Log in

View Full Version : エンピリアン装束の型紙に関して



Mukago
03-09-2011, 03:18 AM
型紙が手に入ることのあるクエストに偏りがあると感じているのは、おそらく殆どのプレイヤーの皆さんが感じていること
とは思いますが、残念ながらQ&Aでの回答は、「A:アビセアのクエスト報酬の型紙について入手確率を確認しました
が、確率は均等に設定されており、検証でもそのとおりの結果に収束しました。しかしランダムである以上、短期的に
偏りが生まれる場合はあります。」
というものでした。

個人的な事ですが、アビセアーアルテパの「医療隊レポート回収」をこの1ヶ月ほど、ほぼ毎日のように繰り返して
いますが、入手できた胴の型紙は以下のようになっています。

戦士:14 赤魔:8 狩人:21 青魔:12 からくり:11

1ヶ月が短期的と言われてしまうと、非常につらいところではありますが、あからさまに倍以上の差がついて
いるのはさすがに問題があると思います。

FFXIのこういったアイテムの入手に関してのバラつきは、以前よりプレイヤーレベルでは実感しているものと思います。

◆開発側とプレイヤーレベルでの差異があまりにも大きいのに、公式な回答で問題がないと言い切られて
しまった以上、この偏りが解消されることは一切ないと思われますので、この打開策として一案を。

すでに、あちこちでも出ていることとは思いますが、型紙の交換を可能にしていただきたい。
せっかく型紙というアイテムなのですから、ジュノ下層にいて、一度は型紙で関わり合いを持った、「仕立て屋
ゴブリン」を再利用してはいかがでしょう?

必要のないジョブで、同一部位(手なら手)の交換であれば、3枚と自分が欲しいジョブの型紙を。
同一部位でないならば、混在で5枚の型紙と、自分が欲しいジョブの部位型紙を。

交換に必要な枚数に関しては、開発側としても簡単には決められないかもしれませんが、折角苦労して
手に入れた型紙も、結局はカバンの圧迫から捨てる事になるような現状を打破するためにも、御一考
いただきたく思います。

簡単には捨てたくありませんが、型紙は20ジョブx5部位で100種類存在しているのですから。

Drucker
03-09-2011, 06:21 AM
開発から言わせれば「本当にランダムなんですよ!」なのかもしれませんが
ここまでユーザーに騒がれ不満を与えてるものなら
完全なランダムを辞めて、もっと均等に近づくような補正をかけるなり
ある程度取りやすくなるようなフォロー要素を入れるなりした方がいいですね。

ユーザーが怒ってても「ランダムなんだから私(開発)は悪くないし知らん」では
お客様相手の商売としていささかズレた対応というか・・・。

Tsugari
03-09-2011, 06:40 AM
強く同意します。

>簡単には捨てたくありませんが、型紙は20ジョブx5部位で100種類存在しているのですから。

これがやはり最大の要因かと。
完全なランダム(実際そうだとは思いますが)であるのならば、尚更いらない型紙が出る確率の方が圧倒的に高くなるわけで……。

とにかく種類が多いので、スタック可能であっても鞄の圧迫が凄まじいですが
入手の面倒さを考えると、気軽に捨てる気にもなれません。

是非、不要な型紙と必要な型紙の交換を実装して頂きたいところです。
レートは複数枚対1枚で勿論構いませんので、開発さん、どうか!

WindurstianTea
03-09-2011, 06:58 AM
>是非、不要な型紙と必要な型紙の交換を実装して頂きたいところです。
>レートは複数枚対1枚で勿論構いませんので、開発さん、どうか!

これを容認してしまうと簡単なNMから手に入る型紙を大量に確保して交換することができてしまいます。
たとえば野良でPTを組みNMを倒して出た型紙が戦士足x3だったとします。
希望者があと1枚で完成するといった時、残り2枚の行方はおそらくフリーという扱いになるでしょう。
もし、以上の案が通るようなことがあれば、その場にいたPTで戦士を上げてもいない人がロットをする可能性もあります。
確認する術はありませんが、他にその型紙を必要とする人がPT内にいた場合、とてもとてもかわいそうなことをしてしまいます。
その型紙を必要としている人を自分の立場に置き換えて考えてみると、「この人本当にこの型紙が必要なんだろうか…?」と勘ぐってしまうかもしれませんよね。
種類も多いし入手の面倒さを考えるとたしかに捨てづらくありますが、
そこは、「その型紙が自分にとって本当に必要なものか?」と考えて取捨選択するしかないと思います。

Tsugari
03-09-2011, 09:39 AM
うーむ、そういうのはモラルの部分なのでなんとも……。

というか、その例ですと、希望者は1名で、残り2枚はフリーですよね?
フリーとなったのであれば、誰がロットしようと構わないと思います。
本当にその型紙が欲しいのであれば、予め「戦士足型紙希望です」と言っている筈ですし。
第一希望があるならきちんと伝え、希望者のいないフリーになったものなら皆で正々堂々ロット勝負。それでいいと思います。

また、同一アカウント間でのEXアイテムの宅配も可能にする予定、と発表された以上
「この人本当にこの型紙が必要なんだろうか…?」という杞憂はほぼ無意味かと思います。
サブキャラ、倉庫キャラに送りたいという理由でロットするという事例は爆発的に増えるでしょうし。
(型紙は宅配不可となる可能性もありますけどね)

ロット権利などが取り決められた状態での強引なロットなどは論外ですが
複数枚集めて他の型紙と交換したいという理由であれ、倉庫キャラの為に入手したいという理由であれ
それはその人の「必要とする理由」です。それぞれの理由によって第一希望品を指定するのは自由かな、と。

moon
03-09-2011, 09:45 AM
クエ報酬の受け取りを拒否できて、拒否した場合は次に同じクエをしたときに何らかの型紙をもらえる確率が上がるっていうのはどうかな?

shachi_you
03-09-2011, 10:28 AM
確率の偏りなんて、例えばコインを投げて100回連続裏が出る確率だって0ではないのです。
そして101回目にまた裏が出る確率も50%になるのが正しい乱数です。

型紙の場合、揃わなかった人だけは文句を言うので、揃わない人が多いんじゃないか?って気になるかもしれません。
が、多数の人がそういう結果になってはじめてオカシイと言えるでしょう。
#ちなみに200回やって同じものが21枚もらえる確率は0.5%程度と推測されるのでレアなことは確かです

乱数の精度を疑うより、欲しい型紙を手に入れる手段の追加とかを訴えるべきですね。
開発チームとしては産出量を絞って時間をかけさせたいと思っているはずなので過度の期待は禁物ですが。

Lou
03-09-2011, 10:38 AM
以前にFF11には開発便りというものがありまして、このように発信されていました。

「オンラインゲームにおけるイベントと言う意味で、FF11のイベントは従来のオフラインのゲームとは違った特性を持っていると思います。
その中でNPC、イベントとの 「一期一会」を大切にする姿勢を大事にしたいと我々は考えています。」
ユーザー側としてはNPCに対して架空の人格であることを認め、付き合ってきたと思うのですが、NPCはそう思っていないようです。

思うに名声というシステムが機械的すぎるのです。
「どんな仕事でも引き受けてくれるスーパー便利屋の名前は○○だ」という名前だけは知れ渡っているようですが、
「そいつは召喚士でコーラー型紙を探してるらしいぞ」ということは知られていない。
何百回も通って何十枚もラベジャー型紙を目の前で叩き捨てているというのに!
※戦士に対して他意はありません。

何が言いたいかというと、名声が上がったら欲しいものを知っていてもいいと思うのですよ。
ジョブの判断は難しいとしても、型紙自体の入手確率は上がってもいいのではないでしょうか。

Bloodytears
03-09-2011, 11:41 AM
とりあえず同じクエで出る型紙内でいらない八枚で欲しいの一枚とかに交換できるようにしていいんじゃないかなあ
交換できるのはクエ受ける人でクエクリアした回数がかなり多くないと無理って言う風にすれば。

Marshall
03-09-2011, 11:53 AM
基本、NMのが数倍楽だとは思うんですよね。もっともプレイヤー単位の環境にはよりますが。
入手手段が増えても多少は散らばりますが、個々人において楽な方を選択するだけなので
型紙のかぶりや出のバラツキにはあまり影響は及ぼさないと思います。

とはいえ、簡単に交換できるのもどうかとは思いますので何らかの縛りを設けた上でならと。
死闘3エリアの名声がMAXorクエコンプで同一部位の型紙8枚と同一部位の型紙1枚交換可能。
孔雀石と噴煙でアットワが大きな壁になるとは思いますがw

amai
03-09-2011, 02:13 PM
不要な型紙○枚を希望の型紙に変更するという仕様変更が起これば、
これから鯖統合されるサーバーのアビセアエリアはどうなっちゃうんだろうね
異界の救世主の称号を手にした人だけができますよ、とかならいいんだろうけど。
そこまでやりこんだ人はもう型紙いらないかな?

Player_A
03-09-2011, 02:51 PM
クエの縛りとかは無しで、こんな方式はどうでしょうか?
交換NPC
死闘エリア:Bastion Prefect
覇者エリア:Dominion Tactician

対象型紙
死闘エリア:そのエリアで出る型紙の部位(アットワ:頭・ミザレオ:脚・ブンカール:足)
覇者エリア:胴・手

交換レート
8枚→1枚 + 手数料(死闘エリア:抵抗軍戦績・覇者エリア:ドミニオン札)

Harukana
03-09-2011, 07:15 PM
 〇周年記念のイベントのモグベルトみたいに、もらうの我慢する(拒否する?)を何回かすると、もらえる型紙選べるようになるとかなるといいかも。

ShirouKaieda
03-09-2011, 07:26 PM
不要な型紙○枚を希望の型紙に変更するという仕様変更が起これば、
これから鯖統合されるサーバーのアビセアエリアはどうなっちゃうんだろうね

すでに強制的に統合されてピーク5000以上でアビセアに放り込まれた側からすると、何らかの対策を取るなら遡及できるようなものにして欲しいですね。

Strato
03-10-2011, 01:35 AM
単純にNMの場合はランダム要素なくして黄色弱点ついたら4ジョブ分の型紙2枚づつ100%ドロップで良いような。
NMの強さによって人気が違ってくるのである程度の調整が必要になりますが。
クエストの場合はノードロップはなしで。
クエストで型紙取ろうと思って初めてみたけど6連続でもらえなくて心が折れました・・・
ランダムでもらえるってのどうかと思います。
心理として、その時の気分次第でこの型紙あげるよってのは普通はありえない。
クエストの成績によって変わるというなら理解できますが。
やっぱり選択できた方が良いかな。

Bisyamon
03-10-2011, 01:50 AM
単純にドロップ100%、クエ報酬で100%という、ゆとり緩和は要らないと思います。
そうして欲しかったら街のベル叩くだけでアイテムがもらえるMMOをやればいいかと。

ランダムはゲームの要素として欠かせない物の1つだと思っています。

とはいえ普通のランダムではゆとりの方々の不満もあるでしょうから
ドロップの確率の方向性を何らかの要素で決めることが出来るといった工夫があってもいいかもしれません。

Strato
03-10-2011, 03:13 AM
他のパーティと競合しているNMから希望するものが連続で5,6回ぐらい
ドロップしなくても全然気にしないほど人間が出来ていないです。すみません。
時間的にゆとりがあると話は別でしょうが。

ドロップの確率の方向性を何らかの要素で決めることに関しては良いと思います。

Aldo
03-10-2011, 03:18 AM
そもそもFFシリーズは、昔から1%とか2%とかいう極めて低いドロップ率のアイテムが平然と複数存在し、
それを取る為に明らかに100体以上(100戦以上)倒し続けた、なんていう結構ハードなゲームでしたし。

ランダム(確率)なんて、どんなものでもアテにならないもんです。
そもそもプログラムに完全ランダムなんてのは不可能なので、
結果に偏りが生じてしまうというのは、昔から(昔のゲームから)言われている事です。
なので、100回程度の試行だと偏る事が多々あります。
1000000回程度やれば、おそらく全てほぼ同じ入手数になるんだと思いますよ。

それはそうとして、まあ……クエストもヴァナ・ディール1日1回は確実に何か1つくれて、
1日での2回目以降は、くれるかくれないかは運次第、とかでもいいとは思いますが。

NMに関しては、いっそのこと五行素材の様に、NMによって、
出にくいジョブと出やすいジョブを設定してしまうと、逆にいいかもしれませんね。

ChangeBeat
03-10-2011, 09:55 AM
型紙は入手速度からいえば、NM戦の方が圧倒的に早く集まる。だから、みんなクエじゃなくてNMで集めるんですよね。
私はこの差を少しでも軽減して欲しいと思ってます。
具体的には、AC必要なものを無くす。型紙自体貰える時が極小なんだから、貰えるときには、選ばせてもらえる。
この程度まで緩和されないとNM戦との釣り合いがとれないように思えます。

Clowzy
03-10-2011, 10:29 AM
型紙がもらえるクエストに関してはそもそもの前提を勘違いされている方がいらっしゃるようなのですが。
型紙マラソンと称されているクエスト群については、あくまでもユーザーサイドで呼称しているだけであって、「追加報酬として型紙が出る」ことを前提とすべきです。

「基本報酬として型紙が出る」と「追加報酬として型紙が出る」
この部分の違いを認識しているかどうかの差は結構大きいですよ。


また入手率についてですが、「医療隊レポート回収」私もやりました。106周で恐縮ですが。
戦(7) 赤(9) 狩(7) 青(13) か(5) 型紙総計(41 / 38.67%)
となりました。
青魔道士に比べてからくり士が1/2弱と私の結果でも偏っていました。
(分母が少ないので偏って当然なのですが)



個人的な事ですが、アビセアーアルテパの「医療隊レポート回収」をこの1ヶ月ほど、ほぼ毎日のように繰り返して
いますが、入手できた胴の型紙は以下のようになっています。

戦士:14 赤魔:8 狩人:21 青魔:12 からくり:11

1ヶ月が短期的と言われてしまうと、非常につらいところではありますが、あからさまに倍以上の差がついて
いるのはさすがに問題があると思います。

分母が書かれていないので全体でどれくらい出るものなのか。というのが分かりづらいのですが。
私の結果の約40%に合わせると分母は170前後でしょうか?
1日6周前後(30/170)かな?1周5-7分ほどで回れますよね。
1日30-40分くらいでこれだけ取れるなら(内容は別として)結構いい量だと思います。

全体の入手率の部分はこのままの率で良いとしても、
内容は個人で周回する数は10万、100万と大きくなるはずもないので、せいぜい500や1000回くらいに収まるような分布にして欲しいですね。


最後に提案なのですが、クエストでは従来通りのジョブ区分として全体の入手率はそのままに
交換チケット(複数枚(4枚くらい)で指定型紙1枚と交換可)を手渡される。というのはどうでしょうか。
医療隊レポート回収であれば、戦赤狩青か の5ジョブのうちどれかから選べるようなチケットに。
名称としては○○がくれた交換券(NPC名が入る)とでもして、スタック可EX属性。
バスティオンかドミニオンの交換用NPCにまとめてトレードするとリストから1枚選べる。という感じに。

これならユーザーサイドで1ジョブに絞ることができるようになるので、
入手時に1枚を指定入手よりも、チケット複数枚で1枚と交換なら従来の入手量と釣り合いが取れると思います。

Metalian
03-10-2011, 12:28 PM
私も単純な確率論からいってプレーヤーが遊ぶ範囲内では大きく偏る傾向にある、と思います。
それは、1万回、10万回の試行を行えば、均等に収束していくのでありましょうが、
プレーヤー側では、せいぜい100~、、多くても1000あるいは数千、と言うところではないでしょうか?

型紙はNMの場合多くは(すべて?)1/4となりますが、20コ連続で特定ジョブがでない、
なんてのはままある事です、現実では。
ところが、確率論から言えば、3/4の20乗となり、現実では考えられない位低い数字になりますね。

開発側なら、この問題がどこから来るのかはおそらく予想出来ると思います。
私は単純な抽選の結果でのドロップではなく、一定のアルゴリズムを経た上でのものであろうと思っています。

トレハンの問題、弱点の問題、等々開発側からするとやっかいな部分も有ろうかと思いますが、
現在で一番メインのコンテンツなので、ご一考いただきたいです。

Mukago
03-10-2011, 02:59 PM
スレ主です。

様々なご意見、見解など出ていますね。
以前、雑誌の開発陣インタビューで、アビセアでの箱の出現率に関して、1%かえると激しい変化がおきるということでした。
上げれば邪魔になるくらいにでてしまい、下げると延長など不可能なほどでなくなるといった感じのニュアンスでした。

そういった事で、NMからのドロップや、ランダムにならないランダムなどの問題点は重々理解した上でのスレッドでしたが、
どうしてもこの点に話題がいってしまうのは仕方のない事のようですね。
もちろん、こちらの書き方や内容などにも、もちろんそういった事を喚起してしまうニュアンスが含まれていたのも理解しています。

最後に、開発側としては、大きなコストがかかってしまうかもしれないけれど、こういったランダム要素が大きくかかわるクエストに
関して、実にスマートと思える意見に出合いましたので、返信させていただきます。



最後に提案なのですが、クエストでは従来通りのジョブ区分として全体の入手率はそのままに
交換チケット(複数枚(4枚くらい)で指定型紙1枚と交換可)を手渡される。というのはどうでしょうか。
医療隊レポート回収であれば、戦赤狩青か の5ジョブのうちどれかから選べるようなチケットに。
名称としては○○がくれた交換券(NPC名が入る)とでもして、スタック可EX属性。
バスティオンかドミニオンの交換用NPCにまとめてトレードするとリストから1枚選べる。という感じに。

これならユーザーサイドで1ジョブに絞ることができるようになるので、
入手時に1枚を指定入手よりも、チケット複数枚で1枚と交換なら従来の入手量と釣り合いが取れると思います。

ことクエストに限っては、このような「NPCからのチケット」といった形で報酬が手に入り、またそれらを元に
自分が求める報酬との交換が可能になるのであれば、溜飲も下ります。
「NPCからのチケット」の入手確立が、(ある程度)名声に連動しているのであれば、そのNPCとの関わりも、
より深く感じられるでしょうし。

このスレッドが、開発陣の方の目に止まるといいですねぇ。

Cupstar
03-10-2011, 03:09 PM
戦士:14 赤魔:8 狩人:21 青魔:12 からくり:11


んーとこのくらいであれば偏ってないほうかと。
言い換えればこれくらいの偏りは数学的にも十分起こりえる確率だと思います。
身もふたも無いことを言えば難度が高い胴についてもNM連戦をPTで3回ほど行けば揃います。
胴以外については緩和しようが無いくらいNM連戦ですぐ揃います。

必要ないジョブ数枚と自分が欲しい型紙と交換できる仕様はどちらかといえば反対です。
フリーの場合、欲しくない型紙でも全員ロットするようになるからです。

Tofu
03-10-2011, 03:41 PM
クエストでもらえる型紙がランダムで、希望のジョブが入手出来ないのなら
いっそクエでもらえる型紙が選べたらいいのではないでしょうか?

