View Full Version : アビセアのNMや???の取り合いについて
ありとあらゆるNMに人がいっぱいで大変です、、
型紙や五行、アートマ狙い、エンピ素材のアラなどで大混雑。
交互にするしないでモメることも多いですし、、、
更にこの状況でサーバー合併とかされると単純に考えて倍になるわけですから、
想像しただけで恐ろしい状況に・・・
なんとかしてほしいです:(
toorisugari
03-09-2011, 01:55 AM
[dev1003] アビセアについて
での変更である程度マシになると思いたいですが
個人的には
マラソンクエスト追加されてもしんどいだけですので
時間ポップ型NMは、赤ネームにされた瞬間に次のNMが出現で最大10体まで
トリガー型NMは、同時に10体でるまでは???が存在し続ける
にしてくれるだけで大満足です。
これくらいやってもらえれば統合されても混雑は大幅に改善されると思います。
私は今、この前に統合された鯖で遊んでいます。
ゴールデンタイムのアビセアミザレオのワープ7周辺の混雑はひどすぎます。
開発の方はあの光景を見たことがあるのでしょうか?
複数団体がペイストNMを張り込み、ソベクを連戦し、とてもではありませんがまともに遊べるレベルではありません。
それは深夜になっても変わらず、午前4時になっても張り込みの冒険者の姿が消えず、もはやただの苦行と成り果てています。
何故こういうことが起こるのかというと、エンピ素材の入手手段がひとつしかないためです。
アルマスを作ろうと思ったら、作成者が全員ペイストNMを倒すしかありません。
解決策は簡単で、エンピ素材の入手手段を増やす、NMを複数出現させる、アビセア自体を複数存在させる、クエなどで入手できるようにするなど、いくらでも考えられます。
上記のような対策を取り、結果的に完成までの時間が同じだとすれば、仮に、エンピ素材が100個に変更されたとしても問題ではありません。
同じことを延々と繰り返す作業よりも、様々な入手手段を用意し、プレイヤーを楽しませるようにはもっていけないものでしょうか?
次回のVUでの混雑の緩和に期待しています。
gerotaru
03-09-2011, 04:56 AM
まあ、アートマと同じようにNMを釣った人だけではなくてPTメンバー全員に大事なものが入るようにすれば、少しは取りあいの緩和になるんじゃないかとは思います。
Drucker
03-09-2011, 05:39 AM
トリガが取りやすくなっても、行き着くところは最上位NMの???の奪い合いですからね・・・。
開発の言う混雑緩和対策が「型紙・五行の入手法を増やす」しか書かれてない事が
本気で心配です。他のコンテンツでも言える事ですが、何かを目指す際に(この場合エンピ武器)
1箇所・1匹からしか目的のものが得られないという事が一番の問題だと思いますね。
トリガーNMの緩和だけならば「金箱から全ての大事なものが取れる禁断エリア方式」等
ある程度案は思いつきますが、???の奪い合いの方は現実的で簡単ないいアイデアが
中々浮かびませんね。おそらく開発の方々も・・・
Kissさんも仰ってる通り、もはや「ただの苦行」でしかありません。
だいじなものを落とすトリガーNM、時間POPNM人がいないところなんてほぼありません。
型紙や五行素材の入手手段を増やすのであればエンピ素材も追加されてもいいと思います。
取り合いの末に残るのはイライラや不快感だけです。これの何が楽しいのでしょうか?
それでなくとも時間に限りがあるアビセアだというのに....
agplusl
03-09-2011, 10:45 AM
時間POPNMの奪い合いはもちろん、???の奪い合いまでツールじゃね?というような速度のプレイヤーが現れてますしねえ。
そのエリアの人数に応じて最大で10匹くらい沸かせてしてしまえばいいんだ、と短絡的かつ乱暴なことを言いたくなります。
…10匹くらいわらわらと沸いて徘徊するヴァンピールのおじ様を想像して怖くなりましたがw
あと、何気にインスニみやぶりをやめて頂きたく思います…
aka99
03-09-2011, 11:00 AM
[QUOTE=toorisugari;2912マラソンクエスト追加されてもしんどいだけですので
時間ポップ型NMは、赤ネームにされた瞬間に次のNMが出現で最大10体まで
トリガー型NMは、同時に10体でるまでは???が存在し続ける
にしてくれるだけで大満足です。
[/QUOTE]
さすがにこれはやりすぎでは?
もしこんなにワラワラとNMが出てきたら周辺はものすごい混雑になると思います
エンピ武器の作成難度がさらに低下してしまうと思います。
裏で希望するAF2を入手するのにどれだけの時間がかかったことか・・・
レリック・ミシックを作るのにどれだけの時間がかかるのか・・・
それを考えると現状のAF3、エンピ作りに関しては十分すぎる緩和がされているかと思います。
さすがにこれはやりすぎでは?
もしこんなにワラワラとNMが出てきたら周辺はものすごい混雑になると思います
エンピ武器の作成難度がさらに低下してしまうと思います。
裏で希望するAF2を入手するのにどれだけの時間がかかったことか・・・
レリック・ミシックを作るのにどれだけの時間がかかるのか・・・
それを考えると現状のAF3、エンピ作りに関しては十分すぎる緩和がされているかと思います。
現状でのものすごい混雑をご存知なのでしょうか。
ペイストNMエリアにいるインビジした冒険者の数と、ソベクの順番待ちの冒険者の数。
人が多すぎてげんなりしてしまいます。それに、エンピ素材に関しては一度も緩和はされていません。
普通に考えて、ペイストNMに限らず、時間ポップNMのだいじなものは、箱からも出すようにするだけである程度解決できるはずです。
何故トリガータイプのNMのだいじなものは箱からも出るのに、10分に1回しか沸かない時間ポップのだいじなものは箱からはでないのでしょうか。
アビセアの危機を救いに来ているはずの冒険者の最大の敵が、モンスターではなくて他の冒険者だなんて、笑い話にもなりません。
Kan_G
03-09-2011, 03:08 PM
メインクエストの時間POPNMに関してもどうにかしてもらいたいものです。
現状では、メインクエストのトリガーとなる時間POPNMに五行目当ての人が常にいるため、新規やらの後続組は五行取りのPTに混ぜてもらうくらいでしかメインクエストがクリア出来なかったりもします。
Lucido
03-09-2011, 04:24 PM
現状でのものすごい混雑をご存知なのでしょうか。
私もNM複数ポップという案に関してはやりすぎだと思います。というか現実的でないと思います。
私もエンピリ武器を作成中の身ですので、時間ポップNMや???の取り合いの惨状は分かっています。
この問題の難しいところは、レアリティとの兼ね合いです。
混雑の緩和は入手難易度低下に直結し、そのアイテムのレアリティを損なうことに繋がります。
緩和前に苦労して作り上げた人の心情も無視していいものではありません。
また、巨大サイズのNMが周辺に複数存在し、それぞれにそれを討伐する団体がいたら・・・
マシンスペックによっては重くて重くて耐えられないと思います。
ただ混雑緩和だけ考えればいいという話ではないのです。
私の思いつく案としては、やはり、時間ポップNMのだいじなものも箱から出るようにして欲しいですね。
gerotaruさんの「PTメンバー全員にだいじなものが手に入る」という案にも賛成です。
エンピリ素材の入手手段を増やすという点に関しては、魔人・魔神印章BCが思いつきます。
アビセア内のHNMと戦う機会を、BC戦として追加してほしいです。黒帯クエストアイテム取りのように。
rhyme
03-09-2011, 05:11 PM
メインクエストのNMに関しては新規にメインクエストをクリアする場合と、五行目的の場合で分けられるよう、
例えば前者はクエストの進行上でだいじなもの:としてNPCからキーを得て湧かせるようにし、後者の方はポップ位置を
前者とずらした上で、性能を変えずに表面上別のNMと戦う仕様にすれば問題は解決できるのではないでしょうか。
五行素材や型紙に関してはkissさんの意見に全面的に賛成です。
少し問題がずれますが、AF2やレリック・ミシックの入手や作成の難度とエンピリアン装束・ウェポンのそれとを
ひきくらべるのは、全く別の次元の話で無理があると思います。
あえて言うならばAF2とレリミシは「入手・作成すること自体に価値があるもの、へヴィユーザーの勲章」
エンピリアンは「入手・作成が(建前上)容易で、ライトユーザーにも手の届くご褒美」
ではないでしょうか。ただしエンピリアンについて言えば、すでにあげられている問題から(建前上)にとどまっている
のが「解決すべき一番の問題」ということではないでしょうか。
hanagesin
03-09-2011, 05:17 PM
混雑もまた醍醐味の一つだと思います。
近い将来アビセアもすたれてくるのは明白ですので、混雑を楽しむのもいいとは思いますが、
いざこざが起こるのはよろしくないと思ってます、トリガ使ってNM沸かせたのに安全な場所まで
つっていく道中で白ネームになったところに挑発とかやってられないです、、、
沸かせた人が死ぬか、エリアするかしない限り赤ネームのままでいいと思います。
Seraphita
03-09-2011, 05:34 PM
エンピ武器を混雑なしに作れるというのは、いかがなものなんでしょうか。
そりゃぁ人気のあるソベクに関しては混雑するのは当たり前、あれは五行も良いものが揃っていますし片手剣、片手刀と人気のエンピ素材をドロップするからです。正直、取り合い程度は当たり前なのでうんざりするのは分かりますが、だから緩和ってのは少しゆるすぎないかと思います。
実際、ペイストNMだってきちんと張り込み挑発勝負を仕掛ければ1回も釣りかてないなんてことは殆どありません。
5団体でのペイスト取り合いで自分の団体も釣ること自体はそれなりに出来ていたので。
なんでもかんでも緩和しろというのはおかしな話です。
ですが、時間popNMからのみのだいじなもの入手に関しては集中を避けられませんし残念な部分もあります。
個人的には時間popのNMだいじなものも金箱に入っているようになれば少しは助かる部分があるかと思います。
欲を言えば、金箱のだいじなものも同時に1~2個入ってたりするとかあれば金箱からだいじを取るっていうのも悪くない選択肢になるかとは思う次第です。
無論、時間popNMを取ったほうが早いというのは当たり前の話ですが。
Henehefu
03-09-2011, 06:22 PM
おれはお手軽に遊べて、お手軽にNMやれて、お手軽に最強武器取れるほうがいいよ。
ゆとりちゃんのNMを先に赤ネームにしたり、順番待ちしてるところに割り込んだりしないですむからね。
混雑や取り合いが好きな人は合併して4000人を超えるサーバーに行けばいいさ。
araisonokun
03-09-2011, 08:41 PM
NM複数ポップに関しては賛成です。
人気のある装備に関してレアリティを求めるのはやや無理があるかと思います。
結果の平等は必要ありませんが、機会の平等は必要だと思います。
機会の平等が与えられたとしても、ある装備に関してのレアリティは施策によって守られると思います。
私は取り合いや奪い合いからくるレアリティの維持には反対です。
混雑については複数の意見がでておりますが、私としては現状のままでのエリアの多重化をお願いしたいです。
リンバスや、裏での専有問題の時にもさんざん議論されたと思いますが、「同じエリアが後一個あれば混雑は半分になる」
ワールド統合で今後さらに混雑が加速すると思いますが、是非とも同じエリアを二つ作っての緩和も選択肢に入れて欲しいです。
kouren
03-10-2011, 12:40 AM
ソベクに関してはアートマもアビセアではまず必須なものなので余計に混雑の原因になってると思います
アートマだけ欲しい、クリアフラグだけ欲しいっていう人がNMに挑戦する機会すら無くなってるのはどうかと思います
やってる人に頼んでも、アイテムロットされたら困るからと断られたり無視されたりもします
アートマを落とすNMを変えるか、クルオでトリガーやアートマ自体を交換できればいいんじゃないかと思います
JIMIKO
03-10-2011, 12:46 AM
NM複数POP等での???緩和は大人数いる団体にとってまとめて天神で倒すなどもできてしまうため現実的ではないし
エリアの多重化はかなりの混雑回避になるでしょうが、現実的ではないので
対象がソベクだったら、ペイストの時間POPはそのままで
ブガードが落とす呪術の牙、リザードが落とすト抜け殻の断片を大幅にドロップ率低下させれば混雑回避にはなると思う。今の10分の1くらいに
型紙系のNMについてもどうせ???で取り合いをすることになるなら???にトレードするトリガー取得難易度を上げれば
取り合い緩和につながると思う。実装当初から考えてこれくらいの難易度で丁度いいのでは
araisonokun
03-10-2011, 12:53 AM
レアリティ維持はドロップ率調整で保てるんじゃないんですかね
長時間インできる方は回数の差という面で優位性が保てますし
トリガー形式のNMを複数確保できないように、???の場所をある程度離す、1グループではNMは1体のみという対応策で
どうとでもなるかと思いますが。
INDEX
03-10-2011, 12:53 AM
NM複数POP等での???緩和は大人数いる団体にとってまとめて天神で倒すなどもできてしまうため現実的ではないし
エリアの多重化はかなりの混雑回避になるでしょうが、現実的ではないので
対象がソベクだったら、ペイストの時間POPはそのままで
ブガードが落とす呪術の牙、リザードが落とすト抜け殻の断片を大幅にドロップ率低下させれば混雑回避にはなると思う。今の10分の1くらいに
型紙系のNMについてもどうせ???で取り合いをすることになるなら???にトレードするトリガー取得難易度を上げれば
取り合い緩和につながると思う。実装当初から考えてこれくらいの難易度で丁度いいのでは
これは型紙NMのトリガーアイテムを空のダイオライト並みに低下させればペイストのトリガーが飽和して取り合いが減るってことがいいたいのかな?
