View Full Version : アビセアでのレベル上げ
Harukaze
04-29-2011, 08:34 PM
アビセアではレベル差があっても普通に経験値が入ってますけど
Lv70以下の場合は今まで通りレベル差があると経験値が入らないようにしませんか?
途中レベルがいないため武器装備が売れずに職人は作るのを辞め競売所は
とてもとても寂しい状態になっています
Lv60代なのにいつまで20代の短剣を使えばいいんですか・・・
ADAMAS
04-29-2011, 09:26 PM
一応似たスレッドあるので記載をば。ココはココで(あっちはPTする機会を求めるスレッドなので)
議論あってもいいかなっと。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4257-昔ながらのレベル上げパーティーを楽しむ機会を増やして欲しい
FFXi68k
04-29-2011, 10:44 PM
アビセアではレベル差があっても普通に経験値が入ってますけど
Lv70以下の場合は今まで通りレベル差があると経験値が入らないようにしませんか?
Lv70以下での参加は1度しかしたことがないですけど、
Lv70以下の場合は、Lv90が多いとやり方次第では最初の40分ぐらいは経験値ゼロからじゃなかったっけ?
ある程度稼いでからようやく1とか10とかになって、1時間半か2時間でようやく敵1匹で200とかだったような…
Pyonsama
04-30-2011, 02:46 AM
Lv70以下での参加は1度しかしたことがないですけど、
Lv70以下の場合は、Lv90が多いとやり方次第では最初の40分ぐらいは経験値ゼロからじゃなかったっけ?
ある程度稼いでからようやく1とか10とかになって、1時間半か2時間でようやく敵1匹で200とかだったような…
そうですね、ある程度レベル差がある場合はある程度時間経ってからようやく経験値が入っていく感じですね・・・
「70以下で」とかではなくレベル75~80くらいでもそうだった記憶があります。
FortressMaximum
04-30-2011, 06:46 AM
おはようございます。
スレ主が言いたいのは経験値箱のことじゃないかなぁと思う。
あれのあるおかげでいわゆる「箱上げ」が出来てしまうので、
30以上の冒険者が外からほぼいなくなってしまうという現実を言っているのではと思います。
FFXi68k
04-30-2011, 10:58 AM
スレ主が言いたいのは経験値箱のことじゃないかなぁと思う。
あれのあるおかげでいわゆる「箱上げ」が出来てしまうので、
なるほど、そっちですか。確かにあれはレベル関係なしのボーナスですよね。
外ではソロっている人と、仲の良い人(おそらく)がPT組んでいるか、
複数垢っぽい人が3人ぐらいでPT組んでいるか、ばっかですもんね。
ま、おかげでメイジャンとPTの取り合いのギスギス感はかなり減りましたが、
それをメリットとして挙げるのはダメでしょうし。。
入れるのは30、でも箱で経験値が入るのは50からとかにしてもいいかもですね。
ドミニオンみたいな制限をかけるとか?
Catalyst
04-30-2011, 11:09 AM
前提となるアビセア乱獲での経験値について
1.敵討伐時の経験値
1-1.PCレベルと敵レベルの差を基にした経験値・・・低レベルの場合、もらえない
1-2.同種の敵との連戦ボーナス
1-3.金光、黒光などのビジタントボーナス
1-4.練磨のジェイドのボーナス
上記を合算した後に敵毎の経験値上限(590~670位)を越えている分が切り捨てられる
2.青箱からの経験値
ビジタントの青光のランクにより250~1250の経験値
3.覇者エリア限定でドミニオンでの経験値
指定種族の敵5体討伐毎に報告で1600~5250ほどの経験値
PCレベルが74以下の場合、レベル75から1レベル下がる毎に経験値2%減で、PCレベル30では90%減
低レベルの人がアビセア乱獲に参加してもうまみをなくすには、
ドミニオンでの経験値カットの様なものを敵討伐時の経験値や青箱からの経験値にも設定するとかになるのですかね?
レベル30だと敵討伐時に経験値59~67程度、青箱からで125程度、ドミニオンで160~525程度となれば、
アビセア外でFOVやMMMなどの方が稼げるでしょう
●ここから本題
例えば上記のような経験値カットを導入したとして、低レベル装備が競売に出品されるようになるのかですが、
アビセアに入れないレベル1~30までの装備品って競売に出てますかね?
あまり出ていないサーバが多いと思うのですがどうでしょうか
低レベル装備が競売にでない理由として考えられるのは需要が少ないからですが、
その原因の1つは『アビセアでの箱役ならば、装備なしでもレベル上げができる』という部分もあると思いますので
アビセアでの経験値カットなどの対応を行えば、競売出品が多少は緩和されるかもしれません。
しかし、現状では下記のいくつかの理由から合成職人が低レベル装備品を作り競売へ出すという手間をかけるかと言うと・・・
禁断の地アビセア実装時から低レベル経験値制限ありとかでしたら良かったのですが、
既に上げたいジョブがある人は上げ終わっている人が多いでしょうから、今から変えても遅いかなというのが正直なところです。
私が思う低レベル装備が競売へ出品されない理由
1.レベル上げ速度が昔に比べて速くなった。(アビセア、FOV、MMMなどのコンテンツや経験値テーブル自体の変更など)
→逆行対応で経験値カットなどを行えば改善される?・・・デメリットも大きいのでないだろうな
2.レベル制限状態でも高レベル装備品をそのまま使用できるようになった。(一度レベルを上げてしまえば低レベル装備が不要になった)
→合成品HQの性能を向上(防御+1程度の違いではなくステータスアップなどがつくなどでNQとHQの差を大きくして、高レベル装備をそのまま使用してレベル制限状態になるより低レベル装備のHQ品を装備した方が格段に強くなれるようにするなどする)
3.レベル上げを行っている人自体がそもそも減った。
→ヴァナコレ3の発売で新規の方が増えれば・・・厳しいだろうな
正直なところ、アビセアの低レベル時の経験値に制限をつけたりという対応を今さらしてもあまり状況は変わらないのかなと思います。
やるならば、同時に合成装備のHQ性能の向上や新規ユーザを増やす対応など、いろいろな対応を複合的にやらないと現状から大きく改善することは難しいと思います。
SIN60
04-30-2011, 11:25 AM
<一部抜粋>
3.レベル上げを行っている人自体がそもそも減った。
→ヴァナコレ3の発売で新規の方が増えれば・・・厳しいだろうな
何も考えて無いウマシカLSに拾われて「LV30になったらアビセアいこー^^」→LV90になる
以下どうしようもなくなる事が確定する。これが現状かなと。なので、スレッド主に賛同します。
もっと言えば、LV75以下は入れなくていいと思う。(lv75もインできない)
まあ、結局MMMでバード族しか戦った事の無いという、どうしようもない(以下まとまらないので略)
ADAMAS
04-30-2011, 11:56 AM
私が思う低レベル装備が競売へ出品されない理由
1.レベル上げ速度が昔に比べて速くなった。(アビセア、FOV、MMMなどのコンテンツや経験値テーブル自体の変更など)
→逆行対応で経験値カットなどを行えば改善される?・・・デメリットも大きいのでないだろうな
2.レベル制限状態でも高レベル装備品をそのまま使用できるようになった。(一度レベルを上げてしまえば低レベル装備が不要になった)
→合成品HQの性能を向上(防御+1程度の違いではなくステータスアップなどがつくなどでNQとHQの差を大きくして、高レベル装備をそのまま使用してレベル制限状態になるより低レベル装備のHQ品を装備した方が格段に強くなれるようにするなどする)
3.レベル上げを行っている人自体がそもそも減った。
→ヴァナコレ3の発売で新規の方が増えれば・・・厳しいだろうな
1.2.3.全て的を得ているかと思います、個人的には1.が一番のネックだなと。
FoVもMMMもそうですが、輪を掛けてアビセアはレベル上げを「高速で」掛けていく仕様に(現状は)。
どうしてそうなったかはお気づきの方も多いかとは思いますが、要は新規加入が見込めなくて現在加入
してる方をキープするが為に経験値のばら撒きをした結果だと思いますね(個人的には)。
MMMは狩場問題、PT問題への対処から実装されたような気がしました。
FoVは色々な意味でPTし辛い環境のプレイヤーへの対処という認識ですね。(私個人は)
そこにアビセア投入、どーみてもFoVの上位版(誰でも気兼ねなく経験値稼げるって意味で)。
しかもMMMで上がる速度をも上回る(可能性、というか実際はソウ)仕様。そりゃPTも減って⇒需要がない装備
は淘汰されて⇒競売は過疎化、にもなります。
開発側はこのままでいい、大変好評でうれしい^^
とか本気で思っているんでしょうか、、、別スレッドにも一切関与ありませんでしたし。
フォーラムという名目で議論を求めるのなら、ノータッチだけは勘弁して欲しいです。
あちらのスレは、スレ主の主張が破綻してるのでもう議論にはならないでしょう。
開発側はこのままでいい、大変好評でうれしい^^
とか本気で思っているんでしょうか、、、別スレッドにも一切関与ありませんでしたし。
フォーラムという名目で議論を求めるのなら、ノータッチだけは勘弁して欲しいです。
ヴァナコレ3も発売するわけですし、なにかアクション欲しいですね。
ただ、アビセアに制限をつけたとしても、ヴァナのレベル上げが活発になったり競売がにぎわうことはないでしょうけど。
Lv60代なのにいつまで20代の短剣を使えばいいんですか・・・
錬金・骨細工系短剣は素材が安く高スキル者が多いので、シャウトやサチコで作ってくれる職人さんは現れるかもしれません。
kenta
04-30-2011, 12:35 PM
ある程度稼いでからようやく1とか10とかになって、1時間半か2時間でようやく敵1匹で200とかだったような…
別スレの方でも触れていますが、
このペナルティをさらに大きくしてさらに青箱からの経験値もゼロにするか1/10くらいにした方がいいでしょうね。75未満では。完全に不可能にする、否定する、のではなくわずかには残した上で普通のレベル上げが回復するように誘導するべきだと思います。クルオやロット権はいじらなくてもいいかな。普通のレベル上げも十分(最近)強化されていますからね。みんなにとって「弱体」というより適正量に変えるという受け取り方ができるといいですね。
あちらのスレ
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4257-%E6%98%94%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E6%A9%9F%E4%BC%9A%E3%82%92%E5%A2%97%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84
では、従来型通常PTのレベル上げを活発にする方法としてアビセア弱体を提案しています。
低レベルアイテムの流通量が減ったことも同じ弊害の一つですよ。
75-90の上げやすさまでは否定しませんが、74以下、とくに箱については弊害の改善を希望します。
Acerola
04-30-2011, 12:37 PM
アビセア下方修正とか今まで箱上げした人のレベル全部戻してくれるんなら構わないけどねw
今さらそれはないと思う。外で面白いと思われるレベル上げの調整すればいい訳でそれでも
アビセア箱上げから人が戻ってこないというのであればもうレベル上げと言うコンテンツに興味
が持てない人が増えてきてるって事ですよ。もうすぐ10年はたとうってゲームでそういう人が増えてる
って事を否定する必要はないんじゃないかな。私がFFはじめたころは周りみんなLv上げがこのげーむ
の全てみたいな時間の掛け方でしたけど今となってはそんな人ばかりという訳でもないですからね。
FortressMaximum
04-30-2011, 01:44 PM
こんにちは
経験値の利益差分、云々はおいておいて。
選択肢が増える方向で、話しが進められたらなと思います。
キャップエンドコンテンツばかりなので「高速経験値マシーン」が喜ばれてしまう時流は有ると思うのですが。
結局、LVだけが上がった使えない人を量産しているだけの可能性もあります。
ジョブごとのプレイヤースキル・各種武器・魔法スキルなど、結局何処かで自己補填の時間が必要になります。
その辺をうまく利用できないかなぁと思うのですが、あまり工数をかけずにやれる方法が浮かんできません。
何かいい案ありませんかねぇ
Acerola
04-30-2011, 02:18 PM
・ジョブごとのプレイヤースキル・各種武器・魔法スキルなど、結局何処かで自己補填の時間が必要
そうですね、これらをレベル上げPTという1つの手段にまとめてしまっている所に無理があるというか
飽きがきてしまう要因だと個人的には思っています。経験値コンテンツが結局のところ最も時給の良い
スタイルが好まれてしまうのも経験値以外に得られるものがほぼ何もないからです。アトルガンなどは
戦績にかなり使い道がありましたが結局あそこは当時もっとも経験値が稼ぎやすい場所であることに
変わりはなかったですからね。
kenta
04-30-2011, 03:22 PM
今まで箱上げした人のレベル全部戻してくれるんなら構わないけどねw
今さらそれはないと思う。
極端に言えばスクエニが誤りを認めて謝罪をする、ただし
「データの巻き戻し措置一切なし・今後箱ができなくなることへの保障措置もなし」
でいいかなとw
私個人レベルでは、これでも平気な訳ですよ。まぁ一つの考えということでw
Forest
04-30-2011, 03:42 PM
低レベルの装備が競売に出品されないということは以前より需要がなくなったということかも
しれません。
考えられる理由としては、
①レベリングPTをしなくなった
そのレベルでの(できるだけ)最強装備でなければ、他のメンバーに失礼だという思いが
あり、次のレベル帯の装備も購入して、狩場に移動していた記憶があります。
他人の目がないと適当でもいいやって思いますから
②レベルの上がり方がとても早くなった
これにより1つの装備の寿命が短くなってしまい、いちいち着替えに戻るのも面倒になる
ぐらいのスピードになっていると思います。実際、私は初期装備→種族装備→AFで済まして
しまっています。
こういう理由だと対策が取りづらく、時代の流れだねというしかないかもしれません。
FFXi68k
04-30-2011, 07:13 PM
このペナルティをさらに大きくしてさらに青箱からの経験値もゼロにするか1/10くらいにした方がいいでしょうね。75未満では。
ソベク・・・じゃない素朴な疑問ですが、Kentaさんは箱開けの稼ぎを一度もとは言いませんが、
利用しての低レベルジョブあげをやったことないんでしょうかね?
