PDA

View Full Version : とつぜん落とされるのですが



nekoatu
05-15-2011, 02:14 AM
VU後突然サーバーが応答していませんで落とされるようになりました
いままで回線切断されていたときはR0の時間があったのですが 今回のは何の予兆もなく突然落とされてしまいます
ジュノ港でのように重たい場所で落とされるわけではなく 人のいないエリアでも突然おとされてしまいます
一日に10回近くおとされてログインしなおしをしました
戦闘中・街中かかわらず落とされるのですが何か解決策はないでしょうか?
VU前にこういったことはありませんでした

kurosan
05-18-2011, 08:47 PM
nekoatuさんと同じエラーなのかわかりませんが、私も人気の無いエリアにてR0となり回線切断されてしまう事があります。
その際のエラーコードはPOL-0250と表示されています。これはプレイヤー側のPC環境が原因なのでしょうか?

Yuunan
05-18-2011, 10:28 PM
エラーコードが出て回線切断になることがよくありますが、コードの意味を公開していただければ対処方法も見つかると思うのですがエラ-コードの意味を公開をしていただくことはできるのでしょうか?

Mecruul
06-13-2011, 08:00 PM
テクニカルサポートへのご投稿ありがとうございます。

現在は、エラーコードそのものから原因や対処方法をご確認いただける方法は
ございませんが、ご意見として承り、今後の参考とさせていただきたいと思います。

また、ひとつ皆様にお願いがございます。
「落とされる」という表現はよく使われるのですが、この言葉から想定される現象は多岐にわたり、
どのような状態になっているのか、お客様の状況を判断することがとても難しくなってしまいます。

現在も症状が改善されていない場合には、原因を切り分けるため、ご利用環境と症状の詳細をお知らせいただけますでしょうか。

<ネットワークエラーが発生した場合に必要な情報は以下のとおりです>
■プラットフォーム:PlayStation 2 / Windows / Xbox360
■プロバイダ:
■回線種別/キャリア:
■通信機器:モデム
      ルーター
      Hubなど
■エラーコード:
■症状:

 具体的な症状では、できるだけ以下のような情報をいただけると、
 お伺いした内容で原因を切り分けやすくなります。
  ・発生した日時
  ・何をしているときに
  ・どのタイミングで
  ・どんな風になって
  ・エラーが出る/出ない
  ・エラーが出た後どんな風になってしまうか

また、エラーコードが表示される場合は内容をご記載いただけると、
より適切なご案内が可能ですので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


私も人気の無いエリアにてR0となり回線切断されてしまう事があります。
その際のエラーコードはPOL-0250と表示されています。これはプレイヤー側のPC環境が原因なのでしょうか?

ご利用のネットワーク環境がわからないため、一般的なご案内となってしまい申し訳ないのですが、
POL-0250が表示される場合は、何らかの原因で通信状況が不安定になり切断されている可能性が高いと思われます。
端末そのものではなく、通信状況に起因するエラーですので、ネットワークに関連する対策をお試しいただくと効果的です。

以下の対策をお試しいただくことで症状が改善される可能性がございますので、
ご負担の軽い順にお試しください。

●通信機器の電源の入れ直しをお試しください。

 電源を入れ直すことにより、通信機器に蓄積されているデータが初期化され、
 正常な接続が可能になることがございます。
 モデム、ルーター、Hub等の主電源を切っていただき、数分を置いてから
 再度電源を入れ直して症状をご確認ください。

●「オンライン状況の定期確認」を有効にする

 メニューから「通信補助設定」内の[オンライン状況の定期確認]を選び、
 設定を[有効]にすることで、問題が解消される場合があります。

●モデムやルーターなどの通信機器のファームウェアが最新版であるかをご確認ください。

 ご使用の通信機器によっては、ファームウェアのバージョンにより
 正常に動作しない場合がございます。最新のバージョンへの更新をお勧めいたします。

※ファームウェアの更新方法に関しましては、機器メーカーなどへご確認ください。
 最新版であっても、上書きすることにより改善される可能性がございますので
 一度お試しいただくことをお勧めします。

●ルーターをご利用の場合は、端末をモデムなどへ直結して接続をお試しください。

 原因の切り分けとして、一時的にルーターやHubなどの
 回線を分岐する装置を除いた状態で接続し、症状をご確認ください。

●ルーター設定をご確認ください。

 通信機器にルーター機能が搭載されている場合、以下の
 ポートでパケットが通過できるよう設定をお試しください。

▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号
 ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
 ・UDP 50000~65535

▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号
 ・TCP 1024~65535
 ・UDP 50000~65535

※DNSサーバーの指定が必要な際は、“UDPポート番号 53”の通過が必須となる場合がございます。
<ルーターをご利用のお客様へお知らせ>
http://www.playonline.com/ff11/envi/ps/ps04_2.html

