View Full Version : 【親方も一緒に】オートマトン工房出張所【戦術考察】
Mondo
05-14-2011, 04:53 PM
強化や調整などの要望は他所にお任せして…
ここを、パーティでの立ち回りについての意見交換のスレにしたいと思います。
皆さんのこれまでの戦闘スタイル、上手くいった事いかなかった事、5月のジョブ調整後にやれそうな事、今後行われるであろう追加調整の予想など、
気楽に書き込んで頂けたら幸いです。
※ちょっとしたルール(もちろん強制ではないです)
・できるだけ前向きな意見を書きましょう。
・レリック ミシック エンピリアンウェポンや一部の入手困難なアイテム、アタッチメント前提の話は避けましょう。
・「こんなのがあれば…」を書きたくなっちゃったときは、独り言レベルに抑えましょう。
他のジョブのお株を奪うようなアイデアを書かないように気をつけましょう。
・大道芸人らしくお笑い要素を欠かさずにやっていきましょう。
せっかくの公式フォーラムですから、良い情報交換の場にしていきたいですよね。
では、皆さんの書き込みをお待ちしております。
Mondo
05-14-2011, 05:59 PM
と、スレ立てしたもののどうしたもんかw
からくり士はけっこう強いけど、ソロはともかくパーティでの立ち回りが難しいジョブです。
そこを、オートマトンの調整や咄嗟の機転で解決していくのが楽しいのですが…
アビセア後の、凶悪なNMとの連戦では流石にしんどくなってきましたね。
皆さんはどのように戦っていますか?
できればナイオ持ってない人の話が聞きたいです(おれが持ってないからw)
ちなみに私は、アビセアではサポ白 白頭で後方からケアルするか
弱点突くのが終わるまでじっと耐えて、終わったら殴りに行く。
殴りに行くときはサポ侍で 白兵戦か射撃戦を出してます。
という動きが多いです(というかこればっかり)
どちらの戦い方でも範囲攻撃に苦しめられ、また刻々と変化する戦況に対応しきれていないと感じております。
オートマトン用新WSが追加されたので新アタッチメントとの相性も含めてチェックしてみたいですね。アタッチメントは戦績足りなくてしばらく手に入りませんがw
あとサポジョブですが、私は侍、踊り子、白を使っています。
オートマトンにタゲを取らせることが出来れば、戦術の幅が広がるのでは思っているのですが
どなたかサポナイトを試した方、いませんか?
センチネルとか使えるのかな。レベル上げる時間が無くて、まだ試していないんです。
Voodoo
05-15-2011, 04:22 PM
各上の敵相手にアチューナーとインヒビターを付けてファイアマニューバを3つかけた状態で連携で射撃の上位WSを出すとものすごく強いです。
からくり士のレベル上げでは連携要因としてよく侍を誘って連携して遊んでいました。
ヒートシンクを装備してウォータマニューバをしたあとならファイアマニューバを続けて使い続けてもまずオーバーロードしないのでお勧めです。
Mondo
05-15-2011, 07:40 PM
情報ありがとうございます。
ヒートシンク使った事無かったけど試してみます。
インヒビターはソロではよく使ってます。パーティでもうまくいくと結構良いダメ出ますよね。
ヒートキャパシターが実装されたし、ヒートシンクの使い所が増えてくるかな…?
Voodoo
05-15-2011, 08:28 PM
マニューバでよくオーバーロードする方へ
AF手とバフーンカラーを装備してからマニューバするといいです。
またからくり士本体のステータスをオートマトンのステータスと同じかそれ以上のステータスにブーストするとマニューバの負荷の軽減率にボーナスを得ることができます。
ファイアマニューバ:STR サンダーマニューバ:DEX アイスマニューバ:INT ウインドマニューバ:AGL アースマニューバ:VIT ライトマニューバ:CHRにそれぞれ対応しています。
この数値はからくり士本体のステータスがオートマトンより1高くなるごとに約8%軽減率が上がりオートマトンのステータスよりからくり士本体のステータスが3以上高い時最大で約31%の効果を得ることができます。
つまりアイスマニューバをする時に負荷を減らしたい場合
/eq 首 バフーンカラー /eq 手 パペトリダスタナ /eq 胴 チルコファルセット(持ってれば) 他の部分の装備でINTをブーストしてオートマトンのINTよりからくり士本体のINTを3以上高くなるように着替えてからアイスマニューバするといいと思います。
全く着替えをせずにマニューバした場合と比べて明らかに変わるので試してみてほしいと思います。
ちなみにマニューバの累積負荷値はオーバーロードになった場合のオーバーロード時間の長さやオーバーロード確率と比例しています。
同じマニューバは基本上記のボーナスなしで59秒毎に使う限りオーバーロードしないとある人の検証により確認されています。
つまりステータスボーナス31%を確保すると約41秒間隔で同じマニューバを使ってもオーバーロードしなくなります。
ちなみにAF手はオーバーロードする確率が5%下がる効果があるようです。
Mondo
05-16-2011, 01:35 AM
ヒートシンク使ってみました。火マニュ3つが余裕です。レベル90にして初めて知りましたw
装備はチルコファルセットは型紙揃わないので当分お預けです。バフーンカラーだけで気持ちを落ち着つかせています。
点滅を避けたい関係で私は着替えはしませんが、2つまでならそれ程オーバーロードせずに回せてます。
しかし、からくり士はやっぱアタッチメントとマニューバの使いどころが肝って気がします。
操作の煩わしさがありますが、上手く使えば高い効果が見込めるという…
その辺もゲームバランスの内なのかな?
