PDA

View Full Version : バリスタの再調整に関する要望



Kuano
03-09-2011, 09:44 AM
 最近、一部のサーバー以外ではバリスタがめっきり開催されなくなってしまって悲しいバリ☆スターからの要望です。
 いろいろなコンテンツに再調整がかけられて、取得経験値増加や報酬の追加などが行われていますが、バリスタに関してはまったく手付かずの状態が続いているのがバリスタファンとして残念です。
 贅沢を言えば、新マップや新ルールの追加、アートマをバリスタでも使えるようにするとかやってほしいとは思います。しかし、それに手間をかけるほどファンがいないのもまた事実かもしれません。そこで、以下を提案させていただきます。

・バリスタライセンスの廃止
・箱庭占有時のバリスタポイント消費をギルで代用可にする。
・公式戦開催日程で人気のない低レベルを削除し、60以上のバリスタ戦のみを行う。
・取得経験値、報酬ギルを増加させる。

 以上の4点をバリスタファンからの要望として出させていただきます。

まだバリスタが盛んなサーバーへ移転することも考えましたが、ほかのコンテンツを一緒にやるフレンドと別れるのも気が重く、バリスタ復興を運営側からも行ってくれるようにお願いする次第です。どうかよろしくお願いします。

隠れバリスタファンの皆様!ガンガン投稿して、バリスタを復興しましょう!

Taruco
03-09-2011, 06:33 PM
廃れた原因が、心無いバリスタプレイヤー達による苛め行為が横行したためだったはずですタル
現在は少数のバリスタ愛好者によって紳士的に試合をされてると聞きますが、バリスタが復興すれば
再度こういう心無い人達が乱入してきて、現在紳士的にされてる方々さえも来なくなり完全にトドメを刺されると
思いますタル。
面白くするのは大賛成ですが、争いの火種になりやすい仕様自体を先に変更して欲しいと思いますタル
例えば、お互いの素性がわからないようにモンスターにでも扮してバリスタできるようにするとかタル。

・バリスタがはじまると、ランダムなモンスターの姿に変更されるタル
・名前もモンスターの名前になるタル
・ステータスや装備してるものはそのままだけど、WSのエフェクトが完全にモンスターの技になるタル
・サーチもtellも調べるもできないタル ただしsayはうてるけど、モンスター語に強制変換されるタル

タルコの要望ですが、新規追加バリスタでもいいのでモンスターバリスタをよろしくお願いしますタル

Taraba-Kajuha
03-09-2011, 08:04 PM
ブレンナーも思い出してあげて・・・

Sengoku
03-09-2011, 09:47 PM
・試合後の取得経験値をレベル×100にする 例(レベル30で3000、レベル45で4500) 

レベルアップの方法として選択できるまでにして貰いたいです。
そうしたら・・・
→レベル30からの参加者増加
→FF11のテーマ「絆」が生まれる(それでアビセア突入されたらもう;;)
→FF11の人口減少下げ止まり
→結果バリスタ人口増加

と、なるかも??
それで試合内容が~になる、そのための箱庭~のような話になってくると思います
住み分けやら仕組み作りは大変でしょうが試しに検討実行お願いします。

Rinn
03-10-2011, 04:16 AM
いま無制限とか開催されると、格差が激しくて楽しめるか不明ですね・・
ウッコ一撃で死ぬかもしれません。(゜Д゜)

INDEX
03-10-2011, 05:13 AM
バリスタはいまでも60制限だったら面白いんだけど民度が低いんだよなー。
食わず嫌いな人も多いだろうからなんか始めるきっかけがあればやる人も増えるんじゃないかな。
定期的にバリロワのような公式による大会の企画をするのは面白そう。
チョコボレースの報酬のようなおまけ装備の追加なら気軽にやってみようって人も増えるかもしれない。

あとは現状無制限のダメージインフレがひどいので調整希望。60と無制限の二本柱でバリスタが復活してほしいな!!

芝のみんなー統合したらバリスタするからよろしくねー!!