初期の難易度を考えれば妥当かなーっておもう。型紙も五行素材も取得方法増やすみたいだしとりたいやつはそっちでとってエンピつくりたいやつはトリガーNMやるためにそこらじゅうにいる雑魚乱獲するってのも悪くないかなー。
個人的に今の仕様だと、僕みたいなFFを生業にしてるプレイヤーからしたらぬるすぎ^^
hagetaru
03-10-2011, 01:44 AM
時間ポップNMのだいじなものは、箱からも出すようにするだけである程度解決できるはずです。
この意見に賛成です。
higechan
03-10-2011, 02:13 AM
だいじなものが箱から出ると今度はNMの???の前でこれを取り合うというループになるだけですよね
katatataki
03-10-2011, 02:18 AM
トリガーがホイホイとりやすくなるだけれは、今度はトリガーで沸かされるNM周辺がきつきつぎゅうぎゅうれすから、
トリガーで沸くNMは「エリア内の複数の離れた異なる場所」から、プッシャアアアアアアア!と沸くようにして、
天神範囲WSで一掃を防ぐために、沸く場所から大幅に離れると消失てな仕様とかろーれしょうか。
JIMIKO
03-10-2011, 02:32 AM
トリガーがとりやすくなると???の取り合いになる。じゃあ???を複数POPさせればいい。
天神対策に移動させると敵消失。の場合3つの修正の手間がかかるのと
アビセアの次のコンテンツが実装されて無い状況でのアビセアのコンテンツの賞味期限を縮め
またメイジャンのほとんどのルートを(コイン等の妥協ルートを筆頭に)潰し
エコーズまで今以上の過疎コンテンツになりえるかと。あ、スクエニの回し者ではないれす
Syunn
03-10-2011, 12:40 PM
時間POPのペイストの大事なものを箱から取れるようになったところで、当のペイストからも大事なものを取れるなら取り合いの解決には、ならない気もします。
箱の大事なものを、消費したらペイストNMでもやってみようと思うのは人の心情ですし。
結局、取り合いになるでしょうね。
大幅な緩和は、望まないのでペイストはせめてトリガーにして欲しいです。
特に、ペイスト以外の大事なものは、普通にやれてると思うで。
人気コンテンツで???やNMの取り合いになってしまうのは致し方ないかと。
このゲームの仕様を根本から変えるだけのリソースがいまの開発陣にあるかどうか…
・NMを倒した際にPT,アライアンスを組んでいる全員がだいじなものを入手
→だいじなものを落とすNMの取り合い頻度は減るけど今度は???の取り合いになってしまう
・???から同時に複数のNMを沸かすことができる。(同一PT、アラで1匹制限)
→ちょw近くでやんなwwこっちのNMのWS?どっちの弱点ログかわからないwwおwもwいw
難しいですね。
以下妄想垂れ流しなのであんまり突っ込まないでください。
・ルメトのIx'aern(モンクタイプのほう)のようにトリガー複数消費でエンピ素材のドロップ率が変化
ソベクで例えるとペイスト、ブガード、リザード3匹分のだいじなものが必要なんだけど
1種所持で沸かせた場合、皮は0-1枚。トレハン育てても最大で1枚
2種所持で沸かせた場合、皮は1-2枚。トレハン育てても最大で2枚
3種所持で沸かせた場合、皮は2-3枚。トレハン育てても最大で3枚
同様にだいじなもの4種必要な場合は
4種所持で沸かせた場合、エンピ素材は3-4個。トレハン育てても最大で4個
混雑解消にはならないかもしれないけど、長い目で見ればライバルが減る時間は短縮できるかな?
覇者エリアのエンピ素材対象はどれもだいじなもの1個なので上記には当てはめられないや。
Windy
03-10-2011, 02:12 PM
逆に言えば、メインクエのHNMが五行を落とすからこそ、
ソロでも現地で便乗できたりするのではないでしょうか?
個人的な要望としては1つのNMが複数の武器で対象になっているので
1NM=1武器にして欲しいとは思います。人気の無い武器ばかり作ったので。
また、エンピ素材と型紙、五行のドロップHNMは分けて欲しいとも思いましたね。
そのお陰でイスゲビンドは独占どころかS2のNMすら沸いてなく、そこからでした。
手伝う人の事を考慮しての事なんでしょうけど。
SIN60
03-10-2011, 05:06 PM
開発陣の味方の発言ですが
過去に、ナイズル島、MMM、サルベージ等、いくつものコンテンツで
混雑しすぎ!混雑しすぎ!と言われて来て、「対策を検討しています」で今日現在変化なし。
でも今このコンテンツの混雑緩和が来たら、昔に散々言っておいた事を忘れて罵声を浴びせるでしょう?
コレも同じですよ。何か別に混雑するコンテンツがきたら堂々巡り。
千葉のランドに「小さな世界が混み過ぎだから、もう1個同じアトラクション建設しろ!」
って言ってるのも同じかなと思います。(お金が云々みたいな瑣末な突っ込みはナシで)
それに
・すくのを待つ
・頑張って取り合い等に参戦する
・あきらめる
我々はどれでも選べます。
確かにアビセアは「時間制限がある」ので無闇に上記コンテンツと比較する私は愚か者ですが
MMOとはそういうものかと・・・というかそこがMMOの面白さかなーって。
なので私は開発陣にこう言います。
「次のコンテンツはキャパシティ大きくつくれよ!」と
突入可能なのは1~3団体までとかもういいです。
Pareana
03-10-2011, 07:22 PM
混雑している原因のひとつに、ソロで倒せるNM、複垢で倒せるNMだけでエンピ武器が出来てしまうことにもあるのではないでしょうか。
いまのNMはそのままに、フルアラで組んだほうが旨みのあるゲーム設計のNMを追加する選択肢を増やすのはどうでしょうか?
たとえば、時間経過で召喚を行い、ソロ、複垢では処理を難しくする代わり、召喚されたものからもドロップがある。
時間経過で召喚スピードが速くなるようにして、アラ規模で本体を倒す判断が必要になるようにする。
処理するために必要となるジョブが出てくるように設計する(ランダムに弱点と耐性を極端にする等)
これには問題があります、それは天神使用(時間止め)でおいしくいただけてしまうことです。これは防止策がいるでしょうね。
Strato
03-10-2011, 08:23 PM
思うにアビセア以外に目を向けさせるコンテンツを追加というか、調整すれば良いんでは?
既存BC等で、AF3+1か+2と同等になるような装備をドロップ、または強化によって達成できるように。
例えば、サルベージで取得した装備を強化できるようなコンテンツ、
リンバスで取得したホマム、ナシラ装備を強化できるとか。
強化することによって、装備可能レベルを上げて、強化前の装備に近い性能のものを合成で
作成できるようにするとか。
そうすることで別のコンテンツに人口を分散させる方法もアリな気がする。
サルベージも相対的に難易度緩和されてるから、そこから始めようという人も出てくると思うんだけどな。
Cicanic
03-12-2011, 06:49 AM
Windyさんの意見に賛成ですね。
ソベクのような状況に陥ることは想像できなかったんでしょうかね。
ディスカッションしてくれとこういう場を設けたくせに、ご自分達は十分ディスカッションしたんですかね?
いつからだろう、このゲームにおける「難易度」というのが「手間・面倒くささ・不毛に感じられる時間の浪費」にすり替わってきたのは。
簡単に倒せなくて何度も全滅するけど何度も挑戦して試行錯誤すれば倒せるようになる(もちろん戦略が固まらないようにある種のランダム性をつける)ぐらいの強いモンスターをドスンとおいて、ソレが落とすアイテムを3個ぐらい持ってこいぐらいでいいのに、といつも思うんですけどね。
結局、素材がアビセアでしか取れないのが原因になってると思います
アトルガンやジラートなど、完全に過疎化してしまったエリアでも、素材や代替え装備が出るようになればまた活気は戻ってきますし、人口も分散されます
75以降の装備が、アビセアにしかないという最大の問題をまずは解決すべきではないでしょうか
Starkey
03-13-2011, 01:24 AM
コンフロントシステムの応用はできないんですかね~。
Sakya
03-13-2011, 01:42 AM
他PCが障害でしかないのはやってて楽しくないですね。
かといって大人数が必須なコンテンツを今更作られてもやる気にはなれませんが。
レアリティの確保云々の話ですが、レリック時代に物欲の為に仲間踏みにじる様なトラブルを
何度も目にしてしまうとレアリティなぞ死んでしまえ、と思う事が無きにしもあらず。
レアリティの為に皆の活動の場をぶち壊す事をなんとも思わないプレイヤーだっているんです。
ですので個人的には信頼のおける仲間数人と目指せるエンピ武器はとても魅力的です。
ヘヴィユーザーはさくっとエンピ完成させて取り合いから出て行って下されば宜しいと思います。
ソベクを例に混雑緩和の案を
・周囲の雑魚がトリガーの大事なものを低確率でドロップ(コンシュの迅速ジェイドのイメージで)
というのはどうでしょうか?
POPをひたすら待って何もできないのがストレスですので、周囲の雑魚を狩ってついでに他事も狙えるのは
取り合いのストレス緩和の一助にはなるかと思います。
他に、先の方も出していらっしゃった「ペイストNMがトリガーPOPに」というのでも勿論賛成です。
Tihaya
03-13-2011, 05:22 AM
皆の要望は現在エンピ作成中なのでわからないでもない。ただ作ってるのは現在FF11で最強レベルの武器であり、レリックを2年かけて作った立場からすると、この程度の取り合いでもまだ温いと思います。どんなに激しい取り合いでも、2ヶ月もやってればある程度作れてしまう。今でも既にかなりの数のエンピが出回っています。これが緩和されたらそれこそ誰もが作りたいとはじめる事でしょう。
そもそも最強武器が簡単に手に入り、そこらじゅうに存在するのもどうかと。今でも性能からしてみれば温いと思います。
いっその事、レリックの貨幣18000枚とか、ミシックのアレキ5万個(最初)みたいな、「絶対無理だろ」と思えるくらいの難易度でよかったんでは。
ソベクの皮2000枚とかにしとけば、ホントに極々一部の人間しかやろうと思わないだろうし、最強にもふさわしい難易度であるかと。
そもそも下手に中途半端な難易度だからこそ、わんさかと人がやってくる。それを緩和して、皆に作らせるくらいなら、相当性能下げるべき。
Miranoss
03-13-2011, 06:17 AM
ソベクの件ですが、緩和にも色々やり方があると思います。
そもそも人気があるかないかで、ここにも発言があるかないか程になっていると思います。
よって、ソベクの例が一番上がっているものと思われます。
そういった混雑の激しい敵(つまるところエンピ素材目的でしょうが)を
違うエリアにも配置すればいいのではないでしょうか?
各エリアごとに、そのエリア専用の大事なものしかないので、そのエリア全体が混雑していると思います。
これは短期的かつ偶然な例ですが、私の鯖ではソベクの順番待ちをしてる人(主に日本人のみ)で
ブラックリストの人が順番云々で「次ぎ沸かせますね」を周囲のPTリーダーが揃いもそろって聞こえていなかったりで
いざ沸かせられて揉めたりとか。
ブラックリストの人が、順番を仕切ってたりとかすると、気づけなかったりもありました。
順番待ちも、ソベクでの順番は守るけど、時間POPは誰も並びません。
ペイストだけ大事なものが取れればソベクを沸かせれる人が多いPT程、沢山ソベクに並べているだけで
これらは本当の意味では並んでいません。並ぶ前提なら、少々理不尽だと思います。
ペイストで取り合いしてるのに、ソベクだと順番で揉めるのはお門違いではないでしょうか?
これら理由も含めて、大事なものを使用出来るエリア、大事な物を落とす敵を分散して欲しいです。
KEN-RIVERFIELD
03-13-2011, 06:55 PM
僕も今エンピを製作中ですが、NMの取り合いがすごく大変です。
せめて必要なだいじなものは、箱から出るものとトリガーNMのものに変えていただきたいです。
討伐にお手伝いを頼むことになりますが、NMを釣り勝つことができなかったとき、待たせている時間が心苦しいです。
Syunn
03-13-2011, 07:30 PM
アビセア以外というのもいいですが、アートマや支援の恩恵があるので今できてるような気がします。
アビセア外で同じくらいの強さのソベクだったら、少人数の私たちだったらやはりアビセアのソベクに行くのだろうな。
アビセア外でフルアラで人集めしていくもよし。いろいろ、難しいですね・・・・。
アビセアはトラバーサー石の許す時間内でしか行動できないわけですからねぇ。
せっかく行ったのに、NMも狩れず時間だけ消費するとか、石がいくつあっても足りやしないです;
よく「サチコメにこのNM狩るって書いてあるんだから、来ないでくださいよ」って言われる事もあるのですが
入れる時間帯が決まってる社会人プレイヤーとしては、この時間帯しか・・って人も多いはずです。
1体しか出ないNMを狩るのに、何時間もなんて制限時間のあるアビセアでは難しいのですから
これから鯖統合される私の鯖でも、どうなることやら・・と苦慮しています。
INDEX
03-14-2011, 04:55 AM
緩和厨の意見見てると自分の思い通りに行かないから緩和しろとしか言ってるようにしか思えない。
昔から強い装備を取るためには取り合い上等だったのにな…一般人が手を出せる程度の難易度にしたのが混乱の原因なんだろなー。
10分に1回popするNMの取り合いで勝てないから緩和しろとか自分勝手も甚だしい。
75キャップ時代にファヴのpop間隔を短くしろとか取り合いに勝てないから自分にも釣れるようにしろとか聞いたことないわ…
別スレッド「コンテンツの使い捨ての見直し」を立てさせていただいた者です。
混雑の原因はやはりアビセアしかすることが無いということが大きな原因となっていると思います。
話題になっているSobek周りの混雑ぶりは私もよく知っていますが、主な原因はエンピリアンウェポンの難易度の低さにあると思います。レリックウェポン、ミシックウェポンの難易度は高く、大抵の人はあきらめてしまい、このような競争が激化することはなかったと思います。
ちょっとがんばれば最強武器が手にはいる、では混雑するのも当然と思います。エンピリアンウェポンに関しては難易度の引き上げを行うべきかと思います。
難易度引き上げ>誰もやらなくなる>過疎>FF自体の人口減少になるっつうの
ここ数年作られたコンテンツがどれもそうだったせいで、
一時期、人が一番多かった時間帯(22時前後)4~5000人いたうちの鯖も、今では2000人程に減少。
開発には混雑緩和する方法を模索して頂きながら、万人が楽しめるようにするべき。
一部の廃人が、一般人には到底理解出来ないような理屈を述べ「難易度上げてほしい」と書き込んでるために騒ぎになっているように見えるけど、
殆どの人は冷ややかな目でしか見ていないのが現状。
難易度引き上げ>誰もやらなくなる>過疎>FF自体の人口減少になるっつうの
レリックウェポンが実装されたとき、誰もやらなくなり、過疎りましたか?
ミシックウェポンが実装されたとき、誰もやらなくなり、過疎りましたか?
人口減少に関係あるでしょうか?
