Log in

View Full Version : いい加減見直してほしい点について。



Pages : 1 [2] 3

Stratovarius
01-20-2012, 07:37 PM
パッケージにWindows7を明記している以上いい加減Win7での不具合の数々を修正して下さい。
チャットだけではないはずです。
64bitのWindows7だとベンチマークでは何の問題も無いのに実際ゲームをしてみるとカクカク重くなったり
非常にストレスがたまります。
ダメならダメで64bitは不可とかパッケージに明記するべき!
詐欺同然です!
現状販売しているPCはほぼWindows7ですし対応があまりにも遅すぎる!
いい加減にして下さい!

RAM4
01-20-2012, 11:53 PM
パッケージにWindows7を明記している以上いい加減Win7での不具合の数々を修正して下さい。
チャットだけではないはずです。
64bitのWindows7だとベンチマークでは何の問題も無いのに実際ゲームをしてみるとカクカク重くなったり
非常にストレスがたまります。
ダメならダメで64bitは不可とかパッケージに明記するべき!
詐欺同然です!
現状販売しているPCはほぼWindows7ですし対応があまりにも遅すぎる!
いい加減にして下さい!

Windows7 64bitでプレイしていますが、カクカク重くなったりといったことは一度もありません。
ディスプレイドライバでFF11推奨のドライバを使っていますか?それより新しいものも古いものでもカクカクするなどの不具合が起きることがあります。そこら辺を確認したうえで、どうしても問題が解決しないのであれば不具合報告スレッドに詳細なPCのスペックを添えて、書き込んでみてはどうでしょうか?

F-Y
01-23-2012, 09:08 PM
ドミニオンに関する事ですが、現状、受けなおすにはNPCに話さないといけないのですが、
その配置と取得経験値のせいで、人気が偏りすぎだと思います。
NPCからかなり離れたところの経験値の少ない討伐など、何のために実装したのか理解できず・・・。

受けなおし不要のGoVのようにすると無茶苦茶になりそうなので、
各討伐目標の近くに本のようなものを実装し、受けなおしがそこで出来るとか、
取得経験値の見直しを要望します。

Mintz
01-25-2012, 10:47 PM
プロフィール欄。かなり昔から変わってません。どのミッションをどこまで進めてるかとか、
強力なNMを初めて討伐したヴァナ年月をいれるとか、もっと充実させませんか?

↑討伐年月はもう分からないと思いますので、NM名だけでも一覧にしてほしいです。
(あるていどは獲得称号で追えると思いますので)NM名を選ぶと、そのモンスターの詳細なんかも表示されて、モンスター図鑑みたいになってくれるとgoodです。コレクター的な感じで別の遊びもできそうではないでしょうか?

OO_Dirna
01-26-2012, 05:11 PM
アビセア覇者エリアの変色NMのやれる権利すらないレベルのひどさ、かな

開発の方も一度、ちゃんとライバルだらけが想定されるサーバでやってみてくださいw
きっと納得します。

Rocca
01-27-2012, 08:43 PM
アイテムをせいとんした時の並び順がばらばらなのを、そろそろ直してください(´・ω・`)

Level9
01-28-2012, 03:06 AM
エリアチェンジしている間のパーティ(またはLS)チャットが読めないのは、
どうにかならないものでしょうか。

XBOXでエリチェンしたときのディレイと硬直はいつ直りますか?

ポップウィンドウが開くときと閉じるときのズーミングイフェクトは、重たいだけ
なのでいつもイライラしています。

ドミニオンでもらえる型紙はたいてい捨てています。希望の型紙に交換して
くれるようにはならないものでしょうか。

そろそろ腹を突き出してドーンっていうアビリティモーションをもうちょっと
カッコイイやつにしてもらえないですか? 特にタルタルは朝のラジオ体操
みたいで気の毒ですw ダメならモーションなしにしてイフェクトだけにして
くれてもいいです。

Retsiel
01-28-2012, 09:09 PM
バザーについてなんですが、

カンストバザーとか装備自慢(?)バザーと、普通のバザーの見分けができないのが困ります。
うちの鯖は港のガイドストーンあたりにバザーが集中しているのですが、上記のバサーしている方が放置のまま多数いて、キャラクター表示に時間がかかったり、お目当てのバザーを探すのも大変です。
売る気ないならバザーしないでほしい・・・ってのが本音ですが、
うっかり捨ててしまう事の防止でカンストバザーしてる方もいると思うので、
アイテムにロックかけられるようになるといいなぁと思いました。
たとえばロックかけている物は、競売にだしたり捨てたりできなくなる・・・とか。

あと自慢したい人用に「どんどん見てくれ!」なアイコンもあるとおもしろいかなぁとw

Oyoyo
01-31-2012, 08:42 PM
私事ではございますが、慈悲の羽衣を取得したく、Ix'aernに挑んで参りました。
その際に感じたことでございます。

・フ・ゾイの王宮の移動制限
フ・ゾイの王宮内を移動するには、NPCの護衛が必須であったり、敵が見破りを行ってきたりと、様々な制限が伴います。
現在でもミッションのクリア状況によっては、一部NPCの護衛の免除がございますが、これの全面的な免除等の特典があればと思いました。

・アーン族のアイテムドロップ率
目的のIx'aernへ挑むには、まずアーン族からトリガーを取得せねばなりません。
しかしながらアーン族は、高い確率でリレイズし、この際には、アイテムのドロップ判定自体が行われません。
つまりアイテムを落とさなかった1体を相手にしたこととなり、感覚的にはそのぶん、ドロップ率が低下してしまいます。
もし、アイテムドロップ率にリレイズ分を勘案されていなかったとしたら、調整をお願いしたいと思いました。
個人的には瞋恚の毒悪を取得するよりも、このトリガー取得のほうを辛く感じました。

Bium
02-02-2012, 06:43 PM
チョコボに乗るときのチョコガールのセリフですが、

ここからチョコボに乗って旅にでることができます。
料金はxxxギル、あなたの現在の所持金はxxxxxxギルです。

なぜ他人の財布の中身を知ってるのでしょう?

ここからチョコボに乗って旅にでることができます。料金はxxxギルです。
(現在の所持金:xxxxxxギル)

とかで良いのでは?

財布を丸ごと渡して、料金分を取ってから返してもらってるのかな?

Nekodnc
02-02-2012, 09:28 PM
え?今更と言われるかもしれないけど
アビセアのアートマの履歴をリセットするの項目があると結構使い勝手が良くなると思うんですが

Kingdom
02-03-2012, 03:23 AM
いい加減にってほどじゃないんですが、黒魔法のコメット。あれエフェクトが敵単体に固定されているせいで敵が動くと隕石もズズーっと移動するんですが、墜ちてきた隕石が敵と一緒に移動するとか違和感ありまくりです、なんとかなりませんか?

cactus
02-09-2012, 10:58 AM
スレッドを立ち上げてみようかなとも思ったのですが、まずはここに投下してみます。

◎魔法などのターゲットにされていると硬直する現象について。

詳しくは、自分が移動、抜刀していない状況で他者からの魔法などの対象になっているときに硬直する。
移動している状態で対象になった場合はそのまま移動が継続できる。
自分の詠唱する魔法の場合は移動は可能(詠唱はキャンセルされる)

これは正しい仕様なんでしょうか?

しかもこれ敵の魔法や遠隔攻撃の対象になった時にも同じような硬直が発生するようなのです。
詳しく検証したわけじゃありませんので、こちらの勘違いや間違いだったら申しわけないのですが、この現象についてご意見いただけませんでしょうか?

Nekodnc
02-09-2012, 01:20 PM
新裏の取らせる気のないPOP位置の延長石像
最近は込み過ぎるて人語を解さない連中が多く延長するより1時間で切り上げて出たほうがましな状態になってる

Stratovarius
02-09-2012, 04:48 PM
短剣の新WS「エクゼンテレター」を撃った後にややストレスを感じる程度の長い硬直があるのですが
これは仕様なのでしょうか?

Kaigen
02-09-2012, 06:39 PM
戦績で管まちがえて交換してしまった
なんで管とヴォイドストーン戦績一緒なの おかしいだろ
200戦績ぐらいに管しろ

Genetic
02-09-2012, 06:42 PM
皮肉と本気の思いを込めて。
適正な状態でゲームをやっているとは思えず、やってないからこそユーザーの求めるものとの温度差があるようにしか感じることの出来ない最近の弱体修正バランス調整をする開発。

多分消されるんだろうなぁ…

jewel
02-09-2012, 07:59 PM
新規のイベントアイテムが追加される時は、同じタイミングで預かり帳に対応して欲しいです。
なぜ毎回次のVUまで待たされるのかが謎です。
カバンや金庫に余裕があればいいんですけど色々厳しいのです('ω')

Jyamca
02-10-2012, 12:10 AM
ぶっちゃけた話、そこまで必要とは思いませんが

旧貨幣の両替をどこのゴブでも出来る様にしてほしいです。
貯まったら3箇所を回ったりしてますが、オズだけは物凄く遠いです・・・・。
簡単にテキストの追加とプログラム、交換品に関しては従来どおりの場所、とするとかetc.

開発の皆さんへの要望としては、移動が長いんです。無駄に時間かかるんです。
モグは植木鉢の世話をレンタルからでもしにいけるのに、調度品の中から物がとってこれないのはもどかしいですよね。
もうちょっとサクサクと色々な事ができるといいのですが・・・。

yokoyu
02-10-2012, 12:19 AM
兜(特にフルフェイス系?)を装備したときにハミ出す髪の毛w

Loon
02-10-2012, 11:44 AM
旧貨幣などの「レアでもEXでもないけど高額アイテム」への「捨てる」誤爆防止策をお願いしたいです
ええ、いらない劣化捨ててる最中に間違って1バイン52枚捨てちゃいましたよ・・・orz
あれってレアでもなんでもないからクッション無しに捨てちゃうんですね・・・

Mariruru
02-10-2012, 12:26 PM
ゆで卵ぐらい一気に茹でろよって思う
なんで1コずつなんだ。3-6コぐらい同時に茹でるべき><;

バス1位時に国民だけ大工房で買えるらしいですけどね
ちなみにBBEピタ作る際に必要です

Menunu_Ifrit
02-10-2012, 08:45 PM
ミッションやクエスト進行手順のうち、イベントを起こすターゲットポイント(???など)の場所や
複数のポイントを手順どおりに調べないとイベントが進行しないもののほとんどがノーヒントなのはどうにかならないでしょうか。
過去世界クエスト(サンドリア)の名誉の代償(FFXI Wiki) (http://ffxi.wikiwiki.jp/?Verup%2F090409%2FQuest#c697dd48)はブンカール浦〔S〕において調べるべき3か所のターゲットポイントの場所も調べる順番のヒントも一切なく最悪でした。
手順一つ進めるにもネットで調べなければならず、自力で探すと非常に疲れます。
もう少しゲーム内のNPCのメッセージで探しやすいようにできないものでしょうか。

Rarday
02-11-2012, 01:25 AM
ゆで卵ぐらい一気に茹でろよって思う
なんで1コずつなんだ。3-6コぐらい同時に茹でるべき><;

バス1位時に国民だけ大工房で買えるらしいですけどね
ちなみにBBEピタ作る際に必要です

鍛冶、木工、彫金、錬金 にあるような 何個かをまとめて合成できるアイテムと大事なモノ
調理にも欲しいですね
“大鍋“とか“寸胴” とか

makko
02-12-2012, 01:51 PM
PC版だけの話だけど、FINALFANTASY Configがゲーム内でいじれないこと。確かめて~シャットダウンして~また、いじって~~起動して~...面倒すぎる!

Nether
02-12-2012, 03:25 PM
獣人印章BCのLv制限撤廃して欲しい。
シンクのおかげで装備を揃える必要は減りましたが制限が多いことに変わりがないし、マクロいちいち書き換えなきゃいけないのが面倒です。

Gocchi
02-12-2012, 05:03 PM
主旨とは違うかもしれませんが、実装予定を仄めかした様々な事項についての
未実装調整、その後の進み具合、追記など
過去に発言された内容でプレイヤーサイドが待っていると思われる情報を見直していただきたい
そろそろ進展した情報が欲しい案件が溜まって来ているはず

Menunu_Ifrit
02-12-2012, 05:41 PM
PC版だけの話だけど、FINALFANTASY Configがゲーム内でいじれないこと。確かめて~シャットダウンして~また、いじって~~起動して~...面倒すぎる!
わかります(>_<)
シャットダウンすると再ログインの際に再度ワンタイムパスワードを入力するのが面倒なのですよねぇ。
FFXIからログアウトしてPOLの画面のままFINAL FANTASY XI Configを起動できたらいいのですけど。

-meriador-
02-13-2012, 02:20 PM
レベルシンクの導入で、完全に意味を成さなくなっている
『ガイドベレー』の効果を見直してほしいです。

デザインが好きなので常にかぶっていたいモノなのですが・・・

マンドラゴラベレーのように、黒マンドラに変身できる効果になったらうれしいです(/ω\)

Caitsith11
02-13-2012, 10:21 PM
微妙にスレの主旨とは違うかもですが開発の体制
問題が起きてるのに放置、一報流しただけでその後、長期にわたって言及なし。
こんなのまともじゃないですよ・・・
VWにおけるX-Boxの件やPS2でのカルゴナルゴフリーズとかメインコンテンツにおいて
致命的な不具合がでているのに、原因わかりましたーwや氷河にうつします って報告あったのいつだった
でしょうか。それからどれくらいたってますか?

RABIDLYDOG
02-14-2012, 12:10 AM
獣人印章BCのLv制限撤廃して欲しい。
シンクのおかげで装備を揃える必要は減りましたが制限が多いことに変わりがないし、マクロいちいち書き換えなきゃいけないのが面倒です。

LV制限撤廃はBCを陳腐でつまらないものにするだけだと思います。
今更言うまでもありませんが、LV99がLV40BCにそのまま挑めるような仕様は異常ですね。
どうせなら

PCがLV99なら敵もLV99程度になるように敵モンスターの強さが変わるようにして欲しい

くらいの提案をしないと開発は見向きもしないと思います。

THUNDER_V2_re
02-14-2012, 01:41 PM
・決定事項しかスレを立てず、ユーザーの意見に耳を貸す気配さえみえない開発の姿勢
・弱体しか提示せず、ユーザーの気力を奪うPとD
・有名無実のこのフォーラム

最低これだけでも見直せませんか?

Nekodnc
02-14-2012, 07:35 PM
アビセアで赤弱点突かなくても大事が出る敵とほとんどでない時間POPのNMの差
タロンギだけやたら偏ってるようにしか思えない金箱から出る大事なもの

Rarday
02-16-2012, 11:19 AM
現実世界では野菜なのに、採取でしか手に入らない
“バードック(ゴボウ)”“レタス”“ブロッコリー”“茶葉(アトルガン)”などを
店売りや栽培でも手に入るようにしてください

Mariruru
02-16-2012, 11:35 AM
現実世界では野菜なのに、採取でしか手に入らない
“バードック(ゴボウ)”“レタス”“ブロッコリー”“茶葉(アトルガン)”などを
店売りや栽培でも手に入るようにしてください

コレは本当にそうだよね
というかそろそろ栽培を見直す時期なんじゃないかな?

