PDA

View Full Version : 指定生産品クエスト



Piglet
05-16-2011, 11:18 AM
錬金100の者です。
本日「ツインクルシャワー」での納品で、端数出るのが嫌で66納品したのですが、、330Pしかもらえませんでした:confused:

ツインクルシャワーでの納品は、今までは、どの攻略サイトでも共通の25/1760(1納品で25P取得)で、70.4個納品で上限だったのですが、今日は5/1760になっているようです。

同じ現象起きている方はいらっしゃいますか?(´つω・`)

Winderstix
05-16-2011, 03:39 PM
以下のアイテムについて、NPCの販売価格・売却価格が引き下げられました。
クラッカー/ツインクルシャワー/リトルコメット/崑崙八仙/金剛稲穂/冥府独楽/エアボーン/ポップスター/ブリリアントスノー/スパークルハンド/エアライダー/桜花爛漫/ル・パピヨン
釣り以外は売却価格=納品ポイントなので、納品ポイントも下がっています…

Piglet
05-16-2011, 06:35 PM
llllll(-ω-;)llllllガーン… 352個ということですね。。
ひどい仕打ち。。
修正だか不具合だかわかりませんでしたので、報告感謝します。
ありがとうございました(´つω・`) 

Mocchi
05-16-2011, 09:22 PM
フィードバックありがとうございます。

今回の影響については認識しており再検討中ですが、今週の追加バージョンアップでの反映は時間的な都合から難しいため、次回のバージョンアップに向けた検討とさせてください。

別件にはなりますが同じ指定生産品クエスト案件として、「指定生産品クエストのギルドポイントを各ギルド単位で保存できないか」を検討している最中ですので、その変更と同じタイミングで別のアイテムへの差し替え(例えば銀朱とか。)などの調整を考えています。

Piglet
05-19-2011, 10:33 AM
回答ありがとうございます。
合成の(錬成のが正しいかもしれませんが)活性化に向けて色々検討中の項目があると存じますが、せめて指定生産品クエストのハードルを下げるまではいかずとも、今回のように上げてしまうと、コツコツがんばっていた、楽しんでいた私たちには辛い状況になってしまいます。
個人的に合成は趣味として好きで楽しんでおります。
次回のバージョンアップでの調整または元に戻す形でも構いませんが、検討のほどよろしくお願いいたします。

Mocchi
07-29-2011, 06:36 PM
こんにちは。

お待たせしている本件ですが、次回のバージョンアップで調整できる見込みがたちました。

基本的には、指定生産品クエストの対象となっているアイテムのうち、もう少しバランスを良くできそうなものを選定して別のアイテムに差し替える予定です。

ツインクルシャワーに限らず、また錬金に限らず、これも見直してほしいというアイテムがありましたらお知らせください。

Nage
07-29-2011, 07:52 PM
ツインクルシャワーに限らず、また錬金に限らず、これも見直してほしいというアイテムがありましたらお知らせください。

釣り指定生産品のファノエニュートをですね・・・

知らない人向けのファノエニュート
・納品ポイント/上限:12/1120(つまり8枠トレードで96ポイント)
・上限到達に必要な数:94匹(つまり8枠トレードで12回分)
・スタック不可(サッチェルとかでだいぶ楽になったものの94枠は…)
・釣り餌による絞り込み不可(マッディサイレドン…)
・ショップ売りとか当然無いかんね

一応フライでぽこじゃか釣れるし(マッディサイレドンもかかりまくりますが)、
ラングフィッシュのように船に乗ったりする必要はないものの
それだけやっても1120ポイントと嫌がらせのような納品クエになっております。
ちなみにラングフィッシュもなかなか辛いけど、あれはアリだと思うです

1888
07-29-2011, 08:02 PM
ファノエニュートは、黒焼き目当てのギルドマスター(ミスラ)の職権濫用だと思います。
敢えて納品せずにしょんぼりさせるプレイをしてましたが、見直してもらえるとありがたいです。

nanigasisan
07-30-2011, 01:24 PM
1000少しのポイントを入手するために20個近くもしくはそれ以上の納品が必要なアイテムのうち、スタックできないものは見直してほしいです。

Sheila
07-31-2011, 09:50 PM
キノコのスープに用いられるサケビダケなど
栽培でしか入手できない材料を用いる合成品を除外して欲しいです
採集や伐採などは当日活動することで入手する術がありますが
栽培だけは当日入手が困難です

