View Full Version : からくり士検証スレ
Since
05-14-2011, 10:01 AM
名前の通りからくり士関連の検証をするスレ。
これからも開発さんがなにやら追加していくらしいので、その度に疑問の答えを見つけてみたり知識を広め合うために使って貰えると嬉しいです。
Since
05-15-2011, 04:59 AM
取りあえず報告の無かったアーマーシャッタラーの防御ダウン効果を調べてきた。
方法はカンパニエの亀と箱庭でLSメンにアーマーシャッタラー撃ちこんだ。
防御ダウンは15.6% (ナイトの場合防御力587が495にダウン、モンクは394が332ダウン。)
レベル90ナイトに撃った場合の効果時間は約2分。ドラグアに撃った場合でも少なく見て1分以上は効果が続いていた。
TP効果持続時間修正のためTP100%と300%を試してみたけど30秒ほどしか効果時間が変わらなかった。
シェルガードを無効化出来たためランク5と思われる。
名前通りの性能であるものの、何かの間違いでアンゴン等防御ダウンを利用した速攻戦法に参加した場合は注意が必要。
おまけでヒートキャパシターとインヒビターを使ったマトンとの連携についても調べてみた。
白兵:連環>シュレッダー>闇 >その後単発。
射撃:連環>シャッタラー>核熱>ピアッサーに繋がらなくなってた。
調べてみると本体WSの後にピアッサーかシャッタラーが来た場合エフェクトが長いため繋がらず、それ以外は連携属性さえあっていれば繋がった。
Mondo
05-15-2011, 02:36 PM
解り易い検証ありがとうございます。
私も昨日、アビセアで撃ってみたんですがアーマーシャッタラーは頼もしいWSになりましたね。
防御ダウンも実用性が高そうですし。アビセアだと味方の攻撃が強すぎて効果が判りませんでしたがw
シェルガードを無効化出来たためランク5と思われる。
名前通りの性能であるものの、何かの間違いでアンゴン等防御ダウンを利用した速攻戦法に参加した場合は注意が必要。
これってアンゴンに上書きされるってことですかね?場合によっては撃たせない方が良いって事か…
ヒートキャパシターとバラージタービンも試してみましたが、頻度はどちらも3~5分に一回?という感じでした。
色々言われてるヒートキャパシターはナイオ持ってない自分には重宝しそうです。火2つでTP50はでかい。
バラージタービンはかなり強力な気がします。風1つでも600から700くらいでした。2つで1000超えそう。
試しに雑魚相手に風3つでやってみたら、2200程でした。
攻撃力だけなら、結構良いもの持ってるんすよね。からくり士は。
でも他のジョブがガンガン強くなるから目立たない気がするw
以上、体感を述べさせて頂きました。検証じゃなくてすいません(;´ρ`)
アーマーシャッタラーってダメージ上限あるのかな
同じダメージしかでない・・・いいダメージだし、無問題だけどね
Voodoo
05-18-2011, 12:04 PM
こちらにブラッティナイオとウルスラグナを装備したモンクのダメージを比べたデータを載せてほしいと書かれていたので書いておきます。
私(からくり)の装備
防具:胴以外チルコ+2 胴:チルコ+1 腰:チルコサッシュ 指:ヒード、ラジャス 耳:ブルタル 首:チルコ
モンク(私の2垢ではないのでわかっていたところだけ)
防具:手以外AF3+2 腰:黒帯 指:エポナ ラジャス 耳:ブルタル
ウルスラグナは85レベルのものでしたが90レベルのものと数字上どれだけ差が出るかはわかりませんが今回の差が埋まるかどうかは疑問です。
また私の装備も黄昏の帯やエポナリングなどさらに上の装備があったので双方完全な装備を揃えた状態での差は判断することは難しいと思います。
敵は花鳥風月のステップ3ソウルフレアのNMです。
マトンは射撃マトンを使っていました。
REPとってたのは私ではないので聞いた話では…というのを付け加えておきます。
構成は かモ黒黒白詩でした
ダメージは私が5万マトンが5万モンクさんが8万と聞いています。
Kurokomaton
05-18-2011, 08:11 PM
こちらにブラッティナイオとウルスラグナを装備したモンクのダメージを比べたデータを載せてほしいと書かれていたので書いておきます。
私(からくり)の装備
防具:胴以外チルコ+2 胴:チルコ+1 腰:チルコサッシュ 指:ヒード、ラジャス 耳:ブルタル 首:チルコ
モンク(私の2垢ではないのでわかっていたところだけ)
防具:手以外AF3+2 腰:黒帯 指:エポナ ラジャス 耳:ブルタル
ウルスラグナは85レベルのものでしたが90レベルのものと数字上どれだけ差が出るかはわかりませんが今回の差が埋まるかどうかは疑問です。
また私の装備も黄昏の帯やエポナリングなどさらに上の装備があったので双方完全な装備を揃えた状態での差は判断することは難しいと思います。
敵は花鳥風月のステップ3ソウルフレアのNMです。
マトンは射撃マトンを使っていました。
REPとってたのは私ではないので聞いた話では…というのを付け加えておきます。
構成は かモ黒黒白詩でした
ダメージは私が5万マトンが5万モンクさんが8万と聞いています。
REPっていうのがよく分かりませんが、HP4~5万程のNMで総ダメ18万行っちゃうんですか?これは単位時間辺りの与ダメ?
