PDA

View Full Version : メイジャンについての要望スレ!



Pages : [1] 2

Nyao
03-09-2011, 09:28 AM
メイジャンについての要望を書いていきませんか?

私の要望

①試練を巻き戻す機能みたいなのを追加

実装当時、一番難易度が高かった通称複数回攻撃(強)ルート。それが今はDA装備の充実、弱ルートの攻撃回数増大、DAルートの追加で一番弱くなっています。Rare属性のせいで乗り換えることも出来ません。WSルート、TPボーナスルートも同様に対策お願いします。
みんなで頑張って取った武器なので捨てるとかは許して;;

②メイジャン両手武器のステータスブーストを2倍~3倍くらいに

メイジャン武器二刀流が両手武器に比べて強すぎますよね。
両手武器のステータスブーストを3倍くらいにしてあげないと釣り合いが取れてないような。

toarukarakurisi
03-09-2011, 12:17 PM
とにかくグラフィックがしょぼいので次の強化からグラフィック面にも力をいれて欲しいです。見た目で欲しくなる装備も欲しい!

Serpent
03-09-2011, 02:33 PM
いくつかの候補から好きな見た目が選べるようになるとうれしいです。
シャムシールを曲刀にしたいですw

Shinemon
03-09-2011, 02:36 PM
青魔道士としては湾曲刀大賛成ですw

Shinemon
03-09-2011, 02:44 PM
属性コースについて、
初回、2回目の天候のみの敵の選択肢が(レベルシンクを除いて)少なすぎます。
初期は基本ソロでトライアルすることが多いので、もう天候のみは廃止してもいいのでは?
(全て天候or曜日にする)
Lv75キャップ時代にコルセアで銃を作って見ようと思ったら、大羊ってカラクールか
ルフェーゼ野の雄羊しかいなくて断念しました;;(ソロ弱いジョブでは無理)
今はLvキャップ開放で少しは楽になりましたが、既存エリアの敵の再配置も検討して欲しいですね。

arqurd
03-09-2011, 03:12 PM
青魔でPLAYする機会もありましてコメントさせていただきます。
シャムシールのグラフィックですがσ(゚∀゚*)は気に入ってます。
グラフィックを選べるのであればキリジ系のグラフィックが素敵かなぁ。
預かり帳にAF武器をあずかれるようになったことや
捨ててしまったPLAYERのAF武器の再取得を検討されていることから
AF武器に関連する武器強化の可能性が大きいかなぁと勝手に(・・*)。。oO(想像中)
青魔のAF武器はイモータルシミターですから曲刀になってしまいますね
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!

Rou
03-09-2011, 03:35 PM
赤魔は両手棍メイジャンではなく短剣メイジャンでしょう・・・・・スキル的に

amai
03-09-2011, 03:41 PM
メイジャンについての要望を書いていきませんか?

私の要望

①試練を巻き戻す機能みたいなのを追加

実装当時、一番難易度が高かった通称複数回攻撃(強)ルート。それが今はDA装備の充実、弱ルートの攻撃回数増大、DAルートの追加で一番弱くなっています。Rare属性のせいで乗り換えることも出来ません。WSルート、TPボーナスルートも同様に対策お願いします。
みんなで頑張って取った武器なので捨てるとかは許して;;

②メイジャン両手武器のステータスブーストを2倍~3倍くらいに

メイジャン武器二刀流が両手武器に比べて強すぎますよね。
両手武器のステータスブーストを3倍くらいにしてあげないと釣り合いが取れてないような。

①は賛成です。
巻き戻し機能か、完成品の名前の変更をお願いしたいです。
エンピ武器とコイン武器の様に完成品の名前が別々であれば、時間はかかりますが作り直しもできますので…

②は一部の武器がすごいことになっちゃいそうですね。
両手棍 シャレラバディ+2 D80 隔356 Lv90~INT+18(27) 魔法攻撃力アップ+15
両手刀 真兵具鎖の太刀 D102 隔437 Lv90~ STR+18(27) 攻+24 などなど
2刀流がすでに2本装備ですごいことになっちゃってたので同等レベルへの引き上げはありだと思います。

katatataki
03-09-2011, 06:31 PM
あたちもメイジャン実装時、各エリあで一時間に二匹ちかないジェイドNM取り合いちて、
さらにはHNM倒して、素材10個分作った強複数武器が、
後出しで弱ルートから派生したDAやら、弱ルートが4回まで増えたことによって、
一番使えなくなっちまった現状に、ぷんぷんしていたくちれす。

ただ、巻き戻しも正直悲しいもんがあるのれす。

>みんなで頑張って取った武器なので捨てるとかは許して;;

理由はまさにこれれす。巻き戻しとなれば結局、表世界のアビセアン倒した前まで巻き戻さにゃーならんのれす。
あたちが何匹もしばいてやったルスベンのおっさんも浮かばれないのれす。

今後は、複数回攻撃(強)>DA>複数回攻撃(弱)というバランス調整ちてほしいもんれす。

Alnage
03-10-2011, 12:19 AM
NMのポップ時間、もうちょっと考えて欲しいですね。
そんなに時間取れないから、何時間も貼り付けないんですけど・・・

Rinn
03-10-2011, 04:12 AM
D値とエンピリの途中でレア属性がついていて閉口しています。

エンピリの素材は気長に集めるしかなく、手っ取り早いコインも進めたいのですが、どちらかを取得するまで両方持てないんですよね・・

kara-age
03-10-2011, 04:59 AM
各武器の装備可能ジョブをもっと増やして欲しいです。
たとえばコルセア。武器スキルが射撃B 短剣B+ 片手剣B-と、
主に3種類の武器を実戦レベルで使用することが可能です。
しかしメイジャンで取得可能な武器は射撃のみとなっており、
ソロ等で近接攻撃をメインに戦う場合にはEx Rareの物や
競売で流通可能なレベル相応の一般的な性能の武器しか使えません。

「赤魔道士には片手剣と両手棍、ナイトには片手剣と盾、そして詩人には短剣と楽器」と、
複数のメイジャン装備を使えるジョブが存在している以上、
スキル的には使用条件を十分に満たしていると思われるジョブにも装備を解放すべきではないでしょうか?

HAL
03-10-2011, 01:49 PM
初期装備やオニオンシリーズ、高級種族装備あたりをメイジャンで強化出来たらいいなぁ

HoofVolley
03-14-2011, 11:25 AM
装備可能ジョブは確かに不足していたり、バランスが悪い物がありますよね。

ナに 片手棍A/両手棍A  コに 短剣B+/片手剣B-

あたりは欲しいですね。コルセアに短剣や片手剣がないのはおそらく、遠隔武器と近接武器の兼ね合いが問題あるのかと思うので
侍に弓がない&狩人に短剣/片手斧がないのもそのせいかな?と思います。

その辺はコルセアは二本+遠隔を持っても通常のコルセアなら問題はなさそうに見えます。

赤魔道士が両手棍がスキルなしでも、属性ルートだけは装備可能なので
属性ルートだけの解放をしてもいいジョブはあってもいいですよね。

HoofVolley
03-14-2011, 11:36 AM
グラフィックをオリジナル化は是非やってほしいです。
どのルートでも努力はしているので、あのままということはないと信じたいです。

テクスチャ張り替えだけでもせめて…。

青の湾刀化はやって欲しいです。が、赤とナも湾刀化してしまうので、ルートを細かく分けるなりしないといけないのでしょうか。

HoofVolley
03-14-2011, 11:48 AM
1は賛成です。いきなり追加試練の分岐が前の物になったり、試練の内容がいきなり変化したり…。
名前が同じでいきなりルートが増えた物はせめて、名前分けや武器を新しい物にするべきだと思います。

2は片手武器の2倍はバランス的に当たり前ですよね。
ただ同時に、試練の内容が片手武器1本と両手武器1本でも同じということでもあるので
その場合試練の内容を倍にしないと、釣り合わなくなっちゃうのが問題でしょうか。

あと要望も追加で書かせて貰います。

・盾と楽器メイジャンのエンピリクラス以外のルートの追加
 ハードモードしかない装備って辛いです。
 属性ルート程度のバリエーションだけでもせめて実装してほしいです。

Shinemon
03-14-2011, 11:53 AM
武器スキルに関してはこの際全面的に見直してもよい時期かなと思っています。(ナコに限らず)>詳細は各ジョブスレで。
武器に関しては合成・錬成のカテゴリ内に競売についてのスレで発言がありますので、無理にメイジャンに適用しなくても、競売品(レア装備も含めて)で補うようにすればよいと思います。
トワイライトナイフ+終焉のアートマがあればコルセアだってチクチクしまくりが可能ですw

Shinemon
03-14-2011, 12:08 PM
PS2の制約もあって名前変更は厳しいかもしれませんが性能別に変えて欲しいですね。
個人的にオーグメントシステムは嫌いです。(全般的に)

Tap
03-14-2011, 05:44 PM
私も青魔メインなんで是非湾曲刀グラは選べるようにしてほしいです。
青専用になっちゃってもいいんで是非検討してほしい。

QiqirnLobbyist
03-16-2011, 12:15 AM
既に多くの意見がありますが、メイジャンの武器でグラフィックの選択肢を作るのはいい案ですね。
見た目にこだわりがある人も多いと思うので、これだけでモチベーションが高まるかと思います。
実際に実装するとなると、グラフィックを変更するためのメイジャンの試練の実装というのが現実的でしょうか。
「素材XXをXX個集める」という納品系のメイジャンになりそうな感じですが……。

ジョブエモートの実装の際は、素材をドロップするモンスターの取り合いが頻繁に起きました。需要の関係で取り合いが長期化されることはありませんでしたが、なるべくそういった取り合いが激化するようなアイテムの納品は避けてほしいですね。
投げ売り状態の石印や、取り合いが深刻化しつつあるエンピリアルウェポンの素材などの例がありますし、実装の際は慎重に検討してほしいです。

monakaxp
03-16-2011, 04:17 PM
赤魔は両手棍メイジャンではなく短剣メイジャンでしょう・・・・・スキル的に

激しく賛成。メイジャン短剣は、あかまどうしも使えるようになったらいいな~。

Bergamots
03-16-2011, 04:41 PM
スキルB-以上はメイジャン武器おkでもいい気がするんですがねぇ。

あ…戦士万歳!!
(*゚∀゚)

Card
03-19-2011, 03:11 AM
ソロが難しいジョブとソロがしやすいジョブとで格差がありすぎる気がします
主に支援系ジョブにいえることですが
例を挙げるとステUP系のシーフとコルセアとじゃ倍以上にかかる時間が違いました
ソロが難しいジョブの達成値を少し調整してもらうかほかジョブでも蓄積ができる
ようにしてもらえないでしょうか?

ruruel
03-19-2011, 03:50 PM
メイジャンを最近やっと作り始めたのですが、後衛タルがソロでやると激しく険しい道です。
他の種族もやってるのですが、比べることができないくらいソロ後衛タルが茨なのは何ででしょう?
削れなくて自身のHPも少ないので、メイジャンをやってるのかプリけつさらしにきてるのか?と思うこともしばしばです。もう少し何とかしていただけないかと思いつつ、また転がってます。
(中の人がヘタなのは自覚してます)

QiqirnLobbyist
03-19-2011, 04:40 PM
種族やジョブによる難易度に不均衡があるのは問題ですよねぇ。
それらを改善するアイディアがなかなか出てこないのですが、稚拙ながら考えたものは、
「試練の討伐数に対して逆チェーンボーナスのようなものを設ける」ことでしょうか。
敵のレベルに応じた1匹あたりの平均戦闘時間の基準を設け、基準よりも戦闘時間が長引いた場合はその長引いた時間に応じて討伐数にボーナスを得る。といったものです。
例えば、忍者が1匹倒すのに1分かかる敵を吟遊詩人が3分かけて倒した場合は3倍の3ポイント進むといった内容です。
ボーナスに上限を設ければボーナス目的で意図的に戦闘時間を長引かせるキープスタイルもある程度防げますし、討伐間隔が短い場合はボーナスが発生しないようにすれば複数の敵を長時間キープして一度に倒す無双スタイルも抑制できます。

試練を受けていれば該当武器を装備していなくてもジョブを問わず試練が進行するようにする案が最初に思いつきましたが、こっちはソロが得意なジョブを持たないプレイヤーへの根本的な解決になりませんね。

Worsel
03-19-2011, 06:25 PM
①は賛成ですが、②は微妙だと思います。
二刀流で効果が倍になっていますが、それはそもそも同じメイジャンを2回こなす事と、二刀流の特性を持っている事が前提ですので、両手武器だけ効果を倍にすると、メイジャンを1回こなせば特になんの特性もなくても、二刀流時と同じ効果が得られるようになります。むしろ、STRとDEXに関しては攻撃と命中に対する補正が違いますので、片手武器を大きく上回るでしょう。

やるならば、グリップのメイジャンを追加して、二つの効果を足すと二刀流と同等程度の効果になるくらいだと思います。それでも何の特性も必要ではない分、両手武器の方が有利な気もしますが・・・

Shinemon
03-19-2011, 07:27 PM
(すでに書かれてるかもしれませんが念のため)
二刀流の場合、同時に同じNo.の試練は受けられませんが、別のNo.であれば同時に進行可能です。曜日や天候や敵の種類などによりますが。
また、メイン武器を強い武器にして、サブでメイジャン武器を上げるということが可能です。
両手武器はその武器で〆れば良いですが、武器の着替えはTPがリセットされる、メイジャン乱獲PTだと替えるのは難しいと思います。
遠隔武器も両手武器と同様で遠隔武器が主体の狩コなので(特にコは)ソロだと厳しい現状です。

charluu
03-19-2011, 08:25 PM
狩コのメイジャンは、やってないとわからないでしょうが
きついんです;
狩人、コルセアともにソロ能力がほとんどないのです。
まず最初の難関が射撃で行う、羊のメイジャンです。
すでにおっしゃられてた方のとおり、羊を狙うには、レベルシンク以外だと
沼のカラクールを狙うしかありません。
しかしチゴーを呼び出すため、75時点ではソロ不可能でした。
幸い、自分は獣75まで育っていたためあやつることで何とかソロでクリアできましたが泣きそうになりました。
羊×100でずいぶん出遅れてしまって、主流のアビセアがほとんど参加できずに悔しい思いをしました。

ここでは触れられていませんが、侍のオポオポの試練もどうにかしてほしい試練ですね。

saza
03-19-2011, 09:07 PM
自分もメイジャンやってますが、やはりどのルートでもオリジナルグラフィック化は
してほしいですよね。できればそのルートに合ったイメージで。グラフィックを変える
メイジャン案でてましたが、それ良いですね!ぜひ導入してほしいところ。できれば
ソロでも取れる枠内でやってほしいところですが・・・メイジャンやってる人って
意外とソロ寄りのプレイヤーが多い気がするので(自分はその口ですが)プレイ環境上
他の人と時間を合わせるのが難しいのですが、メイジャンなら夜中でもできますしね~
後は、もう少し性能を上げてほしいですね。アビセアからひょっこりでてくる武器
と見比べてもさほど差が無いばかりか、アビセアのはオリジナルグラフィックって・・・
せっかく苦労してメイジャン完成させたのに割に合わない気がするのは自分だけでしょうか・・・

Seraphita
03-19-2011, 09:33 PM
ナイトのカテゴリーでもちょっと触れたのですが
盾装備&楽器装備のメイジャンが追加されれば面白そうではあると考えるのですよね。
現状、ナイトなどの盾といえばオハン・イージスが目立ってはいますが現実的ではないです。
では他のものとなるとどうだろう? エクレアでいくつか追加されていますが基本的に競売品orエクレアの競売品に毛が生えた程度が多いような気がしてしまうんですね。

ですから、武器などと同じく属性ルートなどを用意し
被物理カットルート
被魔法カットルート
盾発動率アップルート
盾によるカット率アップルート
etc...

の機能を分岐していくようにすれば、結構有用な盾が作れるということで面白いのではないかと思うのです。

楽器に関しては吟遊詩人勉強中なのでちょっとこれといった性能を出すことができませんが
歌の命中率アップルート
歌の詠唱時間マイナスルート
歌の効果時間アップルート

などなど、バランス取りが難しいかもしれませんがそういった試練が追加されればなぁと思うのです
メイジャンは色々言われてますが、エンピなんかに手を出さなければこつこつやっていける良コンテンツだと思うのでこんなことを考えています。

HoofVolley
03-19-2011, 11:14 PM
盾と楽器の通常メイジャンも是非実装して欲しいですね。

Ester
03-21-2011, 10:43 PM
この際 両手武器救済にグリップメイジャンの検討はどうでしょう?
同じ段階の両手武器の試練は同時に受けられないとか射撃武器の対策とかは必要ですが。
これなら二刀流と同じ労力になるんじゃないかな、と。

Whisky
03-24-2011, 11:00 AM
今のメイジャンは武器毎にジョブを縛っていますが、実用レベルで扱えるジョブも含めてもいい気がします。
ええ、赤で短剣や盾のメイジャンつくりたいんです!(笑)
上の盾希望は属性ルートを実装欲しいという願望です。

ただ、メイン保護の為に盾ならばオハンや上に挙がっている要望の盾のカットルート等、
武器はエンピ武器や複数回攻撃は、現状のジョブのみでいいと思います。

Voodoo
03-24-2011, 01:30 PM
今現在実装されてるAFやAF2などをメイジャンの試練で高レベル用に強化できるようにしたらいいと思うんですが。
試練の種類を数種類用意して自分好みに性能を強化できたらプレイヤーはみんな喜ぶと思います。(性能次第ですが)

ToriSoboro
03-24-2011, 05:38 PM
>①は賛成ですが、②は微妙だと思います。


せめてメイジャン格闘武器のステータス+項目は1.5倍ほどにして欲しいです。
格闘武器は二つのスロットを埋めながら、片手武器と同じステータス上昇なので。

Soul
03-24-2011, 06:45 PM
メイジャンについて要望です。
メイジャンは現状、エンピリアンウェポン等最強武器についで、回避武器や命中武器など結構高性能なアイテムが揃ってますよね。
それに見合う苦労もあるので性能については文句は無いんですが。

それのせいで競売装備が死んでいるのが残念です。 競売装備もメイジャンがめんどくさいという方が利用するなどしていますが。
メイジャン実装とアビセアで楽に経験値が稼げるのが理由で競売で装備を買う人がかなり減っているのではないでしょうか。

ここの所改善できたらなーと思う次第です。

Shinemon
03-25-2011, 03:15 PM
メイジャンの試練でメイジャン武器のグラフィックのみを変えられる試練を追加して欲しい。生活系かな?

