View Full Version : メイジャンについての要望スレ!
RABIDLYDOG
01-11-2012, 11:58 PM
石印を通常品ドロップに(・ω・)!
- 中略 -
試練に出かけてもいないのに競売で済んじゃうとか、お財布の試練でしかない。
お財布の試練ならいっそうのことNPCが売ってくれればいいんじゃないでしょうかね(・ω・)
試練はそこに至るまでの過程も十分な試練だと思います。
加えて、お財布の試練という部分についても、試練に挑む方々が競売で済ませていると思わせるような
記述は自力で集めている方に失礼だと思います。
人によってゲームに費やすことができる時間や環境は様々です。加えて競売は単にギルによる売買一方で
ギルを介したある種の物々交換の場であると思います。
ギルを稼ぐのが得意な人、NMを狙った一攫千金が得意な人、地道にコツコツドロップを狙う人等、
スタイルは様々です。
それらのスタイルに対して、最大公約数的な回答が競売というものに落ち着いたのではないのでしょうか?
追記
メイジャン試練に必要なNMドロップ品もバザーに出すことが可能になっているのが現状です。
それも踏まえて考えてみてください。
Tottoko
01-15-2012, 05:04 AM
試練なんだから試練らしく調整して!
モンスターを〇〇匹倒せは分かりますが、
なぜ天候や曜日が関係するのかさっぱりわかりません
多分これは各属性付与に関しての問題だと思います。
私も曜日天候はいやらしいなぁなんて思うのですが、
Moogle : 忍耐力も試練のうちクポ。
なんていわれそうでw
モンスターに属性という概念があまりないのも問題ですね、例えば属性ルートの天候、曜日をなくした場合、属性を付加する場合どうするかと考えると。
エルカなどで炎という属性を付加するのは分かるのですが、他がなかなか各種対応したエレメンタルくらいしか思いつきません・・w
LVが高い敵ほどカウントを増やすというのは面白い案かと思います。
正直POPの待ち時間もめんどくさいなぁって思っちゃうんですよね。ある程度敵が強くPOPが回るようならそういうこともなく楽しそうですw
お財布も試練のうち・・なんてまぁ、現実の講習でも費用はかかりますからw
ただちょっと違うのは講習費を払えば身に付くかといわれると否です。
そこで各属性に対応したアイテムを使用orモグロッカーのように時間制限を設けて講習費を支払い、その後試練をこなすことで各属性に対応したメイジャンを進めることが出来ます。みたいなのもありかなぁとふと思いました。
ここからは個人的な妄想ですけれどw
アトルガンには炎蛇将など属性っぽい人がいるのでその人に師事するようなw
師事を受けている間メイジャンでカウントみたいな感じです。
まぁ天候という制限がなくなるので大まかに言えば緩和になるんでしょうけれどw
試練ぽくはなるんじゃないかなぁと(⊃д⊂)
Faicer
01-17-2012, 09:42 AM
追記
メイジャン試練に必要なNMドロップ品もバザーに出すことが可能になっているのが現状です。
それも踏まえて考えてみてください。
この追記部分、非常に誤解を招く文章だと思います。
少なくとも、型紙や五行やエンピ素材がバザー可能といった話は、聞いたことも見たこともありません。
実際にキャラで試してもできませんでした。。。当たり前ですが。w
まあ、試練をお金で解決するのは、自分は基本的にやりませんが、誰かがやってもそれを否とは思いません。
試練もゲームの一部、遊び方は人それぞれでしょう。
Nekodnc
01-25-2012, 10:38 AM
メイジャンもやる気のでない微妙な数値的強化と謎の砂やら鉄粉やら石集めで集客力が落ちてますが
以前解答があった巻戻し機能で弱複数回⇔強複数回⇔DAとかに乗り換えられるような試練とか追加されないんでしょうかね?
いくらやることがないとは言えども文句を言いながらでも手塩にかけた武器を捨てて作りなおすほど暇でもないだろうし
どうせ延命するなら楽しい感じにしてもらわないと
RABIDLYDOG
01-26-2012, 12:36 AM
この追記部分、非常に誤解を招く文章だと思います。
少なくとも、型紙や五行やエンピ素材がバザー可能といった話は、聞いたことも見たこともありません。
実際にキャラで試してもできませんでした。。。当たり前ですが。w
まあ、試練をお金で解決するのは、自分は基本的にやりませんが、誰かがやってもそれを否とは思いません。
試練もゲームの一部、遊び方は人それぞれでしょう。
私の記載した文面内に、メイジャン試練はありますが、型紙や五行やエンピ素材
と書いた部分はありません。
メイジャン試練はなにも型紙や五行やエンピだけではありません。
ちなみにバザーできるのは時々2回攻撃系の試練達成に必要な品物です。
複数回攻撃系はエンピや型紙や五行に比べればマイナーなものになっていますが、
ジャンルとしては間違いなくメイジャン試練の一部です。
ご自身の狭い見識だけで安易に判断するのはあまりにも軽率に思います。
また私の文章を勝手に拡大解釈した挙句、的外れな指摘はご遠慮して頂きたいものです。
Tottoko
01-26-2012, 04:33 AM
敵は必ず何らかの属性を持っています、ドロップするクリスタルの属性がそれだと思うのです。
なので水はカニ、土はウサギとか、まあ場所が違うと同じ種族でも出るクリスタルが違うのもあるけど
全属性対応出来るんじゃないかな~とか
石が競売所に出せたりトレード出来るなら、型紙や五行も同じように出来ていいと思うんだ…
クリスタル=属性という概念は盲点でしたwそういうのもありですよねw
型紙や五行も正直ありだと思います。
何故かと申し上げると既に多くの外販サチコが氾濫しているからです。
例えば、胴型紙 1枚 10kでなど。
もちろん多くのユーザーが簡単に作れてしまうというのはありますが、お金も試練のうちと入れるならコレもありですよね。
というか流れてしまったり、エンピ作られている方には多いと思うのですが、五行のあまりなど、そういうのを捨てたりするのがもったいなくも思います。
もちろん毎回希望されるPTも同じではないので、まれかもしれませんけどねw
過去には要望として出ているとは思いますが、五行の交換、型紙の交換(PC、NPCどちらでも)ができてもいいかなぁと思います。
試練内容としては実際敵と戦い入手しているので、お金で解決するなんて!ということにはならないかなと。
型紙NMもちょっとバランスが悪いのでそこらへんも少し調整ほしいかなぁと思います。
胴型紙まさか二つ鉄巨人とか思わなかった。OTL
武器自体の性能を下げ、エンピルートに行けないけど装備可能ジョブを増やしたメイジャン武器が欲しいです。
狩人が装備できる短剣や片手斧、戦士や侍が装備できる槍など需要あると思うんだけどな・・・
Evrae
01-31-2012, 02:21 AM
75時代のエクレア装備にもっと目を向けて欲しい!
呪い装備、空装備には錬成、レリック防具にもメイジャンがきました。
それなら75時代のエクレア武器もメイジャンできてもいいと思います。
アルゴル、オートクレール、リディル、バハスタ、ジュワユース、ナイズル装備やサルベ装備・・・
あげたらキリがないですが、選択肢の1つとしてあっていいと思います。
既存コンテンツの活性化にもなると思いますし、常に新しい物を追い求め、コンテンツがどんどん
死んでいくのはもったいないですよ。
ただジュワタコ10体倒してこいとかはやめてくださいね・・・w
苦労してとった思い出の品をこのまま眠らせておくのは寂しいです。
yokoyu
01-31-2012, 11:01 PM
75時代のエクレア装備にもっと目を向けて欲しい!
