Log in

View Full Version : ブラッティナイオ復活希望者スレ



Cicada
05-13-2011, 01:00 AM
署名じゃないけど、どれだけの数の人が復活を望んで居るのかを数字で示します。
まとまった数集まれば、再々検討されるかも知れません。

からくり用のエンピやらが無い今、
希望を失う訳にはいきません。
賛同がどれだけ得られるかわかりませんが、やらなきゃ後悔すると思います。
からくりメインの方以外でも、支援していただける方々大歓迎です。

開発チームに届く事を願って書き込みお願いします。

Nao
05-13-2011, 01:12 AM
あきらめないで、もう一声、がんばってみましょう。

puilpul
05-13-2011, 01:13 AM
私は自分が平均に比べてどれくらいの位置にいるプレイヤーかどうかはわかりませんが
ブラッティナイオはこれまでの私のFF11のプレイにおいて、
もっともがんばって取った(主催など)武器といえます。

私の主催力が甘く、負けて、また色付けから始め、また負けてしまい、
3回目にやっと取れました。

3回なんて少ないじゃないか、と言われればそれまでですが、割と「ののほん楽しく」って感じにプレイしていた私にとっては
「ものすごくがんばってやっと取得した」武器です。

自分の意見ばかりを書いてしまい申し訳ございませんが、とにかく復活を希望いたします。

Konq
05-13-2011, 01:22 AM
ナイオじゃなくてもいいけど、
以前の楽しさを何らかの形で返してほしいです。

pamama
05-13-2011, 02:05 AM

でも一番の希望は、もっとからくり士というジョブを理解して欲しいと言う事です。

Few
05-13-2011, 02:21 AM
代わりとなるものがない時点で納得なんか出来ませんね(´・ω・`)
ここまで極端な弱対するなら、弱いWS対応になっている火マニュ使うヒートキャパシターなんかじゃなく
もっと別の「使えるもの」を実装してからにしてください

Dayann
05-13-2011, 02:35 AM
からくり士をジョブ導入時からメインでやってきました。
バージョンアップの度にため息をついてきましたが、からくり士が楽しく今までやってきていたんですけど
今回は、ため息を通り越して、もうね・・・
最近は、ナイオのおかげで出番が少なかった白兵や射撃マトンなど選択できる場面が増え、とても面白くなってきていたんですけどね・・・

まぁ、考えがあって一度修正したものを、元には戻すことはないと思いますが、復活出来たらいいですね。

SAMMAN
05-13-2011, 02:36 AM
からくりはやってませんが支援カキコミしますね
そもそも一度実装した装備の性能はそう単純に変えたらダメなんですよ
なんなら今後実装するからくり用武器には全部リゲインつけて、その上でジョブ調整すべきですね

Kylme
05-13-2011, 03:41 AM
確かにナイオは強かったです。弱体も少し、個人的には仕方ないと思っていたことも事実です。
ただその調整が極端すぎます。90%減はやりすぎです。
元の10/3secに戻せとは言いません。もう少しだけ増やすわけにはいきませんか?

Bancroft
05-13-2011, 04:39 AM
思えば実装直後、スキルCだったりアタッチメントのキャパシティが恐ろしく低かったりした時代に75まで上げました。
当時に比べれば格段に改善されてきたからくり士事情。
そしてナイオ実装により、廃人レベル(乾坤圏持ち等)以外でもエンドコンテンツで少しは貢献できるようになるんじゃないか?とさえ思えるようになった矢先の弱体。

皆さん仰ってるように、現在の開発さんに10TP/3secに戻してくれと頼んでも無理なのは分かってます。
せめて5TP/3secくらいにはできないのでしょうか?

ヒートキャパシターは調整そのものが見送りなようで、リゲイン等の効果追加は無くTP増加量もきっとそのままなのでしょうね。
これでは尚のことナイオの性能引き上げを願うしかありません。

SerenadeLove
05-13-2011, 06:39 AM
自分も75時代でまだ格闘がCの頃に、オートマトンに惹かれてほぼソロで75まであげました。
2日くらいかけて色付けして、所属してる固定LSの方たちに協力してもらいやっと手に入れましたブラッティナイオ。
たしかに強すぎだと自分も思ってましたが、いくらなんでも極端に弱体しすぎです。
からくり士好きに期待されていた武器なだけに修正されることを祈っています。

Srex
05-13-2011, 08:16 AM
でも一番は本体の調整だと思いますよ。
私の知り合いの からくり士の過半数はブラッティナイオを所持しておりません。

元の性能に戻ったとして今後もし開発さんが
「ナイオがあるから今後のからくり士の調整は控えめに…」 ってなってしまったら



その過半数の人達はどうすればいんですか?


「ナイオ持ってない、からくり士は参加希望出すな!!!!!」
って風潮が生まれたら
その中、申し訳なさそうにからくり士をしなければならないんですか?




私個人的には全てのからくりさんに良い調整が入ることをお祈りしております。

本当に
『からくり士を愛している』のならば
そのような調整を望むべきなのではないのでしょうか?

AIR-ONE
05-13-2011, 08:27 AM
 私はからくり士を育てていませんしよく理解しているわけでもありません。が仲間内でもからくり士に対する対応に対して不満の声があがっていたり、個人的に弱体という手段を、よりによって他にも目立つジョブがある中であえてからくり士に対して行ったことが許せないという思い、そして今回は強化の恩恵に与れたとはいえ過去理不尽な弱体を繰り返し受けてきた立場から、応援の意味も混めて署名させていただきます。

 リゲインに関しては本職の方々のなかにもいきなり10分の1というのが極端すぎたのではという声もあります。目立つものがあれば極端に押さえ込む、こんな大雑把な調整があるでしょうか?しかも他に目立ち且つフォーラムでも多くのユーザーが(良くも悪くも)問題視していたことはスルーどころか問題を悪化させてます。開発の方々はもう少しユーザーの声に耳を傾けてください。そしてソレを完全に鵜呑みにするのではなくしっかり検証の上、チェックを重ね、それから対処をしてください。

 若干追記を
  あらゆるジョブにいえることですけども、サービス終了間際に調整されても仕方が無いのですよ、っと。新規コンテンツ実装前にジョブ調整をしっかりやって頂きたい。

Marzocco
05-13-2011, 08:48 AM
ブラッティナイオを元に戻してください。
装備取得の為に費やした膨大な時間と苦労やユーザーの希望と感動と楽しみを奪うような心まで弱体させる下方修正は他の装備も含め今後も辞めて下さい。

このスレの貴重な意見に反応されないのならフォーラムは閉鎖するべきだと思います。

Myu-farlen
05-13-2011, 09:05 AM
開発さんも譲れない事情が有るなら、具体的に話を出して
ユーザーと対話して欲しいです。




「ナイオ持ってない、からくり士は参加希望出すな!!!!!」
って風潮が生まれたら
その中、申し訳なさそうにからくり士をしなければならないんですか?


残念ながらそんな装備は沢山有ります。気にしたら負けです。
白虎佩楯無い前衛は前衛出すな。
フル薄無い・黒帯無いモンクはモンクだすな。
メイジャン回復杖作ってない奴は白出すな。
他にも色々ネ実では言われてますが、いちいち気にしてたら身が持ちませんよ?w
ま、上記は全部取らずにそれらのジョブやってますがねw
最近だと、エンピ武器作ってない奴は前衛出すな。なのかな?
ま、話それましたが上記例題と比較してもさほど取りにくい部類では無いんですけどね。

kushinada
05-13-2011, 09:06 AM
ブラッティナイオってのはBurattinaiosってイタリア語で「からくり士たち」って意味なんですよ。
まさにからくり士そのものを意味する、松井さんが最後に残した象徴的な武器なんです。


これをみて、普通の武器に成り下がったナイオでは我慢できなくなりました。今後も大事にしたいです。
復活を希望します。



でも一番は本体の調整だと思いますよ。
私の知り合いの からくり士の過半数はブラッティナイオを所持しておりません。
元の性能に戻ったとして今後もし開発さんが
「ナイオがあるから今後のからくり士の調整は控えめに…」 ってなってしまったら
その過半数の人達はどうすればいんですか?
「ナイオ持ってない、からくり士は参加希望出すな!!!!!」
って風潮が生まれたら
その中、申し訳なさそうにからくり士をしなければならないんですか?
私個人的には全てのからくりさんに良い調整が入ることをお祈りしております。
本当にのならば
そのような調整を望むべきなのではないのでしょうか?

過半数とれるほどからくり仲間がいてうらやましいです。

あきらめなくてもいいのでないですか?
自分は変色は作っておき、シヴァの型紙PTで色をつけ、オハンの人の募集に乗ってとることができました。
こつこつと準備をして、自分でやれることはやってみたほうがいいのでは?
今はダメでも、99になったら取れるかもしれないじゃないですか。
からくり士らしく(?)あがいてみてはどうでしょう?ここまで上げた方なら頑張れると思います。

Hoyaji
05-13-2011, 09:55 AM
開発の方がどんな考えで修正したのか
今までもそうでしたが、一方通行すぎ
何のためのフォーラム?
ユーザーと対話するために開設したんでしょう?
対話する意志がないのなら、閉鎖すべきではないかな?
いろいろなスレで対話を求めているのに、ガン無視はユーザーを完全に馬鹿にしてませんか?
まず開発担当から、経緯を詳細に掲示して
スレを立ち上げて議論してほしい

カラクリ士・・特にナイオ所持者は復活を望んでますし、これから取ろうと変色作業している方々の
目標にもなりますし、やっと楽しくプレー出来ていたものを・・・・・
こんな調整して、ユーザー減らそうとしてるんです?

私は断固ナイオ復活希望者です

Karikarikupo
05-13-2011, 10:22 AM
私はからくり士はレベル10くらいで止まっているので、理解は深くありません。
マニューバがちゃがちゃするジョブ、マトンは可愛いと思います。それぐらいの認識です。

私はブラッティナイオが取れる環境なので、もし取れたらからくり士を真面目にやってみようかなと少し楽しみにしていました。
しかしからくり士自体の調整が終わっていないにもかかわらずブラッティナイオが弱体されたので、やっぱり上げなくていいかと落胆しました。
多分今後も上げないでしょう。
たかが武器一つ。でもきっかけって大事じゃないでしょうか。
レリック、ミシック、エンピリは無理、でもブラッティナイオなら頑張れば取れる…そういう感じの目標になる武器だったのではないでしょうか。

酷い言い草ですが、からくり士はぶっちゃけ趣味ジョブだと認識しています。
その趣味ジョブの希望の芽が、引っこ抜かれ握りつぶされてしまったことをとても残念に思います。

unic
05-13-2011, 11:30 AM
自分は持っていませんが、今すぐ元の性能に戻すべきだと思います。
実装直後に不具合でしたと修正するならまだしも、こんなに期間をはさんで大幅弱体とか理解できません。
それに今後もこのようなことがあるのでは?と装備を集める気が無くなります。
さらに言うならマニューバの仕様も理解してないような開発にこの先の適切な調整なんて望めません。
納得のいく調整案を提示しフォーラムで議論して実装まで持っていけるのなら話は別ですけどね。

Bancroft
05-13-2011, 02:27 PM
でも一番は本体の調整だと思いますよ。
私の知り合いの からくり士の過半数はブラッティナイオを所持しておりません。

元の性能に戻ったとして今後もし開発さんが
「ナイオがあるから今後のからくり士の調整は控えめに…」 ってなってしまったら



その過半数の人達はどうすればいんですか?


「ナイオ持ってない、からくり士は参加希望出すな!!!!!」
って風潮が生まれたら
その中、申し訳なさそうにからくり士をしなければならないんですか?




私個人的には全てのからくりさんに良い調整が入ることをお祈りしております。

本当にのならば
そのような調整を望むべきなのではないのでしょうか?