別にそれが悪いというわけではありませんが、例えば自分は大抵のジョブをあげきったことだし
もう弱体してもいいんでは?って意見だったりすると、、、と思いまして。
ちょっと嫌な考え方かもしれません、すみません。
kenta
04-30-2011, 07:43 PM
私は箱の経験者です。サポ37止めだったジョブを4つほど60以上くらいまで上げるのに使いましたね。
とりあえずlv99になったときのためのサポ49を作るのにはよかったですね。lv1ジョブは10以上残っています。なので、一応自分だけ箱をやりつくし済みになってるとか自分さえよければいいという感じにはなっていないと思います。証拠として、鯖名やキャラ名やSSを出すつもりはありませんが、自分自身も不便になることを受け入れてまで調整するべきことだなーって個人的に思っているだけです。今までできたことを急に不可能にすれば誰かの権利をダメにするかもしれませんが、
奇麗事としては、弱体したほうがいいだろうなと思います。箱がつぶされたらつぶされたで、また通常PTなりMMMなりでリーダーしたり、フェローとFOVでソロするなりそっちの方をやるだけなので。
箱について2ついいと思うことがありました。
それほど本気で上げるつもりのなかったジョブのAF1クエストをクリアしてストーリーを楽しむことができたことと、AF1装備に袖を通してグラフィックをみることができたことですね。コッファのカギも15分くらいで出たし闇の炎もAF1系のNMも2人以下で楽勝だしサクっとできて良かったですね。
Catalyst
04-30-2011, 08:05 PM
現在のレベル分布は、まもなくある国勢調査で分かると思いますが、おそらくレベル90のジョブが大多数で
次にサポレベルの45~49辺り、続いてながらくキャップレベルだった75~80台辺りのレベルのジョブが多いのではないかと思います。
※ここでサポレベルのジョブはメインとして90を目指さないジョブも多く含まれると思われます。
この様な場合には、高レベル帯装備の需要>低レベル帯装備の需要で、その差もかなりあると予想できます。
高レベル帯装備はエクレア装備が多い為、合成や練成で作成される装備品の需要は多くはありませんが、
メイジャン武器が装備できないジョブや一部のアクセサリなどは多少は需要があります。
合成職人が利益を見込む場合は、需要が高い物の方が良い為、装備品に限れば高レベル装備を作成した方が利益を多く見込めます。
※消耗品の方が需要は高いですが、装備品の需要で考えた場合は高レベル装備需要>低レベル装備需要と思われます。
#7でも記載しましたが、私が思う低レベル装備が競売へ出品されない理由
1.レベル上げ速度が昔に比べて速くなった。(アビセア、FOV、MMMなどのコンテンツや経験値テーブル自体の変更など)
2.レベル制限状態でも高レベル装備品をそのまま使用できるようになった。(一度レベルを上げてしまえば低レベル装備が不要になった)
3.レベル上げを行っている人自体がそもそも減った。
この理由が大枠で正しくて、この状況からアビセアでの低レベル経験値カットなどの対応のみ行われた場合
低レベルジョブを上げるには装備品が必要になってきますが、はたして手に入るのか・・・
経験値取得量は、アビセア内<アビセア外となるため装備品が必要な戦闘が行われるようになりますが、
今と比べれば低レベル装備品の需要は高くなる程度で、高レベル装備品の方がはるかに需要は高いと思われます。
低レベル合成装備品は競売へ殆ど出品されず、合成スキルを上げていない人は現在の競売状況と同様に装備品が手に入りにくい状況が予想されます。
このようになってしまうと、初期装備、種族装備、AF、店売り装備などでレベル上げという状況になりませんかね?
私は鍛冶師範ですが、低レベル装備を作るとしたらレベル上げ人口がかなり増えてくれないと厳しいかと思います。
※売れずに競売から戻ってくる可能性の高いものは作らず、需要のある消耗品や高レベル装備などで利益をあげられます。
アビセアでの低レベル経験値カットのみの対応を行っても状況の改善が行われるとは思えません。
同時に#7で記載しているような低レベル装備需要を増やすような対応を複合的にやらないかぎりは
レベル上げで装備品が必要だけど競売に装備品が出品されない状況が続くと予想されます。
ということで、スレ主の意見の単独対応であれば反対
同時に低レベル装備需要を増やすような対応も可能であればスレ主の意見に賛成
Tarutarusan
04-30-2011, 10:20 PM
私は箱の経験者です。サポ37止めだったジョブを4つほど60以上くらいまで上げるのに使いましたね。
とりあえずlv99になったときのためのサポ49を作るのにはよかったですね。lv1ジョブは10以上残っています。なので、一応自分だけ箱をやりつくし済みになってるとか自分さえよければいいという感じにはなっていないと思います。証拠として、鯖名やキャラ名やSSを出すつもりはありませんが、自分自身も不便になることを受け入れてまで調整するべきことだなーって個人的に思っているだけです。今までできたことを急に不可能にすれば誰かの権利をダメにするかもしれませんが、
箱利用してない人しか~とかいう気はないですけど、それだけ箱上げ利用して今後はダメって不公平だと思いませんか?
Nyan2k
04-30-2011, 11:13 PM
途中レベルがいないため武器装備が売れずに職人は作るのを辞め競売所は
とてもとても寂しい状態になっています
Lv60代なのにいつまで20代の短剣を使えばいいんですか・・・
装備の流通を怠っているのは合成職人の責任だと思います。
私も買おうと思い何度も競売を覗きましたが手に入りませんでした。
で、私が取った手段は「クフィム限定レベル上げ」です。
各国からの戦績支給品だけで最低限の装備は整いますし、
武器類も自前で調達できますからね。
低レベルの人間を捕まえてレベルシンクすれば何とかなります。
クフィムだと暇なLSメンバーやフレンドを呼んで
PLして貰ったら自給跳ね上がりますしw
(頼まなくてもNAな人達は勝手に連れてくるw)
なにやらアビセアを槍玉に挙げてますが、
クフィムで事足りることもどうにかしない限りは
現状の改善にはならないでしょうね。
Acerola
04-30-2011, 11:22 PM
戦績装備品の交換レートを思い切り下げるのもいいかもしれませんね。
合成職人が~とか言われそうですがw
kenta
04-30-2011, 11:26 PM
箱利用してない人しか~とかいう気はないですけど、それだけ箱上げ利用して今後はダメって不公平だと思いませんか?
実際に体験したから箱のダメさを発見したということで許してくださいw
それと、私がこの意見を出すのに私自身の潔癖さは必要ないはずですよ。
少なくとも現状、規約やマナー的に悪いことにはなっていなませんしね。
あくまで「自分なりの理想」を語りたいだけなので。
可能性は低いと思いますが、万が一これが実際に実装されたとしても、うpまでの短い期間に
駆け込みで箱をやることは可能でしょう。駆け込みであわててやれば、機会損失はある程度減るはずです。
Nyan2k
04-30-2011, 11:38 PM
戦績装備品の交換レートを思い切り下げるのもいいかもしれませんね。
合成職人が~とか言われそうですがw
戦績装備を配っちゃったら流石に意味が無いですねw
でも戦績を利用する手はあると思いますよ。
例えば、戦績で手強いNM・倒すのが面倒なNMのドロップ品を戦績で貰える様にするだとか、
次のバージョンアップで変更されるHNMのトリガーを貰える様にすれば、
「ついでに戦績も稼ごう」とする人が増えると思います。
更に、『レベルシンクで稼いだ人は取得戦績倍増』などの優遇措置を施せば、
私がクフィムでやったように「レベルシンクさせてくださーい」な人も増えるかもしれません。
そのような文化が定着すれば、通常エリアでのレベル上げもしやすくなりますし、
装備に対する需要も定期的に発生するでしょうから、後は職人次第になりますね。
どうせ提案するなら、PCが得する方法で提案して欲しいものですね。
合成云々はレベルシンクの導入、レベル制限エリアでの上位装備の解放などが主原因で、
アビセアはその延長線・・・レベル上げに困った人の避難的措置だと思いますよ。
弱対するならまず根本を是正してからですね。そうしないと根も幹も枯れてしまいます。
FF11WN
04-30-2011, 11:43 PM
箱上げ目的の主催が多いからアビセア乱獲の募集が多いわけで
箱上げに手を入れると「受身」の人は今後のキャップ解放で苦労することになりますよ。
主催側の買い手市場になって普通に募集ジョブ差別が激しくなるうえに
高レベル後衛が分担して箱開けすることになるから後衛は面倒、不遇前衛は白門警備が日課になるでしょうね。
金箱から余ったトリガーを取ってくる人も減るからNM取り合いの混雑は少し解消されるかもですが。
FortressMaximum
05-01-2011, 06:09 AM
おはようございます。
ここでも他人の所為ですか?