Sakurazuka
03-28-2011, 12:22 AM
両手棍のアフィニティコースは最終的に融合とかあったら面白いと思ったり
全部同じ種類のを8本揃えると・・・例えば命中アフィニティであれば、

@@@の杖
D70 間隔366
 全アフィニティ:魔法命中+10
 全アフィニティ:再詠唱時間-20%
 全アフィニティ:魔法ダメージ+3

とか!!
他の武器もステータス系コースで同じ種類のを7種類全部融合できたら
いいなぁ~って妄想してみたり、グラも超かっこぃぃのであったら最高ですね!
作るのに凄く大変そうだけど;
だがそれがイイww

singhahyong
03-28-2011, 12:17 PM
あたちもメイジャン実装時、各エリあで一時間に二匹ちかないジェイドNM取り合いちて、
さらにはHNM倒して、素材10個分作った強複数武器が、
後出しで弱ルートから派生したDAやら、弱ルートが4回まで増えたことによって、
一番使えなくなっちまった現状に、ぷんぷんしていたくちれす。

ただ、巻き戻しも正直悲しいもんがあるのれす。

>みんなで頑張って取った武器なので捨てるとかは許して;;

理由はまさにこれれす。巻き戻しとなれば結局、表世界のアビセアン倒した前まで巻き戻さにゃーならんのれす。
あたちが何匹もしばいてやったルスベンのおっさんも浮かばれないのれす。

今後は、複数回攻撃(強)>DA>複数回攻撃(弱)というバランス調整ちてほしいもんれす。

激しく同意します。レベル上がったら性能伸びがあまりにも悪すぎて今までやった苦労がなんだったのか思うぐらいですし、、
そこは修正してほしいです。

FRISK
03-28-2011, 03:21 PM
③属性ルートでの討伐数を石印で代用できるようにする
属性ルートは天候と敵の縛りがあるため2アカウントを持っている方でレベルシンクが出来ると非常に有利に思います。
現状、属性ルートの最後の試練は石印で出来るようになっており競売で購入・フレンドと交換などなどやりやすくなっているので
下位のルートでも石印で代用出来れば良いかなと思いました。

Sakurazuka
03-30-2011, 05:37 AM
メイジャンで作った武器についての要望なんですが
NMからドロップした武器よりはもうチョット性能上でもいいと思いました。
例えば、同じ2010.12.07に追加された武器ですが、、、
 ・タイパンファング+2:D+29 隔+61 STR+9 攻+20 Lv90~モか
 ・トウリンセスタス:D+28 隔+48 STR+6 モクシャ+10 ためる効果アップ Lv89~モ
これを見るとタイパンファング+2までメイジャンしてきた苦労が、NMからあっさり
ドロップしたのと同等な感じがします。
これでは別にメイジャンしなくてもいいや(笑)と、なる気がします。

i_love_tarumo
03-30-2011, 09:52 AM
 メイジャンは基本的に2通りの考え方で構成されていると思うんですよ。一つはレリック・ミシック・エンピリアンの最強武器系統。もう一つは誰でも時間をかければそこそこの武器が作れるという系統。後者はNMやるにも人集めが難しい人や、まとまった時間がなかなか取れない人向きに作られた系統で、NMをやれる人ならそっちをやれば良いだけではないでしょうか。合成・錬成がLv75時代でレシピ系統が埋まってしまっている現在、合成・錬成武器とHNMや最強シリーズとの間を埋めるのがメイジャンとアビセアNM武器の立ち位置だと思うので、現状のままで問題は無いと思いますね。ちなみに樽モとしては火系統タイパンファング+2のブーストはとてもとても大きな意義があります。種族によっても価値は変わるのではないでしょうか。

SIN60
03-30-2011, 04:51 PM
こんにちは。

メイジャンの試練の一番いい点は、将来性ではないでしょうか?
NMドロップ品はそれが最終性能なのですが、メイジャン武器は最終的にLV99武器に生まれ変われるんですよね。
まあLV99でまたNMやBCがいい装備落とすんですが、そのバトルに行く武器として使える筈なので
当方としてはメイジャンのシステムや性能に特に不満はありません。

オーグメントシステムとメイジャンシステムがどのように構築されてるのか分からないので、意見出しづらいんですが、
あえて言うと、何故派生が一本道なのか?が非常に疑問です。

確かに8属性ルートなんかは急にSTRがDEXにかわったら変ですけど、例えば
LV85STRルートから、LV90STRルート・LV90ペット攻撃ルート・敵攻撃力ダウンルート
のように、次の試練に行く時に別の所に移動しても何ら変じゃないと思うんですよね
(上手く表現できない・・・図が書ければいいんですが・・・orz)

本音を言うと(もう捨てたけど)ストアTPルートからTPボーナスルートに行きたかったです。
またイチからWSダメージ+ルート→TPボーナスルートに向けメイジャン中ですわ・・・

まあ確かにそれをすると、楽なルートばかり選んで最後だけ欲しいルートをチョイスされそうですが
そこは楽なルートが無い、どれも同じような内容の設定にするという開発の手腕が問われるだけかと。

kushinada
04-05-2011, 12:17 PM
一度やったメイジャンは免除してくれるとうれしいです。
ヘタレすぎますか?w
両手棍の魔命、魔攻、維持費と必要な杖が多すぎる

AKF11
04-05-2011, 01:56 PM
エンピ両手棍の性能を変えてほしい、装備可能ジョブ黒召学の後衛ジョブしか装備出来ないのに殴り性能しかないって作る意味がなさすぎる

Bonabe
04-05-2011, 08:48 PM
 ノートリアスモンスターって、一度いつかは倒してやるぞって存在でした。それを何回も倒せって、my世界感ぶち壊し。闇王を50回倒せ、ヤグ神を50回倒せ、オーク将軍を…同じ感じ。受け入れがたいと思いました。 
 これからも追加されるでしょうが、こんな事を思うヤツもいるんだなと笑ってもいい、覚えていてください。
 メイジャンの試練か面倒くさい、と感じてましたが、現地で同じ目的を持つ仲間という新しい絆が生まれているようですね。無言で狩り続けるアビセアとは違う、やっつけ作業とは違う達成感のあるものになって欲しいです。

Sakurazuka
04-05-2011, 09:39 PM
エンピ両手棍の性能を変えてほしい、装備可能ジョブ黒召学の後衛ジョブしか装備出来ないのに殴り性能しかないって作る意味がなさすぎる

確かにそう思うですね。
モナ竜白黒召学あたりがOKでも良い気がしますね。

自分はモンクOKになったら絶対作ります(笑)

kikumimi
04-06-2011, 10:08 PM
一度やったメイジャンは免除してくれるとうれしいです。
ヘタレすぎますか?w
両手棍の魔命、魔攻、維持費と必要な杖が多すぎる

私もそう思います。
3つ全部とは言わないけど、せめて2つは1本でできるといいのになー:o

Sakurazuka
04-08-2011, 08:22 PM
一度やったメイジャンは免除してくれるとうれしいです。
ヘタレすぎますか?w
両手棍の魔命、魔攻、維持費と必要な杖が多すぎる

片手武器が簡単に同じ性能の物が2個作れちゃうからかなり厳しいと思います。

Koba
04-08-2011, 09:45 PM
あたちもメイジャン実装時、各エリあで一時間に二匹ちかないジェイドNM取り合いちて、
さらにはHNM倒して、素材10個分作った強複数武器が、
後出しで弱ルートから派生したDAやら、弱ルートが4回まで増えたことによって、
一番使えなくなっちまった現状に、ぷんぷんしていたくちれす。

ただ、巻き戻しも正直悲しいもんがあるのれす。

>みんなで頑張って取った武器なので捨てるとかは許して;;

理由はまさにこれれす。巻き戻しとなれば結局、表世界のアビセアン倒した前まで巻き戻さにゃーならんのれす。
あたちが何匹もしばいてやったルスベンのおっさんも浮かばれないのれす。

今後は、複数回攻撃(強)>DA>複数回攻撃(弱)というバランス調整ちてほしいもんれす。

確かにこれは腹が立ちますよねぇ・・・
でも、これもまだ途中経過なんだと思うんですよね。
レベル99用までいったら再度逆転する可能性もあるんで
現時点で一番使えないからと言って安易に巻き戻すとかしちゃうと
あとで後悔するかもしれませんしねぇ・・・

最終的な性能(レベル99時)がわかると良いんですが(^^;)

Renromix
04-09-2011, 09:09 AM
自分的にはグリップをメイジャンに追加してほしいですね。

kisshin
04-17-2011, 10:52 AM
火天候メイジャンをやった方はわかると思いますが、天候の頻度に差がありすぎます。
火天候なんて殆どないのに対して、氷天候ルートはほぼ毎日(ウルガランとか)やってきます。
風にしたって、雨にしたって「シンク相手」さがしてお願いすりゃ、コルシュシュとかいくらでもきますよね。
8月のイフ釜にこもってウン時間天候無しとかね、普通なんです(´;ω;`)
別垢で砂丘(レベルシンク)、イフ釜両方張り込んで、テリガンPTにいたフレにも監視してて火曜日から一周しちゃう間に火天候0とかも。。。とりあえず火天候は何とかしませんか?(ーー;)

あと、火山のくせに決して火天候にならないゼオルム火山の天候もなんとかして下さい。

天候条件の調整が一番要求したいです。

<天候予報・実績まとめサイト>
http://ff11info.com/bazaar/weather.php

後は②でしょうか、両手武器に関してはグリップメイジャンは欲しいところですね。
唯し、格闘武器や射撃に関しては倍のステータスでいいと思います。

kenta
04-17-2011, 12:02 PM
試練の巻き戻しは私も欲しいです。巻き戻しの代償としては「途中までやった無駄な分」が既にあるので
とくに代償がなくてもかまわないのではないかと思います。

魔法〆が難しいことの代替案としては・・・、1戦闘中に与えた合計魔法ダメージ(例:500-2000)にするとかどうでしょう。
1戦闘中に魔法による指定合計ダメージがあればうっかりオートアタックで殴り〆したりしても大丈夫になる、という感じです。

FF11WN
04-17-2011, 01:22 PM
・射撃にボウガン、ヘキサガンや矢弾の追加
・両手鎌にアフィニティルートの追加
を希望します!

ヘキサガン系の試練は「ゾロ目のダメージをx回出して来い」とかでお願いします。

AKF11
04-19-2011, 06:32 PM
メイジャン両手棍のペット:魔法攻撃力アップをニルヴァーナ程上げて欲しいとは言わないが、もう少し上方修正してほしい

+3>+7>+7>+10>+11>+12と段階的に増えてはいるけど後半1しか増えてない・・・

OhOh
04-19-2011, 08:28 PM
・○○種族を、○○天候で、ペットで〆といった変な限定を辞める。
 NM素材持ち込みのような特別の武器を除き、時間帯/ターゲットを限定するような課題を辞める。
  →仲間と自由に組んで遊べなくなる。

・○○を○○○匹狩ってこいを辞める。単純にツマラナイ。

・メイジャンの影響で絡まれる「楽モンスター」が、Lv90になった今も残っているのを辞める。
 絡まれる判定だけでも外してくれ。強くなった気がしない。
 楽判定だけ残せばいいのに、絡まれ判定を残さないでくれ。

・課題=武器の進化ではなく、課題=能力の追加にしてくれ。
・課題で武器の形状が変化するだけにしてくれ。
・課題で装備可能ジョブを増やせるようにしてくれ。

Mocchi
04-20-2011, 09:11 PM
こんばんは。

色々なご意見ありがとうございます。今日は、いただいたご意見の中からいくつか確認をしてきました。



試練を巻き戻す機能みたいなもの
現在、試練の巻き戻しができるように準備をしているとのことでした。さすがに次回バージョンアップで導入するのは難しいので、少し先の話にはなってしまいますがお待ちいただければと思います。


オリジナルのグラフィックを持つ装備品の追加
お気持ちはものすごーーーーーーーーくよくわかります。ですが、オリジナルの外見の装備品をすべてメイジャンの試練に追加するわけにもいきません。他のコンテンツでの入手も必要であることから、ある程度のバランスを維持する必要があることはご理解ください。


装備可能ジョブの追加
やはりお気持ちはものすごーーーーーーーーくよくわかります。これもオリジナルのグラフィックを持つ装備品と同じなのですが、全てメイジャンの試練で対応する予定ではありません。そういったご要望があることは把握していますので、合成やノートリアスモンスターなどを含めた別の手段で入手できるよう考えています。


盾と楽器の試練追加
それぞれの性能を考えた場合、武器と異なり、あまり多くのバリエーションが用意できないため、メイジャンの試練の追加は難しいと考えています。(可能性は0ではないです。)従って、現時点ではメイジャンの試練以外での入手手段を用いています。

RoidAndoh
04-20-2011, 11:16 PM
盾と楽器の試練追加
それぞれの性能を考えた場合、武器と異なり、あまり多くのバリエーションが用意できないため、メイジャンの試練の追加は難しいと考えています。(可能性は0ではないです。)従って、現時点ではメイジャンの試練以外での入手手段を用いています。

いや、盾と楽器は現状レリックエンピとその他でジョブの価値が変わるほどの差があるので、その中間というか劣化品(コイン武器的なポジション)を1~2こ追加してくれればよかったんだけど・・・

MIYU
04-20-2011, 11:19 PM
ここでいいのかどうかわからないですが、
生存数の少ない敵をもう少し増やして欲しいです。
ヒポグリフとか、ヒポグリフ・・・
レベル低めで

SIN60
04-20-2011, 11:20 PM
あれ・・・難易度の調整はどこに消えたのだろう?

属性ルートが簡単すぎて、〆ルートが難しすぎる(という意見が多目)点についてはどうなのでしょ?
個人的には天気で5ポイントは見切り発車だったように感じますが、開発陣の思惑として
あのレベルの装備は皆に持ってもらいたいという気持ちであったと考えております。
つまり、とても簡単で正。ということです。

埋もれたと思うので、もう一度意見として・・・
・楽~丁度1点、同じ強さ2点~中略~とてとて5点 と強い敵はごっそり減る。
 これならPTを組む意味も出るでしょう。
・〆系:オファーの数自体を1/2~1/5程度に。

強い敵はアビセアがあるので、慎重にならないとですが・・・

OhOh
04-20-2011, 11:36 PM
メイジャンの調整で最もやって欲しいのは、仲間と遊べないような調整をしないこと。

フレ「風曜日バードやるからキャンセルでー」

こういう限定がなければ、違う課題を一緒にやれるんだけど。
分かってるのかなぁ?

ソロで頑張るコンテンツでもいいけど、仲間とやるコンテンツでもあるのが
一番いいコンテンツなんだけど、分かってるのかなぁ?

楽器や盾のメイジャン。

追加するのはいいけど、例えば盾メイジャンを盾ガードを○○回とか、
シールドバッシュ〆を○○回とかやったら、
また一緒に遊べないんだけど分かってるのかなぁ?

Draupnir
04-21-2011, 12:04 AM
いや、盾と楽器は現状レリックエンピとその他でジョブの価値が変わるほどの差があるので、その中間というか劣化品(コイン武器的なポジション)を1~2こ追加してくれればよかったんだけど・・・

こんばんは。私もまったくの同意見です。
特に盾についてはレリックとエンピでも多々あるようですが、その2つと他ではさらに劇的な違いがあると思います。
競売やNMなどから入手できる盾より、もう少しだけ高性能なものをメイジャンで作成できませんでしょうか?

tanoshiiff11
04-21-2011, 12:30 AM
Mocch氏の返信を統合すると

「担当の藤戸氏が過労でしんでしまうか仕事が遅いかやる気がないので何もできない」


以上

nepia
04-21-2011, 01:20 AM
盾と楽器の試練追加
それぞれの性能を考えた場合、武器と異なり、あまり多くのバリエーションが用意できないため、メイジャンの試練の追加は難しいと考えています。(可能性は0ではないです。)従って、現時点ではメイジャンの試練以外での入手手段を用いています。


別にバリエーションの多い少ないはどうでもいいですよ。要はそれらが使えるか否かです。
すでに多数の同様な意見が出ていますが、盾の性能差は深刻です。
イージスやオハン持ちと一般盾持ちとで比較すると、同じナイトのはずなのに別ジョブといえるほど差が出ます。
例えば特徴的な付加プロパティは無いが盾タイプがイージスだとか
騎士盾タイプにオハンのようなMP変換を持たせるなど、レリックやエンピを超えないレベルで
その差を埋めることのできるメイジャン盾を至急実装してほしいところですね。

Mogwai
04-21-2011, 01:22 AM
オリジナルのグラフィックを持つ装備品の追加
お気持ちはものすごーーーーーーーーくよくわかります。ですが、オリジナルの外見の装備品をすべてメイジャンの試練に追加するわけにもいきません。他のコンテンツでの入手も必要であることから、ある程度のバランスを維持する必要があることはご理解ください。

とはいえ、既存グラフィックでも、もうちょいまともなグラフィックは選べませんか?
段階を踏んでグラフィックも良くなっていくんでしょうけどそれにしても酷すぎる。
悪意を感じてしまいます。

nomi
04-21-2011, 01:53 AM
いや、盾と楽器は現状レリックエンピとその他でジョブの価値が変わるほどの差があるので、その中間というか劣化品(コイン武器的なポジション)を1~2こ追加してくれればよかったんだけど・・・

気持ちはわかりますけど、支援のために計り知れない難易度をクリアーしないとだめなんだし、
ジョブ価値が変わる程の差があってもいいと思いますよ。
正直ギャッラルホルンは今レベルで+4にしてあげてほしいぐらいです。
バラード以外+3の楽器があることですし。

Miranoss
04-21-2011, 03:01 AM
メイジャン=苦行(楽しさが一切ないゲーム)というイメージが強くあります。

メイジャン自体の要素としては面白みがあるのに、ただの作業だったりで
ゲームとしての面白さ、楽しさなどとは程遠く、
足元見られてるけど、完成品は飛びぬけた性能であるから仕方なく(前向きではなく)やっているように感じます。

コレを作業ではなく、既存クエストや既存ミッションのアレコレを
もう一度クリアして+アルファ・・・みたいな内容にはできないのでしょうかね?
ゲームしてるのになんで作業を薦められてるのか。。。という疑問に直面してしまいます。

NM待ちや天候、曜日待ちで、自由に遊べない。 終了時間が予測できない。
などの理由からも、苦行としか感じ取れず、簡単に手を出せないでいます。

エンピ防具を素から+2にするほうが時間がかからないと思います。
なので、もう少し試練内容を見直せないでしょうか?
せめて楽しくメイジャンの試練を突破していける内容に変えてもらえれば
皆さんの高感度もあがると思います。

いかがでしょうか?

Taruco
04-21-2011, 07:12 AM
盾と楽器の試練追加
それぞれの性能を考えた場合、武器と異なり、あまり多くのバリエーションが用意できないため、メイジャンの試練の追加は難しいと考えています。(可能性は0ではないです。)従って、現時点ではメイジャンの試練以外での入手手段を用いています。
[/list]

わかりましたタル! 次回VUでイージスやオハンと、既存の盾 その中間に位置する盾をドロップしてほしいですタル。
血玉のエキュとか、ステータスは至高なのに発動率悪い利用価値低い盾とかは実装しないで欲しいですタル。
ドロップしたときにアイコンみて半泣きになったのはこれが初めてですタルぷんぷん

Neumesser
04-21-2011, 07:28 AM
ぬぬぬ…まさにシステムの動脈硬化、これはちょっと庇えませぬ!

作業的な内容がゲームとしての欠点なら、後から柔軟な調整が出来ないのはルールとしての欠点です
もうこれからは装備品に関するメインをメイジャン以外に移していただきたいっ

kushinada
04-21-2011, 09:50 AM
オリジナルのグラフィックを持つ装備品の追加
お気持ちはものすごーーーーーーーーくよくわかります。ですが、オリジナルの外見の装備品をすべてメイジャンの試練に追加するわけにもいきません。他のコンテンツでの入手も必要であることから、ある程度のバランスを維持する必要があることはご理解ください。


せめて最終形態で変わってくれるだけでもいいんですが。そのためなら頑張れる。

他のコンテンツでの入手も必要ってなんだろう?不安な言葉w

singhahyong
04-21-2011, 10:50 AM
それにしても返事の中でスレ主が話した2回攻撃(強ルート)が一切話しがなかったのがとても残念です。
個人的にはエンピぐらいじゃないけど難易度をすこし上げて性能も上げてほしいですが、、
片手剣と格闘作った私は○| ̄|_

singhahyong
04-21-2011, 10:54 AM
後、グラもまあ私も理解できなくもないけど、2回攻撃片手剣のあの錆びた鉄棒は本当にどうにかしてほしいです。
仕方なく使ってはいるけど本当に見た目悪すぎる、、ヽ(;´Д`)ノ

Zawar
04-21-2011, 11:38 AM
魔攻杖の色を各属性に対応した色にしてほしい。次のエンピ武器の強化に黒帯素材50個とかふと思ったけど・・・気のせいだよね?(´・ω・`)

yuyu
04-21-2011, 12:36 PM
メイジャンの試練で同目的でPT組んでもカウントされないものがあります。
属性ルートと同じようコメで「一緒にやりませんか?」だしてて組んでみたら
カウント共有できなくてがっかりってことがありましたのでお願いします。

Ankostar
04-21-2011, 05:20 PM
例えば属性ルートだと武器の3dモデルはそのままで
火属性なら赤 土属性なら黄みたいな感じで色違いくらいの実装でも難しいものなのでしょうか?

