PDA

View Full Version : エンドコンテンツ品の練成による強化について。



ZAP
03-09-2011, 10:08 AM
将来的にエンドコンテンツ戦利品などが練成によって強化されるという情報が提供されています。

おそらくはその手法や必要とされる素材についても、既に決まっているところでしょうが、もし再考の余地があるなら、これらユーザーの意見もくみ上げていただくことを願います。

 現状、ジョブやクエストに限定されてしまい、入手は比較的容易にできるもののやや用途に困る、いくつかのアイテムがあると思います。(例:偉大なるジョブの証、エンピリアン装備の型紙など)
 これらを用いての固定値のオーグメント付与、という強化ルートはできませんでしょうか?
 一例として、「偉大なる証」を用いることで、そのジョブらしさを強調できるジョブアビリティ効果アップなどのオーグメントを付与。複数の証を用いることで、サポートジョブにも言及でき、人によっては自分専用の装備が作れるかもしれません。(オーグメントには3~4枠程度の内容情報保持ができるようだと考えています)
 あるいは型紙を用いることでエンピリアン装備と同格程度の能力固定値ブーストなど。要求枚数を複数にすることで、エンピリアン装備と同格であることがより受け入れやすくなりますし、より贅沢を言うなら任意枚数の使用で枚数に応じて段階的に付与される数値や項目枠数が増加されるとなお良いと思います。
 及びこれらを組み合わせることで、エンピリアン装備にない新しい可能性の模索ができると、その道程もまた楽しかろうと思っています。

 エヴォリスなどを用いる強化や、それによる乱数幅の大きなオーグメントには、それなりの楽しみ方があるものの、一方でそれらを楽しむ資源的余裕の無い人にとっては大きな障害になっている側面があります。その点において上記案は、既存の稀少でありながら邪魔になりがちなEXアイテムをプレイヤーの任意において再利用し、なおかつそれらを活用しながら消費してしまえるというシステムへのフィードバックにおいても優れた良案と自負します。

 折角練成という比較的誰にでも楽しめるルートを用いているのであるからには、より多くの人にとって敷居の低い強化方法が存在することを望みます。無論、敷居が低い分、多少見劣りしても良いのです。「レア装備に高額素材を用いたのに、最低値になった」という落胆だけ回避できれば、大満足はしないまでも不満もないと思う人は決して少なくないかと思います。

Neumesser
03-09-2011, 07:06 PM
今のところ画像が2枚ツイッターに出ただけですね、いま一番続報を期待してる要素です

性能の数値がHQ如何によってぶれる、ある程度上下するってのは構わないと思うんですよね、そこら辺を
突き詰めるのがゲームですから
ただ、どんな性能が付くのか分からない。これはマズイ、非常にヤバイ、何度でもやり直せるとか
プラスしかないとか何の意味も無いです
むしろマイナスでも良いんじゃないかな?攻撃が3上がるたびに命中が1下がるよみたいな関連性がちゃんとあって、
それがバランスとして織り込み済みならば、全部運次第よりよっぽど良いと感じます

これが上手くいけば旧コンテンツの装備たちは新しい装備の「素材」として新たな価値を得るわけで、ひょっとしたら
まだ取れてない自分のような人間がやることを見つけたりなんかして、ちょっと期待してるんですが
…ホントどうなるんでしょうね

Retsu
03-10-2011, 12:09 PM
これですが1/27に公式ツイッターの方で
>装備品に関しても数多くのご意見を頂いています。新規装備品の追加に加え、これまでの努力や思い出がこもった装備品がモグ金>庫で眠ることのないよう、メイジャン以外の方法も含めた強化方法を検討しています。

と発言されていますが完成品の性能はエンピリアン装束の+1前後ということであまり意味がない感じがします

1:倉庫に眠ってる=その装備よりもいい物をもっているので使わない
2:現在の装備の能力を越えない限り結局使わず倉庫に眠る

だけだと思います。倉庫に眠らせてる人対象じゃないんでしょうか?
現状だとエンピリアン装束+1は完成してて昔の装備は使っていない人限定のような気がします。
もちろんエンピリアン取得してない人には恩恵ありますが・・・そういう方は金庫に眠らせず現状使用中ですよね?

せめて着替え等で使えるように一部のステータスに特化した強化が出来るなど本当にモグ金庫に眠らせないような強化を望みます・・・