例えば、同クエストクリア4回毎に「君は今回すばらしい働きをした。以下から希望の品を贈呈しよう」とか言って。

これだと型紙NMからのドロップとのバランスが崩壊するので任意で指定の型紙をもらえるのをリアル1日しばり
にすれば、8日間コツコツとクエを進めれば確実に希望の型紙が入手出来るし。

上位下位NMがある胴手はともかく、頭脚足型紙で実現してくれないかぁ…

amai
03-10-2011, 04:27 PM
クエストでもらえる型紙がランダムで、希望のジョブが入手出来ないのなら
いっそクエでもらえる型紙が選べたらいいのではないでしょうか?

例えば、同クエストクリア4回毎に「君は今回すばらしい働きをした。以下から希望の品を贈呈しよう」とか言って。

これだと型紙NMからのドロップとのバランスが崩壊するので任意で指定の型紙をもらえるのをリアル1日しばり
にすれば、8日間コツコツとクエを進めれば確実に希望の型紙が入手出来るし。

上位下位NMがある胴手はともかく、頭脚足型紙で実現してくれないかぁ…

であれば、クエストを達成した時点でのジョブの型紙が50%の確率ででます!くらいでいいような
ある程度のランダム性は必要だと思います。もちろん何ももらえなくてがっかりすることも。

Player_A
03-10-2011, 05:08 PM
クエストのランダム性を残すのでしたら、こういった修正などはどうでしょうか?

「クエストの完了時(成功時)に何かしらの型紙が必ず貰える。ただしジョブは選べない。」

これだと、目当てのジョブが揃うまでのランダム性は残りますし、何も貰えない状態がなくなるので揃うまでのクエストをこなす回数が減ると思います。また、クエストを行ったのに何も貰えないといったがっかり感も無くなります。

修正する箇所もおそらく型紙が出るか出ないかを判定している部分を直すだけだと思われるので、開発側の負担も少ないかと思われます。

ただし、いらない型紙を捨てる作業は続くと思いますが・・・

Clowzy
03-10-2011, 05:26 PM
「クエストの完了時(成功時)に何かしらの型紙が必ず貰える。ただしジョブは選べない。」


ようはドミニオンオプスでの追加報酬(型紙)が毎回必ずもらえる感じ。ですよね?
クエストごとに決まったテーブル(戦召踊学 モナ吟青 白シ獣侍 黒忍竜コ 赤暗狩か)ではなく20種からランダムって事ですよね?
つまりそれは追加報酬じゃなくて基本報酬にするということですよね?

それこそゆとり仕様だと思うのですが如何なものでしょうか。

仮に手持ち10ジョブくらいの人と、1ジョブやっとAF3着られるレベルまで上げられた人との…えーっとなんと表現したら良いんだろうか。希望入手率?が極端に偏ると思います。
それこそ手持ちジョブが少ない人にしてみれば「確率偏りすぎ」という意見が出るでしょうし、
手持ちジョブが多い人にしてみれば「神パッチ」と囃し立てるでしょうし。

極端な変更はダメだと思うのですよ。

Player_A
03-10-2011, 05:41 PM
ようはドミニオンオプスでの追加報酬(型紙)が毎回必ずもらえる感じ。ですよね?
クエストごとに決まったテーブル(戦召踊学 モナ吟青 白シ獣侍 黒忍竜コ 赤暗狩か)ではなく20種からランダムって事ですよね?
つまりそれは追加報酬じゃなくて基本報酬にするということですよね?


すみません。言葉が足りなかったようです。
型紙の種類そのものはクエストごとに決まったテーブルを用いるということを考えていました。
その中のランダム(例えば、戦召踊学のどれか1つ)ということです。

開発がAF3+1の価値をどのように考えているのかはわかりませんが、私はこれぐらいの入手難度でもいいのではと思います。

dragoon
03-10-2011, 06:10 PM
クエストで貰える紙型はそのクエストを受けた時にそのクエストで出る紙型を1ジョブ指定出来るようにしてクリアしたときに妥当な確率で貰えるようにしたらいいんじゃないでしょうか?これなら欲しい紙型だけ手に入ります。

Aifan
03-10-2011, 06:16 PM
欲しかった型紙(赤&モ)胴を貰うために、毎日毎日マラソンしてました。
LSメンバーに時間を取らせるのもなんだし、かといってPT入る時間的余裕はなかったしで
出来る時間をちまちま絞り集めて、アビセアに入ってはクエに走り・・・を繰り返して
2週間でなんとか揃いました。
それまでに揃った他ジョブの型紙は倍・・。
どちらのクエでも一つだけのジョブが揃わず、偏りを感じてしまいます。
でも、総じて200回走れば集まる可能性には入りました。
クエ難度が高いと必要クエを受けれるようになるまでが時間かかったりでめんどくさいです。
トゲマラソンはトゲが出なくて諦め80%ですし(笑)
もう少し緩和策を講じて頂ければ、ソロプレイヤーにも望みが高まるのですよね。

Rakkyo
03-10-2011, 06:39 PM
 数字を忘れてしまって申し訳ありません。こんなことも確率なのでしょうか?と思い記載します。
☆アビセアクエ:アビセア-アルテパ「紅き空の学び舎」で
 うちの相方が、牙を30回ほど(90本~)トレードしたのですが
 (地球時間夜、1日7~8回程度、1週間で3~4回?)、
 型紙が1枚も出なくて嘆いてました(忍がほしかったのですが、それ以外の型紙も出ず)。

 アビセアで乱獲して牙をとり、トレードをしました。
 夜だと出にくいのかな?と感じました。もし50%としても (1/2)^8=1/256
 それが3日連続ってあり得るのか?あり得るんでしょうね・・・

☆アビセア-アルテパNM「Shaula (サソリ)」で
 その日のうちに6戦ほどしたのですが、20枚ほど出た型紙のうち、白が13枚ほど
 シーフはたった1枚、その他諸々・・・ということがありました。

確率と言えばそれまでですが、あまりにも偏っている気もしました。(笑)
何とかなるといいんですが・・・

rakunaruta
03-10-2011, 07:58 PM
うまく言えないのですが、特定クエストでのジョブ縛りをやめて、型紙がでるクエストで交換アイテムみたいなものを
出すのはどうでしょうか?
どんなクエストでも型紙交換券(仮)みたいな物をだして、何枚かあつまったら希望の型紙と交換て感じにする。
お使いみたいな簡単なクエストだと出る確率は下がり、戦闘をしないといけないクエストなどは高確率ででるようにする。
これなら、新アイテムは一個ですむし、楽なクエストに集中するのを防ぐ事もしやすくなるかと思うのです。

Coupon
03-10-2011, 08:42 PM
一番いいのは貰うときに選択できればいいんですがね型紙 欲しいのしかいりませんし

さぁ選べ一つくれてやる...みたいな

ChangeBeat
03-10-2011, 11:35 PM
NM戦では混雑しているという理由で???等のPOP間隔見直し等の明確なてこ入れがあったと記憶しています。
ですので、クエの方でも明確なテコ入れを期待したいです。今までと同等の確立では明確なテコ入れとはいい難いのでは?
これまでに型紙をある程度集めてしまった人や集め終わった人は不服かもしれませんが、やはり、貰えるときには選ばせて貰えるのが一番だと思います。それとAC不要でお願いします。
引換券では開発工数もかかりますしね。

veath
03-10-2011, 11:51 PM
NM1匹に4種類の型紙を落とすという形は決まっているわけですから
弱点付いたら各1種類必ず落とす仕様にすればいいかと思います。
五行に関しては、特定のNMを黄弱点ついて倒した場合ほぼ3個落とすんですから…
なぜ+1よりも+2にするほうが目途がたつのかいまいち意味不明です。

Clowzy
03-11-2011, 03:02 AM
いくつか同じような意見が出ていますが、仮にもらえる時に選べたとして。

※ 長い上にクドイです。
ex. 死闘エリアの型紙クエストとした場合

以前の私の発言 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/723-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%A3%85%E6%9D%9F%E3%81%AE%E5%9E%8B%E7%B4%99%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6?p=8308&viewfull=1#post8308)の中から…… 全体の入手率を仮に40%とした場合、
100回の試行で40回型紙入手のチャンスが得られる訳です。

# 以下、正確に40%の確率で型紙、交換券を得られるものとする。

これは「欲しい型紙は100回やったら40枚貰える」と同義ですね。


ここで貰える型紙を選べる場合、最初から数えて8回目の追加報酬を得る時点で1ジョブ分が揃います。
死闘エリアの場合だと、1クエストに4ジョブずつの振り分けなので…、
「偏りが全く無いので、確実に」32回目の追加報酬を得た時点で全4ジョブの型紙が揃ってしまいます。

# 例として戦x8 召x8 踊x8 学x8 の32回。
# ランダム要素は「追加報酬として得られるかどうか」だけ。

仮に正確に40%の確率で型紙選択画面が出るとしても4ジョブ揃えるのに100回もやらないんです。80回です。
たった80回で済んでしまうんです。

# memo: 32/80(40%) = 40/100(40%)
# 1ジョブ分だけなら20回。 8/20 = 40%

クエストにもよりますが、1周3分程度のものであれば(3分x80回)240分。4時間。
休日に朝飯食いながら始めて小腹が空くまで(8時~12時まで)。
延々とマラソンしてれば4ジョブ分が揃ってしまう。
しかも単純作業で頭も神経も使わない。
各2〆の型紙パーティ参加して4時間で4種8枚ずつ、全員が持ち帰れますか?

個人的にはこの入手難易度は有り得ないと思います。



#20 での私の提案 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/723-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%A3%85%E6%9D%9F%E3%81%AE%E5%9E%8B%E7%B4%99%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6?p=8308&viewfull=1#post8308)だと、
100回の試行で40回、交換券の入手のチャンスが得られます。
仮に4枚くらいで交換可。としてありますので、引換券4枚=型紙1枚レートとします。

これだと「偏りが全く無いので、確実に」32回目の交換券を受け取った時点で1ジョブの型紙が揃います。
4ジョブを揃えるには128回目の交換券を受け取った時点となります。
前者と同様に32枚分の所要回数は80回となります。


# 交換券は4枚で型紙1枚と交換可能。
# 胴を除く各部位は8枚でメイジャンの試練クリア。
# (交換券)4 x (必要型紙数)8 = (交換券必要数)32枚
# 同様に32 x 4ジョブ = (交換券必要数)128枚

こちらも同様に1周3分程度のものであれば(3分x80回)240分。4時間ですが、得られる装備品は1つ分です。
休日に朝飯食いながら始めて小腹が空くまで延々とマラソンして1ジョブ分が揃います。
各2〆の型紙パーティに参加して交互取得で4時間で1部位が揃うのと同じ程度の所要時間になります。

# 長いと感じるかもしれませんが、シャウト開始から帰って来るまでと考えると同程度だと思います。

しかしこちらも単純作業で頭も神経も使わない。シャウト文面も考えなくて良い。
75キャップ時のデュナミス1箇所を攻略し装備品1部位持ち帰るのとほぼ同程度の所要時間となります。(集合から解散まで含む)

個人的にこのくらいの難易度が良いと思います。


交換券での引き換えと、単純に追加報酬入手時に選べるのと、
似ているようで大きな違いがここにあります。


もらえる型紙を選ばせろ。と仰る方々は、ぜひこの違いをもう一度考えて頂きたいです。

Puritaru
03-11-2011, 03:32 AM
ジェネラルディスカッションの方のこの件のスレッドに書き込んだ内容ですが、
どっちかというとこっちに書くべきだったかと思いこちらにも愚痴をコピペ↓。

黒胴型紙狙いの本日「だいじなだいじな卵」クエ、20回中型紙もらえたのがたったの1回。
それも当然のように90まで上げる予定のないジョブの型紙。
1ヶ月ほど前に、あまりの型紙の偏りに心が折れて諦めていたこのクエマラソン。
やっと周りの方々の協力により@1枚になり、最後に1枚くらいはと再開してみてこのザマです。

記録に残っているのだけでも忍17赤15侍13竜10黒3。総試行回数は数えたくもありません。
黒以外にも欲しいジョブもありましたので全て無駄とは思ってはいませんが、あまりにあまりな。
おまけにまたこっそり修正したのかと思うほどの型紙率の低さ。偏り以前の問題でした今回。

おまけにこのクエストは一番遠いところの???を調べて手に入れるだいじなものでなければ型紙はもらえない仕様。
そう確信するまでにどれだけ時間を浪費したか。今日も何時間も何してたんだろうと。
今日ほどではありませんが、型紙マラソンを始めた昨年9月から、こんな気分でゲームを終える日々の多いこと。

以上完全な愚痴でしたが、やはり皆さんが仰っているように何かしらテコ入れはしていただきたい型紙の出るクエスト。
一例として、黒魔道士の型紙のクエストが多くの人が一度もクリアできたことがない孔雀石のあのクエだったり、
トリガーNMを倒してなお型紙はほぼもらえない、もらえても5ジョブからランダムなあのクエだったり。
NMをやりたくてもペイストNMなど無理なものもあったり。
5分で終わるクエと10分以上かかるクエの型紙のもらえる率が同じであるのも納得いきません。

公式でクエストでもらえる型紙のジョブに偏りはないと公言されていますが、
やはりどうしてもこちらのジョブレベル見てドロップ変わっちゃう仕様?など色々と勘繰ってしまいます。
そのような話は本当に多く聞きます。悔しがってる人しかこういう愚痴は言わないからってことかもしれませんが。
そんなほぼ言いがかりなそんな説も、本気で信じてしまいそうになる現状。
どうみても自分としてはタントラ・マーヴィ・クリードが出すぎですそれらの出るクエではもれなく。

その「偏りがない」という結論に至るまでの試行も、
前提条件として全てレベル90のキャラで行われていたらそりゃあ偏りもないだろうと思いますし。

デュナミスでの明らかなジョブによるAF2のドロップ率の違いを設定した開発チームですので、
今回も均等であるとは到底信じられません。なんなんでしょう。なにを意図しているのでしょう。
まあどうせ次回のVUでの型紙・五行の入手法の追加でこの件は終了でしょうけど。

長くなりすぎましたので、ほぼ愚痴のみですがおわり。

ChangeBeat
03-11-2011, 04:12 AM
わざわざ計算までしていただいて大変恐縮です。
お説ごもっともで、こういう確立であれば、おっしゃるように交換券でもよいのかなという気がします。
ですが、気になる点もいくつかあります。

1.上の方が書いているようにクエストにはクリアまでにかかる時間や難易度に差があるという点
2.交換券の場合に4枚としていますが、枚数は4枚で実装してもらえるのかという点
3.実装までにかかる工数がどれくらいなのかという点(できるだけ早く緩和してほしいので)
4.交換券にする場合は全ジョブ全部位共通の交換券となるのか

の以上4点です。

交換券にする場合は4枚死守で、尚且つ、全ジョブ、全部位共通で使用できるものであってほしいと願っています。
あとAC無くして下さい。

それと、私はあえて自説も候補の一つとして残しておこうと思います。
つまり、型紙を貰えるときは、貰える型紙を選ばせて貰える。というものです。

なぜかといえば、このフォーラムで結論めいたものが出来た場合、それが開発に直結するのかどうかに疑問が残るということと、開発においてあくまで参考であるとするならば、多様な意見を残しておくことも必要だと考えるからです。

極端な意見かもしれませんが、私は、最初のほうに書かれていた型紙を貰えない時を無くす。でも良いと考えるからです。
そもそも私は他のプレイヤーに自説を押し付けるつもりもありませんし、希望を書いているだけですから。

私の意見で気を悪くされた方がいたら、申し訳ないとは思いますが、クエストの難易度や施行回数を多く感じる少なく感じるというのは人それぞれで違うものと思うので、あえて自説を残すことにしました。

P.S.一応、気になったので触れておきますが、当初、5~7分としていたクリア時間が3分で計算されていますが全てのクエストが3分で終わるものではないですよね。

prometheus
03-11-2011, 05:11 AM
エンピリアン装束の+2にするのに「五行」があり
「木行・金行・水行・火行・土行」で各部位
それぞれに「原石・小片・宝石・絵札」の4種類でジョブ振り分けで
20種類でうまく振り分けられているとした場合

+1の各種型紙は現状ではあまりに整理されていなく
ランダム要素が非常に強い足枷になっている可能性が高いため
現状の型紙を「五行」の複数ジョブ対応方式に変更すれば
今よりは良くなるのではないかと思います
例で言うと
「五色型紙(赤白黒黄青)」:「赤型紙:頭」対応ジョブ「戦白シ吟狩」って感じです

現在の型紙はそのままで
クエスト報酬の型紙のみを「五色」化すれば
追加対応だけでいいような気がします

ただし、現状のシステムをそのまま流用するので
型紙を指定箇所にトレードする前に
ジョブごとの型紙に変更する手続きを行うNPC配置しないと
同時進行の他のメイジャンとの間でエラーが出る可能性があると思います

Clowzy
03-11-2011, 01:58 PM
短文の記述が苦手なため、どうしても長文になってしまいます。申し訳ありません。


わざわざ計算までしていただいて大変恐縮です。
お説ごもっともで、こういう確立であれば、おっしゃるように交換券でもよいのかなという気がします。
ですが、気になる点もいくつかあります。

1.上の方が書いているようにクエストにはクリアまでにかかる時間や難易度に差があるという点
2.交換券の場合に4枚としていますが、枚数は4枚で実装してもらえるのかという点
3.実装までにかかる工数がどれくらいなのかという点(できるだけ早く緩和してほしいので)
4.交換券にする場合は全ジョブ全部位共通の交換券となるのか

の以上4点です。

1.については、

クエストにもよりますが、1周3分程度のものであれば(3分x80回)240分。
としています。
私の知る中で、具体的にいうと、「スモークオンザマウンテンII」と「ブリジッドのファッションチェックIII」です。
この2つはエリアチェンジを含めても1周3分弱と非常に短時間で回ることが出来ます。
クエストは繰り返し行う必要があります。ですので私の知る中で最も短時間で周回可能なものを例に挙げました。
最短でもこれくらいの時間で1種ないし全部揃ってしまいますよ。という例を挙げるためです。