Hiyu
04-21-2011, 07:04 PM
メイジャン天候ルートは現在最も広く使われている武器ですが、あまりにも見た目が地味です。
そこで他の武器のグラフィックを『借りる』事ができるようにしてはどうでしょう?
名称・性能はメイジャン武器のまま見た目だけを任意の武器に変更するというものです。
好みの武器を街着として腰にぶら下げているだけなのと実際に振るうのでは大きな差がありますよね。
やはり見た目だけでもいいので好きな武器を振るって戦いたいものです。

対象はもちろん全武器であるのが望ましいですが、それが難しいのであれば
『貸し元』をかつてのエンドコンテンツ産の武器に限定してはどうでしょう。
例えばホフドや布都御魂などがありますが、レベルキャップの開放とそれに伴う高レベル装備の追加により
苦労して取ったのに突然利用価値がなくなり寂しい思いをした人も多いです。
これらの武器を練成で多少強化したところで白虎佩楯の会心の練成例を見る限り
レベル90~99で実用できる性能になるとはマッッタク期待できません!
それよりは『貸し元』としての立場をしっかりと確立させた方が
需要の増加と75時代のコンテンツの活性化につながる可能性は高いのではないでしょうか?

新しいグラフィックの装備を追加することももちろん大事ですが、
今存在している装備にも様々なグラフィックがある中で
実際に使える性能の武器はごく一部だけというのはひじょ~~~にもったいないです!
サリッサやコンコーディアなど、とても凝った見た目なのにあっという間に使われなくなった武器群もあります。
どうかそれらの武器にもう一度息吹を吹き込んでくださいッ!!

Sakura317
04-21-2011, 08:24 PM
短剣・片手斧に、飛命や飛攻ルートを新設して、狩人(短剣はコルセアさんも!)を装備可能ジョブにしてほしいです。
75までは、フランシスカやクリークスバイルなど、狩人用斧がありました。
現状、狩人用斧はカラビニエアクスしかないです。

個人的に属性杖を持ちながら銃や弓を使うのは本当に嫌なので、できるだけ斧・短剣などでつかえるものが欲しいです。
飛命・飛攻という新しいルートが無理なら、せめて装備可能にしてほしい(AGIやSTRの増強ができればそれだけでも違います。)

あと、クロスボウのルートも新設してほしいです。
オティヌスボウ以降まともなクロスボウがないので・・・矢玉が安めで、追加効果があるクロスボウにも日の目を、と思っています。:rolleyes:

bhyaoonomah
04-21-2011, 09:46 PM
コイン盾、楽器をせめて欲しいですね。

Aomasan
04-21-2011, 10:56 PM
グラ変更メイジャンはやってほしいですね
ナイトならブロードソードとか使いたいし青なら曲刀がほしいよね

healthya_ryokucha
04-22-2011, 02:12 AM
メイジャン武器全部のグラを作るのは大変ですが、
諦めないで少しずつ作ればいいのではないでしょうか?

D値・多段・属性とかをカテゴリ分けして、
色違いにすれば、無理じゃないはず。

OhOh
04-22-2011, 06:45 AM
グラの変更なんて、既存のグラでいいんだよ。
オリジナルグラなんて、極一部の廃装備だけで十分。
既存の装備品と被ろうがなんだろうが、プレイヤーは気にしないどころか、それが選べるだけで大喜び。

お気に入りのグラの装備は、誰でも持ってる。
でも、大抵は性能で選ぶことになってしまい、おしゃれ着として別に鞄やサッチェル、サックに入れてるんだ。
だがそんなものよりも、そのお気に入りを着てプレイしたいんだよ。

既存の装備が霞むからダメとか変な判断もやめてくれ。
既存の装備でオリジナルグラをもっていて、性能面がゴミになっていて、
既に誰にも使われていない装備あるだろう?
そういうグラを再利用してくれればいいんだよ。

オリジナルグラだけじゃない、全てのグラを選べるようにしてくれ。
レリック、ミシック、エンピリアン、コイン、現行メイジャン、
一部のHNMドロップ品でのオリジナルグラは対象から外してくれてもいいよ。

もっと柔軟な対応で、プレイヤーの喜ぶ調整してくれ。
パラメータ弄ってるだけが仕事じゃないだろう。

SIN60
04-22-2011, 09:38 AM
私の考えでは、そのダサさも味なのかなと。
ほら、オプチとかワラーラとかゼルスとか見た目と性能が合わないというのが定例ですし。

しかし、これを書いている今日現在、一部を除いてNM品>メイジャンになってしまったのも原因ですかね?
特に一部ヘビーユーザーがエンピリを作りまくってるのも含むかな?(レリミシは作れないがエンピなら作れる人が多かった)

なのでメイジャン武器は、味も素っ気も無い武器に成り下がった感じ・・・
じゃあ、性能の次に文句が来るのはグラフィック。と今ここなのでしょう。

メイジャン武器が強ければ多少グラフィックがダサくてもいいんじゃないでしょうか?
(全然まとまってない・・・文章力が無くて申し訳ない)

Neumesser
04-22-2011, 01:15 PM
装備にどのグラフィックを充てるかについては、良くない意味でのこだわりを感じます

コイン武器の見た目も実装時期の近い合成品と同じものを選んでますよね
わざと弱い武器と強い武器を同じ見た目にしたかったのでしょうか?
他に使ってないグラフィックが幾らでもあるというのに、そんなことをして誰が喜ぶんでしょうか

madame
04-23-2011, 09:46 AM
メイジャン関連の要望を一点。
(一応目は通しましたが、重複してたらすみません)

スーリヤの杖:ケアル回復量コースで「妖蟲のフラスコ」をグロウベルグのFaySpringにトレードするメイジャンがありますよね(№838&1700 計25個)

あのフラスコ、複数持てるようにできないのでしょうか?
スタックできれば一番嬉しいですが、そうでなくても、せめてレア属性は外していいのではないでしょうか。
一個しか持てないため、ドロップしたら毎回グロウベルグにトレードしにいかなければならないわけです。
狩場からグロウベルグへ、25往復(24往復と半か)…移動の時間の方が多いです…
他の試練の納品物は複数持てるのに、何故これだけ?という気がします。

何か特別な理由がないのなら、ぜひレア属性を外していただきたいです。
以上、既に24往復半した者からの要望でした。

kisshin
04-23-2011, 10:22 PM
>属性ルートが簡単すぎて、〆ルートが難しすぎる(という意見が多目)点についてはどうなのでしょ?
異常で理不尽なルートが属性のペット〆だと思います。
他のルートが全てPTで乱獲可能であるのに対して「ペット〆」はペットで倒さなければならない為、
同目的の他PCとPTが組めない。
同じペットジョブの人を探すか、ソロに限定されてしまっている。

公平な難易度にするなら、「格闘武器のルート」なら「格闘武器〆」とかに限定するべき。
それをしないなら、仰るとおり〆ルートはポイント5~10倍でいいと思う。
PT乱獲と比較すれば10倍でちょうどいいくらいの難易度です。

召喚士なんて「シヴァ〆」とかだから、他のペットジョブとさえPT組めない現状です。

強すぎる表現ですが、はっきり言って「設計不具合」
一旦緩和して、様子見て調整すべき事態だと思います。

deranger
04-24-2011, 12:39 AM
どのメイジャンルートでも最終段階(Lv95,99用とか?)でエンピWSが撃てる様になればエエなと思います。
なんで、D値ルートだけでなくコインルートでもエンピWSが撃てるのかが今更な疑問ですが-。。。

HoofVolley
04-24-2011, 01:41 AM
オリジナルのグラフィックを持つ装備品の追加
お気持ちはものすごーーーーーーーーくよくわかります。ですが、オリジナルの外見の装備品をすべてメイジャンの試練に追加するわけにもいきません。他のコンテンツでの入手も必要であることから、ある程度のバランスを維持する必要があることはご理解ください。


装備可能ジョブの追加
やはりお気持ちはものすごーーーーーーーーくよくわかります。これもオリジナルのグラフィックを持つ装備品と同じなのですが、全てメイジャンの試練で対応する予定ではありません。そういったご要望があることは把握していますので、合成やノートリアスモンスターなどを含めた別の手段で入手できるよう考えています。


盾と楽器の試練追加
それぞれの性能を考えた場合、武器と異なり、あまり多くのバリエーションが用意できないため、メイジャンの試練の追加は難しいと考えています。(可能性は0ではないです。)従って、現時点ではメイジャンの試練以外での入手手段を用いています。
[/list]

グラの選び方がちょっと悪意を感じますよね。
あえてかなり低レベル装備のグラフィックを用いている物が大半なので
後半変わるんじゃないかな?と思わせぶりに感じたのですが(`_`) まさか変わらないとは…w

オリジナルではなくても色違いくらいは出来ない物なのでしょうか?


あと「メイジャンの試練以外での入手手段」の追加とありますが
メイジャンの魅力は、地道に進めていけば誰でも良い性能の物が安定して手に入る事があると思います。

取り合いとか低ドロップとか、高額人気素材であったりで大量に追加されても
メイジャンでの追加を望んでいる要望には応えられてないのではないでしょうか。

HoofVolley
04-24-2011, 01:49 AM
武器ほどのバリエーションを期待して言っている方は少ないかと思いますよね。
レリックとかエンピクラスしかないのはどうなの?という話ですので。
ナイトや詩人にも一般プレイヤーがいるのを忘れないでいただきたいです(`_`)

1~2種だけでも一般メイジャンクラスのものを用意されるだけで十分喜ばれるように思います。

HoofVolley
04-24-2011, 01:54 AM
99で完成品になるなら
例えばそこから先のルートで "グラフィックだけが変えられる簡単なメイジャン" でもあれば
既存のレアグラフィック以外から選べるようになる くらいあると良いですね。

既存装備が霞むからとか言われても、それだけの努力をみんなしていると思います。

MUR
04-24-2011, 11:41 PM
両手根の試練なんですが ソロになっちゃうときついんで ほかのジョブもたくさん混ざるようにして欲しい
(ロボ)なんかきつくて 進められないし 募集もないです。

kara-age
04-25-2011, 07:06 AM
やっぱり装備可能ジョブをなんとかしてほしいなぁ。
狩人コルセア赤魔道士からくり士でメイジャンの短剣振りたい人は結構いると思う。
これらのジョブにとっては十分実用範囲内だし、なんのためにB相当のスキルが設定されてるのか不明。
別にエンピ武器使わせてとは言わないから、せめて属性ルートだけでも。

コルセアが銃だけしか使えなくて、詩人は短剣楽器両手棍3つも装備できるのはあまりにも不公平では?

両手棍属性ルートに詩人が設定されている理由と
コルセアが除外されている理由の整合性は取れているんでしょうか?
詩人には両手棍スキルが設定されているからっていうならば、赤魔道士はどうなるんでしょうか。
どちらもスレノディ・クイックドローで全属性の魔法命中ブーストには大いに意味がありますよね。
当然どちらもサポ白での立ち回りが要求されるんだから
スーリヤのケアル回復量アップは平等に解放されるべきですよね。

FRISK
04-25-2011, 05:28 PM
コルセアが銃だけしか使えなくて、詩人は短剣楽器両手棍3つも装備できるのはあまりにも不公平では?
数では不公平とは言えないと思います。


詩人には両手棍スキルが設定されているからっていうならば、赤魔道士はどうなるんでしょうか。
どちらもスレノディ・クイックドローで全属性の魔法命中ブーストには大いに意味がありますよね。
当然どちらもサポ白での立ち回りが要求されるんだから
スーリヤのケアル回復量アップは平等に解放されるべきですよね。
赤魔道士に両手棍スキルはありません。
サポ白で使うので必要。なんて理由ならば全ジョブ対象になってしまいます。

しかし属性ルートの両手棍などは狩人「STR・攻撃+」、コルセア「魔法命中率」など確かに有用で装備できても良い気がしますね。

Bavii
04-27-2011, 04:36 PM
甘い! と言われるかもしれませんが…

エンピ武器ルート、アビセア外では協力し合って進めているのに、アビセア内の素材になった途端に今度はその人達と取り合い。

なんか切ない気もしますね。

単にアイテムを取得する為だけなら固定LSが効率的なので、少人数で出来る85Lvまでの強化は、
現状そうなるのは仕方ないと思うのですが、(要因の一つとして)今度は難易度を下げて欲しいなどの意見も出てきて、
結局ゲームの面白さを後退させる仕様な気もします。

勿論、「取り合い上等!」も、それもゲームの面白さなのかもしれませんが、
折角のMMOですし、LSやフレ以外との接点が減ってきている今、何かいい試練ってないのでしょうかね?と思ってしまいます。

勿論、具体的なアイディアは思いつかないので、要望というよりは、ただの妄想(?)ですが。

Whisky
04-27-2011, 06:41 PM
両手根の試練なんですが ソロになっちゃうときついんで ほかのジョブもたくさん混ざるようにして欲しい
(ロボ)なんかきつくて 進められないし 募集もないです。

両手棍・・・、黒さんかな?
魔法主体だから、魔法感知などでキツそうですね><ヘタしたら自爆でおじゃんの可能性も・・・

♯54Kentaさんの案でこんなのがありました。
魔法ダメを規定ダメージ与えておけば、誰が〆ようがカウントするというものです。

私としての案・・・、もしかしたら既に出てるかもですが、〆系は廃止!ダメ絶対!!
魔攻〆は、今ある其々の属性の規定ダメージ量を与えていればカウントされる。
※ただ、敵のHPは限りがあるから人数制限があるのが難点。
ペット〆は、獣ならペットを従えた状態なら誰が〆ようがカウントされる。
召喚ペット〆(シャラバレなんたらってやつ)も以下略。
召喚〆アフィニティは、属性ごとの召喚獣を従えている状態であればカウントされる。
WSルートの〆は、潜在武器を流用すればいいんじゃないかと思う。
つまりWS単体は1、連携lv1は2・・・だっけ?という風に。

話は変わりまして
炎魔命で蜂を殲滅していた時、杖を背負い遅れてファイナルスピアでカウントを得られなかった事があります。
一応、対処としてWSぶち込んだら速攻杖に持ち替えてカウントされました。
慣れましたがそれなりにカウントを無駄にしてきました。オーバーキルで倒してしまう事もしばしばありましたが・・・
この経験から自爆モンスターは対象からはずしていただきたいと感じます。

kenta
04-27-2011, 07:04 PM
♯54Kentaさんの案でこんなのがありました。
魔法ダメを規定ダメージ与えておけば、誰が〆ようがカウントするというものです。
私としての案・・・、もしかしたら既に出てるかもですが、〆系は廃止!ダメ絶対!!
魔攻〆は、今ある其々の属性の規定ダメージ量を与えていればカウントされる。
※ただ、敵のHPは限りがあるから人数制限があるのが難点。


私の案でも、1匹のモンスターが指定属性の魔法で受けたダメージ量が満たされれば、誰が〆てもOKのつもりでした。
(例)
黒魔3人、黒Aと黒Bが精霊で500と600のダメを与えて、指定ダメージの1000を満たして倒した。
ただし、〆は黒Cによるオートアタックだった。
この場合で、黒Cを含めた3人全員がOKになる。という条件です。
というか、経験値取得可能圏内であれば、与ダメが0の黒DまでOKにしても大丈夫かと。

ADAMAS
04-30-2011, 07:41 AM
詩人には両手棍スキルが設定されているからっていうならば、赤魔道士はどうなるんでしょうか。

プレイヤーの「ジョブに対するイメージ」≠開発側の「ジョブに対するイメージ」から来てるかなと。

レリックがいい例です、エンピ武器もそうですね。あぁ、ミシックもか、、、。
詩人に関しては恐らくですが、「後方支援」のイメージ(が強い)から杖実装されたのかなと。
赤に関してはエン系を始め、(片手剣での)殴りを前提に置いてる部分も見えるので。
コルセアに関しては「銃持ってバカスカ撃ってる」のが開発側のイメージなんでしょう。
(プレイヤーはそう思ってない、思える環境でないから他が必要と感じてるのは言うまでも無く、、、)

潜在的人口(もしくは現状?) <<<<<<<< 開発側のイメージ先行

この図式どうにかならない限り、変更(調整、修正等)は難しいのかもしれません。
ソコをどうにかして欲しいんだよ!というプレイヤーの意見(嘆願?)、是非検討して頂きたいです。

HoniHoni
04-30-2011, 08:59 AM
NMのポップ時間、もうちょっと考えて欲しいですね。
そんなに時間取れないから、何時間も貼り付けないんですけど・・・

5/10のVUで「ダンジョンの雑魚リポップを5分にするので相対的にチャンスが増えます」
とはいうものの、下手するとフィールドですら数時間待ちぼうけ当たり前ですからね。
ゲームがしたいんであって苦痛を味わいたい訳ではないのですが・・・。

lobelia
05-03-2011, 09:10 PM
せっかくスキル持ってるJOBがその武器のメイジャンが無いのが残念ですね・・・。
赤の短剣とか。黒の鎌とか・・・。

ARCADIA
05-05-2011, 02:08 AM
全レス&開発者のコメントなども読ませて頂いた上で、賛同やその他の意見などを少し。



属性系のメイジャン武器の固有グラについては、確かに容量的な問題などから難しいかもしれません。
が、他の方が仰っていたように、
かつて人気だった武器のグラフィックを流用するなどの措置が取られても良いのではないでしょうか。

例えば片手剣の場合、ウイングソードやオートクレール、フラガラッハのように、
そのグラフィックに惚れて求め続ける人が多かった武器もあります。
そういった武器は、今となっては性能が相対的に低くなり過ぎてしまい、常用出来なくなってしまっています。
だからこそ、そういった固有グラフィックを流用して欲しいと思うのです。
(エクレア武器のグラは無理でも、せめて競売で購入出来る武器程度のグラフィックは使って良いかと。)

事実、アビセアの覇者で採用されたナイト専用武器のオナーバウンドは、
かつてのサングインソードそのもののグラフィックです。
このグラフィックだった事で、個人的にはとても嬉しかったです。
(サングインソードは手に入れられなかったので。)

既にメイジャン武器は『+2』まで来ており、今後グラフィックを変えずにに+3、+4としていくのも良いとは思いますが、
せめて最終的にはそれぞれ人気だった武器のグラフィックになってくれると大変有難いです。



あと、現状でエクレア属性の付いていないメイジャン武器については、
今後もエクレア属性にしないで頂けたらと思います。

現在私は土属性シャムシールを愛用していますが、
片手剣のメイジャン武器の中ではシャムシールのみがエクレアではなくEx属性なので、
同じ武器を二刀流出来るというメリットがあります。
(土属性シャムシール+2の場合、二刀流にするとVIT+18、被物理ダメージ-20%という性能に。)

同じ性能の武器を2本持つ事によるステータスブーストの恩恵は、ルートによっては非常に大きいと思いますので、
今後も是非ともEx属性のままにしておいて頂ければと思います。

Harukana
05-05-2011, 02:32 AM
 両手棍の魔攻や魔命・召喚獣維持費のメイジャンは有用なので、作る本数が多くなってしまいます。
 1回やった試練は飛ばしてできるようになると楽になるのですが、片手武器二刀流の効果が大きいので、2本目がすぐにできてしまうのも問題な気もします。
 そこで、2回クリアした試練は次からはパスできると言うのはどうでしょうか?その試練を2回もクリアしたのだから次からは免除するクポーみたいな感じで。