合成職人はボランティアじゃない。自分のギルを得るために合成してるわけで
需要が減って返品がほぼ確定な物を出品料を払ってまで出す必要がどこにあるんでしょうか?
もちっと前向きな案を考えつかないものですかね。
すごくいらっと来たので、語気が悪いですが、もう一度文章を推敲して書いたほうがいいですよ?
そしてスレ主の希望する必要武器の入手方法に提案も出来ていないですね。
そしてどうにもならないって悲観で終わるなら意味がないです。
サチコメの合成リストは何時も空欄です(本来の使い方をされていない、うちの鯖では)、
競売所ばかりが装備品を手に入れる手段ではありません。
どうやったら、裾野が広がり、ライトユーザーと初心者が楽しめるかというのも考えた方がいいと思います。
最終的に人が減っていくという現実の前に何か提案できることはないのか?
前向きな意見を期待しおります。
Acerola
05-01-2011, 06:40 AM
>合成職人はボランティアじゃない。
これはまさしくその通りですね。出品手数料もそうですが競売の出品枠にだって制限はある訳ですから。
例え売れたとしても利益の薄い物に出品枠を割きたくないという理由もあるでしょう。
低Lv装備がLv上げスピードが早くなってしまった事によって職人にとって利益が薄い・作る価値が
ほとんどないものになってしまったのなら戦績でLv10.20.30.40.50辺りまでの最低限の装備は安価
で交換出来てもいいと思います。店売りでもよいのですが。その上で他の人と同じ装備がいやなら
既存合成品を利用すればいいし、他に使い道が欲しいというのなら新たにギルドに装備品を売ると
ギルじゃなくて専用のポイントが貰えるようにするとか、またはFOVにLv50までの合成品HQをつっこ
むと取得経験値アップ(これはやりすぎかもしれませんが命中+1とか単純なパラメータupではない
オンリーワン的な)オグメがつくとかすればいいんではないでしょうか
FortressMaximum
05-01-2011, 06:49 AM
おはようございます。
でもね、結局箱役が死んで衰弱の間は後衛が箱開けしてるんですよ。
箱上げを槍玉にして悪いとは思いますが、箱役なりの努力はして欲しいものです。
範囲に巻き込まれたからレイズくれ、衰弱中は代わりに箱開けして?
中にはリレピ持参の箱役さん、HP増えるアートマつけてる箱役さんもいますが割と少ないです。
なんですか、それは。って思うので欲しい「足」がでない死闘エリアの乱獲には私はほぼ参加しません。
のんびりドミニオンしてた方がストレスがない。
文句ばっか言ってもあれなので、
掲示板の実装を提案されていた方がいたのですが、サチコメの合成欄をもっとうまく活用できないものかと思います。
前述した通り、私の居る鯖では合成カテゴリではない使われ方をされてます。
デュナミスの希望品だったり、アビセアの希望品だったり。
ごく稀~に「求む、合成職人」見たいなのは有るのですが、本当に稀です。
私の習慣としてゲーム開始時にその他以外のサチコメは全部眺めます。
@毎週月曜日はチョコボ輸送の日と決めてるので、結構手抜けるラインのところではサチコメ眺めてます。
ブレスドブリオーでさえ返品される始末なので需要がないかはサチコメを対象にしていたりします。
裁縫・革で出品するのは、クエストで必要な素材ばかりです。
錬金も消え物くらいしか売れないので、それ以外のものは作っていません。
FFXi68k
05-04-2011, 08:26 AM
Kentaさん「自分なりの理想を語りたいので潔癖さは必要ない」は間違っていないと思います。
但し(質問をしたのは私ですが)、返答の内容に対して色々思われるのは仕方がないですね。
時間をどれだけ割けることができるか、も人によって違いますし。
なので、「箱や低レベルへの経験値を減らす」意見はひとつの意見として問題ないですけど、
「直されるとなったら駆け込みで箱できるから、経験値減らしてもいいでしょ」的な意見は
あまりよろしくないかと思います。
駆け込みとなると、それだけ競争率もアップしますしね。
皆が皆、プレイ時間を自分と同じぐらい取れるという前提で話しちゃうのは「あまり」よくないです。
実際に体験したから箱のダメさを発見したということで許してくださいw
それと、私がこの意見を出すのに私自身の潔癖さは必要ないはずですよ。
少なくとも現状、規約やマナー的に悪いことにはなっていなませんしね。
あくまで「自分なりの理想」を語りたいだけなので。
可能性は低いと思いますが、万が一これが実際に実装されたとしても、うpまでの短い期間に
駆け込みで箱をやることは可能でしょう。駆け込みであわててやれば、機会損失はある程度減るはずです。
FFXi68k
05-04-2011, 08:37 AM
合成職人はボランティアじゃない。自分のギルを得るために合成してるわけで
需要が減って返品がほぼ確定な物を出品料を払ってまで出す必要がどこにあるんでしょうか?
もちっと前向きな案を考えつかないものですかね。
前向きな案なら、指定生産品でギルドに出されたものは、ギルドで格安販売されるとか・・・
・・・あまり前向きな解決策にはなりませんかねえ
FortressMaximum
05-04-2011, 08:46 AM
おはようございます。
NPC売店で、物を売ると関連商品、またはそのものが販売リストに載るものがあります。
釣りギルドは納品ではなく、NPCに売った場合に販売リストに載ります。
納品されたものがギルド売店で販売リストに載るのは面白い案だと思います。
ただ、指定納品が師範まで終わってしまうと、ベルト(エンチャントスキル+1)のための納品だけになってしまうので
あまり原価のかからないものばかりになって、必要とするものがでてこない可能性は残ります。
アビセア切っても何にも変わらないとおもうけどな~。
今は1つのレベル帯を、アビセア外でも颯爽と駆け抜けられる時代になっている。
中途半端な中間装備なんか誰も欲しがらないかと。
合成品の取引を活発にさせるためには、レベル上げの速度を落とすしかない。
いや、ほんと、これマジデ。
でも本当にそんなの望むか?っていわれたら、NOでしょ。誰も喜ばないよね。
じゃぁレベルアップ速度を落とさずに、
中間装備の需要を掘り起こすには~てことになるけど、これは非常に難しい問題だよね。
まずプレイヤーレベルでは解決できないとおもう。
もちろん、開発にもね。
であるなら、合成職人に新しい光を与えてはどうだろうって考えるのはどうだろうか。
装備品が問題なら、とりあえず合成で合成スキル別に、
装備品に付与できる能力ってのを作ってはどうだろうか。
一定の素材、一定以上のスキルをもって、合成でオーグメント付与するってやつ。
例えば木工なら衝撃吸収系ってことで、被ダメージ減。
彫金なら新たな金属を付与して強化ってことで、D値アップ。
鍛冶なら打ち直して鍛えるってことで、防御力アップ。
錬金なら新たな能力を付与ってことで、耐性や特殊能力付与。
裁縫は軽いってことで、回避・命中系
骨は血肉にまつわるってことでステータスアップ系
調理は食事需要あるからまぁ放置で、釣りはまぁこれとは関係なくていいかな。
オーグメント性能は素材をもってきて、合成職人が合成付与するかんじ。
レアなアイテムと合成すれば、グーンっと性能が伸びる具合にして、
NQ,HQ判定つけて、上昇値をコントロールすれば、合成は息を吹き返しそうだけどね。
ダメかな。
ADAMAS
05-05-2011, 07:15 AM
レベル上げを鉄道(交通手段って意味)に喩えてみる。
昔(シンクもMMMもなかった時期)⇒快速列車、指定駅停車、駅弁売れまくり
ちょっと前(シンク、MMM実装)⇒急行列車、止まる駅は↑より減る、停車駅のみ駅弁売れ○
つい最近(アビセア実装)⇒新幹線、止まる駅は更に減る、駅弁はほぼ廃れるがたまーに駅弁フェアで持ち上がる。
列車が「レベル上げの速度」、駅弁が「競売アイテム群」。駅弁売ってる人が「合成職人」。
ハイ、合成職人廃業です。かろうじて生き残ってるのは消費アイテム合成系のみ。←この辺が駅弁フェア
武器、防具関係は需要ないですからほぼ趣味の世界。装備という特産品探すのもホント稀。
今でも「各駅停車」を楽しむ旅人は多いのです。ソコ忘れないで!開発さん!
Sakya
05-06-2011, 12:39 AM
レベル上げを鉄道(交通手段って意味)に喩えてみる。
昔(シンクもMMMもなかった時期)⇒快速列車、指定駅停車、駅弁売れまくり
ちょっと前(シンク、MMM実装)⇒急行列車、止まる駅は↑より減る、停車駅のみ駅弁売れ○
つい最近(アビセア実装)⇒新幹線、止まる駅は更に減る、駅弁はほぼ廃れるがたまーに駅弁フェアで持ち上がる。
列車が「レベル上げの速度」、駅弁が「競売アイテム群」。駅弁売ってる人が「合成職人」。
ハイ、合成職人廃業です。かろうじて生き残ってるのは消費アイテム合成系のみ。←この辺が駅弁フェア
武器、防具関係は需要ないですからほぼ趣味の世界。装備という特産品探すのもホント稀。
結構分かり易い喩えな気がします
今でも「各駅停車」を楽しむ旅人は多いのです。ソコ忘れないで!開発さん!
で、なんで旅しなくなったのですか?
別に各駅停車は廃線になった訳じゃないのですし。
同志も沢山居るのですよね?人も集まる筈じゃないですか。
同志を募って旅してください。是非、今からでも。
それで駅弁も沢山買って下さい。
お弁当つくるのも結構手間かかるので、それなりに手数料上乗せしても買って下さいね。
私は同志ではありませんが、駅弁屋さんにならなれる可能性があります。
儲かるなら参入しますよ。
手間の割りに儲からないならやりません。
もしも儲かる代わりに新幹線が潰れて、自分が乗る気の無い各駅停車しか無くなるのなら
迷惑なのでやめて欲しいです。
駅弁じゃないもので稼ぎますから今のままで結構です。
>Sakya
あははははははは(笑)
私が言いたい事全部いってくれましたね!思わずイイネボタン押しちゃいましたよ。
アビセアの箱上げ(超特急)がイヤならシンクPTを主催すればいいんですよ。それなりに需要はあるみたいですよ(笑)
作った装備が売れないからアビセア上げを潰せ、スキル白くて動き悪い奴が量産されるからアビセア上げを潰せ。
気持ちはわからないでもないですけどねぇ~。
気に入らないならやりたい人集めて通常エリアでみっちりレベル上げすれば良いわけだし。
みっちりあげましょう運動でも地道にやってれば低レベルの装備も売れるかも知れませんよ?