# 上記2種のクエストは実際に各100-300回ほど試しました。
# 両方とも(再)入場→石を装着→クエストオファー→クリア→禁断の口から脱出の一連の動作が3分以内にできます。
# PS2版(ローディング遅い)でも実際にプレイし、平均結果を元にして3分という数字を出しています。
# また後者のクエストについてはリフレオグメ付きのサブリガ目当てで現在も周回中です。


また、
P
P.S.一応、気になったので触れておきますが、当初、5~7分としていたクリア時間が3分で計算されていますが全てのクエストが3分で終わるものではないですよね。

#20での発言についてはアビセア-アルテパの医療隊レポート回収の所要時間として5分~7分という時間を提示しました。
クエストにもよりますがという前提を置いてあります。この1文、見逃されていましたか?
先に挙げた例があるんだから。と、仰られるのでしたらそれで書くべきでしたね。申し訳ありません。

今回のものは最短でもこれくらいで終わりますよ。という一例として挙げてありました。
そう読み取って頂けなかったようで残念です。
アイテムトレード型でも最短でエリアチェンジ込み3分程度、長いものだと孔雀石のような1日1回やれるかどうかという難易度の幅があるのも理解しているつもりです。


2.については、

仮に4枚くらいで交換可。としてありますので
初めは適当に書いた4枚という数字ですが、大体これくらいが妥当じゃないかな。と思います。当然ですが交換レートが高く(3枚以下に)なれば周回必要数は減り、交換レートが低く(5枚以上に)なれば周回数は増えますよね。
予想の斜め下を行く開発チームさんですので、仮に実装されるとしても実際には12枚くらいに下方修正されそうですね。


3.については分かりません。私は開発者ではないので見積もりの出しようもありません。
ただ、五行素材の流用とするのであれば五行素材のベースがありますし、だいじなもとして枚数を管理するのであれば討伐証のベースがあります。どちらも「型紙を交換する為の素材」というワンクッションのまさにクッション役ですので、必然的にアイテム数が増えることになりますが。



4.は私の考えでは#20の書き込みの通りです。

最後に提案なのですが、クエストでは従来通りのジョブ区分として全体の入手率はそのままに
交換チケット(複数枚(4枚くらい)で指定型紙1枚と交換可)を手渡される。というのはどうでしょうか。
医療隊レポート回収であれば、戦赤狩青か の5ジョブのうちどれかから選べるようなチケットに。
としてあります。
五行素材のようなもの。と捉えて頂いて構いません。
交換券:胴[戦赤狩青か] x4枚 → (戦赤狩青か)型紙: 胴 x1枚のようなもの。

また大変恐縮ですが、私自身、五行素材を使っての強化を行ったことがありません。
なので分からないので書かなかったのですが、仮に戦と白の頭のAF+1からAF+2への強化を同時に受けていた場合に木行の原石をトレードした場合、どのような選択肢が出るのか、はたまた2つとも一度に強化されるのか。というのが分かりません。
エラーが出ない仕組みが既にあるのであれば、交換券数枚1組レートでそのまま納品可能にしても良いのではないかと思います。
この場合、交換券を型紙に引き換える作業が必要なくなるのでワンステップ分の工数が浮くことになります。



そもそも私は他のプレイヤーに自説を押し付けるつもりもありませんし、希望を書いているだけですから。


私も希望を書いているだけ、いえ、むしろ妄想を書き連ねているだけに過ぎません。
もし私の妄想丸出しの乱文を見て、考えを押し付けられたと感じ、気分を害されていたのでしたら申し訳ありません。
私はこういう意見だよ。こう考えてるよ。
実際仮定だらけだけど計算してみたらありえない難易度になったけど、推している人はどういう考えなの?
ということを書いているだけに過ぎません。



最後にこれまたよく見かけますが、

あとAC無くして下さい。
私も一部のクエストには同意見ですが、従来のクエストでもエリアチェンジ必要なクエストが多数ありますよね。

1. なぜエリアチェンジが必要なのか
2. なぜエリアチェンジ必要なクエストがなくならないのか
3. エリアチェンジ不要の場合ヴァナ日付変更などとして置き換えられているのはなぜか(工兵隊任務補佐など)

この3点の理由を私になりに考えてみました。
結果、単純にギル(またはギルを得る為の売却素材)や装備品が簡単に、短時間で大量に得られてしまうのを防ぐ為、または単純なフラグ管理。だと考えました。
もしこの短時間で大量に得られてしまうのを防ぐのが理由である場合、型紙の指定入手、追加報酬から基本報酬への引き上げや、交換券を間に咬ませるなども絶望的になるわけですが。


P.S.私も気になったので一応触れておきますが。
あなたの推す 型紙は毎回確実に貰える、貰える型紙は自分で選べる、再オファーにエリアチェンジ不要
この3点が実装されたとしましょう。

アイテムトレード型のクエストの場合(スモークオンザマウンテンIIなど)、8つを用意して渡すだけで1部位が確実に揃う。ということになりますよね?所要時間にすると1分もかからないと思います。ユニクロ装備どころの話ではなくなりますよね?型紙NM倒しにいくなんて馬鹿馬鹿しくて誰もやらなくなるのではないですか?

また、あなたの仰る「クエストにはクリアまでにかかる時間や難易度に差があるという点」はどうご説明されますか?
アイテムトレード型だけでもRare/Ex属性付きのアイテム(ex. 孔雀石)を指定されるクエストと、簡単に大量に用意できるアイテムを指定されるクエスト(ex. ガルカンソーセージ 10分程度で数ダース用意可能)の難易度の差が更に大きくなるとは考慮されませんでしたか?アイテムトレード型と敵討伐系(捲土重来を期す)やお使い系(落とした料理書)などとの難易度の差もどんどん広がりますよね?これらについてはどうお考えですか?

この難易度差でまた揉めるであろうことは容易に予測できませんか?

ぜひあなたの考えを読ませて頂きたいです。

Kirihan
03-11-2011, 06:45 PM
この型紙マラソンクエで、お気に入りだったNPCが大嫌いになってしまったりして。
かなしいですよね。

Marshall
03-11-2011, 07:07 PM
正直、甘えすぎかなーとは当初思っていたですが諸事情あって型紙NMすらやれない方が
それなりの数いる以上は何らかの対策考えた方がいいのかもしれませんね。
どの道、五行素材集めての+2は無理だと諦めてるわけでしょう?
せめて+1だけでも!ってわけですしね。
ここいらへんの思いは酌んであげても先行者の方々も不公平だ!とは言わないでしょうし。

ランダムそのままに2回に1回型紙くれる程度でいんじゃないですか?
あとはドミニオンの型紙も日に一度以上あげてもいいじゃないですか。
NMを誰もやらなくなってクエのみで問題あるかのようにどなたかおっしゃってましたが
既存エリアのNMなんか完全放置でしょう。アビセアNMが放置でも何の問題もないですよ。
時間がない・人もいない・主催もできない、そんなソロプレイヤーにも+1くらいは
簡単に取らせてあげればいいんですよ。
NMで確実にドロップします、って言うよりかは奪い合い等の問題にもなりませんしクエですからね。
複数やれたりNMやれる人はとっくに+2できてるか移行してるでしょうし、
型紙マラソンを温くしたって誰もソンしないですよw
そこで五行も簡単に取らせろ!ったらさすがに度を越してるでしょうから別の話だと思いますが。

元々素の状態のAF3にそこそこの性能つけておけば+1の格も上がって
今の難易度でも文句出無かったとは思いますがね。

Aasha
03-12-2011, 01:20 AM
開発側がランダムです。と言い切るなら逆に偏りを作ったらどうでしょうか?
希望の型紙がでやすくなる仕様に
アビセアでは白青黄赤とかの色付けがあるじゃないですか!それって箱のでやすさですよね
こういう事を型紙にもしてほしい。
希望のものを指定しておいたら欲しいものがでやすくなる確率20%アップ!とかね
それなら取れていない人の頑張る気も起きるとおもいます~

take3
03-12-2011, 02:05 AM
クエストによる型紙入手は、ランダムが問題というより、
クエストの難易度の差が酷すぎるに尽きると思う。
そこを是正して、受けなおしに要エリアチェンジをやめればいいのでは?

Mukago
03-12-2011, 04:02 PM
スレ主です。余震の恐怖でゆっくり眠れないので、半ボケ状態ではありますが、
医療レポート回収を繰り返していました。

戦士:14 赤魔:8 狩人:21 青魔:12 からくり:11 <スレッド立てた当初

戦士:26 赤魔:9 狩人:26 青魔:15 からくり:15 <現時点の変化
  (+12)  (+1)   (+5)   (+3)    (+4)

短期的ではありますが、その強烈な偏り具合に、あきれを通り越して感心してしまいますね。
戦士の型紙に至っては、連続4回も押し付けられました。
多分4月になる前には赤魔胴を+1にできそうなペースですね。

Shinemon
03-12-2011, 04:31 PM
完全ランダム依存は型紙だけに限りませんが、多数の人が不定期ですが長期にプレイして問題ありと思っているのに、
「完全ランダムです」一点張りの開発に「ノー」という意見に大賛成です!

<妄想した検証方法>
1人のPCをテストサーバーにおいて、連続的に1つのクエストを長時間行った結果偏りはほぼないという結論になった。

現実は多数の人が不定期に入れ替わり立ち替わりクエストを行っているわけですから、乱数の条件が変わるのは当然で、
結果、欲しいものが来ない。要らないものが来る。を多人数で総合すると偏ってないって結論なんでしょう。
完全ランダム依存な手法は全てに適用すべきではない諸刃の剣と言えるでしょう。(開発としては楽かもしれませんが)
当然、何らかの改善を求めます。

Strato
03-13-2011, 02:20 AM
思ったんですが、リアル1日1回だけ選ばせてもらえて、確実にもらえるクエスト追加したらどうですかね?
難易度的なものは、自身がやってないので良く分かりませんが。

Mukago
03-13-2011, 02:29 PM
スレ主です、こんにちは。

つい今しがた、10枚目のエストクル型紙:胴を貰えましたので、医療レポート回収マラソンの
終了を宣言いたします。なお、併せて最終的な型紙コレクションも記載しておきます。
この枚数を平均的なランダムと見るか、大きく偏っていると見るかは、「あなた次第です」。




戦士:14 赤魔:8 狩人:21 青魔:12 からくり:11 <スレッド立てた当初

戦士:26 赤魔:9 狩人:26 青魔:15 からくり:15 <現時点の変化
  (+12)  (+1)   (+5)   (+3)    (+4)




戦士:26 赤魔:10 狩人:27 青魔:18 からくり:17 <最終的な枚数
  

Pyonsama
03-13-2011, 04:40 PM
レベルが低いジョブとか装備集めてないジョブの型紙ばかり集まってしまう!不思議!

Strato
03-13-2011, 06:39 PM
思ったんですが、リアル1日1回だけ選ばせてもらえて、確実にもらえるクエスト追加したらどうですかね?
難易度的なものは、自身がやってないので良く分かりませんが。

補足ですが、これは今まで通り、貰えるか貰えないか分からず、もらえても希望品ではないクエストを残したままで
確実に希望品を1日1つ貰えるというもので、1回クエスト終わらせると、リアル同じ日に他のアビセアエリアでは受けられない
というものにすれば、良い落としどころだと思うんですが。

GATRAN
03-14-2011, 01:29 AM
型紙に関して、知り合いに聞いたり、自身で実感したかぎりでは、
「LVの低いジョブの型紙はよくもらえる」
でした。(例:獣使いLV1、白魔道士LV80のキャラクタは、獣使いの型紙が白魔道士の型紙の倍以上もらえた)

なので開発側はどんな状態のキャラクターで検証し、どのようになったのか 実測数値を公開するべきですね。
もし全ジョブが同じ値であれば、ほぼ平均的になるとは思いますが。
なお、これは死闘エリアでの感触です。

覇者エリアは、どちらかというと所持している型紙枚数に左右されてるイメージがぬぐいきれません。
開発者からの公式見解を信じたいのですが、信じ切れないのが現状かと思います。

救済策として、不要な型紙10枚を希望する型紙1枚と交換してくれるNPCの配置を熱望します。
クエストでの型紙はその難易度に応じて、ランダムでもいいからほぼ確実にもらえるくらいに引き上げていただきたいところ。

FFXi68k
03-14-2011, 01:54 AM
私は、習得していないジョブの型紙ばっかりもらっていますよ(笑)
個人的に興味がなくて(※個人的です。ジョブそのものの特性は否定していません!)
習得していないからくり士、青魔導士、吟遊詩人の学者の型紙は、既にAF+1を3つ作れるぐらい
ゲットしてしまっています。(部位にもよりますが)
 
クエストで手に入れることができた、メインジョブの型紙は、プレイ時間がそれほど長くないのも
ありますが、まだ多くて6、手に入っていないものもあるぐらいです。

せめて、未習得ジョブの型紙ぐらいはもらえないようにして欲しかったですねえ。

Naughty
03-14-2011, 10:36 PM
ソロで頑張っている人も結構いらっしゃるのでしょうが
ランダム性を変えられないというのであれば、
型紙を入手した時に、PTを組んでいる状態であれば
箱同様に自分の鞄に~か、戦利品プールに~かの選択ができれば、
多少面倒でも気持ちはホッとしそうな気がします。

xtr
03-15-2011, 07:29 AM
精神衛生上、マラソンクエを何回したとか不要ジョブの型紙を何枚貰ったかは記録しない方が良いと思います。
イライラしたり他人を羨んだりするだけで、型紙が貰えるようになる訳ではありませんから。

開発が偏りは無いと言ったのは、キャラ1人でクエをするという試行をしたんだろうと私は捉えています。
ある時点で当該クエを受けているキャラの中で単純に乱数判定をしているから、キャラ毎に著しい偏りが生まれて
いるんだと思います。
貰えないキャラはひたすら貰えず、貰えるキャラは取得率が4割を超えるとか。
良く聞く、ライバルが多いと貰えないけど少ないと貰える気がするという体感説もあてはまる。
どうすればいいか、乱数判定の設定を変えればいいんじゃないかと思います。
クエの乱数判定をキャラ毎にしてくれれば、恐らくこれまで上がっているような偏りは減ってくると思いますが、
きっと今の開発さんは理解してくれないし、対応してくれない気がします。

コーネリアもザウコもデラキアンもフェルデシアンもハイベアもチュミミもランピモンピもクロウモロウも大嫌いです。

makinamimari
03-15-2011, 07:48 AM
本音は不要な型紙何枚かと好きな型紙1枚交換が
希望ですが、それだとNM狩りの時に希望者に型紙が
渡りにくくなる支障が出ないとも限りませんよね

クエストは型紙もらえるときはランダムではなく
好きな型紙を選べるようにしてもらいたいものです

現実的にありそうなのは魔人や魔王印章のBC戦利品
に型紙を入れることが妥当なのかもしれません。

makinamimari
03-15-2011, 08:07 AM
スレ主です、こんにちは。

つい今しがた、10枚目のエストクル型紙:胴を貰えましたので、医療レポート回収マラソンの
終了を宣言いたします。なお、併せて最終的な型紙コレクションも記載しておきます。
この枚数を平均的なランダムと見るか、大きく偏っていると見るかは、「あなた次第です」。



戦士:26 赤魔:10 狩人:27 青魔:18 からくり:17 <最終的な枚数
  

おめでとうございます。
赤胴10枚ですかいいですね、私は1枚で止まっていますよw

Velldandi
03-15-2011, 11:37 AM
NMからの型紙はそのままで良いと思います。
交換とかになると業者とかではないですけど弱いNMを占有とかの問題も出てきますので・・・

クエストですけど クエを受けたときのジョブの型紙がもらえる とかどうでしょう?
クエ受けて、倒せるジョブに着替えるくらいわけないですよね?
それでも着替えるの面倒と言う人は、そもそもクエストに向いてない人かと思います
そんな方は、従来のようにPT組んでNMハントで良いと思います

algal
03-15-2011, 07:12 PM
どーしてもたまっていく不要な型紙数枚で、欲しい型紙を1枚と交換とか、バスチオン戦績と交換とかあると、
強化済みの型紙にも利用価値が出てくるんじゃないかな~と思いますね。

それか、クエストはもらえるジョブ決まってるから、
狙ってるジョブでクリアするとちょいと優先的にもらえるといいですね。
ジョブ合わせて行かなければお得意のランダムで。

Marzocco
03-15-2011, 07:39 PM
開発側はどんな状態のキャラクターで検証し、どのようになったのか 実測数値を公開するべきですね。
もし全ジョブが同じ値であれば、ほぼ平均的になるとは思いますが。

検証してなくても「した」とは簡単に言えますもんね。
このスレが伸びるのは開発側の検証には納得がいかない程の偏りが現実に有るからだと思います。
私も1カ月以上1部位の為にマラソンで出ない型紙に悩まされ石も無くなり大変不快な思いをしました。
顧客と向き合う商売をされているのであればこのスレにも回答するのでしょうけど何も有りませんね。
「検証問題なし」で終わらせられないユーザーの大きな苦労を開発は真剣に考えるべきかと思います。
ユーザーはお金を払ってこのゲームを選び楽しもうとしている事を開発は忘れないで欲しいですね。
顧客を大切にこの商売をされるよう切に願います。

L_J_Gibbs
03-16-2011, 10:54 AM
検証してなくても「した」とは簡単に言えますもんね。
このスレが伸びるのは開発側の検証には納得がいかない程の偏りが現実に有るからだと思います。
私も1カ月以上1部位の為にマラソンで出ない型紙に悩まされ石も無くなり大変不快な思いをしました。

偏りがないからこそ1部位に絞って狙った場合になかなか出ないんじゃないかと思いますが。
そもそも偏りがあると言い切るならば欲しい型紙が出やすい偏り方をしているものを探せばいいのではないでしょうか。
自分の欲しい型紙がでない!これは不正な偏りだ!って強引すぎませんか?
マラソンで石使いきったことも開発のせいではないと思いますよ。
NMでも取れるし乱獲で時間稼いでその時間でマラソンすれば石減らないし、当人のやり方の問題だと思います。
少なくとも顧客に対するスクエアエニクスの姿勢がどうのという話になるものではないと思います。

monakaxp
03-16-2011, 02:52 PM
長引かせたいのは分かるけど、どのエンピリアン装束でも強化できる「ワイルドカード型紙:頭...足」があるといいな。出にくくていいから。
いらない型紙まで延々集めるのはつらい。

Rillandiar
03-16-2011, 10:37 PM
ボクの希望は、クエストの報酬で追加でもらえるものは、従来道理でもかまいませんが
「すでに強化済みの部位のもの、また、アビセアに入れないレベルのジョブ(lv30未満)
のものは報酬の対象から外してくれるようになればいい」というものです。
・・・・それだけを希望します。
これだけでも手間かかるんでしょうけども;

Strato
03-17-2011, 05:08 AM
確かに必要ない型紙ばかりで欲しい型紙が手に入らないのは歯痒いですが、
何枚かの必要ない型紙と欲しい型紙を交換というのは現実的ではないと考えます。

なので1日1回のみの、希望の型紙が必ずもらえるクエスト追加で良いと思いますよ。
もちろん1回受けたら他のアビセアエリアでは同じ日に受けられないという前提ですが、
胴以外なら8日で終わるじゃないですか。
それでも不満なら地道に今のクエストするって事で良いんじゃないかな?

makinamimari
03-17-2011, 07:09 AM
型紙は胴以外は8枚ですが、実際は8枚以上でる(持てる)のが現実ですよね
まずこれから何とかしてほしいです。
1つの型紙コンプしたPCはそのクエストに限り必要枚数以上でない仕様にするとか
その代り他の型紙がでる確率が高くなる仕様にする。

報酬のさいもらえる型紙はランダムではなく
選べるようにするとか
交換は現実的には無理な気がしますので
型紙のもらえる確率があがるとかNMの戦利品に型紙のドロップ率アップ
乱獲の際出る箱の戦利品に型紙を追加する
魔王魔人印章BCの戦利品に型紙を入れる、型紙BCはソロでもできる仕様にしてほしいですね
あとはドミニオンでもらえる型紙をヴァな1日1回のみを撤廃してほしい

思いつくのはそれくらいかな?