私が言っているのは、第三の最強武器とうたいながら、難易度(一部性能)に差がありすぎる為です。
レリック、ミシックはほとんどの人が手が届かない為、ある種無い物と考えている人が大勢だと思いますが
エンピリアンに関しては、簡単でもないですが、ある程度の努力で完成させることができる為、作ろうという気になる人が増え、混雑を招いているのが実情だと思います。
エンピWSが撃ちたいのであればコインルートも用意されています。
最強武器の一種として並べるのであれば難易度もそれ相応にすべきであると思います。
到底理解出来ないような理屈でしょうか?
amaenboshogun
03-14-2011, 08:15 AM
時間POP NMは以前2時間POPだったものが10分に変更された時点でずいぶん緩和されてるはずですが、型紙や五行など取り終え、エンピ武器の強さを目の当たりにした人たちがちょうどいいタイミングで集ってしまったことも混雑の原因ともいえます。
ただ緩和緩和していくことが解決に繋がるならば、それ自体がもはや作業ゲームにしかなりはてない気がします。
レリックを作るため、資金を集め足繁くデュナミスに通い、長く1年などかかって作っていた人たち・時代から考えると
アビセアはとてもユーザーフレンドリーなエリアであることを知ることができます。
現状アビセアの楽しさを知ってしまった故に起こっている他の死にコンテンツ。
ありとあらゆるコンテンツがあるにもかかわらず、みなアビセアに集ってしまっているのも要因だと思われます。
かくいう自分もアビセアなしでなにする?といわれるとスキルあげくらいしか思いつかなくなってしまっています(ー∇ー;)
これだけ複数のコンテンツがあるのだから、アビセアに匹敵するコンテンツでも何かしらの形で型紙・五行・エンピ素材など手に入ることとなれば
多少ばらけるのかな、とか、魔人・魔王印章のBFなども多少の緩和方向に進むことも考えられます。
考えても考えても、難しい問題だとはおもいますが、ある意味エンドコンテンツとも言えるアビセアなのだから、
こういう状況・仕様でも致し方ないのかとも思えたりもします。
いい例としては、メイジャン最終の素材。以前はいくらでしたか?現在は?w
果てしない素材を求め、みなほぼ行き渡った現状ではポイッっと捨てていることかと思われます。
NMの取り合いなども今がピークみたいなものであり、直にある程度落ち着いていくのではないかという期待をし、
エンピ武器をのんびり作ろうと構えてる自分でありました。
INDEX
03-14-2011, 08:20 AM
難易度引き上げ>誰もやらなくなる>過疎>FF自体の人口減少になるっつうの
ここ数年作られたコンテンツがどれもそうだったせいで、
一時期、人が一番多かった時間帯(22時前後)4~5000人いたうちの鯖も、今では2000人程に減少。
開発には混雑緩和する方法を模索して頂きながら、万人が楽しめるようにするべき。
一部の廃人が、一般人には到底理解出来ないような理屈を述べ「難易度上げてほしい」と書き込んでるために騒ぎになっているように見えるけど、
殆どの人は冷ややかな目でしか見ていないのが現状。
極論すぎてわろた。 難易度引き上げてもそれなりの報酬があるなら誰もが目指す。 それができないやつはそれができないなりのコンテンツを遊べばいいだけの話。みんなが楽しめるFFを作るべきだとおもうがみんなが最強武器を取れる必然性は全くない。 一般人も簡単に手を出せるレベルで最強武器を作れるようにしたことによって一般人は自分たちにも楽に作らせろといって問題になってる。 現状の武器性能と難易度の矛盾を考えれば今なんでこの話題が取り上げられているかがわかるはず。
nanataru
03-14-2011, 08:44 AM
レスみててほんと、笑えますね。
緩和して作りたいのはわかりますけど、これまでの最終武器から見れば、すごく温いものだと思いますけど。
レリックに関しては、私は社会人ですので、6年もの歳月をかけてやっとつくりました。
それにくらべ、エンピは、フレと2名で2ヶ月で作成できる難易度です。
今は、忍者、踊り子、白魔道士に人気が集中し、
ソベクのエンピ素材、踊り子、白魔道士の五行素材で混んでるだけだと思います。
大事なものが簡単に取れたら、ソベクの戦闘で余計に混雑するのがわからないのでしょうか?
一般人と廃人って、自分が作れないものを持ってる人は廃人だと思ってるんでしょうかね。
Puyopuyo
03-14-2011, 03:16 PM
難しくしすぎ!もっとライトゲーマーに光を!をやりすぎて、
逆に、ぬるすぎて、やる事がなくなったからログイン減ったと言う可能性もある気がしたり!
後はアルタナM完結したから、次のVUまで減らそうーとかもね!
エンピの作成方法が、面倒で簡単な手法にしたから人が詰まってるだけですので、時間経てば解消されるでしょう~。
もっとも、その頃には新メイジャンでもっと不可能!って難易度の試練があるかもしれませんし、
追加予定と言われる新BCで、ソベク等のメイジャン素材(五行類か?全く関係無しかも?)が出るようになってるかもしれませんね。
私は現状で満足してるので、エンピを今すぐ!今すぐ!作ろうとは思ってないんで、
相対的緩和されたり、人ごみ減ったら細々と作ろうかなーwって考えてます。
何でも無理に急いだらしんどいのは決まってますし、マイペースで行けばいいんですよーw
1週間?最悪はもっと(つд・)サバ停止あるあいだに、熱冷まして見ましょう!
GATRAN
03-14-2011, 03:30 PM
時間制限のあるエリアですからね、取り合いもいつまでもやってられませんし。
いろいろな意味であきらめるのも、がんばるのも手段のひとつですし。
希望的妄想としては、魔人/魔王印章BCで、NM達と戦えたらいいなぁと思ったりします。
エンピなど数ヶ月で作られてる方もいらっしゃいますが、レリックなど数年がかりで作った方もいます。
いまは話題にもならないような免罪防具とかも数年がかりだった方もいます。
なんでもかんでも緩和ではなく、もっと楽しみましょうよ。
時間制限エリアにおいてNMをやるのに一番の障害が他PCっていう状況が最も気分が悪いのに関しては同意です。
しかし、取り合いが無ければ報酬に比較して難易度は低い(取り合い入れてもレリミシと同列で考えたら明らかに低いですが)と感じてるのも同意です。
結局現状求めるものがアビセアにしかないのが混雑の一番の問題なんでしょうね。
リメイクにしても新コンテンツにしても分散が期待できる良いものが出来ると良いのですが(´ー`)
負荷分散させる方法として禁断、死闘、覇者の各エリア単位でエンピ素材どれでも集めてくればOKというのはどうでしょうか。
「ソベクの皮」の代わりに「セドナの大牙」や「イツパパの鱗粉」、「グラヴォイドの殻」の代わりに「フィスチュルの体液」や「ブリアレオスの兜」でも可能に。
また、この修正と同時に今まで素材を割り振られていなかったHNMに素材を追加。 例えば 「エラスモスの角」や「ティトラカワンの法衣」等など、もちろんこちらも交換対象に。
開発コストの面では今のメイジャンの仕様を見るに課題の対象を1つしか設定出来なさそうなので、そちらは改修せずに素材同士を交換出来るゴブリンを設置するだけで良いかなと。
今からアビセア全エリアのトリガー見直しをしていたら開発工数もかなりかかってしまいますし、ラテルートぬるすぎ、タロンギルートきつすぎってバランスの不満もだいぶ解消出来るのではないかと。
Sakya
03-16-2011, 12:07 AM
Nieaさんの、必要素材分散化はとてもアリだと思います。
根本的な解決にはならないかもしれませんが、混雑緩和に効果はあると思いますし、
工数的にも現実的な様に思える良案なんじゃないでしょうか。
魔人印章などのBCが実装されたら、素材が出たり入手機会を増やすなどどうでしょう?
ただ既存のコンテンツのてこ入れで出るようになるのはやめてほしいかな。
アビセアのものがヴァナの世界でぽんぽんでるのは違和感ありますし・・・。
魔人印章などのBCがどのようなものになるのかもまだ謎ですが。
素材が100%で出るようなら、
主催して他のメンバーの素材もらう代わりに自分の時のアイテムをメンバーに譲ったり・・・
そんな形での集め方もできるのではと思います。
もしくは地球時間1日でエンピリ武器素材出すHNMを討伐できる数に制限つけるとか。
ヘイトリストにのった時点でカウントされるようにすれば外部からの回復などにも対応できると思いますが。
Rockbell
03-19-2011, 04:27 PM
同じNMからだいじなもの1回のみ取得、???のトレードも1回のみ、アビセアに入りなおすとリセットなんて~
すると、どうなるかしら?
長時間、時間POP型NMを占有し続ける団体って滞在時間が多そうだし。
Nyan2k
03-19-2011, 06:11 PM
取り合いは嫌ですが・・・競争要素が無くなればそれは、
ただのNMを倒すだけの作業になると思います。
NMの奪い合い、???の奪い合いは、
数少ないオンライン要素のような気もするので、
極端に排除するのは如何なものか?と思いますね。
それにエンピリアンウェポンの取得難易度が低すぎるとの批判もありますので、
エンピ素材はこのまま取り合いで競い合って貰えば良いと思います。
Shinemon
03-19-2011, 06:17 PM
NMの奪い合い、???の奪い合いは、
数少ないオンライン要素のような気もするので、
極端に排除するのは如何なものか?と思いますね。
私も取り合うのは嫌い派です。時間ポップNMは取り合いでもかまいませんが、トリガーNMの???取り合いは微妙なところですね。
アビセアには時間制限がありますし、リアル時間の制限もありますし。
ただ、不正ツーラーとの取り合いはほぼ100%勝てませんのでSTFによる早急な対策を行っていただきたいと思います。
Nyarlathotep
03-20-2011, 11:22 PM
不正ツール?ぽい沸かせ方してる集団(個人)が居るのは確かですね、私にも経験あります。
???に「トリガー」トレード(1個の場合)はマクロ連打で一瞬…てのは判りますが、「だいじなもの」トレードなどログ&確認コマンドが表示される場合にも関わらず、???のRePOPを認識出来ない間に沸かせられた事が何度もありました。(F8キー連打してても)
STFはその辺認識してるのでしょうか? ログだけで判断せず監視なども必要だと思うのですが…対策お願いします。
Inazuma11
03-20-2011, 11:46 PM
負荷分散させる方法として禁断、死闘、覇者の各エリア単位でエンピ素材どれでも集めてくればOKというのはどうでしょうか。
「ソベクの皮」の代わりに「セドナの大牙」や「イツパパの鱗粉」、「グラヴォイドの殻」の代わりに「フィスチュルの体液」や「ブリアレオスの兜」でも可能に。
また、この修正と同時に今まで素材を割り振られていなかったHNMに素材を追加。 例えば 「エラスモスの角」や「ティトラカワンの法衣」等など、もちろんこちらも交換対象に。
開発コストの面では今のメイジャンの仕様を見るに課題の対象を1つしか設定出来なさそうなので、そちらは改修せずに素材同士を交換出来るゴブリンを設置するだけで良いかなと。
今からアビセア全エリアのトリガー見直しをしていたら開発工数もかなりかかってしまいますし、ラテルートぬるすぎ、タロンギルートきつすぎってバランスの不満もだいぶ解消出来るのではないかと。
僕もこれはいい案だと思います。
限定させてしまうから混雑するわけで・・・
分散させてしまえばその分ゲットできるチャンスもかなり増えると思うし・・・・
はっきりいって時間ある人しか取れない武器とか作らない方がいい
と個人的には思ってます。
もっと取得難易度が低い最強武器があってもいいと思う。
Sassongher
03-21-2011, 12:31 AM
他人と競争してまでゲームしたくないなあ。オンラインゲームは他人と協力してやるのがいいところだと思う。
他のプレイヤーを不快にしながら最強武器作るのがいいところだと言われても同意はできない。
今のアビセアの取り合いは少人数で何度も連戦可能にしちゃったのが原因ではないかと思う。もしエンピ武器の難易度を上げつつNMの取り合いを防ぎたいのなら、素材を1個しかもてないようにしてしまえばいい。いちいちモグに預けにいかなきゃらならんし連戦もできん。もちろん時間もかかる。
もちろん私はそんな修正には反対だ。釣った人だけにだいじなものが入るじゃなくて全員に入るようにしてはどうだろうか?PTの人数分取れればNMの取り合い減りませんかね?ソベクさんの方は別途対策が必要になりますが、まっつんは多少暇になるんじゃないかと。
Sakya
03-21-2011, 01:56 AM
他人と競争してまでゲームしたくないなあ。オンラインゲームは他人と協力してやるのがいいところだと思う。
他のプレイヤーを不快にしながら最強武器作るのがいいところだと言われても同意はできない。
私も同意見です。
もっとも、PvPを主体としたデザインのオンラインゲームというのも存在してて、
それはそれで楽しいものだと思います。最近だと対戦格闘とかは大概オンライン対戦機能ついてますよね。
プレイヤー同士のアイテムの奪い合いがメインコンテンツなゲームだってあったりします。
けれど、私はFF11に対してそんな要素は求めておらず、
やるなら最低限バリスタの様に他と切り分けた要素にして欲しいと望んでいます。
ちょっと価値観が違いすぎる。
他人が持っていないレア装備を手に入れる事に心血を注ぐ...というスタイルに関しては
スレッドの趣旨とは少し離れる気がするので別途適した場所があれば意見を述べたいと思います。
charluu
03-21-2011, 07:20 PM
「ソベクの皮」の代わりに「セドナの大牙」や「イツパパの鱗粉」、「グラヴォイドの殻」の代わりに「フィスチュルの体液」や「ブリアレオスの兜」でも可能に。
また、この修正と同時に今まで素材を割り振られていなかったHNMに素材を追加。 例えば 「エラスモスの角」や「ティトラカワンの法衣」等など、もちろんこちらも交換対象に。
HNMで取得難易度に差がなければ、とてもいい案だと思うのです。
でも、これ実装されたら、フィスチュル恐ろしく混雑する気がするな。
自分は、弓術エンピリ作って何度か対戦した身なのですが
フィスチュルは唯一大事なものトリガーを消費せずに戦うことが出来るので
ソベク以上に込み合うことが予測されますね。占拠もありうる;
でもそれでも現状よりは確かにましになるかもですね。
お手伝いメンバーに五行素材わたせるという意味では死闘覇者エリアだろうし。
Aricia
03-21-2011, 08:54 PM
私はこのままでもありと思います。タロはちょっと他のNMとはちがい
調整いりそうとはおもいますが・・・
たしかにミザレオ(ソベク)は異常なまでの混み具合ですが・・・やはり人気なのでしょうね。
でも人気のあるものはリアルでも同じように混みあうとおもいます。しかしそれなりの物を
てにいれるにはそれなりの努力も必要とおもいます。エンピにしてもAF3+2にしても・・・
張り込み、取り合いなどはどのNMでもおなじことだおおもいます。もちろん???の場合は
交互、譲り合いなども大切ですがときにはいきなり割り込まれることも多々ありますがそこは
捕りあいになることも覚悟はいるかとおもいます(わたしもよく割り込まれましたが割り込んだ
ことはありませんw)
ナイズルやMMMでシュッシュしたの思い出しましたw
最終手段で人が空いた時間に天神とかでソロもできますし・・・
ゲーム時間少ない方やなかなかインできない方はエンピAF3+2を作るのは大変だとは思います
が皆さんがんばってくださいm(__)mわたしもがんばります
オハンほしいナイトさんからでした><
Kotatsu
03-22-2011, 09:02 PM
エンピリ素材の入手方法をBCにも追加していただければと思います。
時間NMを取れないと挑戦する事すらできないというのは
旧FF11の悪いところ、外部ツールで何とかなる、時間だけはありあまっている人たちで占有をまた繰り返しているだけとなります。
せっかくアビセア禁断で誰でも挑戦権を得れる状態になっていたのに、なぜ改悪するのでしょうか。
覇者では時間NMが落とトリガー素材も、箱から出るようにしているのに何故死闘だけは違うのでしょうか。
Kotatsu
03-22-2011, 09:06 PM
>それなりの努力も必要とおもいます
努力じゃ何ともならない事が許されていますし
努力というのであれば、難易度を取り合いとは別の方向で表せばいいだけではないでしょうか。
逆にソベクの取り合いがあるおかげでエンピの取得難易度のバランスが取れている気もします。
ブリアルート→覇者以外のNMがザコだが取り合いが激しい 武器の性能は優秀
カラボスルート→全NMがザコで取り合いそこそこ 武器の性能は並
タロンギルート→禁断エリアが大変だが死闘覇者は比較的楽でライバル多め 武器の性能は超優秀
コンシュルート→NMが弱い上に取り合いも少ない ただしほとんどが趣味武器
ソベクが緩和されたら神無持ってない忍者はPT入れてもらえなくなるでしょう・・・
FortressMaximum
03-25-2011, 05:34 PM
こんばんは
ソベク周りの取り合いでクエストがクリアできてないものです。
メインクストNMも野良は黄色のみという募集ばかりで参加してストーリーは進められるけどアートマは後回しに・・・・。
天神のジェイドのおかげで天神の交換比率の1/10になってますます少人数で多数PTでの取りあい。
使えるテンポラリ薬品の制限をするというのでも連戦占有の緩和は出来るかと思います。
そういう人達(複数アカもち少人数)は仲間内で済ませたいって言うところが本音なんでしょうけど
FFXIで過ごした中でその仲間の助力だけでいろいろな事をしてきたわけじゃないでしょうに・・・。
何とか良い案ないですかねぇ
過疎化するまで待てるんだろうか?・・・。
多分メインクエ+アートマ+エンピ素材で、人が集まらないって事はないだろうって判断だったのだろうけど
その先は考えてなかったのだろうか?