Karyoubin
05-05-2011, 10:12 AM
メイジャンにおける討伐対象のNMについて。

討伐することよりも、遭遇しにくいNMを対象にすることは止めて頂きたいです。

具体的に言うならば、両手剣No.1253、両手刀No.1561、射撃No.1765
の討伐対象である、アビセア:タロンギの【Quetzalli】

私は刀のDAコースを作成しようと考えていたのですが、
当時、迅速のジェイドも1つしかなく、トラ石もギリギリの状態でした。

今となってはソロで討伐可能かもしれませんが、当時はソロでの討伐は不可能でした。
時間制限のあるアビセアにおいて、いつわくかもわからない・・・それをフレに協力をお願いしようにも
30体も討伐しなくてはなりません。数体ならばまだお願いできますが、さすがに30体もつきあわせることは心苦しいです。

そこでフレと相談したのですが、結局のところ正宗を作成することにしました。
今となってはその方がよかったと思えるのですが、今後このような戦闘時間ではなく、
抽選時間が多すぎる、あるいは計画的にPOPせさられないようなNMは止めて下さい。

今後同じメイジャンを考えている方々の為に、Quetzalliの仕様を改めるべきであると考えます。

改善案 
1,QuetzalliをトリガーPOP方式に変更。トリガーはBhumiがドロップする(Bhumiでなくてもいいのですが)。
あるいは【だいじなもの】扱いにする。
2,Quetzalliを時間POPにする。
3,メイジャンの試練両手剣No.1253、両手刀No.1561、射撃No.1765の討伐数を1/10程度に緩和する。
4,Quetzalliではなく、別のNMを討伐対象に変更する。

あまり需要のないメイジャンですが、後続の方々の為にも是非今の仕様を改めて頂きますよう、宜しくお願いします。

lill
05-15-2011, 04:58 PM
現在コインルート武器を作っている者ですが
今回・次回のバージョンアップには正直落胆しています。
エンピルートの過剰とも思える緩和、エコーズNMの挙動ws仕様変更により、
手軽さが評判だったコインルートが難しくなろうとしています。

この先コインルートに、エンピにない付加要素がつくのであれば
このよなバランスでも納得がいくのですが。
すでに青枠のコイン武器。この先はあるのでしょうか。


個人的には「コインルート武器にはオグメ可」などの
ユーザーが遊べる要素が発生して欲しいなと思います。
現状のバランスはどう考えてもおかしいです。

Strato
05-18-2011, 06:24 PM
ナイトでも青でも使える片手剣ですが、ナイトの場合は今のままの形が良いけど
青の場合は曲刀型が良いんだよねぇ。

serast
05-19-2011, 12:14 AM
LV99の最終形態の全メイジャン武器に専用WSつけてください(エンピリWSと違うので)。

sushi
05-24-2011, 09:56 PM
天候系なんですが、討伐数とかはそのままで良いので、

・もう少し天気予報が正確になる
・晴れ以外の時間を長くする
辺り対応できませんか?待ち時間がながすぎて・・・

susu
05-25-2011, 11:57 AM
片手剣のグラについて
赤が持てる最近の片手剣のグラってひどいのばかり・・・
非現実的な、アルマス、エクスはさておいて、
メイジャン系の属性ルートのはまだしも、
お手軽WSルートはマム剣
多段系は、錆びた棒きれみたいな古代の剣
お手軽ドミ戦績のファーマメントも切っ先がないさえない剣(チ○コ剣とか呼ぶ人もいますね~)。
そしてストライカーソードも古代の剣
そんなに赤魔道士にかっこいい剣振らせたくないのかしら・・・

Nyao
05-25-2011, 06:44 PM
試練を巻き戻す機能みたいなもの

を実装してくれるみたいですけど、
私の場合DAルートのエンチュ改と強時々2回攻撃の真エンチュ持ってるんです。
で、この機能が実装されたらDAルートの方を真エンチュにしたいんですね。
1個しか巻き戻せないとなるとExRare関係で時々2回攻撃のを結局捨てるしかないので、巻き戻し機能をつけるのなら一つ前にしか巻き戻せないとかは止めるか、Rareを外して複数所持できるか、名前を各ルート変更するかっていう対処もお願いします。
実装初期に強時々ルート作った人はみんなこの問題抱えてるはずなんで。

他の要望は~
両手棍の属性ルートのレベル99を 魔攻8本 魔命8本 維持費 のとか8本納品で一つの杖に出来るとか。

各武器の属性ルートの最終に専用WSもいいんじゃないかな?
そこまで強くなくていいので炎属性のルートだとレッドロータスの上位みたいなのがうてるとか。
強くて安定の800ダメージとかそのくらいでいいのでw
日に日にエンピリ武器が溢れていってエンピWSも珍しくなくなってきましたからねー。
エンピとコインルート以外がほぼ息してないですし・・・
魔攻アップの両手刀とか意味が分からないものも多いですし、それくらいの飴でもつけてあげないと作る人いないんじゃないかなーと。

RAM4
05-25-2011, 07:06 PM
実装初期に強時々ルート作った人はみんなこの問題抱えてるはずなんで。


むしろ、一番作成難易度が高かったはずの強ルートに日の目を見させてあげてください、お願いします…

Zawar
05-25-2011, 11:22 PM
95の試練でまたアイテムトレードなら合成職人に優しいのがいいなぁ(´・ω・`)
例えば、ウーツインゴット1000個とか・・・。
いや在庫がね・・・(´Д⊂

tuminekosan
05-26-2011, 01:24 AM
やっぱり天候がね、、、

それと、後衛(主に両手棍)の試練がきついのが何とも、前衛と比べて倒せる量が違いすぎるって分かんないんだろうなぁ

susu
05-26-2011, 02:45 AM
短剣のD値ルートをフレンドが作成していますが、対象NMがちょっとひどいです。
夜間限定のロランのこうもりNMとか・・・。単純計算でほかの屋外NMの倍の時間がかかります。
別のNMにするか、対象とするならば、出現条件を緩和しても良いと思うのは私だけでしょうか。

Forest
05-31-2011, 12:33 AM
試練達成時にレベルアップの効果音と自動的に花火のポッパーを打ち上げてほしい。
メイジャンPTで中途半端な時間帯に達成してもなかなか抜けたいと言い出せずに日付が
変更するまで残っちゃうことが多々あるので、こういう演出をしてもらえると抜けるキッカケに
なるので^^;

susu
05-31-2011, 04:03 AM
メイジャンBGM実装希望。
もしくはお気に入りの戦闘BGMをセット出来るようにして下さい。

ラスト5匹になったら画面上にでっかくカウントしてくれれば嬉しい。
5,4,3,2・・・・・天候変わっちゃったョ   とかね。

音楽変更いいですね。
アビセアとか同じ音楽がかかり続けるので、感覚が麻痺して眠くなってきます。
あとは、音楽がないエリアに昔のシリーズの曲を割り振れるようなシステムがあるといいな~。
デルクフの塔は、SAGAの禁断の塔とか割り当ててみたりとか。

生活系メイジャンで何とかならないでしょうかw?

Gocchi
05-31-2011, 05:38 PM
以前に巻き戻し機能の実装について可能性の有る旨の発言がありましたが
今の時期に「いつ実装する」と明言する事は難しいとは思いますが
目安としていつ頃に実装される予定なのかもう少し言及して頂く事は可能でしょうか。
現在とあるコイン武器を最終まで進めたのですが、やはりエンピを作成したく
そちらの素材を集めきったところです。
1からメイジャンを進めてエンピルートに入ったほうが完成が早いのは明らかなのですが
労力を考えると、これから実装される予定である巻き戻し機能を使い
コイン最終を巻き戻してエンピルートに進んだ方が楽であるとも考えておりまして。

今年中に、と発言されるのもそれはそれで困るところではありますが
もう少し言及していただけるとありがたい方も居るかもしれません。

susu
06-01-2011, 02:11 AM
以前に巻き戻し機能の実装について可能性の有る旨の発言がありましたが
今の時期に「いつ実装する」と明言する事は難しいとは思いますが
目安としていつ頃に実装される予定なのかもう少し言及して頂く事は可能でしょうか。


同感です。
私も途中まで勧めてしまった複数攻撃ルートをやめて、
エコーズ修正後に期待して、コイン武器を作ろうと考えています。
何月のバージョンアップでとか明言して頂けると、
あきらめて再度やり直すか、踏ん切りがつきます。

Gerouge
06-01-2011, 04:19 AM
複数回攻撃の特性を持つ武器。そんなものは二刀流を許可しないほうがいい。
恐らくはそんな意図なのでしょうが、それでも別種(いわゆる努力ルートと幽魂ルートなど)の武器を使い分けたりしたい…!
そう願う人も、この場を見る限り少なくないのではないでしょうか?自分はその類です。
両手武器であれば、むしろその欲求はより高くなるのではと思います。

ステータスに恩恵を受けるタイプの武器が重複所持可能であるにも関わらず、どうして複数回攻撃ルートは頑なにエクレアなのでしょうか?
それがエンピリアンウェポンと袂を分かつ形を取った結果なのでしょうか?

現状でも複数回攻撃の特性を有する武器は多く、二刀流にすることも十二分に可能…どころか造作もない、と言ったところでしょう。そこにD値の大小はあれども、です。
ならばこそ、同種の武器を複数(DAルートとDAルート等)は所持できなくても、せめて前記のように、別種の物同士であれば所持を可能にしていただきたいと、切に願う所存です。

皆様のご意見、及び贅沢を言えば公式様よりのご返答、お待ちしております。

susu
06-03-2011, 03:07 AM
メイジャンをしてない側の立場での意見としては、人気の狩場を対象にしないで欲しかったです。
もしくは今後導入予定のメイジャンでは、考慮して頂けると幸いです。

導入されて間もないころ、レベル上げをしていたら、
後から来た高レベルの二刀流の集団が、バッタの大群のごとく、コリブリを根絶やしに。。。
少し残しておいて と話しても会話が通じず。

レベル上げなら、MMMやれよ!とおっしゃる方も居ると思いますが、
効率がいいとはいえ、ずっと町の中での狩と言うのも・・・。

Mocchi
06-03-2011, 08:45 PM
ご意見ありがとうございます。
なかなか全ての質問にお答えすることはできなく恐縮です。

「何もジョブ調整のトピックスの公開と同じ日にこんなボリュームの投稿にしなくても良かったな……」と思いつつ、いくつかの項目をピックアップして担当者と話をしてきました。

それではご覧ください!



短剣・片手斧に、飛命や飛攻ルートを新設して、狩人(短剣はコルセアさんも!)を装備可能ジョブにしてほしいです。

せっかくスキル持ってるJOBがその武器のメイジャンが無いのが残念ですね・・・。赤の短剣とか。黒の鎌とか・・・。
全ての武器をメイジャンの試練でカバーする予定はありません。
メイジャンではなく、合成品やノートリアスモンスターからの戦利品などでカバーをしていくつもりです。
(前回と同じ回答ではありますが念のため)



以前に巻き戻し機能の実装について可能性の有る旨の発言がありましたが
今の時期に「いつ実装する」と明言する事は難しいとは思いますが
目安としていつ頃に実装される予定なのかもう少し言及して頂く事は可能でしょうか。
他の作業との優先順位付けを行っていますが、近日中に~とは言いづらい状況です。
待っていてくださっている皆さんには申し訳ないのですが、それなりにお時間をいただいてしまうかもしれません。



属性系のメイジャン武器の固有グラについては、確かに容量的な問題などから難しいかもしれません。
が、他の方が仰っていたように、かつて人気だった武器のグラフィックを流用するなどの措置が取られても良いのではないでしょうか。
(例えば片手剣の場合、ウイングソードやオートクレール、フラガラッハのような)
試練が進んだ結果、見た目が変更になる分にはアリだと思っています。
もう既に入手している武器の見た目を変えるのは悩むところですね……。



両手根の試練なんですが ソロになっちゃうときついんで ほかのジョブもたくさん混ざるようにして欲しい
(ロボ)なんかきつくて 進められないし 募集もないです。

後衛(主に両手棍)の試練がきついのが何とも、前衛と比べて倒せる量が違いすぎるって分かんないんだろうなぁ
様々なご意見を頂いていますが、少なくとも現時点では調整の予定はありません。
ただし本当に見直しが必要だと思われる試練があった場合には、調整を行っていきます。



それにしても返事の中でスレ主が話した2回攻撃(強ルート)が一切話しがなかったのがとても残念です。
個人的にはエンピぐらいじゃないけど難易度をすこし上げて性能も上げてほしいですが、、

むしろ、一番作成難易度が高かったはずの強ルートに日の目を見させてあげてください、お願いします…
トータルのバランス(複数回攻撃武器を活用した際の与ダメージ量)という観点からすると、それほど弱い装備品であるとは思っていません。またこの先も強化する予定はあるので安易な強化は危ういと考えていますが、改めて時間をとって確認をしてみます。その結果、何かしらのフォローが必要であると判断できた場合には調整をしたいと思います。



メイジャンにおける討伐対象のNMについて。
討伐することよりも、遭遇しにくいNMを対象にすることは止めて頂きたいです。
具体的に言うならば、両手剣No.1253、両手刀No.1561、射撃No.1765の討伐対象である、アビセア:タロンギの【Quetzalli】

短剣のD値ルートをフレンドが作成していますが、対象NMがちょっとひどいです。
夜間限定のロランのこうもりNMとか・・・。単純計算でほかの屋外NMの倍の時間がかかります。
別のNMにするか、対象とするならば、出現条件を緩和しても良いと思うのは私だけでしょうか。
現状その予定はありません。
ただし、「他の類似ルートが簡単なのにこれだけ異様なほど難易度高い」と言ったような、明らかに逸脱した状態の試練があれば、見直しや調整はしていきます。



試練達成時にレベルアップの効果音と自動的に花火のポッパーを打ち上げてほしい。
逆にこういった演出がなされることが嫌な方はいらっしゃらないのでしょうか。(個人的には好きです。)



 両手棍の魔攻や魔命・召喚獣維持費のメイジャンは有用なので、作る本数が多くなってしまいます。
1回やった試練は飛ばしてできるようになると楽になるのですが、片手武器二刀流の効果が大きいので、2本目がすぐにできてしまうのも問題な気もします。
そこで、2回クリアした試練は次からはパスできると言うのはどうでしょうか?その試練を2回もクリアしたのだから次からは免除するクポーみたいな感じで。
その予定はありません。
もし仮にそのような仕組みを入れるとしたら、費やした時間と性能が見合わないことになるので、装備品の性能はそれなりに下がることになるかと思います。
 


天候系なんですが、討伐数とかはそのままで良いので、
・もう少し天気予報が正確になる
・晴れ以外の時間を長くする
辺り対応できませんか?待ち時間がながすぎて・・・
天気予報に関しては、仕組み上の理由からこれよりも高い精度にするのは非常に厳しいです。
また天候そのものについても、特に変更の予定はありません。

algal
06-03-2011, 09:27 PM
属性系でできたメイジャン武器。
回避系なら、ほんのり緑がかってるとか、
命中系なら、ほんのり紫がかってるとか、
そういうふうにちょっと個性出させるのはできないんでしょうかねぇ。
追加効果系も同じかんじで。

キーラとかタイパンファングは白ベースでシンプルだから色付けやすそうだけど、
他の武器ってどうなんでしょうね~。

Zeppeli
06-03-2011, 10:27 PM
2回攻撃武器(強ルート)が弱くないって・・・。
例えば片手刀はNMが100%ドロップする鴎より弱いんですけどねー。
既にフォローが必要な状況であると思います。

Irou
06-03-2011, 11:41 PM
ロランの黒い三連星、pop時間が夜間限定なので出会えるチャンスが他の半分なんですが…。
ヴァナ12時間は誤差だから我慢しろとでも言いたいのでしょうか?
ちょっと考えれらば難易度が他のNMと釣り合ってない事が判るのに…。

7-phantom
06-03-2011, 11:59 PM
ロランの黒い三連星、pop時間が夜間限定なので出会えるチャンスが他の半分なんですが…。
ヴァナ12時間は誤差だから我慢しろとでも言いたいのでしょうか?
ちょっと考えれらば難易度が他のNMと釣り合ってない事が判るのに…。

その理論にはまず「抽選ポップNMの抽選率が他と同じである」証明からする必要があるかと

tanoshiiff11
06-04-2011, 12:01 AM
Mocchi氏のレスをまとめました

・無理、できない、やりません


以上wwwwww


やだなにこれ・・・

もうちょっと希望のあるレスをおねがいします・・・

Winderstix
06-04-2011, 12:03 AM
ロランの黒い三連星、pop時間が夜間限定なので出会えるチャンスが他の半分なんですが…。
ヴァナ12時間は誤差だから我慢しろとでも言いたいのでしょうか?
ちょっと考えれらば難易度が他のNMと釣り合ってない事が判るのに…。
再抽選の時間や、ポップの確率なども踏まえれば大差がないということだと思います。
もし単純に抽選対象が湧く回数で比較するとしても、
Black Triple Starsはフィールドエリアなので、ヴァナ一日に28.8/5=5.76匹
ダンジョンエリアのものはヴァナ一日で57.6/16=3.6匹
ですから、他の試練と比べて難易度が釣り合ってないとも言えないと思います。

NHK
06-04-2011, 12:23 AM
FF11って装備を手に入れるのを楽しむゲームだと思ってるので、メイジャンに関するあんまり安易な簡易化は個人的には反対かなー。
メイジャンが必須事項って感じもしないしなー。(正直なところ、競売装備のパーティでたいていのNMたおせちゃいますよね)

それよりも防具メイジャンまだー?
武器みたいないろいろな方向性のある防具作りたいすよ~。
エンピリアン装束は、性能が画一化されててメイジャンぽくない気がする。
背首腰あたりで防具メイジャンできないだろうか。

Acerola
06-04-2011, 01:07 AM
うーん、確かにこれはひどいw
答えられる範囲の質問を拾うと否定的なレスばかりになってしまわざるを
えなかったのかもしれませんがもうちょいなんとかなりませんかねw

Nyao
06-04-2011, 01:18 AM
アビセア:タロンギの【Quetzalli】

このNMって見た目が朱雀の鳥さんですよね?勘違いだったらごめんなさい。
こいつ沸き条件も酷いし、消えるときもあるし、おまけに無限に祝福使ってくるんでソロだと天神飲まないと無理な気がするんですけど。
あまり人気のないルートですし、人集めれば討伐出来るでしょうけどもしてる人が少なすぎで無理ですよね。。
エンピ作るより難しい気が・・・

「他の類似ルートが簡単なのにこれだけ異様なほど難易度高い」

に当てはまると思います。

ToriSoboro
06-04-2011, 01:49 AM
属性メイジャン、格闘武器のステータス上昇はなぜ片手武器と同じなのでしょうか?
両手武器のようにステータスによる攻撃命中が1.5倍上昇するわけでもないのに酷いのでは?