呪い装備、空装備には錬成、レリック防具にもメイジャンがきました。
それなら75時代のエクレア武器もメイジャンできてもいいと思います。
アルゴル、オートクレール、リディル、バハスタ、ジュワユース、ナイズル装備やサルベ装備・・・
あげたらキリがないですが、選択肢の1つとしてあっていいと思います。
既存コンテンツの活性化にもなると思いますし、常に新しい物を追い求め、コンテンツがどんどん
死んでいくのはもったいないですよ。
ただジュワタコ10体倒してこいとかはやめてくださいね・・・w
苦労してとった思い出の品をこのまま眠らせておくのは寂しいです。
いいですね!
自分はバルキリーフォークを挙げたい。あの槍、固有グラフィックですごくカッコイイのにもう倉庫に入れっぱなしで勿体無い(⊃д⊂)
Matthaus
02-01-2012, 12:48 AM
75時代のエクレア装備にもっと目を向けて欲しい!
呪い装備、空装備には錬成、レリック防具にもメイジャンがきました。
それなら75時代のエクレア武器もメイジャンできてもいいと思います。
アルゴル、オートクレール、リディル、バハスタ、ジュワユース、ナイズル装備やサルベ装備・・・
あげたらキリがないですが、選択肢の1つとしてあっていいと思います。
これが、最初にメイジャンが実装される時に想像していた事ですね。
ジュワでD+1上がれば武器ランクが一つ上がるなぁ、等色々フレと話したものです。
でも実際には、用意された新たな武器を鍛える選択肢だけ(´・ω・`)
DRAGONKUN
02-01-2012, 09:55 PM
WS、属性、複数回ルートの95→99で性能に大きな変化がありませんが
最終なのでもう少し強くできませんか?
あとどのルートの最終にもオリジナルグラの実装が欲しいところです。
sonicgear
02-02-2012, 08:26 AM
格闘 複数回攻撃時
右手→左手→左手→左手....と左手でずっとジャブるのなんとからなないのかな?
なんかかっこ悪い
Faicer
02-06-2012, 05:36 PM
WS、属性、複数回ルートの95→99で性能に大きな変化がありませんが
最終なのでもう少し強くできませんか?
あとどのルートの最終にもオリジナルグラの実装が欲しいところです。
LV99で武器名称が変わっているので、その後に+1とか+2の試練追加されるかもしれませんよ。。。いつになるかわかりませんが。
巻き戻し機能はどうなったんだろう・・・
DAの片手刀欲しいから、強複数のもう捨てようかなぁ・・・
Nekodnc
02-28-2012, 06:32 PM
DA、弱、強複数回を2本とか作っちゃった人のために2本持つとコンビネーション発動
Mariruru
02-29-2012, 11:27 AM
DA、弱、強複数回を2本とか作っちゃった人のために2本持つとコンビネーション発動
Rareついてるせいで、同段階のは2本持てないと思うんだけども・・・
#1でも触れてるのはソレです
「強2回作り始めたせいで、そもそも他の武器の作成を進めることすらムリ」ってなるのですよ
既出だったりしたらすみません
風天候メイジャンのダニがきついので、エジワのダニを16分から5分ポップに修正してください
アビセアウルガランで風曜日に乱獲してみてはどうでしょうか?
範囲WSがあるならそれを使うのもいいですね
Mariruru
03-11-2012, 08:20 PM
既出だったりしたらすみません
風天候メイジャンのダニがきついので、エジワのダニを16分から5分ポップに修正してください
風曜日にウルガランのダニを乱獲するという手も結構使われていたそうですよ
Menunu_Ifrit
03-11-2012, 09:50 PM
ダイアマイトが生息しているエリアで風天候が出るエリアってエジワ蘿洞とフォミュナ水道しかないのですよねぇ。
フォミュナ水道はかつてLv40に制限されるエリアだっただけにそこに生息しているモンスターはLv75以上では練習相手でしょうし、エジワ蘿洞はモンスターのリポップに要する時間が16分と長いうえに生息数もとても少ないです。
ただダイアマイトを倒すだけでいいならアビセア-ウルガランの乱獲でいいのですけど、
ペット回避ルートの片手斧の試練では風天候または風曜日にペットの攻撃でダイアマイトを倒す必要があるので大変難しいです。
ペットがとどめをさすという条件か討伐対象のいずれかの見直しをしてもいいと思いますよ。
agrepika
03-11-2012, 10:42 PM
まぁ既出なわけですが(^^;
エジワにしてもウルガランにしてもPT組んでいれば他人のペットが〆てくれればカウントされるので、
その旨を事前に「よろしく」と断っておけば、たいていのメンツは協力してペットのところまでダニを
持ってきてくれます。
エジワだと、PTに後から入る場合でも、たいていリーダーや他のメンツが「ペット〆ですか?」と聞いてきますし、
聞いてこなくても、黙ってペットのところまで持ってきてくれることも多いです。
ウルガランだと乱獲になるので純粋なペット〆にはなりませんが、それでもかなりのペースで消化できます。
ペット〆じゃない場合とまったく同じペースじゃなければイヤだ、というのでなければ、
そこそこのハイペースで達成できるはずです。
私自身、獣使いペット回避片手斧--4キャラで8本作成、忍者回避片手刀--4キャラで7本を
作成した経験上、少なくともダニに関しては、きついと感じたことはありませんでした。
※3キャラ6本じゃなくて4キャラ8本だったので訂正(^^;
sakahoko
03-31-2012, 06:05 AM
今弱複数回武器を作ってるけど、討伐数や対象はどーにかなんないかなぁ。
両手剣でナット400倒すって、ただのイヤガラセだよぅ・・・
個人的には最終段階一歩前までは討伐数を100で統一してほしいなぁ。
keeper
03-31-2012, 09:26 AM
メイジャンの試練もレベルシンクのように一緒にやれたらいいのに・・・
Clowzy
04-01-2012, 12:06 PM
一部の敵(特にクロウラー)の見た目が気持ち悪くて生理的に受け付けないので石印納品でもカウント進むような救済措置を追加してほしい。
1つでも石印の納品でカウント増やした場合は、以降その試練No.中は敵を倒してもカウントされないくらいのペナルティあってもいいので。
召喚獣系の石印(女王の透石など)を納品した場合はx5カウントみたいなボーナスがあると、なお嬉しい。
Mazin
04-08-2012, 01:35 AM
コツコツとソロで遂行していけるのは魅力ですが、全体的にこなすノルマの数が多すぎで作業感がハンパなく、コレ作ったから今度はアレも!という風な意欲は沸きにくいです。
特にD値ルートは、NM沸き待ちや抽選狩りの時間のせいで、1~2時間延々プレイしても、その日の成果は全く進展しなかったという事も普通にあります。モノによっては夜間にしか沸かないとか、バランスも大きく差があります。後半のアビセアンなんてソロでは厳しいため、毎回手伝い等を頼まないとならず、ただでさえ人が減ってるのにとても厳しい状況です。
個人的には属性はもうポイント半分、D値ルートのNM討伐は1匹ずつでもいいくらいと思います。もちろんレリミシに比べエンピの作成難易度がそもそも低すぎると言う、相対的なバランスの不均衡はありますが、個人的にはレリミシの作成難度自体が既に非常識で、一般人ではリアルに影響を及ぼさぬ限り作成できないレベルだと思います。それらと相対的な視点でバランスをとること自体が、今後の良い装備を実装する上での大きな障害となっており、今後も引きずるんだろうなぁと考えるとウンザリしてきてるくらいです。ゲームとして作成の工程を楽しみながら遂行できるレベルから、遥かに逸脱しております。プレイヤーの大半が「よし!作ってみよう!」という気になる前に既にあきらめているような物ばっかり実装されても、それって存在意義あるの?って思ってしまいます。最近そんなんばっかだし。
コンテンツ自体やる気おきないor1本作ってもうオナカいっぱいみたいな状況より、コレ終わったら今度何作ろうかな?って思えるようなコンテンツにして欲しい。
特にD値ルートは、エコーズの緩和の影響でコインの入手がラクになったので、これを機に沢山作りたいって人は出てくるのではないでしょうか。
peugeot
04-08-2012, 01:38 AM
NM討伐ルート バグベア11時間POP待ち。体力の限界 寝ます。
Faicer
04-09-2012, 02:44 PM
NM討伐系に指定されているモンスターは、すべて抽選率を統一してください。
試練の不公平をなくすには、これしかないでしょう。
それとも開発さんは「意図的に」不公平な試練を実装しているということでしょうか?