HoofVolley
03-11-2011, 03:11 AM
バリスタに注目を集めるには根こそぎ変えてしまうしかないのかなと思ってます。
現在のバリスタの仕様が好きな方もいると思うので、失礼でしたらすみません。
-------
■考えてみた根こそぎ修正案。(バリスタの原型がなくなるためスレ違いかも)
(注:脳が膿んでそうな勢いの批判当然ぶっとび案) (技術的な事は無視してます)
基本色んな所からいいとこ取りで、楽しむコンテンツなら楽しければそれでいいのではないかと思います。

・18対18くらい

・ブレイブ攻撃を実装(通常攻撃をそれにするなり、もちろんバリスタ専用) byディシディアFF
 →相手の攻/魔攻を奪う攻撃 (ディシディアのそのままです
 →HP攻撃はWSや高位魔法系に当てはめる (もちろん同じでHP攻撃を行うとブレイブが下がる
  ・これで一方的な戦闘を防ぎ、見た目も派手になり積極的に攻撃をしかけるように。

・アートマや支援効果のような派手な爽快感や効果を実装 byアビセア 
 →盛り上がったのは超人化が楽しいって事も含んでいるはずです。

・ジョブの個性をもっと強くする
 →獣はパンクラで設定したものが呼び出せたりする、とか楽しそうです。
 →例えば白は絶対精霊防御とか、絶対的な差をつける。
  →白は黒に強く、黒はモに強いとか。大人数ジャンケン風

・バリスタ専用装備の実装(ポイント交換
 →特定武器装備でNPC専用WSの解放、アルテマやメテオ、コメット等
 →チームごとに色違いのAFのような装備に見た目が勝手に変わり(チーム戦の意識)ついでに敵チームのPCの名前は消す。

・フィールド機能の応用のイメージで、共闘システムのようなもの。
 →PC同士2-3人で範囲内で戦うと何らかのボーナスを得られる
  →ジョブの組み合わせで効果が変わると面白そう。

・戦略性の高いマップの実装(不可能でも箱庭エリア。でももう少し狭くしたりする)
 狭かったり、攻められる道が2つしかない とかの方が駆け引きが楽しめそうです。
 ↓
 門や扉を破壊するようなギミックも実装 byビシージ

・お互い攻める以外にも、防衛側と侵攻側に分かれたり、護衛等バリエーションもあったら楽しそうです。

・拠点にあたるものの強調、カンパニエシステムの流用 byカンパニエバトル
 →拠点を実装。マントレット、ベルフリー、シージターレットの流用
  工作等も可。増援で味方NPCを呼び込んだりとか。

・味方NPCの実装 byカンパニエバトル
 →雑魚NPCを追加 ベルフリーとシージターレット等から出てくる (戦闘の見た目や雰囲気を出すため
  →小隊としてPC1人につき2人ついてくるのもいたら楽しそうです。
 →味方NPCも追加で憧れのNPCとの共闘 (強さはPCの2人分程度で抑えて1-2人までしか出てこない
  ↓
・設定をパラレルワールドとかにする(爆) ディシディアみたいに各国のNPCが禁断の口から来る。
 →箱庭エリアを4つ~8つくらい作り、各エリアごとのテーマにあわせてNPCや雰囲気が変化する
  ・現代エリア:NPCはシャントットやトリオン、アヤメ、マート等 ・過去エリア:将軍やオスラ、ロベルアクベル等
  ・プロマシア:プリッシュやテンゼン、ウルミアからマメットまで ・アトルガン:五蛇将、アフマウ、ルザフ等

・ポイント交換品のやりすぎなくらいの増加
 楽しむだけのコンテンツだと思うので、交換品は強さにかかわらない物
 ・趣味装備/ネタ装備/生活スキル系(スキルが上がりやすい武器&防具)/季節イベント装備
  調度品(競売に出回りにくい物からオリジナルまで)/リアルイベント特典の亜種

・週間or月間で鯖ごとにポイントが1位のPCに、リアルでの特典
 1ヶ月プレイ無料化/連勝で名前入り小さい楯プレゼント/ストラッププレゼント/タンブr
-------
光と闇があわさっておかしくなってます。半分は冗談ですが、もはやバリスタではないですね。
何個かかいつまんでそこから意見が増えていけばいいと思いました。

長文もそうですが言いたいことは、ごめんなさい!

