレ違ミスリード」過ぎて無理有り過ぎ。
獣使い全体に関係する話であれば振ってあることを前提にする話でもないと思います。
全鯖通しても滅多に存在しない「バイソン頭のHQ」や「キマイラ頭のHQ」を前提に入れているのに、全獣が気軽にUP出来る「いたわる短縮メリポ」を前提に入れてないのがオカシイって事にまだ気が付いてない様で。
↑の2種がどれくらい手に入れ辛いかも知らないみたいですな…。 語るに落ちすぎ…w
Cupipi
03-17-2011, 09:53 PM
突然現れたからなに?後続は発言すんなとでも?それだけは撤回していただきたいですね。
それに反対意見の方をフォローするのがそんなにおかしいことですか?賛成以外くんなとでも?色んな意見を発言する場なのだから反対意見があって当たり前ではないですか?
なにも頭ごなしに反対しているわけではありません。第一、私はスタック99化には反対していませんが?
現状で使えている人もいる以上99化は賛成でも反対でもないですが、だからといって安易に合成での作成数を増やすのはどうかと思うだけです。回復量もいたわるのリキャも現状のままでNQ33化したら、それこそ飴パッチすぎるんじゃないか?と。
流通のことだけいうと自分は前の方でもいいましたが「売る」でも「買う」でもなく基本的に自作なのであまり心配はしてないです。LSやフレの獣使いをする人にも作れない人にはあげたりしているので、現状買うしかない人のことまではわかりませんので。
でもスタック99化すればその分売る側の方からすれば競売枠も空くし、その分ZARAKIさんのいう1/8よりは流通量も増えるのかな・・そうなると金額はともかく、買う側の人からすると入手機会が増えるのはよさそうですね。
ただいたわる短縮装備のことに関しては私の認識不足だと思いましたので、そこは素直に謝ります。ごめんなさい。
私自身あまりいい装備をもってるとはいえないしなんせお金も余裕はないので元々使っていた白の装備が多少使える+回復量うpを優先してMND装備のほうが多いので、メリポ振らないで15秒短縮がどれほど大変かと理解できてなかったな・・と。
たしかにそれを考慮するとGTRAINさんのいたわるに関したお話にも少し疑問が残ります。
まぁこれ以上はスレ違いすぎると思いますのでやめておきます。むしろみなさんどんないたわる装備なのか気になったのでちょっと新しいスレ作ってみようかな(´・ω・`)でもフォーラム向きな話題ではないんだろうか
ZARAKI
03-17-2011, 10:03 PM
いえ…。 こちらこそすみません。
Cupipiさんの違和感は「元々白だった方のビギナー的違和感」でしたか…。 ちと穿った目で見すぎました…。('◇' ;)ゞ
Cupipi
03-17-2011, 10:13 PM
元々白でしたってだけでけっしてビギナーではないんですが・・w
まぁ人それぞれってことで。公式の発表がない以上これ以上なにもいえないです。せめてアイテムのスタック数見直しのおおざっぱな分類だけでも発表してもらえれば議論もできるんですがね・・いろいろ考えてフードと汁は対象外だと悲しすぎるw
ま、獣一筋とかどうとかは、それぞれ胸のうちにしまって
タンポポでも眺めてマッタリいきましょうやwww
スレタイトルがよびだしアイテム&ペットフードのスタック数&作成数改善要求スレなので
競売やら、メリット・デメリット除いてあくまで「要望」と考えると
------神VUレヴェル------
ペットフード99個 スタック化
------やや神VUレヴェル------
ペットフード99個 スタック無
------コレぐらいは欲しいよね!VUレヴェル------
ペットフード12個 スタック化
------斜め下調整------
サンドリア小麦粉スタック化のみ!
スタックして欲しいのは皆思ってるけど、要望の温度差があるので、希望のみとして抽出。
間違ってたらごめんなさい。
あとは座りと練成の個数かな?
GATRANさんの練成の個数UPは(・∀・)イイネ!! って思うね!
ま、あくまで要望なんだし他のプレイスタイルとか気にせずに、会話しましょうよw
ZARAKI
03-18-2011, 07:58 AM
****ペットフード99個 スタック有 NQ33合成 HQ99合成****
不満ゼロ!フード問題解決!^^^^
****ペットフード99個 スタック無 NQ33合成 HQ99合成****
当然嬉しいし皆喜ぶ!…しかし「99個」とカバン欄に並ぶフードに、ジワジワと不満の声が…w
****ペットフード12個 スタック化****
「カバン問題」は解決するものの、「コスト(手間)問題」が依然残り、結局「NM時にしか使えず」不満者多数。
****サンドリア小麦粉スタック化のみ(もしくは何も無し)****
折角来た「アイテムスタック化のチャンスですらコレ」だったら、獣に夢も希望も失いFF11辞める人出るレベルw
個人的予想だと、たぶんこんな感じになるかな~と。 最低上から2番以上は欲しいですねw
GATRANさんの練成の個数UPは(・∀・)イイネ!! って思うね!