Ruki
03-17-2011, 07:43 AM
入場時間に限りあるアビセアですから、なんらかの措置はしてほしいところですね・・。
*いらない型紙(4枚くらい?)で好きな型紙と交換できる
っていうのがあったら嬉しいなぁw
*貰える型紙が選べる
コレは、私には神案です(*´艸`*)

Strato
03-17-2011, 08:11 AM
箱の戦利品に加えるってのは良いかもしれないですね。
黄色育ててだいじなものか型紙が出るって可能性としてはありだと思います。
箱の中身は、その雑魚が落とすNMトリガーで沸くNMドロップ、
または同種族の時間ポップNMドロップからで。後は確率的な問題ですね。

Metalian
03-18-2011, 12:23 AM
多くの人が、何故こうやって疑問に感じているのかを、開発側は真摯に受け止めるべきですね。

数学の理論と、現実は実はかなり違います。

数学上は公平、たくさんの試行回数では偏り無く収束していく。

まぁ、当たり前と言えば当たり前。

では、何故それが通常の範囲だと大きく偏ったりするのか!
その辺を考えてみてくださいな。

クエストなら、トレードした瞬間における抽選であるならこうはならないことはおわかりのはず。
NMなら、倒した瞬間、トレハンの判定、それを含めての抽選であるならこうはならない。
ま、なり得ないですね。

たしかに、数万位やれば平等に収束はするでしょう。それが数学という物ですからね。

RX78GP03
03-18-2011, 11:28 AM
(1)クエストクリア時に型紙をもらえる確率を上げて欲しい(こちらもそんなにヒマじゃない)。
(2)過疎化している「禁断」エリアでも型紙・五行がもらえるようにしてPCの分散を。
  もしくは、NMを倒してなくても???を1分後にリポップさせてNMを複数ポップ可能に(ただし、PT・アラにつきポップは1つまで)。
(3)型紙を預けられるようにして欲しい。じゃなければ、モグサックみたいなのを最低@2つ欲しい。

Lou
03-25-2011, 11:32 AM
プレイヤーが捨てた型紙の数をカウント・・もとい投げ捨てた型紙を目ざとく見つけたゴブリンが拾ってボッタクリ価格で販売するというのはどうでしょうか。

ゴブ<イヤなら買わなくていいゴブ

Jaila27
03-26-2011, 04:55 PM
個人的には戦利品にスタックしてほしいですね、クエスト、ドミニオンやバスティオンで取れるものも

私のジョブはシーフで、相方は白、二人で一緒にレシピ探して走り回ってました
自分オリゾン5枚レイダー1枚 相方はレイダー4枚オリゾン1枚、お互いに愚痴を言いながら投げ捨てあってます
お互いに協力出来ればなぁ…と何度思った事やら
最終的にはNPCの近くでスカベンジすればいくらでも出てくるんじゃないか?とまで言ってました。

Sureta
03-26-2011, 07:01 PM
もちろん無理な相談だとは思いますが・・・
試練を受けている状態のAFを装備していれば、その型紙が(報酬として)選ばれる確率が上がる。
なんていいと思うんですが。
追加報酬が貰える確率ってのは今まで通りでいいと思います。

ただ自分は、今までのAF1・AF2実装当時の入手難易度を考えたら、現状でも温いと思いますが。


余談ですが・・・
どの緩和要望スレ見ても思うんですが、自分に入手できないものは出来ないものと諦めるのもMMOなんじゃないですかねぇ。
それが努力では乗り越えられない、運の部分が大きかったとしても。

Pyonsama
03-28-2011, 03:51 PM
不要な型紙はギルなりクルオなりに交換出来れば・・・
そう思いつつソーセージ焼いて届けてたらやっと一つ目の希望型紙をゲッツです

Windy
03-28-2011, 04:19 PM
赤胴1枚欲しくて同じレポートを繰り返した結果、
戦5、青2、か1、赤1、狩0 でした。
ランダムに偏っているようですね、日本語ヘンですけど。

余分な型紙や、希望じゃないジョブの型紙がドロップするのは良いと思いますが
取得した型紙を何かに使えれば・・・。とも考えましたが
そうなるといらない型紙だけど交換用にロットします、とかになって。

やっぱり、戦利品にクエスト報酬を入れる仕組みと、
クエストアイテムの「マスター収集、プール収集」を作ってください。

・・・これやると、型紙希望でNM倒す人が居なくなりますねw

Dranker
03-28-2011, 05:59 PM
マラソンクエの難易度をランク分けして取得率調整、または固定数こなすと取得可能
に変更したうえで、プレイヤー間取引にして欲しいなと思っています。
レートは人気ジョブ、不人気ジョブで相場が決まってくるでしょうし、こういうときくらい
不人気ジョブが優遇されてもいいと思うしw

懸念されるのは業者によるNM独占などですが、クエでも取得可能な以上、他のことやってた方が
もうかるでしょうし、取得手段追加のアナウンスもあったので楽観視してます。
交換可能になればすべてのNMが討伐対象になりうるということもありますので、極端に弱い敵に
集中することもそんなに頻繁にはないかと考えます。

加えて「型紙クエストの緩和は必要か」という意見に、他のスレでも同様に書きましたが
「NMを倒せば楽に手にはいるのだから、クエストなどでの安易な緩和に反対」
という意見が時々見受けられます。が、現実にはPtで2時間以上かけて討伐に参加するのが
困難な層が、結果倍以上の時間と労力をかけてクエストをこなしているのが現状だと思っています。
個人的な見解で恐縮ですが労力としてみれば NM討伐<<マラソンクエ です
NM討伐を選択した人は私も含め少なからず「そっちが楽だから」と思ったんじゃないでしょうか
そういう理由で私は型紙クエストの緩和を支持しております。

但し、プレイヤー間での取引が可能になることだけでもかなり緩和はされると思いますので、
どの程度のさじ加減になるか、または交換においてギルのやり取りはからまない方が望ましい
というジレンマもあるので、開発に期待するウェイトが高くなるかと思います。

Pyonsama
03-28-2011, 06:38 PM
PC間でギル絡めての交換だとある型紙には高くついて別の型紙は極端に安いとかなるかもしれないですな
NPCと交換のほうがそういったリスクはなくなって無難かも

OhOh
03-28-2011, 07:20 PM
・クエ毎に貰える型紙を固定化。

もしくは

・トレード可能

のどちらかにしてくれればいい。
後者は装備の入手性について問題ありそうだから、前者かな。

ランダムは徒労に終わることが多くあるので、絶対無くして欲しい。

Marshall
03-28-2011, 07:24 PM
「型紙クエストの緩和は必要か」という意見に、他のスレでも同様に書きましたが
「NMを倒せば楽に手にはいるのだから、クエストなどでの安易な緩和に反対」
という意見が時々見受けられます。が、現実にはPtで2時間以上かけて討伐に参加するのが
困難な層が、結果倍以上の時間と労力をかけてクエストをこなしているのが現状だと思っています。
個人的な見解で恐縮ですが労力としてみれば NM討伐<<マラソンクエ です
NM討伐を選択した人は私も含め少なからず「そっちが楽だから」と思ったんじゃないでしょうか
そういう理由で私は型紙クエストの緩和を支持しております。


意味合いは全く異なるけど、賛成かな。
本来、最終装備(今回のは+2でもかなりぬるいけど)を取れない層も取れると思っちゃったのが
AF3全般だと思ってます。
他の方も仰ってますが、正直従来の難易度に比べると遥かに温い。
NMも弱い、ましてやソロで取れるのもあるし、クエと言う違う取得方法まで用意されてる。
温いことこの上ない仕様。
だが、それすらも厳しいと色々理由をつけてやれない層というのが存在します。

そういった層はクエがある以上、クエのみで取得を目指すのは仕方がありません。
個人的にはどんな理由あるか知らないけど、NMやった方が数倍早いし楽なのになんでやらないのか
不思議でしょうがありませんが、できないって言うんだから仕方が無い。
あげくクエの方が大変だ!!とか全くもって意味不明。だったらNMやれよw
やれずにクエ選んで何を泣いてるのかがサッパリわからない。

が、本来取得を目指せずに諦めていたであろう層にまで取れる道筋を作ってしまった故に
こんなに簡単でもキツイといい、緩和を叫ぶ層が多くいるのが現状です。
ですんで、個人的にはもういっそ+1の型紙は簡単に取らせてしまえばいいと思います。
選ぶでも交換でもなんでも簡単にあっという間に取れるようにしてしまえばいいんですよ。

型紙NMすらやれないなら五行素材なんてどうあがいてもムリでしょう?
せっかく課金コンテンツ買ったのにAFも装着できないんじゃせつないですからね。
+1に必要な型紙くらいは、もったいぶらずにポーンと出るようにしていいんじゃないですかね?

地球時間で一日に一度、どこか一箇所ランダムで6エリアの検査官に話しかけたら
ランダムで型紙もらえるとかいいんじゃないですか?
なにもドミニオンでヴァナ一日縛りする必要もないんですよ。
ドミニオンは100%型紙もらえるがランダム、クエは100%型紙もらえるがもらえるジョブ型紙内でランダム

それにあわせて交換ですか?それも実装すれば1週間もあれば複数ジョブの+1コンプするでしょ。
だれも損しないですしね。楽に型紙集められて。
先に苦労して集めたって人は、今更+1くらい後続が簡単に取れても不満などないでしょうしね。

型紙取得の緩和、賛成です。

Dranker
03-28-2011, 09:18 PM
そうなんですよ。NMやったほうが数倍早い。

これは皮肉じゃなく、マラソンで型紙集めようとすることは私には無理ww
なぜならクエ複数回こなすほうが苦痛だからです。それくらいなら主催なりして取りにいきますし
実際それで作りました。そのうえで、使う予定の無い型紙を有効利用したいし、3回やって投げた
マラソンクエストでもらったイラナイ型紙も捨てれずにいるわけです。

何を楽だと捉えるか、何を苦痛と捉えるか、人それぞれで「私はNM討伐を選択しました」って話です。
それにおいても、マラソンで取得できる型紙のランダムっぷりは目にあまるものがあるのでなんらかの
緩和が必要でしょうと申しております。

現状、NM討伐の方が楽なのに クエでの取得率の方がそれに劣るべき てところに疑問を感じたわけです
企画して説明して気を使うPtプレイに見合う優先度の落とし所は難しいでしょうが、今のそれでは無いと思います。

cotan
03-29-2011, 02:14 AM
クエの難易度・必要な時間の均一化、ドロップ率の向上は賛成ですが、
あくまでNMをやったほうが楽というバランスにしてほしいです。
五行など上位がいるトリガーNM以外は存在価値が無くなってしまうし、
型紙NM討伐をして楽しんでいる人もいますので。

■ドロップ率
現在よく言われる型紙自体が出る確率30%を倍の60%に引き上げてはどうでしょう。

<胴以外>
 旧:0.3×0.25=0.075 希望のジョブ型紙が7.5%でもらえ、8枚揃えるのに107回必要
 新:0.6×0.25=0.15  〃 15%でもらえ、54回で揃う

<胴>
 旧:0.3×0.2=0.06  希望のジョブ型紙が6%でもらえ、10枚揃えるのに167回必要
 新:0.6×0.2=0.12  〃 12%でもらえ、84回で揃う

ピンポイントで狙うと1ジョブ167回は多いですが、
計算上5ジョブ分一気に揃うので持ちジョブが多い方は有利ですね。

 クエに必要な時間7分(仮)×84回=588分(9時間48分)

5ジョブ揃えるならNMやるよりクエのほうが早い可能性が高いですが、
クエをやる層は持ちジョブが少なそうで、必要ない型紙が多くなるんですよね・・。

i_love_tarumo
03-29-2011, 09:43 AM
 入手確率から考えれば、メーカーの考え方は「AF3+1をクエでも取得できる」ではなく「必要アイテムがオマケ報酬として手に入ることがある」だけなんですよね。カンパニエバトルで貨幣が拾えるからといって、それでレリックを作ろうとする人はいませんよね。それと同じではないでしょうか。+1の難易度を低く設定しすぎたせいで更に簡単にしてくれと言う要望が出てしまっているのが現状で、これ以上緩和する必要性はないと思います。

ZAP
03-29-2011, 12:04 PM
インタビュー記事などから「+1は頑張れば誰にでも作れるくらいにした」と言う意図が見えてますので、これはつまり「どうにかNMも頑張って倒してみてください」と言う意味だと思うんですよね…。

そもそもそれすらできないなら、バトル主体のコンテンツを何故買ったのか…。(笑
レベル上げ専用に安いとは言いにくいお金出したなら、+1完成しなくてもそれはそれで仕方ない気はするんです。
折角お金払って「バトルコンテンツ」買ったのだから、どうにかやりくりして遊んで欲しい気持ちは運営側にもあると思いますけどね。

アソビじゃないと思ってる人はこのさい慮外。(笑

Marshall
03-29-2011, 02:19 PM
インタビュー記事などから「+1は頑張れば誰にでも作れるくらいにした」と言う意図が見えてますので、
これはつまり「どうにかNMも頑張って倒してみてください」と言う意味だと思うんですよね…。

そもそもそれすらできないなら、バトル主体のコンテンツを何故買ったのか…。(笑
レベル上げ専用に安いとは言いにくいお金出したなら、+1完成しなくてもそれはそれで仕方ない気はするんです。
折角お金払って「バトルコンテンツ」買ったのだから、どうにかやりくりして遊んで欲しい気持ちは運営側にもあると思いますけどね。


伝わらないモンですよw
バトル=乱獲と言う人もいるでしょうし、全員が主催できるわけでもないですし、
NMやるフレがいるわけでもない、やれる人と時間が合うわけでもない、ましてや2アカと言うわけでもない。
従来コンテンツから考えれば取得するのに、なんらかの手段は必ずあると思うのは普通なんですが
その手段が想定外の「クエでも取得できる」と言う、従来からは考えられない緩和策が来たんですからw

レリックやミシック、緩和はされましたがAF2、サル装備、海装備etc
自身の環境と照らし合わせて最初から無理!と決め付けてTryしなかった(できなかった)層っていたと思うんですよ。
ところが今回はクエでの報酬ってのをセットしてしまったので、そう思う層がほぼいなかった。
本来は良い事なんですがね。。。みんな狙える、さらに上位もあると言うこのシステムは。
(+2の温さはひとまずおいといて)

環境面に変化がなければ、従来コンテンツを達成(挑戦)してきた層には現在のAF3は当然温いモンだと思います。
ですが、従来コンテンツを諦めてた(チャンスが無かった)層が今回挑んでいますので
クエのあのランダム制は受け入れられない物なんでしょう。
一人でコツコツやってれば取れるんですからwトラバーサー石とエリチェン、名声くらいしか縛りもない。
従来のトリガーみんなで集めてドロップしない方が多い1個のお目当て装備を
フルアラないし6人で大ロット大会と比べたら、どれだけ楽なことか。
でも、それは伝わらない。なぜならみんながやってるわけではないからです。

シャポー、シ手、頭ばかりの海装備、何回やったかわからないバフノック、莫大な資金もかかる貨幣集め、
バカな数を要求されるアレキサンドライト、、、例をあげればキリがない。
もっとも、一部武器と防具という違いはありますが。。。
それらを経験していれば、よほどの事が無い限りこのクエでの取得を緩和しろとはまず言わないでしょう。
正直、温いと叫ぶ人々には甘えるなと言いたいところではあります。
ですが、今までプレイしてきた中身が違いますし環境も異なる。
従来連中から見て楽だと言ってもそうは思えない人々がいる。

そう考え、+1の型紙くらいは許してやろうwと思うに至りました。
五行素材なんて無理なんですから、せめて+1くらいはというささやかな願い緩和してあげましょうよ。

ZAP
03-29-2011, 06:01 PM
自身の環境と照らし合わせて最初から無理!と決め付けてTryしなかった(できなかった)層っていたと思うんですよ。

ですが、従来コンテンツを諦めてた(チャンスが無かった)層が今回挑んでいますので
クエのあのランダム制は受け入れられない物なんでしょう。


いやまあ、その「従来は諦めていた層」の一人なんですがね。
だからこそ「クエストの報酬はランダム幅が大きすぎてあてにならない」「NM戦闘はランダム幅が少ないがパーティを要する」という現状の形が至極しっくりくるんです。

個人的な感情では、今の形を大きく崩すような変更はしてほしくないです。
けれど、本当にパーティを組むという「選択肢」を選べないのであれば、もう少し時期を置くことで自然と緩和されていくとは思います。どちらにせよ99キャップになればNMだって今よりさらに少ない人数で攻略できるのは間違いないでしょうしね。

jaboten
03-29-2011, 07:57 PM
私はメインジョブの装束をクエによる型紙取得だけですべて+1にしました。5行が必要な+2は端からあきらめてますw
まぁお金を出して購入するコンテンツなんで「コツコツと入手できる方法」と「仲間を集めてNMでがっぽり」の方法を選べる余地があるのは
いいと思うんですけどね。ただ実装当初のバランスならともかく今はNM討伐での型紙入手は弱点突く方法が公開されてしまってるんで
今までNM討伐のシャウトに参加できてたのに募集ジョブが限られて参加しづらくなった人とか、クエでの取得でなんとか作ろうとしてる人からしたら
面白くないんじゃないかと思います。
クエの型紙入手は、時間をかければ誰でも入手できる方法なので元々苦労は覚悟の上なんですが、現状
・そもそも型紙をもらえるか
・もらえた型紙が希望のものであるのか
という2重苦なのがなんとも・・サドすぎてついていけない感じですw
貰える率が若干上がるだけでも違うと思うんですけどねぇ。