マトン強化や操作性改善は誰もが望むことですね。賛成です。
しかし今回の調整がナイオ弱体を補完できるほどのものだったのなら、ここまで不満は出なかったはずです。
ロクに強化はせずにただ取り上げるだけだったから、これほど大きな話題になったのでしょう。

それとナイオを持ってない人うんぬんは、個人の努力でどうにかできる範囲だと思います。
確かに楽ではないですけど、地道にこつこつ主催なり型紙PTに通うなりすればいずれは取れる難易度です。
さすがに、変色の努力はしたくない。けどナイオ欲しいとか言ってしまう人はからくり士に向いていないのではないでしょうか・・・。(お金があるなら外販で買うという手もありますが)

有色にさえしてしまえば、人を集めるツテがなくとも
「青弱点を条件にジェイド提供」
とでも書いて置けば魂を集めてる人からテルが来ると思います。

toarukarakurisi
05-13-2011, 03:30 PM
ナイオは、カニバルによる白兵戦の持久力アップと射撃戦による爽快な削りで
まさにマトンメインで操る、からくり士の理想に近づいたなーと、大満足していました。

なんでこんなもったいない神装備を無かったことにするんでしょうかねー?
たとえ、開発さんが意図してなかった偶然の産物だとしても
同じからくり士として、既に持ってる人も、まだ持ってない人もぜひ使ってみて欲しい一品なので復活を希望します!

Mame
05-13-2011, 04:08 PM
ナイオの修正は残念なことではありますが
これ以上ナイオの性能にしがみつくのは得策ではないと思います。
同じからくり士として見苦しいです。

ナイオの修正に合わせてフレームやヘッドのメイジャンの追加や
エンピリフレームorヘッドの追加でもしてくれたら
こんなに不満も出なかったのかとは思いますが。

もう少し別の目線からも考えてみませんか?
ナイオありきではなく、マトンありきの本来のからくり士を。

Nao
05-13-2011, 04:49 PM
ナイオ修正に納得してる人は、ここに書き込む必要ないんじゃないかな?
もし、ナイオの性能が元に戻ったら、いらないっていう人はいないと思う。
一度実装されたものなのだから、復活を願ってもいいんじゃないかな??

Cicada
05-13-2011, 05:05 PM
ナイオの修正は残念なことではありますが
これ以上ナイオの性能にしがみつくのは得策ではないと思います。
同じからくり士として見苦しいです。

ナイオの修正に合わせてフレームやヘッドのメイジャンの追加や
エンピリフレームorヘッドの追加でもしてくれたら
こんなに不満も出なかったのかとは思いますが。

もう少し別の目線からも考えてみませんか?
ナイオありきではなく、マトンありきの本来のからくり士を。

ご意見ありがとうございます。
ただ今回の件は、ブラッティナイオに限った話ではありません。

今回のような事がまかり通れば他の武器も弱体される可能性が出てくるのです。

今回は、たまたまナイオでしたが仮に他の武器だったとしても、私は同じ行動をしていたでしょう。

一度実装されたものを、弱体修正された事は、過去に例がありません。

ですから、本スレで署名というか、この施策に反対のユーザーを集めているのです。

そこだけは、ご理解戴けると幸いです。
それに、苦労して取得したユーザーや、これから欲しいユーザーの希望へし折られるのは、納得いきませんよね。

DRAGONKUN
05-13-2011, 05:39 PM
ナイオの修正は残念なことではありますが
これ以上ナイオの性能にしがみつくのは得策ではないと思います。
同じからくり士として見苦しいです。

ナイオの修正に合わせてフレームやヘッドのメイジャンの追加や
エンピリフレームorヘッドの追加でもしてくれたら
こんなに不満も出なかったのかとは思いますが。

もう少し別の目線からも考えてみませんか?
ナイオありきではなく、マトンありきの本来のからくり士を。
*
まさにその通りだと思います。

chachamaru
05-13-2011, 05:42 PM
ナイオ復活希望!

わざわざ面白くなくしてどうするの?

Kurokomaton
05-13-2011, 05:56 PM
フォーラムの規定が改定されましたので程々に…

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7798

運営の目的を阻害する発言は規定違反らしいので、このスレがこれに相当するはずです
ハッキリとナイオは戻さないとお言葉を出されたのでここで終わりにした方が良いです

私も、皆さんも全く信じられないと思いますが、開発側には確固たる自信がある故にナイオ弱体に踏み切ったんだと思います
よく分からないけど弱体して、これから強化していきます^^なんて自信が無いと言えないです
過去のナイオ有りきの白兵射撃レベルまで強化出来る算段がついてるんだと思うので信じて待ちましょう

それまで魔法マトンしか選択肢は無いけれど、それに耐えられる方は課金を続け、無理だと思う方は課金辞めましょう
ゲームでここまでストレス貯めるのは根本から間違ってます

Hitonami
05-13-2011, 06:05 PM
フォーラムの規定が改定されましたので程々に…

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7798

運営の目的を阻害する発言は規定違反らしいので、このスレがこれに相当するはずです
ハッキリとナイオは戻さないとお言葉を出されたのでここで終わりにした方が良いです

私も、皆さんも全く信じられないと思いますが、開発側には確固たる自信がある故にナイオ弱体に踏み切ったんだと思います
よく分からないけど弱体して、これから強化していきます^^なんて自信が無いと言えないです
過去のナイオ有りきの白兵射撃レベルまで強化出来る算段がついてるんだと思うので信じて待ちましょう

それまで魔法マトンしか選択肢は無いけれど、それに耐えられる方は課金を続け、無理だと思う方は課金辞めましょう
ゲームでここまでストレス貯めるのは根本から間違ってます

んー、これどうなんだろう。
この規約、拡大解釈すると何も言えなくなりますね。フォーラムの意味がなくなっちゃいそう。
私の記憶では直近に明示されたジョブ調整に対する
運営の目的は『好きなジョブでエンドコンテンツに参加できるようにする』だったと思います。

それに対してユーザーがブラッティナイオが復活したほうが
『からくり士がエンドコンテンツに参加できるようになる可能性が増えるよ』と提案してる訳で
問題ないと思うのですが。

寧ろ、運営としては最終的には『課金を続けてもらう』ことが目的だと思うので


それまで魔法マトンしか選択肢は無いけれど、それに耐えられる方は課金を続け、無理だと思う方は課金辞めましょう
ゲームでここまでストレス貯めるのは根本から間違ってます

この文章の方が運営の目的を阻害する発言なんじゃないかな。

ま、運営の判断なので分かりませんけど。

Kurokomaton
05-13-2011, 06:19 PM
んー、これどうなんだろう。
この規約拡大解釈すると何も言えなくなりますね。フォーラムの意味がなくなっちゃいそう。
私の記憶では直近に明示されたジョブ調整に対する
運営の目的は『好きなジョブでエンドコンテンツに参加できるようにする』だったと思います。

それに対してユーザーがブラッティナイオ復活したほうが
『からくり士がエンドコンテンツに参加できるようになる可能性が増えるよ』と提案してる訳で
問題ないと思うのですが。

寧ろ、運営としては最終的には『課金を続けてもらう』ことが目的だと思うので



この文章の方が運営の目的を阻害する発言なんじゃないかな。

ま、運営の判断なので分かりませんけど。

うーん、散々、こっちで弱体について説明してほしいとフォーラムで訴えてきて、コピペで返答してきた運営です
この規約改定は暗にそう伝えてるんだと思ったんですけど、違うのかな?

最後のはそうかもしれませんね
でもここまでユーザーの声を無視して嫌がらせの様な弱体するってことは
すくえあえにっくす的に11ユーザーを減らして14へいかせたいって意志があるのかな?と思ってみたり(ありえないけど)
まぁ、それこそ神のみぞ知るってやつかもしれませんがw

maomao
05-13-2011, 06:47 PM
たしかに10/3というある意味「壊れた」面白い武器でした、
そのTPをどう使うかでいろいろと考えて実際やってみたりして面白かったです。
私は射撃でTPためておきデイズでスタンまわしに参加してみたり白兵のカニバルで盾保持したりと、、、
私はこれくらいしか思いつきませんでしたがもしかしたら他のからくり士の方はもっと面白い使い方があったかもしれません
あの武器にはこれからのからくり士にとって本当に面白い可能性を秘めていたものだと私は思います。

最後に開発の皆さんに言いたいことがあります。
ナイオの調整もそうですがなにかしらの反応をしていただきたい、からくり士のフォーラムで。
そしてすこしでも見ていただいてからくり士の事をもっと理解してほしいと切に思います。

Rcapil
05-13-2011, 08:21 PM
私もブラッティナイオの性能を戻して頂きたいと思う1人です
今まではフォーラムを見ても書き込みはしませんでしたが今回のスレッドきっかけに
初めてちゃんと意思を伝えたいと思い登録し参加することにしました。
普段、私は仲良くしているLs仲間とでも主催と言うものが苦手で
滅多に○○のアイテムが欲しいとは言ったことがありませんでした。
そんな私ですがこのブラッティナイオには必死になりLsでもお手伝いをお願いしました。
「からくり士」には引退していったフレンドに勧められたジョブという経緯で
特別な想いいれがありメインジョブと決めています。
出来れば色々な遊びに「からくり士」で参加したいのですが目標を達成するために
他のジョブで参加すること多々もあります。
ブラッティナイオを手に入れて「からくり士」でも他のジョブ同等までは行きませんが
一緒に遊んでいる仲間に迷惑をかけない程度には補強されメインジョブとして
遊べることを大変嬉しく感じていました。
今回のバージョンアップにより仲間と自分の大切な時間をかけて手に入れた
アイテムの性能が下がったことを非常に残念に思います。
不具合でもなく、他のジョブに影響を与えたという訳でもないと思うのですが
なぜ、「からくり士」としての遊び方を制限されたのか理解できずとても辛いです。

私は多くの遊びに誰もが嫌な思いをせず「からくり士」で
参加し遊べるようになることを切に願います。

Voodoo
05-13-2011, 08:29 PM
旧ブラッティナイオが取得難易度に見合わずに強すぎるとするならば現ブラッティナイオは取得難易度に見合わず弱すぎると思います。
取得難易度に見合った強さに再調整していただきたいものです。

awse
05-14-2011, 12:23 AM
ナイオ復活希望者です

が、「白兵や射撃マトンをナイオがなくても、それを使った時と同等か、もしくはそれ以上の強さに調整する」というなら
その調整と同時に、ナイオへのある程度の弱体は受け入れる事が出来るでしょう

現状全くゲームバランスも取れず、からくり士の仕様すら理解もしていない事が明らかになった以上
全く期待はしていませんが、こういう方向でも納得する人は多いと思います

Vorpal_Bunny
05-14-2011, 01:25 AM
ナイオ復活希望です。
TP5/3secとかでは弱体された感が拭えないので、やはりここは元の10/3secに戻して欲しいです。
ミシックやメイジャン武器に関しては、レベル99までのメイジャンでナイオと並ぶ強さに調整してもらえればいいと思います。

Dione
05-14-2011, 01:39 AM
復活希望です。
将来の強化が行われた際に、改めて調整すればいいだけの話であって、
今現在弱体されたまま、また次のvupまで放置ってのがありえません。次のvupで来るかどうかも不明ですし。
ナイオがあってようやく、白兵、射撃が出せる状態がなんとか、ぎりぎりできたんですが、それを奪わないで欲しいです。
今現在は弱体されたままです。弱体したままの放置はご勘弁ください。

hmp
05-14-2011, 01:51 AM
自分はからくりやってませんが、復活には賛成です。
知り合いも今回の下方修正にはがっかりしてました。

Tajetosi
05-14-2011, 09:17 AM
ウルスとかミシックを最強地位にしたいってことなのかな?