GATRANさんの言う「練成でHQ24個」だと、「合成(練成)でHQ99個」の4分の1しか出来ず、「1個辺りの値段(手間)が4倍」に成ってしまいますよ…^^;
タンポポでも眺めてマッタリいきましょうやwww
これは大賛成… なんですが… 影響力の高いココで工作員(アンチ)を放って置くのは… ちと怖い(;´・ω・`)
Worsel
03-18-2011, 12:35 PM
あまり全否定もよろしくないとおもいます。
スタック数が変わらず、合成数が4>12。錬成レシピが追加されHQだと24個完成というのはそんなに悪い案ではないです。
カバン問題は解決されませんが、コストパフォーマンスは向上しますので。
ただ、「カバン圧迫に対する対策としてスタック数の変更を検討している」という公式の表明に、フードも対象にしてもらおうというのがこのスレの主旨ですので、このスレ的にはあまり意味の無い意見だとは思いますが・・・
Pic211
03-18-2011, 02:03 PM
1,12,99の3種しかないですからね~
間がないからどうしても競売出品など考えると99化=33合成という判断になってしまう
ただ、合成に時間をかけるにしても他ジョブより手間暇が余計にかかってるのは事実だと思います
ペット維持に必要な物ですしやはり他ジョブで例えるなら紙兵が妥当だと思うんですよね
避ける事で維持をするか回復する事で維持をするのかの違いだと思いますし、メイン忍の
空蝉五枚化なんかを見てると1合成33化の緩和があっても良いと感じます
アビセアなんかでも攻撃アートマつけてるとHNMからのペットの被ダメは600くらい受けてたと思います
(インできないのでうろ覚えですすみません)エータで2000回復するとしても3~4発分、リキャ短縮しても
空蝉ほどではなく、壱弐の別もない訳ですしそんな甘い話だとも思わないんですよね
onigiriSAM
03-19-2011, 08:29 AM
いっそ汁ペットをサポ獣に解放、呼び出しレベルは獣使いをメインにした時のレベルに依存
要するに“あやつる”と同じ仕様
メイン獣使いは1度呼び出した事のある汁ペットならばアビリティを使い 汁無しで呼び出せる
仮に“よびだすII”と呼称するがリキャスト時間を満たさない時に呼び出すには汁を使用
“よびだすII”のリキャスト時間が短か過ぎると汁職人に迷惑かかるので程ほどにして尚且つ
サポ獣に汁ペット解放で需要を促す
ペットフードはエンチャット12ストック以上で12ヶづつ取り出せる獣専用ベルトかマントあたりを
合成で導入
Worsel
03-19-2011, 03:36 PM
いっそ汁ペットをサポ獣に解放、呼び出しレベルは獣使いをメインにした時のレベルに依存
要するに“あやつる”と同じ仕様
開放したとしても出てくるペットはサポレベルまでにするべきです。竜は呼び出し不可ですし、からくり、召喚はサポレベルまでです。獣だけメインの能力を丸食いするような変更をされたら困ります。
消費を増やすなら、ペットを複数呼び出せる、2個使うと通常より強いペットが出てくるとかすればいいだけで、わざわざサポを強化してメイン獣の立場を危うくする必要は無いと思います。
ほどんどのジョブを75以上に育てたって事は、獣を殆どやって来なかったって事になりますよ?