Tonnura
03-13-2011, 11:10 PM
そういやウィン版の訓練コンテンツが未実装ですね。こういうのどうでしょう?FPSをFFジョブでやる感じで。

・アブダルスの魔界庭。障害物や隠れる建物、場所が異常に多く、マップ構成が立体的。
・東西軍に分かれて戦闘開始、時間までに数多く敵を倒した方が勝ち。
・こちらの視線から隠れたPCは名前もグラも表示されない(ただしタゲは可能)。
・(精霊・弱体・回復)魔法は敵・味方両方に効果有り。
・あちこちにトラップポイント(範囲or単体麻痺・静寂・呪い・死の宣告・HPとMP値を交換等)がランダムに沸く。
・試合終盤でシャントット等のNPCが参戦(倒したらボーナス点)。NPCは気分次第で行動する。
・試合中はランダムでテンポラリアビカードが各PCに1枚ストックされる。消費したら一定時間経過後に自動で追加。
・テンポラリアビカード(とんずら・魔法無効・物理無効・魔法の泉・被ダメUP・微塵隠れ・百烈拳等)は任意で使える。

こうすると戦術性もスリルも出てきて面白いんじゃないかなと思うんですが。プログラム的にきついですかね?スクエニ様。

Urulun
03-20-2011, 12:13 PM
提案されている

・バリスタライセンスの廃止
・箱庭占有時のバリスタポイント消費をギルで代用可にする。
・公式戦開催日程で人気のない低レベルを削除し、60以上のバリスタ戦のみを行う。
・取得経験値、報酬ギルを増加させる。

について、賛成です。
プログラム的にも負荷が軽そうで、早急に実現して欲しいと思います。
低レベル削除については、若干の議論が必要かも知れませんが…。

あと、根本的な問題として
1.装備変更時の点滅と行動不可。
2.ダメージ等のバランス調整…の前に全仕様の公開を
を早急に何とかすべきだと提案します。

1については、点滅のペナルティとして装備変更で行動不可なわけですが…
例えばバリスタに初参加する人がいたとして、全マクロのチェックor装備品を1種類にするなど
かなり慎重に確認しても、恐らく最初は行動不可が発動して、ストレスが貯まる…そのままもう2度と参加しない…というのは、想像できます。

そもそも、実装時にこの仕様になった理由は、
点滅対策の意味が大きく、装備を色々使用できるとバランスが悪い…というのは少なかった気がします。昔すぎて覚えていませんが。

この際、バリスタ開始時点の見た目で固定して、その後、点滅はしないって感じでどうでしょうか。

装備変更を前提としたFF11で、未参加の知り合いを1時間装備変更なしで!とは、ちょっと誘えません。

2について
そもそも、今回、こうした議論の場が出来たからには、他の案件でもユーザーで検証不能な仕様については公開すべきだと考えています。
仕様が不明のままで議論しろと言うのはちょっとおかしいと思っているわけです。全部というわけでは無いですけども。

対人戦であるバリスタは、さらに公平な戦いであるべきです。
ダメージ計算の仕様とか……まあ(ダメージの二乗)÷4000が、マイナスされて最終的なダメージになっている…んだとは思いますが
計はどうなのか?とか多段WSはどうなのか?とか、きちんと通常より、どれだけ変化するか公式に記載していただきたいです。
そうすることで公平に戦えますし(その手の謎仕様を理解するのも熟練度の1つだという意見もあると思いますが)
ゲームバランスについてやっと議論でき、初の人も参加しやすいと思います。

初参加の人が……無駄な攻撃を繰り返したあげく負ける要因に…とか二度と参加しないこと請け合いです。
いかがでしょうか、皆さん。

BARISMN
05-15-2011, 08:39 PM
【ライセンスについて】
ライセンスを無くしてほしいです。三国を回る意味がない上に、シャウト等で集まったとしても

ライセンスが無くて公式試合に出れない→ライセンス取りに行く→時間がかかって出たいレベル帯の試合出れない

ライセンスがあることでメリットとしてバリスタスコップ等を取得できるということにして、基本ライセンスは
なくても公式試合に参加できるようにしていただきたいです。

バリスタをプレイしているPCはごくわずかです。バリスタ調整まで手を回すのは厳しいかもしれません。
しかし、せめてライセンスを無くすくらいは簡単だと思います。是非宜しくお願いします。

Sakura317
05-16-2011, 08:00 AM
以前、バリスタ盛んだった鯖にいます。
まあぶっちゃけSirenですが。

ここで、バリスタプレイヤーさんと思われる方々からも出ているように、全員とは言いませんが「バリスタプレイヤーの民度の低さ」はかなりひどいものがありました。
(こういう偏見は良くないのですが「あの人はバリスタ行ってる人だからかかわらないほうがいいよ」レベル。)