Winderstix
06-04-2011, 03:05 AM
2回攻撃武器(強ルート)が弱くないって・・・。
例えば片手刀はNMが100%ドロップする鴎より弱いんですけどねー。
既にフォローが必要な状況であると思います。
他のNM等の武器と比較して強いか弱いか、という事じゃないと思いますよ。どちらも取れば良いわけで。
この場合の強いか弱いかというのは、強ルートを所持している場合には入手出来ない、弱ルートやDAルートと比較しての事だと思います。
弱ルートやDAルートと比べると(発動率が分からないので正確なことは言えませんけど)恐らく強いんでしょうね。

ただ、強ルートの強さが何故特に問題視されてるのかを把握しているのか疑問ですね。

トータルのバランス(複数回攻撃武器を活用した際の与ダメージ量)という観点からすると、それほど弱い装備品であるとは思っていません。またこの先も強化する予定はあるので安易な強化は危ういと考えていますが、改めて時間をとって確認をしてみます。その結果、何かしらのフォローが必要であると判断できた場合には調整をしたいと思います。

実装初期には誰がどう見ても強ルート>弱ルート(強の方がD値が高い以外は同じ)だったわけで、当時その辺りの作成に取り掛かって居た方なら間違いなく強ルートを選んだものが、その後弱ルートに最大攻撃回数が増えたりDAルートが出来たりして、使い方によっては弱ルートの方が良い場合も出てきた。弱ルートにしようと思っても試練を戻せない、同時に所持出来ないので、現状では捨てて作り直すしかないんです。
そうした状況に対する不満が根本にあって、具体案として「試練を戻せるように」とか「LV75の頃の差程度に強くしてほしい」といった要望があるわけで、「単にその武器を強くしてほしい」というわけではないんです。
同時に所持できれば弱ルートも作れば良いとなるだけなので、今後「進めると武器名が異なるようになる」というのでも良いんです。

あからさまにミスリードするような実装手順を踏んだ上で救済策が未だにないというのはどういうことなのでしょうか。
私自身は強ルートは持っていませんが、当時VNMをLSで攻略していたので、このような不満を持っていた人を何人か見ています。

susu
06-04-2011, 03:06 AM
NMは、抽選対象のリポップごとに確率上げるとか希望が欲しいです。
1匹に5、6時間以上掛かることも・・・(´・ω・`)

jmiyazi
06-04-2011, 03:47 AM
2回攻撃武器(強ルート)が弱くないって・・・。
例えば片手刀はNMが100%ドロップする鴎より弱いんですけどねー。
既にフォローが必要な状況であると思います。

片手複数回武器に関しては、「他の武器との組み合わせ」込みで考えてあるのでは
ないかと思います。

ジュワユース/リディル/クラーケンクラブ等でも言えたことですが、
複数回武器はメインにする武器やWSとの組み合わせで武器自体の価値が変動するので
そこらへんの「可能性」まで加味しての評価と言えるのではないでしょうか。
単体で評価しづらいタイプの武器なんだと思います。

Puritaru
06-04-2011, 04:11 AM
グラの変更は難しいのかもしれませんが、試練の途中で武器が変わったりするのだから、
試練の続きで新グラの武器が導入されればと思うんですが、
その発想はないようですし、+2の武器とかはもう終わってるってことなのかな・・・
命中・回避の片手刀・短剣やらはもうずっとあんなグラのままか・・・

Astarisk
06-04-2011, 11:11 AM
Mocchi氏のレスをまとめました


多分「それではご覧ください!」とあるので、そこまでMocchi氏の台詞で、
以降は担当者の回答だと思う。
そこを区切りに紋切り型になってますからね(苦笑

Sakura317
06-04-2011, 11:58 AM
スキルがあるジョブが装備できないものがあるのは本当に残念です・・・。
(新しいルートがなくても、既存のAGI片手斧や短剣装備できるだけでも狩コあたりは嬉しいはず・・・。赤も短剣を装備できたらうれしいですね、現状なぐり短剣は与TPマシントワイライトだけですから・・・。)

装備可能ジョブを追加ぐらいはそんなすごい調整だと思えないんですけどね。
まあ、その可能性はないとおっしゃるなら仕方ない。

NMドロップ品で対応します・・・と言われても、追加されているのはカラビニエアクスと、今回、カラビニアダガーですか(すてきな敵対心UPつき!敵対心を下げるアビ等くれませんかといっている狩人になんというしうち。クリティカルUPで火力を挙げたからタゲとってさらにいらないジョブになってくださいね^^ということでしょうか・・・。)

そう言う以上は、NM品や合成品で「かゆいところに手が届く」いいものを実装してください。
(そうじゃないともっちーさんをあぶってしょうゆにつけて海苔で巻いて食べちゃいます^^)

メイジャンの見直しに関しては、開発さんが非常に及び腰であるように見えます。
非常に工数が多いのかもしれませんね。
両手棍のルート(とくに召喚系)は、はたからみても、現状、エンピリ武器をつくる以上の苦行にみえますが・・・

メイジャン方式の防具強化(AF3以外)が導入されていないし、生活スキルもジョブエモからこっちまったく追加されていないし、たぶん負荷の高い作業なんだなぁ、と思っています。

Ellard
06-04-2011, 02:57 PM
全ての武器をメイジャンの試練でカバーする予定はありません。

近日中に~とは言いづらい状況です。

悩むところですね……。

少なくとも現時点では調整の予定はありません。

それほど弱い装備品であるとは思っていません。

現状その予定はありません。

逆にこういった演出がなされることが嫌な方はいらっしゃらないのでしょうか。

その予定はありません。

非常に厳しいです。


あえて作為的に抽出すると見事なまでの全否定になりますネ。
いやでも、全てのレスに最低でも一言は否定的なフレーズが入ってるのは本当です。
メイジャンを担当されてるかたに声を届けるのは骨が折れそうですね…。

jaki
06-04-2011, 03:07 PM
ご意見ありがとうございます。
様々なご意見を頂いていますが、少なくとも現時点では調整の予定はありません。
ただし本当に見直しが必要だと思われる試練があった場合には、調整を行っていきます。


後衛系、両手棍ルートについてですが、出来ればこういう判断をされる理由を聞いて頂きたいです。
試練がきつくないと認識されているのか、それとも両手棍は簡単に強化されたくないと思っているのか。
あと、メイジャンの試練が実装されてここまで経って「本当に見直しが必要だと思われる試練が」今更発見されることってあるのですか?(もしあったとしたら見過ごし過ぎじゃないですか?)
何でもかんでも緩和しろと言うわけではないですが、試練のバランスを認識してくださっているのか少々疑問に思えます……。

Seraphita
06-04-2011, 04:01 PM
無理なことは無理
予定ないことは予定はない

ときっぱり言ってくれたほうが良いと思うんですけどね。
否定的な意見であることは間違いありませんけど、変にぼやかされるよりは良いと思うのです。
変に希望を持たせるようなあやふやな返答は公式側には不要と考えます。

試練スキップとかもありましたけど、仮にスキップできるようになればメイジャン武器の性能は今より格段に落としたものとなるでしょうから遠慮したいです。スキップできるから回避雪加のブースト値を半分以下にしました。とか嫌ですもん。

両手棍メイジャンについては調整に関して慎重になっているんでしょうね。
確かにキツイ内容ですが、完成させてしまえば今後はたぶん新しい杖は作らず新メイジャンを消化していくだけで最高峰の両手棍になりそうですから、そういったところも含めて現状ぐらいの難易度がちょうどいいのだと判断されているのかもしれません。


強いて言えば、例にあがるようなロランのコウモリNMあたりなどは夜間のみPOPだったと思うので
他に比べて難易度が高い気がしなくもありません。まぁ片手刀の羊で6時間ぐらい粘る事になったので
他の抽選POPNMについても色々思うところはありますけれど。

NMに関しては代替ルートとかも考えたんですが、あんまり代わり映えしないかなーと思ったり。
ex) クゥダフNM3匹倒してくる or 経験値の入るビースト族300匹 を武器を装備して倒してくるクポー

弱複数回やDAルートは最初から雑魚をひたすら倒すだけのルートでもいいと思うんですけどダメかなw

ankokuw
06-04-2011, 06:11 PM
属性武器の見た目変えられそうなんですか!やったー!

tomy
06-04-2011, 07:39 PM
両手棍メイジャンですが、私は現状の難易度でも特に不満と思ったことはないですね。
急いで作ろうとすると大変ですが、後半は天候や曜日関係無いので自分のペースでのんびり進められますし。

Supreme
06-04-2011, 08:05 PM
片手剣の強二回の複数回武器を持っているのですが
やはり弱複数回やダブルアタックルートと比べると中途半端な性能では無いかと思います。
個人の話になりますが、75時代にルスベンを20回近く倒してやっと達成できました。
ジェイドを育てるのもそれなりに手間ですし、今でも割と強敵な有色ジェイドNMの
落とすか落とさないかわからない素材を集めて達成した武器とは思えない性能だと感じるのは確かです。
私の周りの話ですが弱複数回やダブルアタックルートを作ったよと言う話を聞いても強二回に挑戦する人を近頃全く見かけません。
かつて強二回を目指していた試練未達成のフレンドも今は興味すら持ってないようです。
フレンドからは何故弱複数回を作らなかったのかと訊かれた事だってあります。
弱複数回やダブルアタックルートのものより強くせよ、等とは言いませんが
その二つと比べても遜色無い様、今からでも強二回に挑戦しようと思える位の魅力ある武器にはして頂きたいです。

hidegamelove
06-04-2011, 08:43 PM
レリックのメイジャンについて。
99へ向けてまだ続くと思いますが、性能の強化にアフターマス強化と効果時間の延長を
追加してほしいですね。
D値アップとステータスアップだけでは、もの足りなくなってくるのでは。

Sylvie
06-04-2011, 09:52 PM
両手根の名前をさらに細分化することはできないのでしょうか。
たとえばヴァルナの杖+2の魔法命中よりのアフニティと魔法攻撃よりのアフニティを両方所持していた場合
バインドを使うときには魔法命中、ブリザドを打つときは魔法攻撃みたいな使い分けがマクロで不可能なのです。

RAM4
06-05-2011, 12:27 AM
まず、強複数回についてですが、両手武器、格闘と片手武器(二刀流可能)な武器とは別のものとして話します。今回触れたいのは片手武器の強2回ルートの事です。


片手剣の強二回の複数回武器を持っているのですが
やはり弱複数回やダブルアタックルートと比べると中途半端な性能では無いかと思います。


片手刀の強2回を持っていますが同感です。
弱複数回ではTP速度が速くWS回転が上がり、DAルートはDも高くメインにDAが乗る可能性もあるためメイン武器、WSの火力の底上げになっています。 強複数回ではどちらのメリットも得られず中途半端すぎます。

しかも、弱複数回、DAルート共にソロで可能なメイジャンなため、当初仲間を多く募って苦労してとった強複数回武器が使われていないと申し訳が立たない…とまでは言いませんが、さみしいものがあります。

当初の実装時は
強ルート
イサトゥー●●(D21 隔222) D+13 隔+10 時々2回攻撃

弱ルート
イサトゥー●●(D21 隔222) 隔+20 時々2回攻撃
このように明らかに差があったため、迷わず苦労する強ルートを選んだのですが、その後弱ルートが2~4回攻撃に進化する中。強ルートはDがほんの僅かばかり上がるだけです。しかも、強ルートからではDAルートにはいくことができません。

次のメイジャンでは強ルートが2~3回に!次こそは!次こそは!と思っているのですが、いつまでたってもDが申し訳程度に上がるだけ。このままでは倉庫で埃をかぶるだけです。

FRISK
06-05-2011, 03:03 AM
アビセア前提で語ってませんか?
WS回転が与ダメ向上に良いのは分かりますが
アビセアでのアートマでダメージが出ているせいもあるのではないのでしょうか。
D25はさすがに足を引っ張る気がします。

強ルート
D25 隔232 D+16 時々2回攻撃

弱ルート
D25 隔232 隔+10 時々2-4回攻撃

Shizuo
06-05-2011, 06:02 AM
エンピ武器関連の要望もここでいいのかな

Lv90以降の試練の内容なんですが、出来ればもうライバルとNMや???の奪い合いをしないで済むような調整を期待します
昨日のライバルは今日の友で、同じエンピ武器を持ってる人たちと協力できるような試練だと個人的には嬉しいですね

例えば「〇〇のアイテム50個持ってこい」ではなくて「〇〇を100体倒せ」のような

Zawar
06-05-2011, 07:44 AM
3団体とかのフルアラでさらに壮絶な取り合いに発展しそうな・・・。
現に実装後すぐのテレポ周りのVNMの沸かし合いは酷かった
???は混まないかもしれないけどもツンガを48人で釣りしてる光景は笑えないw
人数増える分討伐数も400~600とかになりそうな予感。

OhOh
06-05-2011, 09:29 AM
ほんとwメイジャンって楽しませようって要素が全くないなw
「試練」なんだからそれくらい当然だwとしか思ってないなw
ゲームなんだから、ストレス感じない程度に調整しなよw

無理、できない、やらないってアホかw

Keii
06-05-2011, 10:47 AM
誰もやってないから問題になって無いんだと思うけど、

ミシックの黒と学者の、闇属性攻撃WSでアンデッドに〆って正直どうなの?やれるの?

susu
06-05-2011, 01:05 PM
全ての武器をメイジャンの試練でカバーする予定はありません。
メイジャンではなく、合成品やノートリアスモンスターからの戦利品などでカバーをしていくつもりです。
(前回と同じ回答ではありますが念のため)


最近の装備でありがちなびっくりな上昇率とデメリットのワナ付系以外の
使いやすい装備にして頂けるととてもありがたいです。
特に最近の飛び道具系は、飛攻+飛命-が同居してるものが多く、
強いんだけど・・・・っと思ってしまう装備が目立ちます。

単純な上位装備が望ましくない場合は、黒魔の背中装備のように、
格上の場合は、こっち。格下の場合はこっち・・・とか
または、別方向の需要でかばんに優しい装備にして頂けるとありがたいです。
(参考:スパイラルリング等)

RoidAndoh
06-05-2011, 04:08 PM
自分は現状の難易度で概ね妥当ではないかと思っているので、これ以上緩くするのは反対です。
なので公式の回答も歓迎しています(キツイと思っている方には申し訳ないのですが・・・)

多くのルートでソロが可能、自分のペースで作成できる感じになっていますし、属性ルートなんかは天候ボーナスがつくようになってかなり易しくなっていると思います。両手棍はたしかに時間が掛かりますが、そのおかげで属性杖での妥協が許される空気になってるとも思いますし、そもそもレベル上げが簡単になった今日すべてのジョブでメイジャンでもってて当たり前な感じになるのもそれはそれでキツイと思います。

自分が望むのは、「持っているのが当たり前だから作る」ではなくて「大変だけど個性を出すために作る」といった感じの難易度でしょうか。
まあこういう要望もあるということで・・・

katatataki
06-06-2011, 11:22 AM
トータルのバランス(複数回攻撃武器を活用した際の与ダメージ量)という観点からすると、それほど弱い装備品であるとは思っていません。またこの先も強化する予定はあるので安易な強化は危ういと考えていますが、改めて時間をとって確認をしてみます。その結果、何かしらのフォローが必要であると判断できた場合には調整をしたいと思います。

攻撃間隔がやたら長かったりD値が異様に低かったりで、
たとえ複数回であろうと、微妙装備化しているのれすよ……

現状アビセア「ン」NMステ3している人って、限りなくいないれしょ。
皆知っているのれすよ。使えない武器になってしまったということを。だから皆やらんのれす。
これが時間と労力に見合うだけの強さがあるのなら(少なくとも神無90作るより大変れしたが……)、
レベルキャップも外れたことれすし、もう少し挑戦者増えていてもよさそうなものれす
(それでもステ2とか、中々色つかなかったり、時間縛りあってキツいれすが)。

プレイヤーはほとんどが知っていて、開発さんはわからないという、
認識の乖離が明瞭になった発言れすねえ……
何だかとってもがっくりなのれす;;

singhahyong
06-06-2011, 01:24 PM
トータルのバランス(複数回攻撃武器を活用した際の与ダメージ量)という観点からすると、それほど弱い装備品であるとは思っていません。またこの先も強化する予定はあるので安易な強化は危ういと考えていますが、改めて時間をとって確認をしてみます。その結果、何かしらのフォローが必要であると判断できた場合には調整をしたいと思います。

返事が来たのはうれしいですが、性能をそう考えているのは間違いじゃないかと思います。
それにRAM4さんの意見みればわかりますけど、これ最初は性能は高いけどHNMから取れる素材
(難易度高い)、性能は低いけどソロで頑張れば手に入る(難易度が低い)ものでしたけど
(簡単にいえばエンピとコイン武器の関係?)なんかいつの間にか弱がメリットがある性能なのに
今じゃdだけ(しかもすこししか伸びない性能)になってますからね、、
なんか騙された気分です。

Nyao
06-06-2011, 02:17 PM
強時々2回攻撃ルートはマゾかったですよね。
実装当初、性能をみた瞬間、固定メンバー募集して毎日ひたすらジェイドの沸かせ作業を頑張ってました。
今のエンピつくるより大変でしたね・・・w

とんでもない強化をしない限り、弱ルート、DAルートにはとても敵わないので半ば諦めモード。

DAって本当にシンプルで強い特性なんですよねー。
75キャップ時代から何故WS装備、通常装備にDA5%のブルタルを常時つけてるか。
5%でもそれだけ強力だからなんですよね。

今前衛のDA装備が本当に充実してて、忍者、戦士のDAメイジャン二刀流なんか50%近くまでいっちゃうんですよね。
でおまけにWSにまで乗る。
で一方、時々2回攻撃はWSには乗らない、発動率は50%以下。

時々2回攻撃がWSにも乗る位の凄い強化がこないと使うことはもうないかなぁ。
でもそれくらいマゾイ試練だったと思いますし、これくらいの強化して欲しいですね。

Acerola
06-06-2011, 02:53 PM
それほど弱い装備品とは思えません
程度の武器を作るために実装時に苦労した訳じゃぁないんですがねw
他の方もいってますが後から弱ルートの方に分岐でDAルートとかも追加してますし
流石にソロでNM素材集めた訳でもないのに捨てて作り直すのも精神的にきつい。
というかフレンドに手伝い頼んだ手前そんな事堂々とやれないんですが。
こういう後悔がない程度の性能にしてください。性能調整する気ないならせめて
Rareは外してほしい。もう一度いいますけど今さら捨てれないんです^^;

Draupnir
06-06-2011, 11:54 PM
こんばんは。 強時々2回攻撃武器は私も作りましたが、
LS内外でもいろいろと取り合いな状態でした、素材だったりNMだったりと。

第三の最強武器がまだ発表されていなかったので、このルートで分岐かなと思ってた時期もあったものです。
多分、武器の性能としては悪くは無いと思うのですが、何と言うかパッっとしないというか華が無いと言うか・・・

弱時々2回攻撃ルートには、D値が低いけど、時々の回数が増える、あるいはDAルートへの分岐
その一方で、強時々2回攻撃ルートは相変わらず。

今では強時々2回攻撃ルートを行っている方は残念ながらほとんどいないと思われます。
個人的にはこのルートでもエンピリアンウェポンのWSが撃てるようになって欲しいです。
もし、撃てるようになれば人気も返り咲くのではないでしょうか?
ただ、そうなるとWSの性能が高い一部の武器はすごいことになりそうな想いがありますが・・・

Solala
06-07-2011, 12:13 AM
2回攻撃、複数回攻撃系のぶきはいっそのことRare外して
他の同じ系統の武器も最後まで作れるようにしたらいかがでしょう

せっかく作ったのが最強じゃないと駄目な人には向かないけれど

rics
06-07-2011, 02:47 AM
引用元:sushi
天候系なんですが、討伐数とかはそのままで良いので、
・もう少し天気予報が正確になる
・晴れ以外の時間を長くする
辺り対応できませんか?待ち時間がながすぎて・・・

天気予報に関しては、仕組み上の理由からこれよりも高い精度にするのは非常に厳しいです。
また天候そのものについても、特に変更の予定はありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

問題はなぜ待ち時間が発生するかですよね?ランダム要素の部分で仕方ないとは思います。
ただ情報不足で余分に待っているケースもあるとも思います。
以前に悪名高い光天候系両手刀のルートをやった時に、3日間天候待ちをしていてさすがに苦痛になったので、NAのサイトにはヴァナに季節が存在している、いついつからいついつまではこの天候になりやすいというのデータがあったので参考にし、季節を合わせてやったところ本当にその通りだったと記憶しています。

仮にヴァナ時間による天候の発生確率設定があるのならば公表してはいかがかなとおもいます。ウェザーリンクシェルNPCに「地域の季節と天候傾向」というような項目を増やす形などで対応できそうですがいかがですか?

