Log in

View Full Version : 開発チームによるジョブ調整についての議案提起の希望



Zep
05-20-2011, 04:57 PM
FF11のプレイヤーの中でジョブ毎の調整ついて関心がないという方はいないと思います。
しかし、現状においてジョブ毎のカテゴリーではユーザー同士の意見交換が行われるばかりで、開発チームからのレスポンスがほぼない状態です。
これではジョブ調整についてのヒヤリングが不十分だと思います。
また、ユーザーがあれ欲しいこれ欲しいしても開発チームが答えにくい面もあると思います。
したがって、開発チームからの積極的かつ能動的な議案の提起を希望します。
(ファントムロールについてのような具合に)

これに関して、皆さんがどのような議案を提起してほしいか等をレスして頂けたら幸いです。

自分は、ジョブ全体のロードマップ作成と各ジョブの大まかな方向性についての議案の提起をして頂きたいです。
作業量が増えて負担増になると思いますが、ジョブの調整というのはFF11において非常に大きなウェイトを占めていると思いますので、良い方向で考えて頂けたら幸いです。


※各カテゴリーでその旨を主張するよりは、それを希望する方で数集まって要望を出した方が良いと判断したため概括的なスレッドを作成させて頂きました。

Atchy
05-21-2011, 03:40 PM
ジョブといってもおおまかに分類すると前衛、後衛(攻撃役、回復役)、中衛(遠隔やシ踊などの半前衛や戦闘支援)に分かれるかと思います。
アビセアでは特に前衛系の武器やそれを使ったWSに注目が集まっていますが、後衛だと武器でWSというのは弱点突くときくらいであまり主目的にはなりえないように思います。
そこで、前衛の強化の方向性は今のままでより防御の強いものと攻撃の強いものに二極化を目指してもらうとして、後衛特に攻撃役の黒や召喚用に従来にないような究極の精霊魔法や召喚魔法をアビセアWSの代わりに導入して欲しいです。新たなジョブの投入が難しそうな状況であれば、なおさらです。
例をあげると従来の古代IIを超える性能の魔法(タクティの禁呪(スーパーノヴァやアイスレクイエム等)や竜言語魔法(スターティアラやアニヒレーション等)などが上位の精霊魔法というイメージですが。
今でも黒や召喚など十分強いとは思いますが、それを言ったら戦士にウッコなんているの?という話になってしまうので。
どのジョブも愛着のある方から見れば他にはない最高の部分があって達成感や満足感が得られれば良いと思うのです。
純粋な回復役の後衛には攻撃役としての性能はあまり求められないかもしれませんが、回避能力やレジスト能力はもっと飛び抜けた感じでも良いのではないかと思いますね。

GATRAN
05-29-2011, 03:48 AM
公式に、ジョブ毎の特徴(長所/短所)と、抱えている問題点を発表していただきたいですな。
フォーラムでの題材になると思うし。
スクエニサイドが認識している状態と、プレイヤーサイドが認識している状態との差もあるだろうし。

ざっとジョブ毎のスレを見ると、人気ジョブほどスレ数が少なく、問題を抱えているジョブほどスレ数が多いように感じます。
議論されている内容はともかくとしてですけどね。