Nightmare
07-31-2011, 11:11 PM
鍛冶のミスリルハート
NMドロップの打ち直し品はちょっと・・・

あと贅沢を言えば、納品ポイントの上限を増やしてくれたり
お題を複数に増やしてくれたりするとうれしかったり

Marthtomo
08-01-2011, 12:48 AM
師範の自分が素人とか見習い用のアイテムを何十個も納品しなきゃならんのは何故だ:mad:
と毎回思います。

例えば、
職人ランクを素人~下級職人=4、名取=5、・・・高弟=8、皆伝=9、師範=10として

取得ポイント = 納品アイテムの店売り価格

取得ポイント = 納品アイテムの店売り価格 * 自身の職人ランク/納品アイテムの職人ランクとしてみるのはどうでしょうか。

自身のスキルが師範(=10)、納品アイテムのランクが素人(=4)、納品アイテムの店売り価格が100Gだとすると、納品アイテム1個あたりの取得ポイントは

取得ポイント = 100

取得ポイント = 100 * 10/4 = 250

素人が作っても師範が作っても、そこらへんの店の店主や冒険者の目には同じように見えるかもしれませんが、その筋の職人さんには違いが分かってほしいものです。

Sylvie
08-01-2011, 09:14 AM
調理は総じて大変ですね。
革や鍛冶などは2~3品納品すればOKなのに調理は10、ひどいときには20も30も納品する必要があるのに
貰えるポイント上限も先の合成と比べて低めです。
以前と比べてモノの価値も大分変わってきていますし、ほんのすこーしでもいいので何かしら補正していただけたら嬉しいです。

Code
08-01-2011, 11:17 AM
1度に作れる数が少ないのにMAXにするために必要な数が多いものや
NMの素材を使うものは修正してほしいです
錬金のホーリーシールドなど
あとは、明らかに高価な材料(世界観的にも)なはずなのにポイントが少ないもののポイント
材料が10万近いのに1000Pとかは勘弁してほしいですね

Foxclon
08-04-2011, 04:01 PM
こんにちは。

いったんここまでのものを持ち帰らせていただきまして、開発チームで具体的な調整/検討に入ります。
色々とフィードバックありがとうございました!

Bonabe
08-05-2011, 10:34 AM
1888さん以外は、今日の納品はむりっていう発想はないのか。
自分の選んだ道に迷い無く、シンプルな製品にこそ命をかける。
そんな職人方が満足するように、店売りのないHQのポイントでも大幅に上げてやってください。
調理納品のHQはかなり高いけど、元がなあ。

Naughty
08-08-2011, 12:26 AM
無理、というかつまるところの
10人中5人が諦めて、5人が頑張って作ったり
素材を溜め込んでいたりとかならいいのですけれど
ほとんどの人が諦めてしまう指定生産アイテムが
事実チラホラあったりしてどうしてこれをピックアップ
したのか考えてしまう時もあるのですよね~。

たしかにホーリーシールドは大変なのですよね。
7個作れば1日の上限ポイントなのですけれど
素材の内の2個が2時間待ちのNM、しかも片方は
盗むのみの方法でしか入手できないという。
スタックできませんし、競売にもそんな感じで
なかなかでないですしなんというかですね、
1日で7個はとっても無理なのです。

ランダムで指定される物の為に、あらかじめ鞄等に詰め詰め
保管というのもこの盾に関してはいささか厳しいかと。

agrepika
08-08-2011, 02:35 AM
キャラごとに裁縫・調理・錬金師範とか育ててますが、指定品が高額素材を使うものであったり、NMドロップとか入手困難だったり、
納品個数が100個とかだったりするときは、はじめからその日は納品せずに、次を待ちます。精神衛生的にそのほうがいいので。

納品が一週間で1回だけしかできなくても、それはそれでイイジャナイカ、と思ってのんびりやっております。

※それより、鍛冶の30~60までのスキル上げレシピに彫金の金粉とかみたいな抜け道レシピの実装が欲しいです…

Nightmare
08-11-2011, 07:43 AM
合成するより店売りしてるのを買ったほうが安いものが多いのもなんだかなぁ

鍛冶に関してはウォーピック、アイアンサブリガ、ミスリルピック、ダークインゴットでサクッと52まで上がりますよ
店売り価格が結構高く、メンテ後のギルド売りすれば微赤で済みます
私は保管が面倒でそのまま売っちゃいましたけどね

agrepika
08-11-2011, 10:02 AM
合成するより店売りしてるのを買ったほうが安いものが多いのもなんだかなぁ

鍛冶に関してはウォーピック、アイアンサブリガ、ミスリルピック、ダークインゴットでサクッと52まで上がりますよ
店売り価格が結構高く、メンテ後のギルド売りすれば微赤で済みます
私は保管が面倒でそのまま売っちゃいましたけどね