ちなみに、抽選率の基準は、ミザレオのメガロプガード(←試練対象モンスターの1つです)でお願いします。
shigeki
04-10-2012, 06:45 AM
ダンジョン内のNM討伐試練は抽選POPの沸き時間が長いので、抽選の確立上げるか討伐数-1にして欲しいです。
フィールドのNMと比べて掛かる時間が全然違います。
ダンジョン内のNM討伐試練は抽選POPの沸き時間が長いので、抽選の確立上げるか討伐数-1にして欲しいです。
フィールドのNMと比べて掛かる時間が全然違います。
現在は通常モンスターがミッション進行を阻害しかねないような一部の場所を除き、ダンジョンのモンスターもフィールドと同じ5分で再出現するようになっているはずですが、NMの抽選対象に限っては以前と同じ16分間隔のままなのでしょうか?
現在は通常モンスターがミッション進行を阻害しかねないような一部の場所を除き、ダンジョンのモンスターもフィールドと同じ5分で再出現するようになっているはずですが、NMの抽選対象に限っては以前と同じ16分間隔のままなのでしょうか?
エリアによっては16分のまま、ではないでしょうか。
パルブロ亀は5分だったけど、旧市街のバルログは16分ぐらいだったような…。
NM抽選は運が悪いと何時間も待つことになりますよね。
抽選一回湧かないごとにPOP率が5~10%ぐらい累積上昇したり、
抽選開始後2時間経過で次回抽選はPOP確定、とか
ユーザーの無駄な負担の軽減は考えてほしいですね。
(もうエンピは作らんと思うけど…・抽選待ちに関しては今思い返してもそう思います。)
その代り、試練の討伐数を減らしたりする必要はないかなと思いますけれど。
エリアによっては16分のまま、ではないでしょうか。
パルブロ亀は5分だったけど、旧市街のバルログは16分ぐらいだったような…。
そういえば、たしかGoV対象のモンスターを5分に、という話だったような気がしたので、まだGoVの無いプロマシアエリアであるムバルポロスは16分のままかもしれませんね。
GoV対象エリアはまだ増えるとは思うので、プロマシアエリアへのGoV導入に合わせて5分にされるのかもしれませんね。
Rcana
04-14-2012, 09:04 PM
コイン武器99のあとクエストをクリアすると、エンピリアンWSを覚えられるようにしてはいかがでしょうか?
クエストの難易度はそれなりに高くてもいいかもしれません。
pneumo
04-15-2012, 09:04 AM
スファライでビクスマ撃てるとまずいと思います。
エクスでシャンデもやばいと思います。
ブラでウッコもすごいと思います。
与一でジシュヌとかアナイアでWFも結構いっちゃってるとおもいます。
結果WS弱体してどうしようもない産廃になる予感がします。
ヘヴィメタル集めてる身としてはそんなのきたら、、w
こないでしょあうけれども
Sarasa
04-19-2012, 04:22 AM
出来れば、時間POPのNMは、今までどおり時間POPもするが、
雑魚からトリガーを稀にドロップするようにして、トリガーによるPOPも可能にして欲しいなと。
トリガーはエクレアで良いです。
そうすれば、若干、緩和になりますよね。もっとも稀にドロップなので、少しだけの緩和みたいな。
それでも、抽選で沸くかどうか分からないのを、
待つより、トリガードロップも狙えるので良いかと。
Harukana
04-19-2012, 07:48 AM
雑魚からトリガードロップするようになると、抽選対象以外も狩らないといけなくなるので反対かな。
今も外人さんとかと一緒になると時々抽選対象以外も狩ってしまってずっと画面をみてないといけなくなります。抽選だけ狩って、それが沸くまで他の事をして時間をつぶしたりしたいので、前の方が挙げている抽選を倒せばたおすほどpop確率があがるのいいですね。
Rcana
04-19-2012, 11:15 PM
スファライでビクスマ撃てるとまずいと思います。
エクスでシャンデもやばいと思います。
ブラでウッコもすごいと思います。
与一でジシュヌとかアナイアでWFも結構いっちゃってるとおもいます。
結果WS弱体してどうしようもない産廃になる予感がします。
レリック武器、ミシック武器で撃てると強すぎるのであれば、それらの武器では撃てなくする感じでしょうか。
あと、コイン武器で覚えた時はアフターマスは無しがいいですね。
Leonard
04-21-2012, 10:36 AM
レリック武器、ミシック武器で撃てると強すぎるのであれば、それらの武器では撃てなくする感じでしょうか。
レリミシエンピが無ければ、コイン武器は最高ランクの武器だったはずなので
そんなことしちゃったら結局コイン武器で撃つという本末転倒な事態になりそうです。
shigeki
04-21-2012, 06:34 PM
レリミシエンピが無ければ、コイン武器は最高ランクの武器だったはずなので
そんなことしちゃったら結局コイン武器で撃つという本末転倒な事態になりそうです。
それが一部の武器ではコイン99と同じD値の武器がありましてステ+などがある分そちらの方がコインより強くなってしまいますね。装備ジョブも多いし
ariel
04-21-2012, 07:48 PM
メイジャンの試練の抽選NMのポップはどうにかかりませんかね。
抽選にはいっても、雑魚を何時間叩き続けても沸かないとなると正直嫌になります。
雑魚はもとより、NMでも十秒程度で倒せる相手に、LV99が何時間も雑魚狩りなんて、
ゲームとして全く面白くもなんともないです。
抽選の運で数時間やっても報われないとか、ユーザーに工夫の余地が全くないのも
問題かと思います。
開発の意図は、要は「作るな」ってことですかね。
Cream
04-23-2012, 11:53 AM
メイジャンの試練の抽選NMのポップはどうにかかりませんかね。
抽選にはいっても、雑魚を何時間叩き続けても沸かないとなると正直嫌になります。
同意です。
今、まさに旧ムバルのバグベアNMやっていますが、1時間に4回しか抽選がありません。
それなのにNM出現率の低さ…
昨日、私自身は5時間待ち(結局タイムリミットで1匹も倒せず)、
同一目的で一緒になった方は8時間待ってもポップせず諦めたらしいです。
その待ち時間は異常だと思います。
shigeki
04-23-2012, 08:40 PM
同意です。
今、まさに旧ムバルのバグベアNMやっていますが、1時間に4回しか抽選がありません。
それなのにNM出現率の低さ…
昨日、私自身は5時間待ち(結局タイムリミットで1匹も倒せず)、
同一目的で一緒になった方は8時間待ってもポップせず諦めたらしいです。
その待ち時間は異常だと思います。
そのNMは私もやりましたが休日に一度10時間以上POPしないことがありました
(其の時一緒にやってた方は私が合流した時に4時間POPしていないと言っていましたので14時間POPしてない)
この10時間も途中で用事が出来て中断したため実際はもっと長い時間POPしてないと思います。
以前にも書き込みましたがメイジャンの試練でのダンジョンNMは試練の数減らすか抽選POP率上げて欲しいですね。
youko
04-24-2012, 05:42 PM
私もバグベアNMやりましたけど、そこまで苦労しなかったですね。確か抽選の対象が2体いて別々に抽選されてるので、あっという間に終わった記憶が。2時間やって沸かなかったら、明日また頑張ろうぐらいの気持ちでやるのがいいと思いますよ。関係ないですが後半の釣りスキル上げは、それくらいの気持ちでやらないと間違いなく挫折しますので
メイジャンNMで困るのが、抽選時間に入ってるのかわからないのが不便ですね。もしNM倒されていたら抽選対象そのものがポップしないようになれば楽なんですけどね
Mazin
04-27-2012, 12:43 AM