ZAP
03-30-2011, 10:19 AM
貰える率が若干上がるだけでも違うと思うんですけどねぇ。

それよく聞くんですが、既に「工作任務で稀に型紙が手に入る」という対応はなされてるわけで。
「貰える率」は弱点リスト公開前に比べて若干上がってるんですよ、地味すぎて忘れてる人多そうですけど。(笑

Dranker
03-30-2011, 10:22 AM
「誰でも取れるような」なのか「とれなくても仕方ない」のか
スタート地点が各人違っていて意見が分かれているように思われます

わたしはAF3+1はレベルキャップ解放に伴ったユニクロ装備の新基準だと思っているので
Lv.60AF程度に考えています。
クエストや宝箱あければ手に入るレベルに比べれば多少の緩和は違和感なく思います。

レリミシと同列で語られるとさすがに…

性能を鑑みて、過去コンテンツの装備群を例に出しているのだと思いますが、99キャップでの
ユニクロ最終くらいで妥当かと思うのですが…
クエストごとに取得率を調整して型紙4枚で希望型紙1枚と交換くらいなら希望はあるかなと思っています

ZAP
03-30-2011, 10:27 AM
クエストごとに取得率を調整して型紙4枚で希望型紙1枚と交換くらいなら希望はあるかなと思っています

型紙の交換はいろんな弊害(交換詐欺など)が考えられるので、交換までできてしまうならもうクエスト報酬自体を「(部位)引き換え券:数枚で任意のジョブ型紙に交換」にしたほうが早いと言う考えになってしまう…。

Dranker
03-30-2011, 10:49 AM
えと、他スレで書いた私の意見みて先入観を持たれたのかな^^;

上記の4枚を1枚に交換はNPCなどを介した交換のつもりで書いてますので つまり、そういうことですw

ZAP
03-30-2011, 11:00 AM
えと、他スレで書いた私の意見みて先入観を持たれたのかな^^;

上記の4枚を1枚に交換はNPCなどを介した交換のつもりで書いてますので つまり、そういうことですw

先入観から書かれていないことまで考えてしまったことにはお詫びします。

けど、それでも「ジョブを問わず枚数をかき集めることで希望の型紙を手に入れる近道になる」という問題は残ってると思います。

Dranker
03-30-2011, 11:56 AM
先入観から書かれていないことまで考えてしまったことにはお詫びします。

けど、それでも「ジョブを問わず枚数をかき集めることで希望の型紙を手に入れる近道になる」という問題は残ってると思います。

なるほど。「不要な型紙を交換できること自体が問題」というわけですか。
ご意見には「各クエストごとのドロップ率調整」を前提で概ね賛成です(調整ないとソーセージクエしかやらなくなるのでw)
個人的にはNM討伐を経験してきて不要なジョブ型紙が流れる状況や、完成したのに取得してしまった型紙を
有効利用できないかということと、NM討伐にいくほどの時間がとれないときにクエストをやるという選択肢が
選べる程度の緩和が望ましいという視点をもとに意見をださせていただいてます。
単に貧乏性なだけかもしれませんが。
本来ならば不要な型紙は希望者に分けられればという想いもありますが、プレイヤー間の交換だと様々な不具合
が予想されるので、そちらについては考えを改めております。
落とし所は難しいですが NMの討伐が早くて楽であるが、選択肢としてクエストが選べるくらいであると理想です。
私としては現状クエストという選択は無い故の緩和希望であり、NM討伐がクエストより無条件で有利であるべき
という意見への反対表明でもあります。(有利であってもいいが、現状のバランスでは望ましくない)

FortressMaximum
03-31-2011, 02:41 PM
緩和する必要があるのかなぁと思います。

どちらかというと要らない型紙を捨てるのが貧乏性の私にはちょっとね。
一応「報酬」なのでギルに換算できない抵抗軍戦績にでもしてもらえないかなぁと思ってみたり。
抵抗軍戦績は参加するジョブによって貰える戦績が異なりますからNPCの防具強化ということで引き取ってくれると嬉しかったりw。

Sironeko
03-31-2011, 11:18 PM
これは緩和してもいいと思いますね・・
型紙マラソンは自分もやりましたが、希望の1枚がでるのに3日かかりました・・。
型紙NMなら一日で全部揃うのに・・。
環境によってPTできないソロプレイヤーにはかなりきついゲームなので、そういう面でも少しでも緩和できればなぁと思います。

Metalian
04-02-2011, 02:38 PM
あらあら~?

もともとは、【緩和】というより、【ドロップ率の偏りを何とかして!】

と言うスレッドだし、流れだと思っていたのですけれどw


クエストも、NMも、短時間的には(1~2時間、3時間)凄く偏ることは、良く知られていることだと感じますし。

クエスト、NMを含めたドロップ率の修正、と言うことでしたら、私は必要無いと感じますね~。

環境として、ptにいけない、ってそう言う人ってFFのどこを楽しんでいるのでしょう?^^;
てか、この追加までに75迄あがっているなら、十分やっていけると思います。
型紙NMなんて、一人トリガー1つずつ持っていってやっても良いんですし。1時間もかかりませんw

ZAP
04-02-2011, 02:42 PM
環境として、ptにいけない、ってそう言う人ってFFのどこを楽しんでいるのでしょう?^^;


実際、ソロプレイヤーを出汁にして「自分もソロで欲しいもの取れたら楽でいいのになー」と言ってるだけにしか見えないんですよね…。
自分のように、「今の自分の環境では取れそうにないからコンテンツ報酬は諦めよう」と思うソロプレイヤーは少数派なのでしょうか?

Sironeko
04-02-2011, 05:09 PM
スレの話の流れと違っていたようでした、失礼しました。


環境として、ptにいけない、ってそう言う人ってFFのどこを楽しんでいるのでしょう?^^;
てか、この追加までに75迄あがっているなら、十分やっていけると思います。
型紙NMなんて、一人トリガー1つずつ持っていってやっても良いんですし。1時間もかかりませんw

楽しみ方はいろいろとあると思います。
フレに深夜2時間ぐらいしかインできない人がいますけど、合成にはまったり景色を眺めてたり、ソロでレベル上げしてたり。
2時間のインなのでPT行きたくても途中で抜けなければならなく、ソロに徹するようになったそうです。
Lv75になるまで2年近くかかったと聞いた時は、かわいそうになりました。
今はソロで型紙NMできたりもしますけどね。

ZAP
04-02-2011, 10:07 PM
フレに深夜2時間ぐらいしかインできない人がいますけど、合成にはまったり景色を眺めてたり、ソロでレベル上げしてたり。
2時間のインなのでPT行きたくても途中で抜けなければならなく、ソロに徹するようになったそうです。


そういう方々で「ソロで型紙が集められないのでドロップ率や偏重をなくして欲しい」とおっしゃる方に出会ったことはないですねぇ。
「ソロでは無理だから」と諦めている人には出会ったことありますし、それを聞いて思わず手伝ってみたりはしましたが。

Nyan2k
04-03-2011, 09:35 AM
鞄や金庫が型紙でいっぱいです。
レベリングの敷居が下がったので「このジョブは何れ上げるかもしれない」と思うと、
今の段階で不要な型紙ですが、捨てるに捨てられず、鞄や金庫・マネキンの中を占有しています。

FF11を長くやっている人であるなら・・・
伝統として後続がアイテム集めをするのは苦労するのを知ってるはず。捨てられない。

どうしてこんなに圧迫するんだろう。
クエストで欲しくない型紙をくれるから?ランダムで型紙をばら撒くから?

いえいえ。無駄に種類が多いからです。全ジョブで各部位ですよ?
アイテムデータも占有しすぎています・・・。新アイテムの枠が減ります。


と言うことで、型紙の統合を希望します。

全ジョブを4つ程度のカテゴリー(物理・魔法・ペット・エースなど)に分類してくれたら、
鞄も倉庫もスッキリ、クエストのイライラも軽減です。
預かりシステムを構築するより楽ですよ。まずは死闘エリアの分を統合してみませんか?

Metalian
04-03-2011, 12:17 PM
楽しみ方はいろいろとあると思います。
フレに深夜2時間ぐらいしかインできない人がいますけど、合成にはまったり景色を眺めてたり、ソロでレベル上げしてたり。
2時間のインなのでPT行きたくても途中で抜けなければならなく、ソロに徹するようになったそうです。
Lv75になるまで2年近くかかったと聞いた時は、かわいそうになりました。
今はソロで型紙NMできたりもしますけどね。

なるほど~^^
純粋なソリストな訳ですね~^^

でも、そう言う人って、本当にドロップの緩和とかを求めているのかな?
私には、「欲しい人が楽に取りたいから」求めているように見えてしまって・・^^;

クエ趣向者にはドロップの偏りは、直して欲しいと思うでしょうし、私も思います、
ですが、ドロップそのものは結構ある気がしますのでね~・・・^^;
むしろ、クエストによって、必要とする時間が大きく違いすぎる、(場合によっては10倍位?w)
のも問題がある気がしますが、それはまたこことはすれ違いでもありますし。

Sironeko
04-03-2011, 02:33 PM
型紙の統合を希望します。

全ジョブを4つ程度のカテゴリー(物理・魔法・ペット・エースなど)に分類してくれたら、
鞄も倉庫もスッキリ、クエストのイライラも軽減です。
預かりシステムを構築するより楽ですよ。まずは死闘エリアの分を統合してみませんか?

この案はいいですね、賛同です。
ジョブ毎ではなく、分類毎に大別すればアイテム整理も楽になりますね。

ZAP
04-03-2011, 02:41 PM
と言うことで、型紙の統合を希望します。


必ずそれ言い出す人が出てくると思ってました。(笑
ちなみに、五行素材は一つあたり5ジョブずつでまとまった型紙に等しいわけですが。

さて、何で+1にするのに必要なアイテムがジョブごとの型紙になっていて、+2にするのが緩和策として提案されるような複数ジョブまとめた型紙(の同等品)なのか。
ちょっと考えてみてください。

Sironeko
04-03-2011, 02:45 PM
なるほど~^^
純粋なソリストな訳ですね~^^

でも、そう言う人って、本当にドロップの緩和とかを求めているのかな?
私には、「欲しい人が楽に取りたいから」求めているように見えてしまって・・^^;

クエ趣向者にはドロップの偏りは、直して欲しいと思うでしょうし、私も思います、
ですが、ドロップそのものは結構ある気がしますのでね~・・・^^;


なんだかただ煽られているような気がしないでもない発言ですね。
違うようでしたらご容赦ください。
ドロップの緩和ではなく、偏りの話をしているのですが。

ZAP
04-03-2011, 02:52 PM
ドロップの緩和ではなく、偏りの話をしているのですが。

パーティを組む時間もなく、一日2~3時間ほどのソロだけで型紙を集めようとしていると、偏りを感じるほどの有意な統計データがまだないはずだと言うのが一点。
もう一つ、乱数である以上短期的な偏重は生じてしまうため、いずれにしても長期的な視点から見ないとその偏りそのものから逃れることができないと言うのが一点。

良く言われるのが「検証1000本ノック」です。
同じことを1000回やって統計データを取って、初めて有意な統計となると言う概念。
自分でもそこそこ数やってきましたが、それでもどんなにやってても1クエストあたり50回までがいいところだと思います。
しかしそうやって振り返ってみるとその結果はほどよくバラけていますね。1000回やったらほぼ均等になると思います。

Sironeko
04-03-2011, 03:27 PM
なるほど、1000本ノックの概念ですか。
確かに1日2時間程度のプレイでは、乱数の短期的な偏重が目についているかもしれませんね、納得。

Metalian
04-03-2011, 03:31 PM
数学的な均等と、実質的な均等、、

 1000回で均等に収束するかどうか、ちょっと分かりませんが、100回位だと最大倍位に離れたりしそうですね。
 クエではちょっとサンプルが取りにくいですが、NMだと、一度に4枚程度、一時間に7,8戦程度、
 2時間程度が一般的かなと感じますので、50枚位は全部で出るでしょうか・・・。
 それで、一応1/4と言うことになっていますが、あるジョブが2,3枚、なんて事はみなさん記憶にあるのではないでしょうか?

 私は、1時間あまり、一つのジョブが全く出なかったことがありまして、このとき、他の物は30枚位は取ってました。
 
 すると、特定の1ジョブがそれまででない確率、は、およそ3/4の30乗、という現実離れして低い値になります^^;
 (分母は、3の時もありますし、3,7あるいは、3,8位でも良いと思います。)


なぜこうなるのか、おそらく開発さんは分かると、私は思うのですよね~。
もちろん、この後、数百、数千繰り返せば、おそらく均等になるのではないかとも思います。
そう言う発表でしたしね。

なので、何故、プレーヤーが通常プレイする範囲で、大きく偏ることになるのか?
当然ながら、ドロップの際に、特定のアルゴリズムを経ている結果だから、だと思うのです。
その辺の見直しはないのかな・・・・等と思います。

ZAP
04-03-2011, 04:27 PM
数学的な均等と、実質的な均等、、


 すると、特定の1ジョブがそれまででない確率、は、およそ3/4の30乗、という現実離れして低い値になります^^;
 (分母は、3の時もありますし、3,7あるいは、3,8位でも良いと思います。)


その計算だと4枚やれば4ジョブ揃うのが前提になるので計算が違いますね。
正しくは「一枚ごとに1/4」です。
2枚の型紙で同じジョブが出る確率は「1/4x1/4」のほうがやや近似値。
しかも一枚ごとに見ると、「型紙が出る(1/4)」と「型紙が出ない(0/4)」という要素もあり、この2つが等価であるかどうかも不明。

サイコロを6個振ったとして、「とある出目が一つもない」というのは結構な確率で生じますよね、あれと同じ。
単純計算で言うと、6個のサイコロを振れば1~6まで出目が揃うはずなんですが、そんなことは滅多にない。

Metalian
04-03-2011, 08:59 PM
あー、やー、・・・

確率論と、期待値、とは違いまするよ~。


例として、弱点をついて、型紙が4枚出る、また、おのおのの出現確率が25%であったとすると、
期待値、としては、おのおの1枚ずつになりますが、

おのおのが1枚ずつ出る確率、というのは、きわめて低くなります。
(1*3/4*2/4*1/4)
(一枚目と、二枚目と、三枚目と、四枚目が異なる確率、となりますので)


あるジョブの物が一枚も出ない確率、というのは、

 一枚目に出ない確率、3/4、以下同じように4枚目まで等しくなるので、
 3/4の4乗、

これが、4枚型紙が出て、(それが同じ確率)、一つの物が全く出ない確率、となりまする。
98/256

従いまして、30マイのウチ、25%の出現率の型紙が、全く出ない確率というのは、
単純に3/4の30乗という事でする。

ZAP
04-03-2011, 09:22 PM
確率論と、期待値、とは違いまするよ~。


単純に確率論というなら、一枚辺り1/4に過ぎませんよ。
確率論で言うなら4面サイコロを振り続けて「何回目で指定値nが出るか」ですよね。
で、実際には3ないし4個ずつ一度に振ってるので、短期的な偏重は繰り返し発生する。

結果から遡って計算しているため、途中から統計論のお話になってるようです。

…いやまあ、本筋に直接関係ないのでここまでにしておきますけど。(笑

ADAMAS
04-03-2011, 11:26 PM
一部は見直して欲しいですが、現状のままでいいかなといった視点で。

統計がどうとか偏りがどうとかありますが、正直プレイヤーサイドのデータは一過性に過ぎないので
あまり相手にされない気がします。理由は、

個人のデータが、他の人に当てはまらないケースが多い(※一部除く、主に覇者エリア)

からです。ブンカールのクエとかが有名で、一方は戦士出まくり、もう一方は召喚でまくり等といった
「1つのクエで同じ偏り方をしてない」事です。もしこれが100名、1000名といった人数で明らかに
偏りが集中するならその時になって修正なり調整がくるかなと。
その報告が上がって来てない為、結局「最終的には確率通りの数値に収束します。」なのでしょう。(恐らく)
あくまで体感論ですが、少なくとも覇者以外は確率通りの型紙ドロップ率かと思います。

覇者に関しては、クエが5ジョブ対応だったり、NM次第で明らかに偏りがある(1サーバー通して同じ
感じを受けた方が大勢居る)場合があるので、そこら辺は再検証して欲しい気がします。
私自身も結構クエで型紙集めてたりしますが、一週間まるで出なかったのが翌週2日で揃った等、急に
揃ったりする場合あるので、、、諦めずにクエこなす事をオススメします。まぁもうちょっと型紙は出て欲しいですが!
安易に「型紙の統合」とか、「交換できるように」といったモノはクエやNMの一極性になりかね
ないと思うのでされないと思いますよ~。

ZAP
04-04-2011, 01:02 PM
個人のデータが、他の人に当てはまらないケースが多い(※一部除く、主に覇者エリア)
覇者に関しては、クエが5ジョブ対応だったり、NM次第で明らかに偏りがある(1サーバー通して同じ
感じを受けた方が大勢居る)場合があるので、そこら辺は再検証して欲しい気がします。


逆にうちでは覇者のほうは均等な確率だと感じているものが多いです。(それ以前に全くでないと感じているのは自分だけのようですw)
それこそ覇者のほうが実装から日が浅く、短期的な偏重が起こっているだけではないかと考えますが。



安易に「型紙の統合」とか、「交換できるように」といったモノはクエやNMの一極性になりかね
ないと思うのでされないと思いますよ~。

割と初期から同様の意見は出していますので、この点は同意です。

buri
04-05-2011, 03:09 PM
クエ報酬で開発が言う偏りは無いってのはそれぞれ4種なら25%、5種なら20%だと思いますよね?
でも実はある条件で4種の場合
① A40% B20% C20% D20%
② A20% B40% C20% D20%
③ A20% B20% C40% D20%
④ A20% B20% C20% D40%
何じゃないかと(数字は適当です)これでもトータルにすればそれぞれ25%な訳で
でも偏らせる事もできる訳で①②③④①②③④①、、、と
条件ループしてた場合①を引きやすい人は少しズレル②④もそれなりで
遠い③の型紙Dだけ取れない取りにくい状態になるんじゃないかと言う勝手な推測ですw
「1つのクエで同じ偏り方をしてない」と言うことも説明できますし
どれか1種だけ取れないって言う報告も結構あるのでね