他にも、Windows版であれば、常駐ソフトの影響を受け通信が遮断されている
可能性も考えられますので、一度常駐ソフトの設定を見直していただいたり、
一時的にプレイオンラインビューアーをセキュリティソフトの監視対象から外して
いただくことをご検討ください。

今後該当のエラーが発生したときには、お試しいただければと存じます。

よろしくお願いいたします。

Jasmine
06-13-2011, 08:13 PM
よくあるパターンですが、無線LANをお使いの場合は有線LANで構築しなおして試すとかいいかも。
原因の切り分けをしていかないと、何が原因なのか全くわからないままになってしまいますし。

回線落ちる場合の原因としたら、基本的にサーバーとの通信が途絶えるから落ちる訳で。

1.PC/PS2/箱側に起因する。
2.ネットワークの構築に問題がある。
3.ISPに問題がある。
4.クライアントに問題がある。
5.サーバーに問題がある。

ぱっと考えてもそれぞれ対処する場所も報告する場所も調べる場所も違うので、まずは1つずつ切り分けてみては如何でしょう。

1.再インストールを試したり、PC/PS2/箱全てで起きるか確かめてみる。PCならディスクチェック等も。
2.無線LANなら有線LANに直したり、途中にHubかませているなら直結にしたり、接続を確かめてみる。
3.他のISPが使えるなら試してみる。ISPのサイトに障害や似たような報告が出てないか見てみる。
4.再インストールまたはファイルチェックをしてみる。
5.これはどうにもならないのでお手上げですが、もしそういう状態ならもっと多数に障害が発生していそうですので今回は違うかも?

これ以外にもVup後起きたということでしたら、その頃に何か変化があった環境を戻してみるとか、
よくサポートで誘導する話ですよね。

一例ですが、携帯ゲーム機を無線LANに参加させるのにルーターの設定弄くって、
そのせいで他に障害がってのをよく耳にします。

Yanou
06-23-2011, 07:37 AM
最近(FireFox4出たころから)
OSはウインドウズXP
突然落ちてしまう不具合があります、だいたい1日1回~3回発生します。
重くなくても軽くても突然発生します。
エラーもなしにウインドウの×ボタンをおして閉じたかのように(しかしメッセージは一切なし)
ボス戦中に発生した時は・・・・
何が原因かわかりません(ウイルスソフトきったりいろいろ試しましたが)
R0になって落ちる場合とは明らかに症状が違います。
そしてすぐログインできるのもこの不具合の特徴です。(R0で落ちた場合、急いでログインでもキャラが残ってて少し待たないとならないが)
(サブアカで見ていた感じだと、ウインドウが落ちた瞬間赤玉になって消えていきます。)
改善お願いします

Jasmine
06-23-2011, 10:04 AM
とりあえず何がどうなっているのか、その文章から読み取るのはなかなか難しいと思うので、
テンプレートに従って自分の環境を書き出してみると言うのは如何でしょうか?

何が原因かわかりません、といっているあなたならわかると思いますが、
サーバー側の問題や、クライアントの動き方の問題ならスクエニで改善出来ると思いますが、
そうではないあなたが契約しているISPや、あなたの家庭内ネットワークや、
あなたのPCと周辺機器や、あなたがインストールしたクライアントのファイル破損や、
あなたのPCにインストールされている他ソフトウェアのと障害といった問題だと、
どうにもならないのではないでしょうか?

まずは何が原因であるのか、何をしてから落ちるようになったのか、
落ちるようになっているのは他に誰かいるのか、
サブ垢とログインする端末を交換しても起きるのか、
PC側のファイルチェックや再インストール、最悪落ちなかった頃までの状態の復元、
これらを試す事は可能でしょうか?

その辺も何もなしに、「改善お願いします」と言われても、傍観者からみても「それちょっと無理だろwwww」って思えちゃいますよ。

Nagomu
06-23-2011, 11:59 AM
>Yanouさん

個人的な感覚なので絶対そうだというわけではないのですが、
-エラーメッセージが出て切断される(R0の状態の有無はあまり関係なし)→ネット回線系の不具合
-クライアント自体がなんの前触れもなく強制終了→PC側の問題
という感じがします。

例えばウィンドウモードで起動していて、並行して何か別のアプリケーションを動かしているとか
常駐ソフトがたくさんあってメモリ不足になりがちとか
室温の高い場所でPCを動かしていて排熱がうまくいってないとか
実はウイルスに感染しててPCが不安定とか

Yanou
06-23-2011, 04:26 PM
何の前触れもなくウインドウが消える症状・・・です
メモリ不足とかPCの能力不足ってのはないと思います。
ただファイルが破損している可能性はありますね(ファイルチェックではヒットしませんでした。)
この場合一度全削除してからスキャンディスクしてインストールしなおすとかで直るんでしょうかね?