スレッドたてておこう

Kingdom
02-16-2012, 12:43 PM
現実世界では野菜なのに、採取でしか手に入らない
“バードック(ゴボウ)”“レタス”“ブロッコリー”“茶葉(アトルガン)”などを
店売りや栽培でも手に入るようにしてください

例えばアビセア-グロウベルグでは「グロウベルグの野菜(チョコ餌系)」が採れるのに、レタスは採れないw
バードックとブロッコリーは採れるけど、とにかく採れない採れにくいw
おかしいですよねw

ついでにワイルドオニオン。。Goblin Thugドロップと栽培のみ。。また特産品に追加して下さい><

Stratovarius
02-19-2012, 08:50 PM
ジュノ上層より練成釜が撤去された意味が未だにわかりません。
現状ただでさえ重いジュノ港のみなので再度上層にも練成釜を設置して欲しいです。
最近ではほとんどのものが練成ばかりでジュノ港の練成釜が全て埋まっていていることも少なくないです。

Ninayui
02-21-2012, 06:34 PM
他のところにも一部同じことを書いたのですが、こちらにも。

ジョブ別サックを導入して貰えたら助かります。
ジョブチェンジしたら今のかばん内に装備品がある時の仕様と同じように自動で装備変更
マート戦をクリアしたらマートからそのジョブ用のサックを贈られる、なんてのはどうでしょうか?
すごく便利そうなのですが。

それと、バザーのキャラクター名、品目、価格をサーチできるようになったらいいのになと思います。
システム上無理かもしれませんが・・・
見つけるのに時間がかかりすぎて吐きそうになることがw

後は居る場所以外のマップも見られるようにしてほしいです。
マップを持っている+訪れたことがある状態限定でいいと思います。
ついでにマーカーの文字に日本語を入れたいです。マーカー数も増えたら有難いです。

|ω・`) ヨバクリですみません

CherryPink
02-23-2012, 12:58 PM
ランダム ランダム ランダム ランダム
敵がいつ沸くかもランダム
ジェイドの変色もランダム
どのアビセアンNMが沸くかもランダム
報酬もランダム
オグメもランダム

今度は新ナイズルの進行もランダムと来た


もういい加減にして欲しい

楽しむ為にログインするんですよ
糞くだらないコンテンツで無駄に時間を潰すのが目的でログインするんじゃないんですよ
はき違えてませんか?

Wildboar
02-23-2012, 06:08 PM
同じく今のランダムを嫌悪しています。

単純ランダム = 手抜き

という事に、早く気が付いてください。

完全なランダムなんて、素人が作るゴミくずプログラム以下の価値すらありません。
「一万回行えば平均値に近づく」ことはバカでも分かりますが、ゲームを遊ぶユーザーに(面白い内容ならまだしも)ただの作業を千回以上要求するのは、良識が足りないどころか欠落しているように思えます。

もちろんランダムをまったく無くせと言ってるわけではありません。
外れを引く度に当たる率を少しづつ上げていき、50回ぐらいで(回数はコンテンツで揺れはあるでしょうが)平均がしっかり出るように調整すれば良いだけのはずです。

最近では、㈱スクウェア・エニックスはユーザーにファイナルファンタジーⅩⅠを
続けてほしい のか やめてほしい のか、分からなくなるときがあります。

Nekodnc
02-24-2012, 01:14 AM
短剣WSも踊り子あびもシーフの不意玉前提ごちゃ混ぜ調整される現状

jewel
02-24-2012, 02:52 AM
ゴブリンの不思議箱の中身。
個人的には当たりのトリガーもらってもあんまり…うれしくない(´ω`)

Naitou
02-26-2012, 11:26 AM
過去階級の叙勲審査、5日縛りそろそろどうにかなりませんか?最初の辺りなんてカンパニエすらやらずお使いクエスト数回クリアで必要ポイント溜まるのに
リアル5日待たないと進められないのはどうかと思います。せめて最終的には5日になるでも構わないので最初の内は0日~1日とかで
徐々に長くなるようになりませんか?もしくは5日縛りは残しても、一回で多くのポイントを稼いだら一気に複数階級特進とか出来るようにして欲しいです。

keeper
02-26-2012, 11:39 AM
預かり帳に預けてあるex rareも2個目を手に入れることが無いようにしてください
捨てるのがとても面倒です

OO_Dirna
02-27-2012, 03:28 AM
アビセアのモンスタ-が、一定時間狩られていない場合イリュージョンする仕様ですが
正直もういらないとおもいます。
目の前まできて抜刀してさあ殴るぞ!って瞬間に中の人がうまくログアウトしてくれちゃうこともしばしば。

そもそもなんでこの仕様になったのかわすれた・・・。

Raurei
02-27-2012, 03:34 AM
アビセアのモンスタ-が、一定時間狩られていない場合イリュージョンする仕様ですが
正直もういらないとおもいます。
目の前まできて抜刀してさあ殴るぞ!って瞬間に中の人がうまくログアウトしてくれちゃうこともしばしば。

そもそもなんでこの仕様になったのかわすれた・・・。
MPKで世界があれまくっていたから、ちなみにアビセアとかでワープ逃げした後とかにイリュージョンしないと、そこに人だかりがいて絡んだら…MPKです。

KS-R
02-27-2012, 01:50 PM
アビセアのモンスタ-が、一定時間狩られていない場合イリュージョンする仕様ですが
正直もういらないとおもいます。
目の前まできて抜刀してさあ殴るぞ!って瞬間に中の人がうまくログアウトしてくれちゃうこともしばしば。

そもそもなんでこの仕様になったのかわすれた・・・。

アビセアのモンスターは、PCのレベルや戦闘時間によって再出現時のレベルが変化します。
その為、乱獲などで高レベルによる瞬殺等が繰り返されると高レベルのモンスターが出現するようになります。
そうして出現した高レベルモンスターは、そのエリアの基本レベル位のPCで苦戦して(時間をかけて)倒すか、またはエリアメンテナンスによるリセットが行われるまで低い元のレベルでは出現しませんでした。
この仕様により、乱獲などの後に高レベルで放置されることになるモンスターは、後からきた基本の適正レベルPCでは倒すのが困難になっていました。

このような理由から、メンテナンス以外の方法でモンスターのレベルをリセットするために、一定時間放置されたモンスターを再出現させることでモンスターのレベルをリセットさせる、という現在の方式が取られました。

もしこの仕様を廃止した場合、アビセアには再び基本レベルから見て適正以上に高レベルになったモンスターが残るようになり、後続にとって非常に不利益な状態が続くようになります。

OO_Dirna
02-27-2012, 05:32 PM
アビセアのモンスターは、PCのレベルや戦闘時間によって再出現時のレベルが変化します。
その為、乱獲などで高レベルによる瞬殺等が繰り返されると高レベルのモンスターが出現するようになります。
そうして出現した高レベルモンスターは、そのエリアの基本レベル位のPCで苦戦して(時間をかけて)倒すか、またはエリアメンテナンスによるリセットが行われるまで低い元のレベルでは出現しませんでした。
この仕様により、乱獲などの後に高レベルで放置されることになるモンスターは、後からきた基本の適正レベルPCでは倒すのが困難になっていました。

このような理由から、メンテナンス以外の方法でモンスターのレベルをリセットするために、一定時間放置されたモンスターを再出現させることでモンスターのレベルをリセットさせる、という現在の方式が取られました。

もしこの仕様を廃止した場合、アビセアには再び基本レベルから見て適正以上に高レベルになったモンスターが残るようになり、後続にとって非常に不利益な状態が続くようになります。

なるほど、LV99からの視点ばかり気になってて偏った視点になっていました。
ありがとうございます。

Raurei
02-27-2012, 10:25 PM
いいね!のほかに なるほど! のボタンがほしくなった…。昔の流行語になった【へぇ~】じゃないけど…。

marthur
02-28-2012, 05:35 AM
ペットに強化、回復魔法等がかけれるようにしてほしいですね。
あと、遠隔攻撃に不意だまのるようにしてほしいな。
これは単に要望だろうか・・・w

pocotwin
02-28-2012, 09:44 PM
ジョブ格差、メリポによる強化項目の差など。脳内設定はもういいから早急に改善するべき。
今旬のジョブだけ居ればおkではなくてシュチュエーションによってジョブチェンジする
ゲームであって欲しい。

RABIDLYDOG
02-29-2012, 12:28 AM
ペットに強化、回復魔法等がかけれるようにしてほしいですね。
あと、遠隔攻撃に不意だまのるようにしてほしいな。
これは単に要望だろうか・・・w

ペットに強化、回復魔法は明らかにバランスブレイカーになりますね。
特に獣の汁ペットは、回復や強化魔法の管理も1PTでも10人分くらいの
チェックが必要となる上、ヘイト管理の点ではかなりイージーになり
アタッカー系の方々がハローワークに行かざるを得ない可能性も
出てきます。

小竜やマトンは別手段での回復等で対応が必要と思いますが。

marthur
02-29-2012, 03:39 AM
ペットに強化、回復魔法は明らかにバランスブレイカーになりますね。
特に獣の汁ペットは、回復や強化魔法の管理も1PTでも10人分くらいの
チェックが必要となる上、ヘイト管理の点ではかなりイージーになり
アタッカー系の方々がハローワークに行かざるを得ない可能性も
出てきます。

小竜やマトンは別手段での回復等で対応が必要と思いますが。

強すぎると感じる状況も確かにあるかもしれません。挙げられた点は利点ばかりではないですよね。アイテム(テンポラリも)使えない、任意に細かい動作まで行えないなど、一長一短じゃないかなーと思います。やるとしてもペットに強化がかかる場合は若干調整が要るかもしれません。
現在ペットジョブの席が本当に無いと思うことが多いので、一石を投じれるんじゃないか、と思ったりしてたんですけどね。新しい構成のptができたりとか。今後はペットジョブ本体からだけではなく、ptメンバーの方もペット達をいたわってあげてくださいね!なんて。

oimo
02-29-2012, 12:08 PM
フォーラムが炎上しないと調整や仕様変更しない今の開発及び運営の体質を改善してほしい。
ま~炎上しても完全無視、強制クローズのスレッドもありますが・・・

TamanegiNetwork
02-29-2012, 04:42 PM
ドミニオンやFOV、GOVが往復を頑張るゲームみたいな感じがするので
例えば、カンパニエみたいにある程度戦闘をして終わったときにドミニオンNPCや本に話しかけると
その分に応じた報酬をまとめて貰えるようなシステムにしてほしい。

Ossan
02-29-2012, 08:42 PM
いまだに硬直するのをなんとかしてほしいです。

敵を遠隔武器で釣る→私抜刀する、敵(獣人の狩人とか)が私に遠隔攻撃→硬直して動けない。

とか、

私抜刀する、見方がヘイストを自分にかけてくれる→硬直して動けない。

とか。

裏で敵を殲滅してると、嫌気が差すほどこういう事例が多いのでなんとかしていただきたいです。

katsusan
03-02-2012, 01:35 PM
ENMの報酬でしか入手出来ない戦士たちのピーアンVの入手方法を増やして頂けないでしょうか?
ENMの風と共に・巨人の貝塚のシャウトは、ここ数年聞いたことがなく競売での出品も3年くらいありません。

そろそろ入手経路を増やしてもいいのではと思います。

Rarday
03-05-2012, 06:13 PM
椅子の無い食堂や酒場で、立ったまま飲食中のNPCに椅子に座らせてあげてください
座布団(かな?)の上に土足で立っているNPCも座らせてあげてください(カザムとか)

Rarday
03-17-2012, 02:58 PM
何度も出ている事だと思いますが
・シドのズボンのお尻の破れ
・カブトムシの右前足のネジレ(PC版だけみたいですね)

nyu
03-17-2012, 03:35 PM
特殊合成「一気に合成する」系に使われる、結束ロープを除く
工業用アンビル、マンドレル、スピンドル、風糸、タンニングバット、鮫やすり、トリチャレーターを

ギルドではなく、周辺のNPC店舗での販売に替えてもらえないでしょうか。

いい加減というほどの内容ではないのですが、合成の為の折角の便利アイテムが
微妙に買いにくい(値段が変動する、買えない時間帯がある)というのは・・・・・・。
ついでにお願いすると、糸→布のまとめ合成もあるといいなぁ…。

KamoKamo
05-06-2012, 03:29 AM
別スレッドにも似たような投稿をしましたが、

せめてGMコールした人(一般的に被害者とされる人)には、

「相手への処罰処罰の有無」
また、どういった経緯でそう判断したのか、くらいのお返事はあっても良い

のではないでしょうか?
今までは基本的にお返事は「無い」とのことでしたが、

そろそろ見直す時期にきているのではないでしょうか?

あくまでも個人的意見ですが「禿げガルカ祭り」のような多数のサーバーから注目を集めているような事件、また特に悪質な事件については、

「対象者を匿名」にした上で「事件の概要」「処罰の有無」「どの程度の処罰を与えたか」「どういった経緯でそう判断したのか」を公表する

くらいでもいいと思います。
「処罰有り」の場合には今後の抑止力も望めると思います。

Leonard
05-06-2012, 07:14 PM
・ボルトメーカーでまとめてボルトを作るとき、
 十分にHQが見込めるスキル帯の合成品は逆に損をするのは改善して欲しい。
   通常             NQ:33、HQ1:66、HQ2以降:99
   ボルトメーカー(材料3倍) NQ:99、HQ1~3:99

・戦績→アトルガン貨幣への変換がキーボード入力必須となっていますが、
 サーチ機能や競売の数値入力UIみたいにコントローラでも扱えるようにして欲しい。

Pic211
05-06-2012, 08:38 PM
・ボルトメーカーでまとめてボルトを作るとき、
 十分にHQが見込めるスキル帯の合成品は逆に損をするのは改善して欲しい。
   通常             NQ:33、HQ1:66、HQ2以降:99
   ボルトメーカー(材料3倍) NQ:99、HQ1~3:99

そうですよね~、ホントまとめて合成する意味がないと思います。
戦利品ロットの仕組みを使ってHQ来た時にアイテム枠2以上になる合成とか実現してほしい。
アイテム79個状態でHQ来たら80+戦利品枠にHQで増えた分が保持される、とか・・・

まぁ、エリアチェンジすると消えちゃいそうですが、元よりそういう仕様なら空きを確保するでしょうし・・・

aaaa
05-07-2012, 10:39 PM
新しいコンテンツ系全般ですが、キャンセルボタン押しても会話キャンセルできないのはなんとかして欲しい。
あと無駄にクソ長い説明文。同じ会話何度目だと思ってるんだ!あれはもはや不具合のレベル。もしくはNPCが痴呆。

Remiena
05-08-2012, 01:22 AM
ルルデのモグサックの拡張モーグリ…

こっちは呪符デジョンが欲しいだけなのに、連打してると勝手に拡張の選択肢を選んでしまっている事。
エモ付きの会話が煩わしいんです:cool:
他のコンテンツ同様、デフォルトをキャンセルにして、連打で呪符を貰えるようにして欲しい…

yukinn
05-08-2012, 03:20 AM
・チャットログの色もしくは設定を見直してほしいです。味方(PT アラメンバー)と今戦ってる敵の色別にする設定がほしい!
 スタン役のときは特にログを凝視しないと分かりずらい。かといってフィルターかけすぎちゃうとログでなくて、スタンできず
 ってことが・・・ 味方は黄色のログ 今戦ってる敵は赤みたいにログも変えれるといいなと思います!

・敵←遠隔攻撃 移動したので遠隔攻撃できなかった。ヽ(`Д´)ノ移動キー押してないのにっ ×2・・・

・競売出品の欄 10コあるのに、いつまで7コのままなんですか('~')7コじゃ足りない事が多々あります。

・青魔法セットしなおしのペナルティ時間 もうちょっと短くできないでしょうか。
 

yutti
05-08-2012, 02:51 PM
戦闘解除後、攻撃がすぐには実行できないのを何とかしてください!!!