でも人数少ないせいか余り知られてないという…(つД`)
次のビシージ終われば、ガルバナイザーが手に入るのでまた試してみます。
白兵ガチファイトをw
Voodoo
05-16-2011, 09:14 AM
私はWSの指定したいマニューバと強化したいマニューバがかみ合わない件については開発の意図だと受け止めています。
つまりオートマトンはプレイヤーと連携してWSをすることで本来の力を発揮できるアタッカーとして調整しようとしたのではないでしょうか?
と考えるとヒートキャパシターのファイアマニューバを消費しないようにしようとしたという事も理解できます。
本体と連携する前提ではマニューバを消費しない方がメリットがあります。
しかし今のTP貯まったらWS即撃ちで各自最強WSを使おうというような流れには噛みあっていないと感じています。
Kylme
05-16-2011, 12:49 PM
私はWSの指定したいマニューバと強化したいマニューバがかみ合わない件については開発の意図だと受け止めています。
つまりオートマトンはプレイヤーと連携してWSをすることで本来の力を発揮できるアタッカーとして調整しようとしたのではないでしょうか?
と考えるとヒートキャパシターのファイアマニューバを消費しないようにしようとしたという事も理解できます。
本体と連携する前提ではマニューバを消費しない方がメリットがあります。
しかし今のTP貯まったらWS即撃ちで各自最強WSを使おうというような流れには噛みあっていないと感じています。
開発側がインヒビターの使用を前提に考えているということでしょうか?
インヒビターの使用を前提にするなら、最強WSを即撃ちという今の状態はあまり悪いものでもありません。
通常ではPTが即撃ち体制であるところで連携を狙おうとすると、他人が割り込むなどが理由での精度の問題、100を超えるTPの無駄によるWS回数の減少、WSの威力が下がってしまうなどの問題があります。
ですが、マトンはインヒビター装着時なら、かなり高い精度で勝手に連携してくれます。(たまにミスるのはご愛嬌)
更に全員が即撃ちであれば、それだけ合わせるタイミングが多くTPが無駄になりにくい、そもそもインヒビター装備でストアTPが付くのでWS回数はあまり変化が無い事が多い、と二つの問題を高いレベルでクリアしています。
残るはWSの威力ですが、射撃マトンの場合、アルクバリスタ以外ならアマピ&シャッタラーはもちろん、デイズも3倍撃+スタンと連携ダメを考慮すれば十分実用範囲内です。
更に、シャッタラーの威力を上げるために火×3のマニュをいれる事も可能になるのはインヒビターの大事なメリットです。
しかし、だからこそ、新しい射撃WSには是非、溶解属性を入れて欲しかった・・・
そうすれば切断や衝撃にアルクバリスタで反応することも無かった・・・
必ずデイズ以上で反応する構成なら、インヒビターは十分使えるアタッチメントなんですけどねぇ
というわけで、射撃マトンがアルクバリスタで反応するWSの中で、PTで使われる機会が多い物を調べてまとめて見ました。
使われる機会の多さについては私の主観なので漏れもあるでしょうが、インヒビターを使用するかどうかの参考になれば嬉しいです。(アーマーシャッタラーまで使える事を前提にしています。)
短剣: ダンシングエッジ
片手剣:ボーパルブレード
片手斧:ランページ
両手斧:フェルクリーヴ
両手槍:ソニックスラスト
片手刀:迅
射撃:トゥルーフライト
Voodoo
05-16-2011, 04:17 PM
ファイアマニューバ3つかかった時のアチューナーのとてとて以上の強さに対する強化は異常ですからね~。
パーティーメンバーがからくり士のことを理解してくれているなら十分使える戦術だと思いますよ。
とか言って開発さんが「強すぎるなら調整します」とか言ったら困りますが…
Mondo
05-17-2011, 12:37 AM
ファイアマニューバ3つのwsはとっておきの一発って感じで面白いですね。
からくり士って他のジョブが強化された後で、様子見ながら調整されてるようですし
マニューバ入れる手間もありますし、大丈夫…だと思いたいw
少なくともマジックモーターやナイオのような事にはならないでしょう。
ただ、射撃戦タイプに限って言えば攻撃力はひとまずは充分かな、という印象を受けました。
オートマトンの連携についてですが、すんごい今更ですが
ストリングシュレッダーって連環六合圏と繋がりますね。
ガルバナイザーは雷だし、これ付けてガシガシ殴ってくれ~ってことですかね(*´Д`*)
…今日は試せそうにないですがorz
Voodoo
05-20-2011, 12:31 AM
とりあえずサルベージはからくり士、赤魔道士、シーフの3人で全箇所クリアできました。