アビセアで美味しく上げてる人が大勢いるという認識があるなら、大勢の足を引っ張る行為が喜ばれるかどうか位は
判断してほしいですね~(笑)
ADAMAS
05-06-2011, 07:14 AM
みっちりあげましょう運動でも地道にやってれば低レベルの装備も売れるかも知れませんよ?
売れないから書いてるのに「売れるかも知れませんよ?」と言われても、、、、。
一応通常Lv上げ(アビセア外でのレベル上げ)で同じ様な考え持ってる人には装備作成して提供して
おります。私自身は鍛冶と骨細工と調理の合成やっていますが、それこそ需要あるのは30まで。
30以降も一緒に上げようと誘ってみても、「フレがアビセアに連れてってくれるらしいから」と急に
方向転換されて結局アタマウチなんですよ。それもこれも「アビセアでラクにレベル上げ出来るから」です。
周知かもですが、ラクに慣れてる(慣らされてる)今のプレイヤーに通常PT勧めても誰も来ないんですよ。
一応、通常レベル上げ好きな方々とは交流持ち続けていますが(数は居ますが)、毎日インしてる人ばかり
ではない為組めない日々が多かったりするんです。気楽にレベル上げやりたいのにそれが出来ない。
そういう風な選択をしたのはプレイヤーかも知れませんが、そう仕向けたのは■かなと
ぶっちゃけアノシステム(30からでも上げれる)なきゃ競売はここまで崩壊しなかったでしょう。
(シンク、MMM実装時で大分痛手負いましたがその時はまだ需要ありました。)
シンクPTに需要あるとか、、、いいサーバーに御住まいのようで。ウチはさっぱりありません。
ウチのサーバーみたく需要がない、そういうサーバーもあることを認識して頂けたら幸いです。
喩えでの駅弁についてですが、手間の割りに儲からないとやらないのは誰でもそうですよ。
レベル上げで同じ考えの人には(通常PT上げ)へは、オーダーある時は作成しますが
それ以外では出品しません。売っても売っても返品の山で、倉庫駆使して出品しても殆ど戻ってくるので。
手数料もバカになりませんしね。ソコまで負担しなきゃいけないのでしょうか、、、PT勧めるにしても。
欲しい人はそれこそ合成職人にオーダーしたら?手間賃掛けて。といいますが、
装備単価<手間賃なら買い手は買うことを諦め、売り手は割れ保障ナシ以外では受け付けない。
手間賃ナシでやってくれる合成職人は皆無。というか合成職人イナクナッタ。
という現状があるんですよ。少なくともウチのサーバーはそうなっています。
もしも儲かる代わりに新幹線が潰れて、自分が乗る気の無い各駅停車しか無くなるのなら
迷惑なのでやめて欲しいです。
駅弁じゃないもので稼ぎますから今のままで結構です。
何故迷惑なんだろうか?合成して売る品物増えてイイと思うんですけど、、、。
後、大勢の足を引っ張る行為云々言われてますが、書いたら叩かれるのは承知の上です。
知ってたら書いちゃいけないワケでもないでしょうに。問題視してる人が少なきゃ書くなってコトですかね?
それじゃこのフォーラムの意味無くなるんじゃないでしょうか。
色々な弊害を招いたアビセアに問題提起する事はアリだと思いますよ。
追記:
FF11はMMORPGですよね。経済システム(競売システム)破綻してるのがMMORPG
って言えるんでしょうか。後、どのLv帯でも一日最大に頑張って5UP程度なら競売システムは
そこそこ維持出来るかなと。今はLv低い程一気に駆け抜けてしまうので、装備需要皆無なんです。
一日でLv30も上がるゲームってどうなのさ、、、。
Strato
05-06-2011, 07:57 AM
本来は、新幹線も各駅停車も共存できるべきなんだろうなと。
現状レベル上げについては経験値が必要十分条件なので
アビセア一辺倒となってしまっています。
なので、経験値以外の足かせつけるか、またはアビセア以外でのレベル上げでは
経験値以外のメリットも付けば良いと思います。
足枷はやっぱりストレスになるので、メリット優先かな。
例えば、現在のヴァラーでもらえる葉で、あると非常に便利なアイテムがもらえるとか。
そうですね、例えば町の中で移動速度アップの装備は既にありますが
そんなに便利だと思えるほどのスピードではありません。
これをもうちょっと早くしたような装備、アビセア外でのアイテムドロップ率UP装備等と
結構いろいろな要素は考えられます。
そういったゲームシステム、バランスに大きく影響しないけれども便利なもの、ですかね。
バランス影響するけど、20000葉で五行1個とかでも良いかも・・・w
まぁその必要ポイントは時間的な兼ね合いも含めて考えないといけませんが。
FortressMaximum
05-06-2011, 08:02 AM
おはようございます。
>#34、#35さん
別にあなた方のおもちゃを取り上げるなんて誰が言いましたかねぇ
箱上げの問題点を問題点を挙げただけ。で、ギル稼ぎにだったら参戦したいって?
ほんと身勝手だねぇ。
ま、使えないジョブ上げてもどうせ、次からは使ってもらえないんだろうし。
グルグル箱で上げてれば良いんじゃないの?ねずみとかりすのおもちゃみたいに。
もうちょっと良く、スレッドを通して読んで推敲してから書きましょう。
反射書きしてるのがもろばれですよ。
Mageppe
05-06-2011, 10:15 AM
アビセア切っても何にも変わらないとおもうけどな~。
今は1つのレベル帯を、アビセア外でも颯爽と駆け抜けられる時代になっている。
中途半端な中間装備なんか誰も欲しがらないかと。
#33、36ADAMASさんの意見に120%同意しながらも、現実は↑これなんじゃないだろうか・・・
すべてはFF11人口をより多くするためと理解はしておりますが、やっぱそうですよね・・・1日でレベル30もあがるのはおかしぃぃ~・・・・と・・・しか思えません;今後合成には何らかの梃入れが入るようですが、期待したいところです。
皆様と同意見と存じますが、アビセアに関して開発者側から公式発言をして頂きたいです!
それは残念ながら「アビセアは決定事項です。何も修正はいれません。」になると思います。
ただもう腑に落としたいです。今までのPTの戦略や競売、合成・・・すべてぶっ壊してもアビセアを導入する必要があった。
何よりもFF11人口をより多くするため仕方がない事だったのだと・・・・
えっとですね。
スキル真っ白のLV90が量産されたり、中間装備が売れなくなって困ってる。これは理解できるんです。
だからといって....
アビセア実装以降それまでのレベル上げが不可能になったか?と言えば全然そんなことは無いんですよ。
狩場だって獲物だってそのままです。だた、大勢の人がアビセアに流れて通常のレベリングPTが組みにくくなった。
いいですか?レベリングは潰れてないんですよ。ただ人がアビセアに流れた。
これが気に食わない、あるいは不味い人に向けて#35で私はこう書いてます。
>気に入らないならやりたい人集めて通常エリアでみっちりレベル上げすれば良いわけだし。
この一言じゃ足りないスか?シャウトするとかフレに声かけるとか、lsmesに書くとか(笑)
ここにみっちりやりましょうスレ立てて啓蒙活動するとかEtc...
そういう活動すればいいんじゃないでしょうかね?
それならアビセアで美味いレベリングしてる人もそう嫌な顔はしないでしょう。
どうもね、アビセアに人が流れて不味い、気に喰わないから取得経験値減らせだの書く人が居ますが
私はそういうのが気に喰わない。何故人様の足を引っ張るのか?
そういうベクトルでしか要望出せない人ってちょっと可笑しいですぜ?
ま、使えないジョブ上げてもどうせ、次からは使ってもらえないんだろうし。
グルグル箱で上げてれば良いんじゃないの?ねずみとかりすのおもちゃみたいに。
はい、そうです(笑)
イマドキ、メインで人様の前に披露するジョブ上げてる人ばかりだとは思わないこってす。
たまたまAF素材揃ったから上げてる~とか コインが揃ったから上げてる~とか なんとなくコンプしたい~とか(笑)
そういう趣味ジョブ上げしてる人もいるんですよ(笑)
アビセアで美味しく上げてる人が大勢いるという認識があるなら、大勢の足を引っ張る行為が喜ばれるかどうか位は
判断してほしいですね~(笑)
麻薬でラリってる麻薬中毒患者から麻薬取り上げても、患者は喜びませんよね。
レベル上げはさっさと終わらせて五行素材集めやメイジャンノックで楽しんで下さい、ってのが今の運営の方針のようで。
無限に新装備を追加して、末永く遊んで下さいねってことなんでしょう。
個人的には、無限に新ジョブを追加して、末永くレベル上げして下さいねの方がマシだったんですが。
現状では、今必死に作ってる装備があっさり陳腐化する未来しか見えません。
アビセアは金の卵を産むガチョウを殺す、猛毒の麻薬です。
アビセア箱上げは死ぬべきです。
FortressMaximum
05-06-2011, 12:58 PM
こんにちは
本当に反射返答しかしてこない人だねぇ。
そして勝手に妄想膨らませて返答してくるしか能がないのかな?
もう一度スレッドよく読み返してから書きなさいな。
感状論ぶつけても無駄ですよ?
そんなことを本来話してるわけじゃないのですから。
競売に中レベルの武器防具が流通してないことを問題視してるだけなんですけど。
たしかにアビセア箱上げが槍玉にはあがってますけれどね、其のはなしをしたいわけじゃない。
副産物としてあがっているだけ、本当に問題視されてるならとっくに開発側から、何かしらの反応がありますよ。
どっちにしたって獣神印章とるには外に出るしかないのですし。
其れをどうこうしたいと思ってる人は一部なわけで、ほんと猛毒だね>箱上げ。
ここまで反射返答が出るとは思ってなかったですよ、呆れかえりますね。
>FortressMaximm
引用してもらったからって、貴方そのものが相手にされてるとか思わないほうが・・・・。
箱死ねだの感情的に書いてる人にアテツケるのに都合が良かったから引用したまです。
察してほしかったナ♪
って言っても解らないか、死ねだの反射だの言ってる子には。
な?心穏やかにいきましょうよ。自戒の意味も込めて(笑)
>競売に中レベルの武器防具が流通してないことを問題視してるだけなんですけど。
さっぱり解んない、どうしてほしいの?(笑)
ていうか、スレ違いだ、他所でやってくれませんか?
mehmet
05-06-2011, 01:59 PM
競売に中レベルの武器防具が流通してないことを問題視してるだけなんですけど。
流通に関してが主となる話題なのであれば、スレのタイトルから変更した方が良いような気がします。
反射返答といわれますが、「アビセアの箱上げのせいで流通が少ないので箱上げなんとかして」
と取られてもしょうがないような書き出しでレス全体を読まないとスレッドの趣旨が読み取りづらい時点で、
問題有りだと思います。
スレ主の意見を解決する案としては、低レベルメイジャンを追加はどうでしょうか?
レベルアップ共に合成HQよりちょっと弱いくらいの武器に成長していけば、60代で20代の装備を使う
ということもないかとおもいます。
武具を成長される過程で共通の素材(合成で作成)を必要とするようにすれば低レベルからも需要が
あるので競売にでていないということもないのではないでしょうか?