と言う事を踏まえてリアル3日に分けてマラソンしてきた途中経過です
「ある条件」を固定してグロウ占いクエ60回手型紙の貰えた順番のみ記載

侍赤赤赤赤赤赤侍赤赤 赤8枚揃ったので別の狙いに
侍召召召召青召侍侍  計60回(青も欲しいのでまだまだ続行中)
赤6枚連続、召4枚連続 「ある条件」何かあると思いませんか?気のせいですか?すいませんw

試しに忍胴3枚欲しくて卵クエもある条件固定して走ってみました(20回くらい)
竜竜竜竜竜侍

おいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

※勝手な思い込みによる検証です苦情は受け付けてませんw

Metalian
04-05-2011, 09:21 PM
あははw、この検証部分だけでも本当なら凄いことですね。

まぁ、部分的にかなり大きな偏りが出ているので、何かしらのロジックを経ているのは、間違いないと私も思います。

純正な抽選では決してない程の偏りが見られますからw

意図して短期的な偏りを持たせることは簡単ですからね~。

ZAP
04-06-2011, 09:04 AM
こちらも明確なデータが出せるわけではありませんが、アットワのコカトリスだけなら自分の型紙が揃った後もひたすら手伝いなどで繰り返し、そろそろ述べ30~40装備分くらい型紙出して来てますところ、ヴァナ日付ごと程度の偏りは見て取れるものの、NMごとに固有の偏りがあるようには見えません。
日付がかわるところっと傾向が変わったりすることはしばしばあるため、短期的な偏重だと思っています。

3stars
04-07-2011, 04:52 AM
新参者が言うのも何ですが、昔のFFに比べて随分と緩和されてきてますよね。
これ以上の緩和は、いくら緩和しても文句言う人は必ず出てくるので必要ないと感じます。

NMは戦闘があるしPTも組まないとダメだけど狙った型紙を狙いやすい。
ドミニオンopsは気楽に出来るけど狙った型紙は狙いにくい。
クエストはopsよりは時間がかがるが欲しい型紙をしぼりやすい。

割り切れば良いだけな気がしますが・・。
せっかくこれだけ手段があるのですから、難易度が高いならより効率的な別の手段をとればいいだけでは。
マラソンだけじゃなく、NMもそれぞれ難易度が全然違いますよ。

Dranker
04-13-2011, 08:38 PM
NM行くほどの時間の無い日はクエストやってたいだけなんで、ソロプレイヤーを出汁にしてたりする気はありませんが…
「楽にとりたいんでしょう?」といわれれば否定はしないですよw
ただクエストの種類にもよりますがクエが楽だったらNMなんてやってないわけで。
ソロNM、PtNM、クエスト全部一通りやりましたが、クエストだけやたら面倒くさい。
ライトプレイヤー救済のはずが救済になってないバランスだなー感じたからなんとかせい!と
思った次第です。
他スレでも同様に書いてますがAF1と比べれば温くもないし、75~のユニクロ程度に考えてるので
もちっと緩和してもいいかなと思います。性能的にもペルルとかより少し上って程度かと~
ジョブも限定されてるわけですし。
他にもエンドコンテンツは数多あるのでAF+1くらいもう少しやさしくてもいいと思いますよ

Refi
04-16-2011, 07:37 PM
どの部位もですが最後の1~2枚がたりないという状況だとフレや野良を集めてNMいくよりはクエストでとることを考えます
しかし、さすがに10数回クエをやっていらないものが2枚程度しかもらえないとなるとバランスが悪いと思ってしまいます

Mocchi
04-18-2011, 08:36 PM
アビセアに関する多くのフィードバックありがとうございます。

[dev]1003に関連する内容も含め、アビセア関連の話題について担当者に確認をしてきました。

以下の投稿をご確認のうえ、引き続きフィードバックをお願いいたします。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/951?p=76301#post76301

Senju
04-19-2011, 01:34 AM
NM行くほどの時間の無い日はクエストやってたいだけなんで、ソロプレイヤーを出汁にしてたりする気はありませんが…
「楽にとりたいんでしょう?」といわれれば否定はしないですよw
ただクエストの種類にもよりますがクエが楽だったらNMなんてやってないわけで。
ソロNM、PtNM、クエスト全部一通りやりましたが、クエストだけやたら面倒くさい。
ライトプレイヤー救済のはずが救済になってないバランスだなー感じたからなんとかせい!と
思った次第です。
他スレでも同様に書いてますがAF1と比べれば温くもないし、75~のユニクロ程度に考えてるので
もちっと緩和してもいいかなと思います。性能的にもペルルとかより少し上って程度かと~
ジョブも限定されてるわけですし。
他にもエンドコンテンツは数多あるのでAF+1くらいもう少しやさしくてもいいと思いますよ

75以上のユニクロはAF3+1ではなくてペルルやティールでしょう。AF3+1の上はAF3+2しかないですし。
「他にもエンドコンテンツは数多ある」と言っていますが、AF3+1並の性能の装備が手に入るエンドコンテンツは他に何がありましたっけ?

クエストはもうちょっと改善してもいいかもしれませんが、現状AF3+1はNMやれば簡単に揃うので、安易な緩和は必要ないと思います。

ARCADIA
04-19-2011, 02:42 AM
現状のアビセアのバランスで文句を言っている人は、
かつてのデュナミスやリンバスなどを、どうやって楽しんできたんだろうw

現状でAF3装備(AF3+2)がトータルバランスとして最強クラスである事は間違いが無く、
また皆も『AF3』という俗称を当たり前のように使っている以上、それは特別な装備であって然るべきかと。
デュナミスでレリック装束を揃えるのに、昔どれだけの苦労をしました?
レリック装束を更に+1にするのに、一体どれだけの時間を費やしました?
それに比べたら、今のAF3+2装備を揃えるのなんて、あまりにも簡単過ぎますよ。

型紙や五行素材の取得方法の緩和を声高に叫んでいる人は、単に楽したいだけでしょう。
個人的には、エンピリアン装束はそういう装備であって欲しくないですね。
代わりに、AF3+1相当程度の性能を持った、
様々な性能の装備が手に入るように追加してもらえる方が余程良いです。

型紙が手に入り易くなって、右を向いても左を向いてもAF3装束だらけになって楽しいですか?

tanoshiiff11
04-19-2011, 09:35 AM
っていうか、バージョンアップの仕事遅くないですか?
弱点足したりとかってそんなに時間かかりますか?
JR東北線ももう1ヶ月で復興してはしってますよ?

ADAMAS
04-19-2011, 09:51 AM
現状のアビセアのバランスで文句を言っている人は、
かつてのデュナミスやリンバスなどを、どうやって楽しんできたんだろうw

デュナミス⇒マトモにミッションこなしてなくてランク5のまま、裏にも行けず(行かず)
リンバス⇒PMに一切手を出さず、海にも行ったことがない
&長時間(個々で差がアリ)に耐えれない(やれない等)

そんな人達。経験してなきゃ苦労も知らずなのかなと、、、。そこに超甘い(古参には)アビセア追加。
意識の2極化は避けて通れそうにないですね。っと、私自身は正直甘いな、な人です。(アビセアは)
緩和求める人達に一応提言。

「簡単にし過ぎると、飽きるのも早いですよ。」イヤマヂデホントニ、、、。

ラクな仕様⇒乗り遅れるとやり辛くなる(アビセアのAF3:頭脚足:型紙がいい例)⇒過疎化の速度↑
(型紙シャウト、死闘エリアのものは減ってはイマセンカ?)
ツライ仕様⇒乗り遅れる可能性は低くなる(裏がいい例)⇒過疎化の速度↓
(現状でも裏協定?日程?が存続してる&活動がそれなりにある現状。良いかどうかは
別問題なので明言避けますが。)

まぁコレは私1個人の考えなんで、他の方はどうか分かりませんが、、、。
緩和する際はある程度ユーザーからの統計取ってから、でも良いのではないでしょうかね。
その為のフォーラムだと思ってましたが、もう決定事項なんでしょうか?開発様。
緩和と言うか、、、仕様自体(ジョブ規制になる現状:弱点ジョブ以外排除傾向)は見直して欲しいですがね!

forumID
04-19-2011, 02:51 PM
現状のアビセアのバランスで文句を言っている人は、
かつてのデュナミスやリンバスなどを、どうやって楽しんできたんだろうw

現状でAF3装備(AF3+2)がトータルバランスとして最強クラスである事は間違いが無く、
また皆も『AF3』という俗称を当たり前のように使っている以上、それは特別な装備であって然るべきかと。
デュナミスでレリック装束を揃えるのに、昔どれだけの苦労をしました?
レリック装束を更に+1にするのに、一体どれだけの時間を費やしました?
それに比べたら、今のAF3+2装備を揃えるのなんて、あまりにも簡単過ぎますよ。

型紙や五行素材の取得方法の緩和を声高に叫んでいる人は、単に楽したいだけでしょう。
個人的には、エンピリアン装束はそういう装備であって欲しくないですね。
代わりに、AF3+1相当程度の性能を持った、
様々な性能の装備が手に入るように追加してもらえる方が余程良いです。

型紙が手に入り易くなって、右を向いても左を向いてもAF3装束だらけになって楽しいですか?

数年前の開発陣なんてほとんど残ってない。
藤戸さんぐらい?昔と比較すること自体間違い。
AF3とはだれでも簡単にとれるもの。60時代のAF1のようにね。そんな位置づけなんでしょ

garb
04-19-2011, 07:22 PM
型紙を取るのにマラソンしかしない人って、如何なものだろうかとは思う部分があるのは確かです。

NM討伐主催を3回もすれば、1部位分の型紙は取れるのですから。
これができないとすれば、以下のいずれかがその原因ですよね。
①NM討伐をする程の時間が取れない
②主催が不向き
③PTプレイが不向き

②③はちょっと微妙ですが、①については何とか救済してあげたい気はします。

そして①の様なプレイヤーに取って、クエを進める上で大事なのは
「やればやっただけ、確実に進捗が進んでいるのが実感できる事」
これです。取れる時間が少ないなら、尚更ですよね。

膨大な数をこなしても構わないので、メイジャンのノック形式の様なのに置き換えるのはどうでしょうか。
結果、取得スピードが現状の仕様と大差がなくとも、
「地道に努力すれば一歩一歩目標に近づくんだ」という事が体感しやすく、励みになりやすいと思います。

また、結果として②③の様な方々への救済措置にもなるのではないでしょうか。

CyberAlice
04-21-2011, 03:45 AM
わざわざお金を払ってアビセア三部作を買ってるんだし、プレイスタイルの差が、掛かる時間と手間の「大きな差」になるのは
納得いかないなと思う。
NMを倒すこととクエストを回すことが、それほど大きな差なんですかね?

覇者クエ回して40%の確率で5ジョブから1枚ランダム入手って、1ジョブ当たりの入手確率って8%・・かな?
確率10%でいいから、ジョブ指定させてくれと。そういう方がやってて達成感があるんじゃないかと。
これだと、100周して1ジョブ揃う・・かな。今だと40枚分。5種バランスよく出ても8枚で偏らないと揃わない。
これなら欲しいものをコツコツやって集めていく楽しみがあっていいと思う。
出てもいらない型紙ばかりが増えていくと面白くもなんとも無いし達成感もないし、型紙を誰かと交換することも出来ないから
捨てるしかないのがまた嫌なところ。

おまけに、クエごとに難易度がえらい違うのも悪意しか感じない。
マラソンコースに鉄巨人とかカトゥラエとか、クエをやるなといわれてるようだよ・・ホント。

Marshall
04-21-2011, 09:17 AM
わざわざお金を払ってアビセア三部作を買ってるんだし、プレイスタイルの差が、掛かる時間と手間の「大きな差」になるのは
納得いかないなと思う。
NMを倒すこととクエストを回すことが、それほど大きな差なんですかね?


「大きな差」なんだと思いますよ?新たなバトルコンテンツって事で発売してるんですし。
ムービー鑑賞コンテンツでもシナリオ攻略コンテンツでもありませんからね。
「バトルコンテンツ」と銘打たれてるわけですから。
乱獲だけでバトルコンテンツ!ってわけにもいかないでしょう。

だとしても、できないやつもいるだろ?
ってことでこの運営としてはもう奇跡としか言えませんが(従来レベルから比べると)
クエでの取得まで用意してくれてるんです。
先日、名言されてましたように型紙の入手はNM>>>クエってな事も書いてありました。
ですんで、やるなとは言いませんが「NMから取ってくださいな」ってことが趣旨なんでしょう。

だからゴチャゴチャいってねーでNMやってこいやぁ!ってのが本音だったんですが(過去形)
ちょっと想定外以上にNMやれない人っているんだなと、このフォーラムできてそれを知りビックリしました。
できない理由はわからんですが。

ですんで、型紙なんてのはアッサリ取らせてしまえばいいと思いますね。
もっとも開発はそう考えていないようですが。
現状ままのランダムでも100%報酬として型紙もらえるとか、
型紙もらえる率は変わらないけど受注ジョブのが(クエ報酬と一致してれば)100%もらえるとか。
クエの難易度(天晶堂IIIとか)次第では前者ですと厳しいかなwww

開発がもうちょっと様子みたいと言うのなら胴と手だけ後回しで他の3部位(死闘エリア)のからだけでも
緩和してあげればいいんじゃないですかね。

Nagomu
04-21-2011, 09:33 AM
わざわざお金を払ってアビセア三部作を買ってるんだし、プレイスタイルの差が、掛かる時間と手間の「大きな差」になるのは
納得いかないなと思う。
NMを倒すこととクエストを回すことが、それほど大きな差なんですかね?

お金を払っているんだから、という主張はアビセアについてはあてはまらないと思います。
追加ミッション三部作は目的が報酬アイテムの取得なのでユーザー側の取捨選択がシビアになると考えられて
三部作購入特典というのが付いてましたが、
アビセアはアビセアのエリアに入れるという事自体が未購入の人よりも大きなアドバンテージになってると思うので。

クエストの難易度についてはこれまにも既に禁断エリアの無理ゲークエストなどが修正されてきましたし
どのクエストがきついのかをフィードバックしていけばきっと見直していただけると信じてますよ!

Pyonsama
05-05-2011, 01:47 PM
禁断エリアのクエストやNMでも型紙ゲット出来ればなぁ・・・

型紙のために死闘エリアや覇者エリアはしょっちゅうマラソンしているけど
禁断エリアのクエストはサッパリって人も多いのでは。

743
05-05-2011, 04:11 PM
「やればやっただけ、確実に進捗が進んでいるのが実感できる事」
これです。取れる時間が少ないなら、尚更ですよね。

「クエスト成功時、40%の確率で1枚もらえる」より
「クエストを5回成功させるごとに1枚もらえる」のほうが精神衛生上いいかもしれませんねぇ。
え?全然良くない?

NMで集めるのが早いのは、欲しいものが違う人同士で協力し、型紙を融通しあえるからというのもありますね。
クエスト組も、PT組んで話しかければ型紙が戦利品ボックスに入る仕様になれば、集まるのも早くなるんじゃないですかね。
ただ、型紙が出るかがランダムな現在の仕様ではトラブルの元でしょうが。

lunadream
05-05-2011, 04:35 PM
スレ全部見てないので見当違いの書き込みだったらすみません。

僕もソロプレイが多い方ですが、少なくとも型紙に関してはかなり考えてくれたものだと思ってますけどね。
普通はPTプレイで問題なく揃ってゆく。完全ソロ縛りですらクエストで気長にやれば揃う。何でもかんでもPT必須は嫌ですがソロでの回避策がある事は果てしなく大きな差かと。ソロプレイに関してはある程度のデメリットは受け入れるべきだと思いますけどね。僕もマラソンしてますのでランダム等のイライラは当然知った上での話です。

とりあえず、緩和関係はどこまでいっても終わりがないので個人的には今の緩和スレの多さにモヤモヤしております。型紙が簡単に手に入るようになったら次は間違いなく五行だし、それ終わったら更なる緩和やらエンピやらに向かうだけですし。

hero9
05-07-2011, 04:45 PM
型紙NMを沸かせるポイントやトリガーとなるNMをPT同士で取り合いする雰囲気が多く、
気分的に疲れてしまい最近クエストで型紙を集めていました。
幾つかのジョブを平行して集めましたが、やはりクエストによる難易度(時間拘束・支援を
付けて出入りする煩雑さなど)がジョブによって差がありすぎだなという感想を持ちました。

このスレの前の方で難易度の問題点について記述して下さっている方がいらしたのでここでは
割愛しますが、単なる作業になってしまいがちな繰り返しのクエストの、エリアチェンジに
よる煩雑さや出にくいアイテムの入手確率の向上などを重ねて要望いたします。

特に、1つしか所持できないアイテムを持ってきて系のクエストは、もう少し報酬の見直しを
してくれたら嬉しいですね。
手間暇かかってる分、クルオを少し多くしてくれるだけでも良いのです。
型紙の入手確率については短期的な激しい偏り(笑)にムッとする事もありますが、出方自体は
こんな物で良いのかなと考えています。

Nyan2k
05-08-2011, 12:36 AM
型紙については実装後2年程度のタイミングで、
「トレード」と「バザー販売」を許容するだけで良いと思います。

それだけで十分な緩和ですし、集めるのも一気に楽になります。
アビセアがコンテンツとして下火になった時点で実行するのが良いでしょう。

lunadream
05-08-2011, 01:06 AM
型紙については実装後2年程度のタイミングで、
「トレード」と「バザー販売」を許容するだけで良いと思います。

それだけで十分な緩和ですし、集めるのも一気に楽になります。
アビセアがコンテンツとして下火になった時点で実行するのが良いでしょう。

別スレで業者がはびこるのを反対していませんでしたっけ(汗)

Ninya
05-08-2011, 02:22 AM
アットワ チョコボの焦心苦慮 500回でアエド4枚 ほか0枚
アットワ ヨランオランの秘策 300回でチルコ3枚 ほか0枚
アットワ てんでバラバラな調査隊 15回で何もなし
ミザーレオ スモークオンミザーレオ 50回でエストクル8枚、ベイル8枚 ほか0枚
ミザーレオ 未知の素材の研究 250回でマーヴィ1枚、クリード8枚 ほか0枚
アルテパ ブリジッドのファッションセンス3 250回でオリゾン15枚、ベイル8枚、フェリン16枚、アエド19枚、ナバーチ12枚(リフレパンツ2)
アルテパ 医療隊レポート回収 70回でチルコ3枚、シルバン2枚
(ほか5~10回で0枚のクエスト多数)

偏り云々前に型紙自体が出ないんですが。贅沢は言いません。せめて俗に言われてる3割くらいは出てほしい・・・

Nyan2k
05-08-2011, 08:50 AM
 別スレで業者がはびこるのを反対していませんでしたっけ(汗)


