Log in

View Full Version : もっとファイナルファンタジーを利用してみたらどうですか?



Audey
05-17-2011, 05:13 PM
ファイナルファンタジーはナンバリングだけでも14作品あります!

でも、FF11は、完全に独自路線ですよね。
勿論、媚びない姿勢は素晴らしいですが、もう少し過去の遺産を参考にするのも
良いと思いませんか?

古い作品をにおわせるクエストやミッション…
懐かしいキャラクターに少し似ている装備…
あ!と驚く音楽や風景… 
好評だったキャラクターや装備の成長システム…

○ムコのテ○ルズシリーズみたいにやれとは言いませんが、
多少のエッセンスは新規顧客獲得や、ファンサービスになりますよ!

ファイナルファンタジーが好きでも11を知らない潜在ユーザーは、
開発さんが思っている以上にいますよ。

Pyonsama
05-17-2011, 06:44 PM
Cid<呼んだ?

ディシディアFFの影響だと思いますが、結構知れ渡っているそうですよ
でもオンゲはまだまだ敷居が高いようですな

ADAMAS
05-19-2011, 11:33 AM
チョコボ<クエックェェ...(忘れられてる...)

キャラ立ち過ぎてる(良くも悪くも)過去のFFキャラ引っ張ってくるのは、加減難しいかなと。
セリフ回しとかで「あれ、どっかで見たなこのセリフ!?」位がいいかなぁという個人的見解。
クリスタル、チョコボ、シド(名前)、武器防具アイテム群、魔法、既に反映されてるモノは多いです。
遺産を掘り起こすよりも、無から有を生み出して欲しい。それでこそFFではないかなっと。

余談:
コーネリア。FF1やったことあるひとならピンときたはず。
ベヒーモス。敵だけどFFでは有名キャラ。
マサムネ。やっと出てきたコノ刀。
イージス。実はかなりの古株。
飛空挺。これぞFF,不動の4番。
結構掘り起こされてます、キャラぢゃないのも混ざってるけどね!

Yukiyan
05-19-2011, 12:35 PM
過去FFと関連するキャラクターではないのですが、
じつは、某掲示板にて有名になったカカッと駆けつけるお方を彷彿させるような
セリフが出てくるクエもあるんですよ。読んだときは思わず笑ってしまいました。

開発さんも、こうした遊び心をたくさんもっています。
思いっきり表面に出てこなくても、ところどころに「クスッ」と笑ってしまうような
隠し味みたいなものは、すでにあちこちにあります。

いろいろ探してみるのも楽しいですよきっと。

Ginzi
09-11-2011, 10:01 PM
過去FFと関連するキャラクターではないのですが、
じつは、某掲示板にて有名になったカカッと駆けつけるお方を彷彿させるような
セリフが出てくるクエもあるんですよ。

(ΦωΦ)カカッ!
なにそれちょっとヴァナ行ってくる!

FFXi68k
09-12-2011, 01:34 AM
結構過去の資産を利用しているとは思いますが・・・
あくまで名前だけですけどね。パラレルワールドじゃないですし。

FFVIIIでFFVIIのクラウドが持っていた大剣みたいなのが陳列されていたり、といった
ああいう遊びはありませんけど、エボカーリングのクエストで要求されるアイテムなんかは
まさにFFですよ。

Whisky
09-12-2011, 05:14 AM
Gilgamesh<お~い、エンキドゥ!?

Enkidu<・・・・

なんでエンキドゥさんお空のMobキャラにしたんですかねぇ・・・。


FFVIIIでFFVIIのクラウドが持っていた大剣みたいなのが陳列されていたり、といった
ああいう遊びはありませんけど、エボカーリングのクエストで要求されるアイテムなんかは
まさにFFですよ。

ああ、古代種の鍵とかFF7でてましたねぇ。
あれみたいにキーアイテムだけでも、歴代FFに登場したアイテム使えばいいのに。

と、よくよく思い出したら珊瑚の剣や古代の剣なんかVで登場してますね~。
他にも探せばニヤリとする装備品があるかもですね。

Pyonsama
09-19-2011, 01:47 AM
アビセアアルテパのNM「オルトロス」を頭足NMだと思ったことがある人は挙手



tomcatyohei
09-22-2011, 03:18 PM
Cid<呼んだ?

ディシディアFFの影響だと思いますが、結構知れ渡っているそうですよ
でもオンゲはまだまだ敷居が高いようですな

敷居が高いというより、すでにFF14が発売されてしまっているし、
もはや風前の灯状態のFF11をこれから始めようとする人はほぼ皆無なんだと思います。
グラフィックも一世代前ですし、かと言って超絶グラの14は言わずもがな。

coca
09-28-2011, 09:21 PM
アルタナミッションのケット・シー、アトモス、この辺も古株ですよね。
ケットシーは召喚獣、プレイキャラになりましたし、アトモスはVのどっかの中ボスだったような。

設定や役割は違ってもたくさん歴代のキャラクターや物の名前は見ることが出来るので私は満足してますよ。
某伝説のナイトのアレなんかも大好きですし。

あ、ナイズルのジョブ専用武器も歴代の装備群から出てますし、いろんなところで有効活用されているように思えます。
シャープソードに佐助の刀、風切りの刃、長老の杖どれも懐かしいです。

Enkiduさんだけは残念であります・・・(どうせならギルガメッシュおじさんの側近っていう案は無かったのかと・・・!)