背後から絡まれているときや誤って戦闘解除してしまった場合(切迫した状態の時)すぐに攻撃出来ないのが煩わしい。

そのコマンドは実行できない。
時間をおいてください。

そんな悠長なことしていられる状態ではなく、状況をよく考えて警告文出してください。

osan
05-08-2012, 06:35 PM
そんな悠長なことしていられる状態ではなく、状況をよく考えて警告文出してください。
まさにその通りですね。過去にスレッドが立てられていました。
納刀し即抜刀する時のエラー応答について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/17971)
もう一回推していきましょう

yukinn
05-09-2012, 08:01 PM
・矢弾にステータスがあるもの(オムファロなど)が飛んでいく事 どうにかならないですか;遠隔攻撃でなくなるon off
もしくは設定がほしいです。

・杖を99にしても見た目が同じなのが残念です。属性杖みたいに杖の真ん中はその属性の宝石が入ってるグラにできないのでしょうか(T-T)

Oyoyo
05-09-2012, 10:08 PM
現状ではマクロパレット等を開いたときにアライアンスメンバーの表示が消えてしまいますけれども、これを固定表示にできないものでしょうか。
近頃はアライアンスを推奨するコンテンツが増えているだけに、白魔道士としましては、特に困っています。

SecurityIToken
06-07-2012, 10:42 AM
レゾルーションの一人舞台

Nekodnc
06-07-2012, 02:06 PM
メリポWSで振れる上限撤廃希望
趣味ジョブで習得して遊ぶどころか人減り過ぎでカバーしなきゃいけないジョブが増えたのに振れない=出せない

kurosanx
06-07-2012, 03:01 PM
以下の要望を提案いたします。

・アビセアでの滞在時間拡張(120分→240分) もしくは
・トラバーサー石の時間経過以外の入手方法を追加

4月から復帰した者ですが、石が全く足りません。迅速のジェイドはもちろん全て入手した上で足りていません。
型紙取りから五行、エンピ、フレンドのアビセア関連のお手伝いなどこれだけアビセアコンテンツに依存している現状で
石1日4~5個?では少ないと思います。

Rarday
06-07-2012, 06:11 PM
ミラテテ様言行録のもらえる経験値と使用lv
GoVやFoVが実装されたので、ミラテテ様言行録の内容が霞んでしまった
もっと低レベルから使える用になるか、貰える経験値が多くなったら良いなと思います

護衛クエとか迷子のチョコボクエ 好きでした:o

Dacco
06-07-2012, 08:18 PM
#328と329の間
2回いわんでも。

ギヌヴァの戦術指南。
Rareなので1つしか持てないうえに、低レベルで使おうと思ったら使用可能がLv65以上。
要するにその場で使う用なんでしょうが、200以下というゴミのよおな経験値。
ぶっちゃけNextが50000とかあるレベルで、これはどーなんでしょう。
しかも経験値振り切れてたらメリポに入らない罠。

割とぽろぽろ出るので、こんな情けないスペックなのかもしれませんが、情けなさすぎます。
もうちょっと値を増やすとか、メリポに入るとか、Lv10くらいで使えるとか、何とかしませんか?

tomosan
06-07-2012, 11:19 PM
調理の素材、サンドリア小麦粉などをスタックできるようにしてほしいです。
99個までスタックじゃなくてもいいですが、せめて12個までまとめれるようになりませんか?
NPCにいちいち話しかけて買うの面倒なのでよろしくお願いします。('∇')

6月11日追記:ホロ麦、ライ麦、毒麦粉、デュラムセモリナ粉・・・等もスタック希望します。

Miphio
06-08-2012, 01:55 AM
同じ位置にキャラが重なるとき ハマって すぐ抜け出せなくて困ることがあります

モグハウスからでてエリアしたとき てれぽで飛んでエリアしたとき

白門へ飛んでエリアしたときなどに そうなる場合が多いのですが  

装備を着替えたりしていると 抜け出せますけど

それでも ハマり続けて1分くらい 同じ位置で走り続ける場合があります 

コレ ドーニカナリマセンカ?

wootan
06-08-2012, 04:15 AM
PCに乗換えてから解ったのですが
新ナイズルでペットを出していると
ワープした先で自分のペットに阻まれて
中々抜け出せません
1秒でも無駄に出来ないのに
PS版だと直ぐに動けたんですけどねぇ・・・

Miphio
06-08-2012, 06:07 AM
最近の WSやアビや魔法などもTAB変換で だせるようにしてほしい

容量の問題なのでしょうけど 今後どうしていくつもりなのでせぅか?

Hekiru
06-08-2012, 06:48 AM
裏ダブ 劣化とりにくさ 99からみて つよ胴楽脚にわかれてるようにみえますが だす敵の数すくなすぎです
特殊エリアなんで 通常のレリックだす敵(デーモンフォモル)いりません ハイドラだすタウもプガいるとこに2匹いれば充分 アーリマンは存在理由不明(延長の以外)
アビ時間おえば2人いれば枯れてしまう取り合い具合は異常で 取り合い敬遠でいかない人もおおいとおもいます
階層エリアなんで あんまり多く入ると 重くなりすぎるかもですが、、それでもわざとやってるような敵のすくなさ

Sarasa
06-08-2012, 07:42 PM
メイジャンの試練
No.165
 ├耐火+5 耐風+5 耐雷+5 耐光+5
頭足族50 天候 炎風雷光

これ、なかなか、天候が発生しない上に、これできる場所が、海蛇と、オンゾゾだけなわけですが、
オンゾゾは練習相手も多い。予め狩って楽以上にしておかないと厳しいというような状態。
天候の発生自体も少なめな状態です。

他の属性メイジャン試練に比べて、これだけ、かなり、条件揃う機会が少ないです。

条件に曜日加えるとか、なんとか改善して欲しい。

頭足族自体が、生息している場所が、ほとんどないし。

Miphio
06-09-2012, 02:40 AM
弱点システムについてです

 どぅえるぐ系 オウリュウさんなど 

それぞれの属性に対してもともと強い耐性をもっているのに 

その属性が弱点になることがあります。 不自然ですよね?

強い耐性をもっていて 印をつかっても その属性の弱体系はまったく入らないのに 

それが弱点て おかしいですよね?

なので 絶対耐性をもつNMについては 弱体系のものは 弱点から除外していきませんか。。。

それぞれのNMに対して設定していかなくてはいけなくなるので

これまた 容量の問題になってしまいそうですが ぜひ!

Miphio
06-09-2012, 02:57 AM
オートアタックについて

フルアラで乱獲していると とんでもなく 遠くの敵にタゲをあわせることがよくあるので

最寄の敵にタゲを自動で移す仕様になると うれしいデス

Sarasa
06-09-2012, 03:27 AM
エンライトの追加ダメージについて
(他のエン系魔法、武器追加効果など追加ダメージ、追加効果についても同様かと思う)

WS撃った後や、装備変更時など、グラフィックにインパクトのある動作を行うと、その状態の時に発生した通常攻撃には、追加ダメージが発動しない。

これを、発動するように修正して欲しい。

Popoco
06-09-2012, 05:11 AM
エンライトではないですが、赤のエン系はログに出ないだけでダメージ自体は発生してるみたいです。
ダメージではないですけど、トワ鎌のデスも発生してます。
処理を変えてるとは思えないのでエンライトも大丈夫かと思います。

連携ダメージ等も消えてしまうのできちんと表示するようにしてほしいとは思います。

Sarasa
06-09-2012, 05:03 PM
なるほど、ログ表示だけの問題ということか。

それでも、表示されないのは、修正して欲しいですね。

AAA1
06-09-2012, 05:48 PM
・遠隔攻撃の仕様
・エヴォリスの仕様
・合成のリキャスト

特に遠隔攻撃については、かなり前に問題性は認知してるって言ってたと思うのですが、それから全く音沙汰なし。
問題性は認知してるけど仕様を変える気はないから我慢しろって事でしょうか?

yutti
06-10-2012, 03:35 AM
<プレイヤーの視野について>

戦闘中によくあるのが 姿が見えないので攻撃できない。

さっきまで殴っていたのに、ちょこっと敵が移動しただけで、真正面に居るのに

「姿が見えないので攻撃できない」
これが頻繁に出ます。
もう少し視野を広くして貰えないものでしょうか?
真正面の敵の姿が見えてないなんておかしいと思う。

そして これとよく起こる現象がモンスターが回転する現象。
蜘蛛、アンティカ族でよくこの現象が発生します。
モンスターがターゲット取っているPCを起点に回転を始め、
モンスターからは攻撃を受けていたはず、だけど PCからは
これもまた
姿が見えないので攻撃できない。
モンスターからある程度距離を取れば直るものの、
この2点何とかならないものでしょうか?

sylph
06-10-2012, 08:51 AM
ドミニオンにおける型紙ヴァナ1日1枚制限の撤廃。ついでに部位制限も撤廃。

アカウントリンク間の宅配をさせないなら、これくらいはいいよ・・ね。元々出にくいモノだし・・。
クエストはジョブによって難易度違うし・・さ。

え?NM狩れって?あえてドミニオンで。


本当はアカウントリンク間で宅配ができるようにお願いしたいな。
だってメインで必要なのが2垢で出るし、2垢で必要なのがメインで出る始末(´;ω;`)

Hadaru
06-10-2012, 01:10 PM
検討します。見直します。と公式発言があったものが、
その後半年~1年、さらにそれ以上途中経過が一切ないこと。
で、話がまとまったら変更の余地がないような状態で実装されること。
プレイヤーから見たら、まだおかしい部分がすぐに分かってレスつけたりしても反映されません。

進捗状況をたまには報告してもいいんじゃなかろうか。
何も反応がないと忘れられてるようにしか思えません。

Yukiyan
06-10-2012, 03:07 PM
検討します。見直します。と公式発言があったものが、
その後半年~1年、さらにそれ以上途中経過が一切ないこと。
で、話がまとまったら変更の余地がないような状態で実装されること。
プレイヤーから見たら、まだおかしい部分がすぐに分かってレスつけたりしても反映されません。

進捗状況をたまには報告してもいいんじゃなかろうか。
何も反応がないと忘れられてるようにしか思えません。

同意。

ただ、日本語のワナとして、「検討します」=「やりません」の意味がほとんどだったり?w
政治家とか見てごらん、よく使う言葉でしょwwwなんて都合のいい言葉だろう。

まあ、そこまで疑ってかかっていたら身もふたもないので、
「検討します」「見直します」と言ったからには信じてあげようじゃないか。
ただし、信じて裏切られたときの代償(信頼失墜)は大きいからな?ってことで・・・w

そんだけ開発さんの言葉には影響力ありますよ、と。
有言実行、【はい、お願いします】。

Oyoyo
06-10-2012, 07:05 PM
プレイヤーキャラクターから敵への魔法やウェポンスキルのエフェクト演出は、敵の大きさに比例して大きくなってしまいますけれども、演出のほうは、もう少しおとなしくならないものでしょうか。

具体的には、水晶の龍に対する零之太刀・回天で、水晶の龍が見えなくなってしまいました。
エフェクトを切ってしまえば、確かに見やすくはなりますけれども、それで問題解決かと考えますと、疑問が残ってしまいます。

Kaigen
06-11-2012, 01:57 AM
(´・ω・`)水晶竜のモグのイベントを省略してほしいです
ロングジャニー?マウラとかにモグにテレポしてもらうみたいに

いくくぽ~ クルクル ビシュン!

的な短いのでおねがいします「

Franziskaner
06-11-2012, 08:55 AM
エヴォリスの見直しはぜひともやってもらいたいです
エヴォリスの仕様自体はそれほど悪くないと思うのですが、
いかんせん付与できるプロパティが現状に即していなさすぎるとも思います。
具体的には、アモルフにのみ・・・とか~天候のみ・・・とか状況限定があまりにも多すぎるのと
付加されるプロパティ自体がそもそも低すぎるという問題があると思います。
ここを見直すだけでも装備の幅が広がったりして面白くなりそうなのですが・・・
再検討、ぜひお願いします<m(__)m>

SIN60
06-11-2012, 03:38 PM
ただ、日本語のワナとして、「検討します」=「やりません」の意味がほとんどだったり?w
大阪で「考えとくわ」=「お断り」 の東京版とでも思えばええんとちゃう?
同様に大阪で「行けたら行く」=「95%行かない」。

個人的には、このように(こっちは断りの気持ちで)回答した営業マンが後日
「考えてくれましたか?」とか言って再度来るのと同じ気分・・・関西人なら分かるはず。


本題
削除で番号ずれてなければ、#324、#345氏の意見に同意した上で
抜刀のモーションと味方強化魔法のエフェクトがかぶると、えらい長時間操作受け付けないのをどうにかしてほしい。

この時、敵の方向を向いてたら、画面処理が追いついてないだけでログにはダメージが出るが
少しズレたり、背中向いてたりすると・・・「姿が見えないため攻撃できない。」悲しくなります。
ケアル硬直も治せたんだし、全てにおいて変な硬直はやめていただきたい。

蛇足
ついでに、オートランしてたら、ほっそい木に吸い込まれるように引っかかるのはそろそろやめてくれ。
オートランしてお手洗い等行って戻ってきたら、「この壁にぶつかって止まってるだろう」という予定の1/3も進んでないとかよくある。

Nekodnc
06-11-2012, 09:11 PM
全くもって使い道のないドミニオン札で交換できるアイテムにヴォイドダストを追加希望
VWでメタル狙いでチーリンしか連戦参加してなくても石が足りない
金で買え?カンパニエしろ?またまたご冗談をw

comina
06-11-2012, 10:12 PM
全くもって使い道のないドミニオン札で交換できるアイテムにヴォイドダストを追加希望
VWでメタル狙いでチーリンしか連戦参加してなくても石が足りない
金で買え?カンパニエしろ?またまたご冗談をw

ドミニオン札の使い道がない?ヴォイドダスト程度なら、ドミニオン札で適当な装備を数個もらって店売りすれば買えるんじゃないか?
1つ7000ギル程度で店売りできるんだし。

Sarasa
06-11-2012, 11:02 PM
XBOX360版のエリアチェンジ後に発生する、数秒間のフリーズ画面が固まり操作不能状態になる、ちょいフリーズを、いい加減、何とかして欲しい。

XBOX360版のバトルが重くなったときに、発生していた文字通り、フリーズ、画面が固まり、その後応答せずというアレは、修正されたようなので、その後発生していない。

その修正によって、エリアチェンジ後のちょいフリーズも修正されたと思いきや、これは修正されていなかった。

Matthaus
06-11-2012, 11:15 PM
XBOX360版のエリアチェンジ後に発生する、数秒間のフリーズ画面が固まり操作不能状態になる、ちょいフリーズを、いい加減、何とかして欲しい。


あれは不具合ではなくて、リソース展開処理の為に避けられない現象だと、
公式に返答がありましたよ。

現行のPCと比べて、メモリは少なく遅いですしHDDの転送速度も遅いので、
データの読み込み展開等で、処理待ち時間が発生しているのだと思います。

PCでも一応発生している現象だそうですよ。
PCの場合は、XBOX360よりもハイスペックに出来ますから、
目立たないだけだと思います。

HDDをSSDとかに換装出来れば、緩和出来るのかな?
マイクロソフトが発売しないと思いますが^^;

Camui
06-12-2012, 04:23 AM
VWの雑魚付きNMのペットへのヘイトを改善して欲しい。
ビスなどで子竜3.5きても子竜呼ぶと雑魚のヘイトが崩れるから
子竜が呼べない。

マトンを呼んでも一瞬で殺されるなど不便すぎる

Dacco
06-12-2012, 10:56 AM
>現行のPCと比べて、メモリは少なく遅いですしHDDの転送速度も遅いので、
>データの読み込み展開等で、処理待ち時間が発生しているのだと思います。

PS2は?(ていうかXBOXのプチフリ-ズってどんな感じなの?)

ああ、それはそれとしてPS2の使用容量倍宣言来ましたね。これはいろいろ期待できるか?

Pyonsama
06-13-2012, 10:07 PM
ていうかXBOXのプチフリ-ズってどんな感じなの?