その辺のルートは把握しております。しかし高い(^^; …このへんを「高い」と感じるやつは鍛冶とか上げるなよ、という世界なんですよね、鍛冶・彫金は…

ご承知と思いますが、金粉で47まで、印石削りで52まで上げるのと、金貨--ゴールドインゴで51まで上げるのとではどれほど違うか(^^;
鍛冶には、その手の抜け道が皆無なわけで、まあクリとつるはし抱えてグスゲンとかに三ヶ月も篭もればいいんでしょうけど…なかなかそうもいかない、と

スレ違、失礼しました m(__)m

Bonabe
08-14-2011, 02:08 AM
毎日パルブロ鉱山で背甲40個とかとってくればいいじゃない。
夏のギルド桟橋で塊も40個くらいとってくれば。
引退したつもりなのに,つい口はさんじゃう。

  

agrepika
08-14-2011, 07:09 AM
毎日パルブロ鉱山で背甲40個とかとってくればいいじゃない。
夏のギルド桟橋で塊も40個くらいとってくれば。
引退したつもりなのに,つい口はさんじゃう。

  

ご教授有難うございます。しかし、
ゴブリンヘルム・メイル--21 ----なんもなし---背甲--51 なんですよね。

※雷の塊はふだんは塔で集めております

Hikari
09-20-2011, 08:48 AM
指定生産品の上限ポイントが、いつの間にか引き上げられていたのですね。
ポイント2,220(上限5,920)のブレインシチューNQを3つ納品したら6400もらえました。

Crot
09-20-2011, 10:37 AM
ポイント2,220(上限5,920)のブレインシチューNQを3つ納品したら6400もらえました。
2つで6300(6400?)いったので、かなりの引き上げになってるようです
 端数さえ出なければポイント据え置きでも文句はないんですが、楽にはなりましたね

JoldyJoels
10-08-2011, 11:12 AM
調理は上げられてますか。
木工(本日エボニーサボ)と錬金術(本日ポイズンバグナウ)は以前のままでした。

しかし、いつの間に行われたんでしょうかね?
アナウンスされてなかったような気がしたんですが。

Foxclon
10-12-2011, 10:02 PM
こんにちは。
反応が遅くなりまして申し訳ありません。

9/20(火)のバージョンアップにて、調理の指定生産品クエストで得られるギルドポイントのみ引き上げを行っています。

バージョンアップ情報への記載不備については、手違いにより漏れとなっていたため、先ほど追記を行いました。
重ねてお詫び申し上げます。

Guhmy
12-03-2011, 10:07 AM
ギルドポイントは引き上げで楽になりましたが、そもそも指定生産品自体 複数指定してもらえないかなぁ。
今日は〇〇か××か△△を受け取るよー。最高ポイントは####ポイントまで。みたいに。

あとアイテムをギルド売りしたときにポイントつくと売れしいですけど。たまりすぎるようであればヴァナ1日にポイント上限つけるとかしながら。
ギルドいっても在庫ないときおおいし、ギルド売り増えると在庫ふえるのかな?
ギルドに売りに行こうといってみると休みだったりして、ついつい店売りするんですよねー。ギルドポイントたまるとなると、開店待ちして売るようになるかもだけど。

Hiden
03-13-2012, 02:54 PM
指定生産の納品数ですが、合成装備品で納品数を95個とか多すぎるような気がするのですが
武器防具などの合成装備は数量を少なめ、素材や消耗品などは比較的数量多めでも良いと思うのですが
いかがでしょうか?
あとポイントの納品限度数が割り切れずに端数でるのは何か意図があるのでしょうか?
ポイントで納品数を決める方式では無く、指定されたアイテム何個でポイントが計算される方式のほうがよいと思います。
HQならポイント上限が上がる。

納品数が異常に多い日は適当に切り上げていますが
指定生産を受け取るNPCに90個とか棍棒納品するとか現実では考えにくいシチュエーションな気がします
とくに安い防具武器に見られる現象です、店売り品買って納品しちゃったりしますが、
70個とか防具納品って軍隊の装備品一式でも納入させられてるとかそんな設定ですか?

そういう設定ならリザード防具一式10セットとか言われるほうがまだ楽しめるのですが・・・