からくり士本体の弱体なら反対だけど、この武器が必須となるというのはどうかなー。

momoiro
05-14-2011, 12:49 PM
ロクな検証もしてないのかそのまま投入してしまったんだし、責任は取って欲しいところ。

ケースが少し違い他企業の話になるのですが、誤って金額を1桁少なく書いちゃって広告出した話が以前にありましたよね?
案の定注文が殺到してしまったけど、これを訂正したら信用を落とすって事で大赤字になりながらその金額で売ったそうな。

少しは違えど見習ってほしいところです。
って言いながら既に諦めてますけど。

Luron
05-14-2011, 01:09 PM
この修正前のブラッティナイオの性能のために時間かけて人を集めて苦労して取ったり、
現地の他PTと交渉して高額で取引した人達の立場はどうなるんでしょう?

それぞれのプレイヤーの過程を無視していただいては困ります。


武器の性能をいじった前例を作ったということも問題なわけで、今後もこういうケースが出てくるかもしれませんよね。

最早、ブラッティナイオだけの問題ではないのでは?

momoiro
05-14-2011, 04:31 PM
>「ナイオ持ってない、からくり士は参加希望出すな!!!!!」
>って風潮が生まれたら
>その中、申し訳なさそうにからくり士をしなければならないんですか?


大丈夫です。
そんな風潮は結局生まれませんでした。
なので今後も無いでしょう。
大半のからくりさん達はわかってると思うよ。
居場所が無い事も今後も無い事もね。
だからナイオのリゲインが3秒で10貯まっても、バランスが崩れる事は無いって言い切れるんです。
居場所の為にナイオの性能戻せって人もいると思うけど、そうじゃないって人も多いはず。
ソロジョブって割り切ってるし。

JPS
05-14-2011, 05:48 PM
開発さん、一旦ナイオ戻そうよ!ナイオに固執してるのは否定はしないが、それに代わる代案が出来ればそちらに移行でいいんだよ。
こんな前代未聞の調整てずーと禍根として残るのは双方によくないと思うのよね。悲しいかな今の開発さんにペットジョブが何を考えてやってるか理解度が低いのよ。そういう、実績と信頼がない状況で、これから期待して下ださいはないとおもうよ。
例としてヒートキャパシターをリゲイン3/3にして3つで9+ナイオで1/3でもとの10/3にする。
このまま炎を3つにすると、キメラになるから、そこからは本体の操作で回避とかにすればいんじゃないかな。
今のヒートキャパシターいつTPに変換するところ(タイミング)がわかりにくいから、操作てことがしにくのよね。
まずは、元に戻して、ここの通じて修正・調整でいいんじゃないかな?
ナイオ意地でも戻さないなら、白兵マトンの回復方法を新たに考えてほしい!!!

awse
05-14-2011, 06:05 PM
本当にナイオを、意地でも戻さないつもりなんでしょうかね?
まあからくり以外でも、今回のVUはゲームを知らない素人が適当に作ったような最悪な内容ばかりでショックでした

期待はしてないですが、今月中に直らないようならもういいです、辞めるんで

Voodoo
05-14-2011, 09:38 PM
とりあえず修正前のブラッティナイオの異常な強さについて書いておきます。
通常エリアにてあるNMを相手にウルスラグナを持ったモンクとブラッティナイオを持ったからくり士とでダメージを比べたのですが…(装備はどちらもそれぞれのジョブのほぼ最高装備で…)
からくり士本体の殴りとオートマトンの削りを合わせて2割ちょっとからくり士の方が上でした。
ブラッティナイオの性能を元に戻した場合新しいWSを覚えた今はさらに差がつくことでしょう。
ブラッティナイオを手に入れて初めて他アタッカーと同じ立場に立てるとか言っている方もいますがブラッティナイオ修正以前は削り性能のみ見ればからくり士が全ジョブ最強アタッカーと言ってよかったと思います。
オートマトンの射撃や通常攻撃のD値はスキルに依存するのでスキルを上げきっていない人はそう感じないかもしれませんが事実です。
ブラッティナイオの取得難易度でレリック、ミシック、エンピリアルウェポンを超える攻撃力は明らかに強すぎです。
99レベルになるまでにミシックなどを調節してブラッティナイオに並ぶようにすればいいと言っている方もいますが作成難易度などを比べてもそれはおかしな話です。
ミシックなどと比べてあんなに簡単に取れる武器がゲーム内最強の武器であってはならないと思います。

しかしどんなに強くてもコンテンツにからくり士の席はありませんでした。

以上の点を踏まえてブラッティナイオは以前ほど強くない性能だとしても今の性能以上のメリットのある装備にしてもらえればありがたいです。
別にリゲインにこだわっているわけではありません。
全く別の性能でもいいので大変だったけど取ってよかったと思える装備にするべきだと思います。

kerunokarakuri
05-14-2011, 10:13 PM
ナイオがあったって、エンドコンテンツに呼ばれるわけでもなく、でもこれのおかげで魔法マトンたちだけでなく白兵や射撃マトン達と楽しめるようになって、からくり士としての楽しさにやっとひたれそうだったのに。

開発の方はちゃんとからくり士をプレイしたことがあるのでしょうか…。

ナイオを取る為にとてもとても苦労しました。自分の分とからくりフレンドの為にウルガランに通いつめました。ツーラー有色沸かしにめげながらも一生懸命頑張って、リヴァイアサンにチャレンジし、手に出来たときは本当に感激しました。

この気持ちをふみにじられるのは本当に悲しいです。

追加のアタッチメントもがっかりな性能です。

すべてのジョブが楽しめるようになったらいいなと思います。花形ジョブのようにもてはやされることを望んでるわけでもなく、ただソロや少人数で可愛いマトンと楽しくプレイしたいのです…

Cicada
05-15-2011, 04:49 AM
そもそもですが、この装備はジョブ専用武器ですよね?
リゲイン1で特性活かせるんですか?
他のジョブは、活かす内容が多かったと思いますが。

Artery
05-15-2011, 09:24 AM
リゲイン効果をさげるよりD値を下げたほうがよかったのにね
D値が低いからマスター殴ってもダメージ低いけどマトンメインであてつけることが出来るとかならよかったんじゃない?
マトンがTP300になったときにナイオはずしてミシックもしくはエンピ装備してTP交換WS撃つってのが
問題とかならナイオ(メイン武器等)はずしたらマトンTP0とかにすればいいだけなのに

Hitonami
05-15-2011, 09:44 AM
とりあえず修正前のブラッティナイオの異常な強さについて書いておきます。
通常エリアにてあるNMを相手にウルスラグナを持ったモンクとブラッティナイオを持ったからくり士とでダメージを比べたのですが…(装備はどちらもそれぞれのジョブのほぼ最高装備で…)
からくり士本体の殴りとオートマトンの削りを合わせて2割ちょっとからくり士の方が上でした。
ブラッティナイオの性能を元に戻した場合新しいWSを覚えた今はさらに差がつくことでしょう。
ブラッティナイオを手に入れて初めて他アタッカーと同じ立場に立てるとか言っている方もいますがブラッティナイオ修正以前は削り性能のみ見ればからくり士が全ジョブ最強アタッカーと言ってよかったと思います。
オートマトンの射撃や通常攻撃のD値はスキルに依存するのでスキルを上げきっていない人はそう感じないかもしれませんが事実です。
ブラッティナイオの取得難易度でレリック、ミシック、エンピリアルウェポンを超える攻撃力は明らかに強すぎです。
99レベルになるまでにミシックなどを調節してブラッティナイオに並ぶようにすればいいと言っている方もいますが作成難易度などを比べてもそれはおかしな話です。
ミシックなどと比べてあんなに簡単に取れる武器がゲーム内最強の武器であってはならないと思います。

それって異常ですかね。最強ってなんでしょうか。
対象のNMが明記されてないので何とも判断しづらいのですが
通常エリアであること、マスターが殴れてマトンも攻撃できていることから推測するに
レベル的に同等かやや格下のNMだったのではないでしょうか。(間違ってたらごめんなさい)

上記のような想定の的に、からくり士をはじめとしたペットジョブが強いのは割と有名なことだと思います。
他にトップアタッカーになれる環境だと、極めて低レベル(Lv.10くらいまで)のマトンとか
特定レベルの鳥相手の射撃マトンとかもトップアタッカーになれますね。

でもそれって、通常エリアで獣使いさんがでNM倒しまくってることとかと一緒で適材適所ってことです。
特定の条件であるジョブが強くてもいいじゃないですか。

寧ろ、レリックミシックエンピを作った戦士とモンクさんがどんな状況でもトップアタッカーになるゲームのほうが私はいやですけど。

Kurokomaton
05-15-2011, 03:09 PM
あなた、中途半端武器のナイオの事は諦めて最強武器のウルス取りましょうよってここで奨励してたじゃないですか、
今度はナイオが最強ですか。
適当過ぎますよ、あなた。

Voodooさんの記事全部読んでないけど、それ言ってたのはふぉーらむあいでぃーとか言うのじゃないですか?
引用してある文は偏っていてたしかに検証と言えないので怒るのは分かりますが、多分人違いです
あの記事は前提が弱いモンスター相手で、アマピ連打出来る射撃マトン限定のお話ですね
その状況ならたしかにモンクを超える「与ダメ」だけは出せますよ、正に適材適所です

余計なお世話だと思いますけど、Voodooさんはナイオがどうのこうのってあんまり関係無いんじゃないですか?
乾坤圏目指してる自分の為にマニューバ枠撤去してほしいとか、マニューバ付ければ付けるほどすごく強くなってほしいとか
そういう発言が多く、多数のからくり士側の視点に立った書き込みをしてるとは思えないです
共通の問題は理解していると思うので全否定してるわけじゃないんですが…

Voodoo
05-15-2011, 03:53 PM
失礼ですが最強武器のウルスを取りましょうと言ったのは私ではありません。
ウルスラグナ持ってもいませんし取りたいとも思いません。
からくり士の最強装備はウルスナグナではなくブラッティナイオでもなく乾坤圏であるべきだと考えておりそれを作ろうとしています。
したがって「適当すぎますよあなた」という怒りは私ではなくウルス作りましょうと言った方に向けてほしいと思います。
おそらくウルス取りましょうと言っていた方はからくり士をやっていない方だと思います。

「あなたにはブラッティナイオの弱体は関係ないのではないですか?」という意見に対しては
ブラッティナイオは私も苦労して取った武器で使っていて楽しい武器でした。
しかし以前の性能ですと乾坤圏が完成しても結局最終装備はブラッティナイオになるんじゃないかというような不安のある装備に感じました。
しかしながらオートマトンのリゲイン1TP/3秒という今の性能は取得難易度から見て適正ではないと思います。
苦労して取って思い入れのある装備を急激に弱体されて悔しい気持ちは他のプレイヤーと同じです。
「NMが各下だったからでは?」という意見に対してはアチューナーの性能で各上の敵に対してもオートマトンは十分な削り性能を発揮できると考えています。
75レベルの時点では1PTではきつい敵でしたが90レベルのプレイヤーにとっては格下と言えるかもしれません。
検証と言えないという意見に対しては逆にどのようなデータなら検証したといえるのでしょうか?