ロランのコウモリ、バグベア、そして要塞のポット。短剣のNMルートはキツいのが多いですね。
私もつい昨日、やっとアビセアンまで到着したところです。
以前にも言いましたが、個人的にはNMは各1体ずつ程度だったら、すごく楽しみながらプレイできると感じました。
1体倒した後に、1時間以上待たないと先進まないっていうのが何とも。
でなければ、全ての抽選再開時間を15分にするとか、抽選開始してから1時間以内に必ず沸くという、最長保障時間を設けるとか。
緩和厨ウゼェと思われるかもしれませんが、私にとってはそのくらいの手ごたえが、楽しみながらプレイできる範囲です。
だって・・・・プレイ中にヒマつぶしが必要なゲームって、どうなのよ・・・・。
motitaru
05-05-2012, 03:37 PM
ロランのコウモリ、バグベア、そして要塞のポット。短剣のNMルートはキツいのが多いですね。
私もつい昨日、やっとアビセアンまで到着したところです。
以前にも言いましたが、個人的にはNMは各1体ずつ程度だったら、すごく楽しみながらプレイできると感じました。
1体倒した後に、1時間以上待たないと先進まないっていうのが何とも。
でなければ、全ての抽選再開時間を15分にするとか、抽選開始してから1時間以内に必ず沸くという、最長保障時間を設けるとか。
緩和厨ウゼェと思われるかもしれませんが、私にとってはそのくらいの手ごたえが、楽しみながらプレイできる範囲です。
だって・・・・プレイ中にヒマつぶしが必要なゲームって、どうなのよ・・・・。
たしかに今のままのPOP率なら1匹であっても十分なNMは短剣に限らず山のようにいますね(ただしメイジャンに限る)。
もし3匹のままならPOP率を上げる・・・といったテコ入れも必要であると思います。
ましてや人気のある武器だと今でも人を集めようとしたらすぐ集まりますけど全く人気の無い武器だと(たとえば片手棍全般や両手棍のNMルート)今では出た当時と比べると人の影すらありません。そんな中たった1人でNMを倒すために黙々と雑魚を狩り続ける・・・
時間のあまり取れない人にとっても取れる人にとってもそういうのはかなり拷問に近いものであると思います(言ってしまえばこんなことするぐらいならVWとかに乗ってたほうがはるかに何か得られるものはあるしマシだと思う方もいるのではないでしょうか)。
Faicer
05-06-2012, 04:06 PM
長時間POPしないことがある、というはリアルラックも絡む問題なのですが、レスを見ている限り、こうした現象が起きるNMはかなり限られていると思います。自分でも、格闘・片手剣・片手刀・片手棍・両手斧と5種類のメイジャンNMルートをやっていますが、「POP率が違うことによるルート難易度の不公平」というものが明らかに存在していると思っています。
そこで、開発さんに答えて欲しい質問を出します。
①メイジャンNMルートには、POP率による不公平が存在している、という認識がありますか?
②上記の①がYESの場合、今後の対応として何かしらの調整を実施する予定はありますか?
③上記の①がNOの場合、メイジャンNMルートには不公平が存在しないと判断している理由は何ですか?
これらのポイントがはっきりすれば、POP率でモヤモヤしている方々も納得できるのではないでしょうか。もちろん回答内容によっては、是非の議論はあるかもしれませんが。
Yebisu
05-12-2012, 12:15 AM
複数回攻撃ルートで使うジェイドNMの素材は少なくとも1つは100%にならないものでしょうか
無色NMを倒して>>変色ジェイド>>エリア内の2匹では色が変わらず>>エリア移動して更に変色NMと戦闘
ここまでやって、トリガー入手>>有色NMを沸かし、勝ったにも関わらずノードロップだとガックリきます
Heartilly
05-12-2012, 01:01 PM
しかし同じような意見もちらほら出ていますが、メイジャン武器弱すぎやしませんかね・・・。
たとえば短剣を例に挙げると、単純なダメージでいったらレリミシエンピを除けば競売で購入できるアルフジャンビアがもっとも強いというこの状況・・・。
あげくメイジャンで石買うよりも圧倒的に安価という。いくら回避短剣やらやらがあったとしても競売装備よりもD/隔が低いって納得がいかないのですが。
レリミシエンピが99で止まるところを見ると、ほかのメイジャンもこれ以上の強化が望めない線が濃厚なので、必死に敵倒して石集めてやっとの思いで強化したのに大してレアでもないドロップに一瞬で抜かれるとか理解に苦しむのですが。。ちょっと適当に武器のステ決めすぎではないですかね?
Faicer
05-15-2012, 09:20 AM
レリミシエンピが99で止まるところを見ると、ほかのメイジャンもこれ以上の強化が望めない線が濃厚なので、必死に敵倒して石集めてやっとの思いで強化したのに大してレアでもないドロップに一瞬で抜かれるとか理解に苦しむのですが。。ちょっと適当に武器のステ決めすぎではないですかね?
ものすごく同意です。「いいね!」10回くらい押したい。
属性メイジャンもそうですが、特にひどいのがコイン武器。(こちらは別でスレが立っていますが。。。)
それに、武器種による格差もひどく、棍棒や刀は性能をずっと押さえつけられたままの感じです。
開発さんは、武器のバランスというものを、どういう風に考えているのか、非常に疑わしく思ってしまいます。
Greenberyl
05-18-2012, 12:10 AM
もしもコイン盾などほかのタイプのメイジャン盾を追加するならば、ということでちょっと考えてみました。
基本的に盾は武器にはないダメージ軽減効果やシールドマスタリー発動時には追加効果も防ぐという機能があるようなので武器よりは性能を落としてあります。
エンピルート(装備可能ジョブ:ナ)
オハン
コイン盾:防38、オハン系
属性ルート(ラウンドシールド系 防25 装備可能ジョブ:戦白赤シナ獣)
火:STR+6、攻+15
風:AGI+6、回避+15
雷:DEX+6、命中+10
光:CHR+6、魔法回避+10
氷:INT+6、魔法攻撃力+7
土:VIT+6、被物理ダメージ-7%
水:MND+6、魔法防御力+7
闇:MP+50、魔法命中率+7
※ペット強化用も同様
TPルート(バックラー系 防20 装備可能ジョブ:戦白赤シナ獣)
ウェポンスキルダメージ+5%
リゲイン(1~2/3sec)
また、属性ルートには盾発動時にスパイクのような属性を持った反撃ダメージというのも面白いかもしれませんね。
peugeot
05-18-2012, 12:34 AM
盾は以前にメイジャン以外で追加していくって回答があったね。
属性杖のような盾が追加されれば後衛片手武器に光があたるかな。荷物いぱいになるけどw
hiiro1969
05-27-2012, 07:18 PM
盾は以前にメイジャン以外で追加していくって回答があったね。
属性杖のような盾が追加されれば後衛片手武器に光があたるかな。荷物いぱいになるけどw
これのことかな・・・・水晶の龍のドロップ品らしいけど
アダマス
Rare Ex
防35 全状態異常のレジスト効果アップ
被ダメージ-5% 被ケアル回復量+15%
リアクト効果アップ
Lv99~ ナ
gerotaru
05-27-2012, 08:40 PM
メイジャンの属性ルートがあんなに苦労したのにユニクロ品と同様か抜かれているのは納得できませんね。
火ソクチャはVWのユニクロ品に抜かれているような気がします。
頑張って作った人をバカにしているような気もしますが、まだ追加があるんでしょうか気になりますね。
Karyoubin
06-22-2012, 06:24 PM
両手剣需要が伸びる昨今。
再び声を大にして言いたい。
アビセア:タロンギのケツァールさんのPOPを何とかすべき!!!!