Catalina
05-06-2011, 02:17 PM
私もmehmetさんと同じような思いです。アビセアのExpに関する仕様をどうにかしてって叫んでいるようにしか
思えませんでした。装備の流通が主題なら、改めてFortressMaximumさんの方から提示していただいた方がいいように思います。
私は実際箱を使って低レベル帯にとどまっていたジョブのレベルをあげた経験があります。
入るとき40ぐらいでも、出るときは60を超えている、というような具合で上がります。
例外もありますが装備は基本的に、よりレベルの高いもののほうが性能がいいです。なので
レベル50代の装備を手に入れようという気は起こりません。クエストでAFとってそれ着よう って流れになるのは
当然のことかと思います。中には90まで一気に箱であげていきなりエンピリアン装束って人も居るかもしれません。
どなたかもおっしゃってますが、装備と経験値は切っても切れない関係にあると思います。
いい装備をするのはより効率よく敵を倒すためであり、通常では勝てないような強い敵に勝つためであり、また、より多くのExpを稼ぐためで
あるからです。突き詰めれば、中レベル帯の品物が競売に並ばなくなるのは仕方のないことでしょう。
入手する手段は競売だけではないのですから、欲しいモノをシャウトで叫んでみるとか、
合成できる人に素材持ち込みで頼む(私はこちらで解決してます)とか、色々工夫してみるだけで解決しませんか?
FortressMaximum
05-06-2011, 02:29 PM
こんにちは
そうですね、たしかに「趣旨」と「タイトル」が乖離しているとは思います。
なので前述のような方が現れるのだとは思っています。
ただ、話の流れを読まずにまるで自分のおもちゃを取り上げられるんじゃないかと焦った感情丸出しで書き込みをされてもこまるわけですよ。
低LVメイジャンですか、面白そうですね。
実装は大変そうですけど、LV20武器かLV30武器をベースに成長させていけばいい感じにずっと作ってはいけるのかな。
需要があれば供給も増えるだろうし、割と原価がかからなくても作れるものも多いと思うのでいいのかも。
Catalina
05-06-2011, 02:49 PM
>FortressMaximumさん
ここは議論する場であって、特定の意見について肯定的な人間をふるいにかけて派閥をつくる場ではありません。
従って、まるで自分のおもちゃを取り上げられるんじゃないかと焦った感情丸出しで誰かがあなたの意見を否定したとしても、
あなたはそれらの人に、自分の意見を解りやすく説明する義務があるはずです。
趣旨とタイトルの乖離を認識しておられるのならなおさらです。
FortressMaximum
05-06-2011, 02:55 PM
こんにちは
私は個人的には困っていません、職人キャラを3キャラ持っているので。
低・中LVならサポLVでも作れますし。戦績も有り余ってるので交換することに何の躊躇もありません。
なので私が別スレッドを立てても切実性も説得性も無い無駄なものになるでしょう。
でも、困っている人は居たわけで、それをアビセアの所為にしたとしてもおかしく無い環境にある人だから「タイトル」があぁ着いたのだと思います。
ただ、本来言いたいこととは乖離してしまっただけで。
現状なようなことになるのはアビセア実装前から分かりきっていたことでした。
まぁ開発宛メールは送ってはみたけれど、そのままGOされてしまったので、以降も変更は無いと考えています。
じゃぁどうして行けばいいのかってところを考える必要は有ると思います。
いずれ人は入れ替わって、先細りするのは見えてるわけですよ、まぁゲームですから流行廃りはあって当然ですけどね。
いつまでもおなじゲームで遊んでいたければ、遊んでる人も考えるべきでは無いかと思うわけです。特にMMOは。
FortressMaximum
05-06-2011, 03:08 PM
こんにちは
たしかにここは派閥を作る場所ではありませんし、選択肢を1本に絞る場でもありません。
それは最初に書いておきました。
なので何度も、ちゃんとスレッド全体を読んで、推敲して書いてくださいとお願いしたわけですが
どういうわけか、自分が困る部分だけに反応して、感情的なままか嘲笑めいた書き方をされているので、おかしくなっているだけですよ。
何度もおなじ書き込みをして理解してもらう場所でも有りませんし、必要も無いと思いますが?。
mehmet
05-06-2011, 04:03 PM
でも、困っている人は居たわけで、それをアビセアの所為にしたとしてもおかしく無い環境にある人だから「タイトル」があぁ着いたのだと思います。
ただ、本来言いたいこととは乖離してしまっただけで。
現状なようなことになるのはアビセア実装前から分かりきっていたことでした。
まぁ開発宛メールは送ってはみたけれど、そのままGOされてしまったので、以降も変更は無いと考えています。
タイトルと内容の乖離があることを認識されているのであれば、あまり感情的にならない方が良いのではないでしょうか?
スレ主が登場していない以上、「本来言いたいこと」はあくまで推測でしかなくほんとにアビセアでの箱上げがなくなることを訴えているかもしれません。
また揚げ足をとるようですが、アビセア実装前はいまのようなレベル上げをユーザ側が認識する術はなかった様に思います。
流れの中で、アビセアの問題点が挙げられるのに対して、問題ではないと思っている人(問題以上に利益があると思う人)が反論するのは立派な議論だとおもいます。
その為、純粋な反論を書いてほしくないのであれば、問題点としてはあげるけどそれを逆に利用する案や、そういう案がないのであれば問題点を挙げず別の方法を議論するべきではないでしょうか?
FortressMaximum
05-06-2011, 06:06 PM
こんにちは
すくなくても経験値が高速化すること、。LV30から入れることは分かっていたのでは?
どこまで推察して懸念するかはその人次第ですから、それでは分かりませんといわれたら其れまでですけどね。
スレ主が本当に望んでいたことはスレ主に聞くしかありません、推察の域をでないことは確かです。
そして、対応案も出してきました。
だからといって、なぜこちらだけ襟を正してはなしをしなければならないのでしょうか?
揶揄と感情論をぶつけてきたのはあちらだったと思いますが?
そして整合性もつける必要も無いところでなぜ、討論をし続けなければならないのか、教えてください。
箱上げの問題点は挙げましたが、私個人は箱上げを否定はしてませんよ? 無くせとも潰せともいっておりません。
やるか、やらないかは個人の自由ですし、はた迷惑な箱役ばっかに当たったというだけですしね。
其の私に何の説明義務があるのでしょうか?
反論のかけ方に問題があることに私は気に入らないだけです。
反論するにも仕方というものが有るのではないですか? 反論で正統ならば何でも許されるわけでは有りません。
まぁ揶揄を揶揄で返すのも大人気なかったとは思いますけど。
@フラットで見て、書き込む人がいるのは承知で書いてますので。
まぁ水掛け論になるだけの様ですし、スレ主を置いて一人歩きしてしまっている状態なので静観させていただきます。
Mageppe
05-06-2011, 06:07 PM
相手を嘲笑するようなスレがあり、思わず悪態ついて返信したくなりますね。しかしそれに乗ってしまうと建設的な議論からは逸脱してしまいます。イイネで少しでもそれを煽ってしまった自分を反省しております。
ここで相手を言い包めたところで何の意味もない。アビセアの経験値の多さや競売の議論は一通りでましたよね。僕もいろいろ意見があるが、一度は誰かが代弁をしてくれてますし。決して「もう書き込みをしてくれるな」と言っているわけではありません。
お上(開発者の皆様)はどれだけ自分の意見を取り上げてくれるんだろうか、期待と不安と・・・・絶望と・・・・・
ADAMAS
05-06-2011, 06:55 PM
アビセアではレベル差があっても普通に経験値が入ってますけど
Lv70以下の場合は今まで通りレベル差があると経験値が入らないようにしませんか?
途中レベルがいないため武器装備が売れずに職人は作るのを辞め競売所は
とてもとても寂しい状態になっています
Lv60代なのにいつまで20代の短剣を使えばいいんですか・・・
↑がスレッド主さんの最初の書きこみです。個人的には「競売にモノがない、レベル上げの途中層
が居ない事が原因で装備が出品されてなくて困っている。なのでアビセア経験値の制限を。」
という風に受け取っています。人によっては違うかも知れませんが。
なので競売装備云々のコメントは「当たらずも遠からず」だと思い、書き込みをしました。
前にも書きましたが、一気に10も20も30も階段すっ飛ばして上がっていく仕様(アビセアでの低LV上げ)
がホントにコレでいいの?競売破綻してるよ?MMORPGってそういうモノなの?と。
20ジョブ全部90にしてから適当にお楽しみください、こんなゲーム面白いと思えるのかどうか、、、。
アビセア現状維持の考えの人はそうなんでしょうね、恐らくは。MMORPGへの認識が違う方とは、たぶん
議論は平行線のままで終わると思います。
追記:装備仕入れる方法について。
合成職人がそもそもいません、止めてった人なら多いですが。シャウトしても全力でスルーされてます。
シャウト待ってる合成職人に出くわしたコト、ここ最近全くナシ。そりゃ需要ないから当然な訳で。
コメント出しても返信一切ナシです。タマに頼めても競売価格(装備の)より高い手数料提示されたり。
こんなんで誰が頼めるのでしょうか、、、。
Yuhatti
05-06-2011, 07:01 PM
私個人は箱上げをする気が無いので
アビセア突入レベル制限といったことについてはコメント出来ないところではあります。
ジョブチャンジする気も無いジョブを上げる気には更々ならないですしね
とはいえ
公式直々の縛りがこれ以上出てくるようなら釘を刺したいところ
別スレで弱点なんとかしろといった旨はスルーされちゃいましたけどね・・・
peugeot
05-06-2011, 07:09 PM
ドラクエでLv1のキャラ連れてメタルスライムを倒しに行ったのを思い出した。あれに似てる。
>FortressMaximum
あのですね、一応こんなんでもスレは最初から全部読んだんですよね。
その上でね、箱上げの問題点も装備品が売れなくなる問題も認識した上で
箱上げ便利だから潰されたくない。従来のレベリングは潰れてないんだから
やりたい人は自由に活動すればいい。人の足引っ張って自己の利益を誘導しようと
するような考えは断固否定する、可笑しすぎる。と主張してるんです。一切ブレずに。
人様と何かしらの議論を交わしたいなら主張がブレないって大事ですよ?
人間ですから意見を交わしているうちに主張してる内容がね、変わって行くこともあるでしょう。
でもね、こんな短期間にね、コロコロ主張がブレる人がですね、言いたいことだけ得意げに
しかもあちこちで太文字まで使ってですよ。
#26
>もうちょっと良く、スレッドを通して読んで推敲してから書きましょう。
こんな事書いちゃってるんです。解ります?お前は何を言っているんだ?状態ですよ。
これじゃ攻撃されても仕方ないですよ。普通にいじめられますよ^^;
理解できますかね?できなければ貴方の言葉でお返しします。
もうちょと良く、スレッドを通して読んでみて下さい。
きっとご自身の矛盾、ブレてる点が解ると思います。
ポジションが定まらない人がですね、あーだーこーだ書いてもですね、
ご自身は議論に参加してるつもりでしょうが、正直舞台にすら立ててません。
相手を混乱させるだけです。敢えて言いますがただの掲示板荒らしですよ?