Nyan2k
03-26-2011, 07:07 AM
ソベク周りの取り合いでクエストがクリアできてないものです。
メインクストNMも野良は黄色のみという募集ばかりで参加してストーリーは進められるけどアートマは後回しに・・・・。
クエストもアートマも、PCにとっては「1度きり」のものです。
何ら対策の必要性は無いと思いますが。
多くの人が同様の問題を抱えているのであれば、主催すればすぐ集まります。
集まった後は1度の取り合いで勝てれば解決するでしょう。
アートマなら話し合いに応じてくれる人・団体は居ると思います。
「無報酬で手伝いたい」と申し出て断る人も居ないだろうし。
何戦も繰り返してたら何れ取れますよ。「楽して取りたい」人は知りません。(*'-')
競争も、相手との交渉もまた、オンラインゲームの醍醐味だと思います。
keeper
03-26-2011, 08:22 AM
競争や相手との交渉もオンラインゲームの醍醐味だと、俺も思いますが
その結果、ゲーム中でぼーっと待っているっていうのなら
逆に楽しみが損なわれていませんか?
Nyan2k
03-26-2011, 09:09 AM
競争や相手との交渉もオンラインゲームの醍醐味だと、俺も思いますが
その結果、ゲーム中でぼーっと待っているっていうのなら
逆に楽しみが損なわれていませんか?
敵を釣って倒すこと以外にやることは無いのですか?
釣りに負けてリポップを待つ間にやることが無い人は・・・
何をやっても楽しくないのではありませんか?
そのような人はそもそもこの種のコンテンツに向いてないと思います。
釣りに負けたことを愚痴ったり、次どうするか相談したり、
雑魚でスキル上げながら雑談したりとやることはあると思いますけど。
それもまた、一期一会のPTで楽しむ要素だと思います。
身内でやってるなら、それこそ交流を楽しめば良い。
※デュナミスでの取得手段追加などの緩和措置には賛成しています。
ただ、競争自体が悪のような風潮には違和感があります。
苦労したから手に入ってうれしい訳で、その苦労の一部は競争ですから。
keeper
03-26-2011, 10:26 AM
何をやっても楽しい人は、今のコンテンツ全てに向いているでしょうね
不満や要望のある人は、その不満に思ってることだけに向いていないだけで
不満に思う=コンテンツに向いていない=修正はしない、他のコンテンツへどうぞ、
というのはおかしな話です
例えば、ジュノの上層に競売がなくて不満な人はFF11に向いていない時期がありましたが、競売ができてFF11に向くようになりました。
確かにNyan2kさんの言っていることは俺にとっても楽しみでもあります
ただ、それをいつも楽しみにしているわけではないです。
例えば、釣りにつかれたら釣りは楽しみではないです。
でも、それを全て全員が必ず楽しみにしていないとコンテンツに向いていないので参加しないほうがいい
という話をしますか?
encore
03-26-2011, 03:55 PM
>ただ、それをいつも楽しみにしているわけではないです。
>例えば、釣りにつかれたら釣りは楽しみではないです。
非常にその感情はよくわかるのですが正直他人から見たら一貫性のない人間に見えますよね。
Sakya
03-26-2011, 05:19 PM
ちょっと論点が分からなくなってきましたので、見当違いならすみません。
五行とりなどをやってる際に、アートマやクエ目当ての人、不要な型紙目当ての人、
いろんな人と現地合流して一緒に戦いましたが、別に「ボーっとまっててね」と言った事は
ありません。
弱点狙いを一緒にやったりする事が多かったので、交渉して参加=棒立ち、では無いと思います。
というわけで取り合いのせいでクエやアートマが・・・という部分が問題なら交渉をお勧めします。
取り合いが楽しめない人は何をやっても楽しめない、というのはちょっと理解しかねます。
交流がさえできれば満足なんでしたらPOLチャットだけでも十分でして、
そういう人は業者がはびころうが、ナイズルやMMMでリトライを繰り返そうが、楽しく遊べる
のかも知れません。
しかし私はちょっとそこまで悟りを開いたかのごとき聖人の領域には足を踏み入れる事が
できなさそうなので、不満を申しております。
No_0816
03-26-2011, 06:35 PM
サル装備や免罪装備等の強化をAF3+2以上にしてアビセア以外のエリアで作成の条件を満たせるようにすれば
アビセアの混雑も多少はマシになるんじゃないかな
Metalian
03-26-2011, 07:57 PM
サル装備や免罪装備等の強化をAF3+2以上にしてアビセア以外のエリアで作成の条件を満たせるようにすれば
アビセアの混雑も多少はマシになるんじゃないかな
アハハww
じゃぁ、合成で、高性能で安価な物が出来たら、コンテンツはなにも必要なくなりますなw
・・・っていうことになります。
旧来の装備品に愛着がある方へむけて、、それの強化も考えている、とのことですので、その辺を待っていてください。
あんなに苦労して、この装備を取ったのに、AF3の難易度と、性能はどうなの!!
・・・そう言う思いは理解は出来ますが。
*現地交渉について*
お互いのグループが、合わさっても1アラに収まる程度でしたら、方向性によっては合同は今も行われていますね。
型紙取りなどは、その方が遙かに効率的ですし。
ただ、アートマの場合は、そのグループの人数が結構な人数であるため、概ね他との合同は難しかろうと思います。
また、とりあえず討伐可能な3,4人で、トリガーを持っていって、合同って言うのも、おんぶして居るみたいで、
微妙でもありますし、難しい部分がナイトも言えません。
Sakya
03-26-2011, 10:13 PM
実際のところ、アビセアのおかげでMMMの混雑は無くなりましたしね。
旬なものに人が集まるのは当然の事だと思います。
アビセアの他に流行るものができれば、どうあれアビセアの混雑は緩和されると思います。
ナイズルなんかは長らく旬であった為に混雑しっぱなしでしたし。
サルベージはそこまで混雑していなかった様に思いますが、
アレは初心者お断りの空気がある程度人を寄せつけなかった面が
あるんじゃないでしょうか。
ソベクやりたい人が、目移りする様なコンテンツが他にできるんならとりあえずの緩和にはなります。
願わくば、それがNMの取り合いみたいなものにはならないで欲しいものです。
Nyan2k
03-27-2011, 08:49 AM
確かにNyan2kさんの言っていることは俺にとっても楽しみでもあります
ただ、それをいつも楽しみにしているわけではないです。
例えば、釣りにつかれたら釣りは楽しみではないです。
でも、それを全て全員が必ず楽しみにしていないとコンテンツに向いていないので参加しないほうがいい
という話をしますか?
私が感じたことを他の人も代弁しているので多くは書きませんが、
疲れたらログアウトして休んでください・・・とだけ申し上げておきます。
FF11はサービス開始当初から、「良い物を手に入れるのは相応の苦労(犠牲)が必要」です。
その苦労(犠牲)があるからこそ、手に入れた時の喜びがある訳です。
これに耐えられなければ手に入れる資格は無いと思います。
また手に入れるのを急げば急ぐほど、その苦労(犠牲)は増大しますので、
時には足を止めて、休むことも必要だと思いますね。
レリックウェポンやミシックウェポンのような形式の方が、
この種のアイテムには向いているのかもしれませんね。
ひとまず、次のバージョンアップでデュナミスが改築される訳なので、
そこで新たな魅力的な装備が出れば人は流れていきますし、
五行の取得手段が追加される訳なので、少しは混雑が解消されると思います。
後は時間が解決してくれるでしょうね。
keeper
03-27-2011, 03:59 PM
取り合いになったから解散してログアウトなんてしたら
余計に疲れますよw
俺は、Nyan2kさんの考える相応の苦労(犠牲)というものが
一般に苦行と呼ばれるものでなくてもいいと思うんですよ
例えば、マラソンして型紙を手に入れる苦行よりも、パーティを組んでNMを倒したほうが楽しい
なんてことはあってもいいでしょう
???の取り合いという苦労(犠牲)に相応するものが何か■eが決めてくれればいいです
少なくとも、順番待ち、取り合いに限る必要はないでしょう
■eもそう思っているからこそ、他のNMで五行素材や型紙がでるような混雑緩和を考えているのだと思っています
なんだかんだ理由つけてるけど要は楽したいだけでしょ?
楽したいならやらなきゃいいじゃん。どうしても欲しいならがんばれば~・・・。
楽とかの問題なんでしょうか、苦行かどうかみたいな話の流れのようですがw
別に緩和されてもユーザーに大きな不都合ないですし、緩和されて嫌だとか言っても、先にやった人の面倒まで見れませんしね。
少しゲームに没頭しすぎて周りが見えてないだけのような意見が多々見られますが、ゲームはゲームですよ。
意見は色々出せば良いと思います、ただ一般的に見て今までがおかしい部分があるから文句も意見も出ると思いますが。
結局決めるのは開発ですので。
kumicyou
03-27-2011, 07:08 PM
同意します。
なんか、取り合いで、沸かせても、マラソンなんかしてて黄色になったら取られたり。
トリガー取の苦労して、メリットなんも無いことありますし(死にぞんかな)
結局、そんな武器作るのに協力もしたくなくて、現在はフレから誘われても断ってます。
単純に言って、エリピン系のアップは簡単すぎるかな。
制限を、30コ=>3000コか30000コ位にすれば、諦める人多くて、沈静化するかも。(どうなるか分かりませんが)
Nyan2k
03-28-2011, 12:57 AM
なんだかんだ理由つけてるけど要は楽したいだけでしょ?
楽したいならやらなきゃいいじゃん。どうしても欲しいならがんばれば~・・・。
それを言ってしまうと、ここで議論することは無くなるんですがw
でも最終的にはそう言う事なんですよね。
苦労してでも欲しいと思うならがんばれば良い。
簡単になればなるほど、新たな競争相手が増える訳ですから・・・
取り合いは無くなりませんね。
レリックやミシックのように、ギルでの流通を許容するぐらいですかね。
捨てずになんとなく持ってる素材はそれなりに存在するでしょうし。
でも今度は「高すぎる」って文句がでるんでしょうねw
やっぱりこの問題は「時間」が特効薬でしょうね。
放って置けばそのうち解消します。
今騒いでる人も、苦労して手に入れたら緩和反対派になるでしょうし。
Sakya
03-29-2011, 01:08 AM
楽したいんじゃなくて楽しくやりたいんですよ。
これ、全く違います。
楽したいんじゃなくて楽しくやりたいんですよ。
これ、全く違います。
楽しくやりたい=楽したい にしか思えないのは自分だけなのだろうか・・・
Retsu
03-29-2011, 03:49 AM
エンピ、5行、型紙、メインクエ、アートマ、ジェイドそれぞれ完全に分けて欲しいです。
5行とりにいくとエンピWP作成者で混雑、メインクエやりに行くと5行とエンピWP作成者で混雑
型紙やりにいくとだいじなもの取りで混雑
こんな状況です。必要なものがいくつかのNMに集りすぎなんですよ。
完全に分かれてればもう少しマシになるんじゃないかな~
アットワのメインクエとか終わらすのにツンガが取り合い過ぎて全然進めれなかったですし
最悪エンピWP素材のNMだけでも下位から全部わけて貰えるだけで
かなりマシになると思うのですが・・・
現状エンピWPのとこだけ込むかもしれませんが第3の最強武器って事ですし取り合いでもいい気がします。
それも無理ならせめてメインクエやクエストに関係あるNMだけは別にしてください話が進まないです。
実際エンピに関する素材落とさない装備やアートマだけ落とすNMとかだと誰もやって無いので
ああいうNMにエンピ素材割り振ればいいんじゃないですかね~
Sassongher
03-29-2011, 08:50 PM
楽しくやりたい=楽したい にしか思えないのは自分だけなのだろうか・・・
違うと思う。
難易度調整を、プレイヤー同士の争いで難しくするなんてどっかおかしいんじゃないかな。
単に敵を強くするとか、いつでも戦えて全員にアイテムは入るが揃える数を多くするとか、いまの取り合い以外の調整方法があったはず。
EMANON
03-29-2011, 09:32 PM
MMOであることをもう少し考えてみられた方がよろしいのでは。
他にも同じ目的の人がいれば現場でかち合うことがあるのは当然のことだし
それを良しとせずに自分がやりたいことをやりたいようにできるようにしろというのでは
MMOに向いてないと言われても否定できませんよ。
であればオフラインゲームをやるか、誰かと遊びたいのならMOの方がよろしいかと。
Kotatsu
03-29-2011, 10:23 PM
作った人からしたらレアリティ落としたたくないから
緩和反対でしょうね
MMO向いてないからやめたら?ですか
人とかち合って争うのが好きな人しかやってはいけないゲームなのでしたっけ?FF11って
ゲーム内でならいくらでも争ってかまわない、そういう人しかやっちゃだめって事でしょうか?
エンピは複数作りましたが楽しかったですよ。仲間うちだけでなく野良で行くこともありました。
釣り勝負も当然ありましたが、釣れたら「つったー!」負けたら「くそー。」
スポーツライクに楽しむことにしてました。
NMによって難易度や武器の性能によって混雑度合いが違うのは当然ですしある程度は許容するしかないかなぁと思います。
全てのプレイヤーが同条件(ツールを除いて…)なのですから。混雑がお嫌いでしたら別のエンピ武器やレリミシ、という選択肢もありますね。
とはいえ…。今後調整されるかどうかはわかりませんが、エンピ武器の性能がここまで偏らなければ分散され、一部の混雑は避けれるのではないかと思います。人気武器を一つのコースにしてみたり、不人気武器だけのコースを作ってみたり、いくらなんでもバランスがおかしい気はしますね。
Sironeko
03-29-2011, 11:37 PM
現状のままでいいと思いますがね。
釣り勝負で、とったとられたもMMOの醍醐味なんじゃないですかね。
AF3やエンピ武器作るのであればそれぐらいの険しい道はあってもいいのではないでしょうか。
Mariruru
03-30-2011, 12:15 AM
このスレの人の言い分はこうですよね
「取り合いは楽しくない。取り合いとは別の方向で難易度にしたら良い」
私も実にそう思います
このスレに賛同する人は、是非私の作った「アレキ1000コスレ」にも来てみてください
ミシックはクエストのクリアにより取得可能なわけですが、基本的に取り合いはありません
しかし、アレキサンドライトの必要量、花鳥風月の写真受け渡し枚数縛り、ムダな値上がりシステム、
何故か100%じゃないどころか低確率ドロップのステ4トリガー問題、
ナイズルトークン、闇血アンプルの必要数多すぎ問題などなど色々な問題が山積みで
「クエスト難易度による取得調整」がまともに働いていません
「難易度が高いことをしたらアイテムを取れるようにしろ」という人にとっては、
エンピリの取り合い緩和もそうですが、まずはミシックの条件緩和を叫んでみるのはいかがでしょうか?