オーバーロードしない限りマトンが強くなるようにしてほしいという意見はからくり士は装備などを整えてマニューバの負荷を減らすことがオートマトンの強化に繋がるジョブであるというように設定されて作られているように感じるジョブだからです。
乾坤圏を作っているからという理由もありますが、持っていなくてもからくり士本体のステータスのブーストなどにより負荷を下げることができるので、そのために装備を整えてマニューバをする人には今よりメリットがあるようにするべきだと感じています。

意見が多数のからくり士の人とずれてると言われればその通りだと思います。
からくり士をやっている人が全員乾坤圏を目指してるはずないと思いますし。

sak
05-15-2011, 05:32 PM
ナイオのTP減で一番痛かったのは白兵マトンの持久力を上げれなくなったことだと思う
正直白兵マトンがもっと持久力上げれる何かがあれば、ナイオのTPが1/3でもだれも文句言わなくなるとおもう

Villy-Velly
05-15-2011, 08:58 PM
初めて書き込みますが、私も苦労してとった分ナイオの性能を「元に戻してほしい」と思う一人です。
5/3secであろうとも同じことで心情的に許せません。
また、ナイオが今後のからくり武器の調整に悪影響を及ぼす、というのも、
開発が自らアイディアを出せない、無能である、と宣言したとさえ思っています。

誰もが思うように、からくり士はマトンあってのジョブで、マトンの強化を望むはずです。
たとえば、過去にバグとして断罪された「汎魔」のような挙動、
つまりマトンのAIを強化する、という方向性もあるはずで、多くのからくり士が望む方向なんじゃないでしょうか。

強すぎました、と認めるなら、デスサイズ、破軍、エラント一式も今から性能10分の1にしましょう。(いまさら意味はありませんが)
それが平等というやつです。

Graiphus
05-15-2011, 11:25 PM
自分も初めて書き込みします。どうしても開発さんに1事言いたかったので。

どういう理由であれ1度実装して数ヶ月後に装備品自体を修正するのはいかがなものかと思います。
というか、それは絶対やってはいけない事でしょう。

性能が良いからこそ苦労して取りに行くのは当然です。
なのに苦労して取ったら開発さんの考えで下方修正されてしまう・・・ゲームとしてちょっと壊れてませんか?
実装して間が無いのなら分かりますが今更になってそれはないでしょう。
本当にこれで良しとしてしまったのならユーザーは離れてしまうと思います。

自分はからくり士でもナイオ厨でもありませんが、こういう装備品をいじる修正はやってはいけないと思うのです。
装備品をいじるのでなく別の修正方法をフォーラムを介しプレイヤーと模索して行くべきでしょう。

とにかく、実装してしばらく経過した装備品を下方修正するのは止めて欲しいです。
ゲームをやる気喪失させますよ・・・

Mazikiti
05-15-2011, 11:52 PM
ブラッティナイオを以前の能力に戻すと言う事は、今後のからくり士の能力追加において低い水準のものが追加される事を肯定してしまう様なものですが、それでも良いのでしょうかね?VU直後は早合点し過ぎて、メンテ後には考えが変わったなんて方も案外いるんじゃないかな、なんて思ってたりもしますが。

ブラッティナイオが据え置きのままだと、現状においてブラッティナイオに依存しないと成り立たない部分へのテコ入れが出来ない・しにくいって話ですので、まぁ今回のタイミングで変更する必要があったかに関しては少々疑問も残りますが暫し様子を見ようじゃありませんか。

Premier
05-16-2011, 12:39 AM
自分は神無90とカラドボルグ85持ってるけど
ナイオってエンピラテルートよりは難しい気もする・・・
少なくとも全体のバランス崩してる両手斧のコイン武器よりは難しい

他のジョブとの兼ね合いをみての調整なら納得もいくのですが
こういう調整を決断出来るのなら
石火之機や空蝉弐の習得レベルも再検討してもいいのでは?
特に石火之機の習得レベルを下げたのは侍の特長を消した上に戦闘の単純化させてるとおもう

それと自分はナイオ10/3に戻すのは反対です
せめて3/3にはして欲しかったですが 
ただ調整前に苦労して取った人たちやそれに協力した人たちには
謝罪くらいはしてあげてほしいなぁ

ceciru
05-16-2011, 03:02 PM
みんなに知ってもらいたいのはナイオを戻してほしいのは 最強アタッカーになりたいのではありません。 D0でもマトンリゲイン10/3に戻してくれるならそれを望みます。

なぜなら この武器はからくり士の幅を広げてくれる バランスを一気に調整してくれる武器でした。


白兵マトンの盾の可能性 射撃マトンのスタン役の可能性 召喚士のようなペットによる外からの削り など ようやくきたか・・・とみんなが思っていた矢先の今回の事件だったんです。しかもこれに変わるような劇的な調整はされてません。


バランスが崩れてたんじゃないの?って思ってる人が多いと思いますが、違います。
マトンは TP100でWSを即打ちできません。 好きなタイミングでWSも打てませんので PC側のリゲインとは別物なんです。

計算上 たしかに累計ダメージはダントツで与えられるジョブだったのかもしれません。 しかし、そのシュチュエーションがほとんどないのをわかってもらいたい。


これを踏まえて 今回のナイオ弱体は妥当だったのか? ただ多くの人から強すぎ!と安易な意見を真に受けて大味な調整をしたんじゃないのか?ということをもう一度考えてもらいたいですm(__)m

PUP
05-17-2011, 03:59 AM
D0 いいと思います~
隔999 でも使いますよ!

Ellard
05-17-2011, 04:29 PM
どういう理由であれ1度実装して数ヶ月後に装備品自体を修正するのはいかがなものかと思います。
というか、それは絶対やってはいけない事でしょう。


私も初書き込みですが、Graiphusさんの意見に概ね同意です。
FF11ではサービス開始から今までの間、武器防具そのものの性能を弱体して調整したケースはほぼないはずです。
(調整ではなく、ヘルプテキスト誤りの不具合として修正されたクロスカウンターのD値や、xx脛巾の蹴撃効果などは除く)


強すぎました、と認めるなら、デスサイズ、破軍、エラント一式も今から性能10分の1にしましょう。(いまさら意味はありませんが)


そしてVilly-Vellyさんのおっしゃるように、過去にも強く作りすぎたとされる装備群は存在します。
中でも破軍実装後の調整は特に苦労があったと思いますが、最終的には、

TPボーナスよりもD値/攻撃力を重視すべきWSの実装
侍の特性であるストアTPの調整が活きる隔480の実用的な範囲の刀の追加
レベルキャップ解放に付随するより高いD値の刀追加

といった調整がされ、結果として破軍(と、その後継ともいえる TPボーナスルートの真圭頭の大刀)以外にも選択の幅が広がっていると思います。
  => 私は侍をやっていないので、仮に「正宗じゃなければ真圭頭の大刀しか選択肢がない」という現状であれば、上記のたとえは不適切です…スミマセン。

「ブラッティナイオを前提とした場合、今後の調整が難しくなる」
全くもってその通りだと思います。
難しいのであれば、その分大いに悩んでください。問題を始めから無かったことにしないでください。
破軍のときと同様に、別チームに文句を言われながら調整案を搾り出していただきたいです。
少なくとも、今回のアタッチメントやWSの追加がその結果とは見えません。
ヒートキャパシターの性能のブレっぷりからも、安易な調整をされている印象がぬぐえず、「今後の調整」とやらにも全く期待が持てない状態です。

引用させていただいたお二方を含め、私も初めてフォーラムに投稿させていただきました。
からくり士スレッドには他にも投稿数が1桁のプレイヤーさんがたくさんいます。
それだけ普段なにも言わない人たちが、今回の件は黙っていられないということです。

書きたいことはまだまだありますが、既に長文になっていますので、いったんここで投稿させていただきます。
どうか、プレイの幅を狭めるような調整はなさらないようお願いしたいです。

rarararay
05-17-2011, 05:09 PM
3度薬つかってソロでナイオ取りました
こんな性能ならそこまでして狙ってません
自分勝手ながらクルオ返せと言いたい

Artery
05-17-2011, 06:39 PM
まぁ何て言うか人気ジョブはアホみたいな性能の装備許して
人気ないジョブに出来た装備は修正って平等じゃないよね

nobutti
05-18-2011, 09:11 AM
ナイオの極端な弱体は愕然としました。開発の言い分はあまりにも明後日の方向へ行ってると言わざるを得ません。

kushinada
05-18-2011, 10:39 AM
通常エリアにてあるNMを相手にウルスラグナを持ったモンクとブラッティナイオを持ったからくり士とでダメージを比べたのですが…(装備はどちらもそれぞれのジョブのほぼ最高装備で…)
からくり士本体の殴りとオートマトンの削りを合わせて2割ちょっとからくり士の方が上でした。


よろしかったら詳しく書いて検証ページに載せて頂けるとうれしいです。

Cicada
05-18-2011, 11:27 PM
ここまで短期間でスレ伸びても、返答もないのは辛いですよね。

Rabilice
05-19-2011, 08:59 PM
一部の知り合いを見ていても、メインでモンクをやってたから格闘繋がりでからくりもやってみたっていう人の場合は
やっぱりモンク寄りな感覚になるようでエンピ系武器があればそれでいいじゃんって感じらしいですが、
からくり・マトンスキーとしてはからくりで強いビクスマ撃てても全然嬉しくない・何か違うと感じるし、
やはりマトンにも影響の大きかった前ナイオの方が良かったなぁとしみじみ思います。
(別キャラでモンクもやってますが、同じ格闘武器を使うジョブでもやっぱりそれはそれ、これはこれな感じです。)

こちらにもそろそろコピペじゃなくて、何かしらの公式からの反応を頂けたらいいですよね。(´・ω・`)

GATRAN
05-20-2011, 04:09 AM
つい先日ナイオ取得して、その便利さに満足していていたところの弱体ですか。
レリック作成(ガトラー)して数ヶ月でLV75開放とか、もしかして私が手に入れたものはいらなくなる仕様ですかね?

ナイオ弱体するまえに、強すぎるエンピを弱くしたらイイノニ。
手を入れるところ間違えすぎだろぅ。

Wingwrong
05-21-2011, 01:34 AM
ようやくストリンガーDXの性能が見えてきたようです。
今のところわかってるのは、DEX+6だけのようです。
ストリンガー+にあったマトンのHP/MPの上昇もないらしい。
もちろん、マトンのリゲイン・リジェネ・リフレシュもなし。

もしかするとストリンガーDXがナイオ並の強力な装備だから
その対価としてブラッティナイオが弱体化されたのではという一縷の希望も断たれました。
これで、開発が何も考えずに「ひとまず弱体」という愚挙を行っていたことがわかりました。

そうではないと言うのなら、まずはここで返答してください。
そのためのフォーラムでしょう?
何のためにこのフォーラムをつくったのか、それすらも覚えていないんですか?
そんなにも仕様を理解できていないのなら、ましてからくりの仕様なんて理解できてなくて当然ですね。

Bancroft
05-21-2011, 02:48 AM
実は紐がついてて投げられるんじゃないか、っていう期待もはかなく散りました。
恐らく取得難易度はこちらの方が低いとはいえ、性能がストリンガー+以下というのはどういう理屈なんでしょう・・・。
ナイオの抜けた穴を埋めてくれるVUはいつ訪れるんでしょうか。

何かもっと別の隠し効果があることを願ってます。
何かもっと別の隠し効果があることを祈ってます。
何かもっと別の(ry

tanoshiiff11
05-21-2011, 08:36 AM
わいのTP300乾坤圏がやりにくくなったのがいちばんの苦痛


いくらなんでも放置期間が長すぎ→弱体しすぎ
ですね

武器以外のどっかの部位でオートマトン:リゲインが補完されることを祈りますわ

unic
05-21-2011, 09:03 AM
開発さんがいつまでたってもこないのでもう一度。
とりあえずナイオを元に戻して今後の調整案も出してください。
今後の調整案がすでにあるからナイオを弱体したんですよね?