他と同等のNM
Irrlicht(10分程度でPOP):格闘No.1145 両手鎌No.1469 両手槍No.1407
Khalamari(10分程度でPOP):片手剣No.1207 片手刀No.1515
Piasa(10分程度でPOP):片手斧No.1299 片手棍No.1607 弓術No.1795
Adze(10分程度でPOP):短剣No.1099、両手斧No.1361
Guimauve(周辺のフランと抽選):両手棍No.1653
Quetzalli:両手剣No.1253 両手刀No.1561 射撃No.1765
エリア全域にいるEphemeral Clionid・Ephemeral Limule・Bhumiのいずれか(計4枠)が抽選対象。
日中の8:00~16:00付近にPOPし易い傾向があり、夜間では極々稀に出現する。POP後は時間経過で自然消滅する模様。
某所からの転載をまとめました。
どう考えても両手剣、両手刀、射撃の試練は厳しくないですか?
NMの強さとしても同じ程度とは思えないのですが、いかがでしょうか?
何とか改善されることを望みます。
Quetzalli:両手剣No.1253 両手刀No.1561 射撃No.1765
エリア全域にいるEphemeral Clionid・Ephemeral Limule・Bhumiのいずれか(計4枠)が抽選対象。
日中の8:00~16:00付近にPOPし易い傾向があり、夜間では極々稀に出現する。POP後は時間経過で自然消滅する模様。
改めてみると本当に酷い。強さも他のに比べて高めなんですよね。
Leonard
06-23-2012, 01:20 AM
両手剣需要が伸びる昨今。
再び声を大にして言いたい。
アビセア:タロンギのケツァールさんのPOPを何とかすべき!!!!
他と同等のNM
Irrlicht(10分程度でPOP):格闘No.1145 両手鎌No.1469 両手槍No.1407
Khalamari(10分程度でPOP):片手剣No.1207 片手刀No.1515
Piasa(10分程度でPOP):片手斧No.1299 片手棍No.1607 弓術No.1795
Adze(10分程度でPOP):短剣No.1099、両手斧No.1361
Guimauve(周辺のフランと抽選):両手棍No.1653
Quetzalli:両手剣No.1253 両手刀No.1561 射撃No.1765
エリア全域にいるEphemeral Clionid・Ephemeral Limule・Bhumiのいずれか(計4枠)が抽選対象。
日中の8:00~16:00付近にPOPし易い傾向があり、夜間では極々稀に出現する。POP後は時間経過で自然消滅する模様。
某所からの転載をまとめました。
どう考えても両手剣、両手刀、射撃の試練は厳しくないですか?
NMの強さとしても同じ程度とは思えないのですが、いかがでしょうか?
何とか改善されることを望みます。
確かにきついですねー。
でも両手剣・射撃・両手刀はエンピが温いから、その代わりに~と言われそうw
改善の必要はあると思いますが、両手剣辺りは実質的にお手軽最強のあのジョブしか使わないし
極端な緩和は・・・うーん。落としどころが難しいですね。
Dacco
06-25-2012, 11:14 AM
強いのはともかく、戦う機会を得にくいのはまずかろう。
コイン武器を99まで育てたのですが、
野良ではコインはお断りというケースが多いので、
改めてエンピを育成しなおしたいのですが、
育ちきったコイン武器を使うことで、
エンピルートをある程度ショートカットできないでしょうか?
同じ種類の武器を一から育てなおすのはなかなか踏ん切りがつかなくて・・・
PeterPetrelli
07-06-2012, 03:06 PM
追加効果系もうちょっと何とか出来ませんか?
発動率が一刀流にでもしないと全く頼れない上に上書き不可
効果時間は短すぎる最大30秒
天候ルートより作るの苦労するくせに天候ルートよりはるかに使えないって・・・
せめて効果時間1分か上書き可に
追加効果系、ソロで使う分に天候系にステ補正、効果共に全く負けてて
存在価値が無いのはまだいい。
だがせめてPTとかの強い敵で効果発動しておくれ・・・
あれアシボル並みの発動率でなきゃあの性能は許されないでしょう。
gerotaru
07-09-2012, 06:26 PM
リディルのメイジャンまだですか?
Hagurin_KY
08-07-2012, 04:14 AM
メイジャン自体なくして欲しいって言っちゃダメですかね…
salion_siren
08-31-2012, 10:43 AM
メイジャン杖にも虹杖なんてできませんかねぇ
各属性の魔攻、魔命、召喚維持マイナス杖だけで金庫が圧迫されてます。
周りからはそんなの全部捨てて属性杖の虹杖使ったら?って言われますけどね
Hekiru
08-31-2012, 06:54 PM
メイジャン自体なくして欲しいって言っちゃダメですかね…
ないつもりで やらなければいいのじゃ?
crasu
09-03-2012, 08:01 AM
属性ルートの最後の石印納入のところを
討伐系でクリアできる、代替ルートをつくってほしい
数倍の量の討伐でもいいので検討をお願いしたいです
火の石印を筆頭に一部が高騰しすぎてとてもとても作りづらくなってます
lilinice
10-08-2012, 06:23 PM
属性ルートの最後の石印納入のところを
討伐系でクリアできる、代替ルートをつくってほしい
数倍の量の討伐でもいいので検討をお願いしたいです
火の石印を筆頭に一部が高騰しすぎてとてもとても作りづらくなってます
熱波が頻繁にくるエリアが無いから、自力で調達できないのが辛いですよね。
曜日だけだと、1,2個取れればいい方。出ないことも多いですから。
Hekiru
10-08-2012, 08:12 PM
火は数倍でも 曜日しかねらっていけないからつらいですね
熱帯夜って言葉もあるくらいだし せめて夜間にも熱波拡張を、、
lilinice
10-09-2012, 01:34 AM
火は数倍でも 曜日しかねらっていけないからつらいですね
熱帯夜って言葉もあるくらいだし せめて夜間にも熱波拡張を、、
アルテパ砂漠ってよく砂塵がきますが、熱波って案外こないんですよね。
アドゥリンで追加されないかなーと密かに期待してたりするんですけど、
この砂漠を夏場熱波、春秋砂塵って具合にしてもらえないかなーとか思ってみたり。
まぁ希少価値があってもいいかなーとも思うんですけど、値上がりしすぎて55個とかなかなかね~
Karyoubin
10-09-2012, 02:01 AM
両手剣需要が伸びる昨今。
再び声を大にして言いたい。
アビセア:タロンギのケツァールさんのPOPを何とかすべき!!!!
他と同等のNM
Irrlicht(10分程度でPOP):格闘No.1145 両手鎌No.1469 両手槍No.1407
Khalamari(10分程度でPOP):片手剣No.1207 片手刀No.1515
Piasa(10分程度でPOP):片手斧No.1299 片手棍No.1607 弓術No.1795
Adze(10分程度でPOP):短剣No.1099、両手斧No.1361
Guimauve(周辺のフランと抽選):両手棍No.1653
Quetzalli:両手剣No.1253 両手刀No.1561 射撃No.1765
エリア全域にいるEphemeral Clionid・Ephemeral Limule・Bhumiのいずれか(計4枠)が抽選対象。
日中の8:00~16:00付近にPOPし易い傾向があり、夜間では極々稀に出現する。POP後は時間経過で自然消滅する模様。
某所からの転載をまとめました。
どう考えても両手剣、両手刀、射撃の試練は厳しくないですか?
NMの強さとしても同じ程度とは思えないのですが、いかがでしょうか?
