View Full Version : 代名詞をゲーム内で確認出来る?
Winderstix
05-19-2011, 09:39 AM
/から始まるコマンド自体は
プレイングマニュアルに少し載ってたり、/?が紹介されているので新しく追加されたのも/?を実行すれば表示されますし、タブ変換にも「テキストコマンド」のカテゴリがあったりするので簡単に確認出来ます。
でも<と>で囲まれた代名詞はどうすればゲーム内で確認出来ますか?
/?コマンドでも、タブ変換でも、(<call0~21>以外は)プレイングマニュアルでも、POLでも確認出来ません。
検索したり知っている人から聞くしかないのでしょうか。
代名詞を知っているか知っていないかで出来る事がかなり変わってくるように思うのですが、そのような基本的で重要な事を公式に確認出来ないのはどうしてなのでしょうか。私が確認方法知らないだけ?
ヴァナコレ3発売したのは良いけど、新規さんはかなり困るんじゃないかな…
Foxclon
05-19-2011, 12:54 PM
こんにちは。
代名詞は、プレイオンライン上のマニュアルで確認することができます。
ゲームマニュアル(FFXIトップ > プレイガイド > ゲームマニュアル > ゲームマニュアル)にアクセスした後、左側のメニューで
コマンド/マクロ > テキストコマンドの種類 > 特殊なコマンド
の順に辿ってください。
191
最新のものの反映が遅れている場合がありますが、順次対応していくものとなっておりますので、ご活用いただければと思います。
Ingvart
05-19-2011, 05:54 PM
最新のものとありますが、従来からある/seaコマンドなどの隠し条件などは公表されないのでしょうか?
たとえば/sea regionで現在いるリージョンの人を検索したり、/sea *でPTに入っている人の条件検索などです。
公表できる模様でしたら1度ご検討お願いいたします
Winderstix
05-19-2011, 08:48 PM
代名詞は、プレイオンライン上のマニュアルで確認することができます。
ありがとうございます:D
確認出来ました。探し方が悪かったのでした:p
最新のものとありますが、従来からある/seaコマンドなどの隠し条件などは公表されないのでしょうか?
たとえば/sea regionで現在いるリージョンの人を検索したり、/sea *でPTに入っている人の条件検索などです。
ヴァナに入ったら
/? /sea
これを実行してみて下さい。
他のコマンドで使い方の分からないものも/?の後に書いて実行すると詳しいヘルプが見られます。
thunder4th
05-20-2011, 11:50 AM
/?のヘルプコマンドを使うときは 2度目の"/"は必要なかったかと。
Ingvart
05-20-2011, 01:12 PM
ヴァナに入ったら
/? /sea
これを実行してみて下さい。
他のコマンドで使い方の分からないものも/?の後に書いて実行すると詳しいヘルプが見られます。
しっかりと読んでますか?
「隠し条件などは公表されないのでしょうか?」と言ってるように/? seaで表示されないものは沢山あります。
また、それ以外のコマンドもそうです。
そういったコマンドを公表をしてもらえないかと書き込んでるのであって、
ちゃんと読まずにそういう発言をなされるのは痛い人でしかありませんよ?
Catalyst
05-20-2011, 01:23 PM
ヴァナに入ったら
/? /sea
これを実行してみて下さい。
他のコマンドで使い方の分からないものも/?の後に書いて実行すると詳しいヘルプが見られます。
/? sea を実行しても、
/sea region に関するヘルプは表示されますが、
/sea * に関するヘルプは表示されないですね。
他にもヘルプに表示されないが使えるコマンドはサーチ以外にもいくつか見かけた記憶があります。
あと、PTに入っている人を検索よりは、PTに入っていない人を検索の方が欲しいですが、そういったコマンドないですよね?
Spenser
05-20-2011, 11:44 PM
/acmd leader (リーダー名)もヘルプには表示されないですね。
アライアンスリーダーを他パーティのリーダーに渡すコマンドです。
あまり使うコマンドではないですが、戦利品を消さずにアライアンスを分割する際などには知っていた方がいいコマンドじゃないでしょうか。
Winderstix
05-20-2011, 11:58 PM
/?のヘルプコマンドを使うときは 2度目の"/"は必要なかったかと。
2度目の"/"はあってもなくても良いです。
Winderstix
05-21-2011, 12:03 AM
しっかりと読んでますか?
「隠し条件などは公表されないのでしょうか?」と言ってるように/? seaで表示されないものは沢山あります。
また、それ以外のコマンドもそうです。
そういったコマンドを公表をしてもらえないかと書き込んでるのであって、
ちゃんと読まずにそういう発言をなされるのは痛い人でしかありませんよ?
ヘルプに載ってるregionも隠し条件と書いてたから、単に知らないのかと。
ちゃんと正確に書いて下さい。
Ingvart
05-21-2011, 10:43 PM
ヘルプに載ってるregionも隠し条件と書いてたから、単に知らないのかと。
ちゃんと正確に書いて下さい。
はぁ、あんま書きたくはなかったのですが、、、
Foxclonさまが表示されている箇所はPlayOnline Viewerのゲームマニュアルを指し示されています。
ある特定の箇所を話されてるのなら、話をする前提としてその箇所でするのが常識では?
それを[違う場所]にはありますよといって、しかも全部ではなく一部分だけを指し示してたなんてナンセンスです。
確かにゲーム内の/?コマンドにはregionは含まれていますが
ゲームマニュアルには両方ともありません。
だから、最新のものを順次反映とおっしゃっていたので
その含まれていないものを隠しコマンドという表現で書き、それを公表できないかと書いた次第です。
ふむふむ
/? でヘルプが出たのか。
ヘルプ無いのかとずっと思ってました。
/sea /?
/sea -?
/sea help
/man /sea
/manual /sea
/help /sea
とかバリエーション対応していたらよかったけど、/?ではじめるという発想は無かった。