例として(例の内容はデータにあったものではありません)
「バフラウ段丘は4月から10月までは風天候になりやすい傾向にあります。中でも6月から9月は特に風天候になりやすいでしょう」
発生率に細かい段階分けも存在すればそれを含めてできればなおよいかなと。

実装されれば「今ヴァナは2月だから4月まで天候メイジャンは置いといて他のことで遊ぼう」などできるのでプレイヤーの利便性向上につながると思います。
また、すでにある設定を文字にして公表するだけで作業量もそれほど多くないと思います。

あくまでも季節設定が存在し天候発生率に違いがある場合の提案です。設定自体存在しなかったらスルーでお願いします。

Winderstix
06-07-2011, 03:03 AM
季節設定
季節設定(と時間設定)は存在しますけれど、その辺りは攻略の範疇のような。
一日に一ヶ月弱進みますので、季節自体は結構変わります。
メイジャンの眼鏡で教えてくれる天気予報で三日間に希望する天候が無かったら次の日にする、ぐらいがいいですよ。

DRAGONKUN
06-07-2011, 08:51 PM
複数回攻撃弱ルートの討伐数緩和できませんか?
後発組なので一緒にやれる人がなかなか見つからず1日30匹づつ消化してますが現状から考えてあと100日以上かかりそうで終わる気がしません。

Ryuca
06-08-2011, 02:14 AM
すでに既出かもしれませんが、自分の意見を。

・ 一部条件にアイテムの納品がありますが、NMを〇体倒せ!のほうがいいのでは?
そっちの方がプレイヤーの人達が盛り上がるのではないかと。討伐数がすごい数字になりそうですけど・・・
NMのドロップアイテムを納品したら討伐数を減らせたりしてプレイヤー間で差別化したりとかしたら面白いんじゃないかなぁ。

・ 達成条件を複数には出来ないですか?例えば、 [NMを3体倒せ! or 敵を500体倒せ!] どっちでもいいよみたいな。
色々な人がプレイしているし、時間的制約等もあるわけで。
エンピリアン装備も当時のレリックやミシックに相当する難易度でも一人でもコツコツやって達成できる内容があってもいいんじゃないかと思います。文字通り「試練」な内容で。

・ 複数回攻撃弱ルートの討伐数は自分もキツイと思いました。

pokute
06-08-2011, 05:31 PM
複数回攻撃弱ルートの討伐数緩和できませんか?
後発組なので一緒にやれる人がなかなか見つからず1日30匹づつ消化してますが現状から考えてあと100日以上かかりそうで終わる気がしません。

いつかは終わるよ、コツコツ頑張れば。
投げたらそこで終わりですけどね。

Ixtab
06-09-2011, 10:08 PM
ギシャルアクス+2の名称を性能ごとに変えてマクロがきちんと機能するようにして欲しいです。
現状では状況にあわせてマクロで持ち替えが出来ないばかりか
カバンに3本以上あるとゾラージャアクスを使ったいたわる後にマクロで持ち替えると
以前持っていなかったギシャルアクス+2を装備する場合がありとても困ります。
着替えマクロのために+1のまま止めている人もいて不便を感じている人は多いと思います。

RAM4
06-10-2011, 04:45 AM
オグメ品やメイジャン品で同じ名前で違う性能のものが大量にある時マクロが未対応なため非常に困りますね。
メイジャンならいっそのこと名前+試練番号を武器名に付与して
/equip main ギシャルアクス+2[No.2392]
/equip sub ギシャルアクス+2[No.2396]
等で特定の武器をきちんと指定できるようになってくれればいいなと思いました。


が、

カバンの中に5個ぐらいあるオグメダークリングはどうしようもないことに気付いてしょぼーん。
いっそのこと、オグメ装備は付与されているオーグメントをキーに何らかの文字列を生成して、銘入れ部分にその文字列を書いておく。装備変更マクロでは
/equip ring1 ダークリング[#of93b8f1]
/equip ring2 ダークリング[#fc1e25dc]
と書けば、間違いなく目的のオグメダークリングが装備できるようになる…とかいいんじゃないかなと夢の中で妄想。

Keii
06-10-2011, 07:57 PM
同じのが複数ある場合は、その日使うのだけをかばんに入れておいて、
その他のはモグサック等に入れておけば大丈夫。

普段はペット斧でWSだけSTRに着替えたい?知らん。

Whisky
06-14-2011, 12:22 AM
既に案が出ているかもですが、他の武器にも両手棍の属性アフィニティ系を追加して欲しい。
両手棍でも大量のルートがあるので、短剣、片手剣、片手棍、射撃に開放。

使い所があるかは知りませんが、ナイトなら光アフィニティ片手剣でホーリーダメUP。
青なら魔法系青魔法のダメージUP用。
赤は元々両手棍スキルがないし、見た目的にもいいかなっと思ったり。
※赤で両手棍を作った人いると思うので、装備不可になるのはなしで。
コルセアはクィックドロー用とか。
更に属性杖背負ってどのくらいダメ等伸びるか知りませんが・・・。

しかし、二刀流にしたらやばいじゃないか!と、仰る方も沢山いるでしょう。
ですが、右手装備時のみ効果を発揮する武器があったと思うので、それを流用。

Nekodnc
06-14-2011, 12:59 AM
人によっては大して使い道の無い人印章200枚神印章100枚で強複数回の納品素材1個とかと交換してもらえるとソロでも時間をかければどうにか手が出せそうなんですがね。
全盛期ですら人集めが大変なのに今や針も糸も餌もなしでそうそう都合よく集まるとも思えないし

Winderstix
06-14-2011, 08:45 PM
カニならしたい。指輪欲しい。

minorich
06-22-2011, 11:22 AM
今さっきあったことなんですが
D値ルートの抽選NMを張っていたら同目的っぽい人にNMを取られてしまい、結局カウントも進みませんでした。

その方がどんな理由でPTに入ってくれなかったのかはわかりませんが、アイテム目的で狙われる方もいるかもなので
対象を抽選NMではなくトリガーNMに変更してくれませんか?

rusiru
06-25-2011, 01:42 PM
・ 一部条件にアイテムの納品がありますが、NMを〇体倒せ!のほうがいいのでは?
そっちの方がプレイヤーの人達が盛り上がるのではないかと。討伐数がすごい数字になりそうですけど・・・
NMのドロップアイテムを納品したら討伐数を減らせたりしてプレイヤー間で差別化したりとかしたら面白いんじゃないかなぁ。

・ 達成条件を複数には出来ないですか?例えば、 [NMを3体倒せ! or 敵を500体倒せ!] どっちでもいいよみたいな。
色々な人がプレイしているし、時間的制約等もあるわけで。
エンピリアン装備も当時のレリックやミシックに相当する難易度でも一人でもコツコツやって達成できる内容があってもいいんじゃないかと思います。文字通り「試練」な内容で。

上のアイテムの納品をNM討伐数にというのは私も同じことを一回考えたのですが
討伐系のカウントの条件が試練を受けている武器を装備した状態なので構成などに偏りが出てしまうのでは?
と思い、あんまりよくないのかなと考え直しました。

達成条件を複数には大賛成です。
アトルガン渡航許可証のクエストのように結果として得られるものは同じだけど複数の条件から
自分が行い易いものを選択できるといいなと思います。
ただ難度の調整や各条件用の情報量など問題はいっぱいありそうですが。

Enoah35
06-29-2011, 07:28 AM
今さっきあったことなんですが
D値ルートの抽選NMを張っていたら同目的っぽい人にNMを取られてしまい、結局カウントも進みませんでした。

その方がどんな理由でPTに入ってくれなかったのかはわかりませんが、アイテム目的で狙われる方もいるかもなので
対象を抽選NMではなくトリガーNMに変更してくれませんか?

私もこれに賛成です。それと抽選NMのままであるのならば~時間以内に必ず湧くという使用にできないでしょうか。確かに昔からの仕様で変えにくいことなのでしょうが1匹ならまだしも何匹も倒さなくてはいけないので時間管理するのがほぼ不可能です。没後60分~抽選開始でありながら4時間たっても湧かないという仕様も結構あります。次こそでるかな、という希望にすがりたいがためになかなか終われないのが現実です(少なくとも私はそう思います)。

Karakuri
06-29-2011, 10:06 PM
1つしか選べない選択肢の部分ははしょって欲しいです.


例えば,
 どの試練にする?
 試練No.~~~
 もどる
  ↓
 本当にこの試練でいいんだな?
 はい

みたいな感じになってるのをこう
 今受けられる試練は試練No.~~~だか、本当にこの試練でいいんだな?
 はい

みたいな.

pokute
06-30-2011, 01:50 PM
私もこれに賛成です。それと抽選NMのままであるのならば~時間以内に必ず湧くという使用にできないでしょうか。確かに昔からの仕様で変えにくいことなのでしょうが1匹ならまだしも何匹も倒さなくてはいけないので時間管理するのがほぼ不可能です。没後60分~抽選開始でありながら4時間たっても湧かないという仕様も結構あります。次こそでるかな、という希望にすがりたいがためになかなか終われないのが現実です(少なくとも私はそう思います)。

これは元々メイジャンの為だけにいるNMなら分るけど、そうじゃないからな~
元々はレアアイテムを落とすNMだったわけで、そういう意味もあって時間幅を持たせてるんじゃないですかね~?

私もNM狩りの時は現場で声かけたりかけられたり、同じ目的の人やアイテム目当ての人とご一緒しました
終わってみると地味に良い思いでです(´ω`)

Enoah35
06-30-2011, 04:47 PM
確かに仰るとおりですね。私も何度か参加しましたが、出ないときはとことん出ないですね。
数日前にラテーヌの雄羊のNM狩りをやりましたが、自分ひとりから最終的に6人に。4時間
粘りましたが1匹も現れず。10分沸きなので本当にやることがなくただボーっと立っていました。
(もちろんリアルで本よむなり、他のことも進めていましたが。)最初は他の方たちとも
チャットを楽しんだりしていましたが2時間や3時間過ぎると他の方達も無言になり、最終的には
諦めムードでPTから抜けるというケースが多かったですね。

やはりトリガー湧かしか専用NMにしてほしいです…
確かに簡単になるかもしれませんが何時間も練習倒しながら待ち続けるというスタンス自体
FFらしいといえばそうですが改善できる所ではないかと。

ketto
06-30-2011, 06:46 PM
75時代はHNMに縁が無いプレイヤーでも、コツコツやればメインジョブの良い武器が手に入る良いコンテンツだったのかもしれませんが
今ではHNMに縁の無いプレイヤーの武器は、ほぼメイジャンしか選択肢が無い状況ですし、様々なジョブをあっというまに上げれる環境の中、
そろそろ最初のほうの試練は緩和してもいいのではないでしょうか。

具体的には討伐対象を複数種類から選べるであったり、討伐数を減らしたり等です。
また属性系は最初と二番目の試練が「天候」のみなのを「天候または曜日」とするだけで、ずいぶん助かります。

気軽に色んなジョブの武器を作れるよう、今後も試練が追加されるたびに、随時緩和していって欲しいです。
※追加される最新の試練部分はきつくてもいいと思います。

Rigeo
07-03-2011, 09:18 PM
レベル75時代のレア装備
「バルキリーフォーク」に強化のメイジャンを追加して欲しいです
グラフィックも、唯一無為で気に入っているのです
レベル上限が上がって性能としては追い手行かれてしまっているので・・・
強化できるのを、まだかまだかと待っております。

kyosuke
07-08-2011, 07:49 PM
メイジャン武器を預けられるようにしてほしいです。
オグメがついてるから無理、で思考停止しないでほしい。
モグの預り帳に預けるのは無理かもしれないけど、システム的には装備保管NPCを流用したメイジャン保管NPCを作ってほしい。

たとえば、回避片手刀の真雪加を預けた場合には、
「だいじなもの:試練No.2506 真雪加 LV90」を貰えるようなやり方で。
内部的には預けるときに一旦オグメを消去。返却時に再度オグメ付与。
もちろんメイジャンの試練中の武器は預けられない。

しかしこの場合だと2000越える試練の数だけだいじなものを用意する必要があり、リソースや手間を考えると現実的ではない。
なので、今はLV90限定で預けられるようにする。
これで一番種類が多い両手棍でも50個程度で抑えられる。
中途半端なところで止まってるメイジャン武器を預けたいんだよ!って人も多いと思われるが、そういう人はもう少し頑張れば預けられるという事を目標の一つに作成のモチベーションを上げてもらう形で。

90だけでは立ち行かなくなるので、将来的には95、99(?)のメイジャン武器も預けられるように。
だいじなものが多くなって分かり辛くなるかもしれないが、「装備一式預り証」のところにカテゴリ分けしてくれればいい。
こんな感じで何とかメイジャン武器を預けるシステム実装できないでしょうか?

Puella
07-09-2011, 10:10 AM
   なんでもかんでもメイジャンにしないでほしいですね。
   フェローのクエストの限界ストーリーを楽しみにしていたのですが
   内容が全部メイジャンで限界突破いうのもどうかと思います。

Raurei
07-09-2011, 08:00 PM
ペット〆系とペット以外〆の共存をしやすくしてほしいかな
PT限定のシステム案
ペット以外で倒す 1カウント
ペット〆で倒すと 2カウント

またWSで〆系も
WS以外で倒すと1カウント
WS〆で倒すと3カウント

もちろんそれに対応した試練の武器を装備していないと反映されないように。

AKF11
07-11-2011, 06:36 PM
バハムートスタッフをメイジャンで強化(ソウルスカージ以上ニルヴァーナ未満に)出来るようにしてほしい。
その課程で現在のグラフィックからもっとカッコイイオリジナルグラフィックに変更もしてほしい。

バハムートにあれだけ思い入れ(倒されるのが見たくない発言)があるのなら何でグラフィックがデッカイシャモジ???と前々から思っていたので

Zawar
07-11-2011, 08:24 PM
神無の必要素材ブリアレオスヘルム50個をグラヴォイドの殻に変更できませんか?
楽過ぎて作るモチベーションがなかなか上がらなくて・・・。マゾいとか鬼畜ルートとか言われるやつは割りと淡々と処理出来るのですが(´Д`;)ヾ

Karyoubin
07-12-2011, 01:43 PM
現状その予定はありません。
ただし、「他の類似ルートが簡単なのにこれだけ異様なほど難易度高い」と言ったような、明らかに逸脱した状態の試練があれば、見直しや調整はしていきます。

う~ん・・・ケツァールさんなかなか見ないですけどね。。。
カラマリさんやラフレシアさんのNMはよく見かけますがね。。

ふらっと行ってもだいたいいないですし、これを任意で沸かせて討伐とか
けっこう厳しくないですか?本当にこのままでいいと思えないです。

担当の方は本当にこのままで大丈夫だと感じているのですか?
少なくとも私にとっては、他の同ランクの試練よりも遙かに難易度高いと感じます。

Karyoubin
07-12-2011, 01:50 PM
神無の必要素材ブリアレオスヘルム50個をグラヴォイドの殻に変更できませんか?
楽過ぎて作るモチベーションがなかなか上がらなくて・・・。マゾいとか鬼畜ルートとか言われるやつは割りと淡々と処理出来るのですが(´Д`;)ヾ

もう少しよく考えて投稿することをおすすめします。

あなたのモチベーションのことはそれで解決するでしょうが
他のプレイヤーのことを全く考慮していない浅はかなで稚拙な意見は
控えて頂きたい。

Renromix
07-12-2011, 02:26 PM
グリップメイジャンまだかな?:(

Ruuko
07-15-2011, 07:40 AM
D値NMルートのNMのリポップ時間を何とかしてもらえないでしょうか…。
抽選開始はともかく最大を…。

ゲームは一日一時間とはいいませんが、6時間以上はどうかと思うんです。
きっとテストされてるとは思うのですが…。

た す け て

AKF11
07-25-2011, 12:58 AM
片手刀コース先日私もしてきました。2本分だったので合計6匹倒しました。
最初倒してから6匹終わるまでに16時間かかってます、途中BBがPOPしましたが、その後LLがPOPしたのでBBは別枠扱いのようですが、確かに時間の幅が大きく非常に面倒だと感じました。

両手棍コースの皇帝もしましたが、こちらはもっと酷く3匹倒すのに9時間程かかりました。
もう少しNMのPOP条件考えてほしいな~と私も思いました。

別意見になるけど、片手刀コースのNM見直してほしいとも思いました。
片手刀コースのNMは帯クエとかぶるので格闘のNMの方がモンクで帯クエする人だと同時に出来るのでその方が手間が省けるのでは?と思いました。実際私がはじめる少し前に帯クエ目的でソロモンクさんが狩った後って事があったので無駄に時間待ちが発生したのもあったので

もう一つ別意見
バハムートスタッフメイジャン化で強化して専用魔法バハムート(フロウ限定)追加してほしい

oyster
07-25-2011, 11:26 PM
メイジャンの属性ルートは回避ルートだけが人気のような気がします。
今ではエンピ武器が人気で、メンジャンは実装当初のよう賑わいがありません。
そのため、人が多い時はよかったけど人が減ったために難しくなった部分があります。
命中ルートのクトゥルブや、攻+ルートのフランなど、該当レベルのソロでは厳しいです。
他にもたくさんあるでしょう。
レベルを90にしてから作るのでは意味がありません。
該当レベルの該当ジョブがソロでも問題がないよう、てこ入れの時期をむかえているのではないでしょうか。

Miao
07-26-2011, 12:38 AM
前衛向けメイジャンに限定します。

回避ルートが人気なのは、風が吹きやすいエリアがある、敵が比較的楽、主流な少人数活動に意味のあるプロパティである、この3点が重なっているからです。

命中が人気無いのは、命中を必要とするコンテンツが無いから。これに尽きます。
攻が人気無いのは、天候ボーナスが期待できない、面倒な敵が多い、NMドロップ品に近い性能が多い、この3点です。
そのほか、被ダメーと魔法防御は一部の人には需要があります。魔法攻撃、魔法回避、魔法命中は前衛にあまり意味がありませんからやる人もほぼいません。

上記の理由により、仮に命中や攻ルートが楽になってもやる人が増えるか、というと微妙だとしか言えません。


レベルを90にしてから作るのでは意味がありません。

確かにごもっともなご意見ですが、キャップが90である以上楽したいなら90にしろ、と言うことになります。昔のレベル上げのように1上げるのに数日掛かるならともかく、1日で上がってしまう時代ですから。

WyrdHiroya
08-11-2011, 06:38 AM
今になってウッコを目指してメイジャンの試練のNMルートをやっていますが、普段は仲間と遊んでいるのでフレもLSも誰も居なくなった深夜・早朝にひっそりとちまちまやっています。
ただ再抽選の1時間ただ待ち続けるのが、そしてただ二~三撃で死ぬような雑魚、そしてNM自体も雑魚…なんていうのを時間拘束の上で倒し続けるコンテンツが「楽しい」とは感じていません。
ゲームは楽しんでこそですから…しかしウッコ目指そうぜw と言ってくれて密かな気使いもしてくれる仲間の為にも、無理しない程度に攻略し続けるつもりですが、これでは自分にとっては「FF11のウッコ作りは遊びではない」という位置づけになっています。
穏和されたから利益がどうだ、攻略できるんだから文句言うな、とかではなく…私はこれをやっていて楽しかったか? という点で、私はメイジャンの試練の是非を問いたいです。(穏和以降軽くお世話になっている天候ルートもしかり)
私はメイジャンの試練の概要を聞いた時は、BFに転送されてMaatとの戦いのような厳しくも面白い戦いを乗り越えていくんだな! と楽しみにしていましたが、内容の驚異的な作業ゲーに落胆したものです…ウッコの段階まで行ったNMのアイテム50個というのは、今や少人数でもできて、かつ手は抜けない相手に勝ち続ける(弱点という目標もある)というのは良い内容だと思いますし、これから先どんな強敵を指定されるのか今ワクワクしつつ、いずれまたMaatやアークエンジェルも試練の相手に指定されると良いな…等も夢に思っております。 どうか全ルート全工程が”面白い”戦いの上で武器や防具を得られるよう、開発チームには内容をご再考して頂きたいと思っております。

Drake
08-11-2011, 01:08 PM
属性系メイジャンのうち「追加効果:○○低下」の作成難易度がかなり厳しいのですが、やってる人が少なけりゃ放置でしょうか?