ほんと、この1日だけ取ってみても
#42
>ほんと猛毒だね>箱上げ。
なんて太文字まで使ってキリッと書いちゃった!どうみても箱否定派。
#51
>箱上げの問題点は挙げましたが、私個人は箱上げを否定はしてませんよ?
おい?どうしてそうなった(笑)おいおいおかしいだろw
こんなんじゃ人様に相手してもらおうとするのが無理です。
議論に参加したいなら一度箇条書きでもなんでもいいので、わかりやすく自分の主張を書いてみてください。
って静観モードでしたか、残念。
FortressMaximum
05-06-2011, 08:18 PM
一言だけ
毒を吐いたら即否定派なんだ、自分勝手な妄想もはなはだしい。
私が何時のどの文章で明確に箱上げ否定したか、ご指摘ください。
全部目を通されてるということでしたら簡単でしょう?
ついでにもう一人の方も名前覚えてませんが、
私が箱否定派だということを「毒を吐いた部分」以外で指摘していただきたいのですが?
あなたも目を通されてることですから簡単でしょう?
違う舞台の上に立ってるだけですよ、結局は。
Karyoubin
05-06-2011, 09:00 PM
少人数でも気軽にしっかり・おいしく遊べるアビセアの仕様を歓迎しています。
もともとレベル上げがそれほど好きではなかったので、現状のシステムは大変有難いです。
個人的な思いは、通常のレベル上げで75になったところで、
どこに出ても恥ずかしくないプレイヤースキルが身についたとかといえば、けしてそうは思えません。
それ以降の活動での経験の方が、私にとって学ぶべきことが多かったように感じます。
今までのレベリングとはかなり違いますが、
それも1つのスタイルとして問題ないのではないかと思います。
既存エリアのレベリングが難しくなくなったことは否定できませんが、
レベリングの席がなかったいわゆる不遇ジョブにとっては、
これほど有り難いシステムはありません。
ほぼソロで上げきった某不遇ジョブもありますが、もう二度とソロ上げはしたくないです。
プレイヤーの皆それぞれ、抱えている事情が違います。
レベリングは皆が必ず通る道だからこそ、様々なスタイルがあっても良いと考えます。
#42
>ほんと猛毒だね>箱上げ。
こんなの太文字書かれたら普通否定派だと思うにきまってるでしょうが・・・・・。
普通の感性もってるならサ、上で指摘されたみたいな場合はさ、
誤解を与えるような表現をして申し訳ありませんでした。と一言詫びた上で
きちんとわかりやすくもう一度整理して主張を書くものですよ。
>私が何時のどの文章で明確に箱上げ否定したか、ご指摘ください。
何時何分何秒言ったか言ってみろーwなんて喚いてる小学生じゃあるまいし。
面倒臭い子相手にしてしまったようです。突っ込んでおきます。さいなら^^;
FortressMaximum
05-06-2011, 09:29 PM
目の敵にされてきたんですから、ちゃんと答えてくださいね。
それ以前から話はしているわけで、後から吐いた毒を持って否定派とすると言うのは自分勝手すぎやしませんか?
面倒なら降りるで結構ですけれど。
そして、覚えておいて欲しい、スレ主が削除しない限り、これらの文章は残り続けることを。
FFXi68k
05-06-2011, 10:00 PM
前にも書きましたが、一気に10も20も30も階段すっ飛ばして上がっていく仕様(アビセアでの低LV上げ)
がホントにコレでいいの?競売破綻してるよ?MMORPGってそういうモノなの?と。
20ジョブ全部90にしてから適当にお楽しみください、こんなゲーム面白いと思えるのかどうか、、、。
アビセア現状維持の考えの人はそうなんでしょうね、恐らくは。MMORPGへの認識が違う方とは、たぶん
議論は平行線のままで終わると思います。
FF11って、「20ジョブ全部90にしないと楽しめないMMORPG」でしたっけ?
アビセア現状維持でOKの考え方の私は、ソロや少人数PT、FOVやカンパニエopsなど色々なものを
不定期に少しずつ遊びながら、色々なエリアを冒険しつつ楽しむことが出来るMMORPGではないかと
思っているのですが。
一気にあげる楽しみ方もある、ちまちまやる方法もある。PT組んで長時間、昔なじみのパーティープレイを
楽しむ方法もある。それを見つけ出すのはユーザーであって、楽な手段しか選べない人は、システムではなく
その人に問題があるのではないでしょうか?
楽な方法があるから、システムで潰してしまえ!ってのは、言う事を聞かない生徒がいるから校則で潰せ!と
叫んでいる勘違い教師みたいな印象を受けます。
mehmet
05-06-2011, 10:08 PM
すくなくても経験値が高速化すること、。LV30から入れることは分かっていたのでは?
どこまで推察して懸念するかはその人次第ですから、それでは分かりませんといわれたら其れまでですけどね。
すいません。スレ違いですが、気になってしまったので。
LV30から入れる事はわかっていましたが、実際に中に入れるようになる前は
・敵を倒すことによって光が成長する。(経験値の上限が増える)
・箱の中から固定で経験値が取得できる
・レベル差があってもボーナス分の経験値に影響はない
などはまったくわかっていなかったとおもうのですが、どこかでは情報が公開されていたのでしょうか?
いままでのエリアでのレベルあげ、MMMが新たに追加された時でもレベル差があっては経験値が入らなかった状態で
アビセアだけは別だったと感じ取れる情報があったのかなと不思議に思いました。
FortressMaximum
05-06-2011, 10:45 PM
こんばんは、
どこまで推察できるかですよね。
LV30で入れる高LV向けエリアってナニモノって考えたときに。
LV30で入れる美味しさがどこかに埋まっていると考え付きませんか?
現状のようなシステムだとは思いませんでしたが、何か仕掛けてるなと思いました。
補足で、何でそんな推察したかといいますと、
博士コンテンツで召喚獣取得の改アイテム使って低LV召喚士のLV上げに利用していた人がいたからです。
マントが使えるLV30以降はどのジョブでも3日に1箇所は必ず決まった経験値を得られるのです。
なので開発宛にメールを入れたのです。
現状のレベリングを破壊するような仕組みにはしないでくださいねと。
そして実装され、現状です。
たしかに選択肢としては残ってはいるけど、
それは其れしか選択肢が無い人達しか残っていなく、機能しているとはまるで思えない。
何か別な方法で活かせないかなと最初は話しをしていたわけです。
mehmet
05-06-2011, 11:35 PM
回答有難うございます。素晴らしい読みですね
経験値の入る裏程度に考えていた自分にはまったく想像できていない部分でした。
「それしか選択肢が無い人達しか残っていない」状態を打破するには
相当の飴(意義)を用意しないと通常のレベル上げに人は戻ってこないことでしょう。
ちょっと前に書かれている方がいましたが競売でHQやより良い装備に買い換えるのも
結局は効率(強さ)を求めるからであって、効率を求めきった結果がアビセアなので
現行のメイジャンにレベル??シンクして経験値を??以上稼ぐ毎にもらえるアイテム
を10個とか言う試練が追加されれば人は戻ってきそうですね
何でもメイジャンにしちゃうと問題有りなのかもしれませんが。
Catalina
05-07-2011, 12:29 AM
>ADAMASさん
追記の部分、私の書き込みを読まれてのことかなと思いますので一応私の考えを申し上げておきます。
競売の履歴はあくまで履歴です。アイテムの価値を示すものではありません。アイテムの価値は
競売の履歴でもなければ、あなたの懐事情でも無い、小さい社会といえど想像以上に複雑な要素が絡まり合って
決定されるものです。職人さんが示す手数料を「高い」と感じるなら我慢すれば良いんです。
今現在合成が下火なのは明らかですから、昔より職人の数も、それを志すプレイヤーも減っていることでしょう。
でも、ゼロじゃ無いと思いませんか?探せばきっと居るはずです。どうしてもほしいなら頼めば良いと思います。
高い手数料を要求されても、です。
そんな非現実的な・・・ と思われるかもしれませんが、競売には常に全レベル帯の品が潤沢にある状態がそもそも非現実的ですよ。
競売は経済活動の中のsystemの一つであるわけですから、うまみの無い品物は出品されることは無いわけです。
ほしいものを出品してほしいのなら、高く買うよ!というアピールをするぐらいしか方法は無いんじゃないでしょうか。
FortressMaximum
05-07-2011, 12:35 AM
現状だとは印章交換システムを導入しないことかなぁ飴じゃ無いけど。
獣神印章得るために少なくても黒帯欲しい人達は外に出ざるを得ない。わけですし。
黒帯よりも高性能な帯がアビセア内で出ればまた変わるでしょうけど。
いいとこ取りしたアビセアに打ち勝つ飴はなかなか無いと思います。
ヴァナコレ3がでるらしいですが、本当の意味での新規さんは入ってこれないでしょうね
本当の意味での新規さんが入ってきても現状に絶望してやめちゃうんじゃないかと思います。
運良くLSに入れた人がアビセアの恩恵を受けれるかも?じゃないかなぁ
だから問題視されたりするわけです。まぁ公式からコメントが出ない以上、前述したとおり、現行のままでしょう。
それでいいのか悪いのかは私には分かりません。
判断するものでも無いですしね。
追記:装備仕入れる方法について。
合成職人がそもそもいません、止めてった人なら多いですが。シャウトしても全力でスルーされてます。
シャウト待ってる合成職人に出くわしたコト、ここ最近全くナシ。そりゃ需要ないから当然な訳で。
コメント出しても返信一切ナシです。タマに頼めても競売価格(装備の)より高い手数料提示されたり。
こんなんで誰が頼めるのでしょうか、、、。
ちなみにどんな装備をシャウトしたんでしょうか?鍛冶や彫金の装備って競売価格だとまず原価割れしてませんか?
さすがに競売価格で売れ、ってのは酷ではないでしょうか。
#1さんがどこのサーバーか知りませんが、当方のサーバーではLv60前後でも骨や錬金の短剣は定期的に出品されています。
そしてその価格は原価割れはしていません。競売で材料買ってもちょい黒字な程度ですが。
FortressMaximum
05-07-2011, 01:44 AM
こんばんは
話の流れ的にここにレスポンス付けた方がいいかなと思い書きます。
まず、欲しい物の素材を調べて、御自身のサーバーで原価がいくらなのかを確認しましょう。
其れよりも競売価格が低いなら、「スキル上げ後の素材資金回収がちょっとでもできればいいや」位で出してるほぼ捨て値だと思ってください。
サーバーにより風土があるでしょうから、交渉の仕方は色々有ると思いますが、
私が彫金師さんに作成依頼する時は素材持ち込みを基本にしています。
其の上で手数料の交渉に入る感じですね。素材分込みで依頼するとスキル上げ分も加味されて手数料請求されることが稀にあるからです。
中には、よい人も居ますが、職人さんも色々ですから、そういう上乗せは悪いことだとは思いません。
やはり、スキル上げでかかった資金はどこかで回収したいという気持ちはおなじ職人として有りますし。
消えもので確実に消費される、食品や薬品でさえ原価計算し出品してるのですから、当然他の合成職人さんだっておなじ事を考える人は居ると思うのです。
ADAMAS
05-07-2011, 08:13 AM
ちなみにどんな装備をシャウトしたんでしょうか?鍛冶や彫金の装備って競売価格だとまず原価割れしてませんか?