データ読み込みの影響だと思いますが、違うエリアに移動(テレポなどによる移動も含む)すると、
エリア切り替えてから数秒後に画面が止まり、その数秒後に再び動かせるようになります。
(動画で見てもらうのが一番わかり易いんだけど・・・どこかにないかな)

ただ必ず起こるわけではなく、荷物の少ない倉庫キャラだと起こらなかったりします。

Miphio
06-22-2012, 02:32 AM
MAPの表示が実際の地形を正しく描写していない場合がありませんか

要塞 や くろ巣 ジャグナーあたりでしょうか

過去のMAPは 現代のものがそのまま流用されていて 

他PCの位置確認くらいしか役にたっていない場合が多いので
 
ちゃんとしたものを用意してほしいです

Coron
06-29-2012, 06:17 AM
重複している項目があるかもしれませんが、ご容赦を。

●エンピの型紙のドロップをアビセア間のみにして、他のコンテンツの報酬にするのはやめて下さい。(BC,ヴォイド等)そもそも、それを目的としてやっていないのに、型紙が出られても困ります…。

●ヴォイドでの白水晶のかけらのドロップ率を下げる調整、下げる事で入手率に問題が出るようでしたら、かけらじゃなく1個でストーン1個と交換出来るアイテムにして欲しいです。現状ですと、ドロップ率もかなり高いので、レア枠によく紛れ込んだり、報酬の半分以上がかけらなどという時があります。

●カンパニエの昇級について、勲章が1番最高値で、且つミッションを進め最終まで勲章が降格しない状況になっている場合に限り昇級査定を無くして欲しいです。よくシギルをつけようとしたら、有効期限が切れていると言われ、維持に走らされる事があります。

●アビセアや、外の宝箱を調べた際に、調べる=中身の確認にして欲しいです。アビセアなどで箱役などをやっていると、ボタンをポチポチするのが多くてパッドが悲鳴をあげています…。確認しないで開けるのも手ですが、特定の状況下において、確認をしなければいけないケースがあります。(とてて癒し報告等々)

●エンピ防具を5行で強化する際、防具と一緒に5行をトレードする仕様に変更されました。ところが、防具と一緒にトレードしているにも関わらず、違うエンピ防具で同じ5行が必要な装備のメイジャンを受けていると、他の装備の選択肢もでてしまうのを修正してほしいです。間違って違う方を選択してしまう可能性もありますし、ナンバーを確認する為にいちいち解除する手間も発生します。

●アビセアンに関して、アビセア以外でのアビセアンの無色から変色の確立を、アビセア同様もう少し上げて欲しいです。現状ですと、無色から変色に染めるだけで30戦40戦とかかる時もあり、とくに変色させる事しか目的のないこの作業は無駄な時間の1つとなります。エンピやコイン武器を作るために、ほぼ強制的に関わらないといけないので、調整お願いしたいです。

●アビセアで敵のレベルを調整する為に、一定時間放置された敵は一旦全部消え、再度レベルが調整されて現れますが、その消えている時間がとっても長いです。そして割と頻繁に消えるので、もう少し再出現の時間を短くしてほしいです。

以上の事柄を、検討、調整の方、どうぞよろしくお願いします。

makko
06-29-2012, 02:36 PM
  〇
 」◇L ←どのアビリティ使ってもこのモーションなこと。新モーションとはいわん。エモーションから合う感じの
 ||   いやつを選んで変えて欲しい

Miphio
07-02-2012, 03:23 AM
戦闘不能>レイズ 

敵に抜刀するもーしょん中>敵からの攻撃 味方からの魔法

このようなときに硬直があるように見えるし 実際すぐ移動ができなくて 

残念なことになる

範囲攻撃を避けたくて 蘇生>すぐに移動したいけど ケアルしゃわーで 固まって動けず範囲攻撃がきて 再びぽってり

抜刀して おかしな硬直があってからのオートアタックになるので なんだかモヤモヤしてしまう

な場合があるので 

レイズもらって 起き上がった直後は 魔法の類はうけつけない(これは 是非がありそうですけど いちおう

1度に処理できる容量を増やすなどして 

この硬直をなくしてもらえませんか 

あとは なぜこのような現象が発生するのかも しりたいです

Miphio
07-08-2012, 03:29 AM
歌のハナシって既出でしたっけ(⌒▽⌒;;;A

まーち まんぼ めぬえっとなど それぞれに 個別の めろでぃ もーしょん えふぇくと をつけてほしい

FFは 素材アイテムなども リアルのものと同じ設定にしてあって

知識として勉強になる部分もあるので こゅ部分も代表的なテンポ リズムを取り入れて表現してほしいです

Level9
07-09-2012, 12:24 AM
  〇
 」◇L ←どのアビリティ使ってもこのモーションなこと。新モーションとはいわん。エモーションから合う感じの
 ||   いやつを選んで変えて欲しい

もういっそのことモーション無しでいいです。お腹突き出して、見た目みっともない。

Dacco
07-11-2012, 03:56 PM
そろそろFOVやGOVでレベル上がった時も、ファンファーレ鳴るようにしてほしいなー

あとメリポ溜まった時に、レベルアップtと同様に、HPとMP全快してくれってのは贅沢?

最後にWSで30メリポ使う項目作ったんなら、オーバーフロー対策で上限32くらいになりませんか?

chou-chou
07-11-2012, 10:03 PM
覇者エリアの変色NMのとりあいです。

2時間こもっていても挑戦回数0とかザラにあります。

そのうえ色が着かないってことも・・・・もう辞めたくなります。。

KamoKamo
07-26-2012, 08:49 AM
・訪問済みのモグハウスがあるエリア、またはノマドモーグリのいる任意のエリアにエリアジャンプする新魔法「モグデジョン」を追加して下さい。

 魔法選択画面で、モグデジョンを選ぶ → 行先を選ぶ → 詠唱開始、のような感じです。

・モグデジョンが無理なら、ハッピーパワー「ロングジャーニー」の目的地に「ジュノ」「アトルガン白門」を追加して、エクスプローラ・モーグリは常設して欲しいです。

Sarasa
08-05-2012, 05:38 AM
死んで、復活する時、動けるようになる前に、死ぬのは何とかして欲しい。

死んで復活する時、一定時間、数秒でも良いから、無敵の時間、尚且つ、敵の感知う受けない時間が、欲しいです。

エコーズとかで、少し死に場所が悪いと、起きる際に、敵にすぐに見つかって、
起き上がるモーションの間、動けない状態ですが、その間に殺されるという。

エコーズなら、何度でも復活できるけど、だからと言って、敵による死にハメというのが、酷すぎると思う。死んで、ホームに戻ったら、
また、移動が面倒だし、エリアから、離脱とか、入り口に戻るとかも選択肢にあるといいなぁと。

shin-
08-05-2012, 06:17 PM
そろそろカンパニエバトルでのスキルが上がらない使用を元通り上がるようにしてもいいのでは

shin-
08-05-2012, 10:41 PM
視点による段差のひっかりが違うのも直してほしい。視点を変えて登れるのは不具合だと思うのですが。

shin-
08-05-2012, 10:44 PM
視点により段差が登れなくなるのは不具合だと思うのですが、10年たっても見直せないのかな

shin-
08-05-2012, 10:49 PM
視点による引っ掛かりを見直してほしい。視点を変えて登れなかったりするのは不具合としか
思えない。10年放置も放置したままなのですが

shin-
08-05-2012, 11:29 PM
もうよくわかりませんが、投稿の仕方が...
置いといて、視点による段差の乗り越えに違いがるのは不具合だと思いす。
10年もたってるので直してもらいたい

Dacco
08-06-2012, 03:50 PM
大事なことなので4回言いました。

いや、どれか1つに統合してあとは削除しちゃった方がいいんでねえかな?

Dacco
08-08-2012, 09:26 PM
バレリアーノ一座は同率一位の時はランダムでどっちかに出るようにして欲しい、と唐突に言い出してみよう。

この要望の需要はあるはずだし過去出てもいるはず。
最近、同率一位はなかなか見ないけどさ。

FFXi68k
08-09-2012, 12:48 AM
チョコボサーキット実装時はワープ関係は最低限に抑えられていたけど、
VWのワープにジュノ港から入った時限定の全エリア移動など、
今や色々な瞬間移動手段があるので、そろそろチョコボサーキットから
各国への移動を可能にしてもいいんじゃないかな・・・と思ったり。

・ジュノ港から入ってジュノ方面に出る場合
 →現状と同じ、出る場所を選べる。
・ジュノから入ってアトルガン白門方面に出る場合
 →扉を調べると「アトルガン白門に出るには、1000ギルが必要になります。」(はい/いいえ)
・アトルガン白門から南サンドリア方面に出る場合
 →扉を調べると「南サンドリアに出るには、1500ギルが必要になります。」(はい/いいえ)

入った時の入り口は別々、でも出る時はどこから出ても同じってのがそもそも
違和感が物凄くある造りなので、こんなふうに見直されたらいいなあ。
(※金額は敢えて高めにしてみました。便利なものはそれなりに高い、でいい思想なので)

Dacco
08-09-2012, 10:43 AM
>FFXi68kさん
3000ギルくらいでもいいかもしれん。いくつかは、傭兵クエストやっとけば300ギルで行けるんだしね。
ああ、もちろん行った事ある場所でないと駄目って制約付けて。
(ロングジャーニーでその条件が付かないところを見ると、そのチェックに使えるフラグがないのかな?)

Rarday
08-09-2012, 03:56 PM
二国同点の時は、マヤコフ舞踏団が出現してくれたらいいなぁと妄想
(マヤコフもバレリアーノ同様、年齢が上がったNPCになっていたりしたらなお良しと妄想ww)

erio
08-11-2012, 03:48 PM
マップを開くと場所によってはまずは最大で表示されるので位置を確認するために一回最小化しないと確認できないこと。
更に最小化しても上下の英字が上下とも隠れて(下はウインドウに隠れてるので一回ウインドウを全部消さないといけない)見えにくいこと。

ついでに競売やポストの30秒縛り・・・もう少したってから・・・は見飽きました・・・。

aaaa
08-12-2012, 04:38 PM
VWNPCなどの会話キャンセルできないキャラの会話キャンセル

NorthernSnow
08-12-2012, 04:48 PM
VWNPCなどの会話キャンセルできないキャラの会話キャンセル

会話をキャンセルできる所もあるのにできないところのがあるのは、処理を中断されては困るそれなりの理由があるのではないだろうか・・・。

FFXi68k
08-12-2012, 06:41 PM
会話をキャンセルできる所もあるのにできないところのがあるのは、処理を中断されては困るそれなりの理由があるのではないだろうか・・・。

単にUI設計が統一されていないだけではないかと。

もちろん本当に中断されては困るケースもあると思いますが、
強化魔法を外部から受けると強制キャンセルされるのに
自らキャンセルすることができない、というのが大半ですからね。

Dhalmel
08-13-2012, 07:37 PM
ルルデのモグサックの拡張モーグリ…

こっちは呪符デジョンが欲しいだけなのに、連打してると勝手に拡張の選択肢を選んでしまっている事。
エモ付きの会話が煩わしいんです:cool:
他のコンテンツ同様、デフォルトをキャンセルにして、連打で呪符を貰えるようにして欲しい…

3か月も前の投稿の引用で恐縮ですが・・・

これだけじゃなく、選択肢のウィンドウが出てくるときに、直前のメッセージにたいして

「〇ボタンを押さないとでない」のと「押さなくても自動的にでるもの」が 

まるで実装当時の気分で分けられたような、一貫性のない操作になってます。

これによって意図せずに出た瞬間にウィンドウ閉じてしまったり

長ったらしいOPSチケットの説明を喋りだしたり(こちらはキャンセルできますけど)

サービス開始から担当が同じ人っていうわけでもないでしょうし、

人が変われば、そういった小さいところで違いが出てくるのもわかりますから

今となっては多すぎてすべてチェックして直すってのは大変な作業だから諦めてますけど

もうちょっと何とかならなかったのかと。

KamoKamo
08-28-2012, 07:36 AM
モグハウスの中でクリスタルの塊を使えるようにしてください。

FFXi68k
08-28-2012, 08:32 PM
モグハウスの中でクリスタルの塊を使えようにしてください。

モーグリにトレードするとクリスタルに交換、ぐらいはすぐにでき・・・ないのかなあ。

Dacco
08-28-2012, 11:12 PM
昔はモグハで合成もできなかったけど、例外的な処理を追加して実装した。

なので、塊を割る例外処理も追加してもらえれば、なんとか。

keeper
09-01-2012, 07:53 PM
モグサック、モグサッチェルの中の装備も装備可能にしてくれると着替えがすごくはかどります!
戦利品も、モグサック、モグサッチェルに直接入ってほしい

Hacal
09-12-2012, 03:57 AM
ここに挙がってるいるような、ひとつひとつは小さな、
ゲームの進行には大きな影響を与えない優先度の低い事柄でも、
誰もが思っているような(呪符デジョンモーグリの選択肢等)要望は、
こまめに吸い上げて、回答なり改善をして頂きたいですね。
フォーラムの活性化や、開発さんへの好感度アップのチャンスですよ!

Noppy
09-12-2012, 11:58 PM
VWを相当な数を繰り返しやらないと、素材が集まらない、装備が手に入らない仕様の割に、白水晶の欠片の出る量と用途のバランスが悪すぎると思います。

フリートストーンいくつかと、BFに入る為の3つの白水晶が交換出来ても良いんじゃないでしょうか。
それがまずいようであれば、BFで負けてしまった時にいくつかフリートストーンを消費して再戦出来るようにするっていうのはどうでしょうか、そうすれば主催者の精神的負担もかなり減ると思います!

iijimaai
09-13-2012, 06:16 AM
リリゼットの最後をせめてもうちょいなんとかしてほしいです。
あまりにも・・・悲惨。

あと、ジラート族の王宮あたりのわけのわからない設定をなんとかしてほしいです。
ルメトの園とかもうちょっと何かあってもいいんじゃないでしょうか・・・。
おいしいキャラの一人 カムラさんに是非もういちど復活の機会を ><

Dacco
09-13-2012, 11:52 AM
あれってつまり最終的にリリゼットは「どこにもいなくなった」事になったのかね。
ルフェ湖の塩のおっさんも忘れちゃったようだし。(思い出したというフォローないし)

SakuraEbi
09-13-2012, 01:16 PM
既に昔のディスクとはいえクリアしてない新規も居る可能性を考えてネタバレ書き込まない程度の頭が投稿者に欲しいですね(要望)


見直して欲しいと言えば、いい加減競売が量多すぎて見難くてたまらないので一度整理して欲しいですね。
ソートの種類増やすとか……。流石にもう誰も使わないような装備削除してくれとは言えないので。

Dacco
09-13-2012, 01:46 PM
あーそうかネタバレっちゃネタバレと言えるかーと思う反面、
今さらデスピサロがラスボスだと語っちゃいけない訳じゃなし、こんな場所まで見に来る人に
ネタバレも何もなかろうと思う気持ちもあるフクザツ。

書き込み冒頭にネタバレって書いておけば大丈夫ですかねえ。

SakuraEbi
09-13-2012, 03:03 PM
(私は終わらせてますが)
一応ここ見なおして欲しい点ですからね。
攻略系は見ないようにしている、とかいう人いるかもしれませんし。

まぁ、ネタバレ嫌ならネットは見るなも正論なのですが。

Hekiru
09-13-2012, 03:15 PM
な、、なんだってー
しんかのひほーをつかった デスピサロさんがラスボスナンテシラナカッタヨー
こんなとこで みてしまうとはー