アトルガンコンテンツを全体通してしっかりやりこんだ人には皆等しくミシックが与えられてもおかしくないと思います
アレキサンドライトが1000コになったからといって、花鳥風月の全NMを1ルート22500モン、3ルート67500モンやるだけでも大変ですからね
トリガードロップ率が100%だった場合で、です(実際には2割程度しか落とさないので、現在この5倍必要です)
Sassongher
03-30-2011, 02:10 AM
基本的にMMOなんだからという人が最後にオフゲーやってろと言い出すのはいつものことですね。
オンラインゲームで他人に気遣いできないのならオフゲーやってろともいえるわけで、どっちにも言えるから議論としてはナンセンスです。
裏の占有問題等でも散々言われてきたことなわけで非常にいまさら感が漂います。まあ裏の占有問題も次回のVupで変わるらしいし、
アビセアの混雑問題も何かしらの解決を見ればいいですね。
EMANON
03-30-2011, 02:48 AM
他に解決方法があるのにそれを模索せずただ盲目的に緩和を叫ぶのもナンセンスだと思いますが?
相手はCPUではなく話の通じる人間なのだから、何かしらの提案をしてやりやすいように調整すればいいでしょう?
それがMMOというゲームでしょうに。
Sironeko
03-30-2011, 12:38 PM
アビセア混雑緩和を叫ぶ理由が、混雑してCPUの絵画処理が追いつかないので何とかしてというのなら話は分かるんですけどね。
NMの???の順番が回ってこない、とられたとかというのであれば、それこそMMOなんだから話し合いで解決すればいいと思います。応じなければ取り合い上等。そういうシステムになっている以上、そういうゲームなんだと思ってます。
ただ緩和緩和って叫んでも、運営側に泣きついてゲームレベルの緩和を叫んでいるだけにしか聞こえません。
実際それが目的の人もいるようですが。
スレタイと内容がズレているようでしたらご容赦ください。
SAMMAN
03-30-2011, 04:45 PM
フォーラムってのは、こういうゲームだからしょうがないで済ます場所じゃないでしょうに
こういうゲームにしたいと話す場所だよね
アビセアの混雑緩和に関しては多くのプレイヤーが望んでるように思えるけど
Seraphita
03-30-2011, 04:52 PM
エンピ素材による混雑はまぁしょうがないですよね、いわゆる伝説の武器みたいなものですから
それが簡単に取れるようになってはゲームとして少しおかしい部分があります。NMの取り合いしかり。
ですから、エンピ関連については緩和不要と考えます。エンピを作るならそれぐらい覚悟して挑んでいるのでしょうから。
取り合い不要でエンピつくりたいよ~って人は流石にちょっと無理があります。
ただ、気軽に取れるレベルになって欲しいアイテムである型紙などはもう少し緩和されてもよさそうに思いますね
胴型紙は相変わらずジョブごとに難易度格差が酷いものもあったり、NMによっては倒すのが困難だったりもします。
型紙のもらえるクエストとあわせて、そのへんの型紙アイテムのドロップ率、ドロップ数、NMの調整があれば嬉しいなと思う次第です
Dranker
03-30-2011, 04:59 PM
メインクエや五行目的が絡んでたりするのが問題なんじゃないですかね
開発のコンセプトは想像するほかありませんが、「エンピ素材欲しい人は五行欲しい人と協力してプレイできるように」
って感じで弱点など設定したんじゃないかな。それが結局人集め面倒だからとか素材分配が…とかで少数精鋭になって
エンピ目指してる人と五行やメインクエやりたい人が中途半端に共存できない状況に思えます。
エンピのレアリティ保護のために巻き添え食らって、「取りあいも醍醐味」と言われても理解しかねます。
その理論だと行きつく先は一部で叩かれてるソロでの長時間キープじゃないでしょか
改善案としては
討伐人数でドロップ率や数を変えればどうですか。
フルアラならエンピ素材が+2 五行+3 その他レアアイテムドロップ率アップくらいあれば
必須ジョブ以外も参加する機会増えるでしょうし、そもそも人数多い方が安定するのは当然なので
難易度緩和にはならないでしょう。(敵や状況にもよるが)
エンピが主催回収だと緩和になる、と申すなら人集めも難易度のうちみたいなのでスルーできるかとw
まぁ、冗談ですが、大人数を指揮する労力とのうまい落とし所があるといいですね。
当面はBFの実装なり、Vr.upでどこまで対応するか様子見してからってところでしょうか…
encore
03-30-2011, 06:36 PM
>エンピ目指してる人と五行やメインクエやりたい人が中途半端に共存できない状況に思えます。
それこそ互いの目的が競合しあってなければ話し合い一つで解決する問題ではないでしょうか。
当然トリガーを出した側に主導権はありますし相手側にもいろいろ事情はありますので交渉を持ちかけて交渉が決裂したからといって文句はいわないように
Rockhart
03-30-2011, 08:33 PM
別に取り合いはかまいません。負けるつもりはないし、負けても次に頑張ればいい。
ただ、釣り勝った時に、相手に対して申し訳ない気分になるのも確かです。
【他人を蹴落とす】そんな気分ですね。
勝負は勝負で良いと思いますが、勝った方も負けた方も嫌な気分になる。
少なくとも、自分はそう感じます。
限られた時間でFFをやっている人がほとんどでしょうから。
ここで取り合いの話の的になっているグクマツさんについては、トリガーNM化すれば問題ないよね。
トカゲもブガもトリガーで問題ないわけだし。
ソベクに人が集中する?
???沸かしは現状でよいと思います。順番なんざ交渉次第です。
Dreadnought
03-30-2011, 11:24 PM
開発さん、ここを見てくれる事を祈る。
うちのLSは結構マッタリムードで楽しくやってるんだけど、
NM沸かせたら、他の待ち団体から「倒すの遅せーよ」「外人か?こいつら」とか言われながらやるのは、
ゲームやっててちっとも楽しくありません。
???の取り合いを勝ち取っても、そんな事言われながらやらなけりゃならないゲーム。
俺たちは何と戦ってるんだ?
Mariruru
03-31-2011, 01:38 AM
開発さん、ここを見てくれる事を祈る。
うちのLSは結構マッタリムードで楽しくやってるんだけど、
NM沸かせたら、他の待ち団体から「倒すの遅せーよ」「外人か?こいつら」とか言われながらやるのは、
ゲームやっててちっとも楽しくありません。
???の取り合いを勝ち取っても、そんな事言われながらやらなけりゃならないゲーム。
俺たちは何と戦ってるんだ?
そうですね
現在の仕様だと「NMは同時に複数沸かない、1のみしか存在出来ない」という設定のせいで、
よって倒すのが遅いグループがいるというだけで周囲の皆全員にとってマイナスでしかないです
ぶっちゃけ倒すの遅い人とかジャマです。倒すの遅い奴は、時間かけて倒せるからといって現場に来ないでください、迷惑です
こんな理屈が当然成立する多数派意見になってるんじゃないですかね、事実ですからね
ですから、NMは複数同時にPOP可能にするべきなのです
それ以外に解決手段がありません
「倒すの遅いのなら手伝ってやればいいじゃないか」という話もありますけどね
実際のところそうはいかないんですよ
現場にいるのが2グループのみで、「倒すの遅いから手伝ってやるよ」というのが成立することもあることはあります
しかし現場にいるのが3グループ以上、特にSobek現場だと6グループ以上いることがザラになってくるわけで、
では、倒すのを手伝ったからといって、次のPOPを戦う権利を得られないんですよね
それどころか、「君らさっきSobekと戦ってたじゃん、こっちに譲れよ」「いや、倒すの手伝っただけだし報酬ないんだよ、手伝って疲れたしこっちに譲れよ」
「ハァ?そんな事情知らねーし、そもそも手伝うとかバカじゃね?そんなの信用出来るか、お前らに譲るわけねーし帰れよ、晒すぞ?」
みたいなことが普通に起こりえるわけです。これじゃ手伝うとか有り得ませんよね
というわけで、解決方法は複数同時にPOP可能にすることしかないです
グクマッツにしても、トリガー式にして複数同時POP可能にするしかないですね
開発さんがこの問題をしっかりこの方法で解決出来るかどうか、次回バージョンアップにはとても期待していますよ
Sassongher
03-31-2011, 01:49 AM
[dev1003]で型紙や五行に関して入手手段が増える旨書いてありますが、もう少し詳細がわからないと議論しにくいですね。
混雑を緩和してというスレなのに、難易度緩和して言ってる風に発散しちゃってるし、論点がズレた意見が散見されます。
[dev1003]の詳細が出てから仕切りなおした方がいいかもしれません。混雑緩和に向けた内容になっていればよし、
なってなければ意見が出てくるんじゃなかろうか。
Mariruru
03-31-2011, 01:56 AM
「難易度」という言葉に対しての考え方の問題ですよね
普通の人(おそらくは普通の人)
モンスターの強さや、必要数が難易度だと考える (実際のところエンピ素材の必要数50って十分過ぎる数です。五行が余ってしまうぐらいに)
普通じゃない人(おそらくは毒されすぎなのに自分が普通だと思い込んでる人)
取り合い、混み具合、サーバー全体での存在可能数が難易度だと考える
なんでこのスレは、普通じゃない人が多数派みたいに見えるんでしょうね
「取り合いが難易度!これはMMOだから!それが普通だ!俺はおかしくない!」みたいに主張するのはどうなんですかね
しかしコレ、実際のところユーザーだけの問題じゃないんですよね
開発者が「レア度が云々」とインタビューでも答えていますし、開発者がそういう考えだからユーザーまでこんな考え方になっているんですよね
時間POPのNMの「だいじなもの」が黄箱から出ない設定にした理由がそうらしいですから、開発者がまず考え変えない限りどうにもこうにもならないですね
Sironeko
03-31-2011, 02:34 AM
なにを言っているんだか・・・
「普通の人」「普通じゃない人」ってどういう神経で書き込んでいるのでしょうか、信じられません。
自分勝手な基準で人を批評しないで頂きたい。
また誰も「取り合いが難易度!これはMMOだから!それが普通だ!俺はおかしくない!」な書き込みはしてません。
あくまで自分の意見を言ったまでですが。
混雑に関してはアビセアエリアが魅力的すぎるからでしょう。
レベル上げも楽、AF3・エンピ武器素材、性能いいレアアイテムドロップなどなど。
混雑緩和一番の有効策は、アビセア以外のエリアで魅力的だと思わせるようなコンテンツを作ることでしょうか。
アビセアでNMを複数POPさせたとしても特定のグループにキープされてしまえば、何も変わりません。
エンピ武器を作るには何戦もしなければならないですし。
NMを求めて何グループも集まって余計に混雑やいがみ合いになるだけだと思います。
uchoten
03-31-2011, 12:00 PM
旬なコンテンツが混むのはこのゲームにいつも発生する問題点ですね
個人的には「???」の取り合いはナイズルのシュッシュに近いレベルでゲームとして望ましいハードルには含まれないと感じます。
「取り合い」と「ランダム」のハードルは「楽しめないハードル」と感じてる人が多いのではないでしょうか?(いないとは言いません)
MMOといえどゲームあり、多数が楽しくないと感じるハードルは違うハードルに変えるべきだと思ってます。
ゴールまでのハードル自体を低くしろとは言いません。
複数POPはやりようによっては混雑の解決策にはなると思います。
POP地点をエリア全体にバラけさせて、それこそ30箇所くらい存在させればトリガ分しかできないことも合わせてほぼ解決されるでしょう。
今の混雑状況を見る限り10箇所程度でも大丈夫でしょう。アイテムのレア度は落ちるのは確かですが。
レア度キープするならばシンプルなところでは必要素材数も何倍とかにする感じですかね。
自分としては同じ作業をあまりに繰り返すのも楽しい苦労とは思えないので、何種類かの素材×50のが良いと思いますが。
とにかく作成までにかかる時間は同じで構わないと思いますが、ぜひとも「楽しめるハードル」で苦労させて欲しいです。
Dranker
03-31-2011, 01:31 PM
結局のところPtの効率化を図った為に小グループ化して取り合いが激化した感じですよね。
そのうえで、ハブられたジョブがフルアラに近いPtでアートマなり五行なりとりにいったらものすごい混雑と…
エンピのレアリティ保護の論議に巻き込まれてる気がするんですよね
NMが複数わくのは個人的には違和感ありありなのであまり賛同はしかねます。
大人数で攻略することでメリットがある方法、プレイヤー同士が協力することで
改善する方向で修正を希望します。
#97参照(重複するので割愛)
メインジョブの割合、武器の使用率、レリミシの作成率等いくらでも参考データがあるはずなのに、
それを踏まえずにバランスよくHNMを振り分けなかった仕様側のミスも混雑の要因の1つかなと思います。
何の理由があって両手棍だけを単独ルートにしたのかも理解できません。
一度設定したら取り返しの効かない部分も『こんな感じかな』でやってるんじゃないでしょうか。
ARROWHEAD
04-01-2011, 07:48 PM
いきなり横から失礼します。
日々取り合いが激化している現状ですが、とうとう自分のほうに被害があったのでこのスレで報告します。
先日、アビセア-アットワにてスラッグNMをやっていたところ、ライバルPTが他ライバルPT排除を目的とした
MPKを自分らのPTに仕掛けて来ました。近くに沸く鉄巨人を使ったMPK行為です。
そのおかげでこちらのPTは全滅。
MPKを仕掛けたPTは自分らの衰弱回復待ちの間にさっさとスラッグNMを沸かせて戦闘しておりました。
謝罪の言葉など全くありませんでした。一応GMコールしましたけど…ものすごく後味が悪い。
以前にフレとの会話でスラッグNMやってたらライバルPTからMPK仕掛けられると聞いていたのですが…
まさか本当にあるとは…競争激化もここまで来ると遊びとかそういう問題じゃなくなってる気がします。
競争激化の緩和策もなんですけど、NMの挙動を他人に迷惑が掛からないような挙動にして頂きたく思います。
もしくは配置を変更するとか。
例えば、NMは消えない仕様なのでNMが遠くから本来の生息域へ戻る時はノンアク化にし、
NMが完全に生息地へ戻ってからアクティブ化する。といった仕様ですと意図するしないに関わらずNMを使ったMPK行為は
ほぼ封じられるのではないかと思います。
少々スレ違いな発言で申し訳ありませんが、開発様にはこれ以上気分を害する事が起こらぬ仕様の変更を強く望みます。
Nancy7
04-02-2011, 01:28 AM
???(エンピリ素材をもった敵)を沸かし、NMに対しヘイトを持ったPC(関与したPC)は、NM討伐後何かのペナルティをうける。
案①10分間の強衰弱になる。案②アートマと支援効果が切れる。案③5分後にアビセア強制退出。(時間は120分以上は120分を保障)
案④10分間ジェイドの効果がなくなる。案⑤徐々にアムネジア。(治癒不可効果)案⑥外に出るまでアイテムドロップ率低下。
案⑥箱からでる光(現在の持っている)や時間が半減する。
NM取り合いも、上記のどれかで少なくなるんじゃないかなぁ?