与ダメでモンクに3万勝ってるとしたらモンクが盾となり、からくり士は完全にアタッカーとして立ちまわれる分有利です
敵のレベルが低い程、ペットは性能発揮出来ます
モンクの話になりますが、この位弱いNM相手だとサポ戦モンクでも素避けが発生し、カウンターが起きずダメージ伸びません
サポ忍だったら詠唱時間が多くなり尚更アタッカー能力は低下します
からくり士は弱めの相手に「強かった」
モンクは格上相手で有効
この辺を考慮しないとあんまり参考にならないのでは無いかな
Karakuri
05-18-2011, 09:52 PM
防御ダウンは16%(15.75%かも?詳しい人計算頼む。)
(ナイトの場合防御力587が495にダウン、モンクは394が332ダウン。)
防御ダウンは256分率なので40/256ダウンだと思います。
ちなみにディア3が39/256
Voodoo
05-18-2011, 11:09 PM
REPっていうのがよく分かりませんが、HP4~5万程のNMで総ダメ18万行っちゃうんですか?これは単位時間辺りの与ダメ?
与ダメでモンクに3万勝ってるとしたらモンクが盾となり、からくり士は完全にアタッカーとして立ちまわれる分有利です
敵のレベルが低い程、ペットは性能発揮出来ます
モンクの話になりますが、この位弱いNM相手だとサポ戦モンクでも素避けが発生し、カウンターが起きずダメージ伸びません
サポ忍だったら詠唱時間が多くなり尚更アタッカー能力は低下します
からくり士は弱めの相手に「強かった」
モンクは格上相手で有効
この辺を考慮しないとあんまり参考にならないのでは無いかな
その辺考慮しようにももうリゲイン10の武器ありませんし検証しようがありませんね。
それにからくりはアチューナーありますからそこまで強い敵に弱いわけではないですよ。
8万は1時間当たりのダメージだと思われます。
ちなみに両方さぽ忍でした。
kushinada
05-19-2011, 10:11 AM
こちらにブラッティナイオとウルスラグナを装備したモンクのダメージを比べたデータを載せてほしいと書かれていたので書いておきます。
さっそく載せてくださり、ありがとうございます。
これで、他の武器も試そうと思ってたのですが、ステ3ですか。ソロではきつそうです^^;
Meilu
05-30-2011, 03:19 AM
アーマーシャッタラーってダメージ上限あるのかな
同じダメージしかでない・・・いいダメージだし、無問題だけどね
ボーナスつけすぎて飛攻がキャップしてるだけだと思いますよ。
本当にいい加減に調整したんでしょうね。
Since
06-03-2011, 06:29 PM
某掲示板でバラージタービンの与TPについての話題が出てたから調べてみた。
方法:敵に撃ち込んだ後あやつってTP調べる。
通常射撃 :与TP8
風マニュ1:与TP8
風マニュ2:与TP8
風マニュ3:与TP8
単純に倍撃なんだろうか。
あと風マニュ1の乱れ撃ちの際、ダメージが低めで与TPが0の時があった。
書き込んでおいてアレだけどよく分らない。
Voodoo
06-06-2011, 10:42 PM
ボーナスつけすぎて飛攻がキャップしてるだけだと思いますよ。
本当にいい加減に調整したんでしょうね。
とてとて相手にアチューナーを付けてファイアマニューバ3つでアーマーシャッタラーを撃ってもダメージが全然上がらない気がします…
アルクバリスタの場合ファイアマニューバ2つの時と3つの時で600→900くらいまで上がったので同じくらいの比率で上昇してほしいんですが…
不具合ではないでしょうか?
ちなみにアーマーシャッタラーはファイアマニューバ2つで2800、3つで2900でした。
不具合報告の方に書いておきます。
Meilu
06-07-2011, 02:13 AM
とてとて相手にアチューナーを付けてファイアマニューバ3つでアーマーシャッタラーを撃ってもダメージが全然上がらない気がします…
アルクバリスタの場合ファイアマニューバ2つの時と3つの時で600→900くらいまで上がったので同じくらいの比率で上昇してほしいんですが…
不具合ではないでしょうか?
ちなみにアーマーシャッタラーはファイアマニューバ2つで2800、3つで2900でした。
不具合報告の方に書いておきます。
アーマーシャッタラー自体の素の飛攻ボーナスが高すぎるために攻防関数のキャップに到達してしまって、
追加で攻撃力を上げる意味が無くなってるんだと思いますよ。
つまりVoodooさんが行った検証で上がったダメージはファイアマニューバのSTRの上昇分のみであり、アチューナーは関係していないかと思います。
そしてオートマトンのSTRを上げることが出来るのはアートマとAF3両手のみのため、現状それ以上のダメージを拝むことは出来ないでしょう。
相手のレベルが20程上になったりすればアチューナーとファイアマニューバ数に意味も出てくるのでしょうが、
おそらくそこまで行くと今度は攻撃が当たらずTPが貯まらず、そしてWS自体が当たりません。
上でいい加減な調整と書いたのはこれらを指してでした。
Meilu
06-07-2011, 03:15 AM
今でも覇者真龍とかVWとかになるとダメージそれなりになるからバグ級の攻撃力補正でも無いし普通に仕様かと。
おそらくそれは攻撃力補正ではなく遠隔ダメージカットの影響ではないでしょうか。
Voodoo
06-07-2011, 06:11 PM
攻撃力がキャップに到達してアタッチメントなどの効果を受け付けないというのは問題があるかと思います。
意図しての事かどうかはわかりませんが…
意図的にやったとすればそれはおかしいと思います。
まあGMが調査すると書き込んでいるので不具合なら直るでしょう。