そっちかよ。

jewel
09-13-2012, 03:24 PM
モグハウスの金庫拡張クエの発生がランダムという点。

モグハコンテストに応募するために、メインのアイテム総移動は厳しすぎるので倉庫キャラの金庫拡張をしようとしたのですが
名声Maxにもかかわらず発生しませんでした。
実装当時は1段階ずつ拡張されていっていたので気になりませんでしたが、今改めて一気にやろうとすると非常にストレスのたまる仕様です。
クエの内容上、1段階ずつコンクエまたぎはまだいいとしても ランダム の部分だけでも撤廃願えませんでしょうか。

iijimaai
09-14-2012, 12:34 AM
もっともな話ですね。 そう思いつつ。そのまま投稿しました。

Rioh_Bahamut
09-14-2012, 09:18 AM
何でもそうなのですが、他に狙っている人がいなければ今のままでも良いとは思いますが
そんな甘い事は(よっぽど時間帯を選べばアレですが、仕事がある身ではなかなか)ない訳で。

REPOP時間を即時~1分ぐらいにしてもらうか、存在数をそのアビセアエリア全域にして10匹とか
そんな感じに増やして欲しいです・・・混む時間だと会えないまま120分経過する事もありえますし
いくら昔と逆にヨア○ムさんが「石・・・ちぎってもいいの?(*'-')」って喜んでくれるからといっても
限られたFFXIにイン出来る時間を、無駄にし過ぎる仕様は早急に改善していって欲しいです。

各アビセアボスの???が3ヶ所に増えたみたいに、どうぞご検討をお願いしたいです。

DIEND
09-14-2012, 07:15 PM
フェンリルのルナーロアの成功時にログが出ないのはバグレベルだと思うのですがこれはもう直すのは不可能という事なんでしょうか?
私がFFをはじめたときからずっとあるバグなのでそろそろ公式でいって欲しいのですが。

SakuraEbi
09-15-2012, 01:53 AM
復帰組なんですがアートマ3つあって計画的に使っても割とマジで石がカツカツでどうにもならないんで、
ヴォイドストーンみたいになんかこう時間経過以外で入手出来る方法が欲しいかなあ、って。

Rhongomiant
09-17-2012, 12:52 AM
白水晶の欠片・・・無駄に出ますよね。
白水晶の欠片はフリートストーン以外にもヴォイドストーンに変換できるような選択肢はいかがでしょうか?
正直真界は水晶龍と戦闘するまでの無駄な手間を必要とする設計で連戦しにくく、フリートストーンが無駄に溜まります。
真界でライズアイテムが使用不可能なのも何とかして欲しいものですが・・・
このあたりも含めて見直してもらいたいものです。

HolyBrownie
09-17-2012, 12:56 AM
エンピリアンウェポン関連のだいじなものトリガーの中で
いまだ唯一と思われる「血なまぐさいブガードの牙」が箱から出ないこと

GMコールから対応までに時間がかかる場合が多いこと
9月16日 14:55にコール → 21:43テンプレートの返答
いっそワールドごとに担当GMを決めて配置してほしい

Faicer
09-17-2012, 01:49 AM
エンピリアンウェポン関連のだいじなものトリガーの中で
いまだ唯一と思われる「血なまぐさいブガードの牙」が箱から出ないこと


ついでに、覇者エリアのハイドラ、ケルベロス、キマイラのだいじなものトリガーも箱から出るようにして欲しいですね。

いっそのこと、有色ジェイドも箱から。。。ぉぃw

SakuraEbi
09-17-2012, 12:11 PM
此処に書く事じゃないんだろうけど、踊り子にテコ入れして欲しいです。
サポで輝くジョブって言われてるんで、まぁ、サポで完全に食われてる状況は100歩譲って良いとして。

ソロは強いですよね。でもソロで強いと言うと獣もそうですし、赤も忍もそうです。
獣は一応ペットジョブなんで輝ける場所がありますし、赤忍に関しては言わずもがな。

サポ踊でも出来るけど殴りながら回復できるのも強みですが、
リキャは長いし応用は効かないし、回復させるなら後衛を雇うほうがよっぽど良いし、
攻撃させるにも盾させるにも当然本職には劣ります。(勿論それがあるべき姿だと思います)
かと言って魔法が使える訳でもないので弱点が突ける訳でもなく現コンテンツじゃ何の役にもたてないで少しつらい。

メイン踊り子じゃないと出来ない!ってないですよね。殆ど。どうにかしてくれたら嬉しいかな、って。

spriggan
09-17-2012, 05:14 PM
精霊+履行ダメージを3倍にする
後衛アタックヘイトを3分の1程度にする
黒にしろ召喚にしろ装備を集めても報われなすぎます
前衛のフォローしかすることがないのはいい加減なんとかして!!!

なんでもできるジョブって裏を返せば突出したところが無いわけですが
魔法アタッカーは明らかに調整が必要

Dovilie
09-18-2012, 12:28 AM
アビセアで残り5分を切ってから外に出ると
 「まだ体力が戻っていない、、、あと59分は休憩が必要だろう」
と1時間足止めする仕様の廃止を、、、

あと6分の時までにデジョンして入りなおすように気をつけるのが当然で、それができない人は1時間
待つのは当然だ!というのはなんだか釈然としないです。

THUNDER_V2_re
09-18-2012, 02:44 PM
オリジナルエリア、アビセア共にですが無色→変色になる確率をもうちょっと上げて欲しいデス

50匹くらい狩っても変わらないとさすがに心が(そして変色1匹で有色になってマジ凹み)・・・今更なのかもしれませんけどね


ってどこかにこの要望書いてあったような・・・

Soz
09-18-2012, 08:03 PM
見直してほしい点…

・新ナイズルの100層装備以外の無価値っぷり
  レイク脚+2~3くらいしか良装備無いような…。天文盤の取得難易度や交換レートを再調整してもらいたいものです。

・新免罪装備のNQの無価値っぷり
  オグメできるのがHQだけなので、NQに免罪符を使うのがもったいない。

・裏タブナジアの敵配置
  99から見て丁度のナイトメア系の敵が旧貨幣2種しか落とさないので。(バイン涙目)
  他に、3匹しかいない入り口付近のブガードは存在価値が低いと思う。(これもバイン涙目)

Dacco
09-18-2012, 08:55 PM
そろそろ蟻の妨害音波へのレジスト率がもっと上がってもいいと思うんだ。

そろそろベドーの呪い装置に対抗できるだけの力があってもいいと思うんだ。

そろそろ氷河の崖は飛び降り可でもいいと思うんだ。登れなくてもいいから。
(ないしはアルタナ時代の穴カムバーック!)

そろそろザルカのビースト君の出現率はもっと上がってもいいと思うんだ。
Lv50くらいの時にぬっ殺されて以降、リベンジの機会を伺ってるんだが、あれっきり会えやしねえ。

そろそろカンパニエの経験値上限と報酬の10個制限は緩和してもいいと思うんだ。

そろそろ原木と鉱石と小麦粉はスタック可能でもいいと思うんだ。 あ、生皮も。

そろそろゲーム中で振動On-Offできてもいいと思うんだ。

そろそろノマドモーグリでもモグロッカー期間延長できてもいいと思うんだ。

そろそろ既出意見が増えてきたのでやめよう。

Piety
09-18-2012, 11:49 PM
ペットジョブのペットのHPゲージは画面の右下にあるのですが、竜騎士で戦ってると
自HPやTPやMPを見るのに左上を見て、飛竜のHPは常に右下にあるので
画面の端を行ったり来たり目で追うととてもつかれます (・ω・)

戦闘中は画面左上の自HPゲージの下にペットのHPゲージを表示して欲しいです。
召喚士の場合は右下のままでもいいのかな?分かりません (・ω・)

AAA1
09-19-2012, 01:28 AM
すごーく地味ですが、コンクエストなんかを見直してみてほしいかなーとちょっと思っています。
現状では地域の支配を失っても、特産店などの影響で不便になるだけで、個人的にはあまり本格的に自国を勝たせようとか思ったりはしません。
仮に3位になっても「あー、3位だ」と思って3分後には忘れます。
今回新たに追加されるハッピーパワーで場合によっては特産品がどの国でも買えるようになりますので、更に影は薄くなってしまうのではないでしょうか。
なので、ちょっとした追加で各国のプレイヤーが自然とコンクエストに参加するような形が出来上がったらいいかなーと思います。

例えば、FOVやGOVに「コンクエスト戦」のようなページを用意します。
そのページを選んだ場合、プレイヤーのレベルがそれぞれのエリア毎に設定された値にまで下がり、経験値が入手出来なくなります。(サルタバルタなら10レベル、ラテーヌなら15レベルなど)
また、戦闘毎に経験値の代わりに個人戦績を入手し、コンクエスト戦中は他国の支配地域での獣人印章系のドロップを従来の倍程に上げます。
獣人支配地域の場合は、獣人印章系のドロップを3倍程度にします。

大分長々と妄想を書いてしまいましたが、こんなんどうでしょう。
個人戦績や獣人印章は、いらない人や余ってる人にとってはあまり価値はないかもしれませんが、なんとかしてもっと稼ぎたいと思ってる人もまあまあいるんじゃないかと思います。
そういった人達が目的を果たしつつ、コンクエストにも貢献するという図が出来上がればいいかなーと思います。
更に、全エリアを支配出来たら何かあると嬉しいですね。(個人戦績200万点と交換で通常エリアでも使用出来る天神の薬が貰えるようになる等)

Dacco
09-19-2012, 12:19 PM
自国支配下のアウトポウトなら、カンパニエみたいにテンポラリアイテム(呪符リレイズとか呪符デジョンとか)を交換できるようになるとか。

・・・・あー本があるから、リレイズもデジョンもいらんのか。じゃあ他のなにか。

ダスティエリクサーとかダスティウイングとか。

SakuraEbi
09-19-2012, 01:25 PM
個人戦績は昔のが割と残ってるから助かってますけど、
ヴォイドダストとか呪符とか考えると、確かに個人戦績貯まるのは欲しいかもしれませんね。

アトルガン以降、個人戦績が貯まる機会がめっきり……

Rioh_Bahamut
10-11-2012, 04:12 PM
先日アビセアウルガランにて有色ウナギさんと戦っていた際に、ラストのタイダルウェーブで全滅していない
しかも生き残っている人もしっかり敵対行動を取っているにも関わらず、タゲを取っていた人が最後のウナギっ屁で死んで
生存しているPTメンに向かって来た際に、急に黄色ネームは誰のものでもない状態になって御昇天されたのですが
ドミニオン札だけくれて、その他の報酬は一切ドロップなしということがあったので、GMさんに質問してみました。

コレに対する答えは「そういう仕様です。でも敵対行動をとっていればドミ札はもらえますよ。」というものでした。

勿論全員にドミニオン札はもらえたのですが、敵対しているのに黄色ネームというのは如何なものでしょう?
範囲狩りや複数の敵と戦っていてという状況ならば、失敗したなぁ・・・と納得も出来るのですが
黒蹄、水神等のアートマをつけていない、もしくはシェル、バ系しててもたまたま耐えれないHPの減り具合の時は
報酬が貰えない事があるのは仕様なので、タゲを取っていた人が死んだ自分達PTが悪いという事なのでしょうか。

取り立てて強敵という訳でもないですが、必ず残りHP1でタイダルウェーブを使ってくる訳ですし
今までは例えばソロの時はペットに最後は任せて自分は離れるとか、念の為にタゲ持ち以外は離れるでやっていて
初めて黄色ネームになって死んで、くれたのは有難~いお札だけというのを体験しました。

次回からは仕方がないので耐水、HP増のアートマを付けたりしてやるつもりですが・・・こんな仕様はアリなのですか?

F-Y
10-16-2012, 11:30 PM
デジョンII&リトレースをアライアンスメンバーにも使用可能にして欲しい。
戦闘バランスとは関係ない部分ですし、可能とは思うのですが・・・。

susu
10-17-2012, 02:41 AM
アビセア-ブンカールの現状の把握をお願いします。
あのanonの集団たちのクルオ、ギルどこに流れているのかキチンと調査を。

複数のサーバーで同じような集団がいると言う噂を聞いています。
確かに金策効率は良いのでしょうが。。。
あの状況を見て、そのギルの行き先を考えると、萎える人は多いと思います。

aramaho
10-22-2012, 12:17 AM
見直してほしい点としては現在ミシック作成クエ進行してて思った点を。
難易度はこれといってそれぞれ問題ないとおもいますが獣人王討伐については難易度のベクトルが違いすぎていませんでしょうか?
討伐はいいのですがさすがに72時間(実際は72時間ではわきません)POPは違うと思います。
今までもそうでしたが難易度のベクトルとしてちょっと違うんじゃないかと思うのが多々あります。
今でこそ一部はレベル上限が上がったことでの相対的な緩和ですが倒す難易度や討伐数の難易度のベクトルなどではなく
物理的に時間を消費しなければならなかったりするのは早急に考えてください。
特に獣人王などはPOPにかんしてはやめても今ではそれほど問題にもならないんでは?と思いますが放置があまりに長いため
考えているのかもしくは考えているスタイルをとった放置(たぶんこっちなのかなと。理由はいろいろあるでしょうが)かわかりませんが
進行タスクなどにはのせてほしいところです。

coca
10-23-2012, 02:18 AM
個人的には結構イラッとくる点で一つ。

戦闘開始の始まりのタイミングで:

非戦闘時

↓ ←このタイミングで魔法欄やアビ欄を開くと、

戦闘開始(構える)

↓ ←構えたときに魔法・アビ欄が一度キャンセルされる

魔法・アビ欄が消えたので、もう一度魔法・アビ欄を開く or そのままオートアタック開始



そのまま戦闘継続

という現象がかなりイラッときています。
急いでる時なんかにやられると、ほんとイライラします。

恐らく、非戦闘時と戦闘時との切り替えによるものなのかなとは思いますが、ここスムーズにできないでしょうか。

理想は、非戦闘時に魔法やアビ欄開いて、そのまま欄を閉じることなく戦闘に移行したいです。
こうすることによって、ああしたいこうしたい、という希望ではないのですが、ストレスになるのでスムーズになって欲しいなと。

susu
10-24-2012, 01:18 AM
アビセア-ブンカールの現状の把握をお願いします。
あのanonの集団たちのクルオ、ギルどこに流れているのかキチンと調査を。

複数のサーバーで同じような集団がいると言う噂を聞いています。
確かに金策効率は良いのでしょうが。。。
あの状況を見て、そのギルの行き先を考えると、萎える人は多いと思います。

この更新 (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news21767.shtml)は、前述の内容の対策ですかね。
もし、そうだとしたら、現状を把握頂いたようで、私としては、嬉しいです。
(ただ、これで金策をしていた真っ当な方が居たら申し訳ないですが・・・。)

ついでに胡散臭い団体のFC育成Yellのほうも何らかの確認を頂ければ幸いです。
人数が既にブラックリスト上限を超えてます。
(真っ当なFC育成団体もあるかもしれませんが、見るからに怪しい団体も多いです。)

Mips
10-25-2012, 03:50 AM
POLのログイン画面のIDの登録数を増やしてほしいです。

neophilia
10-28-2012, 10:45 PM
アビセア‐ウルガラン

牛エリア:無駄に牛の生息範囲が広いせいで釣りする人が損します。 (dop近辺は個体数が少ないので遠くまで釣りにいくと

キャンプで討伐された分がカウントされない。*何かしらのポイント・メイジャンの討伐カウントなど。)

もう少しカウント云々の範囲広げて欲しいです。 ここ、釣り役には不人気ですよ^^;

追加:ここくると誰も釣りしないからわたしが釣りしてる。。。。(白のときも学のときも、移動+装備無いからめんどくさかったな。外人さんにはすごく喜ばれたけどw

dash
10-29-2012, 03:53 AM
キャストのゲージがロットイン用のウィンドウの上部と被ること。
余裕がないときは詠唱中にロットをすることがあるので地味に不便ですね。

syam
10-29-2012, 10:10 AM
獣人BCの報酬の見直し
どう見ても40BCとかの魔法系の報酬が思いっきり悪く空蝉弐が1.8Mとか空蝉が出た当時の値段に返り咲いて
新規がどう頑張っても買える額じゃないです

獣人印章を手に入れるLvはGovですっ飛ばしてしまうので実質、困難を極める現状

Minamikun
10-29-2012, 03:24 PM
... コレに対する答えは「そういう仕様です。でも敵対行動をとっていればドミ札はもらえますよ。」というものでした。 ...
おかしいですね。私がGMさんに同じ状況を説明したときは不具合だと思われるので、アイテムの補填などはできないけどWebのサポートフォームからそのときの状況を詳しく報告してくださいって言われました。一年以上前の話なのに改善されてないのか...