私は、今獣66です。
ソロでこつこつ上げてきました。
因みに、召喚、踊り子は各30までソロで上げて
90までそれぞれアビセア5-6回で上げました。
戦闘系スキルは各地のカニ殴って青近くまで上げましたがw
白黒は90まで上がってるし、
その他赤や学、コルセアなどサポ用に50近くまで上がってるジョブは数ジョブあります。
でも、獣使いにはそれなりの想いがあるんでアビセアには獣で一度も参加してません。
踊り子や召喚より時間をかけて育ててるつもりです。
こんな人も居るんです。
onigiriSAM
03-19-2011, 07:47 PM
サポレベルのペット呼び出しても実戦に耐えうる訳がない、サポ召喚で呼び出した召喚獣
を見れば明らか、使い物になる様にするなら獣使いメインLVに依存しないと
丸食いさせる気は毛頭ない、サポ獣に汁を解放する訳は流通の活性化の意味合いも大きい
高レベルのメイン獣使いのみの有益なペットコマンドや装備品で差をつければ良い
呼び出すペットのレベルにプラス効果ある物を増やす、メイン呼び出しペット専用技など
自分の投稿を引用し反対提案された案なので思った所を包み隠さず返答
PCに複数ペットの同時使役を解放なんて夢のまた夢、運営の思惑で道理に合わない
不利益(範囲化不可魔法etc)を被るのとは訳が違う
強くしたい気持ちは判るが圧倒的になり過ぎる案は現実味無くワクワクしない
バリバリPTに参加してアタッカー&ヒーラー(和み役)してる獣使いさんには立場を危うく
する要望案なのかもしれないけど
Worsel
03-19-2011, 09:26 PM
バリバリPTに参加してアタッカー&ヒーラー(和み役)してる獣使いさんには立場を危うく
する要望案なのかもしれないけど
消費量を増やす為だけに、このデメリットを享受する人はいないでしょう。ここまでして消費量を増やさないと、スタック数を変更出来ないというのなら、別に変更してもらう必要はありません。
そもそもサポでメイン並の能力が開放されても、メインには何のメリットもありません。むしろ、メインとしての立場がなくなるというデメリットの方が大きいです。汁ペット強化前の獣使いが良い例だと思います。
ただ、サポレベルでの開放はありかなと思います。「ひきつけろ」でヘイトの委譲が出来るようになりますので、ヘイトに悩む狩人さんとかの役に立ちそうな気がします。まぁ、そろそろスレ違いなのでこれ以上は止めておきます。
ZARAKI
03-19-2011, 10:13 PM
>>Zoaさん
その言葉は「自分は獣使いの玄人だ。」と言う台詞に対する「返し」ですよ。
Zoaさんはさすがに66レベルで「自分は獣使いの玄人だ。」と言うつもりは有りませんよね?w
>>onigiriSAMさん >>Worselさん
「あやつる」がサポ獣でも、獣のレベルがメインと同レベルならオナツヨまであやつれるって事自体、かなりの物議と論争と反発を生んでましたからね…w
赤/獣の方がメイン獣より、獣使い専用狩場で獣より強いとかよく言われてたし…w
赤/獣「あやつりミス→バインド→リキャ待ってあやつる→たたかえ→リンク→寝かし」
獣「あやつりミス→逃げる!!!→アクティブに絡まれた!→あやつる!→たたかえ→リンク→逃げる!w」で、たまに連続ミスで死亡w
その頃汁は全然弱かったからね~。 この上やっと強化された汁まで食われたら…ww
>その言葉は「自分は獣使いの玄人だ。」と言う台詞に対する「返し」ですよ。
>Zoaさんはさすがに66レベルで「自分は獣使いの玄人だ。」と言うつもりは有りませんよね?w
私の文面のどこに「玄人」って書いてありますか?
「それなりの想いがある」って書きましたが?
あなたの過去の書き込みを見ると思い込みやその場限りの考えだけで書き込んでいる事が多そうですね。
たとえば、
GATRAN>自分は獣使いメインで、他ジョブの装備はほぼユニクロ(ペルル、オロール、ティール)程度なので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ZARAKI>なるほど、やった事無いわけでは無く、まだ初心者だったのですね。
サブジョブがオロール・ティール装備しているのにメインが初心者なわけないでしょ
あと、
>1合成4個で3回で1D。1合成33個でも3合成で99個。
>同じ3合成なので素材数から出来る出品数は変わりません。
ナズナちゃん(調理 下級(37)):水クリ(100G)、ボスディン菜X2(184G)ナパ、(187G)シモカブ(29G)
12回分の合成を行った時
NQ (4個) X4回=12個
HQの発生は
HQ1(6個) X5回=30個
HQ2(8個) X2回=16個
HQ3(10個)X2回=20個
合計78個
78個-36個(3D)=差42個
平均でも42個(約1.5D分の差)の数値がでます。
(調理スキル98で調理帽とエプロン付き)
これは、フレに頼まれて大量に作成した実績で出したほぼ平均的な数値
ユリィなんかもこんな感じでした。
合成すればするほどこの差は大きくなるので
出展数は合成回数に比例して多くなる結果になります。
無論、割れも平均的に発生するのでこのとおりの数字にはなりませんが。
因みに、同じ条件で1回33にした場合
NQ (33個) X4回=132個
HQの発生は
HQ1(66個) X5回=330個
HQ2(99個) X2回=198個
HQ3(99個) X2回=198個
合計858個
858個-297個(3D)=261個
私の獣使いのLVからナズナは使えないのでなんとも言いがたいのですが。
現状、ナズナは1D12個 5000G~9000Gで競売に出展されています。
もし、1D99個で出展可能になった場合、1D5000G~9000Gでの価格が
適正価格なのか判断つきません。多分安すぎるでしょう
材料費も水クリ(100G)
ボスディン菜X2(2個で184G)
ナパ(187G)
シモカブ(29G)
約500G
最低1Dにするのに3回座るとして1500Gです。
今まで12個が5000Gだった物が 99個5000Gになる。
個数で言うと約8.25倍です。
単純に考えて 今まで、毎日買っていたものが、週1回の買い物で済む結果になります。
1日に使う個数は人それぞれですからこのとおりともかぎりませんが。
そうすると、どうなるのか?