何とか改善されることを望みます。
実際に試練に挑戦してみました。
抽選は光るアビセアンとBhumiという噂でしたが、Bhumiのみな気がします。
Bhumiのみ狩っていて8:30頃にPOP/16:00消滅も確認しました。
ただサポ狩ないと厳しいです。サポ狩りでケーツハリー討伐は、該当ジョブのソロだと厳しいですね。
プレイヤーのブログで「新月に常時POPする」と情報でていましたが、間違いないようです。
やはり他の同等のNMと比較して、この試練だけ難易度が明らかに高いと感じました。
後続の方の為にもPOP方式を考慮すべきではないでしょうか?ぜひ一度検討して頂きたいと思います。
goropikari
10-09-2012, 09:11 PM
以前にも出ている要望ですが、私なりの要求を加えつつ要望させていただきます。
是非盾メイジャン属性ルートの実装を希望します。
75時代装備が可能だった後衛全般、前衛 戦シナ暗獣侍。(盾スキルがなくても装備ジョブに入れてほしいです)
武器の属性ルートに性能を似せつつ、(コレにより、盾でダメージを減らせるメリット以外にステータスブースト装備としての
メリットを見出す事ができて、私として是非ほしいところです!)
さらに加えて、折角の盾で属性ルートならではの、耐火+100などの各種対〇属性をブーストできれば、他の装備との
組み合わせにより、今以上に戦術の幅が広がるのではないでしょうか。
(そろそろ、耐闇ブーストして、私にとっては、理不尽なデスをレジしてみたいです)
Colbet
10-10-2012, 04:17 AM
試練の巻き戻しって結局どうなったんでしょうか?
検討します的なレスはあったような覚えがあるのですが
最近フォーラム見てなくて記憶があいまいに(/ω\)
もちろん収めた素材は帰ってこなくていいので出来ればなと思います。
レリックメイジャン:欠片NMx10体討伐の試練内容を少し変更して欲しい
変更前:武器を装備して10体討伐
↓
変更後:武器を装備して10体討伐or欠片の納品10個
というようにはできないでしょうか?
現状、人気のあるレリック武器は人が集まりやすく達成も容易になっていますが人気の少ない武器は人も集めずらく達成する難易度が高くなる傾向にあります。欠片(Ex.Rare)の納品が追加されればソロや少人数でも10日間(トリガーのドロップ運もありますが)程度で進めることも可能になりますのでお願いします
このような変更が難しいのであれば○○の刻印(Ex.Rare)を○○の刻印(Ex)への変更をぜひお願いします。
これらを落とすモンスターや欠片NMは欠片や刻印以外は貨幣やその他アイテムをドロップしませんので試練や欠片目的以外の方への迷惑はかけないかと思います。
Mocchi
11-08-2012, 09:50 PM
こんにちは。
アビセア-タロンギの"Quetzalli"については、試されている方法(抽選条件)が正確ではないため、
遭遇しづらいという理由もありますが、出現後に消滅することから偶然遭遇できるチャンスが少ないことも
難易度が高く感じられる要因であると考えられます。
消滅する挙動については、特定時間帯のみ出現するという世界観上の都合のため、
維持とさせていただきますが、戦闘機会を増えるように以下の変更を行います。
特定の条件を満たしていれば、09:00~14:59に出現するように変更
現状は、条件を満たした度合に応じて、出現する時間帯の幅が徐々に広がるようになっています。
特定の月齢に限り常時出現する点は変更ありません。
再出現時間を短縮
現状の半分程度にする予定です。
Karyoubin
11-09-2012, 03:37 PM
対応して頂き有り難うございます。これで後続の方もこのNMに挑みやすくなるかと思います。
Vorpal_Bunny
11-09-2012, 05:55 PM
こんにちは。
アビセア-タロンギの"Quetzalli"については、試されている方法(抽選条件)が正確ではないため、
遭遇しづらいという理由もありますが、出現後に消滅することから偶然遭遇できるチャンスが少ないことも
難易度が高く感じられる要因であると考えられます。
消滅する挙動については、特定時間帯のみ出現するという世界観上の都合のため、
維持とさせていただきますが、戦闘機会を増えるように以下の変更を行います。
特定の条件を満たしていれば、09:00~14:59に出現するように変更
現状は、条件を満たした度合に応じて、出現する時間帯の幅が徐々に広がるようになっています。
特定の月齢に限り常時出現する点は変更ありません。
再出現時間を短縮
現状の半分程度にする予定です。
そういう特殊なPOP条件のあるNMをメイジャンの対象に含めないで欲しいです。
Oriole
11-15-2012, 10:10 PM
こんにちは。
先日変更の予定をお伝えしたアビセア-タロンギの"Quetzalli"の出現条件に、更に変更が加わる予定です。
特定の条件を満たしていれば、09:00~14:59に出現するように変更
現状は、条件を満たした度合に応じて、出現する時間帯の幅が徐々に広がるようになっています。
特定の月齢に限り常時出現する点は変更ありません。
出現する時間帯が過ぎても自然に消滅しないように変更 (2012年11月15日追記)
現状は時間で消滅していましたが、一度出現したら倒されるまで出現し続けるように変更します。
再出現時間を短縮
現状の半分程度にする予定です。
消滅する挙動をなくすのは、前回お伝えしたとおり世界観を考慮すると非常に厳しいのですが、ほぼ同条件で出現する他のモンスターとのバランスを取る意味もあり、今回特例的に対応することになりました。
9:00の出現を待っていたら実はずっと出現したままだった、という場合も稀にありそうですが、全体としては遭遇機会はこれまでよりも増えることになるかと思われます。
検証に問題がなければ、次回のバージョンアップを目途に上記変更を導入する予定です。
Zaccheroni
11-16-2012, 01:43 AM
メイジャンの試練-強・弱複数回攻撃ルート、DAルートの武器を複数持つ事ができない問題も解決して欲しいです。
(※Rare属性が付いているため、他のルートの武器を作ろうと思っても、既に作っている武器を捨てなければ作ることができない)
Karyoubin
11-16-2012, 11:44 AM
消えなくなるのはいいですね!
目の前でスーっと消えていくケーつハリーさんをみましたw
PoP位置が広いので気が付いた時には既に遅かった・・・
CheddarCheese
11-16-2012, 09:20 PM
メイジャンの試練-強・弱複数回攻撃ルート、DAルートの武器を複数持つ事ができない問題も解決して欲しいです。
(※Rare属性が付いているため、他のルートの武器を作ろうと思っても、既に作っている武器を捨てなければ作ることができない)
レアを外すと二刀流できるようになってしまうので、メインDAガネロン・サブDAガネロンで戦士のルイネーターがすごいことに!的な懸念がありますからね・・・。
Hanaya
12-03-2012, 02:17 PM
以前もどこかで同じような内容があげられていましたが、、、あんまりなのでw
火両手剣も完成し、火両手刀を作ろうとメイジャンを開始してみました。
ええ、開始早々例のところで詰んでいますw(オポオポ25カウント火風雷光 天候のみ)
インする度にエルシモの天候をチェックしているのですが、「火天候本当に実装されています?w」ってな具合です。
そもそもオポオポは天候のないビビキーとアビセア、そしてエルシモ系にしか存在しません。メイジャンを進めるにはエルシモの火天候を待つしかないのですが、たまたまインのタイミングが悪いのかここしばらくエルシモで火天候の予報がありません。
「これ、もしやエンピよりきつくね?罰ゲーム?w」ってなノリで投稿させていただきました!
後続がどうこう、難易度がどうこうなんてメンドイことはいいません!どこか該当天候エリアにオポオポ一匹でいいから追加してくださいw
たった5匹、たったの5匹あのユラユラシッポのアイアイをピシピシするだけが果たせない俺のために!