さすがに競売価格で売れ、ってのは酷ではないでしょうか。
私自身も合成をやってるので、無論競売価格で仕入れるといったことはしません。一応競売価格を参考に、
持ち込み(材料を)の場合は材料+競売装備の半値~倍(倍は装備単価が安いけど在庫履歴があまり
更新されてないモノ等)
材料が用意出来ない場合は、競売装備の倍、装備単価次第では3倍くらいまでは出してます。
(自分で作成出来ないモノに限りますが)
金額が妥当かどうかは分かりませんが、仮に装備単価(競売で)が10万のモノがあったとすると
持込なら最大で5万(手数料分)、材料ナシなら最大で20万位まで提示してます。
ソレ以上だとさすがに購入は諦めてしまいますね、私の場合は。
売り手と買い手の悩みを両方抱えてる一個人としては、委託には易しく、仕入れには尊敬の念を持って
上乗せしてやっていますよ。ソレでも格段に機会が減っているのです、皆無に等しい程。
合成は元々金策の為にやっています(私自身は)、その金策自体が今ではアビセアの箱開けで
簡単に出来る始末。シャウト待ってる時間あるなら箱開けいっちゃうでしょう、大抵の職人は。
しかし欲しい装備とは言っても、一時の為に使える装備持ち続ける事は意味を為さないので
競売に出品するんですが、、、高額で仕入れていたとしても最低競売価格で出品、還元したいと
思っていても実際は売れずに帰ってくる始末ですし。普通にレベル上げしたい人は損してでもやればいい、
とでも言われるのならもう何も言いません。
アビセア実装前まで数年続いてたシステムを1コンテンツでほぼ潰された、なので問題提起したい
と思うのは間違っているのでしょうか。レベル上げも合成での売買も、実装前と後では全く変わってしまいました。
裏といい、レベル上げといい、競売といい、数年やりこんだ事をこうも簡単に覆されたら黙っても居られませんよ。
今日日のプレイヤー気質にゲームシステム併せるにしても、もっとやり方あったんぢゃないかと、、、
今更遅いですけどね。せめて次のコンテンツくらいはそうならないで欲しいと願っています。
追記:アビセア仕様(システム)云々について。
システムの所為にするな、ソレを選んだプレイヤー問題があるとのご指摘ですが、、、
そもそもアビセアのアノ仕様さえなけりゃ、実装前までの仕様のままでやっていけた
んではないかな、と言う考えです。
例に挙げるかどうか迷いましたが、、、レリック作成で数年掛かった人が、次のVUでは
その仕様簡単に覆されることがほぼ確定し、ソレに対してスレッドで問題提起しております
(賛否両論ありますけど)。
数年積み上げてきた仕様を覆されたという視点では、競売システムもレベル上げもそうでは
ないかなと。そこら辺踏まえて頂けたら幸いです。(賛同してとまでは言いません)
競売に潤沢に装備が揃っている事自体がオカシイ、至極尤もです。
ただ、現状はあまりにも無さ過ぎなんですよ、、、コレでいいのか競売システム。
実装前⇒装備欄穴ぼこだらけだけど、升目は小さめ⇒補修効き易い
実装後⇒装備欄穴ぼこだらけ、というか大穴開いてる⇒大掛かりな工事が必要
大掛かりな工事⇒それが仕様の見直し、なんです。あくまで一例なのでスルーでも!
笑える内容が多くて困る。
低中レベルの装備が売れるために、低中レベルメイジャンって誰がやるんだよwwwwwwwww
つかメイジャンの時点で売れないだろwwwwwwwwwww
箱上げレベル上げを猛毒だと言っておいて、
いや否定はしていないっていうのも意味不明すぎ。
すっげー嫌いだけど、あってもいいとは思ってるってことを言いたいのかね。
じゃぁ売れないことを文句言うもんじゃないよ。
低中レベルはアビセア出ても凄い勢いで上がるのが今のヴァナ。
楽狩りFoVで回数こなすなら、少し性能のいい武器を1つ買ったら、
あとはLv1防具でもいいくらいなんだよ。
食事すらイラナイ状況なんだけど。
これを全部潰して昔の時給3000パーティで、おぉ!ウマイね!
と言う具合に、全レベル帯を変えなければ、最早中間装備なんて売れないんだよ。
まずこの現実を直視して、その上で対策を考えるってことをやったほうが建設的だぞ?
あと初心に戻る具合で追加。
スレ主はこんなことを書いてる。
途中レベルがいないため武器装備が売れずに職人は作るのを辞め競売所は
とてもとても寂しい状態になっています
Lv60代なのにいつまで20代の短剣を使えばいいんですか・・・
誰かが言ってたが探すのメンドクサイのでうろ覚えで書くけど。
多少間違いあってもキニシナイ。
新幹線だとかなんとかの話で、各駅停車の人だっているんだよ?っていうのがあった。
スレ主のことがこれにあたるんだろうか。
それに対して、なら各駅停車であなたもやればいいっていうのもあったね。
スレ主はこれに当たらないけど、競売で各駅停車で買える装備がほしいという。
・駅弁屋にはなれるが、炊き出しボランティアにはなりたくない(ニュアンスはこれだろうwwww)
という合成職人
・駅弁屋になりたいけど、駅弁が売れないという合成職人
・新幹線だけでいいじゃんという消費者層w
そして現実は「新幹線は無くならない」ってことなんだけど。
合成職人としてはどうしてほしい?
mehmet
05-07-2011, 10:48 AM
低中レベルの装備が売れるために、低中レベルメイジャンって誰がやるんだよwwwwwwwww
つかメイジャンの時点で売れないだろwwwwwwwwwww
一応、自分が出した意見なので。
スレ主のレベル20の短剣を60で使うという案に対しての意見なので、レベル20から60まで強化しながら
使えるメイジャン武器とかがあれば使用されるかなとおもったのですが、誰もやらないでしょうか?
もちろんアビセアでの箱上げではなく、一般のレベル上げをしているひとです。
更に競売も絡めたいのであれば、メイジャンの段階強化の素材として合成品を使ってはどうか?という意見だったのですが。
Trycrip
05-07-2011, 01:33 PM
レス全部読んだわけではないのですが一応個人的意見を。
アビセアで低レベルに経験値が入らないようにするというのは賛成です。
理由はだいたいみなさんと同じですが、入場制限レベルを75以上にしてしまうとクエ目的の方も入れなくなってしまうのでここは反対ですね。
まぁここまで普及してしまったものを今更戻すのは辛いとは思いますが開発さんにはなんとかがんばってほしいものです。
FFXi68k
05-07-2011, 06:43 PM
そもそもアビセアのアノ仕様さえなけりゃ、実装前までの仕様のままでやっていけた
んではないかな、と言う考えです。
競売関係でモノがないことについての苦労は同じように感じています。
(なので私は低レベルなジョブが残っている限り、できるだけ使える武器防具は倉庫に残していたりします)
ただ、アビセアの前でも(以降はすべて未経験ですが)MMM、レベルシンクでずっとコリブリ、アスフロ稼ぎ、
カンパニエopsの爆弾稼ぎを占有、高レベル付きのパワーレベリング・・・などで
低レベル装備かつ装備に凝らないまま一気に高レベルへって人は少なからずいましたので、
アビセアが全部悪いような言い方をするのは、若干違うのではないかなあと感じるところがあります。
ADAMAS
05-07-2011, 08:47 PM
※フレとの会話より
A<ちまちま上げるの好きなんだけど、一気に上げる人多すぎて人居ないんだわ。
どうにからならんもんかね?
フレ<たぶんどーにもならんよ、諦めるか同士集めてLSでも作るしかないんでねぇか?
A<んー、やっぱ引っ張り込むのは無理なモンなのか。
フレ<
仮に日本から世界一周旅行に行くとする。一周するのが目的でも、片方は主要都市巡って
移動は極力飛行機で旅を楽しもうとする、もう片方は全世界巡るが如くクルーズ船に乗って旅を
する。ソレ一緒に出来ないでしょ?そういうことダ。
、、、納得しました。なので「一先ず」30-上げに関しては置いておきます。
んじゃレベル上げ需要と競売の再生どうすりゃいいのさ!となってしまうので提案(可能かどうかは別で)
■競売について
要は作成したものがそこそこの値で売れて、尚且つ欲しい層に売れればいいと思うので
ギルド納品と競売を直結させる。競売表示にはあまりストック数残らないように工夫して。
(在庫多いと安値で叩かれる為)
納入品の単価は、素材価格の合計とスキルに依存した価格を自動で提示。それプラス、
ストック数によっては価格が変動するといった具合で。
■レベル上げについて
正直新コンテンツ頼み。何か必要なモノが戦績やらクルオやらと交換、もしくは箱から取れるとからしい
ので、交換比率が戦績に大幅優位な設定であれば、、、フィールドに人出てくるかも?(アビセアから)
Tomcat
05-07-2011, 10:16 PM
※フレとの会話より
A<ちまちま上げるの好きなんだけど、一気に上げる人多すぎて人居ないんだわ。
どうにからならんもんかね?
フレ<たぶんどーにもならんよ、諦めるか同士集めてLSでも作るしかないんでねぇか?
A<んー、やっぱ引っ張り込むのは無理なモンなのか。
フレ<
仮に日本から世界一周旅行に行くとする。一周するのが目的でも、片方は主要都市巡って
移動は極力飛行機で旅を楽しもうとする、もう片方は全世界巡るが如くクルーズ船に乗って旅を
する。ソレ一緒に出来ないでしょ?そういうことダ。
、、、納得しました。なので「一先ず」30-上げに関しては置いておきます。
フレさんは現状をよくわかっているな、と思いました。
世界一周旅行の方法に色々なやり方があるのと同様に、レベル上げの方法にも色々なやり方があります。
船でのんびり旅をするのも、飛行機で効率よく旅をするのも、どちらもあってよいのではないですかね。
飛行機(アビセア)に制限をかけるよりも、船(アビセア外のレベル上げ)の魅力を上げる方が建設的であると思います。
別スレでもありましたが、ヴォイドウィッチがらみでコンクエや皇国軍戦績に価値が生まれるようなので、そちらに期待したいところです。
Sakya
05-08-2011, 01:51 AM
こんばんは。
昨日はあまりにも帰宅が遅くログインしても遊べそうになかったのでPCも立ち上げずに
エルシャ○イやってましたすみません。
だいぶスレも流れて動いて落ち着いて?変わっている様に思いますので私の書き込みに
返信下さった方もみえますが個別の返信は一旦控えます。話を蒸し返す事にもなりそうなので。
ただ、もし「いやいや書けよ」って方がみえたらご一報を。
で、装備流通に関する案なのですが出品する側の立場から需要の少ないものを
多少なりとも出品しやすくなる案を考えてみました。仕事やエ○シャダイやりながら。
・出品期限を大幅に伸ばして欲しい(どんぶり勘定で1ヶ月とか)
ってのはどうでしょう?勿論出品手数料はさほど上がらない(できれば変化ナシ)
デメリット:物価の高騰を招く可能性がある
出品側のリスクが減る為、競合の無い商品に関しては強気の値段設定をしやすくなる為です。
メリット:返品リスクを恐れずに出品する事ができる
これによって多少は流通量も増えるのではないかと思います。
もちろんわずかでも買っていく人が存在しつづけてくれる事が条件ですが。
どんなもんでしょうね?私にとっては合成の手間と出品管理はそこそこの作業なので
これを何度も繰り返さなくてはならない返品リスクの高い商品は扱いたく無いのです。
なにぶん他ごとしながら考えた案なのであんまり意味が無いかもしれません。
生産系のスレッドはほとんど見ていないので既に何かの論議がもたれた案かもしれません。
その点はご容赦を。
しかし出品リスクと管理コストが減らせるなら、
「時間無いからエルシャダイやって寝るかー」
って時でも
「出品チェックして寝るかな」
くらいにはなる気がしたので提案してみました。
一応、自分が出した意見なので。
スレ主のレベル20の短剣を60で使うという案に対しての意見なので、レベル20から60まで強化しながら
使えるメイジャン武器とかがあれば使用されるかなとおもったのですが、誰もやらないでしょうか?