Dacco
10-29-2012, 05:14 PM
複数の敵に襲われているときの事。
敵を倒したら他の敵に思いっきりブンなぐられてても、そいつが視界に入ってないと戦闘解除。
おかしいよねそれ、常識的に。

そいつに向き直って戦闘ON・・・に、ならないっ!
一定期間経過するまでコマンド自体が入らない。
別にすぐ殴らせろって訳じゃなくて、戦闘に入ってくれればアビだの装備だの設定したいことがあるだけなんだ。
でも別画面に入ったら今度は戦闘ボタン押せないじゃないか。
(この、すぐに戦闘を再開できない問題は別スレでも要望出てて、緩和されたらしいんだけど
現実問題として全然解決してないんだが?)

Se-Kirara
10-30-2012, 06:18 AM
アイテムのドロップ関連とかについてはもう慣れきってしまったのでとやかく言う気はないです。

改善してほしいところというと

・カンパニエNPCの再強化
 ルテテ様とか弱体されたままですよね。PCのレベルも解放されてるのでそろそろ戻してあげていいのではないでしょうか。
 ウリエルさんとか今も元気にぴょんぴょんしてるじゃないですか。
 なのにアンゴンさんとか一部の将軍は強烈に弱体されてますよね。
 そろそろヒャッホイさせてあげてください
 
・戦績の使用用途
 個人戦績は割と使用するかもしれませんが、皇国軍・連合軍戦績を使用することがほぼないです。
 交換先としてVW関連の管やヴォイドダストはありますが、レートがつりあってないしクルオで事足りてます。
 なので、過去であれば将軍の固有WSを打てるようになる武器だったりを追加してほしいです

・鞄や収納スペースの空き
 現状最大80×6でしたよね、さすがに少なすぎると思います。
 自分は 金庫・家具・ロッカー諸々、いつも80パンパンに詰まってます。鞄も78とかギリギリ。
 「倉庫に送れ」とか「そんなもんさっさと捨てろ」とかよく言われます。
 が、あまりやらないジョブだったとしても、それを頼まれることはあるんです。
 もう使う意味はなくても、思い入れはあるんです。
 装備を倉庫に送ってると、その都度取りに行かないといけません。急いでいるときにキャラチェンジとかしたくないです。
 既に引退してしまったフレの装備・LSなど、捨ててしまえば2度と戻ってきません。送れないものだって多々あります。
 送らず捨てず解決するとしたら増やすしかないですよね

・性能の明確化
 隠し性能や、潜在能力発動条件を出せとは言いません。
 ただ、例に挙げるとムルジムマノポラなど、「クリティカルヒットダメージアップ」としか書かれていない装備品があります。
 「ウェポンスキルダメージアップ」は固定ダメージが出るWSがあったりしますが、通常でもWSでもクリティカルは変動しますよね
 性能が明確になれば比較ができます。比較ができれば装備議論ができます。
 ダメージアップ系は上昇値を明確にしてほしいです

・ストーリー性のあるクエストの追加
 ほぼこれが本題です。
 現代過去アトルガン問わず、意味ありげな名前・会話のNPCはたくさんいますね。
 なのに、それを掘り下げるイベントなどが少なすぎると思います。
 五蛇将クエは本当に面白かったです。それでも、まだまだ不明なままのNPCはたくさんいます。
 装備取りコンテンツを追加するくらいなら、イベント関連の追加をしてください。
 VWみたいなマクロ連打ゲーよりはイベントを楽しみたいです

長くてすいませんでした。ただ、大好きなFF11に1年でも長く続いてほしいのです。
・・・プレビュー見たらマジでクソ長かった、すいません許してくださいなんでもしま(ry

syam
10-30-2012, 10:39 AM
キャラを追加しろと言う運営様の目論見なんですよ

Rarday
10-30-2012, 12:05 PM
スレッドまるごと削除した時も“○○の理由で削除しました~”みたいなコトを
理由を分かりやすくトップに書いておいて欲しいですね

Selescat
10-30-2012, 06:21 PM
予想通り消されてますね
私の書き込み

結局そういうことなんでしょうと自分で認めてるようなものです

もう好きにしたらいいですよ・・・・

Genetic
11-12-2012, 11:23 PM
一ヶ月間だけ多分ほぼ書き込むだけために戻ってきたので極力消されないレベルで書きたい事を書こうと思います。

川柳とかホットスレに答えないでやる事なんでしょうか?
あ、当然やる事を否定しているものではございません。そういう楽しそうな事やる前にユーザーとのコミュニケーションにももっと力を入れて欲しい。

良く仲間内に性格が悪い。等と言われる性格なので邪推してしまうのですが。
川柳とか参加しやすく健全に伸びやすいスレを作る事によって厭きれて書き込みの減ってきたホットスレを沈める計画に見えてしまう。

前振りが長くなりましたが、 どんな些細な事でもいいから無視し続ける体制  いい加減直りませんかね?
ホットスレとかスルーしすぎだと思うんですよ?

Aardvark
11-15-2012, 02:02 AM
競売のカテゴリーの細分化をして欲しい(前にも書いた気がする)

例えば遠隔だけでも、(1)投てき系(2)クロスボウ系(3)銃系(4)弓系
こんな感じで細分化、もしくはソート出来ると嬉しい

それから食材カテゴリーの細分化
例えば(1)肉・卵系(2)野菜系(3)加工品・乳製品系
こちらはアイテム数が膨大なのでソートではなくて、階層分けしてもらえるとすごく助かります

花火やトリガー関係は独立したカテゴリーを新設して欲しいです
現状の競売は読み込みにかなり時間がかかってしまううえに、全体的に目的のアイテムを見つけにくいです

-------

非消費型の投てき武器に、投てき部位だという明確な表示を
一部の非消費型の投てき武器はD値が削除されてからというもの、投てき武器かテキストを見ても一見して分らないものがあります

例)
ウィッチストーン 全種 ●
魔法攻撃力+2
Lv79~

ウィッチストーン (投てき部位)全種 ●
魔法攻撃力+2
Lv79~

こんな風に投てき武器であるという明確なテキストがあると判りやすいです

------

ミラテテ様の経験値を3000~5000くらいに
開発の方がどこかで、新規の経験値スクロールを増やした方がいいと言ってましたが、自分は必ずしもそんなことないと思うんですよ
もちろん新規でのアイテム追加も必要だとは思いますが、ミラテテ様なんかの経験値が倍以上になれば、コンクェストの前後でまたリヴェーヌ近辺が盛り上がると思うんですよね

リヴェーヌ関係のクエストは75キャップ時代にも繰り返しや移動の不便さがありながらも、かなりの人気を誇っていたと思います
開発側が少し手を加えれば人気が盛り返しそうなのに、勿体ないなという印象しかないです
無理に新規のアイテムが~新規のコンテンツが~とは言わず、こういった部分の修正もしてみてはいかがでしょうか
個人的には開発自身の手でコンテンツを殺しにかかってるなという印象しか受けませんでした

------

一部のからくりのアタッチメントの入手手段の緩和
これは出土する場所行けよwって言われちゃうとそれまでなんだけど、現状人集めが困難なコンテンツの報酬だったりと入手経路がキツイのも多いので、コンテンツ自体のテコ入れか、もしくは出土する場所を増やして欲しいかな
不要なアタッチメントも多いんだけど、後続のからくりさんにはちょっとキツイ状況だと思うのです

ていうかこのスレ読んでくれてるのだろうか

-----

ちょっと追記
ビシージ=来るとは限らない
カンパニエ=低レベルだと稼げない
GoV/FoV/ドミニオン=基本的にPTくめるとは限らない、繰り返しする時間がない
そういう層には需要があると思うんですよ

少なくても自分は夜にログインして、あー経験値欲しいけどビシージ来そうにないし、カンパニエやれるレベルでもないし、GoV繰り返す時間もなければ仲間に入れそうなPTもないなーじゃあログアウトするか
こういう時に、ちょっと遊べるコンテンツとか、新ミラテテみたいなのが貰えるならリヴェーヌ行っちゃいますね

もしかしたらソロでやることが増えたらログインする人が増えて、そういう人達で何かしようって話しにもなるかもしれない
現状は時間潰せるコンテンツがないんですよね

SakuraEbi
11-15-2012, 02:37 AM
ミラテテやる為にリヴェーヌ行ったり護衛する位なら、
ビシージかパニエか、FoVGoVやるわ……って人が多分もう圧倒的だと思う。

Mukago
11-15-2012, 07:21 PM
今までにも何度か提案しては、無碍にまたはバカに(あきれ?)された事案ですが、
やはり納得がいきませんので、懲りずに手を挙げます。

スニークと物見の術:壱に関してです。

GoV実装以前での開発再度の見解は、“忍術は触媒を使用するため安定した効果を得られ、結果としてスニークより効果が持続します。”
といった物でした。

しかし、GoV実装後にご存知の通りインビジとスニークの効果時間の底上げと、効果時間のランダム幅を抑えるという変更が
なされました。
その効果時間は、遁甲の術:弐をも凌ぐ場合もあるほどです。

物見の術:弐の実装は限りなく不可能のような流れでしたので、せめて物見の術:壱と遁甲の術:壱に、現状のスニーク・インビジ
と肩を並べられるくらいの効果時間変更をお願いしてみました。

ところが、その際の回答は“忍術は触媒を使用しているため、相応の効果を得ているものであり、現状では十分であると認識しています。
従って効果時間を変更するつもりは一切ありません。”といった物でした。

藤戸体制に移行するに当たっての、世界はこう変わったというスレッドもありましたが、若干の主旨違いという懸念と、結局頭の挿げ替え
だけで、なんら変更は期待できないだろうと思い、投稿しませんでした。

しかし、藤戸体制になってからはユーザーサイドにきちんと向き合っておられる様子が見て取れたので、
この時点でまた手を挙げた次第です。

なにも、他の術:壱に対してまで、効果時間を引き延ばせとか、術:弐を実装しろと言っているのではなく、
物見の術を現状のインビジ・スニーク同等程度までの効果時間を引き伸ばして欲しいと言っているのです。

GoV前後での一見同じ回答のように思えるが、実は真逆の理不尽な回答ではなく、納得のいく回答を期待したい
ものです。

余談としておきますが、スペクトラルジグに関しては現状で一切不満はありません。完全にノーコストですから。

Dacco
11-16-2012, 02:54 PM
まだ魔法のインスニの効果時間が短かったころ。忍術には以下のメリットがありました。

・効果時間が一定なので、切れるタイミングを読める。
当時の魔法は極端に短かったこともあって、かなり安心感のない代物でした。
忍術は平均すると魔法と同じかそれより長く効果が続き、時間を把握すれば
かなり安全に張り替えもできました。

・周辺の敵に感知されない
魔法はつぼ・ロボ・えび・玉・ゴーレムがうろうろしてる場所ではほぼ使えません。
フェインで壁の向こうからすっ飛んできた敵に瞬殺されたのも懐かしい思い出。
今でもアビ感知の敵はいますが、忍術感知の敵はいません。(知らないだけでおるの?)

つまり忍術圧倒有利。
確かにその代り有限かつ自動回復しないリソースを使う訳ですが、世の魔法使いは
なんでそこまで忍者優遇するんだ、といささか面白くない想いを抱いていたのでは。

うってかわって今は魔法が1エリア縦断するくらいもつ様になったので、忍術は
掛けられるのを悠長に待ってられない時や、近辺にインスニ使いがいない時しか
使わなくなりましたね。MPと違って触媒は座って回復しませんし。

でも忍術のメリット自体は今でも有効ですけどね。引き下げられたわけではない。
そんなに状況は悪くはないと思う。

とはいえ、時間がもう一声伸びると有難いっちゃありがたいですね。

schpertor
11-18-2012, 12:55 AM
裏ブブリムのウラグナイトさんを何とかしてやってくだせえ


あそこ誰も行きません;;

Aldo
11-18-2012, 04:05 PM
見直して欲しい点は、色々ありますが、
結局、それらの大元が何かを考えると、下の1点に収束されますな。

「確率(運)要素」

で、何を言いたいのかと言うと、コンテンツを作る際に、なんでもかんでも、
「ランダムにすればいい」という「開発の考え方」を、見直して欲しい。
という事です。

Dacco
11-19-2012, 11:05 AM
「ランダムにしたんだから取れないのはユーザーが悪い」

と思ってそうだが、ランダムって事は運が悪いと1000回やっても成功しないって意味でね・・・

ゲームなんだから本来は不公平感が出ないように、多少は補正すべきだと思うんだ。

Hagurin_KY
11-19-2012, 04:21 PM
オセロメ、クアトリ一式のデザイン。ちょっとあれダサすぎやないですか。

Rhongomiant
11-19-2012, 11:43 PM
カバン ロッカー サッチェル サック モグ金庫 収納家具のアイテム欄の見出しを付ける事は可能でしょうか?
これだけアイテムがあると目的のアイテムを探すのに苦労します。
例えば以下のように見出しを付けて貰えますとかなり便利かと思います。

-----武器
オニオンソード
ブロンズソード
-----防具・部位:頭
モグマスク
-----防具・部位:胴
モグスーツ

中略

----素材
----薬品
----触媒
----食品
----魔法スクロール
----その他

Miphio
11-20-2012, 12:46 AM
FoV GoVの葉っぱでもらえる支援に 移動速度あっぷ を加えて欲しいデス!