Dhalmel
12-03-2012, 04:28 PM
レアを外すと二刀流できるようになってしまうので、メインDAガネロン・サブDAガネロンで戦士のルイネーターがすごいことに!的な懸念がありますからね・・・。
Lv75の武器でもありましたが「メインウェポン:」で性能限定してサブウェポンでもっても意味のない仕様にしてくれれば
二刀流にしても意味がないですし、レア外すことによって捨てなくてもいいようになるのは片手・両手それぞれにメリットがでるんですけどねー。
ただこれだと、メインは全く別の武器でサブウェポンで、という使い方ができなくなってしまうのがいただけませんね・・・
agrepika
12-03-2012, 05:21 PM
以前もどこかで同じような内容があげられていましたが、、、あんまりなのでw
火両手剣も完成し、火両手刀を作ろうとメイジャンを開始してみました。
ええ、開始早々例のところで詰んでいますw(オポオポ25カウント火風雷光 天候のみ)
インする度にエルシモの天候をチェックしているのですが、「火天候本当に実装されています?w」ってな具合です。
そもそもオポオポは天候のないビビキーとアビセア、そしてエルシモ系にしか存在しません。メイジャンを進めるにはエルシモの火天候を待つしかないのですが、たまたまインのタイミングが悪いのかここしばらくエルシモで火天候の予報がありません。
「これ、もしやエンピよりきつくね?罰ゲーム?w」ってなノリで投稿させていただきました!
後続がどうこう、難易度がどうこうなんてメンドイことはいいません!どこか該当天候エリアにオポオポ一匹でいいから追加してくださいw
たった5匹、たったの5匹あのユラユラシッポのアイアイをピシピシするだけが果たせない俺のために!
エルシモでも熱波天候はヴァナディールの夏(6-9月)に出やすく、
出るとしても朝の9時?~午後4時?(いかん、すっかり忘れた)限定ですね。
チャレンジした当時はそこをチェックした上で現地でログアウトしてましたね。
※今日は1/24らしいので、しばらく他のことをしているのが吉かと(^^;
Since
12-03-2012, 05:31 PM
メイジャンの試練-強・弱複数回攻撃ルート、DAルートの武器を複数持つ事ができない問題も解決して欲しいです。
(※Rare属性が付いているため、他のルートの武器を作ろうと思っても、既に作っている武器を捨てなければ作ることができない)
預かり帳にメイジャン最終武器を預けられるよう追加して欲しいっすね。
Hanaya
12-03-2012, 06:54 PM
#344 agrepika さん ありがとう
メイジャンは季節も考慮にいれないとなのですねえ。
いろいろな意味で旬を逃すと厳しいっすねw
属性ルートの天候待ちがダルいんで、学者の陣をサポで食えるようにした上で、カウントするように仕様変更してくださいませんか?
属性ルート 特に火・光あたりは天候がでる場所及びその天候になる時間が他のルートより厳しいままです
また、曜日に限定されないルートも天候ボーナスはうけられませんし、実装当初より調整がありません
エンドコンテンツにいくときに基準となる武器にされることも多いです
ブームになってからつくる必要に迫られると完成したときにはもうコンテンツの方に調整が入っていたり、ブームがさっていることもアルかと思います
○○属性ダメージ〆や○○状態等の現在までに調整が入っていないルートの作成人数や該当場所を含めて見直してもらえないでしょうか?
皆さんにとって、意味のある要望ではないことは承知ですが、レリック・ミシック・エンピは強化方法をモーグリの試練でなく、クエストにしていただけませんか?別にWSトドメ等の内容は変えていただかなくて結構ですので。(正直ミシックは入手に関わる話がどんなものなのかよくわからないので、書けませんすみません。)レリックは、試練を、レリック完成の場所で旧所有者から受けるようにして、ノック後旧所有者の要望などでお使い→強化っていうようにして旧所有者との絡み、シナリオ作って欲しいのです;;。また、エンピはアビセア初期エリア内でクエスト受けて強化する仕組みにしてそのためにシナリオ作って欲しいのです、過去の所持者(レリックと被るみたいであれですが)だとか、アビセアというのはたしかモンスターが突如襲ってきてそれと戦っているうちにどんどん味方が亡くなったっていう背景だったと思います(ちゃったらごめんなさい)ので、素材落とすNMとの戦いの回想だとか。
レリックに関しては、その存在とほとんど無関係なメイジャンモーグリから、エンピに関しては何の物語もないということで寂しい限りです。どうにかなりませんかねえ・・・。
それと、正直グラフィックと抜くモーションだけでも構わないので、鞘というものを検討して頂けませんか?武器は抜身のままより、鞘に収まってた方がいいななんて(特に街中)・・・。これは、このスレと全く関係ないですね・・・ごめんなさい;;。
Camui
12-31-2012, 06:38 AM
火天候の場所と時間増やして欲しい。
火ルート地獄だよ
私は切実ではないんですが、杖が増えすぎてカバンや金庫がすごいことになってる人がいるんじゃないかなぁと。
もともとは魔攻魔命召喚維持費を一本の杖で行なっていたところをそれらすべてバラバラにし、さらにケアル回復量やらペット魔攻杖やらを持ち合わせると20本を超えてしまいます。
もちろん全部やってる人なんていないと思うんですが、せめて最終型の武器を預けられるようにするか、最終型すべてフュージョンして元の一本の杖にするとか実装して欲しいとおもいます。
ちなみに私は片手剣メイジャン武器は6本あります。これもちと邪魔です。まだ土2本と水2本も増える予定。片手ジョブは状況に合わせて変えていくことも多いので、やっぱり預けられるようにするか専用の金庫が欲しい。
Rukar
01-03-2013, 01:11 AM
既出かもしれませんが、
・強複数回攻撃ルート&弱複数回攻撃ルート&DAルート
・ストアTP&TPボーナス&WSダメージ
の同名でレアがついているルートですが、
同時に使用できなくてもいいので、同時に所持できるようにはならないでしょうか?
現状、どれかを最強まで作ってしまったあとにほかのルートがほしくなった場合、
捨てて作り直すしかありません。
あと、できれば強複数回ルートの見直しも行ってほしいです(/ω\)
meetan
03-06-2013, 05:59 PM
ものすごく今更感ですけど、ついさっきイラッとしたので要望をば…。
メイジャンの試練にて、ザコを倒してNMを沸かせた所、どこからか来た人に掻っ攫われました。
【一緒にやりませんか?】をSAYしても無視され、そのまま倒されてしまいました。
(該当するJOBじゃなかったので、通りすがりだった可能性が高いです…。)
また1時間待ちです…orz
で、試練に対応するNMはメイジャン武器さえ装備していれば誰でも殴れる…
というか、POP範囲が広大な場合、駆けつけても間に合わないので、トリガーPOPにしてほしいです。
そもそも、NMが目の前にPOPしているのにわざわざ周りをサーチして、PT要望聞いてまで殴ろうと思う人なんかいないでしょうし
システム的な集合地点すらないので、サチコ書いてない人にTELLするのも馬鹿みたいですし。
「みんなで協力して…」的なノリで考えられているのでしょうが
元々誰のものでもない(黄色ネームの)敵に対して、わざわざ他人の(クエストの)配慮を考えてまで殴ろうってのは
「システムやドロップ品を熟知してようやく生まれるもの」であって、「個人の利益」をすっ飛ばしてますよね
「あんなNM倒しても個人の利益なんかないよw」って人もいるでしょうが、それはシステムを理解している上に
自分には必要のないアイテムをドロップするからという結果を知っているからであって
攻略サイトを見ないポリシーの人には全く無関係ですし、自分から見てカスアイテムでも別の人から見れば欲しい事だってあります。
と…愚痴っぽくなってしましましたが「それを含めての試練」と言われれば納得せざるを得ない悲しい所ですが
運要素の上に運要素で塗り固められると、膨大な時間を無駄にしてしまう事になるので
その辺りの改善をお願いしたいかなぁ・・・と。
それと、巻き戻しや両手武器のステータスブーストの事が書かれていますが、これは賛成です。
ルート選択失敗した時や時間沸き待ちとかに飽きた時はルート分岐まで巻き戻したいですし
片手武器は属性ルートの二刀流できちゃうJOBが圧倒的に有利ですしね。
あと、改善して欲しいのは射撃武器の倍撃ルートと、全ての武器のコインルート。
近接だとDAやTA(やQA)はWSに乗るのに、射撃だと倍撃はWSに乗らないってのがどうも…。
コインルートは難易度が低め…(?)に設定してるのでしょうが、分岐までのルートが同じな上に
エコーズ自体賑わってない事もあって、逆に難易度が高いか同じぐらいな気がします。
正直、親しい人が2~3人程いれば途中まで攻略可能なエンピリアン武器ルートの方が楽です。
せめて、コイン武器はD値を上げるなりして、LV90の時点ではコイン武器の方が強いとか、エンピリアン武器との圧倒的な差を埋めてほしい所。
以上です。長文失礼しました。
Dacco
03-06-2013, 08:00 PM
こないだタロンギに蒼天君がいたので、<pos>に<t>がいるよーとシャウトして通り過ぎた。
でも、良いアイテムを落とす奴だと放置する自信はないなー。
CheddarCheese
03-07-2013, 12:10 PM
あと、改善して欲しいのは射撃武器の倍撃ルートと、全ての武器のコインルート。
近接だとDAやTA(やQA)はWSに乗るのに、射撃だと倍撃はWSに乗らないってのがどうも…。
遠隔武器の倍撃ルートと対応するのは近接のDAルートになりますが、倍撃発動率とDAの数値を比較してバランスが取れていないということでしょうか?