No_0816
04-02-2011, 02:20 AM
①トリガーとなるだいじなものはアラメンバー全員同時取得、HNM戦をトリガー所持者のみ参加可能なコンフロント形式に
②エンピ武器強化素材をエクレアに
これならコンフロント形式なので外部からの妨害は防げます
エクレアなので特定のPCの連戦も抑えられます
グクマッツさんを増やせばいい!的な案は廃れた時に放置されたグクマッツさんだらけになるので却下でw
それならコンシュの雑魚トンベリから迅速が取れるように、雑魚ペイストからランダムでだいじなものが取れる仕様の方が無難です
エンピリアンウェポンは武器の強さの割に敷居が低い、挙句に必要な素材は中途半端に多い
これでは混雑するのも当然だと思う
2~3個で強化可能にすれば混雑の解消も早まる気がするんだけどな、さすがにそれだと面白くないかな?
「第三の最強武器(でもユニクロ)」
こう言う位置付けでも悪くないと思うんだけどな
スレの趣旨から外れちゃうけど、レリック&ミシックはそれに合わせて性能を引き上げるなりして帳尻を合わせれば不満も少なく済むでしょうしね
①トリガーとなるだいじなものはアラメンバー全員同時取得、HNM戦をトリガー所持者のみ参加可能なコンフロント形式に
②エンピ武器強化素材をエクレアに
これならコンフロント形式なので外部からの妨害は防げます
エクレアなので特定のPCの連戦も抑えられます
グクマッツさんを増やせばいい!的な案は廃れた時に放置されたグクマッツさんだらけになるので却下でw
それならコンシュの雑魚トンベリから迅速が取れるように、雑魚ペイストからランダムでだいじなものが取れる仕様の方が無難です
エンピリアンウェポンは武器の強さの割に敷居が低い、挙句に必要な素材は中途半端に多い
これでは混雑するのも当然だと思う
2~3個で強化可能にすれば混雑の解消も早まる気がするんだけどな、さすがにそれだと面白くないかな?
「第三の最強武器(でもユニクロ)」
こう言う位置付けでも悪くないと思うんだけどな
スレの趣旨から外れちゃうけど、レリック&ミシックはそれに合わせて性能を引き上げるなりして帳尻を合わせれば不満も少なく済むでしょうしね
コンフロント形式はいいですねぇ。エンピ素材をエクレアにするのは複数ドロップしたときに問題が出ちゃうのかな。
難易度に関しては現状の仕様でもエンピは強いけど普及しすぎてユニクロ感があるのは私だけでしょうか・・・。
難易度を下げたり連戦をシステム的に防ぐのではなくて取り合いにならないようなシステムにしてほしいですね。
コンフロント形式にして???複数PTトレード可能、でかなり防げるとは思うのですが。
あと…エンピの性能に関しては一部のWSが突出しているのは事実ですがゴミのようなWSもあるのでエンピ、レリミシとまとめて難易度を調整するのではなくてWS毎に考えてほしいな、と思います。
Metalian
04-02-2011, 04:32 PM
先にも出てきていますが、プレーヤー側が、利得拡大のため最小構成を突き詰めた結果、
グループとして混雑している現実、と言うのが、かなり大きいのだと感じます。
かなり強いHNMでも、勝つだけなら、3人位で、4人位で勝てる物がほとんどですよね?
また、弱点まで一人をのぞいてモンスターを維持する、
弱点担当は、(ともすると)ジョブチェンジをしに行く!
そりゃどんな緩和をしてもらちがあかないだろうと思います。^^;
ですので、私としては、【アートマでプレーヤー側が十分強くなっている】現状に鑑み
・モンスターのハイパー化の時間を早める、ただし、ハイパー化の速度は遅くする、のが一つの案です。
また、アビセアへの出入りも、最低限度の入出制限も必要かと思います。
(出たり入ったり自由自在なのも問題がある気がします)
MPKについては、これまで以上に氾濫しているのかもしれません。
(自分は受けたことがないけれど、勘違いされたことはあります^^;)
ですので、ともすると、弱めのNMを、二人とかで狩っていて、事故死などすると、間違われやすい!
ということで、今まで以上に何かの対策は必要だと感じますね。
>生息域へ戻るまではノンアクとなる、
>モンスターの討伐の仕方に影響が大きそうなので、深く考慮する必要がありそうですし・・・
アビセア内においては、敵対pcが居なくなった時点から、動き出すまで十分な時間を取る。
(その間敵対行動も取れないようにする)
・・・・と言う程度では効果が薄いかな・・・・。
ARROWHEAD
04-04-2011, 07:57 AM
あれから色々と緩和策やNMを利用したMPK対策の案を考えてみました。
■緩和策。主に混雑回避に主眼を置いてみました。
NMのドロップする型紙の種別の見直し。特に胴と手はNMの強さにバラつきがある=ジョブによっては入手難易度と性能の釣合が取れていない。
難易度の低いNMが特に狙われるので、全ての型紙NMが狙われる感じで釣合が取れるよう調整を。
もしくは難易度の高いNMからのドロップを難易度の低いNMよりもドロップ数を上げる。
クエストで取得出来る型紙は1枚だけだが、複数枚取得出来る可能性を持たせる。(重複も有り)
金箱から型紙が稀に出現するようにする。
五行NMはトリガー使用者はPOPさせた時間より地球時間で48時間経過するまではトリガー使用不可の制限を受ける。
VNM系五行NMも同様にPOP条件に制限を受ける。トリガー取得に対しての制限は掛からない。
それに伴い、五行のドロップ数引き上げ。(例:Sobek青弱点突きでフルドロップ、金石x3+金絵x1⇒修正後、金石x4+金絵x2)
NM討伐クエストの追加。主に五行を落とさないHNM系(Isgebind等)を討伐し、クリア報酬でランダムで五行を取得可能にする。
地球時間で0時を跨がないと五行は得られない。クエ自体は何度でも受けられる。
■MPK対策。
PT・アライアンス以外に効果が及ばないようにする。外部から支援した場合は効果対象に含まれる。
というか何故無関係のPCまで巻き込む仕様にしたのかが謎。理由は開発チームのみぞ知るってところですか。
差し支えなければ開発チームに理由をお答え頂きたいですね。
前回の発言で出した案に追加で、ノンアク化したNMが生息地に戻るまでは緑ネーム化する。(陰陽師浄衣のNMみたいに)
生息地に戻り、HPが全快したら黄色ネームになり、誰でも占有可能な状態になる。
トリガーNMの場合は黄色ネームになってから一定時間内に誰も敵対行動を取らなければ消滅する。
No_0816さんが仰られているようにコンフロント化する。
といった感じに考えてみたのですが、いかがでしょうか?
一部変な文章になってしまって読みにくくなってしまいました。【ごめんなさい。】
[dev1003]
Marchwind
04-05-2011, 10:43 PM
遅ればせながらこの話題について書かせていただきます
といってもこうしてほしい、こうすればいいんじゃないかというものではないのですが・・・。
フォーラム開設時に「アビセアについて」として型紙・五行素材の入手方法を増やします。
とコメントして以来開発側からアビセアの混雑問題に関するコメントはないのが現状です。
震災やその後の影響で開発が遅れているというのももちろんあるのでしょうが、正直なところこの件について自分は「また開発は有耶無耶にする気なのではないか?」という疑念がわいています。
というのも自分が記憶しているだけでも3回ほど開発は似たような状況を放置してきました
最初はナイズル島、一部のユーザーの間で「シュッシュオンライン」などと言われるほどの混雑に、開発は「なんとかしたいと思います」程度のお茶を濁すコメントをしたのみで、結局やったことといえば「ブームが過ぎ去るのを待つ」ことのみ。
次はパンクラティオン、あれも実装当初は混雑がひどく、開発側もその対策らしきこともしたものの全く効果はなしの的外れ修正、
結局はその後報酬の魅力のなさ、混雑が全く解消されないことへの苛立ちなどから人はどんどん減り、今は死にコンテンツの1つとなっています。
最後はモブリンズメイズモンガー、これもレベル上げのしやすさ、特にアストラルフロウを利用した通称アスフロモンガーの浸透によってアビセア実装前は大混雑でした、これも自分が記憶している限りでは一度に突入できる人数の上限を「引き下げる」という意味不明の修正のみ
これもまたアビセアの登場によって今では閑古鳥が鳴くコンテンツとなりました。
書いた中にはもちろん自分の認識不足なども含まれている可能性はあります、特に技術的な部分の知識は自分にはないので・・・。
言いたいことは「もしかしてアビセアの混雑問題もブームが過ぎるのを黙って待つつもりではないですよね?」ということだけです。
なぜこう思ったのかといえば、混雑問題は今でこそ公式ツイッター開設をへて公式フォーラムの開設によって、次回統合されるワールドの住人が中心になって声高に叫んでいるので目立ちますが
実際のところ去年統合されたワールドの方々はアビセア実装当初から次回統合されるワールドの統合後の規模でのアビセアを経験しているからです。
自分は平日夜は1800人前後のワールドの住人ですが、この規模でさえ夜のアビセアは大混雑です(昨日はアルテパに180人いました)
この規模でさえひどい状況なのに、統合済のワールドなんてもう1年もこれの2倍近い混雑の中でプレイを余儀なくされていたわけです。
アビセアからだとしても去年の6月から今までそんな状況に対して開発はなにかしてきたか?
そう考えると他コンテンツでの対応などからも、現状の沈黙っぷりからもこの件に関して開発に不信感を持たずにはいられません。
フェローや合成ももちろん大切に思っているプレイヤーの方もいらっしゃるものですし、そういったものに対して開発側の意図などをコメントしてくださることは嬉しいことですが、どうかこの現状一番賑わっているコンテンツであるアビセア、その最大の問題である混雑問題に対する開発側のコメントを一刻も早くお願いしたいと思います。
まさかですけど・・・裏のあの修正だけで「これでユーザーがまた裏に行きだすからアビセアの混雑も減るだろう」なんて考えてないですよね・・・?
ptolemy
04-07-2011, 02:36 AM
ナイズル入口が取り合いで困ります; のユーザーに
では待ち時間にディシディアでもw と答えたとかいう噂のサービス会社さんが
これ対応してくれるとは思えないですー
ネガティブですいませんが。「取り合いつらい」に一度も手を入れてくれたことがないような記憶が。
Franziskaner
04-13-2011, 11:57 PM
HNMのトリガーであるだいじなものを落とす下位NM(グクマッツやツンガなど)の取り合いで辟易しているのは
みなさん一緒なのですね・・・楽しむためにやってるはずのゲームでストレスを感じてしまう現状には自分も疑問を覚えます
自分が考えた対策としては、だいじなもののドロップを「ファーストタッチをしたPCのみ」から「パーティ、またはアライアンス
メンバー全員」に変えてみるのはどうかなぁ、と思います。いかがでしょうか・・・
forumID
04-14-2011, 01:25 AM
HNMのトリガーであるだいじなものを落とす下位NM(グクマッツやツンガなど)の取り合いで辟易しているのは
みなさん一緒なのですね・・・楽しむためにやってるはずのゲームでストレスを感じてしまう現状には自分も疑問を覚えます
自分が考えた対策としては、だいじなもののドロップを「ファーストタッチをしたPCのみ」から「パーティ、またはアライアンス
メンバー全員」に変えてみるのはどうかなぁ、と思います。いかがでしょうか・・・
これはひどいですね。
これぐらいでストレス貯めるならFF向いてないと思いますよ。まじで。
AF3+1でガマンすればいいのに。釣りが嫌なら例えば1時間10万Gで釣り手伝い雇って
代わりに釣ってもらえばいいんじゃないですか?でも、それも嫌なんでしょ?w
簡単にいうと楽に最強装備を手に入れたいってことですね。
無理です
3stars
04-14-2011, 02:57 AM
取り合い・競争・相手を蹴落とす
これこそがMMOならではの楽しみ。MOやコンシューマじゃできないですからね。
同じく 協力する・譲り合う・交渉 これも楽しみ。
ケースバイケースでやっていけばいいんじゃないかと。
後者の楽しみだけではだれるだけ・・というかそんなMMOすぐサービス終了確定では・・
そんな私は取り合い歓迎。取り合い楽しんでます。
NotApplicable
04-14-2011, 12:18 PM
world of warcraftでは、お互い同意の上で行っているPvP以外の場面において取り合い・競争・蹴落しはほぼ存在しないにも関わらず
多くのユーザーに遊ばれていてサービスも続いています。
ゲームのシステムとして許容されているネームドの取り合いを楽しむことは理解できますが、
協力譲り合い交渉だけでゲームを楽しみたいと思っている人は決して少なくないと思います。
要は、開発のゲームバランスに対する考え方と、それを実装する能力の問題でしょう。
開発が、取り合い楽しんでくださいね^^っていうのなら受け入れる(か解約する)しかないのは確かなのですが。
概ねコミュニケーションシステムに運営側が手を入れてき始めたら、そのゲームは終わりです。
それはつまりプレイヤーに「遊び方」を強いるものになるので。
今は協力も競争も自由な立場。
そのどちらも保護されるべきではないと考えますが。
「全ての対象を譲り合って、そのエリアにいる全てのパーティが合意した対象について占有権を得ることができます」とかになったら、果たして協力し合って楽しくなった、といえますか?
逆に競争に傾くと「対象が出現した時点で占有権発生者同士でロットインして、エリア全員がロットし勝利したチームが占有権を得ます」になったりもする。
そーゆーのを「談合社会」と言います。(笑
SumiEarl
04-15-2011, 05:44 PM
開発陣の味方の発言ですが
千葉のランドに「小さな世界が混み過ぎだから、もう1個同じアトラクション建設しろ!」
って言ってるのも同じかなと思います。(お金が云々みたいな瑣末な突っ込みはナシで)
あぁ…面白すぎてつっこまずには居られないネコを許して…しかもかなり脱線。
外国のランドは人気過ぎる某像のアトラクションが人気過ぎて同じアトラクションを作りました!!
外人さんはダイナミック…。
Ringin
04-15-2011, 07:50 PM
変色・有色NMのとりあいもひどいです。無色並みの数にできないものでしょうか?
