Log in

View Full Version : 伐採・採掘・採集の改善希望



Misoshiru
05-13-2011, 12:33 AM
いまややる人がとても少ないアイテム収集方法ですが
本来このゲームでは大切な部分だと思うのです。
なのに、なぜここまで廃れたのか?

ツェールン・ゲルスパ・ギデアスなどの合成上げ初期に
お世話になる場所ですら殆ど人がいない状況。

そして採掘・伐採などに関するシステムに手が入れられたのは
大昔に一度か二度、締め付けがあっただけと記憶してるのですが。

「現在の問題点と改善案」を語りませんか?

自分が問題だと思う点は、
・まさかり、つるはし、鎌がやたら折れる
・スキル依存ではない点は長所でもあり短所
・ゴミが異常に多く取れる
などであり、
・NPCを配置し、採掘や伐採効果を与えさせ、課題納入させるミニゲーム導入
・低級堀場での収集ポイントの増加
とかはどうかなとか。

Liotrope
05-13-2011, 02:07 AM
問題点…というより個人的に嫌いな部分ですが

1)実際に掘ったりしてる時間<<<<<<<<<ポイントを探している時間なところ
2)ポイント見つけたと思ったらゴミ一つ掘って無くなるところ
3)エリアに一方通行などがあり煩わしいところ

などですかね。
解決案は
1)ポイントを狭い範囲に固めてもらえませんかね。
 業者がワープ使って移動してるの見るとバカバカしくなります。
2)平均5~10回ぐらい掘れるようにできませんか?
3)カルゴナルゴとか、一般プレイヤーはまずやりたくないんじゃないでしょうか、アレ。 
 一方通行なくすか、段差を挟まないエリアに固めてもらえ無いでしょうか。

Tiramisu
05-15-2011, 03:31 AM
ターゲットしないとポイントが見えないのがいや。
フィールド装備を装備してたら、視界に入ったら普通に見えるようになってほしい。

Zawar
05-15-2011, 08:02 AM
廃れたっていうよりはみんなアビセアやメイジャンで忙しいからでは?(´・ω・`)
実際自分もアビセア(レベルキャップ解放)実装前まで4年間グスゲンで毎日4時間くらい掘ってましたから。

FFXi68k
05-15-2011, 11:07 AM
解決案は
1)ポイントを狭い範囲に固めてもらえませんかね。
 業者がワープ使って移動してるの見るとバカバカしくなります。
2)平均5~10回ぐらい掘れるようにできませんか?
3)カルゴナルゴとか、一般プレイヤーはまずやりたくないんじゃないでしょうか、アレ。 
 一方通行なくすか、段差を挟まないエリアに固めてもらえ無いでしょうか。

解決策になってないような・・・。
1→業者に関わらず皆が集まって行うと、???取り合いのごとく結局手に負えなくなるのでは?
2→素材の価値がダウンしそうな。
3→人気がないエリアに挑んでこそ!って人もいるので、どこもかしこも楽にすれば解決ってのは違うような。

アイテムいっぱいだとトレードできないとか、そもそもトレードじゃなくてポイントをタゲった時に
対応アイテムがあれば行えるようにしてほしいかなあ。

kenta
05-15-2011, 01:38 PM
アビセアの金箱の弱体とセットで対策をしないとどんな対策やっても効果薄くなるんじゃないですかね。

Tege
05-19-2011, 10:57 PM
業者ホイホイという現実。それをなんとかしないと緩和しづらいのでしょう。

Zawar
05-20-2011, 08:15 AM
頑張って掘れば掘るだけ値崩れおこすので、NPCに黒鉄鉱30000個トレードで
10000貨幣と交換出来る様にするとか?
前は黒鉄鉱@40000個掘って売ればレリック完成する。ってモチベーションで掘ってましたから(´・ω・`)