Aquafield
05-22-2011, 04:14 AM
からくり士が今回のような仕打ちを受けてから、ログインする回数が極端に減り、がっかりしていたのですが、
このような場を見つけて思わずコメントです。

「ブラッティナイオがあれば、白兵や射撃も利用機会増える」
という噂を聞いて、必死に努力して、フレにも手伝ってもらい、やっとの思いで手に入れたブラッティナイオ。
手に入れたときは本当に感動し仲間に心から感謝したことを今でも鮮明に覚えています。
いわば思い出の一品です。

しかし、それが今では1/3TPという何ともいえない性能になってしまいました。
もちろん、"からくり士にとっては"強すぎる性能だったかもしれない、というのはわかります。

ですが、今ではAudumblaを27秒で倒す戦士の動画などが見られる中、
クリティカル周りの上方修正を行ったにもかかわらず、ブラッティナイオは下方修正とは正直、悲しいです。
これは、別に戦士を越えたい、ということではなく、せっかく活き活きしてきたオートマトン(特に白兵)を、
元気の無い状態にされたことが悲しいのです。

代用品かのように追加された、ヒートキャパシターを実際に使ってみましたが、
戦闘中だとファイアマニューバを点灯させた瞬間に消費されてしまうので、
一気に貯めるにはいちいちリトリーブをしなければならないという使いにくさです。
その上、ファイアマニューバを使うという性質上、キャパシターが発動しないうちに、
ファイアマニューバが残っている状態でマトンがアルクバリスタを使用してしまったりも。


最後に「ブラッティナイオ」についてです。
副次的な理由として入手難易度と性能のバランスもありますが、なによりも今後のからくり士の調整を行う上で見直し前のブラッディナイオの性能を前提とした強化を続けていくのは望ましくないと判断し、見直しを行いました。追加のバージョンアップでもアタッチメントとウェポンスキルの再調整を行うのみに留まらず、継続した調整は行ってまいります。

とありますが、ブラッティナイオの性能を前提とした強化を続けるのは望ましくないのは確かです。
ですが、選択肢を増やすのではなく、消すのはうなずけません。
また、上記にて仰られている、"今後のからくり士の調整" というものの見通しを告げられていない状態での9割減の大幅下方修正ですので、みなさんの不安を煽る結果になったのではないでしょうか。

もし、"今後のからくり士の調整"というものが少しでも挙がっているのであれば、
検討段階でも構いませんので、教えていただきたいと思います。
現段階では何も見通しが立っていないというのであれば、せめて1/3TPという現状をどうにかしていただきたいです。

P.S.


見直し前のブラッディナイオの性能を前提とした強化

ブラッティナイオですよね。
現状はブラッディ(からくり士たちの血涙に染まった)ナイオかもしれませんけどね…。

Wingwrong
05-22-2011, 01:10 PM
FF史上初なんですよ。
過去一度も、武器の性能自体が弱体化されたことはありません。
破軍とか色々昔は「ある1種の武器だけが極端に強い状態」はありましたが、
武器性能自体がいじられて、弱体化されたのは今回が初めてです。

Ellard
05-23-2011, 09:42 PM
5月中に予定されていた2回の追加バージョンアップも終わりましたが、終ぞブラッティナイオの性能の再見直しはされず、開発チームの皆様とからくり士関連スレッドで意見を交わすことすら未だ叶っていません。
他スレッドに投稿されている開発メンバーの皆様からの、ユーザーフレンドリーかつフランクなコメントに悔しさすら感じます。
もともとゲーム内での人口はごく少数派のジョブではありますが、このまま無視を貫徹されて事態の沈静化を待たれるのは、正直ツライです。

感情的に煽るもの、辛らつに罵るものも中にはありますが、ここに投稿されているコメントの数々は決して単なるクレームではないはずです。
どうか、真摯に向き合って、耳を傾けていただきたいです。


「ブラッティナイオを前提とした場合、今後の調整が難しくなる」
全くもってその通りだと思います。
難しいのであれば、その分大いに悩んでください。問題を始めから無かったことにしないでください。
破軍のときと同様に、別チームに文句を言われながら調整案を搾り出していただきたいです。


私自身、初投稿にして投げっぱなしな意見を出してしまいましたが、対案がないわけではないです。


ブラッティナイオがあるとものすごい勢いでTPがたまってしまうことが問題であれば、逆にTPがたまっていると都合が悪い・もしくは恩恵の薄い装備を追加して、ブラッティナイオの性能とトレードオフにするというのはどうでしょうか?
例えば、

マトンの基本性能が上がるが、WSでもマニューバに軽微な負荷がかかってしまうようになるストリンガー
マトンのTP量に反比例して吸収効果があがるドレインサンバが発動する、闇属性のアタッチメント

などです。

ブラッティナイオが性能の割りに取得難易度が低いということも性能見直しの副次的な理由として挙げられていましたが、猛毒フィールドを発生させるオゴポゴと回復手段の限られるオートマトンとの相性は最悪で、少なくともからくり士が”からくり士”として挑める敵ではありません。
からくり士がこの武器を手にするには、相応の手回しが必要になります。

そこに、例に挙げたような装備をより低い難易度で取得できるようになれば、
「ナイオがなくても、マトンの性能は高くなる」
「ナイオがなくても、ある程度マトンが落ちにくくなる」
という風潮も生まれるかもしれない、と思うのですが、それでも”ブラッティナイオの性能を前提とした調整”は困難でしょうか?

またまた長文になってしまいましたが、続けて、重ねて再考をお願いしたいところです。

Voodoo
05-24-2011, 12:31 AM
どうも修正前のブラッティナイオがないとどうしようもないみたいな意見が多いようで…
開発の方で何かしら改善案があるならできるだけ早く発表してリゲイン10がなくても平気だということを示して欲しいと思います。
修正前のブラッティナイオはすごい装備でした…
敵の範囲攻撃で落ちやすい射撃マトンを敵に近寄らせないで十分な削り性能を期待できるところや直接攻撃しないでもTPが増えるので敵のTPを貯めずに削れることが強みでした。
また白兵戦マトンの場合はカニバルブレードで持久力を上げることも可能でした。
しかしそれが不可能になりました。
なのでオートマトンを範囲攻撃に強くしたり遠隔攻撃の間隔を短くするなどの調整でブラッティナイオが弱体化され不便になった部分を補う必要があるように思います。
また直接攻撃や遠隔攻撃にHP吸収効果の追加される闇属性のアタッチメントを実装してはどうでしょうか?
どのような調整をするにしろ何かしら情報がほしいところです。
他のスレッドのように開発側から何個か案を出してもらってそれについてプレイヤーが話し合うようなことができるようであればそれが理想な気がします。

Konq
05-24-2011, 02:25 AM
まぁ、まず「今後の調整が難しくなる」の何が難しくなるのかを提示するところからじゃないですかね。

「WS乱発してダメージが出すぎちゃう!」っていうなら、
他にもえげつないダメージを出してるジョブはいくらでもいるので、そっちを修正せずにこっちを弱体するのはお門違いですよね。

「マトンがタゲとりすぎて死んじゃう!」っていうなら、
腹話術のリキャストを縮めて調整すればいいですよね。

「殴ってもないのにこんなにTP増えちゃうなんて!」っていうなら、
まずペットに強力なモクシャをデフォルトで追加するなり範囲攻撃に耐えられる何かを追加して殴ってもいい状況を作る調整をするべきですよね。

「特定の武器を持ってないと、持ってない人との性能差が開いちゃう!」っていうなら、
黙想アビリティみたいなのを中盤から用意すればいいですよね。ただでさえレベルアップで覚えるアビリティが無いんですし。

「なんとなく強すぎると思ったから」っていうなら、
それは知りません。

他にも調整というか修正しないといけない要素はたくさんあるのに長年放置しておいて、
せっかく生まれつつあったからくりならではの可能性を台無しにした事にみんな怒りを覚えているんだと思うんです。
フォーラムの「検証中」の項目にも何も書かれないし、もうこれで今回の調整は完全に終わりなのでしょうか?
このまま、また長年放置されるのでしょうか? せめて何が難しいと思ったのかだけでも教えてください。

Srex
05-24-2011, 07:39 AM
最近というか弱体後にナイオを取りました。

人脈にかなり恵まれているか、かなりの時間を費やすことができないと入手が厳しいですね。。。
おそらく就活に力を入れている学生さんや
残業多めとか家庭持ちのサラリーマンには厳しい入手難度でしょう。

私の場毎日のログイン時間は0〜2時間なので、たまたまオハン作成中のフレがいたので日数かかりましたが比較的早く入手することができたかと思います。

全てのからくりさんが持っているわけじゃありませんし。
この入手難度なので
この武器のせいで、からくりの調整が控えられてしまうのであれば

私はこのままで良いかと思いました。

たしかに弱体前のナイオを持ったフレは強かったと思いますが。
からくり士のおもしろさはそこじゃないはずです。

そしてナイオ弱体後もナイオ持ちのフレ達は、からくりを辞めることなんてなく
最初のうちは文句を言いながらも
今はそれなりに からくりを楽しんでるようですよ?

Nao
05-24-2011, 07:06 PM
いろいろ意見もあるようですが、ナイオ復活希望です。

forumID
05-24-2011, 07:13 PM
たぶん今必死で復活要望だしても、それが反映されるのって2.3か月かかるよね。
それだとLv95解放しちゃうけどそれでもナイオ使うの?
武器は生ものなんで常に旬って過ぎちゃうんだよね。

諦めてウルス使う方がいいと思うけど・・・。

Seraphita
05-24-2011, 07:58 PM
格闘武器としての性能は最低、最悪
だけど、マトン:リゲイン10tp/3secとかで最初から設計されていたら面白い武器だった気がしますね

格闘武器としてもそれなりの強さかつ、リゲインが共存しているからこそ
調整の対象になった気もしたりしなかったり。。

調整するにしても5tp/3secぐらいでよかったとは思うんですけどねー。
1tp/3secは極端です

Few
05-24-2011, 08:33 PM
たぶん今必死で復活要望だしても、それが反映されるのって2.3か月かかるよね。
それだとLv95解放しちゃうけどそれでもナイオ使うの?
武器は生ものなんで常に旬って過ぎちゃうんだよね。

諦めてウルス使う方がいいと思うけど・・・。

脳筋思考しか出来ない方はおかえりください(´・ω・`)
用途に応じて武器持ち替えに決まってるでしょう
強い武器もって俺ツエーしたいだけなら他ジョブやりますよ

momoiro
05-24-2011, 08:51 PM
たぶん今必死で復活要望だしても、それが反映されるのって2.3か月かかるよね。
それだとLv95解放しちゃうけどそれでもナイオ使うの?
武器は生ものなんで常に旬って過ぎちゃうんだよね。

諦めてウルス使う方がいいと思うけど・・・。

武器が生ものってのはD値しか無い場合のみ。
付加価値って言葉知ってますか?