もちろんアビセアでの箱上げではなく、一般のレベル上げをしているひとです。
更に競売も絡めたいのであれば、メイジャンの段階強化の素材として合成品を使ってはどうか?という意見だったのですが。
やらんでしょ。
ずっと同じ武器使いたいんじゃないんだよ。強い武器がほしいわけ。
でもめんどくさいことを好む人はいないんだよ。
次のレベルで必要だからと、NMをみんなで倒しにいくひとがどれだけいるかね?
既にもってる高レベルで集めに行くのとは話がちがうんだよ。
競売とからめるために素材を競売にっていうけどさ、
それって今と何もかわらないでしょ。
駆け抜けるレベルのために、メイジャンやろうなんてのは誰もいない。
現実見ろっていってんのはそういうことだよ。
mehmet
05-08-2011, 08:40 PM
やらんでしょ。
ずっと同じ武器使いたいんじゃないんだよ。強い武器がほしいわけ。
でもめんどくさいことを好む人はいないんだよ。
次のレベルで必要だからと、NMをみんなで倒しにいくひとがどれだけいるかね?
既にもってる高レベルで集めに行くのとは話がちがうんだよ。
競売とからめるために素材を競売にっていうけどさ、
それって今と何もかわらないでしょ。
駆け抜けるレベルのために、メイジャンやろうなんてのは誰もいない。
現実見ろっていってんのはそういうことだよ。
メイジャン=NMなんでしょうか?
属性関係のは普通に討伐数だし、一定量経験値稼いだら成長可能にすればいいだけでは?
素材も高レベルでも必要とすれば流通するとおもうんですが、風の石印等を合成品にする
イメージでやれば十分流通するとおもいます。
peugeot
05-08-2011, 08:52 PM
以前の歌パニエを修正してきた開発ですから、箱上げについても何らかの調整が行われる可能性は十分にありますね。
FortressMaximum
05-09-2011, 12:52 PM
こんにちは
簡易返信で失礼いたします。
しばらく見ていました。
問題にしてるのは「アビセア」にたどり着けてない人達の装備品入手にをどう救済していくかなので
「アビセア箱上げ」貫く人には関係ない話だと思います。
もしそういう話をしたければ
まずスレに主が疑問を抱いてる「アビセア」があるから中低LVの装備品が流れてこないについて
アセビアが問題ではないという反論から入るべきでしょう。
アセビアありきでを話しても意味が無いことです。
なので、其の視点でいくら意見を申されても平行線のままなので、意味がありません。
ヴァナ・コレ3で新規の方が入ってきた場合も現状と同じことがもっと大きな規模で起こる可能性もあります。
自分視点だけではなしをしないことも重要じゃ無いでしょうか?
飽きたら・諦めたら辞める可能性が早い人よりも、長く遊べる方法を考える方がよいと思いますので。
メイジャン*FoVみたいな形でも良いと思いますよ。
初期からメイジャンというシステムに慣れていただくのに、
低LVで討伐数だけの御題のメイジャンがあってもいいのかなと思っていますし。
Seraphita
05-09-2011, 05:59 PM
装備品についてのみですが
レベルによって性能が変動する装備、あれらって目立つのはプロMリングぐらいなので
それをもっと取り入れてもいいんじゃないかと思います。結構面白い性能だと思いますし
トランプクラウンとかもあるので実装は無理じゃないとは思うのです
ほにゃららローブ
INT+1~3 MP+5~15 ヒーリングMP+1~2
Lv 15~
Lv20で2段階目。
LV30段階で3段階目の性能を得られるとか。
ほげほげメイル
STR+1~3 命中+1~3 攻+5~10
Lv 14~
あとはシンク中に効果を発揮するよさそうな装備とか?
なんとかピアス
レベルシンク: ヒーリングHP+10 ヒーリングMP+10
Lv 20~
あとはFoVの葉っぱで装備品と交換できるのが良いと思うんですけどね
低レベル装備はシステム面からでも、新アイテム実装による競売活性化でも
なんらかのものがあれば良いかと思います。
最近低レベルジョブ上げた時は礼服+ブロンズ装備でLV20ぐらいまで引っ張っちゃいました。
あんまり競売に品がないもので・・・。
なんちゃらガントレット ExRare
命中+3 攻+3 STR+1 DEX+1
Lv 12~
※葉っぱ2500と交換可能
・出品期限を大幅に伸ばして欲しい(どんぶり勘定で1ヶ月とか)
これはいい案だと思います。
物価の高騰も、値上がりするとなれば参入する人も出るので、需給曲線の範囲内に収まると思います。
長期間出品枠を埋め続けるのを嫌って安値で出す人は少なからずいるでしょう。
経験的に、独占してても値上げはしにくいですが、ライバルが1人来るだけであっという間に値下がりしますし。
ログイン頻度の低い人にとっても嬉しいんじゃないでしょうか。
競売統合と併せて出品期間の延長が実現すれば、競売品の供給面での不安はかなり改善されると思います。
FortressMaximum
05-10-2011, 06:27 PM
こんばんは
えっと、其の高速にまだ乗れない人達の話をしてるので、合成職人が割りあわなくて作らないならFoVの葉っぱで装備品交換も有りだと思いますよ?
初心者カテゴリの中でも書きましたけど
現状FoVは経験値だけ毎度くれるようになりましたが、其れと同じように葉っぱもくれる様にしてエリアに合った装備品と交換可能。
ただしエクレアでコンクエスト政策の装備品トレードには適応、今回の同アカウント内の宅配は可能とする。
武器にしても装備にしても、討伐数型のメイジャンを導入してLVUPに対応していく。
これでLV75でアセビアデビューしてもメイジャンて何?ってならないと思いますしね。
戦績交換品も他国品との交換レートをもっと下げるとか、できる工夫は有ると思います。
LV70装備でさえ返品される始末の競売に、物が流れてない現状打破にはならないですが、
手に入れられる選択肢を増やすという意味ではありだと思います。
PCにモチベーション上げさせるよりも簡単ですしね。
FFXi68k
05-11-2011, 09:43 AM
戦績2000稼ぐ苦労知ってるのだろうか開発は、、、クルオ3000とか箱3つぢゃんか!
アルタナ必須でアビセア必須ではないのに、クルオががっぽり有る前提みたいになっているのは
若干いただけないですね。と言っても、連合軍戦績ならば2000なんてopsであっという間に稼げますが(^^;
FortressMaximum
05-11-2011, 10:06 AM
おはようございます
スレ違になるんでレスどうしようかと思いましたが、書いておきます。
OPS拠点破壊4ならば★ひとつ状態でも2回で2000なんて越えますよ>連合軍戦績。
階級上げるのもアサルトよりははるかに楽ですし。
たしかにコンクエの戦績貯めるのには、はるかに辛い数字でしょうけど
皇軍戦績はビシージでも殲滅型のアサルトでも入ってきますし、そんなに悪い数字でも無いとは思いますが。
討伐数型のメイジャンを外でやれば意外とたまるかもしれませんよ?>コンクエ戦績も。
一部では、曜日指定をドミで消化しようという向きもありますが。たまには外に出ても良いのではないでしょうか
FFXI68kさんが書いておられましたが、外の遊びでクルオ消費という部分が私も納得は出来ません。
FFXI68kさんが書いておられましたが、外の遊びでクルオ消費という部分が私も納得は出来ません。
いちユーザーに過ぎない身なので妄想でしかありませんが、既にヴァナディール自体が「外」ではなくなりつつあるのでは?
きっとヴォイドウォーカーって、要するにアビセアのVNMと呼ばれる種類の敵と同等ですよね。
アビセアでもあった「アビセアンの侵食」がヴァナディールにも起こっているのでは?
そうすると、クルオが使われ始めたことも納得はできると思うのですが。
そして冒険者だけがたまたま先行して似たような環境になっていたアビセアから同質のクルオを多数得ていた、と。
個人的にはアビセア導入者に対する「現時点で多数のクルオを持つ冒険者への驚き」という叙述的表現は欲しかったところです。
もしヴォイドウォーカーを放置していると、ヴァナディールもアビセアのようになってしまうのでしょうね。
FortressMaximum
05-11-2011, 10:59 AM
おはようございます。
そういう見方も出来ますね。
ジェイドNMがアビセアンといわれるわけですから。
まぁ本筋と離れてしまうのでこの話はこの辺で終わりにしましょう。
脱線が脱線を呼んでしまうw。
Strato
05-20-2011, 08:19 AM
アビセアで30~のレベル上げに置ける箱の経験値に関しては、
普通の経験値同様にレベル補正かけるのも手だと思います。
レベル40とか50だとそれこそ1250もらえるものも100とか200にするとか。
あとは装備に関して店からレベル30~、40~、50~等の装備を買うことが出来るようにする。
そしてそれらの装備を練成で強化できるように。
75キャップ時のエンドコンテンツ装備に下手にランダムでテコ入れするよりも
レベル上げ装備に練成活用できる方が良いかなと思います。
そしてFoVのエリアも拡張してアトルガンでも実装して欲しい。
飴として、葉で交換できる便利なアイテム。
例えばテレポジュノのリングとか、移動速度12.5%UPの装備等。
Justy
05-20-2011, 08:12 PM
アルタナ必須でアビセア必須ではないのに、クルオががっぽり有る前提みたいになっているのは
若干いただけないですね。
まったくもって同意。
アトルガン貨幣もアトルガンエリアでの使用に限定されていたのに、クルオは違う。
「アビセア購入してて当然」という前提なのが、頭悪いというかなんというか。
Sakya
05-21-2011, 12:36 AM
主題は低レベル用の装備確保だったので少しだけ追記
競売統合により、3国倉庫キャラでも出品する気になれましたので
Ex収納スペース確保の意味もかねて、低レベル用に保管してた装備を
少しづつ出品しております。
まぁ微々たる数な上に相当微妙な装備もありますが。