対象となる敵に追加効果発生を200~350回というものですが、
何かしらの追加効果が出ている場合に発生しない(上書けないのではなく、発生しない)ので複数人でやることも出来ませんし
仮に片手武器として、同対象で別追加効果のものと二刀流することもできません。
手数を増やしても意味はないですし、発生は運、効果が切れるのも運(幸か不幸か結構長いです)。
これをこなすのに、追加効果が発生するまで殴り、発生したら切れるまでそっぽを向いて殴られ続ける、
あまりに効率が悪いので複数匹をキープして殴られながら順番に発生させる、ということをするわけです。
そろそろ新たなMの境地を会得できるかもしれません・・・

どうか天候系と同程度で結構ですので緩和をお願いします。
#魔法回避ダウン+15あれば耐性高めの弱点魔法も入るんじゃね?なんて夢を見なければよかったのか・・・

Gocchi
08-11-2011, 03:10 PM
巻き戻し機能の実装予定について、何か進展があれば教えていただきたいです

Star-Sibyl
08-19-2011, 07:55 PM
メイジャンマジック

メイジャン(エンピリアン)、またはレリック、ミシック武器に専用wsとアフターマスがあるように、魔法にも実装して欲しいです。

その可能性を秘めてる装備が「トワイライトプリス」にあると思いました。

専用武器を持つことによって、今まではwsでしか武器の性能を発揮できてませんでしたが
これでは後衛と前衛とのモチベーションの差が大きいと思います。
それを下記の案を1つの例とします。

白:リフレク(強化魔法) 時々魔法カウンター

黒:アルテマ(古代魔法) アフターマス発動 時々絶対絶対魔法命中

赤:ペイン(弱体魔法) 

赤:マジックソード(魔法剣) 完全に魔法属性の攻撃のみになる。 

学:計略 アフターマス発動(精霊魔法) 時々スリップダメージ倍撃

学:ライブラII(弱体魔法) 対象の弱点属性を見つけ、その属性防御を大幅ダウン

青:専用青魔法詠唱可能

召:専用召喚獣召喚可能 幻術 アフターマス発動

召:融合 召喚獣自信になる


以上のはあくまで例なので、この案に賛成してくれる皆様
または開発の方々に、FFXIらしい使ってみたくなる性能を考えて欲しいと思います。
後衛ジョブがどんな良い性能の武器をもってwsが使えるようになっても
使う場面は本当に限られてると思います。
それを打開するためにも、是非ともご考慮お願い致します。

AKF11
08-20-2011, 11:32 AM
すでに意見出てるでしょうがメイジャン両手棍(1系統)を1本にまとめて下さい。


アイスアフィニティ:魔法命中+1     アフィニティ:魔法命中+1
アイスアフィニティ:魔法ダメージ+5 → アフィニティ:魔法ダメージ+5
アイスアフィニティ:再詠唱時間-12%   アフィニティ:再詠唱時間-12%

と現在左の表記を8本まとめ右表記に変更する事によって属性名を排除し、全属性対応とすれば以前武器性能の表示文字数制限があると聞いた事があるのでその問題も解決すると思います。

この他に魔法命中と召喚獣維持費のメイジャン両手棍も同様にまとめれば後衛の両手棍による鞄・金庫圧迫が少しは解消されると思います。
グラフィックは現状のままでもいいですし、未実装でグラフィックは出来ていると言われている虹色両手棍?でもいいので是非一考してほしい。

Bloodytears
08-25-2011, 05:37 AM
仕様変更で捨てたほうがいいなんていう選択肢が出てきてしまう、そんなことは今後ないようにお願いします。
捨てることになるならどれを作っていいかわからなくなって困ります。
(弱複数の強化や踊り子のCフラリッシュの変更によるフセット問題など)

すでに語られていますがエクレアのメイジャン関しては「クリア情報を別アイテムにして保持」や
「性能はほぼ同じの+2.1」を実装するなど、早急な対処を

個人的にはtpボーナスコースを作れないのでマーシャル武器をサブウェポンに持っても効果が発動するようにしてくれてもうれしいです。

Twohand
08-25-2011, 04:34 PM
回避ダウンの両手剣を作成したものです(゜д゜)

あのー・・まぁこれ作ろうと思って始めたのはエンピ1段階目が出たばかりのころだったと思うんですが

今見てみると悲しいですね。はっきり言って両手剣に関してはエンピ以外存在価値ほぼないのでは?
(もちろん両手剣以外でも言えることなんですが)

エンピが作りやすく、性能も壊れてるからしょうがないですね。(両手剣に関しては)
(これも両手剣以外でも言えることなんですが)

もう少しバランスを考えて欲しい。


回避ダウンを例に出して言うと、まず「効果が切れるのが早すぎる」数値は別にかまわないですが

せめて効果が切れる時間をもう少し長めに設定して、上書き出来るようにしてほしいです。

他の人気無いルートにも言える事ですが、人気無いままでもいいけど「これ、もしこうだったらなぁ」っていうの

結構あると思うんですよね。

だからなんか投げやりだなぁって感じてしまうところも多々あります。


今のFF11自体もうほとんど一部のエンピ持ちが高火力で沈めるか、回避盾がひたすら避けながらボコる

そういう単調なものがメイン?になってませんか・・・?

VWとかはまだ何度かしかやったことないでので、よくはわかりませんが。

アビセアなどをメインに遊んでる人もまだ数多くいると思うんです。だからそういった目線からになりますが。


別にそれでも構わないのですが、もう少しそれぞれのメイジャンルートにもメリットをちゃんと設定してほしい。

最初から「とりあえずダメさえ出てればおkでしょ」的になるの知ってたら作ってませんでした。

そんなの個性も何もあったもんじゃないですね。



私は自分で作った両手剣を例に出して言ったけど、過去の書き込みを読み返して見るとやっぱりみなさん結構

同じような不満多いんだなぁと感じたので書かせていただきました。

プレイスタイルは人それぞれ。だから他のルートにもちゃんと作って良かったと思えるメリットをお願いします。

Twohand
08-26-2011, 04:43 PM
あぁこれ誰かが言ってたかもしれませんが

黒や召喚の杖で属性ごとにわかれてるあれ

1本で全部の試練をやれるように変更できませんか?

そうなればもちろん全部やりますw1本で済むのでしたらね

みんなやると思いますねw

まぁこれは個人のわがままですけどねw

(゜д゜)

lill
08-27-2011, 07:52 PM
グラも名前もそのままなのはもう格差付けるということでしょうがないと思うので
メイジャン武器に最終段階になったら銘が入るというよなのはどうでしょう。

結果として使ってやれなくなった属性メイジャンも銘が入ることで
達成感が形となって「手塩にかけた武器」という感じが出ると思うのです。

ぜひご検討を。

Chululu
09-09-2011, 03:22 PM
9月のVUまでにやり残したことやっておこうと思い、最近メイジャン両手棍いくつか作っています
コメットやメルトンが追加されますから、闇魔攻作っている人も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?

他の武器も同様の要望はあると思うんですが、何本も作って常時使うのって両手棍くらいだと思うんですよね
(片手刀は5本ほど作りましたが、今はメインサブとも固定ほぼ固定です)

いつぞやのVUで属性ごとに名前が変わったのでマクロ着替えの問題は幾分解消されたんですが、せっかく名前が変わったのにグラフィックがぜーんぶ同じです
グラフィックを武器名に対応して変えて欲しいです

オーグメントの内容だけが変わる他のメイジャン武器と違い、名前も変わるので対応してグラ変えるのもそんなに難しくない、はず

ひとつよろしくお願いします!

Arvel
09-09-2011, 06:18 PM
短剣属性命中ダウンを作ってたのですが現在放置中です。
というのは、Lv80時でこの命中ダウンが+15で頭打ちしちゃったのですね。
よく見るとダウン系は+15から上昇してません。Dのみ上昇。

これ以上上昇するとバランスが崩れてしまう懸念があるのか、
残り2段階(Lv95、Lv99、時点)で何か上昇はあるのか、
あるいは発動率が上がるんじゃないかと期待したりとか・・
それらはネタバレなので現在秘密なのか・・
少々悩ましいルートとなっています。

saza
09-10-2011, 05:59 PM
メイジャン武器って試練を乗り越えて育てていく武器なのです。
そのため、みんなこの武器に対する思い入れも強いのです。
そんな武器だからこそ、グラフィックも自分のお気に入りにしたい
と願うのは誰しも思うところなのではないでしょうか?

以前開発さんからの返答で「ものすごーーーーーーーーくよくわかります」という
一文を見た時、分かってるのならなんでしないの??と率直な
疑問を感じました。人を楽しませる、喜ばせるのがゲームクリエイター
として一番大切な部分なのではないでしょうか?

しかし、人の好みは千差万別、万人が好むグラフィックを作り出すことは
不可能。となればやはり、それぞれが自分の好きなグラフィックを
選べるような仕様にするのが一番良いと思います。

もしも、それぞれが自由にグラフィックを選べるようになったら
そのグラフィックの武器が売れなくなるとか、価値が下がるとか
あるいはその武器を落とすNMを倒しにいく人がいなくなる、
関連するコンテンツをやる人がいなくなる等の理由で
導入をためらっているのなら、こんなのはどうでしょう?

「自分が所持している同系統の武器」を「メイジャン武器」と一緒に
試練モーグリに渡すと、メイジャン武器をその武器のグラフィックに
変更してくれる仕様にする。

これならばメイジャン武器のグラフィックを変更するために「あの武器を取りに行こう」とか、
「この武器を買おう」とか新たな目的が生まれて冒険も競売も活性化すると思うのですが。

akasaku
09-11-2011, 01:14 AM
書いておいてなんですが、若干このレスはスルー気味でお願いします(エンピリアンウェポンLv95の情報を隠し性能を含め、精査などが未確認だからです)。

まだ9月のVUが来ていないので尚早ですが、95エンピは強化に1500個素材を要求されるということで、強化されてもいいとおもいます。もちろん、ダメージというベクトルではない形で。対価に見合わないにせよ、85や90武器で十分といった評価がなされないような強化をしなくては、エンピリアンウェポンという一群を強化する人は皆無とおもうからです。
たとえばですが、8%程度でひるむ効果をディズという形で与えたり、スフィア効果でPTメンバーを強化したり、といったことが妄想されます。
スレ違いと認識はしておりますが、95装備へはメイジャンでしか実現できない(らしい)ことから書き込ませてもらいました。

Twohand
09-15-2011, 09:11 PM
(´・ω・`)何もメイジャンはエンピだけではないかと


自分の場合は属性のダウンなどのルートについて

書こうと思ったらここに行きつきました。

agrepika
09-15-2011, 09:38 PM
次の+3にするためには…石印が40個ずつ必要になるらしいですが

風の石印だけでも、ここまでに作ったのが
回避片手刀 真雪加 4キャラ7本            40*7=280
回避短剣   キーラ+2 1キャラ2本          40*2=80
ペット回避片手斧 ギシャルアクス+2 2キャラ4本  40*4=160  
ガルーダ維持費軽減両手棍 ヴァーユの杖+2 2キャラ2本 40*2=80 ここまでで、620個必要になるのか…気が遠くなるな、私w

回避片手剣も2本作ってた…  計700個ですか、奥様っw

他に作ったのが
ケアル回復量+両手棍 スーリヤの杖+2 3本 
STR+両手斧 アトラス+2 2本
STR+短剣 キーラ+2 1本
命中+短剣 キーラ+2 1本
命中+両手刀 真兵具鎖の太刀 1本

さらに作成中のものもあるわけで…まあ、石印40個は、せめて30個以下に、まけてもらえませんか?
…えぇ、泣き言です(^^;

エンピ武器?ナンデスカ?(あ、コイン格闘とコイン片手刀は一つずつ持ってたな)

nanahu
09-28-2011, 10:20 AM
他の方も書かれてますが、グラフィックの酷さを何とかして欲しい。
特にカンダ。
武器ですらない。遺物と言うかゴミですよね。小汚い棒っきれ。
アレはちょっとやりすぎじゃないですか。

何時間も何日もかけてようやく出来た物がゴミって
お金払って時間かけて遊んでくれてるユーザーに対して
この仕打ちは酷すぎると思います。

agrepika
09-28-2011, 12:21 PM
他の方も書かれてますが、グラフィックの酷さを何とかして欲しい。
特にカンダ。
武器ですらない。遺物と言うかゴミですよね。小汚い棒っきれ。
アレはちょっとやりすぎじゃないですか。

何時間も何日もかけてようやく出来た物がゴミって
お金払って時間かけて遊んでくれてるユーザーに対して
この仕打ちは酷すぎると思います。

ペット回避片手斧ギシャルアクスも、まぁ、見た目が、さびついた鉄斧で、なんだかなぁです(^^;
※ナイズル武器・魔人の斧で潜在落とししてますが、こいつのグラフィックが結構凝っているのに…
 これ、潜在外れたらもう使わないんですが…なんか逆な気がしますね

試練の間は、棒切れでも鉄くずでも構いませんが、完成品はそれなりの外観をしていてほしいですね

maitake
10-04-2011, 10:24 PM
他のところにも書き込みがなかったようなので、投稿させて頂きます。(重複があった場合は、無視してください!)

私は、短剣と片手刀を頻繁に使用するのですが、回避x2、コイン武器、命中、弱複数回と同じ短剣、片手刀であっても、使い分けを考えて作っています。
これらの武器ですが、預けられるようにはならないでしょうか。
オーグメントとは言え、能力は固定ですし、アイテムの内部的な識別子のようなものが固有なのであれば、預けられるようにする検討をして頂けないでしょうか。

魔法防御や、その他の武器にも手を出したいのですが、倉庫や鞄の都合から断念している状況です。
メイジャン自体は楽しく遊ばせて頂いています、検討をお願い致します!

Bloodytears
10-04-2011, 11:45 PM
銀鏡をエコーズ産にしてください

kohzo
10-07-2011, 02:18 AM
既出であったら申し訳ないのですが、DAルートの幽魂についての要望です。
現状、暁の幽魂、黄昏の幽魂、上弦の幽魂、下弦の幽魂を入手するとき、
かつての、禁断の宝のカギのように、一回一度ずつNPCに話しかけて入手しなくてはならず、
きわめて煩雑な作業となっております。

他の長く厳しい試練に比べれば、それくらいのことは我慢しろと片付けられてしまいそうですが、
これは純粋に、試練の難易度云々ではなくシステムの不備だと思います。

どうぞご一考をよろしくお願いいたします。

Alliase
10-10-2011, 05:40 PM
既出だと思いますが、改善もなく対応するのかもわからなかったので、投稿します。
(また、個人的な意見が存分にでてしまってます。すいません。)

両手斧 Wsルート(スメール)をコツコツ地味に続けています。
が...毎回々々〆n百回とかいい加減にして欲しいです。

回避+とか、攻撃+とか天候ルートは天候でボーナスがついたりするのにストアTP、Wsルートはボーナスもない。
トドメに〆ルートだから協業もしにくいし、アビセアでは赤!!はイイ顔されないのでやれないし...
(せめて潜在消しみたいにWs連携に変えてボーナスつけれませんか?)

しかも今回+3で出来上がるものがLv90装備で手に入る斧よりD値が低い。
次のステップがあるから~的なノリで低めに設定されてると思おうとしても、
これだけD値が差がある現状で、次のステップでいきなり改善するとは思えなくて...
費やす時間と出来上がりの結果が明らかに報われていないので、改善して欲しいと思いますが、
改善するつもりがないようでしたら、「テコ入れの余地はない」とか、
他の武器(DA強ルート)についてですが書かれていた「特に弱いとは思っていない」など、正式にアナウンスして欲しいです。

Hanatee
10-17-2011, 10:13 PM
最近語られなくなりましたが格闘、両手武器と二刀流の属性ルートの+プロパティの格差是正は無いのでしょうか?
単純に両手、格闘の+値倍でもいいのですが、グリップや格闘専用サブスロット装備のほうが望ましいです。
自分の持ちジョブの例だけでもうしわけないですが
竜・・・最近のVUでは小竜が居る事で恩恵のあるアビ、装備があるので ペット被ダメカットも欲しいけどアタッカーであるいじょう攻+も欲しいのでペット被ダメ二つか被ダメ1つ+攻+1つ
からくり・・・ソロ時自分の場合PC盾が多いので回避メイジャン2つ装備できる二刀流ジョブがうらやましかったり、黒マトン運用時 魔命+ 2つや魔命+1つで足りるから魔命+1つ+魔攻+1つ
という風に二刀流同様のカスタマイズができるからです。(両手と片手で計算式のかわるSTR,DEXについては要調整ですが)
後、以前このスレで見かけた二刀流だと2本分労力がいるからなんたら、、と条件を同じにするため(労力かかるけど伸びしろがあるのと、労力かけることさえできないのでは相当差があると思いますがw)

Aero
10-18-2011, 04:59 AM
最近語られなくなりましたが格闘、両手武器と二刀流の属性ルートの+プロパティの格差是正は無いのでしょうか?


これ実装には特に反対ではないですが、その際にはステータス補正なども
両手=片手にして欲しいですね。格差是正です。スレチ失礼。

Forest
10-18-2011, 05:31 AM
グリップ・投げられない投擲武器(ストリンガー系も)やアクセサリ類もメイジャンの開放を
していただけるといろいろ戦略の幅や楽しみ方が増えると思います。

HiFive
10-20-2011, 01:18 AM
是非ともお願いしたいのは
NM討伐系メイジャンについて。

NM討伐をカウントさせるためには該当敵に対して敵対行動を取る、という条件を加えて欲しいです。

「試練」なら、せめてシステムでそのようにすべきです…

7-seven-
10-20-2011, 02:28 AM
現在、片手斧のペット回避ルートをやっております。

その中で、ダイアマイト*150 という難関にも近いような物があります。
風天候 ダイアマイトとなると、エジワ蘿洞の15分POPの6匹しか該当せず
ペットで倒す という条件から、他の獣使いさんがいる時は
意図的に進行を避けています。

該当モンスターの条件を変更する 或いは モンスターの配置やPOP時間、個体数を調整する
そのような検討をして頂きたいです。

無理とは言いませんが、PT組む事ですら解決出来ない状況というのは如何なものかと。
それとも、他の獣使いさんと被った場合は6匹の敵を取り合え という事でしょうか。

片手刀の回避ルートの忍者の方をPTに誘うにも困りますし
せめて、ペットで攻撃を入れればカウントされる仕組みぐらいにはして欲しいです。

どちらにしても、ダイアマイトの個体数の問題が一番大きいんだと思いますが。

AKF11
10-20-2011, 03:27 AM
現在、片手斧のペット回避ルートをやっております。

その中で、ダイアマイト*150 という難関にも近いような物があります。
風天候 ダイアマイトとなると、エジワ蘿洞の15分POPの6匹しか該当せず
ペットで倒す という条件から、他の獣使いさんがいる時は
意図的に進行を避けています。

該当モンスターの条件を変更する 或いは モンスターの配置やPOP時間、個体数を調整する
そのような検討をして頂きたいです。

無理とは言いませんが、PT組む事ですら解決出来ない状況というのは如何なものかと。
それとも、他の獣使いさんと被った場合は6匹の敵を取り合え という事でしょうか。

片手刀の回避ルートの忍者の方をPTに誘うにも困りますし
せめて、ペットで攻撃を入れればカウントされる仕組みぐらいにはして欲しいです。

どちらにしても、ダイアマイトの個体数の問題が一番大きいんだと思いますが。

ペット〆は自分のペットじゃなくてもカウントされるはずですが、獣使いの場合は違うんですか?(召喚はカウントされます)
あと忍さんいれば組んでいいと思いますよ、むしろ忍さんは放置で何もしなくてもカウント稼げて喜ばれるかも

Kai
10-20-2011, 09:02 AM
他人のペットでもカウントされます。
現地には天候を待ってるパーティがよくいますよ。
アビセア-ウルガランの風曜日乱獲シャウトもちらほらあります。

agrepika
10-20-2011, 12:19 PM
片手斧ペット回避は、2キャラで4本を作成済み。ヴァナの季節を外さなければ、1本を+2にするのだいたい1-3日で済む
ぬるぬるルートです。印石さ足りれば+3が4本…(^^;

既に書かれている通り、他人のペツトが〆てくれてもカウントされるので、エジワでもPT組んで無問題。
現地の人もそこらは承知している人が多いですし、ウルガランのダニより楽かもしれませんw

7-seven-
10-20-2011, 06:40 PM
>皆様

ご回答ありがとう御座います。
他人のペットでも問題無いとは知りませんでした。。。
無知ですみませんorz

で、あれば確かに皆でPT組めば済む話ですね。
2本作る希望が見えました。ありがとうございます。

Raurei
10-20-2011, 11:08 PM
天候の発生頻度の修正とか要望、スレッドを立ち上げたけど
修正予定は無い
って言い切られてるからなぁ…
世界観重視のためみたいだけど…
ユーザーと開発とでの世界観の違いも出ているのも問題なのかな。

Yanbaru-Asura
10-21-2011, 12:19 AM
生活、冒険向けメイジャンはいつになったら実装されるのかなー。つーか防具メイジャンも現状AF3とオハンだけだよね。

まさか、ジョブエモとフェロー限界突破で追加したじゃないですか、とか言わないよね?