ウルスウルスって皆の書き込み読み直しておいで。

Nao
05-24-2011, 09:39 PM
たぶん今必死で復活要望だしても、それが反映されるのって2.3か月かかるよね。
それだとLv95解放しちゃうけどそれでもナイオ使うの?
武器は生ものなんで常に旬って過ぎちゃうんだよね。

諦めてウルス使う方がいいと思うけど・・・。


必死で復活希望だして、反映されるならいくらでも^^
lv99になろうが、あってもこまらないでしょう?
別に使いたくない人は使わなければいいのですよw

forumID
05-24-2011, 11:22 PM
あのね、ここで署名運動とかするのは見苦しい。
変えたかったら運営がいう「弱体した理由」に対して、それは「NO!」と理論で説明する。
それに対しての署名なら有効。

なんでも「気に入らないから~」で数で通す前例ができたらこまるのはユーザーです。

Voodoo
05-25-2011, 12:34 AM
きっとブラッティナイオが弱体された理由は今の新しいWSを習得した状態でリゲイン10は強すぎるってことなんでしょうけど…(歌などの強化がかかってない前提)でも強化がかかった状態だと他ジョブに確実に劣りますからね…
そこらへんの調整は難しそうですね…
もう少しバランスよく調整してもらいたいものです。

Nao
05-25-2011, 12:53 AM
見苦しいなら見なければいいのに・・。
なんにせよ、スレ上げご苦労様です(。・Д・)ゞ

forumID
05-25-2011, 01:20 AM
ここまでの経緯まとめ

か「ナイオつおいお!リゲイン10でやっとカラクリらしい遊びができるお!」
運営「絶対に許さない!」
か「ナイオ完全死亡したお;;許さないお!スレ立てて署名集めるお!」
運営「・・・。」
一般人「ウルス使えよ・・・。」

Few
05-25-2011, 04:28 AM
ここまでの経緯まとめ

か「ナイオつおいお!リゲイン10でやっとカラクリらしい遊びができるお!」
運営「絶対に許さない!」
か「ナイオ完全死亡したお;;許さないお!スレ立てて署名集めるお!」
運営「・・・。」
一般人「ウルス使えよ・・・。」

自称一般人の極少数派意見ありがとうございます(´・ω・`)
ウルス好きなのはわかりましたから、いい加減スレチなので他所にスレ立ててプッシュしてくださいね

momoiro
05-25-2011, 08:13 PM
ここまでの経緯まとめ

か「ナイオつおいお!リゲイン10でやっとカラクリらしい遊びができるお!」
運営「絶対に許さない!」
か「ナイオ完全死亡したお;;許さないお!スレ立てて署名集めるお!」
運営「・・・。」
一般人「ウルス使えよ・・・。」

運営「絶対に許さない!」って1度でも与えたのは運営でしょうが。
私達が10tp/3秒の仕様に決めた訳じゃないよ?
その辺おわかりでしょうか?

「麦茶を愛する会」ってのがあったとしましょう。
あなたのやってる事は、そこにズケズケと入ってきて
「麦茶なんて不味いから緑茶飲め!」
って言うてるのと同じ。

あと、あなたの言葉を返すと
ウルスナグナも生ものですね。
いつ腐るかわからない物を一方的に押し付けないでもらいたい。

Villy-Velly
05-25-2011, 08:59 PM
あのね、ここで署名運動とかするのは見苦しい。
変えたかったら運営がいう「弱体した理由」に対して、それは「NO!」と理論で説明する。
それに対しての署名なら有効。

なんでも「気に入らないから~」で数で通す前例ができたらこまるのはユーザーです。



見苦しいのはあなたです。
ここは「ブラッティナイオ復活希望者スレ」で、それに賛同する人々が署名活動をしているんです。

もう一度いいます。グダグダ意味のわからない因縁をつけて見苦しいのはあなたです。

そんなに見苦しいなら、
「ブラッティナイオ復活希望者たちをつぶそうスレ」や
「ウルス最高スレ」でも作ってそっちで勝手にやって、こちらに来ないでください。

Cicada
05-26-2011, 01:21 AM
しかし、改めてこう。。。
バージョンアップ後のからくりやってますが、
リゲイン1はやり過ぎな気がしてます。

3〜5くらいが丁度いいとおもいましたね。

この状態だと、白マトンか黒マトンが圧倒的に有効に戻ってます。

sashi
05-26-2011, 01:48 PM
ちょっと変則的なやり方かもしれないけど
現状のマトンに10TPがやりすぎなら
ナイオを2/3、アタッチメント8属性それぞれに1/3のリゲイン効果があるものを実装して
マトンの性能かもしくはリゲインかみたいな選択肢はあってもいいかもね

Bancroft
05-26-2011, 03:01 PM
何度も言われていますが、forumIDさんは過去の投稿でも荒らしの類でスルーされている方です。
設定からニックネームでブラックリスト登録ができますよ。
見るのも嫌だという人は設定するのが吉。

Wingwrong
05-28-2011, 11:50 PM
一般人「ウルス使えよ・・・。」

これが全てを物語ってますな。ウルスラグナなんて、からくり士が最も望まないパターン。
だから一般人には、からくり士にとってはそれが必要ないものであるということが理解できないし、
普段からくり士をやってないこの人はこういう発言をする。

GATRAN
05-29-2011, 04:06 AM
ウルス使えって時点で、からくり士を知らないのでしょう。
劣化モンクだと認識してらっしゃるんじゃないかと。

あんまり弄るとウレシクなっちゃう人みたいですが。
ブラッディナイオの性能を変更しなければならないほどの、からくり士への調整がスゴイことを期待します。
それまではからくり士出さないですけどね。

ToriSoboro
05-29-2011, 06:31 AM
むしろなんでからくり士がウルスラグナを装備できるのかが不思議です。
戦闘をオートマトン特化させるエンピリアンストリンガーなんてあったら凄く嬉しいです。

Ellard
05-29-2011, 12:24 PM
ちょっと極端な例になるかもしれませんが、からくり士にウルスラグナを勧めるのは、黒魔道士にフヴェルゲルミルを勧めるのと同じようなことだと思います。
6回攻撃の連環六合圏と高D値の相性はいいかもしれませんが、結局”それだけ”なんですよね。からくり士にとってのウルスラグナは。

ただ、現状だとアーマーシャッタラーの性能が単純に最上位に引き上げられてしまっているので、このままブラッティナイオの性能を元に戻しても単にオレツエー状態になってしまいそうで、それはそれでイヤです。
開幕はシャッタラーで相手の防御力を削いで、格上相手には攻撃力補正の高いピアッサー、弱点狙い中やスタン耐性などの制約がない状況ならデイズ連射でサポート、といった撃ち分けができる状態になれば、個々の威力は控えめでも面白かったと思うんですけどね。
同じプレイヤーさんたちの中でもいろんな意見はあると思いますが、少なくとも私は「強い」ジョブがやりたいのではなく「動かしてて面白い」ジョブがやりたいです。

正直なところ、10TP/3secの性能がぶっ壊れてるかと言われればYesだと思います。
それでも、現状はオートマトンの性能に特化した装備というのがほとんどなく、その中で初めてはっきりとマトンの性能が変わったと体感できたのがブラッティナイオだったんです。
メイジャンのペット特化ルートも、両手がふさがるのに片手武器分の補正しかつかないですしね。
 =>これに関しては、獣使いも自身のジョブ特性で二刀流を持ってるわけではないので、一概には言えませんが。

オートマトンのアタッチメントは、ただでさえ属性ごとのキャパシティ数の制限がある上に、状況に応じてマクロでぽんぽんと着替えられるものではありません。
ヘイスト装備とWS装備を使い分けたり、全属性杖を持ち歩くことはできないんです。(もちろん、マスター本体のことを言っているわけではないですよ)
他ジョブから見れば極端と思われるくらいでも、はっきりと単体で効果を体感できる装備の調整をお願いしたいです。

Wingwrong
05-29-2011, 05:12 PM
いっそ白兵マトンのWSに色々な弱体効果をつけてくれればそれなりに楽しかったかもしれませんな。
カニバルにドレイン効果があってボンクラにアンデッド特攻があるように、
例えばシュレッダーに防御ダウン、クリッパーには攻撃ダウン、キメラには魔防ダウン、
みたいなかんじでそれぞれに特色でてくれれば、踊り子みたいに色々できて楽しかったかも。

ってことで課金停止してきました。
方向性の調整ために弱体化したってんなら、
その「調整」がはいるまで課金しないってのが道理ですわな。

Meilu
05-30-2011, 03:11 AM
ってことで課金停止してきました。
方向性の調整ために弱体化したってんなら、
その「調整」がはいるまで課金しないってのが道理ですわな。

まぁそれが正しいでしょうね。
最短でも8月までは放置でしょうし。

Marzocco
06-01-2011, 07:20 PM
ってことで課金停止してきました。
方向性の調整ために弱体化したってんなら、
その「調整」がはいるまで課金しないってのが道理ですわな。

具体的な開発からのレスを待ち続けてましたけどフォーラムでも無視され続けてますし
消費者として納得のいかない弱体修正に毎日不満を募らせながら課金され続けるのもですね。

放置され無視されるのは本当に苦痛です。残念ですが課金停止してきます。

tanoshiiff11
06-01-2011, 08:25 PM
なんかウルスの話がでてますが
ウルスあるとつよいっすよ

マトンと連携の幅が広がりますしwww

Kabokurishi
06-01-2011, 09:02 PM
ナイオ弱体した時点で、もしくは、最初っからウルスラグナに、同レベルのペットTPリゲインを付けておけば、問題になりませんでしたよね。

マトンとの連携が増えると言うのは良い事ですが、そもそもの問題は、極端なハナシ、ぶっこわれ性能のナイオがなければ、白兵射撃マトンが使いものにならない、という一点です。

マトンが落ちる、攻撃が当たらない、TPが溜まらないでは、連携以前の問題だと思われます。


今からでもいいので、ウルスラグナに、ペットTPリゲイン 10/3sec付けてくれないでしょうか?
それなら、私は1から作ります。

Voodoo
06-01-2011, 09:32 PM
乾坤圏作っている立場からの意見ではオートマトンの強化において「ブラッティナイオ>乾坤圏」になるのは納得できませんし「ウルスラグナ>乾坤圏」というのも納得できません。
なので元の性能に戻すというのは反対です。
その辺のバランスを踏まえた上での強化なら賛成です。

Since
06-02-2011, 01:58 AM
物理攻撃をマトンだけに任せられなくなったのと白兵のカニバによる回復が困難になった2点をどうにかして欲しい。
ミシック、エンピ保護ならナイオを装備したPCの通常攻撃ダメージが0に固定されるとか、PCを恐ろしく弱体してマトンを強化する方向に持っていけば良かったんじゃないだろうか。

susu
06-02-2011, 02:26 AM
10TP/3秒は、たしかにすごすぎとは思いましたが、
10TP/3秒→1TP/3秒は、ちょっとやりすぎです。
半分とか3分の1くらいなら、アリかな・・・と個人的には思います。

獣にも似たような装備(ペット1TP/3秒)はありますが、
あちらは、ほんきだせのチャージとリキャストの都合、だいたい満足できちゃってますが、
からくり士は、アビのリキャ縛りが少ない分、かなり物足りない装備になっちゃいましたよね(⊃д⊂)

Meilu
06-02-2011, 03:47 AM
アビセアの覇者で追加された他のジョブ専用武器群と見比べると独自性が非常に薄いですね
物足りないというか流石に合成品やドミニオン札交換のオーグメンと武器と大差ないってのは流石にちょっとどうなんでしょうね

Dione
06-03-2011, 07:12 PM
兎にも角にも検証したであろうデータを教えて頂きたいものです。
ナイオ10/3時の、マトンのWSが追加される前のデータと、追加された後のデータ。
汎用、射撃、白兵、白黒マトン(これは必要がないかもですが、検証したのであれば、やっていなければおかしいので。)
他のジョブと比較するのは装備等々で難しいかもですが、検証した結果が今のTPになったのであれば
やはりどういった条件で検証されたのかが、大事だと思います。
相手にせずに、無視し風化するのを待っているのでしょうが、企業として、会社としてその対応はどうなのでしょうか?
お客「様」になるつもりは一切ありませんが、お金を払っている以上、あまりに納得のいかない修正は受け入れられません。
そちらはお金を受け取っている以上誠意ある対応をお願いします。10/3→1/3はあまりにも横暴でやりすぎです。

こちら側からはもうデータを出せませんので、そちら側で宜しくお願いします。

momoiro
06-03-2011, 09:51 PM
私はもう諦めたよ。
って言うか開発不信任案を提出したい〜

こんな事できたら間違いなく可決されちゃうって事を認識しているのかなぁ?

unic
06-03-2011, 11:10 PM
[dev1017]ジョブ調整について
からくり士が入ってないのはどういうこと?調整の邪魔になるからナイオ弱体したんじゃないの?
調整する気無いみたいだし今すぐナイオの性能を元に戻してください。
納得のいく調整と同時でなければナイオの弱体は受け入れられません。

Meilu
06-03-2011, 11:41 PM
バージョンアップのペース的に調整は最短でも12月以降になりましたね

Nashreen
06-04-2011, 02:30 AM
修正する必要があったとしても修正しすぎたと思います。(´・ω・`)

toarukarakurisi
06-05-2011, 12:44 PM
ナイオが強すぎって他ユーザーから苦情が殺到したのでしょうか?
開発が今後調整しづらいってことだけなんでしょ?(何を調整するのかノープランっぽいですけど)

現状、とてもつまらなくなったのでさっさと戻していただきたいです。

白兵マトン好きより

GATRAN
06-06-2011, 09:47 AM
ナイオの修正サクっとやったわりには、次のverupでの調整予定にはなんもないですね。
予定があったから、修正いれたんとちがうんか?