今でも戦えないのに統合したらどうなるか…。
Rockhart
04-16-2011, 01:27 AM
現状のままだと、統合したらプレイヤーのストレスにしかなりませんね。
テストサーバーとかに手間かける暇あるなら、既成のものをしっかりしてほしいものです。
グクマツ周辺だと、雑魚ペイストよりPCの方が圧倒的に多い現状。
変色ジェイドにしてもそう。
取り合い 譲り合い どころか廃プレイヤーが占有してしまっているのが今のアビセアですね。
「昼間とか深夜ならガラガラですぐ取れる」
と、言っている人がいましたが。
残念、私は社会人です。それ無理。
forumID
04-16-2011, 01:31 AM
現状のままだと、統合したらプレイヤーのストレスにしかなりませんね。
テストサーバーとかに手間かける暇あるなら、既成のものをしっかりしてほしいものです。
グクマツ周辺だと、雑魚ペイストよりPCの方が圧倒的に多い現状。
変色ジェイドにしてもそう。
取り合い 譲り合い どころか廃プレイヤーが占有してしまっているのが今のアビセアですね。
「昼間とか深夜ならガラガラですぐ取れる」
と、言っている人がいましたが。
残念、私は社会人です。それ無理。
公式より
皆様により快適にプレイしていただくために、一部のワールドを統合いたします。
開発様が建前とはいえ快適にプレイしていただく為と言ってるんだから
そんなこと言ったらダメでしょ!!
そりゃーね。鯖が多いに越したことはありませんよ。
一人一つサーバーが与えられたらそりゃいいですよ。
でもね、大人の事情ってもんがあるんすよ。
Molbono
04-16-2011, 02:56 AM
結局のところ、いくら新たに戦利品を落とすNMを増やしても
そのNMが事実上1PT専用なので他のPTが来たら取り合いになっちゃうんですよね。
NMの取り合いを問題としてとらえているのなら
・NMを沸かすための???を常時出しておき、各PTごとにNMを沸かすことが出来る
・複数のNMを占有することが出来ないよう、PTメンバーがNMと戦闘中の場合はNMを沸かすことは出来ない
・横取り防止のため、VNMのようにPTメンバーが全滅等でヘイトが全て抜けたら即消滅
このくらいやってもいいと思います。
Sakya
04-16-2011, 09:43 AM
world of warcraftでは、お互い同意の上で行っているPvP以外の場面において取り合い・競争・蹴落しはほぼ存在しないにも関わらず
多くのユーザーに遊ばれていてサービスも続いています。
ゲームのシステムとして許容されているネームドの取り合いを楽しむことは理解できますが、
協力譲り合い交渉だけでゲームを楽しみたいと思っている人は決して少なくないと思います。
要は、開発のゲームバランスに対する考え方と、それを実装する能力の問題でしょう。
開発が、取り合い楽しんでくださいね^^っていうのなら受け入れる(か解約する)しかないのは確かなのですが。
world of warcraftに関しては、FF11とは比べ物にならないユーザー数を抱えるMMOというくらいの
認識しかなく少し調べてみました。
・・・しかし、奥深そうな事は分かったものの一朝一夕には面白さのツボを理解する事が
できませんでした。
取り合い・競争・蹴落し をほぼ無しにした上でどのようにやりこみの達成感、
(存在するなら)アイテムなどのレアリティ確立をしているのでしょうか?
それとも取り合いが無く楽に最強装備を手に入れる事ができるゲームなのでしょうか?
ちょっとそうでは無い様に見えましたが、もし良ければ面白さのツボを教えて頂けませんか?
NotApplicable
04-16-2011, 12:24 PM
取り合い・競争・蹴落し をほぼ無しにした上でどのようにやりこみの達成感、
(存在するなら)アイテムなどのレアリティ確立をしているのでしょうか?
それとも取り合いが無く楽に最強装備を手に入れる事ができるゲームなのでしょうか?
私もそこまでやりこんだわけではないのと、最近の事情はわからないので少しズレているかもしれませんが。
WoWにおいて、装備の系統はPVP装備(対人戦)とPVE装備(対モンスター戦)に分かれています。
PVP装備は、様々なルールにもとづいてお互いに妨害しあって目的を達成し、それによってポイントを貯めていきます。
ルールは、例えばお互いを全滅させろというのから、相手の陣地にある旗を自分の陣地にもってこいとか、様々です。
そのポイントは、システムが戦闘への貢献度によって自動的に割り振るもので、陣営が負けてもそれなりにもらえたり、回復してるだけでも1位取れたりします。
参加するルールによってもらえる装備は違うのと、勝率によってもらえるものが変わってくる(ここちょっと語弊あり)のはありますが、PVP用の最強装備はポイントでもらえます。
PVE装備は、インスタンスのダンジョンに参加することでもらえます。
FFでいうと、アサルト:ナイズルとかサルベージが近いでしょうか。
5人用ダンジョンから25人用ダンジョンまであり(40人用とかもあったけど廃れた)、人数が多いほど当然高難易度となります。
また、1日でクリアしきれないボリュームがあったりするので、ダンジョンの進行度はアライアンスリーダーに記録されていて、再度入ったときに途中までの雑魚・ボス・仕掛けが攻略された状態から始まります。1週間でリセットされたり、リーダーが自分でリセットしたりもできます。
PVE装備は、ボスクラスの敵が完成品か合成素材として落とします。(合成品の性能は「そこそこ」程度だったかな・・)
インスタンスなので当然ボスの取り合いなどは存在しません。もちろん、ロット勝負はありえますが。
WoWを褒め讃えているのではなく、あくまで「取り合いしなくても成立しているゲームもあるよ」という紹介までに。
それと、先の発言でも述べましたが、合意の上でやっているPVP中は取り合い殺し合い奪い合いは当たり前なのでご留意を。
追記:「シュッシュ」みたいなことはありませんし、ダンジョン入り口に数人いれば、どこからでもそこへワープできる仕組みが準備されていて、ストレスなくダンジョン攻略を始めることができます。
Mocchi
04-18-2011, 08:34 PM
アビセアに関する多くのフィードバックありがとうございます。
[dev]1003に関連する内容も含め、アビセア関連の話題について担当者に確認をしてきました。
以下の投稿をご確認のうえ、引き続きフィードバックをお願いいたします。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/951?p=76301#post76301
Mariruru
04-18-2011, 10:04 PM
アビセアに関する多くのフィードバックありがとうございます。
[dev]1003に関連する内容も含め、アビセア関連の話題について担当者に確認をしてきました。
以下の投稿をご確認のうえ、引き続きフィードバックをお願いいたします。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/951?p=76301#post76301
すみません、バトルフィールドに関して読んだのですがちょっとひどいものが出来上がりそうで怖いです
まずひとつ認識して欲しいことなのですが、ユーザーが大嫌いなものは「ランダム」なんですよね
クエスト報酬の型紙が偏ることに物凄い皆不満持ってますよね
設計で全て均等にしたところで、実際の結果は必ず偏るんですよ。そしてユーザーはそれが凄く大キライなんです
つまり具体的にどうしたら良いかというと、
「型紙用のバトルフィールドでは対応する型紙全てが100%の確率で1枚ずつ出る」こういう設計にしてもらわないと困るんですよね
これなら何回バトルフィールドクリアする必要があるのか、明確に数が決まりますから、ユーザーも安心してバトルフィールド利用出来ますね
Rockhart
04-19-2011, 12:49 AM
「型紙用のバトルフィールドでは対応する型紙全てが100%の確率で1枚ずつ出る」こういう設計にしてもらわないと困るんですよね
いくらなんでも、これはぬるすぎるw
100%ドロップなんて内容だと単なる作業にしかならないっしょ。
ゲームなんだから、ランダム性は必要です。
BCは、あくまで「2次的なチャンス」だと思ったほうがよいですね^^
クエスト報酬の偏りが酷いのは事実。そこのところはかなりムカついていますw
また、一部のNMの取り合いによる混雑改善については一切触れられていませんね~
鯖統合を考えた時、そちらのほうが問題かと。
Harukaze
04-19-2011, 12:50 AM
すみません、バトルフィールドに関して読んだのですがちょっとひどいものが出来上がりそうで怖いです
まずひとつ認識して欲しいことなのですが、ユーザーが大嫌いなものは「ランダム」なんですよね
「型紙用のバトルフィールドでは対応する型紙全てが100%の確率で1枚ずつ出る」こういう設計にしてもらわないと困るんですよね
ランダムは嫌いじゃないですよ
むしろ特定の物が100%ドロップなんてつまらなすぎる
ランダムで出るからこそドロップ品に一喜一憂するんだし何度も挑戦したりするんだから
そんなつまらない調整なら現状維持の方がいい
むしろ0枚の時もあれば一気に8枚落とすときもある!なんて方が楽しめそう
encore
04-19-2011, 01:33 AM
ランダムの是非はともかくとして
仮に新印章BFの印章の消費数が仮に30だとした場合、一回の挑戦で0~1というのはなかなか辛いものがあるように感じます
新印章BFでの型紙は消費する印章の量によって意見が分かれるように思えます
forumID
04-19-2011, 02:42 AM
BFからは型紙はおまけで装備がメインでとりに行くんでしょ。
型紙もオマケ程度に考えて好きなBFいけってことだね。
それならそれでいいかとー
Dragon
04-19-2011, 12:22 PM
ランダム性は必要ですよね。
狙い撃ちで100%でるんだたらBFとしては必要ないかと思います。
それにしても
ここってNMや???の取り合いについてのスレッドですよね・・・
それについての回答ってどっかにありましたかね?
現状でもゴールデンタイムではNM取り合いがひどかったり
人がいるから目的の五行NMやエンピ武器素材NM諦めたりとまともに集めることもできません。
型紙、五行取得方法増やすだけじゃ混雑回避できませんよ。
なんかずれてますね・・・
今頃こんなレベルの回答で鯖統合して本当に混雑回避できるのでしょうか?
ちゃんと考えて欲しいものです・・・
Rocca
04-19-2011, 12:39 PM
>Dragonさん
五行素材を他のNMからドロップするようにするという公式の方針では、
Gukumatz(連続するSobek)やTunga(連続するItzpapalotl)等の取り合いの緩和になるとは思えないですね(´・ω・`)
今、上記のNMを五行素材目当て「のみ」で狙っているプレイヤーは、ほとんどいないと思います。
開発は本当に状況を理解しているのでしょうか・・・。
ARROWHEAD
04-19-2011, 12:49 PM
型紙の偏りね…
そういえば公式Twitterでしたか?で確認検証が行われて偏りは無いと返答があったと思います。
そこで私自身が思ったこと。
NMからのドロップやクエストで得られる型紙を全てをまとめて検証確認していたのではないかと。
これですと偏りはまず見られないと思います…が!?
個体差については言及されていないんですよねw ←たぶんこれがみんな知りたい事だと思ふw
個体差についてはどんなもんなんでしょうか開発さん^^
Astarisk
04-19-2011, 02:37 PM
NMからのドロップやクエストで得られる型紙を全てをまとめて検証確認していたのではないかと。
実際にクエをやらずに、クエが終わったものとして何回型紙が出るかをシミュレートしただけだと思いますよ。
多分ランダム関数がちゃんと動いてるのを確認しただけじゃないかな。
(いうなればエリアチェンジなしでブリジットクエを連続で受領→完了してるようなもの)
エリアチェンジしてクエを受けて、対象となる動作を行って、その上で完了報告をして何も貰えないor目的外の型紙だった、なんて事はやってないと思います。
有意の回数試行しろ、とはいいませんが20回もやれば、どんな人でも欠陥はわかると思いますしね。
ここらへんに開発とユーザーの認識のずれがあるんではないかと推測。
testa
04-20-2011, 02:51 AM
まあ開発側からすれば、強力な武器や防具が欲しいなら奪い合って取ってください
ってことなんじゃないですかね
表立って言えないからこの話題に関してはダンマリ決め込んでるんでしょうw
ARROWHEAD
04-20-2011, 07:59 AM
実際にクエをやらずに、クエが終わったものとして何回型紙が出るかをシミュレートしただけだと思いますよ。
多分ランダム関数がちゃんと動いてるのを確認しただけじゃないかな。
(いうなればエリアチェンジなしでブリジットクエを連続で受領→完了してるようなもの)
エリアチェンジしてクエを受けて、対象となる動作を行って、その上で完了報告をして何も貰えないor目的外の型紙だった、なんて事はやってないと思います。
有意の回数試行しろ、とはいいませんが20回もやれば、どんな人でも欠陥はわかると思いますしね。
ここらへんに開発とユーザーの認識のずれがあるんではないかと推測。
なるほど。シミュレートの結果であればそのようになるのも納得です。
でも実際にやってみると…なんですよねぇ。
やっぱり物欲センサーの影響かしら?w
Dragon
04-25-2011, 01:02 PM
統合元サーバーですが週末にLSで五行取り行きましたが・・・
仕事しているので平日は夜しか活動できません。
その乗りで週末も夜21時くらいに活動したのですが
ほんとにどこも空いてない状態です。
エンピ武器素材なんて2~3PT常駐している状態です。
またまた諦めて五行取りに行きましたがこれも取り合い・・・
この状況では五行のNM増やして分散するとは思えません。
特にサーバー統合で人数増えたらどうなるの?
仕事しないで昼間やれってことなんですか!!
この状況を早く改善して欲しいのに
未だにその改善案がでてきません。
新しいコンテンツも必要かと思いますが
目の前の問題を無視するのだけはやめて欲しいです。
Rockhart
04-28-2011, 12:34 AM
いいかげん、このトピ内容に関して、しっかりした返答が欲しいものです。
スクエニが、深夜~昼間に常駐してる廃な人々を上客とでも思っているのでしょうかねえ?
社会人一般プレーヤーがストレスしか感じない現状ですよ。
スクエニが、深夜~昼間に常駐してる廃な人々を上客とでも思っているのでしょうかねえ?
いや、基本月額固定のゲームで上客も何も…。(笑
GATRAN
04-28-2011, 09:55 PM
月額固定だからこそ、アクセス時間が短い客層が時間単価としても上客なんじゃないかな?(笑)
Molbono
04-29-2011, 12:29 PM
型紙・5行を集めにPT主催しようかな、と思うも既に現地に別PTいるので今日は止めよう
ここ最近、こればっかです。
正直やる気なくなりますね。
無理にPT作っていっても、結局取り合いでギスギスしますし、
主催側としてもそれでメンバーに不満がたまるのが辛いです。
そもそも、アビセアっていう多人数が入るエリアで
NM倒して必要素材を集めるってシステム的に欠陥なんじゃないですかね。
素材集めのために何十回と同じNM倒す必要ありますし、
それで1NMにつき1PTのみっておかしいと思いますよ。
BCみたいに複数PTが同時に戦闘できるように、
時間ポップ系のNMは全てトリガー消費ポップに変更、
トリガーを使う???から沸かせられる敵の上限を5匹くらいまで増やす、などの改善をして欲しいです。
バージョンアップで新コンテンツを考える前にまずはこういった不満点から直していくべきでしょう。
Mosmac
04-29-2011, 03:32 PM
最近取り合いをしながらエンピ作りました 完成までほぼ一ヶ月かかりませんでした
現状ヴァナでは最強武器と言っていいものが、たった一ヶ月・・・
もしこれが1年かけないと取れない武器なら、単純に考えても今の10倍混まないといけないわけですw
あっというまに上がる経験値、割と簡単に+2にできるエンピ防具、1ヶ月で作れるエンピ武器
ぬるいと思うんですけどね
Pandon
04-29-2011, 04:40 PM
エンピリアンに関しては初期段階の試練同様、NMを一定回数討伐する方式にすれば、お互いに協力しやすくなり、多少は混雑が緩和されるのではないでしょうか。
Nyan2k
05-01-2011, 10:41 AM
被統合ワールドの住民ですが・・・エンピリアン関連以外は比較的空いてると思います。
普通に時間NMも独占状態でしたし・・・。
これだけの装備品が手に入るのにライバルが存在しないなんて
有り得ないと個人的には思うんですけどね。
目的別LSに所属し、何年何ヶ月も通って手に入れた装備品などに比べたら・・・
多少の取り合いがあっても全然温いんですが。
それに今多いと感じるのは、統合前の駆け込み需要だからでは?
