RAM4
05-12-2011, 02:22 PM
「アップデート」カテゴリ内でのスレッドの移動について、現状では以下のルールに則って移動されています。
開発作業中:コンテンツや機能の検討が完了し、開発が開始した際、各コンテンツや機能に関するスレッドが作成されます。
検証作業中:コンテンツや機能の開発が完了し、検証に移った際、「開発作業中」内の該当スレッドはこちらに移動します。
バージョンアップ情報:コンテンツや機能の検証が完了し、実装された際、「検証作業中」内の該当スレッドはバージョンアップ情報として、1つのスレッドにまとめられ、こちらに移動します。
検証作業中→バージョンアップ情報に移動した場合に検証作業中のスレッドは消えてしまいますが、今回のようにそれらのバージョンアップ情報に対して、引き続き意見や議論が続いております。
議論の結果、再調整や見直しが今回行われたこともあり、検証作業中のスレッドは消えてしまうのではなく、もう1クッションおくことはできないでしょうか?
案:
検証作業中スレッドのタイトルに(2011.5.10実装済み)と追記して一定期間残しておき、次のバージョンアップ時に消す。
バージョンアップ情報とは別に、実装完了済みカテゴリを新設して移動する
開発作業中:コンテンツや機能の検討が完了し、開発が開始した際、各コンテンツや機能に関するスレッドが作成されます。
検証作業中:コンテンツや機能の開発が完了し、検証に移った際、「開発作業中」内の該当スレッドはこちらに移動します。
バージョンアップ情報:コンテンツや機能の検証が完了し、実装された際、「検証作業中」内の該当スレッドはバージョンアップ情報として、1つのスレッドにまとめられ、こちらに移動します。
検証作業中→バージョンアップ情報に移動した場合に検証作業中のスレッドは消えてしまいますが、今回のようにそれらのバージョンアップ情報に対して、引き続き意見や議論が続いております。
議論の結果、再調整や見直しが今回行われたこともあり、検証作業中のスレッドは消えてしまうのではなく、もう1クッションおくことはできないでしょうか?
案:
検証作業中スレッドのタイトルに(2011.5.10実装済み)と追記して一定期間残しておき、次のバージョンアップ時に消す。
バージョンアップ情報とは別に、実装完了済みカテゴリを新設して移動する