Zakku
10-30-2011, 12:24 AM
99最終試練の後に見た目を変える試練を希望です。
需要がメイジャン武器に集中してて、みんな同じ武器ばっかりですから。せめて見た目を複数から選びたいです。
色が違うとか装飾ちょっと違う程度でいいんです。属性武器なら属性ごとの色とか。

AKF11
11-08-2011, 08:13 AM
メイジャンコイン武器についての意見です

エンピと比べアフターマス・ステータス+がない事やD値が低い間隔が長いなどに関しては問題ないと思いますが、1点だけ気になる点があります。

武器によって95コイン武器とエンピ90の武器でコイン武器の方がD値が高い物と同じ物がいくつかありますが、逆に95のコイン武器が85のエンピ武器よりD値が低い物があります。

なぜこんな調整になったのでしょう?95のコイン武器の方が85のエンピ武器よりD値を高く設定するのなら不公平がないように例外なく設定すべきだと思います。

例:エンピ両手鎌:リデンプション D136 隔502 Lv90~ コイン:ペニテンス+3 D141 隔528 Lv95~
  エンピ射撃:アルマゲドン D61 隔582 Lv85~    コイン:ベッドラム+3 D60 隔600 Lv95~

7-phantom
11-08-2011, 10:06 AM
>なぜこんな調整になったのでしょう?
恐らく実装時点でのエンピ・コイン武器の間隔を変化させずに一律に
「90エンピに対してD/隔でわずかに劣る程度」に調整したかったからではないかと。
武器性能の指針はD値単体で測るよりもD/隔で考える方が比重が重いので、
まぁ「不公平にならないようにした結果」なんじゃないですかねー。

Harukaze
11-08-2011, 09:26 PM
ついでに名前も+4ではなくきちんとしたものにしてもらいたいですねー

Heatguyj
11-08-2011, 11:58 PM
ついでに名前も+4ではなくきちんとしたものにしてもらいたいですねー

いや、むしろ+4までついた方が使い続けた相棒武器という感じがしてかっこ良いかも・・・?
エンピは異世界の英雄であるアセビアアバターが使っていた形見(一寸違うか?)の伝説の武器、
コインは此方の世界の唯の冒険者でアル自分が使い続けて自分の相棒となった普通の武具。

という自分的脳内設定がありますので・・w

rec
11-09-2011, 05:17 PM
+4よりは属性ごとに○○○【風】みたいな個別名に変えて武器の色合いも相応のものになって、
ついでに脱衣対策マクロに組み込みやすいほうがいいな……
果たして魔法回避キーラが生きる日は来るのか


戦士のメイジャンはターゲットが全部蟹ってどうですかね
妄想です。

RAM4
11-09-2011, 05:20 PM
+3で現状のHQ3のアイコンになってしまっているので+4にはできないかも?
そうすると新しいグラフィック、新しい名前になってくれるのではないかと期待しています。

その場合、今同じ名前で不便している多くのメイジャン武器の名前が、それぞれ別の名前になるように、真剣にお願いいたします。

pneumo
11-09-2011, 07:55 PM
新しい武器になってほしいですねー
そしたら既存の武器の流用でいいので、グラはいいのにイマイチ使えない装備のをおねがいします!

Gocchi
11-22-2011, 07:44 PM
開発の方々も頭の中に留めておられる事でしょうし、他に優先すべきことも沢山有る現状ではあると思いますが
巻き戻し機能の用意が有るという、半年ほど前に言われていたことは実現しそうな感じでしょうか
このまま音沙汰なく立ち消えてしまうのは勿体ないので、懲りずに発言してみます

B-MAX
11-25-2011, 03:25 PM
今から言っても仕方ないのかもしれませんが
属性メイジャンのオーグメントの値が90>95になるときのステ1しか増えないのは
もう一つ試練あるんじゃないの?ん?って感じでした。
もうオーグメントの方は延ばさないのかな?
私としてはそちらの方が楽しみだったりしました。

Raurei
11-26-2011, 03:09 AM
ブースト杖の試練でこなしてってもオーグメントの性能は変わらずにD値だけが増えてくという謎の残念感をなんとかしてほしい。

Bloodytears
11-29-2011, 10:46 AM
9月ごろのテストサーバーで複数回ルートは95への強化で間隔マイナスだったように思います
これが批判を受けたのか全部D+になったようですが、片手刀や短剣は間隔マイナスのほうが良いきがします

今からでも片手刀、短剣の複数回ルートを間隔マイナスへ変えれませんか
いろんな意見はあるのかもしれませんが・・

RAM4
11-29-2011, 11:21 AM
9月ごろのテストサーバーで複数回ルートは95への強化で間隔マイナスだったように思います
これが批判を受けたのか全部D+になったようですが、片手刀や短剣は間隔マイナスのほうが良いきがします

今からでも片手刀、短剣の複数回ルートを間隔マイナスへ変えれませんか
いろんな意見はあるのかもしれませんが・・

 すみません、間隔マイナスだと困るって批判を出したのは私ですね。ヴァナ内でも何件か間隔マイナスでもいいんじゃない?といわれました。間隔マイナスでストアTP装備が必要になったら、その分ストアTP装備増やせばよく、Lv95になってストアTP装備もいろいろ増えましたしね。

 弱複数回、強複数回については今のメイジャンの性能で不満や意見を持つ人がおり、今のLv99にメイジャンに入っていたものに失望した人が少なくありません。
 これらの複数回攻撃武器に関して議論やフィードバックをし、それをメイジャンの試練として反映できないものでしょうか?
 
 すくなくとも強複数回ルートに関しては倉庫の埃、もうだめか…、どうせカスダメ程度しかD上がってないんだったら強複数回Lv99と弱2~4回Lv95作って弱複数回使ってればいいんじゃね?とか、ネガティブな意見しか見たことありません。ポジティブにこれなら強いよ!と言っているユーザー側がいたら見てみたいぐらいです。

Luk
11-29-2011, 12:15 PM
ロランの黒い三連星、pop時間が夜間限定なので出会えるチャンスが他の半分なんですが…。
ヴァナ12時間は誤差だから我慢しろとでも言いたいのでしょうか?
ちょっと考えれらば難易度が他のNMと釣り合ってない事が判るのに…。

Black Tripple Stars は北と南にNMが出現する可能性があると思います。
例えば南のを倒した場合でも抽選対象を倒していれば1時間経たないうちに北側に沸くことがあります。
運が良ければ・・・ですが^^;

タロンギのダルメルNMやバグベアNMと同じ仕様ですね:)

RAM4
11-29-2011, 12:38 PM
Black Tripple Starsを倒したらBlack Tripple Starsが沸いたことがありますw

Bloodytears
12-13-2011, 02:50 AM
勝手な要望を適当に書いておきます。
せっかくメイジャンでいろんな武器があるにもかかわらず結局はエンピリアンなど一部に収束しています。
属性コースやwsコース、これらの武器をグリップ化や、メイン、サブウェポン化、武器合体などして生き返らせれないでしょうか。


たとえば・・
グリップは両手斧スメールのwsダメージ+のものが、潜在能力:wsダメージ+5ぐらいのグリップに、潜在条件はアトラス、スメール装備時
マシュが潜在能力:ウッコフューリーのグリップに・・でも面白そうだけど。

片手武器だとメインウェポン:性能アップ、サブウェポン:性能アップみたいな感じでパワーアップさせれそうです。

武器合体は二種類のメイジャン武器の性能を合体させる感じで、属性ごとに合体できる属性が限定されれば決まるようにすればそこまでつよくならないかと・・
既存の使われないレア装備達と合体してもいいと思います。

ついでに属性コースに3つ目のプロパティもつけてほしいです。
風コースにカウンター+、雷コースにクリティカル+、火にwsダメージ+、火のダウンコースに悪疫追加みたいな感じで

FFXi68k
12-14-2011, 12:19 AM
そういえば、メイジャンの「生活系」「冒険スキル系」って、結局何だったんだろう?
一応何かしらの形での実装はされたようですけど、ユーザーの期待していた「生活系」だったんだろうか。

Kazky
12-19-2011, 10:09 PM
片手棍:ストアTPルート作成中です。
漸く試練No.1645が終わりました。
長かったです…

指定の敵に任意の片手棍WSを800と言うものがこの後も続いておりますが、
マッキラ一本で考えた場合、マッキラ+1にする(試練No.2162を達成する)場合最短で実に15時間弱もの時間を要する計算になりました。
無論、敵と敵の間の移動時間と通常攻撃をミスする可能性、それから敵からの被弾に因る得TPは無視しております。

カンパニエの壁の様な相手に"動かず"、"ミスせず"最速でWSを当て続けても15時間です。
実際は敵を探して移動する時間も、攻撃をミスする可能性もありますのでもっと時間が掛かります。
どこかで計算を間違えていたらすみません。
他の武器や二刀流にした場合を一切加味しておりませんが、この数字はあまりに非現実的なんじゃないかと思ってしまいます。

「カウント数を減らせ」とは思いませんが、せめてWSで〆るとカウントボーナスとか、連携でボーナスとかあったらな、と思います。
【みなさん】順調に進んでますか?
WS、ストアTPルート…

agrepika
12-19-2011, 11:13 PM
えーと…
ストアTP片手刀は、現在、死鳥800回が終わって、次がドーモ君、という時点で半年以上絶賛放置中(^^;
その間にコイン鳶が完成しました(^^;

Matthaus
12-20-2011, 02:45 AM
そういえば、メイジャンの「生活系」「冒険スキル系」って、結局何だったんだろう?
一応何かしらの形での実装はされたようですけど、ユーザーの期待していた「生活系」だったんだろうか。

生活系はゴブリンの不思議箱(毎日ログインしよう)に、
冒険スキル系はジョブエモーション(レベルを30まで上げよう)に、姿を変えたような気がします。

ジョブエモーションはそれなりに楽しんでいますが、
期待していたと言う観点からすると、どっちも微妙ですね^^;

Neumesser
12-20-2011, 11:34 PM
最初sTPルートを選んでしまい、あとでTPボーナスルートを作り直すという
二度手間をやった自分ですが、一時間で撃てるWSは大体100回前後でした
もう少し工夫の余地があったとは思いますが、このテのものは自分のやりやすい
ペースで進めるのが一番だと思います

前にミシックWSを覚えたときの潜在外しはもう少し楽しめたような記憶があるのですが、
これが強化のメインです、とキャップごとにやられると本当に退屈に感じるものですね
このスレに書くことで少しは気が紛れたことを祈ってます

Faicer
12-21-2011, 01:36 AM
片手棍ですか。。。バード800、アモルフ800、ラプトル800でしたっけか。

白魔道士が経験値のもらえる敵を相手にすると考えた場合、すんなりとはいかない数字だとは思います。

実際、私はバード400くらいまで進んでいますが、気が向いたときにちょくちょくやるくらいですね。

放置してる間に、命中(雷)ホエロアとエンピ85ができあがってるくらいです。w

RX78GP03
12-22-2011, 03:27 PM
既出かもですが、VNMにコンタクトする仕様を見直してもらいたいです。

【現行の問題点】
①回復目的でヒーリングした際に、こちらの意図に反して偶然コンタクトしてしまい、不本意に戦闘不能に陥る。
②複数の段階のジェイドを同時に所有している場合に、コンタクトしたい敵に絞り込むのが難しい。
例えば、近距離に無色と変色が存在する場合、振動の具合で変色を狙ったつもりでも、たまたま近くにいた無色とコンタクトしてしまう。

【改善案】
コンタクト手段をヒーリングではなく、専用の新規エモーションに変更する。
かつ、コンタクトしたいジェイドの段階を指定できるようにする。
(例)無色とコンタクトしたい場合
/contact1
※最後の数字でコンタクトしたいジェイドの段階を指定する。
1…無色、2…変色、3…有色、等

コンタクトのエモーション実行の際のキャラの動きは、現行のアイテムを使う動きを0.5秒キャストで行うことを想定。

Cyaka
01-08-2012, 12:13 AM
 スレッドの主題からずれるかもしれませんが、
 ステータス系ルートの後半で要求される【石印と原石】のドロップ判定に、変な補正があるように感じませんか?

 石印の収集を目的に、トレハン8のシーフさんとPTを組んで、対象の曜日に敵を一緒になぐったのですが、
 アビセア内で1時間に150体前後の雑魚を倒しても、ドロップしたのは原石1、石印3、でした。
 効果のはっきりしないトレジャーハンターですが、これはさすがに、はて? と思いました。

 サイトなどで情報を見たところ、メイジャン石のドロップは、対象の曜日もしくは対象の天候で判定。
 石印はLV50以上の敵、原石はLV80以上の敵が対象とありました。

 ここからは個人的な見解ですが、この判定にくわえて、さらに何か制限があるのでは、と思います。

 まず石印でドロップの判定を考えると、天候の場合は、天候エリア内にいるLV50以上の雑魚が対象。
 曜日の場合は、ワールド全体にいるLV50以上の雑魚がすべて対象。

 おそらくこんな感じの判定だと思うのですが、
 これにドロップ数の上限をあると予想して、8種類の石印が1回ごとに保管される上限を、仮に各256個とします。
 そして8種×256個の石印が、ヴァナの8曜日周期で約8時間ごとにリセットされ、上限数が保管される。

 つまり石印1種は、約8時間ごとに256個が上限で、それ以上はどんなに敵を倒してもドロップしない。
 さらにヴァナ1日ごとのドロップにも上限があり、周期上限の256個を曜日で8等分していると考えると、
 256÷8=32個。つまり曜日で対象を狩ると、どんなに敵を倒してもワールド全体で32個しかドロップしない。

 さすがに256個や32個というのは少なすぎるので、実際はもっと上限が多いとは思いますが、
 トレハンめいっぱいのシーフさんでもドロップしないことを考えると、時間ごとでドロップを制限していたり、
 ワールド全体に保管される石の数が少ないのではないかなあ、と思います。

 取得の公平性を考えると、そういう制限があってもかまわないのですが、あまりドロップをしぼる設計は、
 すぐにユーザーが課題をクリアできないようにして、ログイン時間の長期化を狙っているように感じられます。
 まあ、パチンコ屋さんが出玉をしぼるのと道理は一緒ですが、そういうのが露骨に感じられるのはイヤだなあ、と。

Eyvel
01-08-2012, 12:27 AM
ここのスレッドまったく読まずに投稿しますが…
個人的に、同じアイテム何十個とか何百個、それ以上納品とか、いい加減やめて欲しいなぁって思います。
まぁ…これ以上あるのかどうかもわかりませんけどw

あと、複数のジョブが装備できるエンピ武器とかは、それぞれのジョブに合ったルートができるのかなぁ…って
勝手に思ってただけですけど、なくてガッカリ。

Chululu
01-08-2012, 12:36 AM
石印は印章と同じで、一定時間経過しないとドロップしないのでは?あくまで想像です

Kai
01-08-2012, 01:07 AM
石印はChululuさんがおっしゃられるように一度ドロップすると同一パーティでは数分ドロップせず、
また曜日よりも天候マークがある時のほうがドロップ率が何倍も高くなってます。

なのでなるべくパーティを組まず、
目当ての天候時(もちろんアビセア外)にレベル80以上の敵を多く倒すのが近道です。
天候に出会いにくい火や光は曜日狙いで地道に集めるしかありませんが…

Cyaka
01-08-2012, 02:05 AM
石印はChululuさんがおっしゃられるように一度ドロップすると同一パーティでは数分ドロップせず、
また曜日よりも天候マークがある時のほうがドロップ率が何倍も高くなってます。

なのでなるべくパーティを組まず、
目当ての天候時(もちろんアビセア外)にレベル80以上の敵を多く倒すのが近道です。
天候に出会いにくい火や光は曜日狙いで地道に集めるしかありませんが…

 Kaiさん、Chululuさん、ありがとうございます。
 PT単位で石のドロップ後に、数分の非対象時間が発生する仕様なのですね。

 敵自体のリポップ時間を考えると、人数がいても狩れる数は限られますし、PT全員がメイジャン希望者なら、
 その人数でロット勝負ですからね。さらに曜日だと、1時間限定。
 ソロで天候を狙い、数分毎にドロップを狙うのが効率のよい方法っぽいですね。

 それ以前に、最後の課題まで属性石の納品になってまったのは確かに、ふぅ・・・、となりますが。七色の白石は特に。
 ケアル杖を最後まで強化した後衛さんを見ると、本当に感服いたします。

Heylia
01-08-2012, 03:58 AM
是非ともお願いしたいのは
NM討伐系メイジャンについて。

NM討伐をカウントさせるためには該当敵に対して敵対行動を取る、という条件を加えて欲しいです。

「試練」なら、せめてシステムでそのようにすべきです…

心の底から同意します。
真面目にやってるのが馬鹿馬鹿しくなる時があります。
今すぐ見直してください。

Ruuko
01-11-2012, 04:38 PM
石印を通常品ドロップに(・ω・)!
ちょっともたついてると1時間に1個出ません。
内部的に何かされてるのかな。印章みたく。
(そんなものには通常とは違うという印(レアやEx)をつけて分かりやすく。)
天候になりにくい石印を曜日であわせてもなかなか。(光とか闇)

石印はトレハンが通用して、曜日のみで今の天候のドロップになればなぁと。
天候だとカニの甲殻ぐらい出る仕様にしてほしいかな。
個人的にはExつてけマゾイながらも自分で行けば集めれる系が好きですね。
試練に出かけてもいないのに競売で済んじゃうとか、お財布の試練でしかない。

お財布の試練ならいっそうのことNPCが売ってくれればいいんじゃないでしょうかね(・ω・)

Tottoko
01-11-2012, 08:02 PM
是非ともお願いしたいのは
NM討伐系メイジャンについて。

NM討伐をカウントさせるためには該当敵に対して敵対行動を取る、という条件を加えて欲しいです。

「試練」なら、せめてシステムでそのようにすべきです…

これは賛成です。
一度放置する人と組むとその先も放置ということが多くほんとにいやになってきます。
でもやらないと私の分も進まないので無視無視・・・と決め込んでもうやってますw
ただ難しいのが雑魚敵の場合ジョブを拘束しかねないとも思うんですよねこの案だと。
殴ってヘイトを乗せることが出来ないので。
というのもあっての、NMトリガー案などが出ているんでしょうけれど。
というか根本的に抽選POPなのがいやらしくてたまりませんw

頑張っているプレイヤーと放置のプレイヤーその不公平さをどうにかはして欲しいです。