アレキサンドライトのことを考えると悩むところではありますが、
型紙・五行・エンピリアン武器も既に育成代行業者の販売メニューとなっていますから、
トレードやバザー販売を認めることは業者対策としても効果があります。

五行やエンピリアン武器まで拡大するのは開発も躊躇するでしょうし、
騒ぐ人も多いでしょうからまずは型紙から。
型紙なら入手経路が多いので、ゴミ価格まで落ちるでしょう。
そうなれば業者は見向きしなくなります。ユーザも安く買えて良いでしょうね。

lunadream
05-08-2011, 12:41 PM
アレキサンドライトのことを考えると悩むところではありますが、
型紙・五行・エンピリアン武器も既に育成代行業者の販売メニューとなっていますから、
トレードやバザー販売を認めることは業者対策としても効果があります。

五行やエンピリアン武器まで拡大するのは開発も躊躇するでしょうし、
騒ぐ人も多いでしょうからまずは型紙から。
型紙なら入手経路が多いので、ゴミ価格まで落ちるでしょう。
そうなれば業者は見向きしなくなります。ユーザも安く買えて良いでしょうね。

いや一時的にでも業者の餌になるのは確実でしょうし、魔法と違って需要は軽く1000倍以上あるわけでして…

僕も別の方が上記の意見を書いていたらスルーしますが業者反対!という立場の意見をされている方が言うべき事ではないかと。

後、開発は既に型紙のばら撒きを躊躇したわけで、ここを「騒ぐ人が多い」という理由で通り抜けると後はどうなるか簡単に想像できますよ。下2行は問題の大きさに対してあまりにも安直な考えです。

Nyan2k
05-08-2011, 06:10 PM
 長くなるので省略します。(興味のある人はリンク先参照)


型紙は魔法と同じ「ジョブ限定」ですよ。
しかもクエストと違って何度もNMに挑戦することが可能ですし、
クエスト・ドミニオンでも取得できます。そして更にBFでの取得手段も増えます。
この豊富な取得手段と比較してそのような認識になるのは・・・
ちょっと思慮が浅はかだと思います。反論のために無理な論法はお辞めになったほうが良いのでは?
更に・・・クエスト取得限定魔法の高騰と業者の介入余地があることは現在進行形の問題です。
想像に基づく考えと現在進行形の事実を比較するのは乱暴ですねw

しかしながら可能性は0ではありません。貴重なご意見ありがとうございます^^

開発スタッフの方々がもし翻案を検討する場合は、
その点をご考慮いただければと思います。

今すぐやる必要は私も無いと思いますので。
私としてはクルオで型紙が買えるようになるだけでもOKです。(*^-^*)

Pyonsama
05-08-2011, 09:49 PM
>私としてはクルオで型紙が買えるようになるだけでもOKです。

個人的にはこれに加えて型紙を売り払える(もちろんクルオを受け取る)ようにして
欲しいものですけど・・・ヴァナ経済的にヤバイかな?

lunadream
05-08-2011, 10:12 PM
>Nyan2k様

しばらく経って新しいジョブを上げた時に業者が型紙1枚1万(値段はどうでもいいです)で販売してたら買う人いないと思います?いくらでも取れる素材系で稼いでいる(いた)業者なんで山程存在しますが…
大変失礼ですが

>ちょっと思慮が浅はかだと思います。反論のために無理な論法はお辞めになったほうが良いのでは?

これが言いたかっただけのようにしか見えません。

想像に基づく考えはお互い様ですし、自分はクルオで貰えるようになればokですと急に意見を変えてますし、結局業者反対と言いながら業者問題に繋がる意見はやめたほうがよくないですか?という意見にはスルーですし…

Pyonsama
05-08-2011, 10:37 PM
Nyan2k氏は業者からではなくアビセアエリアに居る誰かから「買いたい」と言っているのだと思いますよ?
てか業者とであってもクルオでは物品のやり取りできないはずです。

lunadream
05-08-2011, 10:50 PM
>Pyonsama様

できればもう少し上の#131から見てほしかったです(´;ω;`)

Pyonsama
05-09-2011, 12:12 AM
うむ、失礼した^^;

関係ないけど型紙を集めてたら頭だけで14ジョブ分集まってたw しかもどれも1枚から2枚といったレベルw
「メイジャンやればいいジャン」って言うかも知れないがもう5枠受けちゃってるんだ・・・全部AF3関連で。

FFXi68k
05-09-2011, 08:35 PM
「メイジャンやればいいジャン」って言うかも知れないがもう5枠受けちゃってるんだ・・・全部AF3関連で。

AF3は、揃えたら受けてすぐ納品するものだと思ってました。
ってことで、私は常に1枠あけてたりします。
その分、サッチェルが鬼のようにパンパンですが・・・

Metalian
05-09-2011, 11:54 PM
流れがいつも「型紙緩和」へと向かってしまうようですが、
このスレはそもそも、「クエスト」のカテゴリーにある、「公式アナウンスと違い、報酬に偏りがあると思いませんか?」

というものですよ~。
クエスト自体の難易度に大きな違いがあるので、是正を・・・というのはスレに大きく逸脱はしていないでしょうが、
  (結果として、報酬に偏りがでるため)
緩和についての議論は、バトルコンテンツの、該当スレッドへ行かれた方がよろしいと思います。


クエスト何回で必ずいずれかの型紙が必ずドロップする、、と言う変更案も良いな、とは思いましたが、
クエストの難易度により(かかる所要時間で分類)ドロップ率を調整するというのも型紙全体の
ドロップ均一化、と言う点では必要かな、と言う気もします。
あるジョブ(4種)のある部位などは、型紙NMより、クエマラソンの方が楽で簡単・・・・
・・・他ジョブの方から見たら、ちとおかしいですよね~。

Pyonsama
05-12-2011, 09:29 AM
型紙を倉庫に送ることができたようになってやっとカバンがすっきりしましたヽ(´▽`)ノ

ちなみにオススメの預け方は(もう実践している方もいるでしょうが)
1.倉庫を5人用意し、各人にモグサックを買わせる(モグサッチェルにかなりの空きがあるならそれでも可)
2.頭は倉庫A、胴は倉庫B・・・というように部位ごとにまとめて渡す
3.五行アイテムも同様に部位(木行→頭、水行→足・・・)というように分けて渡す

ADAMAS
05-12-2011, 10:43 AM
型紙を倉庫に送ることができたようになってやっとカバンがすっきりしましたヽ(´▽`)ノ

2アカ間では型紙移動は出来ず、と。まぁ色々と問題になるだろうからと推察しますが、、、
とりあえず1アカで2キャラ持ってる方にはいいVUでした!メイン(複数ジョブ持ち)で参加して2ndへ
型紙を渡す、といったコトも可能になったので。
差し当たり今回の仕様(型紙もそうですが、かなりの装備が同アカなら宅配可能)は2ndはイージーモードで
楽しむ事が可能です!なのかなーと。正直一度クリアしたのもっかいとかしんどいですからね。
褒めて伸びるなら幾等でもホメマスヨ!他のVU内容もどーか一つ、、、。

keisoudo
05-13-2011, 03:44 AM
だいじなだいじな卵クエをかれこれもう100回ほど続けております。
現在の型紙取得状況は。
ゴエティア×3エストクル×3伊賀×5雲海×14ランサー×4
・・これのどこが偏りがないといえるのでしょうか。
ちなみに私は侍のレベルは26です。
黒・赤・忍者・竜騎士は全てレベル90です。
低レベルのジョブの型紙が出やすい仕様なのでしょうか??
特に今日なんか20回やって5枚全て雲海という結果でした・・。
このままでは雲海以外の型紙が全て揃う頃には雲海型紙が50枚とかになってそうですよ・・。

NinjaAokage
05-13-2011, 11:18 AM
開発さまへ
今回、五行素材を落とすNM追加とありましたが、
禁断の地アビセアのクエストで頭、脚、足の型紙素材を取得できるようにしてもらえないでしょうか…。
死闘クエストは数が少ない上、難易度に差があるように思えます。
如何でしょうか?

Nagomu
05-13-2011, 11:40 AM
クエスト単位の難易度の差はほんと勘弁してくださいよ!って思いますが
それで出る型紙の偏りはあくまで運じゃないかな…
欲しいものだからなかなか出ないことに焦れて余計に印象に残るというのも少なからずあるかと思います。

リフレサブリガが欲しいのもあってファッションチェックを300回超えてやってますが
普通にLv90の詩人が一番多く出てLv12のコルセアがいちばんでてないという状態です。
(まあLv90だからこそ既に型紙はNM連戦で揃えてあったのでこれはこれで釈然としない気持ちになりましたが…)
ちなみにリフレサブリガは未だに出ませんが数十回やっただけの人がゲットしてたりしますし
これも何もかも全部リアル運なんですよね(´Д`;)

覇者のNMに関しても短期偏る時は確かにありますが日を改めていってみると別の方向に偏って出たりなど、
これもやっぱり全体を通してみると均等になるんだろうなーという感じはします。
あと人気型紙は希望者(=競争率)も多いから同じだけでても渋いと感じる、とかもあるのかも?
人によって「<NM名>は<ジョブ名>渋いから」という話の中身が全然違ったりしてます。

Pyonsama
05-13-2011, 01:14 PM
開発さまへ
今回、五行素材を落とすNM追加とありましたが、
禁断の地アビセアのクエストで頭、脚、足の型紙素材を取得できるようにしてもらえないでしょうか…。
死闘クエストは数が少ない上、難易度に差があるように思えます。
如何でしょうか?

死闘エリアと覇者エリアは型紙のためにマラソンしているけど禁断エリアは乱獲とか五行アイテムを取るくらいで
クエストなんてサッパリって人も少なからずいますからね・・・自分もですが

shigeki
05-13-2011, 08:02 PM
私は全ジョブ+1強化目指してやってます。(まぁメインで使うジョブは+1にはなったのでのんびりやってますが)
覇者エリアの型紙はドミニオンとクエでかなりの数集めれました。
死闘エリアの型紙はバスディオンの任務をヴァナ1日1回制限なくすか100%くれるようになればかなり集めやすくなるのではないでしょうか。

TASsan
05-15-2011, 05:14 AM
型紙の偏りどうのではなくクエスト達成時に型紙自体が出る確率上がればそれでこの問題解決なんじゃないかな
現状だと10回やってでませんでした!出たら出たでやってないジョブでした!ふざくんな
こんな感じでしょう

踊り子などの一部の胴型紙の取得難易度も高いですし、かといってクエストごとに型紙取得率を一つ一つ設定変えるのは手間でしょうから一括で上げてほしいです

Pyonsama
05-23-2011, 01:14 AM
ウルガランの「雪の波に乗って」とアルテパの「医療隊レポート回収」をこなしたおかげで、
シルバン胴型紙がたくさん入手できました~なんと14枚もヽ(´▽`)ノ

エスクトル胴型紙をあと一枚でいいんです・・・それとそろそろオリゾン胴型紙を頂戴したく・・・

Strato
05-23-2011, 08:15 PM
リアル1日1回しか出来ないクエストを追加して、
そのクエストこなしたら欲しい型紙指定できて、
必ずもらえるようにすれば良いんではないかと。
難易度までは考えていませんが、それなら胴でも10日で取れる。
もっと早く取りたければそれ+現在のランダムクエやると。

まぁ1日だと早すぎるなら3日に1回とか、その辺の調整も
開発側の想定する期間で良いんじゃないかなぁ。

SnowWhite
05-23-2011, 11:01 PM
偏りは以前から感じていましたが
今やってるウルガランの「雪原に咲く花」ではこんな感じです
回数250
戦18
忍14
コ8
竜6

ほしいのは竜だけで、90なのも竜のみ
あとのジョブはサポレベル程度(コルセアは取ってません)

Pyonsama
05-24-2011, 12:01 AM
いらない&余った型紙をクルオに換えてくれれば・・・

OhOh
05-24-2011, 12:46 AM
いや、別ジョブのに交換してほしいよw

Pyonsama
05-24-2011, 03:29 PM
いや、別ジョブのに交換してほしいよw

それもアリですなw
いやソッチの方がいいかも知れない・・・

pokute
05-24-2011, 05:10 PM
いっそのこと禁断エリアのNM(一部)も型紙を落とすようになれば・・・
だなんて思ったんですが、ダメなんですかね~?

GATRAN
05-28-2011, 11:51 PM
いろいろと報告があり、各人が体験しているとおり、明らかに偏ってますよね。
どこをどのように確率どおりなのか、具体的な数字を公表して証明していただきたい。

別に「LVが高いジョブほど出にくく」なっていても、プレイヤーは文句は言わないでしょう。不満はあるけど。
プレイヤーが問題にしているのはスクエニが「誠実でない」ことに尽きると思うのですが、いかがでしょうか?

先日、全ジョブLV90にしてから、クエストで型紙を得た記憶がありません。
数をこなしてないので参考にはなりません。

ZakBalrahn
05-29-2011, 03:40 AM
型紙交換屋的なNPCとか。
PCからいらない型紙をクルオで買取、もしくは別の型紙に交換。
で、この買取・交換レートは、そのNPCが保持している型紙の比率によって変動。
例えば、人気ジョブの型紙から不人気ジョブの型紙へ交換の場合、交換レートは2:1だけど、逆の場合のレートは8:1とか。
クルオ交換の場合は、NPCの手持ちが少ない人気ジョブ型紙なら1枚1000クルオ、NPCの手持ちが多くなるであろう不人気ジョブの型紙なら1枚50クルオ程度とか。
レートはPCからの型紙の仕入れ支出によって常に変動みたいな。

FFXi68k
05-29-2011, 07:56 AM
別に「LVが高いジョブほど出にくく」なっていても、プレイヤーは文句は言わないでしょう。不満はあるけど。
プレイヤーが問題にしているのはスクエニが「誠実でない」ことに尽きると思うのですが、いかがでしょうか?


ですねー。クエストをヴァナの特定日に繰り返しやり続けても、その日は「一度も報酬をもらえない」 とか
ランダムの意味を履き違えているんじゃないかって思う事が多々あります。

レベルが低いジョブについては、「まあ・・・上げればいいか」という選択肢もありますが、
育てる気も興味も一切ないから習得していないEXジョブの型紙までもらうとかいうのは
システム的にどうなの?って思いますね。
極端な話、アトルガンをインストールしていない人が青用の型紙もらうこともあるんですよね。

Metalian
05-29-2011, 01:14 PM
このスレのだいぶ前の方で、「特定の条件下でクエストをこなし続けると、かなり大きな偏りが見られた」
と言う物がありましたね。

弱点同様に、曜日だとか、受けたときのジョブだとか、偏りを持たせる物があるのは明らかに思います。
NMドロップの型紙にしてもそうですしね、曜日が変わっただけで、1時間全くでない型紙がぽろぽろで出だすとか・・

まぁ、この辺もクエに関する攻略が進めば、弱点システム同様にある程度の狙い打ちが出来るのかもしれませんが、
それならそれでアナウンスが欲しいですね。

mildseven
05-31-2011, 12:14 AM
クルオと交換にして欲しいです。
レートは適当ですが、5万クルオで好きな型紙1枚。不要な型紙1枚を500クルオとかで・・・

Marshall
05-31-2011, 01:13 PM
安易な交換等にすると誰もクエやらNMやらをやらなくなるからってのはあるでしょうね。
メリットがなくなればそりゃやらんですわw

緩和するのならば交換するにしても、
そのエリアでの名声最大とか条件にならクエやるの前提でしょうし、いいんじゃないですかねぇ。
NMは出す枚数もう1~2枚増やすだかでw

ただでさえ温かったのに五行も緩和されちゃいましたしね。
型紙ももはや緩くしちゃえばいいんですよ。

Mukago
06-04-2011, 04:07 PM
スレ主です。久々の投稿です。

やらずに不満ばかりと思われても、あまりよろしくありませんので、ここ最近は型紙主催や、型紙ソロ、型紙・五行の野良シャウトに
参加するなどを続けてまいりました。

もちろんクエストでの挑戦も続行しています。

トータルな雑感としては、型紙NMからのドロップも思った以上に偏りが激しく、ひどい時には4人程度の少人数PTで4種ドロップ
が期待できるジョブで、特定の1ジョブのみドロップが渋く、逆に大幅にドロップするジョブもあり、PT終了時にドロップの割合が、

20:10:10:5 といった極端な場合もあったほどです。

---
五行NMに関しては、今回別エリアでのドロップ枠が増えたため、1回の野良PTに参加する事で1パーツ分が揃ってしまうことが
殆どになっていました。

---
クエストに関して、本来の報酬ではない、副産物ではありますが、あまりにもひどいと殊更実感しました。

現時点で最悪の部類に入るのが、アビセアーグロウベルグの「ある娘の使命」「ラッキー占い」「だいじなだいじな卵」
の3種です。クエストに時間がかかる、もしくはトレードするアイテムがスタックできない。その割りに型紙が皆無と
言えるほどにでない。

逆の位置にあるのが、「スモークオンザミザレオ」でしょう。エリアチェンジをしなければいけないけれど、必要なアイテムは
1個で12個スタック可能。競売での購入もさほど高額でもない。

以下は、実際に自分でマラソンした際の結果です。

1赤 ~3× 4赤 ~9× 10か 11× 12狩 ~14× 15狩 ~18× 19赤 ~25×
26暗 ~28× 29狩 30× 31か 32狩 33赤 34暗 35× 36赤 37× 38か ~45×
46赤 ~48× 49か <終了>

実際には、ヴァナ日付が変更されたときに、バスティオンのトラップ強化Ⅰを織り交ぜており、その際にも
稀に型紙が報酬としてもらえるケースもありましたので、対象4ジョブの型紙に関しては、さほどの労をかけず
すべてを8枚以上揃える事は難しいとは思えません。

---
こういった雑感の中で、今一番厄介な型紙が、踊り子胴型紙です。

型紙NMは、下位ケルベロスのAmarokと、Aグロウ・Aウルガランの鉄巨人。
クエストは、「獅子なる証」と「ある娘の使命」。

鉄巨人を少人数で、気軽に弱点を突いて連戦しようというツアーに出合った事がありません。
現状、よほどの相手でなければ4~8名程度で連戦といった形が多いかと思われますが、
そういった面からみても、鉄巨人での型紙連戦ツアーと言うものが現実的でないと判断します。
従って、鉄巨人を除外すると、残るは下位ケルベロス。

Amarokは、上位ケルベロスのトリガーになるだいじなものを落とす関係あり、
また今回のパッチで、上位ケルベロスの???が3箇所と増えたのに対し、Amarokは1箇所のまま、
トリガーである「虎王の毛皮」を落とすはずのAnsherekhは、禁断・死闘エリアのNMとは比べ物にならない
暴れん坊。その上討伐しても、毛皮は100%ドロップではありません。

