Twinkle
05-07-2011, 03:03 PM
最近のアビセアの???の順番待ちをしていてふと思います。
MMORPGなのに「人が多いと遊べない、遊びにくい」という仕様は何とかならないものでしょうか。
他のコンテンツを過去にしてまでのアビセア一極集中化、少ないドロップアイテムを多人数で取り合うシステムに端を発するパーティーの少人数化、エンピリアンウェポンの作りやすさなどが重なって、さらにそういう事態に陥っています。
開発側の無策が招いたこの状況はナイズルのシュッシュオンライン、無影大王討伐のBF前の長蛇の列、はたまたリトライオンラインと重なります。
混雑を放置してゲームの寿命を延ばそう、というやり方は確かに一つの戦略かもしれません。開発コストも安く済みます。
しかし・・・
・FF11ユーザーの大半はもう若くない(体力的・精神力的にもう限界が見え始めている。疲れを忘れてゲームに没頭するという年代ではない。)
・面白そうな次世代MMOの発売ラッシュが控えている(他MMOをやって「MMOってこんなに面白いものだったんだ!」と気付かれるとFF11離れが加速する)
「FF11しかプレイするMMOがない」という、FF11全盛期の頃とは様々な要因が変化しています。
こういう時代の流れの中で、今までのやり方で本当にいいのでしょうか?
「ユーザーへの不必要なストレスを放置する」というやり方で本当にいいのでしょうか?
現在の混雑状況の放置は「開発側の無策の尻拭いをユーザーがやっている」状況だと私は思っています。
ゲームの寿命を延ばしたいのなら、ちゃんとユーザーに「遊ばせながら」延ばしてください。
そろそろ「人が多いと遊べない、遊びにくい」ゲームからの脱却を願います。
フレやLS繋がりで惰性でやってるプレイヤーでさえも「遊びにくい」というゲームのままでは離れていきますよ。
MMORPGなのに「人が多いと遊べない、遊びにくい」という仕様は何とかならないものでしょうか。
他のコンテンツを過去にしてまでのアビセア一極集中化、少ないドロップアイテムを多人数で取り合うシステムに端を発するパーティーの少人数化、エンピリアンウェポンの作りやすさなどが重なって、さらにそういう事態に陥っています。
開発側の無策が招いたこの状況はナイズルのシュッシュオンライン、無影大王討伐のBF前の長蛇の列、はたまたリトライオンラインと重なります。
混雑を放置してゲームの寿命を延ばそう、というやり方は確かに一つの戦略かもしれません。開発コストも安く済みます。
しかし・・・
・FF11ユーザーの大半はもう若くない(体力的・精神力的にもう限界が見え始めている。疲れを忘れてゲームに没頭するという年代ではない。)
・面白そうな次世代MMOの発売ラッシュが控えている(他MMOをやって「MMOってこんなに面白いものだったんだ!」と気付かれるとFF11離れが加速する)
「FF11しかプレイするMMOがない」という、FF11全盛期の頃とは様々な要因が変化しています。
こういう時代の流れの中で、今までのやり方で本当にいいのでしょうか?
「ユーザーへの不必要なストレスを放置する」というやり方で本当にいいのでしょうか?
現在の混雑状況の放置は「開発側の無策の尻拭いをユーザーがやっている」状況だと私は思っています。
ゲームの寿命を延ばしたいのなら、ちゃんとユーザーに「遊ばせながら」延ばしてください。
そろそろ「人が多いと遊べない、遊びにくい」ゲームからの脱却を願います。
フレやLS繋がりで惰性でやってるプレイヤーでさえも「遊びにくい」というゲームのままでは離れていきますよ。