私自身は遠隔倍撃ルートはやっていませんので検証はできないのですが、meetanさんは修正を要望するほどしっかりとした検証を行っていると思うので、ここで数値を出してみてはいかがでしょう?
peugeot
03-24-2013, 12:44 PM
ワークス実装でメイジャンの今後があるのか無いのかとても気になります。
Nakamuramondo
09-20-2013, 02:23 AM
:confused:メイジャンのテコ入れとかないのかね~?全く放置状態なんだけど、開発人はどう思ってるのか聞きたいな~
みんな、メイジャンの武器とかどうしてるよ?捨てた?一応まだ持ってるんだが、どうしよか?もう、捨てていいかな?
keeper
02-05-2014, 06:55 AM
要望ってわけじゃないけれども。
つい魔がさしてメイジャンの試練のNMルートをプレイしはじめてしまいました。
NMが倒されたあと、抽選開始までの時間が短縮された様子(全部15分なのかな?)
抽選の確率はいじられてなかった様子
抽選対象を倒しても沸かない、沸きにくいのは変わっていなかった。
抽選される確率10%いってないNMいるだろこれ・・・1匹に6時間コースとかやめちくりー
ここから捨てて作り直すのももったいない気がして・・・ぐぬぬ・・・
かといって緩和されてこれを多くの人にプレイしてほしいとは全然思わないし
ホント回避ルートができてよかった。
Menunu_Ifrit
05-09-2015, 12:10 PM
メイジャンの試練の討伐対象からドラゴン類を外すか、
リヴェーヌ岩塊群サイト0B(に限らず、できればすべてのダンジョン)のモンスターのリポップを短縮するか、
モンスターのリポップの早いエリアにプーク族以外のドラゴン類を大量に配置してほしいです。
アビセアでフェイスを呼べるようにするのでもいいです。
先ほど2日がかりで「ドラゴン類をミスティックブーンで倒すx200」を終わらせてきたのですけど、
ワジャーム樹林のPukは獣人気で大人気で常に狩ってる人がいて、
さらにどこかにユニティの目標にプークの卵を集めるものもあるようでさらに狩りに来る人が多いです。
ユニティ目標のためなのかペットシータを作るためなのか金策なのかわかりませんけれど、
一度としてパーティを組んではもらえませんでした。(目的や仕様を考えれば当然とは思いますけれど)
結局バフラウ段丘のワイバーンやリヴェーヌ岩塊群サイト0Bのワイバーンを狩って達成しましたけれど、
非常に大変でストレスがかかりリアルに頭痛がするほどでした。
ForumSenshi
05-09-2015, 01:09 PM
アビセア-ラテーヌにプークがたくさんいますが、
ここはダメだったんですか?
アビセアなので敵が枯れるということはほぼないと思いますが。
Raurei
05-09-2015, 03:57 PM
天候関連は学者の天候魔法でカウント可能にし、ペットでトドメ系はペットがヘイトを乗せている場合はトドメ以外でも可能にし、メイジャンの属性杖、各属性のメイジャン召喚杖はすべてそろえたら一つにまとめられて119にできる練成なりをつくり、ペット系の各強化になる杖をある程度のメイジャンまで進行したら119の杖のオーグメントにまとめて付与できるようにしたらメイジャンの苦労が水の泡にならずに今後も対応できるとおもいます。
トドメ系や天候系は仕組みは変わらずに数が緩和された過去がありますが結局仕組みを変えなかったがためにはやりませんでしたので仕組み自体を変えたほうが良いとおもいます。時代に合わない状態です。
ちなみにWSノック系はヘイスト装備やヘイスト魔法や歌などの豊富な追加にともない、メイジャン実装当初より何倍も自動緩和状態になりました。
Tomcat
05-10-2015, 10:05 AM
メイジャンの属性杖、各属性のメイジャン召喚杖はすべてそろえたら一つにまとめられて119にできる練成なりをつくり、ペット系の各強化になる杖をある程度のメイジャンまで進行したら119の杖のオーグメントにまとめて付与できるようにしたらメイジャンの苦労が水の泡にならずに今後も対応できるとおもいます。
メイジャンの装備を119に強化できるようにはしない旨の回答がだいぶ前にあったかと思います。
その回答を受けてメイジャン武器を既に捨ててしまった人も多いかと。
捨ててしまったメイジャン武器が再取得できるなどの処置がない限り、そのようなメイジャン武器の119への強化はやるべきではないと思います。
Raurei
05-10-2015, 11:01 AM
開発さんの発言を聞いても捨てるか捨てないかは自由だとおもいます。
自分は苦労したものは捨てないようにして記念品にしていたパターンですが。(カバン圧迫、倉庫圧迫のリスクは当然すごいですが)
ランダムオーグメントが嫌いな自分はメイジャンで育てた装備を素材化して固定オーグメントとして再利用できればいいなとおもいました。
オーグメントの最大値はランダムの最大値と同じくらいでいいとおもっていますから、メイジャン武器すててしまったならランダムのほうでいつもどおりリアルラック頼みでつけたりしてもいいとおもいます。
個人的な要望のみで言うと召喚杖の性能はIL導入以降にはAFをILへ打ち直しでグレードアップ以外では導入されていないので唯一無二なほどの性能なので虹杖のようにまとめられればそれだけでもしてくれたらとおもっています。(というかこれが一番してほしい事)
メイジャン杖が優秀なのですがILでないのでフェイスを呼び出したときにILの性能で戦ってくれないので悩みの種になっています。
Tomcat
05-10-2015, 12:12 PM
自分は捨てなかったから関係ない、捨ててしまった人が悪い、といいう理屈は良くないと思います。
レリックのように「捨てないでください」と開発が言っていたわけではないですしね。
自分さえ良ければ(良い思いができれば)捨ててしまった人のことなどどうでもよい、と取れるような気配りの足りない意見には賛成しかねます。
メイジャンという形式が望ましいのであれば、誰にでも公平になるよう一から作る形にするべきだと思います。