一度、私のLSにバリスタプレイヤーがやってきて、私のLSは人数多いのですが、それをみて「箱庭でLS対抗戦をやろうやろう、バリスタ面白いよ」と開催しました・・・
バリスタに慣れたその人がバリスタ初めての私たちを虐殺しまわりました。
それで「ね、バリスタ面白いでしょ^^」だってさ。

そりゃ、あんたは面白いでしょうけどね。

数日後、その人は「第二回」を提案しましたが・・・誰も行きませんでしたとさ。
その人はそのあとすぐLSを抜けました。
(その後、LSメッセが2ちゃんねるに抜き書きされるという嫌なことが発生し、その人が鯖移転したという話が聞こえるまで続きました・・・。)

申し訳ないけれど、バリスタプレイヤーと聞くだけで、「自分が人を倒せばたのしーい」「自分の思い通りにならなかったらプンプンプン」という人だとしか思えません。
(その人だけではなく、バリスタに入れ込んでいる人で、バリスタ以外で何かで組んで不愉快な思いをすることがけっこうありました。今は試練からいなくなって大変せいせいしています。)

それが私だけではなく、かなりの人がそう思うから「今PTにいる○○○の暴言ぱねぇ」「あのひとバリスタで他鯖から移転してきたんでしょ?」「そうなのかー」って裏TELとかLS会話とかでひそひそひそ・・・になっちゃうわけで・・・。

個人的には、容量たりないならバリスタから削除していいよ、と思ってます。

厳しいこと書きましたが、バリスタプレイヤーのマナーを再調整しないと、バリスタそのものを再調整したところで、参加者見こめませんよ、と思います。

厳しいことだけを書くのもあれなんで、ひとつ活性化につながりそうなアイデアも。
今までに2-3回、「ローレルクラウン」を使っている人を見ました。これってバリスタロワイヤルの優勝商品ですよね?

年1回、鯖対抗のバリスタ戦を開催したらどうでしょう。なぜ鯖対抗バリスタが過去1回しか行われず、それっきりになっているのでしょうか。
過去に居た人しか手に入れることができないアイテム、というのは不公平なので、年1回程度開催したらいいんじゃないかなぁと思います。
そうしたら活気出ると思いますよ。
(私はそれでも絶対やりたくないですけれどね。)

CHER
05-17-2011, 01:33 AM
匿名で参加する仕様にしてはどうでしょうか。
他のゲームのPvPではこういう仕様があったりしますね。

基本的に他PCと協力する事が多いPvEのこのゲームで、PvPによる遺恨を残したくないという人も多いのでは。
それでも飛び抜けた装備や行動の人は特定されてしまいそうですが。

Bluewood
06-17-2013, 10:53 AM
バリスタの暫定エントリーと
複垢問題(ゲーム内でGMにPCが集団で要望したやつ)とバリスタスコップの不具合(ハイパー化)
いい加減なんとかしてくださいー本当に本当にお願いしますなんでもしますから!

Xan
06-21-2013, 03:11 AM
ジョブや装備や火力の格差の問題とかも調整しないと楽しめないと思いますよ。
攻撃能力、防御能力で差が激しく、決まったジョブに決まった戦略になり、新規はついていけない。
バリスタがある程度盛んだったころの60制限でも、対策してなければWS一発でHP満タンから即死させることができるジョブがいくつかあったりしましたからね。

Killua
10-10-2013, 11:03 PM
バリスタは参加者が少ないので、不具合と認識されても修正の優先度は極めて低いように思います。
よって"暫定エントリになるまではエントリしない"などのようにプレイヤー間で制約を設けるのが手っ取り早いでしょう。

雑談->ワールド->Quetzalcoatl にも記載しましたが、Quetzalcoatlではその方法で
ハイパー化が公になる前に近い試合をしています。

現在、参加者は多くはありませんが可能な限りこの布教活動を継続する予定です。

Rinn
10-11-2013, 04:27 AM
こんばんは。

 バリスタは、定員に達しないと成立しないせいで、過疎化がすすむと全く利用されない/できないコンテンツとなってしまいますね。

 前にも提案したような気もしますが、足りない分NPCで埋めて開催できるようにしてはどうかと思います。
 カンパニエなどで、それなりの蓄積もあると思うので実現はむずかしくないのかなぁ。

 参加しているPCがポイントを使って、マートやプリッシュ、シャントットなどの助っ人を呼べるといったフィーチャがあると尚良いと思います。
 

Bluewood
07-16-2014, 12:35 AM
暫定エントリーの削除とハイパー化だけでもなんとかしてください