買わないんでだから、出展数が減るでしょう。
こんな、旨味のない商品だれが作ります?
個数でそのまま価格を上げたら約40000G~74000Gになります。
1500Gで作成出きる物をこの値段でだれが買いますか?
まぁ、どの値段で落ち着くかはやってみないとわかりませんが。
となると、自作しかなくなるんですが、調理スキルがたかだか上限37です。
いままで作れなかった方、がんばって調理スキルを37まで上げましょう。
ジュースしぼればすぐです、たかだか37ですから。
作れるけど買っていた方、ナパはノーグとナシュモにしか売っていません。
がんばって足を運んでください。
最後にグダグダ書きましたが、馬鹿らしくなって来たんで
獣使いのフォーラムは二度と見ないことにします。
ZARAKI
03-20-2011, 11:23 AM
何を熱く成ってるのか知りませんが、GATRANさんの件は全て読めば分かると思いますがすでに解決済みですし、他の方への迷惑にも成りますのでこれ以上話す気はありません。
何より、本人が居ない所で他人同士が話し合っても無意味。
あと熱くなって勘違いされてるようですが「フード」の話と「汁」の話がゴッチャに成ってますよ?
99化の件でGATRANさんと話ていたのは主に「フード」の件です。 NM戦にしかペットを回復できない不具合…と。
汁は1個2時間持ち、コスト的には問題ないレベルだし「12個を一纏め化」だけでも良いかと。 ただ、「纏めた物」と「ほぐした物」とで1種に付き2欄使うので99化の方が良いですが、、、思い切ってマトンの様にパレットに保存ってのが一番良いと思う。
ちなみにHQの発生確立が経験則のせいか大幅に間違えてますよ。
http://wiki.ffo.jp/html/843.html
出品量の心配なら 「1回買えば8D分以上手に入るので、出品量がたとえ1/8まで減ってもまだ現状維持は出来ます」 …とも、どこかに書きました。
獣が自分用に作る時に、多めに作って競売に流す、ってのもよくあるので5000~9000Gで売れるなら出品0もないだろうし、それでも無かったらフレでもシャウトでもまとめて頼めば良いし。 自分もそうですがZoaさんの様に「自作する人」も「人に頼む人」も、その手間が「現状の1/8回」で済む様に成りますよ。(´_ゝ`)
onigiriSAM
03-20-2011, 12:08 PM
ポーションなどスタックできない薬品をスタック化するコンカクション(?)合成
を汁に導入すれば既存の汁、エサ(12スタック)とフリーズドライ汁、エサ(99スタック)
と必用にあわせて使い分け可能
ただし多量スタック可能になるからと言って変なペナルティリキャストは入れないで欲しい
先例にあるコンカクション ポーションだとスタック可の代償が妙薬あつかい服用リキャスト
発生と言う使い勝手の悪い物だった
サポでメインの能力を食われる問題は他のジョブでも上がってるから画期的な
修正が欲しい所でしょう
もともとサポートジョブと言うシステムが問題の元凶であるから廃止と言いたい
所だが、集団での活動以外の利便性に格差が出来る
反対意見はあると思うが、個人的にはサポジョブはメインにした時の能力、スキルに依存
使える魔法、アビはサポレベルまで解放
白魔90/黒魔45(メイン時90)ならば黒魔90の時のスキルで45以下の魔法、アビ
を使用可能でよいのでは
メインレベルまで育てたならば見合う能力が有って当然かと、問題は“あやつる”等
現在は数値化されてないスキルを見直す必要がある事
Buront
03-20-2011, 05:16 PM
スレの流れが「よびだしアイテム&フードのスタック数&作成数」から
「よびだしのサポ解放の是非&あやつるの見直し」になってきてる気がします。
スレ違というのもありますが、アビ見直しは獣においてはよびだす、あやつる意外にも問題があると思いますので
専用スレを立てて話し合うのが良いかと思います。
個人的には、他ジョブのペットは呼び出すだけなら消費アイテムが要らない&アイテム枠も取らないので
汁に関してはもっと安く、スタックも多くても良いと思いますが。
よびだしアイテム&フードのスタック数&作成数改善に関しては個人的に賛成です。
作成数が増えて流通の減少などが危惧されるなら、矢弾みたいに1D=1箱みたいにまとめられるとスムーズですね。