Sarasa
06-25-2011, 03:02 AM
これとは、少し違うかもしれませんが、XBOX360で、VU後頻繁にフリーズするようになったと言うのがありました。当事者です。
環境の変化は、まさにFFだけでした。
原因は、結局不明だが、バージョンアップの影響で、ファイルチェックにも引っかからない、環境に変化が生じ、
なった模様。内面的なファイルの並びとか?しか思い浮かばない。

で、結局、POL画面から、FFをクリーンインストールしました。
尚、クリーンインストールとは、アンインストールせずに、基本ディスクを入れて、POLから、インストールを選んで、FFを選択し、インストールすれば、クリーンインストールか再インストールか問われます。クリーンの方にして、これを拡張ディスクも同じ事をやります。その後、VUを行う。これで入れ直し完了。

これは、複数人症状が出た人が居たのですけどね・・・他の方も、これで改善しました。

まあ、XBOX360でのフリーズ現象のようなものが、Windowsのウィンドウモードで、発生したならば、ウィンドウが突然閉じてしまうというのは、あるかもしれません。

Windows版でも、何らかのトラブル時に、過去に入れなおしで、改善した事はありました。
FFのクリーンインストールは、試す価値がないわけではないです。

まあまずは、前後にインストールしたパッチやらVUしたソフトなど、新たにインストールしたソフト、デバイスなど、
その影響の可能性もあります。
FFVU前後、その時何かなかったか、イベントを追うのも手ではないかと。
自分の記憶なり、Windowsのイベントビュワーとか。更新のあったファイルがないか検索するとか。

ウィンドウモードで起きるなら、フルスクリーンでは、発生するのか。

このあたりから、整理してみるべきかと。
Windowsでのトラブルは、基本的には、システムの変化を追う事です。

それと、スクエ二側からの回答もありますが、断片的ではなく、全ての環境と事象を書き出さなければ、適切な回答は得られないと思われる。
今現在、確認した事があるなら、それも全て書かないと、回答者も、切り分けが出来ない。

Mecruul
06-28-2011, 05:56 PM
テクニカルサポートへのご投稿ありがとうございます。


最近(FireFox4出たころから)
OSはウインドウズXP
突然落ちてしまう不具合があります、だいたい1日1回~3回発生します。
重くなくても軽くても突然発生します。
エラーもなしにウインドウの×ボタンをおして閉じたかのように(しかしメッセージは一切なし)
ボス戦中に発生した時は・・・・
何が原因かわかりません(ウイルスソフトきったりいろいろ試しましたが)
R0になって落ちる場合とは明らかに症状が違います。
そしてすぐログインできるのもこの不具合の特徴です。(R0で落ちた場合、急いでログインでもキャラが残ってて少し待たないとならないが)
(サブアカで見ていた感じだと、ウインドウが落ちた瞬間赤玉になって消えていきます。)
改善お願いします


何の前触れもなくウインドウが消える症状・・・です
メモリ不足とかPCの能力不足ってのはないと思います。
ただファイルが破損している可能性はありますね(ファイルチェックではヒットしませんでした。)
この場合一度全削除してからスキャンディスクしてインストールしなおすとかで直るんでしょうかね?

これまでご記載いただいた内容からは、ご利用のパソコンにて何らかの
問題が発生している可能性が高いかと存じます。

再インストールはお手間がかかりますので、ご利用環境の情報をいただき、
ご負担の軽い方法からご提案させていただければと存じます。

お手数ですが、以下の情報提供にご協力をお願いいたします。

--------------
◆ご利用環境
・パソコン:メーカー / 自作(メーカー製の場合は型番や機種名をご記載ください)
・OS:
・メインメモリ:
・グラフィックチップ:
・ビデオメモリ:
・グラフィックドライババージョン:
・常駐ソフトウェア:
・エラーメッセージの有無:
・エラーメッセージの内容:
・起動方法:ウィンドウモード / フルスクリーンモード

・症状を改善するために、すでにご自身でお試しになったことがあれば、
 その内容と手順、結果をお書き添えいただければ幸いです。
--------------

また、「落とされる」という表現は本当によく使われるものなのですが、
この言葉から想定される現象は多岐にわたり、お客様の状況や、症状を判断することが困難です。

 症状については、できる限り比喩を使わず、以下のような情報をいただけると、
 お伺いした内容で原因を切り分けやすくなりますので、ご協力いただければ幸いです。

  ・発生した日時(または、何かをきっかけに症状が発生するようになった、など)
  ・何をしているときに
  ・どのタイミングで
  ・どんな風になって
  ・エラーが出る/出ない
  ・エラーが出た後どんな風になってしまうか

お伺いしたご利用環境から可能な限り原因を切り分け、お試しいただける対策などを
ご案内したいと存じますので、どうぞよろしくお願いいたします。

NANAMI
06-28-2011, 07:00 PM
サポートからの返事待ってられない!
早急に修復できるかためしたい!
という状況なら、とりあえず再インストールしてみるのがいいですね。
有線接続・光回線であれば、アップデートに時間はかかりません。

1.XIを全てアンインストール
2.インストールしているディスクのチェック
 (ディスクのプロパティにあるツールにチェックがあります)
3.XIを再インストール