こういったしわ寄せの関係で、「虎王の毛皮」は競売でも安定した高値をキープしています。
週末ともなれば、その価格はさらに高騰しています。

財布に余裕のある主催さんの場合、トリガー主催持ちといったケースもありますが、
もちろんレアケースに入ります。

大概がトリガー持込。所属しているサーバーでは、1セットで約20万ギル。週末ともなればもちろん
さらに引きあがってしまいます。

また、下位のみという事もなく、上位とセットでの連戦になるので、ジョブ縛りも発生してきます。
HNMの中では、戦闘しやすいといったこともあり、型紙“だけ”目的での参加が、非常に厳しいNMとなっています。

では、クエストはどうかといえば、「獅子なる証」は、プークのTNM、ウォーギルを討伐し、報告するというものです。
このNM自体は、特定のジョブであればソロでの討伐も難しくはありません。
しかし、再オファーにエリアチェンジが必要なことと併せて、型紙を目的とするならば、非常に非現実的なクエストです。

残る「ある娘の使命」は、先ほども述べましたが、クエストアイテムがレアであること、またそのアイテムがNMの
トリガーを重複していることも併せて、競売での平均が2万ギルとなって点。
さらに、繰り返せども繰り返せども、一向に型紙が貰える気配がない点。

---
以前、開発陣インタビューにあったような、+1まではクエストなどと併せて、どなたでも比較的容易に強化できる。
とは、まったく行かない状況にありますね。

どちらかと言えば、型紙を集める苦行を乗り越えていただければ、どなたでも簡単に+2まで強化できます。
と言い換えた方がいいと思います。

---
こと、クエストに関しては、ヴァナ1日とはいいません、リアル1日に1つは必ず型紙が貰える程度に底上げを
希望します。いらないジョブであれ、型紙が貰えるという事実が必要かと思います。

逆に言えば、1枚貰ってしまったら、日またぎするまでは同じクエストから、型紙は手に入らないところまでの
厳しさがあってもいいかと思います。その分、同一エリアの他の型紙クエストや、他エリアの型紙クエストの
巡回のような事もできますし。

それが不可能であるならば、型紙NMのバランスを取っていただきたいと思います。

まだまだ気になる点などありますが、ここで締めておきます。

長文失礼いたしました。

Neumesser
06-04-2011, 06:40 PM
自分も、今年の始め辺りに侍の手の型紙をラッキー占いというクエで揃えたのですが、
既に3枚持ち合わせていたので残り5枚、その5枚が揃うまでに赤の型紙が20枚近く出ました
クエストで手に入れるという選択肢があるコト自体は凄く嬉しいのですが…ちなみに赤のレベルは37です

確率については偏った設定はしていない、均一に収束したという説明があったと思います
一言で言えば「信用しろ」ですが、実際ランダムであるなら開発側からはそれ以外のコメントが出来ないんですよね
プレイヤーの手元に残る数字は明らかに偏っているのに、開発の手元にも彼らの言うとおりの
数字が残っているんでしょう、これじゃ平行線です

戦闘などが絡まないクエだから、ランダムの部分が余計に強調されて感じるのかもしれませんが、
逆に言えばランダムと言う要素が単体ではゲーム性を感じ難いというコトでもあるんじゃないでしょうか
自分は出来るだけランダムは避けるべきだと思います、少なくとも重要な要素には絡めるべきじゃないと思います

ADAMAS
06-05-2011, 03:38 AM
A:ウルガラン:上位NM人気で高騰しているシーシュポスさん。
A:アルテパ:上位(どっちかってーと下位?)人気で高騰している虎王さん。
たぶんウチのサーバーに限ったことじゃないとは思うけど、、、

適当にそこら辺のザコ通常〆(青、赤、黄〆せず)しまくってたら箱から出るんですけど、、、

それも一日で何枚?でも。多い時は5セットくらい3h程度で揃う時も。
トラ王に関しちゃ、シーフ、忍者、踊り子辺りならソロ可能ですし(要:回避なのはいうまでもなく)。
ドミニオン過疎ってるようなサーバーなんでしょうかね?そうだとしたら残念としか言えませんが、、、。

偏り云々は前にも「プレイヤーによって露骨に差が出るからアテにならない」「開発がもう答え出しちゃってる」
と粗方意見出尽くしたかなとも。
どーーーーーーーーーーーーーーしても偏りあるんだ!ドウニカシロ!っていうのなら、100や200のデータとか
じゃなく「10000回通っても同じ偏りダッタゾ!これでも偏りナイと言うか!!」の方が説得力あるかなと。
まぁ極論なんでやることは勧めませんけどね、そこまで型紙の偏りに拘るのなら意固地になってでもやってみたら
どうでしょうか(10000回は流石に多すぎ&1000回程度ならもうちょっと確証持てそうですけど)。

私なら、「ランダム○○だからもういいや、アキラメタ」となっちゃいますけどね。イイかどうか別として、クエストで
数時間検証するよりもNM狩りに行っちゃいます。時間の使い方まで詮索する気はナイですが、「ゲーム」なんですから余りストレス感じるようなことはとっとと離れるのも手かと思いますよっと。
1個人としては、
組むのが(PT)イヤなら、クエストしろ!とっとと集めたいのならPTしろ!
が■からの「無言のメッセージ」だと思ってます。そー思えるくらい偏り酷いですから。
(種類は挙げません、挙げたらキリがないので)

Pyonsama
06-08-2011, 06:01 PM
「あと一枚!」 完成済みのが もう一枚

いくらゲーム内アイテムとは言え捨てるのは勿体無いのでクルオに交換させてください・・・


23:49 追記
やっと最後の一枚のオリゾン胴型紙をNPCがポロリしてくれたので、
念願のORブリオー+1が完成しました(n‘∀‘)η

kittin
06-08-2011, 11:38 PM
弱点が突ける構成でアットワのスラッグNMを20連戦ほどしましたが、
忍者の型紙が1枚も出ませんでした。
こうなると、偏りがあるように感じられてしまいますね。

アットワならば他にエルカとヘクトアイズのNMからも忍の型紙は出ますが、
イツパパとウルハドシをPOPさせるのに必要な大事な物が得られるNMですので、
気軽には出来ない状態です。
大事取りの団体さんと交渉する事によって、型紙を取得する事は出来ましたが、
やはり???の箇所を増やすか、今まで型紙を落とさなかったNMに
新たに型紙を割り当てるなどの対応はして頂きたい所です。

FFXi68k
06-09-2011, 02:13 AM
フレが、「チョコボの焦心苦慮」ではタントラ頭しかもらったことがなく、
「キジの代わりに」ではフェリン頭しかもらえず、
「ヨランオランの秘策」ではシルバン頭しかもらえないと言ってました。
既にそれぞれ50枚近くはゲットして捨ててるとか。
いずれもLv1のジョブとかいう話で・・・近い経験はありますね。
せめてEXジョブで取っていないものや、LV1のまま育てていないジョブの
型紙ゲット確率は下げてほしいものですね。

それか、せめてスタックを99に・・・

WarRock
06-10-2011, 06:28 AM
仕様ではこうなっていますと言われても、本当にそうなのかと確認するすべがないですから、悪魔の証明になっちゃうんですよ。
実際にランダムだったとしても、それ自体が罠なんですよね。


一時的な偏りが見られても、最終的には平均値に収束して行く。
ま~確かに収束するでしょうが、最終的に各種型紙の対比が1の近似値に収束してしまうまでに、何千回のクエストの試行が必要なのかと言うところですよ。

必ず貰えるわけではない、連続で貰える事もある。しかし、10回やってももらえない事もある。
実際ユーザーが型紙クエストのマラソンを何回程度なら許容して実行するのか、と言う部分の考察が抜け落ちてるんじゃないのでしょうかね。

ブリジットのファッションクエは試行300回以上やって、暗黒はとうとう揃わず、必要分が揃った時点で辞めちゃいましたけど
高々1ジョブ狙って揃えただけでこの試行回数はちょいおかしいんじゃないですかね。

運が悪いと言われればそれまでですがー・・・

WarRock
06-10-2011, 06:31 AM
今回の情報で、印章をどれか三つで任意の印章に交換できる。という内容を実装すると話しが出ていましたが、これと同様に型紙も出来ないものでしょうか。

20ジョブ中、6・7・7くらいでグループわけして、そのグループ内の型紙同一のもの3枚で、同じグループ内の同じ部位別ジョブの型紙に交換できるとか・・・

youko
06-10-2011, 10:47 AM
ほんとに交換できる仕様なんて必要でしょうか?クエストでの入手に関してもし何かの修正を入れるとするならば、現状の型紙をもらえる確率を1/4程度(数字は適当ですが1/8くらいがベストかも)に下げる代わりに任意で選択できる。型紙が余って捨てるのがもったいないという観点から考えると、こうする方がまだいいと思います。まあこれもエリアで入手できる複数の型紙を同時に揃えるってなった場合、確率的に不利になっちゃいそうな気もしますが。

あとNM戦での型紙入手機会を増やしてって意見ありましたが、それにはまずジョブによる弱点問題を解決してからでないと該当ジョブ持ちばかりが有利になってしまい今以上にジョブ格差が広がってしまうと思います

緩和するのは構いませんが余りにも揃いやすくしすぎると、持ってて当たり前、またAF3クラス装備を持ってる前提での敵NPC(もしくはコンテンツ)の追加の可能性などますます一般のまったりやってる方が参加できなくなる風潮にもなりかねません。いまアビセアやってる方の中には本当は他のコンテンツで遊びたいけど、人がいないから仕方なくアビセアやってるって方も多いと思います。そういう人にも考慮した修正をお願いしたいところですね。

Metalian
06-13-2011, 09:51 AM
印章の交換については良いことかなとも思います。
どういう変更になるにせよ、3>1のトレードでBCが混み出すと言うことも少ないでしょうし、
どこかの装備品狙いが多くて競売価格に影響を出すと言うこともそんなにないでしょうし、
ま、あっても差し支えないレベルだと思いますし。


でも、型紙を交換できるようにするのは反対です。^^;
本来必要じゃない物までロットして交換に使えると言うことは、そのジョブの物が欲しい人にとってはマイナスが大きいです。
型紙集めはソロでしかしない人にとってはゴミが増えて大変でしょうけれど・・・。

mildseven
06-13-2011, 10:59 AM
う~ん、ここってクエストの追加報酬の型紙についてのスレなのでNM戦を前提としての話は、どうかと思います。

私は、現在ミザレオのクエで型紙を集めていますが、ナイトの型紙が揃うまでモンクは4着分(33枚)集まりました(詩、青はすんなり揃ったw)。
全20ジョブ完成させる間に不必要(既に完成している)な型紙が大量に溜まって行く訳です。その不必要な型紙を捨てるには勿体無いので、交換と言うレスが出ているのではないかと思います。

私の個人的意見は、前述の通りクルオでの交換を希望します。
あ、Marshallさんの言うように名声最大っての追加で(*'-')

pokute
06-13-2011, 11:09 AM
確かに偏りはあると思うんだけど、自分が欲しいジョブの型紙が実際に3連続とかで出てくれると嬉しいよねw
そういう時は『うーん、偏りも悪くない・・・』だなんてイライラしてた気分も忘れてしまうのも事実。

個人的には偏りよりもクエストによって型紙を貰える確立を上げるべきでは?と思います。
例えば、エリアをグルグルするだけの危険度の低いマラソン系ならいまのままで良いけど
敵を倒してレアなアイテムを持って来いだの、宝箱からだいじなものを持って来いだの
そういう難易度の高いクエストに関しては、若干型紙の入手率を上げてもいいんじゃないでしょうかね~?

それと、『邁進!滑落!千人落しの崖!!』をよくやってるのですが
アシスト全員成功でも失敗でも、型紙の入手率に変化がないのがとても残念です。
全員成功の場合、今より若干型紙を貰いやすくできないもんですかね~?

NANAMI
06-13-2011, 11:10 AM
クエスト報酬でもらえる型紙を現在のメインジョブに限定できたらいいかなー!
限定できなくても入手確率を他のジョブより若干上げるとか。
もちろん型紙をもらえるかどうかは運でいいと思います。

Metalian
06-13-2011, 02:06 PM
う~ん、ここってクエストの追加報酬の型紙についてのスレなのでNM戦を前提としての話は、どうかと思います。

私は、現在ミザレオのクエで型紙を集めていますが、ナイトの型紙が揃うまでモンクは4着分(33枚)集まりました(詩、青はすんなり揃ったw)。
全20ジョブ完成させる間に不必要(既に完成している)な型紙が大量に溜まって行く訳です。その不必要な型紙を捨てるには勿体無いので、交換と言うレスが出ているのではないかと思います。

私の個人的意見は、前述の通りクルオでの交換を希望します。
あ、Marshallさんの言うように名声最大っての追加で(*'-')

ええ、仰ることは分かります、このスレの意図も分かります、
ですが、型紙は、クエからも、NMからもドロップしますので、単純に型紙3>型紙1等に交換できる仕様、
というのは、NM戦にも重大に影響してしまいます。
残念ですが分けては考えられません。


私は、やはりこのスレ本来の「プレーヤーが一般的にプレイする程度において、おおよそ均等になると思われる」
と言う程度には、型紙のドロップを修正したらよいのに・・・。ってかんじですね。

Forest
06-13-2011, 02:24 PM
以前他のスレッドに書いた意見なのですが、ドミニンオンやクエストの報酬の型紙は、
ある型紙が12枚揃ったら、その型紙は報酬候補から除外しその分他の候補の確率を
上げるように仕様を変更してもらいたいです。

極端ですがクエストなら48枚、ドミニオンなら480枚入手すると必ずフルコンプする
ようにする仕組みです。これなら偏りがあってもみんなゴール地点への手間は同じになると
思います。

GATRAN
06-13-2011, 06:40 PM
楽しみが減るかもしれないけれど、あまりにもランダム性が強い場合は、スクエニから公式(?)に、このぐらいですよーってアナウンスしたらいいと思う。
この型紙クエも「偏りはない」「確率通り」的な発言はあったけど、「ジョブLVによって左右される」っていう事実を隠したことが問題なわけで。

正直、このあたりの情報開示くらいしても、ゲームがつまらなくはなることはないと思うんだが。
というか、その程度でつまらなくなるようなゲームはつくらんでほしいわ。

Nagomu
06-13-2011, 07:09 PM
>「ジョブLVによって左右される」っていう事実を隠したことが問題

いつの間にこれが確定したのでしょうか(´・ω・`)

Mariruru
06-13-2011, 11:44 PM
「クエストの型紙の枚数が偏るのが問題」なんですよね?

それに対して「本当に確率均等なランダムなの?」と質問したら「ランダムです」と返事があった、と


ズバリ言います
「クエストの型紙の枚数が偏るのが問題」で、「確率が均等なランダム」だからこの問題が起こっているのならば、
「確率が均等ではないランダム」にするように開発に要望したらいいんじゃないですか?

「前回出たジョブの型紙は、次の回は100%出ない」
「前々回出たジョブの型紙は他のものよりも出る確率が半分」
例えばこのような仕掛けを施してしまえば、型紙の偏りは大幅に減るのではないですか?


開発者が「均等なランダムなんですけど」といったのならば、均等なランダムであるのが偏りの原因だと考えれば良いかと思います
均等でないランダム、偏りをある程度修正するようなランダムを要望する方向はいかが?

Gatsby
06-14-2011, 08:39 PM
ランダムは信用しよう!でも何も出ないのだけはやめてw

BoneEater
06-18-2011, 04:29 PM
長くなってしまいました。

アビセアにおける型紙ってどんな価値?からクエスト報酬でもらえる型紙の自己イメージ。

自分<クエスト行ってきたよ
クエ主<ハイ報酬(見えないけどクルオ等が入った包み紙。おひねり状)
自分<ありがとう。おっ?この包み紙、〇〇の型紙だ!ラッキー('∇')

出ないときは本当にただの包み紙だったと思ってます。

まぁ装備自体が

もう1つの異世界アビセアで「英雄」と呼ばれた者たちが身につけていた装束。
世界が一変した日を境に、各地で装束だけが残された状態で発見された。
あまりに強力すぎる力で、現在アビセアで扱える者はおらず、抵抗軍により厳重に保管されている。
こんな扱いなので矛盾しちゃうかもですが。

私は赤キャラの型紙は全身マラソンでそろえました。
医療隊は2キャラ分走ってますので記録があります。

キャラA:赤狙いの赤90
xxxx赤xx狩xx 狩x狩か狩xx赤xx x戦x戦かかかx狩赤 x戦x戦xxかxxx xxx戦xxxxxx

xx狩xxxxか戦戦 青青xxxx戦xx赤 xxxxxx青xx狩 xxx青かxxxxx かxxx赤x青xxx

青青x赤xxx赤x青 青赤青xxx青xかか 青赤xxxxか戦戦x xxxxx狩赤青xx

52枚(戦10、赤10、狩8、青13、か11)/140回=37%


キャラB:戦狙いのシ90
xxxxxx赤xxx xxxxか赤x戦xx xxxxx青xxかx 赤xかxx戦狩x青x xx青xxxx狩青x

青xxx狩xxxxx 戦xxx戦xxか赤x xxxx狩xxx赤x x赤xxxxxx狩x x青xxxxx戦xxx

xx狩xか戦xx青戦 x狩xxxxxかxx 狩xxx青青戦x赤x x狩x青か狩戦xかx xxxx青xx赤戦青

x青x狩狩xxx赤戦 xx青青xxxxxx x狩狩青x赤x青xx

60枚(戦11、赤10、狩14、青17、か8)/180回=30%

メンバー集めもトリガー取りもせず、失うものは石と移動次第では微量のクルオ
この程度のマラソンを緩和することはしなくいいと思います。

自分で一番しんどかったのは、ウルガラン「雪の波に乗って」でのシ型紙取りマラソンでしたね。
シ胴型紙の10枚がでたのが292回目でしたから。
切りよく300回までやった結果が
84枚(白16、シ11、狩22、獣18、青17)/300回=28%

型紙が倉庫に送れるようになった今、クエストで不要分が取れても苦にならず
あとで取ることになったら面倒だから今とれててラッキーぐらいにやってます。

ということで、
必要枚数程度を集める段階では偏りを感じるかもしれないが
マラソン経験からすると、概ね30%で型紙が手に入りそのうち揃う程度のもの。
内容修正や要エリチェンが検討されてるとのことなので現状+修正後で十分と思います。

システム的なことは分かりませんが、前回出た分のを記録しといて確率変えるとか
揃った分が出なくなるとか、そういった事に手を出した場合、工数?ですか
手間とデータ的なものをチェックさせるようにするのって面倒なんじゃないですかね?