Nao
06-06-2011, 10:21 AM
これだけスレが伸びてるのに何も反応がないのは悲しいですね・・。
先日やっとチルコフル+2になりました!マトン+の性能がすんばらしいのですが、ナイオ弱体以来ソロ活動ではほぼ白魔戦使ってます。
かといってPTには居場所が無いのですが;
マトンのWSが強力になったら、ナイオの性能を元に戻すのは難しいだろうけど、調整を理由に弱体されたのだから
なんらかのアクションがほしいです。

無視されてるのは辛い・・。

Cicada
06-07-2011, 07:54 AM
次回バージョンアップに、今回の弱体の補填やら対策はないんですか?
かなり意味不明ですね。
とりあえず、何か開発側からのリアクションを戴けると幸いです。
宜しくお願いします。

ricebaaler
06-08-2011, 01:36 AM
継続的に調整するみたいなこと言ってましたが、断続的じゃないのこれ

ZakBalrahn
06-12-2011, 11:51 PM
断続的なのはアップデートで、それは外側に位置するもの。
当然アップデートする為には、何をどう調整したらいいのかとか内側の部分があります。
そういった調整対象に常に収まってかぎりは、継続的にといえますよ。
まぁ、ナイオの件に関しては実装にしても、弱体にしても、あきらかに調整不足感は否めないですけどねー

Few
06-13-2011, 11:00 PM
続いて、今回のバージョンアップで予定されていないジョブの調整についてです。
ご懸念もっともです。具体的に名前の挙がっていたジョブについても優先度を高く設定した上で検討を続けていますが、慎重に進めさせてください。旬なコンテンツがアビセアのため、どうしてもアビセア主体で考えがちですが、例えばヴォイドウォッチであったり、これから追加/拡張される様々なコンテンツであったり、レベルキャップ解放であったりと様々な要素を複合させ、皆さんからのフィードバックを踏まえつつ、長期的な視点から検討することが重要であると考えています。

そのためにも全ジョブの今後の調整方針を公開に向けた作業を続けていますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。


大方の予想通り、次回はスルー確定ですね(´・ω・`)

unic
06-14-2011, 12:03 AM
調整はスルー確定。このスレもスルー。でも何度でも言おう。
ナイオを元の性能に戻してください。

toarukarakurisi
06-15-2011, 12:54 AM
「長期的な視点」って、悠長なこと言ってられない。
その間つまんないまま金払い続けろってことか!?

ブラッティナイオをブラッディナイオと間違えるくらいだからな・・・
そもそも興味すらなさそう。。
エクスカリパーとかいってるようなもんです。

Rabilice
06-15-2011, 10:03 PM
追加のジョブ調整の所にもからくりの名前がなくてガックリすぎです。
先にモノを弱体してきたんだから、当然次回VerUPで他ジョブよりも優先的にからくりへの何らかの調整が入るべきでしょうに…。
(斜め上な更に弱体化がきたら笑いますが)


余談ですが、私は寧ろカリバーよりカリパーがほしいでs…あぁ次元のはざまに飲み込まれるるるΣ(゜д゜lll)

Lobo
06-15-2011, 10:37 PM
調整(設定ミス?)を理由にナイオ弱体した。
       ↓
かわりに新ws追加するからいいよね?
       ↓
追加したwsが、ゴミだった。
       ↓
ユーザーから非難囂々
       ↓
あわてて修正する。
       ↓
おもわぬ残業で上司からイヤミを言われる。
       ↓
やったことないジョブの調整は難しいと悟る。


という流れで次回のvuでの調整から外されたのかな?
開発殿、そんなこと気にしないでくだされ!
当方はいつでもジョブ調整バッチコイですぞ

Rosetta
06-16-2011, 01:24 AM
ナイオがあってもなくても、日陰でこっそり生きてきた
全鯖のすべてのからくりさんに愛の手を!w

NOBINOBITA
06-20-2011, 10:38 PM
恐らく、その場しのぎの回答をしていたのを反省して、真面目に調整に取り組みだしたのではないだろうか?
だから、気休めの回答を避けて、からくりだけではなく全てのジョブが活躍できる最終(LV99?)の絵図が描けてから
各ジョブに調整方針及び、今までの対応を謝罪するつもりなのかな?

unic
06-22-2011, 08:34 PM
からくりだけではなく全てのジョブが活躍できる最終(LV99?)の絵図が描けてから
各ジョブに調整方針及び、今までの対応を謝罪するつもりなのかな?
だとしたらそれこそナイオは元の性能に戻すべき。なぜジョブ調整をするときにナイオも調整ということではいけないのか?
このスレも寂れつつあるけど開発からのコメントを貰うまでは頑張ろうと思う!個人的に。

HPNOTIQ
06-23-2011, 04:28 PM
ナイオの昔の性能が壊れてたので 今ので十分かと。

アビセア外で射撃マトン使ってると分かると思いますが
アマシャのダメージがエンピws並 本体のビクトリースマイト(コイン武器)の倍ダメは期待値として出せます。(命中は低めですが)
  裏の雑魚なら 大体2000ダメ近く。

仮にサルベの様に移動しながらのコンテンツだった場合
 移動の度に 開幕エンピws級のダメ連発!
  移動しなくても30秒でTP100だから 小休憩の度に連発!

まー普通に考えて壊れてるから 昔仕様に戻さないべき。

ついでに一言!?。
本体と違ってマトンは壊れるけど HP減るだけで衰弱無しで復活しますからね。
 しかもリキャ1分(応急処置) 
 マトンには優しくないけど アビセア外でWSも打てる 強ゾンビアタッカー!

GATRAN
06-24-2011, 05:29 AM
ブラッティナイオを1TP/10sに変更したなら、ドロップする敵も変更するような臨機応変さはないのか?
ああ、ないんだっけな。

一例をだすと、片手斧のリゲイン斧を落とすNMとくらべると、超絶的な差があるんだが。

Nao
06-24-2011, 08:30 AM
とりあえず元に戻してください。話はそれからです。
強化を望んでるわけではないのです。

元に戻してください。

Ellard
06-24-2011, 09:31 AM
ナイオの昔の性能が壊れてたので 今ので十分かと。

アビセア外で射撃マトン使ってると分かると思いますが
アマシャのダメージがエンピws並 本体のビクトリースマイト(コイン武器)の倍ダメは期待値として出せます。(命中は低めですが)
(後略)

シャッタラーの性能を今のままでブラッティナイオの性能を戻したら、確かにとんでもないことになりそうですね。
そういう意味でも、シャッタラーの性能が単純に最上位に引き上げられたのは、個人的には残念だったのですが…。
”効果”と”威力”のどちらを重視するかで、ピアッサーと撃ち分けたかったナァ。

あと、ブラッティナイオ支持者の中でも意見は分かれるとこだと思いますが、私としては高リゲイン性能に求めていたのは、WS連射による削りではなく、マトン運用の幅の広がりです。
カニバルブレード連射が嬉しかったのは、無属性ダメージの量産ではなく、無尽蔵なHP回復です。
ピアッサー連射が嬉しかったのは、離れた場所から遠隔だけで削らせることができるようになったからです。
それをたまたままとめて実現できたのが、ブラッティナイオだったわけで。

ぶっちゃけ、沈みにくい白兵戦マトン、狩人のレンジで戦える射撃マトンがそれぞれ現実的に運用できているなら、これほどリゲインにこだわる必要もないわけで…。
昔のブラッティナイオの性能が壊れていたというのは、私自身も過去にそれは”Yes”だという投稿をしていますが、言い換えれば、そのぶっ壊れ武器があって初めて実用レベルに達していた白兵戦/射撃戦フレームの性能は、逆方向の意味で壊れているのかな、と。

ダメージよりも、もっとフレームごとのマトンの個性を。
それが叶わないなら、せめてブラッティナイオの性能を元に、てのが私の一個人としての要望です。


今なおこんな意見出すのも往生際が悪いってのも自覚はあるんですが、ブラッティナイオ入手してから1回しか使ってないうちに今回の調整がきちゃって、ほんとは内心すっごく悔しいんですょ…ハァ。

momoiro
06-25-2011, 09:53 AM
ナイオの昔の性能が壊れてたので 今ので十分かと。

アビセア外で射撃マトン使ってると分かると思いますが
アマシャのダメージがエンピws並 本体のビクトリースマイト(コイン武器)の倍ダメは期待値として出せます。(命中は低めですが)
  裏の雑魚なら 大体2000ダメ近く。

仮にサルベの様に移動しながらのコンテンツだった場合
 移動の度に 開幕エンピws級のダメ連発!
  移動しなくても30秒でTP100だから 小休憩の度に連発!

まー普通に考えて壊れてるから 昔仕様に戻さないべき。

ついでに一言!?。
本体と違ってマトンは壊れるけど HP減るだけで衰弱無しで復活しますからね。
 しかもリキャ1分(応急処置) 
 マトンには優しくないけど アビセア外でWSも打てる 強ゾンビアタッカー!

アマシャ1発のダメに錯覚を起こしている典型的な例ですよ?
弱体前ならws何発撃てたんだ?って考えた事ないですか?

まぁ私も既に諦めてるのでどうでも良いのですが、今の方が良いとか言うてるのが引っかっかったので返信しておきました。
性能が壊れてる壊れてる言うてますけど、この仕様は運営側が決めた事です。
うちらの都合でこんな性能にした訳じゃないですよ。
なら初めから出すなって話なんですけどね。

こんな一方的な弱体修正に対して肯定的な意見があるのには驚きました。

Sirah
06-25-2011, 11:23 AM
 弱体後のナイオを取得・使用していますが、タクティクスウイッチと絡めると十分便利だし強いという印象です。
個人的には、3秒で10TP貯まっていたというのは、どう考えても設定のミスで、修正されて当然だとは思っています。
とは言え、極端に元の性能の10分の1の弱体はひどいとも思いますが。
性能がガクッと落ちてがっくりされる方のお気持ちもわかりますが
別の方向からの要望をしたほうが現実的かもしれませんね。

・ペットコマンドの追加(マトンに直接リジェネ・リフレシュ・リゲインなど)
・オートマトンの耐久力アップ(攻撃面は十分だと個人的には思います)
・取得しにくいアタッチメントの入手手段の増加、新しいアタッチメントの追加。
・特化型の新ヘッド・フレーム(遠隔攻撃のみ、白(黒)魔法のみ)を強く希望します。
・マトンのAIの改善(~ナ系よりもケアルを優先するようにする、HPMAXではマジックモーターは使わないようにする、など)

HPNOTIQ
06-25-2011, 03:57 PM
敢えて。
旧仕様のナイオがあると想定の上で
サルベや裏 に行くとどうなるか想像付くと思いますけどね。
  サルベなら余裕でモ超えるんじゃないかな。(本体も居るし)
  裏ソロで楽狩りなら貨幣100枚も夢じゃなさそうだ(´_ゝ`)hehe