HamSalad
11-21-2012, 12:36 AM
オムファロブレットのRare属性を外してスタック可能にしてもらえないでしょうか。
予備の弾が倉庫キャラのポストを埋めていて不便なので・・・。

Whithis
11-21-2012, 10:24 AM
他の方も仰ってますが、アサルトを一人からでもいけるようにしてください。
LSメンバーに手伝ってもらうにも、限界が99になった今速攻終わるのに呼び立てるのが申し訳ないです。

Amagami
11-21-2012, 11:56 AM
戦闘音楽(釣り含む)をコンフィグでカットさせて欲しい。

sunvalley
11-22-2012, 09:09 AM
見直してほしい点というより、忙しいのかもしれませんが、GMさんにはもう少しワールド内の状況を見回るなどして、点検、確認をしてほしいですね。
微妙かもしれませんが、アビセア内にてPTが乱立するのはわかりますが、FC乱獲の集団が多いときがあり、ちょいと迷惑な時がありますです。
以前に相談させてもらったときも、最終的にプレイヤーのモラルという結果で終わってしまいましたが、わたしは外国語も解りませんし仮にトラブルになったりでもしたら・・・・。と、不安になるときもあります。難しい問題でもありますが、対応が迅速に出来ない状況を考慮しても、GMという存在をもっと前に押し出してほしいですね:
 私がプレイ開始当初(アトルガンの秘宝が発売直後)は、ワールド上でもGMさんを見かけたりもしました。
現在は、それだけ安定した時期になっているのとも思いますが。

Ext-Fenrir
11-22-2012, 09:30 PM
ルモリアのトリガーNMをPOPさせる???のリポップを短くしてほしい。
ここだけいつまで15分なんでしょうか。

Vorpal_Bunny
11-23-2012, 12:19 AM
ペットがアムネジア状態でプレイヤーが命令したアビを実行できない場合のメッセージをパッと見てわかるようにして欲しいです。
「<pet>はそのコマンドを現在実行できない」とか「<pet>はアムネジア状態なのでコマンドを実行できない」とかとか

Dacco
11-23-2012, 02:40 PM
全ての弾丸と矢をノッキちゃんがまとめてくれるといいのに!
(まあ木の矢と石の矢と骨の矢とブロンズブレットは別にいいけどさー)

同率一位の時もどっちかに出して、というのもいにしえからある要望ですね。

sunvalley
11-24-2012, 09:50 PM
獣人以外の一般の敵を倒したときにも、G(ギル)を多少落とすようにしてほしいですね。
仮に、FFXIというゲームを新規で始めるとしたら、まず現在の競売システムを利用してでのスタートきびしいですし^^;

SakuraEbi
11-24-2012, 10:26 PM
FF14のオープンカンファレンス見て、FF11もこうだったらなぁ……って思ってしまいました。

私は10年やってて愛着もあるし、イイナーと思えどFF11の世界観も好きなんで14に移るつもりはないですが、
少し見なおしてというか見習って欲しい、かも。

少なくともストーリーがまともなクエすら何年も実装されてないアビセア以降は怠慢でしかないと思います……。
新生が軌道に乗ったらFF11にも余裕戻るんですかね……

Mochi
11-26-2012, 02:32 AM
そろそろ倉庫キャラ作成時のOPを任意でスキップ機能を追加してくださいませ。

Dacco
11-26-2012, 01:57 PM
>さくらえびさん
そういうのに必要なリソースを全部14に使われちゃったからねー

まあ、14の作り直しがなかったら、それが全部11に回されてたかどうかは判らんけど。

Knaria
11-26-2012, 06:57 PM
全画面モードから、ALT+TAB でアクティブウィンドウを切り替えるとPOL落ちますが
落ちないようにして欲しいです。
某用語辞典での説明では、不正なチートツールが使用できないようにするためとの
説明がされていましたが、この仕様は時節に合うとは思いません。
反ってそういうツールの方が全画面から他のタスクに切り替えても落ちないように
作られていて、ツールの蔓延を助長していると思います。
windows7 64bit でCTR+ALT+DELでタスクマネージャー起動するとウィンドウモードでも落ちますし。
コマンドラインなら落ちませんけどね。

Camui
11-27-2012, 10:22 PM
エジワのダイアマイトのリポップ時間短縮や個体数増やして欲しい。

Dacco
11-28-2012, 02:30 PM
そろそろシャミ君の「へへっ、いいカモだぜ!」のセリフの意味を教えてほしい。

基本的に他に使い道のない印章を、戦略さえ確立していれば、ほどほどのアイテム
(運がいいとアタリアイテム)が得られるトリガに、承知の上で交換してもらってる訳で。
だから別に冒険者側が損してる訳ではない。

要するに設定上、この印章にはもっと価値があるのに、そんなことも知らないで、
と言うニュアンスなんでしょうけど、いったいシャミにとってこの印章はどう価値が
あるんでしょうか?
(某PV氏の漫画では獣人相手の商売してるって描写があったけど、いつ行っても
預けた個数が減ってる訳でもないし・・・あ、ひょっとして印象を獣人に貸し出すとか
銀行みたいな事でもしてるのか?)

あと、悪い訳じゃないけど、なんでエレやペットが印章出すんだ。お前ら絶対使わないだろ。
(出さなくしてくれとは言ってないよ?)

もう1つ。限界突破で必要だったんで獣人から魔人に変換してもらったのはいいけど、
これ、直接もらえないんですよね。返却手続きしなきゃならない。
なんか「貸したものをそうそう都合よく返せと言われても」とか言われるけど、
いやあたしゃアンタに魔人預けた覚えはないんだが。
(まあこれは重箱の隅なんで、直してってほどじゃない)

OO_Dirna
11-28-2012, 10:18 PM
とりあえずいい加減、
アトルガン白門のバザー税は不要です。
税を撤廃することによってウレシイというひとは今更あまりいないとおもいますが
たまたま通りがかりで、白門にきたバザー主にたいして覗いた場合、
みる側にとっては間違って割高で買ってしまいそうになるので結構邪魔です。

agrepika
11-29-2012, 09:09 AM
(某PV氏の漫画では獣人相手の商売してるって描写があったけど、いつ行っても
預けた個数が減ってる訳でもないし・・・あ、ひょっとして印象を獣人に貸し出すとか
銀行みたいな事でもしてるのか?)


もともとオーブと交換するだけのNPCでしたから。
PCの印章を「預かって返却する」のは、後から追加されたサービスですね。
無利子で預かっていてもかまわないというくらい、利益があるということで。

たぶん二束三文で手に入れたオーブと交換でPCから印章を入手して、それを使って獣人相手に交易、と。
今はオーブ交換するPCが減ったので、「他の印章と(法外な比率で)交換する」ことで、交易用の印章を確保
しているのでしょう。

Dacco
11-29-2012, 11:31 AM
ええ、そんな感じじゃないかなとは思うんですが・・・

その辺を冗談半分でいいから、公式側から答えてもらえたら面白いなあと。

あるいはシャミ君の内情をうかがい知れるクエストとかね!

Hara
11-29-2012, 10:04 PM
既出かもだけど…
内ホルトトのマップ②にレベル80台のゴブリンやらホネが配置されてるけど、あれどうにかならないですかね。
最近始めたフレのミッションの手伝いで行ったけど あれアクティブなのよね。
グスゲンに配置されたホネはノンアク(FoV用?)なのになんでホルトトはアクティブなんだろう?
初期のミッションやクエストで行くところなのにアクティブ配置するって…
低レベルプレイヤーのこと考えてないのかな。

Zurazura
11-30-2012, 02:05 PM
カンパニエバトルで、拠点のNPCに話しかけてる間は、範囲攻撃の対象外にしていただけませんか?
ユニオンに参加したり、テンポラリアイテムをもらいたいのに、周辺で戦っているモンスターの範囲攻撃で中断され、非常にストレスがたまります。(Sayしても移動してくれないプレイヤーもいる)

また、ユニオンの参加にも手順がかかり過ぎています。
コントローラやキー操作で会話キャンセルができるのに、ユニオンに参加すると選択したあとに改めて参加を問われるのは無意味ですし、どうせならタグをもらって、そのままどこのユニオンに参加するか選択する形にしても問題ないのでは?

Dacco
11-30-2012, 06:27 PM
>Haraさん
私も別スレッドでかなり強くツッコんだんだけど、
「ダンジョンだから強い敵がいてもいいじゃないの みつお」な意見の人がいるのと、
開発側が面倒くさがるはずなので、今後もあのままでしょう。
色々だいなしなんですけどね、あの無神経な配置。

>ZuraZuraさん
あΣ( ̄▽ ̄) 別スレッドでそれ書いたらこっちに似たようなこと既に書かれてたのか・・・

kurogane
11-30-2012, 08:55 PM
ちっとも解決されてない案件の多さよ。
HAHAHA.

Hekiru
11-30-2012, 09:16 PM
不具合なら 不具合のほうにいくとおもうんで こちらは 要望とかどっちでもいいけど おかしい とかそのへんですよね
みていったかんじ 解決されなくていいものもおおいとおもふ
ただ こっちのがネタぽいのがおおくて好き

SakuraEbi
11-30-2012, 09:37 PM
フォーラムは百害あって三利あるかないか位なので閉めた方がいいと思いますマジで。

デバックや不具合の報告にこそ役に立ちますが
ユーザーが少々図(という表現が正しいかわかりませんが)に乗りすぎだと思う

Genetic
12-01-2012, 04:18 PM
開発陣が 意見求めて 多くの意見が出てるのに 返事もしない。
忙しいのでしょう。風邪引いたのでしょう。でも怠けてると思う。
図に乗る。確かに乗ってるでしょう。
でも開発はFFというブランドの上に寝そべってると思う。

あー 直して欲しい点スレはこっちが本題か
返事くれない開発の姿勢。
言う事とやることの違う発表。

ちゃんと言って伝えないと伝わらないと思うので修正して再投稿。

Dacco
12-02-2012, 01:47 PM
どんなに混迷しても、返答がなくても、明後日の応答されても、

フォーラム無いよりゃあった方がいい。

Knaria
12-02-2012, 06:49 PM
ネタみたいですけど1つ、

寝ているときに回避するっておかしくない?
回避しなくて良いから早く起きてよ・・・

Hacal
12-03-2012, 02:02 AM
今一度「ヴァナのすべて」を見直してもらいたい。
アドゥリン開発に注力しているのはわかりますが、
今の流れのまま実装されたとしても、システムも新ジョブも中途半端なまま、
FF14の轍を踏むことになるような気がしてなりません。

とかく話題になりがちな戦闘・ジョブバランス等も大事ですが、
調整が放置されてるコンテンツ群や合成関係、世界観なども
このまま廃れさせるには、あまりに勿体ないと思います。

どうも拙速に過ぎると思う今日この頃・・・
たまには立ち止まって振り返ってみてもいいんじゃないでしょうか。

Refi
12-03-2012, 10:32 AM
最近のゲームと比較するとNPCとの会話表示がとてももっさりしてるのでもうすこし速くならないでしょうか?
例えばヨアヒムやアビセアの石つけ、過去のカンパニエ関連など、古くはサンド港の魔法店のNPC
何かをするための選択しがでるNPCとのやりとりは1つ1つ1の表示がボタンを押してからの反応が遅く
それが積み重なるためとても時間がかかるように感じます

もうすこし反応をよくできないでしょうか

Dacco
12-03-2012, 04:54 PM
飛行中に石化したり寝たりテラーになったプレイヤーもしくは敵が、落ちもせずに空中に留まる件について。

いや面白いので直さなくていいです。別にリアルが正しい訳じゃない(ゲームではね)

あまり関係ないけどグルドに空中で金縛りを受けたクリリンは、串刺しにされる寸前に
舞空術を解けば、落っこちて避けられたんじゃないかな。

hako
12-04-2012, 11:57 AM
空しき記憶の残滓を落とす敵の少なさ。

comina
12-13-2012, 10:03 PM
「新たな合成レシピが追加されました」
何が追加されたのか分からないのでジャンルだけでも書いてください。
もう自分で探すのも面倒になってるユーザーも多いはず。

Hara
12-14-2012, 07:29 PM
今更ついでにもう一つ。
天候メイジャンなんかやってる時に戦闘中に天候アイコンが消える仕様を直して欲しいかな。
さらにワガママを言えば戦闘終わるまで天候が変わらないようにとか天候が変わるまでの時間表示(カウントダウン)とか希望してみたり…w
今の仕様のままだと火力低いジョブで数こなすのは厳しいっす。

neophilia
12-26-2012, 02:35 AM
 アサルトとサルベージを切り離してほしい。

アサルトのシャウトなんて2垢さんが突入に必要な3人目をギルで募集して とっとと突入してしまって

シャウトに参加できないしょーもない状態でしらけちゃう。(少人数クリアでポイント高仕様の影響?4人~6人にするとデメリット

もしくは、仲間内でできちゃうのでシャウトで募集する必要性も無い。)

スクエニさんの思惑とはかけ離れた状態であることに目を向けて欲しい。

どんな理由があるにせよ 3人縛りとっとと排除してくださいまし。 

Hacal
01-01-2013, 05:16 AM
ええ、何度でも書きますとも。
呪符デジョン配布モーグリ(かばん拡張クエ)の選択肢をですね・・・。
他にも挙げればキリがないですが、FF11のUIと選択肢の序列はこうも不親切なんだろう?

SakuraEbi
01-01-2013, 05:32 PM
風水士と魔剣のAF(2)の出処の可能性について。
(踊学はさておき)青コかのAFがデュナミスから産出される状況が、
(仕様的に仕方ないとはいえ)まず設定的になんでそっから出てくんです?お?と既に不満なんですが、
風と魔のレリックもデュナミスから出るようになるんでしょうか。というか仮に実装されるならなるんでしょうけども。

……アトルガンジョブに比べたら多少なりともこじつけられるけど、やっぱりなんだか納得行かないなぁ…(ブツブツ

Refi
01-02-2013, 12:06 AM
リージョン情報から確認できるコンテンツポイントを増やせないでしょうか?
現在はそれぞれの戦績しかみれません

エインやVW、FOV、バローズ、アビセアetcetcとポイントがたまるコンテンツが本当に増えました
特定のNPCのと頃までいって確認する手間をなくせないでしょうか?

Miphio
01-05-2013, 12:58 AM
カメラが 壁際とかだと なにかにひっかかって がくんがくんなって精神衛生上よろしくないので

カメラの ぽじしょにんぐに柔軟性をもたせてほしいデス

Chitose
01-05-2013, 01:00 PM
昔 結構苦労してとったNM武器とかも 
もう絶対使わないけど
捨てるに捨てれんのを いろいろ預かってほしい 

aaaa
01-05-2013, 02:14 PM
新しいNPCに多くある会話キャンセルしようと思ってもできない不具合の修正と、デュナミスの魔法弱点の仕様見直しと、増えすぎたメイジャン武器の収納スペース。

デュナミスの魔法弱点とか、魔法にキャストタイムと消費MPがあることを知らないんじゃないかというような状態ですし。物理青魔法60発くらい打ち込んでも一度も弱点付けなかったのにはたまげた。

Selescat
01-05-2013, 02:39 PM
新しいNPCに多くある会話キャンセルしようと思ってもできない不具合の修正と、デュナミスの魔法弱点の仕様見直しと、増えすぎたメイジャン武器の収納スペース。

デュナミスの魔法弱点とか、魔法にキャストタイムと消費MPがあることを知らないんじゃないかというような状態ですし。物理青魔法60発くらい打ち込んでも一度も弱点付けなかったのにはたまげた。

使う魔法が悪いかと・・・
青魔法はどれ使えばいいか分かりませんが
精霊なら3系とか4系で結構弱点つけますよ(´ー`)

keeper
01-05-2013, 02:49 PM
詩人の歌は弱点付きにくいですね。
レベルが高いほうがいいといううわさを聞いてノクターンをよく連打してますが
サポ忍の遁術と大差ない感じを受けました。(数十回つけないとかある)

Mageppe
01-05-2013, 02:58 PM
2012年12月13日VPでイベント中でも時間が進むよう修整が入りました。これはいろいろと不正ができるようで仕方ないとのこと・・・しかし私のようなソロ者にとって手痛い修整となりました。
なぜならGOVやFOVに話しかけ、離席してたからです。時間が止めれるから気軽に、片手間で、のらりゆるりと楽しめてました。
FF面白いっすよ!ただ私の楽しみ方はソロでダラダラとするのが好き。何も気にすることなく好きな時間に入れて、好きな時間に離席し、好きな時間に落ちる・・そのためにはやはり何らかの方法で時間を止める事は必要だと思うんですよね。

提案
①アビリティのリキャストも含むすべての時間が止めれるpause機能の実装。(PT中は使えない。敵に絡まれれば機能解除されてよし)
②PTに組みしてなくて尚且つ敵から敵対心を買っていない限り、瞬時にログアウトできるようにする。(溜めてたTPがそのままになってくれてたら嬉しいかな・・・)
イメージとしては、もうそのまま自分だけ時がバチっと止まって周りだけ時が流れる・・・①②は技術的に難しいそうなんで・・・
③食事効果時間の一時停止(食事効果アイコンのバーガーをオフにすると半透明になって効果時間が一時停止。またそして戦闘開始の時にオンにする。)

せめて・・・せめて③だけでも実装してくれるといろいろと便利そうなんだけどな・・・・シグネットは長時間もつし、強化魔法もまた掛け直せばいい、ただ食事効果時間が無駄にすぎて行くのはもったいないw
しかも食事効果時間を止めれるようになるだけで、どんな不測の事態が起きても自分が死なない限り無駄にすることはなくなります。