この場合懸念なのは、矢弾の時の改悪みたいに材料を99個スタックになってしまうこと。(矢弾は矢尻が12個から99個になりました)
これをやられると本気で流通が死ぬor現在より高騰する恐れがあるので。
Pic211
03-20-2011, 06:03 PM
スレ違いはホント気をつけてほしいですね
この場合懸念なのは、矢弾の時の改悪みたいに材料を99個スタックになってしまうこと。(矢弾は矢尻が12個から99個になりました)
ペットフードや汁に関しては中間素材がゼラチンくらいしか無かったからその辺は大丈夫じゃないかな
鏃は正直、作成数を上げなかった為に起きた悲劇、これも改善されるといいですな・・・
Pic211
04-13-2011, 05:32 AM
いいね!が実装され、意見も出尽くして来たように思います
見てるだけの方なんかも気に入った意見にいいね!を入れてくれるとありがたいです
Type08-Ikkyu
02-29-2012, 07:30 PM
チョコボ厩舎で売ってる奴だけでも汁と餌が99個スタックになればいいよ('~')
Lv50以下でしか使えない程度のものだし他に大した影響も出ないでしょう?
Pic211
02-29-2012, 10:17 PM
新ペットフードも実装されてだいぶ状況が変わってきたように思います、MS足+2オグメ付+ビーストヒーラー5振りも強力ですね。
正直、シータ1合成33、スタック99とかヤバい…
イプシロンとか60BCの決戦兵器ですし、この辺までは12スタックで妥当かな~?
なのでデルタ以前あたりのを気軽に使える99スタック化して貰えるとうれしいです、合成数も元より多めですし
1合成11個とかに…HQ1で15、HQ2で19、HQ3で22くらいでどうですか、強すぎ?
Elemoi
03-01-2012, 01:03 PM
良いスレが立ったと思いましたが、ほぼ丸一年前のスレなんですねw
ほぼ丸一年何も調整されなかったかと思うと残念でなりません。
私も汁フードで鞄が圧迫されている一人なので、出来れば99個持てるようにして欲しいと思います。
ただ、一回の合成で出来る数は現状を維持し、矢のように33個出来るのではなく、
矢羽根のような形になることが望ましいと思います。
これだと汁フードの素材の消費数、消費速度は変わらないので、
素材を競売で売って金策してる人には影響が出ず、現状と変わらぬ流通を確保出来ると思います。
素材は売れなくなるとすぐに流通が途絶えてしまうので、買い支える形になりますね。
そして99個にまとめることによって、汁フードで金策してる人にとっては、
売れる速度が従来のおよそ1/8(12個x8=96個)になりますが、
値段は従来のおよそ8倍(従来1Dで売っていたものをおよそ8D分まとめて売る)になるので、
こちらもそれほど影響が出ないように思います。
忍具や矢のように束ねる形は、若干鞄が楽になるとは思いますが、複数種類を使うことを考えたら、
99個持てるようになる方が効果は高いと思うので、束ねる形よりは99個化を望みます。
ついでですが、フードの店売りに関して不便だなと感じてスレを立てましたので、
興味がある方は御覧ください。
ジュノでもペットアルファ、ペットベータのNPC販売をして欲しい (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/21337)
Type08-Ikkyu
03-01-2012, 10:12 PM
読んでいくと割と自作ユーザーがデフォルトなんだなーと思った。
ペットガンマ辺りの店売りが無い商品からNQ個数が減ってて泣けてきた('∇');
麻痺対策のレバラントみたいに99個仕様で良いと思ったのですが、何か利害関係に響くんでしょうね・・・
一番面倒なのは、レベルシンク基準で考えると現地で装備出来ない場合の凹み具合考えて常備がベータなんですよね。
材料持込で4枠からの現地生産のススメなんだろうな・・・
Pic211
03-08-2012, 03:25 AM
毎度思うんですが、アビリキャとスタック数は別になんも関係ない訳ですが
アイテムスタック数(作成数)が増えるとどう「アビリキャを考慮して戦う」戦術が変わるのか
一度ちゃんと書いてほしいと思います。
何かと勘違いされてませんか?