PDA

View Full Version : リフレッシュ魔法って競売所なぜ高いの 10万ギル稼ぐって 大変です。



toroyorosike
05-17-2011, 08:44 PM
キャラクターを どんどん複数立ち上げるのは、いいが

リフレッシュ魔法の価格が、非常に高く困っています。

なぜ、競売価格高いのです。理由教えてください。

安くて10万ギル

競売所価格操作して、価格吊上げして、ギル稼ぎしないと、稼げないのですか?

モンスター狩って、10万ギル稼ぐのは、大変です。

5月12日のバージョンアップから、エリアにLv.100のモンスター配置しているので、狩りが、出来ません。

ギルの入手が、難しくなりました。

8年FF11やっていても、Lv75到達したキャラは、1キャラも、ありません。

平均ジョーブレベル44から55くらいです。

Forest
05-17-2011, 08:53 PM
とりあえずスレッドを乱発して作るのはひかえましょうね~

あと内容的に「スレッドを立てるまでもない要望書き殴るスレ(×××編)」でよかったのでは
ないでしょうか?

Zetsurin_Bismarck
05-18-2011, 05:20 PM
糞スレ立てんな(゚д゚)
ここは金策方法・攻略情報を収集する所ではない。

Foehn
05-18-2011, 10:10 PM
非常にいいにくいのですが…。
リフレシュは確かに赤の魔法です。
が、ここに立てるスレッドとしては不適当だと感じています。
恐らく日本の方ではないと推測しますが、スレッドを立てる前にもう少し考えていただきたいです。
貴方が立てられている、他のスレッドに関しても同様です。
早急に削除願います。

i-chan
05-18-2011, 10:49 PM
スレ主さんがちょっと荒らしっぽいので返答しようかどうか迷いました。
物の値段は店売りがないものは競売やバザーを通じて需要と供給の兼ね合いで決まります。
リフレシュの件なら、供給が需要に追いついていないので価格が高止まりしているのではないでしょうか?
私は復帰組ですが、引退したときには供給が潤沢だったせいか1万Gもしなかったと思いました。
昨今はジョブのLV上げが格段に楽になっていますので、赤魔導士をあげる人も増えてリフレシュ需要が増えたのかもしれませんね。
また、リフレシュ自体が赤魔導士のみ使用可能な魔法かつ最も有用な魔法のひとつであることは間違いありません。
空蝉の術:弐などと並んでFF11の魔法・術の中でも屈指の高性能を誇っていると思いますよ。
いっそのことBC戦などで自力で取ってみてはいかがですか。
またラングモント峠のTaisaijinというモンスターがリフレシュをドロップするらしいです。
ネットなどで調べてみれば、入手手段は何通りもあって、ギルで買うだけが全てではないことがわかりますよ。

Chiino
05-19-2011, 03:56 PM
8年FF11やっていても、Lv75到達したキャラは、1キャラも、ありません。
平均ジョーブレベル44から55くらいです。

そりゃ、一気に数十キャラ育てたら・・・・・・・・
文句言う前に、自分の行動が正当なものか、考えた方がいいですよ。

でも・・・・・・・ジョーブwwww

Pyonsama
05-19-2011, 04:04 PM
ちょっと競売覗いてきました。やっぱり10万ギルはしてますね・・・
まあ需要に対しての供給量が少ないせいではあるんでしょうけど。
ちなみにリフレシュⅡはその10分の1くらいのお値段でしたw

自分は昔(リフレシュの存在は知っていたけどレベル的にまだまだって頃)にバスの競売で
投げ売りされてるのをゲットした記憶があります・・・関係ない話でスマンソンw

Lobo
06-21-2011, 08:23 PM
たまに1g出品してる人もいるので、朝から晩まで競売前で連打してれば
いつの日か落とせるかもしれませんよ^^

hiroral
07-06-2011, 01:35 AM
リフレシュは去年までのレベル75上限では大変なお買い得魔法だったのですが、
レベル上限が引き上げられサポ赤でもリフレシュが使えるようになったのが高額化の根本理由です。
また、現在に至るも価格が安定しておらず、10万の時もあれば4万の時もあるという、恐らく
大元の供給源であろう印章BF「光る眼」でのドロップに価格が左右されやすいというのも
あるのかと思います。
尤も「光る眼」の当たりドロップは同じく高額化の勢いが止まらない空蝉の術弐やファランクス、
あるいはクジャクの護符だったりしますので、同じリンクシェルメンバーの方やフレンドがいる方は
印章BF「光る眼」に誘ってみてはいかがでしょうか。魔法の高額化により外れが若干少なくなっているので
何度か挑戦して見たらいつの間にかリフレシュが買える金額が貯まるのではないでしょうか。

PIKOCHU
10-14-2011, 09:57 AM
獣人印章BF【光る眼】に行くという選択肢は無したる?

hmp
10-14-2011, 04:55 PM
10万稼ぐのは昔『は』大変でしたね。
でも『今は』アビセアでクルオを稼いだことがあるならそれを装備と交換すれば稼げますよ。
店売りでもそれなりに売れます。

Rincard
10-14-2011, 07:49 PM
このスレ主は確か獣70でマート前で恐らく止まってたと思うのですが、光る目を獣3人で行くとかはしないのかな?
リフレシュがでなくても空蝉・弐 or ファランクスが出るだけで十分な金額が稼げると思うのですがねぇ。
シャウトしてみては如何でしょうか?

FFXi68k
10-14-2011, 10:39 PM
サーバーにもよるでしょうし、新実装魔法にしてもそうですが「10万でも買う人がいるから10万で出品」されるわけで。
私は8月頃と9月中旬に30000ギルぐらいで落札できました。履歴は50000前後でしたが。
てゆか、LV100の敵が実装されても、これまでの獣人が落とすギルの量が減ったわけでもなし。
スレ主さんの過去の発言からすれば、獣人をトコトン倒し続けてることで10万ギルぐらい稼げるはずですけどねぇ。

Xan
10-15-2011, 01:32 AM
峠のTaisaijinがリフレシュ落としましたよ。

DonMakkou
10-15-2011, 01:37 AM
実装当時、 リフレ持ってないと完全に無視される時期、150万がんばりましたよ...
BCも通いましたよ。ソロで印章ためて。でも、簡単に出なかったんです。
 ジョブに思い入れがあればがんばれます。

Raurei
10-15-2011, 10:48 AM
一つに絞ろうホトトギス。