何度でもお願いする!離席しやすい環境作りをお願いします!

hako
01-05-2013, 04:32 PM
POLのFF11へのショートカットが意味を成してないこと

Pondman
01-05-2013, 04:33 PM
もう出てるかも知れませんが、競売の宅配NPCとは別に、モグハウス内のモーグリに宅配機能は追加できないのでしょうか。

RABIDLYDOG
01-05-2013, 04:37 PM
もう出てるかも知れませんが、競売の宅配NPCとは別に、モグハウス内のモーグリに宅配機能は追加できないのでしょうか。

なんとなくですが、引きこもりを助長するような気がしますね。

somebody
01-05-2013, 04:41 PM
今更感ありますが、エン系の覚える順番っておかしくないですかね。
サンダーを覚える前にエンサンダーが使えちゃうってどうなんでしょう。
黒魔法を覚える→それに対応するエン系魔法覚える ってのが自然だと思うんですがねぇ。

いや、直して欲しいわけじゃなくて、当時から何も考えずに勢いで実装されてたのかな~と。

Pondman
01-05-2013, 05:18 PM
なんとなくですが、引きこもりを助長するような気がしますね。
なるほど、倉庫キャラであっても、ちゃんと外に出させてやらないと、ニートを増やしちゃいますもんね!
って、なんでやねん(゜д゜)ノシ
あと、個人的に競売の出品数(あれ何で7つなんですかね?せめて10に)とか
宅配上限数(これも中途半端に8つ)とか、もう少し増やして欲しいですね。
VWの戦利品とか7枠では出品しきれず、殆ど店売りしちゃいますし。

Matthaus
01-05-2013, 09:29 PM
今更感ありますが、エン系の覚える順番っておかしくないですかね。
サンダーを覚える前にエンサンダーが使えちゃうってどうなんでしょう。
黒魔法を覚える→それに対応するエン系魔法覚える ってのが自然だと思うんですがねぇ。

いや、直して欲しいわけじゃなくて、当時から何も考えずに勢いで実装されてたのかな~と。

エン系って赤魔道士しか覚えないですよね?
(サポで使えるのは除きます)

赤魔道士のイメージに魔法剣士というのがありまして、初めは剣を媒体にして魔法を覚えて、
上達する(レベルが上がる)に従い、媒体に頼らなくても単体で使えるようになる。
そんなイメージはどうでしょうか?

エンハンスソードなんて、如何にも魔法剣士のイメージに合った装備だと思います。

barchetta
01-06-2013, 02:35 PM
私、わりとコツコツやるのが好きな性格ですので、メイジャンは結構好きなんですが・・・
ストアTPルート、弱複数回ルートなんかは他のに比べてあまりにも数が多すぎると思うんです
レリックも弱複数回もやりましたがはっきりいってレリックのほうがはるかに簡単でした
天候ルートのように天候時のボーナスが無いのも大きいです
他のルートとバランスが取れてないと思います

aaaa
01-07-2013, 11:28 PM
赤魔道士にフェンサーとEXWS
コルセアが回避Dとは
青魔法の効果時間短くて微妙なの多すぎ、あと青魔道士の追加特性一部効果低すぎ
竜剣
ヘイスト
めりぽの追加アビ等
まだありそう。とりあえずジョブ調整全般。新しいジョブを追加する前に一度おさらいして改造して欲しい。

RABIDLYDOG
01-08-2013, 12:45 AM
赤魔道士にフェンサーとEXWS


片手剣のEXWSを使用できるジョブとの差がなくなってしまうように思います。
元々EXはexpertやexclusive(熟練者、専門家 等)に由来していると思われます。

赤魔道士は片手剣を使うことができるとはいえ、ジョブの立ち位置から考えれば
上記のEXを満たしているとは思えません。

私見ではありますが、白黒魔法も習得しながら、ナイトや戦士のような戦い方を
習得できるとは到底思えません。
逆にそれができるならナイトや戦士が同じような魔法を習得できるてしかるべき
ではないのですか?

その不足分をコンポージャやエン系魔法で不足分を補うスタイルのように見受けられます。
どうしてもEXWSが必要ならばサポJOBでその不足分を補うことも可能です。
アレもコレも欲しいというのはヨバクリなように思えます。

追記:
赤魔道士は短剣EXWSを使用可能ですよね。
短剣EXWSすらないのであれば、赤魔道士に片手剣EXWSも問題ないと思います。

Achi
01-08-2013, 03:43 AM
追記:
赤魔道士は短剣EXWSを使用可能ですよね。
短剣EXWSすらないのであれば、赤魔道士に片手剣EXWSも問題ないと思います。

赤の武器スキルは、短剣B、片手剣Bのスキルを持ちながら、短剣がEXで、片手剣がEXではないです。
そして、短剣がEXなのにメイジャンでは短剣を鍛えることができず、短剣の選択肢が狭くなっていてます。
逆にEXではない片手剣はメイジャンで鍛えることができ、アルマスを鍛えれば既存のEXWSより強力なWSを扱うことが可能です。
また、メイジャン片手剣を装備できるジョブは赤ナ青ですが、ナイトは別として、似たような魔法剣士である青は、片手剣A、片手棍B-で共にEXです。(ようこそヴァなディールのジョブ紹介で、赤は剣術に長けるとも書いてあるんですが、そんなイメージが薄いのでしょうかね・・・)

なので、武器に依存せず、サポに依存せず、片手剣のEXWSが使えても良いのでは?というaaaaさんの要望も出てくるのではないでしょうか?
私個人としては短剣が好きで赤は短剣を使っているので、短剣メイジャンを鍛えられるようにして欲しいと思っていますが・・・

SakuraEbi
01-08-2013, 12:59 PM
(レリック両方持てるんだからええやん……)という踊り子の呟き。

Chitose
01-08-2013, 06:33 PM
マクロの表示位置ずらしてくれえ セミの枚数みえないし

RABIDLYDOG
01-09-2013, 12:48 AM
そして、短剣がEXなのにメイジャンでは短剣を鍛えることができず、短剣の選択肢が狭くなっていてます。
逆にEXではない片手剣はメイジャンで鍛えることができ、アルマスを鍛えれば既存のEXWSより強力なWSを扱うことが可能です。
また、メイジャン片手剣を装備できるジョブは赤ナ青ですが、ナイトは別として、似たような魔法剣士である青は、片手剣A、片手棍B-で共にEXです。(ようこそヴァなディールのジョブ紹介で、赤は剣術に長けるとも書いてあるんですが、そんなイメージが薄いのでしょうかね・・・)

なので、武器に依存せず、サポに依存せず、片手剣のEXWSが使えても良いのでは?というaaaaさんの要望も出てくるのではないでしょうか?
私個人としては短剣が好きで赤は短剣を使っているので、短剣メイジャンを鍛えられるようにして欲しいと思っていますが・・・

メイジャン育成可能武器の種類とEXWSの問題は切り離して考える必要があると思います。

例を挙げるなら、戦士は多種の武器スキルやEXWSを持ちながらも、メイジャン武器は片手斧と両手斧しか装備することができません。
また赤魔道士は両手棍スキルが無いにもかかわらずメイジャン両手棍を装備できるなど、様々な矛盾を抱えています(短剣もしかり)。
これらの矛盾はそれらのジョブでメイン武器として装備されることが多いものを、それぞれのジョブに割り当てた結果ゆえと思います。

さらに付け加えるならば、アルマス、エクスカリバーなどで使用可能なWSは、
その武器を使用しているときのみに使用可能なWSですので、
武器に依存する必要の無いEXWSは別問題なように思います。

その上で赤魔道士に近い青魔道士を例にあげていたようですが、これについても
必要な部分が省略されているので、補足します。

青魔道士:
遠くの敵には魔物から会得した邪悪な魔法を放ち、近くの敵とは湾刀を抜き放って華麗に切り結ぶ、
近東の国アトルガンに継承される伝説の魔法剣士。

赤魔道士:
白魔法』と『黒魔法』の両方を習得できる上、剣術にも長ける万能魔道士。
ただし、どれも極めるためには長い鍛錬を必要とする。

似たような文面ではありますが、青魔道士が剣を主体した前衛向き戦闘ジョブであることを説明しているのに対し、
赤魔道士は剣術を使用することもできるが、位置づけとしては中衛的な魔道士である説明のように読み取れます。
※無論、個々人の戦闘スタイルは千差万別です。あくまでも説明から読み取れるジョブコンセプトの感想です。

加えて、青魔道士の魔法の大半は敵に近接して使用しなければならない問題があり、同じ片手剣を扱うジョブでも
戦闘スタイルがEXWSを使用可能な戦士やナイトに近いものになります。また若干反れますが、物理系青魔法が
武器スキルにも依存してくることが、赤魔道士との違いと言えます(例を挙げるならブルーチェーンがその一例)。

近接戦闘を主体とする青魔道士と、前衛後衛と比較的自由に立ち回れる赤魔道士とでは、同じような武器を使用可能
でもその力量に差が生じるのは別段問題がないと考えます。

参考までにそれぞれのジョブの戦闘スキルを上げておきます。
青魔道士:
片手剣(EX,A) / 片手棍(EX,B-) / 回避(C-) / 受け流し(D)

赤魔道士:
短剣(EX,B) / 片手剣(B) / 片手棍(D) / 弓術(D) / 投てき(F) / 回避(D) / 盾(F) / 受け流し(E)

上記からも青魔道士が特定武器に特化した前衛向け戦闘スタイルであることが読み取れます。

RABIDLYDOG
01-09-2013, 12:56 AM
(レリック両方持てるんだからええやん……)という踊り子の呟き。

ごもっとも、ある意味贅沢な悩みですな・・・
踊り子にマンダウが無理ならば、それに代わるレリックがあっても良いですよね。
水晶大戦時期に活躍した踊り子にふさわしいレリックがあっても別段不思議はないですね。

個人的には学者にもレリック武器がほしかったところです。

Yashu
01-09-2013, 11:20 AM
業者の垢BANをもっと早くお願いします。ほんと遅く感じる。ついでに一度BANされても再入会とか無くしてください。
是非PSO2を見習ってヨロシク!

Hekiru
01-11-2013, 12:20 AM
業者の垢BANをもっと早くお願いします。ほんと遅く感じる。ついでに一度BANされても再入会とか無くしてください。
是非PSO2を見習ってヨロシク!

うざいのは完全に同意 はやくしてほしいのも納得
業者みたいな動きの リアルマネー換金目的でない必死な人もいるから 線引きが、、
課金者でお得意様で 人数へる中で支えていることも事実?
所持ギル凍結のキャラ削除あたりで何度でもでなおしてもらおう
BANされたら次登録するのに別料金とるとか?むりk

Dorotea
01-11-2013, 01:22 AM
踊り子にマンダウが無理ならば、それに代わるレリックがあっても良いですよね。
水晶大戦時期に活躍した踊り子にふさわしいレリックがあっても別段不思議はないですね。

個人的には学者にもレリック武器がほしかったところです。

まぁ、踊り子がマンダウ使えたりしたら、シーフは深い悲しみに包まれる事も予想されますし・・・(本音は使いたい。スゲー使いたいが)

そろそろ武器カテゴリーで「扇」を追加するべき! 今がその時だ!!w

あと、ええ加減踊り子をソロジョブとしてではなく、PT内で支援の一翼を担う事ができる調整をしてくださいよ、マジでマジで。

kitune
01-11-2013, 03:59 PM
格闘について何かしらの改善を求めます

両手武器と片手武器についてステータス補正の違いもありますが
分かりやすいメイジャン武器で比べると、現状99武器で
両手はSTR11&攻26 …ステ補正が片手より高く不満は特にない
片手はSTR11&攻22 …片手の主流である二刀流なら2本装備でき大きなブーストが可能

2本持ったとしてもシステム的に片手を両手がぶっちぎってる現状で格闘武器は不遇と言わざるをえません
格闘武器は両手にはめるので1つしか装備できないし、補正的には片手武器です
付加ステータスが他の片手武器と同レベルなのはおかしくないですか
両手武器以上の数値が付加されてもおかしくないはずです(両手のようにグリップもないのですから)

F-Y
01-24-2013, 09:01 PM
既出だろうけど・・・アビセアの幽門石が消える事があるのを改善して欲しい。
(本来幽門石のある場所からかなり離れて戻れば復活しますが・・・。)

あとついでに。
アートマ付与ですが、使用履歴の数が少なく、よく使うものでも下から順番に消えていくので、
もう少し改善して欲しい。

Dacco
01-25-2013, 12:05 PM
FOVの本も時々消えます。テレポルテして、さあ自国に戻ろうと思ったら、本ナイでやんの。もう一遍飛びました。

こないだはテレポメアのとこの本が消えるしー

erio
01-26-2013, 10:23 AM
話ぶった切りですが、定期運航のみでだれも使わない飛空挺。

定期的に出発到着のイベントグラとは別に、金額払ったらすぐ出発してくれれば使い道があるのに…。
落し物クエとかしたい人は普通に乗って、すぐ出発しますか?とか選択肢出るように。

移動手段も増えましたが、せっかくあるんだから使える仕様ならいいなと。

初めて飛空挺に乗れた感動もはるか昔に薄れてしまった、4キャラ目の魔晶石ミッションを終えての感想です(;'∀')

RABIDLYDOG
01-26-2013, 05:57 PM
話ぶった切りですが、定期運航のみでだれも使わない飛空挺。

定期的に出発到着のイベントグラとは別に、金額払ったらすぐ出発してくれれば使い道があるのに…。
落し物クエとかしたい人は普通に乗って、すぐ出発しますか?とか選択肢出るように。

移動手段も増えましたが、せっかくあるんだから使える仕様ならいいなと。

初めて飛空挺に乗れた感動もはるか昔に薄れてしまった、4キャラ目の魔晶石ミッションを終えての感想です(;'∀')

過去に同様の話題が挙がっていますが、飛空艇はいわば公共交通手段に該当するものですよね。
電車やバスで金額を支払ったらすぐ出発するものなのでしょうか?

飛空艇は冒険者のみならず、商人の荷物や、役人なども利用していることは容易に想像できます。
自身の専用所有物や、冒険者限定とかならまだしも、冒険者の都合で決まっている運行ルールを
捻じ曲げるのはあまり感心できないですね。

もし急ぎなら他にも沢山の種類の移動手段があるのですから、それを利用すれば良いだけではないのですか?
そのための時間や手間が面倒というのであれば、それは個人の怠慢でしかないのではと思います。

ジュノの街中をみあげると飛空艇が飛び立っていく姿はある種の情緒やロマンを感じさせるものがあります。
(某銀河鉄道や、某宇宙戦艦の登場人物の憧憬や憧れに通じるものがあるからなのでしょう)

それが冒険者の都合だけで勝手に変えられるのは、だいじなヴァナの世界観が軽視されるように思います。

ebiebi
01-27-2013, 12:08 PM
過去に別スレでもあったけど、マウスカーソルを殺せる仕様にならんかなぁと。
もちろん、マウス+キーボでやってる人もいるので、選択式にしないとだめだけど。

コントローラでの操作中、意図しないところで選択中を示すマウスカーソルが突如出現し、
「あれ? 動かない?」>「また、てめぇかこのクソカーソルがあああああ」ってなると、
ストレスmaxで画面にパンチ食らわせたくなります。

当現象に対し、同様に怒りmaxとなる諸氏の腕、ならびに使用しているモニタの無事のためにも
ぜひ、ご検討いただきたい所存です。

CountDown
01-28-2013, 12:40 PM
アビセアやVWの、アートマを選択するフィールドですが、もっと大きく見やすく・選びやすくしてもらえないでしょうか?
大きく12行くらい一気に展開してもらえると、地味に楽なのですが。