他の調整で カラクリ士を扱い易く、うまく動かせた方が無難。

pupmilch
06-25-2011, 05:06 PM
10/3secとは言わないから復活希望

もっと他の調整してほしいわぁ・・・ただ弱体じゃなくて・・・

Voodoo
06-25-2011, 08:02 PM
旧ブラッティナイオがサルベージや裏などの移動系コンテンツでやたらと強かったというのは確かにその通りですね。
最強WSがアーマーピアッサー時代にサルベージにからくり士で通ってましたがたしかにサルベージでは最強のアタッカーだったと思います。
まあ移動系コンテンツで問題があるっていうならディプロイ中のみリゲインにするとか他の調整方法もあったと思いますが…
まあ強すぎたってのは事実ですから弱対したのは間違ってないとは思います。
弱体後の性能が問題ですが…
ブラッティナイオ所持者ともってない人で差がつきすぎるのはどうかと思います。
旧ブラッティナイオがなくてもコンテンツで必要とされるような調整がされれば問題ないとは思いますが…

Ellard
06-25-2011, 08:07 PM
他の調整で カラクリ士を扱い易く、うまく動かせた方が無難。

そのための調整案が一向に出てこないまま、調整に先行して弱体という事実だけが鎮座し続けてるから、みんなこんなに不満たらたらなんですよネ。

ついでに言うと、5月中の調整ではユーザーからの猛抗議があって見直されたものはあったものの、
・(当初は)ピアッサーよりも威力の低いシャッタラーを、必須の風マニュに関連づけたり、
・即興で使い勝手を改善しようとして、ヒートキャパシターをマニューバ非消費型にしようとしたり、
・ジョブ実装当初からの振る舞いである無ヘイト釣りをバグ扱いで潰したり、
とまあ、およそからくり士のためを想ってとはとても思えない調整を、これでもかと入れてきた現バトルチームの皆様です。
そんなチームの皆様が、今後の方向性を開示しないまま黙って調整を続けている(?)ことが不安で不安で不安でたまらないんです。
今度は何がバグとして潰されるのか、どんな余計なものが入ってくるのか、また単に与ダメ性能だけ伸ばして誤魔化すんじゃないのか、と。
少なくとも、”カラクリ士を扱い易く、うまく動かせる”調整が必ず次にくる、なんて楽観できる状況ではないですね、私としては…。


とりあえず、マトンからのケアルにヘイトがないことや、リトリーブを利用して歩きながら精霊が撃てること、出し入れでMPが復活することがバグと認定されないことを今は祈ってます。

Rappa
06-26-2011, 05:48 AM
理由とかは皆さんが色々書いてくれてるので省略して、
とりあえず元に戻すべきに一票。

Hitonami
06-26-2011, 04:55 PM
旧ブラッティナイオが奇跡的に既存の多くの問題を緩和してくれてたので、弱体するからにはそれなりの強化が欲しいです。
旧ブラッティナイオの恩恵をいくつか挙げると

1. 白兵マトンの耐久力UP
カニバルブレードが連発できたので

2. マトンの ダメージ/与TP の改善
WSのみ撃たせることができたので

3. 射撃マトンの範囲攻撃に対する対応力の向上
WSのみ撃たせて一撃離脱ができたので

なので、ブラッティナイオを戻せないなら

1. 白兵マトンのダメージカット率の大幅アップ
2. マトンにモクシャ追加
3. 射撃マトンの射撃の間隔の修正+大幅なストアTPの付与+射程の大幅な延伸+射程ぎりぎりまで離れるアビの追加

これくらいはやってもらわないと…。
たぶん、ブラッティナイオの修正を絶対受け入れないって人は少ないと思います。
ただ、最近の調整があまりに的外れで開発さんがぜんぜんからくりを理解していない!ってイメージを多くのからくり士に植え付けてしまった。
(今後の調整に期待できないから、偶然うまくいっていた状態に)ブラッティナイオを戻せ。って感じではないでしょうか。

あと、これは以前にも書いたことですがいくら何でも 1/3 のリゲインは取得難易度に釣り合ってないかと…
覇者エリアでも POP させるまでの手間、強さともに上位ですから。
5/3 のリゲインくらいで妥当で、少なくとも 3/3 はないと割に合わないと思います。

追記
別に Mocchi さんをあてこする気はないのですが、一つだけ。
『ブラッディナイオ』…あれいいかげんに訂正しましょうよ。
一応、公式フォーラムなんだし、広報担当の方なんだし、渦中のアイテムの名前を適当に表記するのはあんまりですよ。

kushinada
06-26-2011, 06:40 PM
追記
別に Mocchi さんをあてこする気はないのですが、一つだけ。
『ブラッディナイオ』…あれいいかげんに訂正しましょうよ。
一応、公式フォーラムなんだし、広報担当の方なんだし、渦中のアイテムの名前を適当に表記するのはあんまりですよ。

あれは開発のセリフのコピペなんじゃないかと。まあ、どっちにしろ間違えに対して、何か反応はあってほしいですね。


ナイオについては人によって認識が違う気がしますね。

1、強すぎたから弱体させた。
2、今後の調整のために弱体させた。

自分は2だと思ってます。
無かったことにするのは一番簡単な調整法ですので、違う調整がほしかったです。

Myu-farlen
06-27-2011, 08:20 PM
開発さんは、本体がオートアタックし、その真横でマトンも敵にオートアタックしつつ動いてる状態の検証しかしてないのかな?

とりあえず「今後の調整」とやらの詳細を出して頂かないと、議論も何も・・・

Meilu
06-29-2011, 05:03 PM
結局7月に調整無しだとすると、影響が及ぶ予定の今後の調整とやらはいつ来るんでしょうか

susu
07-08-2011, 12:50 PM
ナイオ弱体は、理由が「強すぎ」だとしたら他に直すべきところがあるのに・・・

Nao
07-08-2011, 01:43 PM
ナイオだから・・ということも勿論あるんだろうけども、
それ以前に
弱体はないはずだったのに弱体されたこと(相対的に)
武器で唯一性能そのものを弱体されたこと
半年もの放置後に調整されたこと
雑誌のインタビューで実は不具合だったと言っていること
武器の名称が間違っていること

ちょっと不誠実ではないですか?だから怒ってるわけで・・・
ここでなくてもいいので、からくり士スレにお返事いただけませんか?
もう少し真摯な対応をお願いします。

Ellard
07-09-2011, 10:11 AM
結果的に同じことになったとしても、ブラッティナイオ実装から2週間ないし遅くとも1ヶ月以内に「不具合でした」って言ってさくっと直してたら、もう少し反感も小さかったんでしょうけどね…。
”汎魔”の前例もありましたし、怒りこそすれ、ここまで根深く不信感を抱くことはなかったと思います。
「ああ、やっぱりこれは夢だったんだ」で、終わってたと思います。

今回は、「修正」するには遅すぎた。
 →半年で対応したなら早いんじゃない?て意見もありましたが、個人的には論外デス。遅すぎ、と断言しときます。
そして「修正」と銘打ってる割に、調整の方向性がいつまでたっても出てこない。
 →次の小規模VersionUpはもう今月ですヨ? その他のジョブにまとめてくるめてスルーですか?
  シールドバッシュの方向性は大変不評みたいですが、そんな着眼点で今の状態のからくり士を”プレイヤーの反応をうかがわずに”調整できますか?
そうかと思えば「不具合的な要素」。
 →誌面掲載スペースの関係で1行しかコメントできなかったかもですが、それにしてもForumの公式掲載と観点ズレすぎ。

もうちょっと、スタンスはっきりしていただきたいです。
てか、その前にスタンス見せてほしいです。
ForumってBBSと違って、本来もっとインタラクティブな場ですよネ?

unic
07-14-2011, 10:06 PM
全ジョブの今後の調整方針を公開に向けた作業を続けていますので・・・という発言からはや一ヶ月。
いまだにだんまりということはやっぱり具体的な調整案なんてはじめから無かったんですね。
ナイオを戻すなりここに返答するなりしてください。

unic
07-15-2011, 10:42 PM
ジョブの調整方針公開されました。未来が全く見えませんでした。とりあえずナイオ戻したらいいよ。

rinoshiri
07-16-2011, 01:19 AM
一度性能落としたものを戻すのはプライド(笑)が許さないだろうから
メイジャンでいいよ

toarukarakurisi
07-22-2011, 07:38 PM
スレ主のいいね!が120を超えててビックリしました。
これ程要望があると無視出来ないでしょうね〜

それとも無視するのかな?

GATRAN
07-23-2011, 02:10 PM
きっとスクエニは、すべてのユーザーはココを見ていて、先日の国勢調査に出ていたからくり士の割合数値から、大して賛同していないねって思ってるんじゃない?

Myu-farlen
07-23-2011, 03:57 PM
フォーラムを見るだけで書かない層も居ますが、全くorほとんど見ない層が多数居ますからね
フォーラムログイン数(私らには分からないけど)からの割合で判断するのか
ジョブ人口との比較で判断するのか・・・
フォーラムに来ない大多数の意見も知りたい所

rinoshiri
07-25-2011, 07:20 PM
スレ主のいいね!が120を超えててビックリしました。
これ程要望があると無視出来ないでしょうね〜

それとも無視するのかな?

フォーラム上でもっちは「今後の調整の為」と言っていたけど、
その後の雑誌でスタッフが「不具合的なものだった」と言っていたので
残念ながら無視でしょうね。
調整だったら再調整もあったかもしれないけれど
今までの例から見て不具合を修正しての再修正は無駄に高いプライド(笑)が許さないでしょう

あの時はものすごい勢いで書き込みがあり
いくらそれを抑えるためとはいえうその発言は酷いと思いましたね

Konq
09-11-2011, 04:13 PM
ナイオの存在によってかろうじて生まれたアビセアコンテンツの席が弱体されて消されたままなんですが、
このままクールダウンとアタッチメントの話題にターゲットを移して
無かった事にされるんでしょうか。

すぐには無理だったにしても、
次のLv95で追加されるアビリティぐらいには納得のいく代替案がくるものと思ってたのですがね・・・。

ナイオによって実現できてたPTでの削り貢献、
数少ないからくりアビ『タクティクスウィッチ』のフル稼働、
ようやく実現できた白兵でのマトン主体戦法、
これらを代替案も無しに犠牲にして追加調整したかったものってまさかクールダウンじゃないですよね?

結局ナイオが弱体されたのって、
からくり士がPTに入ってマトンでガンガン削って貢献してたのが気に入らなかったってだけですか?

Zinta
09-12-2011, 12:17 PM
詩人がいなければMP回復は座るしかなかった当時、ボンクラジョブだった赤魔道士を一気に必須ジョブの地位まで引き上げた「リフレシュ」。
そんな赤魔道士を救った「リフレシュ」的な存在になり得た武器「ブラッティナイオ」。
リフレ程汎用的ではないにしても状況次第ではからくり士が活躍できる場面が劇的に増えたと思います。
「ナイオ持ってない奴は・・・」という問題はありますがリフレシュも当時取得難易度は簡単ではなかったと思います。
ナイオ復活はなくても似たような性能をメイジャンあたりで増やしてもらえると楽しいからくり生活が送れそうな気がします。

spriggan
09-15-2011, 07:46 AM
ナイオ自体かなりのバランスブレイカーだと思うので、正直なくていいかなとは思っています。
あったとしてもアートマとの兼ねあわせで以前の仕様(アビセア限定)ならいいかな。
ナイオを使用してwsを打ちまくるのがすきでカラクリをしている訳ではないので、新しいフレームの追加をしてくれるほうが
ウレシイデス。

Partheno
11-26-2011, 01:47 PM
エンピリ、レリック、ミシックはどんどん強化されていくので、D29固定のナイオは底辺をさまようジョブのからくりにとって、あっていい飴だと考えています。
からくりが多少強くなってもいいじゃん。なので、1票。

Voodoo
11-26-2011, 04:04 PM
底辺をさまようという部分は全く同意できない。