統合後の需給状況と新五行NMの分配内容で変わると思いますね。
(NMを独占させろとか言うのでしたら語ることは何もありませんw)
そのうち、ソベクも五行目的の人が来なくなって、
皮希望者中心にやらざる終えなくなりますよ。
禁断エリアで取れるようになれば、それも加速するでしょう。
「Lusca」「Tristitia」「Ketea」の代わりになるNMが
禁断エリアに無事追加されることの方が個人的には重要だなw
Sassongher
05-01-2011, 01:21 PM
いまだに「ぬるい」というスレ違いな発言があるんですね。
もう統合も間近で見守るしかないですが、やはり公式なコメントを期待しちゃいますね。
Crispy
05-01-2011, 06:23 PM
今現在、アビセアの時間POPNMの再POP時間が大幅に短縮されています。
これはNMの取り合いが激化しすぎて楽しめない、というプレイヤーが多かったからで、おそらくほぼ全てのアビセアコンテンツのプレイヤーが歓迎した変更だと思います。
ただし弊害として、結果的にどのNMも連戦をしやすくなったため、以前より混雑しやすくなってしまったといえます。
これの対策として、NMのリポップ時間をさらに短縮したり、
トリガーアイテムをさらに入手しやすくする、という変更をしたとしたら
混雑は緩和されるでしょうか?自分はそうは思えないです。
エンピ素材を落とすNMで考えると、エンピリアルウェポンを2本目、3本目と追加で作成しようと考える方が増えるだけで余計に混みやすくなるだけだと思います。
それどころか、マネキン用に、とか全エンピ作成しよう、とか考える人も出てくるかもしれません(そんな奴いない、と言い切れないのがFF11の怖いところ)。
それでは逆に、NMの再出現時間を以前と同じ長さに戻すとします。
すでに素材集めに着手していた人は、今さらひきかえすこともできないでしょうから続けるでしょうが、
新たに着手しようと考える人は少なくはなるでしょう。
ただし集めきるのに時間がかかるようになる以上、競合相手は少なくなっても混雑はなくならないでしょうし、
多くのプレイヤーが反対するでしょう。
今現在、エンピ素材・五行素材共に需要が多く、供給がいくらあっても追いつきません。
それでも理論的にはいつかは落ち着くでしょうが。かなり先にはなってしまいますね。
長くなりましたが、何が言いたいかというと・・・
今現在のトリガーや???の取り合い、は人気コンテンツであるうちは仕方がないのでは。
需要が多すぎて供給が追いつかない状況ではありますが、それでも悪くはないバランスであると思います。
エンピリアルウェポン所持者を見かける事が多くなった今では、むしろ供給過多とも言えます。
なので今のまま、くらいが1番よいと思います。
どなたかの意見で、NMが複数POPできるようになればいい、というものがありましたが、
どこかのランドのキャラクターのように同時間に2匹以上存在するのは許されない!
など言う気は全くないですが。
複数POPさせられている現場を想像してみると、
自分はなんとなくですがかなりイヤなのでそれだけの理由で反対です( ・ω・)
Crispy
05-01-2011, 06:44 PM
追記。
ヴォイドウォッチや裏の仕様変更など。
新しいコンテンツの登場や古いコンテンツがテコ入れにより活性化される可能性など、
人が動く可能性もあるためすぐにアビセアエリア関連の緩和をするのは難しいのではないかと思います。
当然、エコーズのような前例がある以上全く人が動かない可能性もありえますが。
5月10日のバージョンアップ以降、どのコンテンツにプレイヤーが集まるかは蓋が開いてみないとわかりません。
人が分散してもしなくても。
スクエニ側はどちらの場合も大幅な変更、というのはすぐにはできないと思いますが、
そういうのを怠慢だ、など否定的には言わないでほしいかな、と思います。
しばらくは推移を見守りデータを集め、それを今後に役立てる、ということも必要だと思うのです。
現状で満足しろ!とは言いませんが、
開発者・プレイヤー。どちらにも事情はあると思うので
そういうのを踏まえた意見が多いと嬉しいな。
3stars
05-01-2011, 06:53 PM
いまだに「ぬるい」というスレ違いな発言があるんですね。
もう統合も間近で見守るしかないですが、やはり公式なコメントを期待しちゃいますね。
スレ違い?あなたは自分と意見が違う人をスレ違い扱いするのでしょうか。
(あなたにとって)混み過ぎだから、緩和求める意見以外はスレ違い。ちょっと考え方改めたほうがいいですよ。
healthya_ryokucha
05-02-2011, 04:18 PM
エンピ武器の作成はひとりひとつまで、と決めればだいぶ混雑が減ると思います。
長時間遊び続けている方々が、リピーターとしてNM占有をしているケースが多い気がします。
Molbono
05-02-2011, 05:39 PM
よくエンピ武器の作成難易度が下がるとか、
裏の装備品より手に入りやすいから、とか言う方がいますが
作成難易度が下がることで何か悪いことがあるのでしょうか?
そもそもコンテンツの難易度がほぼ取り合い勝負で決まるってのがおかしな話だと思います。
Armanya
05-02-2011, 05:50 PM
いや、MMOってのは長時間遊べる人が有利、取り合い勝負が当たり前だったりするんですよ。
だからこそプレイヤー間の住み分けなどもあったりします。
ただFF11はライトユーザーとヘヴィユーザーの住み分けが困難な状況になってしまってると思うんですよね。
レリック武器はまだその難易度から住み分けが出来ていましたが、エンピ武器の場合中途半端な難易度から多くのプレイヤーが目指すようになりました。
だれだって強い武器はほしいし、だれだって活躍したいんですよ。
ただミザレオのグクマッツの状況を見る限り、取り合い勝負とかそのへんの限度を逸脱してるように思えます。
空NMが全盛だった頃、ウリやデスポの取り合いを経験した方は居らっしゃるでしょうか。時間帯によってはあれよりひどいんじゃないかと思う時があります。
そのうちRMT業者の格好の餌食になるでしょうね。
まあ自分は此処で諦めるのも悔しいので自分のスタイルに合わせながらボチボチやって行くつもりです。
業者が占拠しだしたら諦めます。
Sassongher
05-02-2011, 08:25 PM
スレ違い?あなたは自分と意見が違う人をスレ違い扱いするのでしょうか。
(あなたにとって)混み過ぎだから、緩和求める意見以外はスレ違い。ちょっと考え方改めたほうがいいですよ。
なにを偉そうにトンチンカンなこと言ってるんだ。スレ違いに意見が合うも合わないもない。
スレ違いといった「エンピ作るのはレリミシに比べてぬるい」という意見には、同意しているがスレ違いだから自分の意見は
反映していない。どこをどう読んで意見が違う人をスレ違い扱いしたというのか。ちょっと考え方改めた方がいいですよ。
エンピ作るのが楽な件については別スレがあるんでそちらで議論すべきで、こちらに持ち込んでも議論が発散する
だけです。
Sassongher
05-02-2011, 08:31 PM
いや、MMOってのは長時間遊べる人が有利、取り合い勝負が当たり前だったりするんですよ。
だからこそプレイヤー間の住み分けなどもあったりします。
というかアビセアという有料コンテンツにしちゃったのがまずかったんじゃないかと思います。通常、別途課金していいものを
もらうというスタイルは他のMMOにもありますが、FF11はとても中途半端な位置においちゃったんですよね。
別途お金もらってるからいろいろといいことあるようにしました。みたいなメッセージは受け取れますがそのやり方が非常に
中途半端だったと思います。
3stars
05-02-2011, 09:01 PM
「アビセアのNMや???の取り合いについて」
スレタイです。エンピ武器NMもAF3のNMも、上記のタイトル及びスレ主の記事となんらずれは無いと思いますが。
ディスカッションだから、ぬるいからこのままでいいという意見も当然出てきますよ。それは一意見なんですね。
それを頭ごなしに、いまだにスレ違いのことを~などという貴方の方が、私には偉そうに、そしてスレ違いな発言と感じます。
いいじゃないですか、幅広い意見を交換すれば。
Sassongher
05-03-2011, 12:30 AM
「アビセアのNMや???の取り合いについて」
スレタイです。エンピ武器NMもAF3のNMも、上記のタイトル及びスレ主の記事となんらずれは無いと思いますが。
#1を読みましたか?ここは混雑問題を議論する場です。エンピ作成の難易度の問題ではありません。
エンピ作成関連は別スレッドがあります。そちらの方がお互い建設的に議論できます。
たしかに、スレ違いどうこうでいつまでも議論するのは、それこそすれ違いになるでしょう。
私だって、あなたが私が考えてもいないことを、さも考えているような引用をしたので
しかたなくスルーせずに返事したのです。偉そうなのはあなたに合わせただけですw
人の考えを邪推して勝手に誤解した上で、私が意図してないことをいったように引用する
のは止めてもらいたい。
Mosmac
05-03-2011, 12:53 AM
混雑問題を議論するスレでエンピ作成がぬるいと言ってるとスレ違いと断言するのはなぜなの?
エンピにだってNM絡むし???だって関係ある
エンピ作成がぬるい=このくらいの混雑でグダグダいってるならFFしないでいいよ と言われてるだけでしょw
混雑してるのでどうにかしろって思ってる人と
このくらいの混雑何ともないよと思ってる人がいるってことでしょ
まさかスレ主がどうにかして欲しいと思ってるから、対処法にだけ語れとでもいってるのでしょうか?
Nyan2k
05-03-2011, 08:29 PM
まさかスレ主がどうにかして欲しいと思ってるから、対処法にだけ語れとでもいってるのでしょうか?
落ち着いてください。あなたが言われてる訳では無いのですからw
対処方法はありますよ。
「自分以外の希望者が取り終えて、人気が落ち着くまで待つこと」
これはあらゆるNMに対して、多くのプレイヤーが行ってきた対処です。
混雑は時間と共に緩和されていきますので、
プレイヤーが「これならやれる」と思える時が来るまで待ちましょう。
今なら多くのHNMが放置されていますので、
アビセアのNM達が放置される時も必ずやってきます。
開発の方達もきっとこの対処を望んでいると思いますよ。
Rockhart
05-03-2011, 09:00 PM
ただミザレオのグクマッツの状況を見る限り、取り合い勝負とかそのへんの限度を逸脱してるように思えます。
空NMが全盛だった頃、ウリやデスポの取り合いを経験した方は居らっしゃるでしょうか。時間帯によってはあれよりひどいんじゃないかと思う時があります。
ウリもデスポも懐かしい。つか、空の比較にならない位の状況のほうが、一日を通して多いと思うw
平日に代休があってログインしたけど、グクマツ辺りは人がワラワラとw
あの頃よりもキツイねえ。 とりあえず、ソベク皮がやっと半分の折り返しにきたからこのまま何とか~とは思うけど
やってて為に(というか、よく)ダークな気分になるよ。
Twinkle
05-03-2011, 10:03 PM
ソベクの皮の外販で稼ぎたい業者が大人数で滞在時間を確保しつつ24時間体勢でグクマッツを独占し、だいじトリガーを持っていてもグクマッツを狩ることでサーバー全体のソベクの皮の供給量自体を減らし、その業者の外販経由でしかソベクの皮を入手できない、という事態にでもならない限り運営は動かないでしょう。
まぁ、そういう事態になっても放置する可能性も否めませんが・・・。
3stars
05-04-2011, 05:28 AM
#1を読みましたか?ここは混雑問題を議論する場です。エンピ作成の難易度の問題ではありません。
エンピ作成関連は別スレッドがあります。そちらの方がお互い建設的に議論できます。
たしかに、スレ違いどうこうでいつまでも議論するのは、それこそすれ違いになるでしょう。
私だって、あなたが私が考えてもいないことを、さも考えているような引用をしたので
しかたなくスルーせずに返事したのです。偉そうなのはあなたに合わせただけですw
#1を読んだ上での話です。貴方が自分の基準でスレ違いと決め付けていると感じてのレスです。
逆に、#1の記事に対してエンピNMの話が出ることの何がスレ違いなのか聞きたいものです。
エンピ作る際にも???を取り合いますからね。
ほかに専用スレがあるからここではその話題をだしちゃだめ。
それは貴方の個人的な考えでしょう?
どうも話がうまく通じなさそうなのでこれで最後のレスにしますが、私がいう「偉そう」とは、貴方の最初のレスに対してですよ。
自分の基準でスレ違いと決め、「未だにぬるいとかいうスレ違い」などと言うあなたの発言に対してです。
邪推でもなんでもありません、ただこの発言に対して言った。それだけですね。
Nyan2k
05-04-2011, 01:32 PM
ウリもデスポも懐かしい。つか、空の比較にならない位の状況のほうが、一日を通して多いと思うw
平日に代休があってログインしたけど、グクマツ辺りは人がワラワラとw
空実装時から1年以上やってましたが・・・あの狭い部屋に3団体ぐらい集まってましたよw
しかも負けた時は数時間の待ち時間が発生しますので敗北感といったら・・・
麒麟連戦がぶつかった時は1時間以上の順番待ちなんか普通に発生して、
LSメンバーの時間的都合で諦めて撤収とか、強行したら寝落ち発生とかw
(勝った時は逆に快感でしたけどねw)
それに比べたら、ググマツとかはすぐに沸くので負けても舌打ちする程度ですw
20分後には新たなチャンスがすぐめぐってきますので、そこで勝てば良いんだし。
このように既にアビセアは大幅な改善が施されており、
それが実装されてまだ1年も経過していませんし、
次のバージョンアップで人の分散化も効果のほどは不明ですが実施されます。
もう少し様子を見ていたらそのうち空くと思いますよ。
Rockhart
05-04-2011, 02:01 PM
次のバージョンアップで人の分散化も効果のほどは不明ですが実施されます。
もう少し様子を見ていたらそのうち空くと思いますよ。
その分散化が確認されてから鯖統合ならここまで言われないだろうけど
打開策がみえない現状のままで統合するって事だから、皆イライラしてるわけです。
Sakya
05-04-2011, 05:26 PM
私も一時は空で活動してましたが、いろいろ酷かったですね~
確かにアビセアはあの頃の空よりはかなり改善されていると思います。
(???やNMの取り合い以外の部分も加味して)
ですが不満な点はいまだに残る訳でして、当スレの問題はその最たるものの一つだと、
思っていますので、
「前よりマシかもしれないけどもっと良くしてね」
という意見を出すのは将来の為にも良い事です。
効果があったのかなかったのか定かではありませんが、新コンテンツである
ヴォイドウォーカーにはNMの取り合いという要素は無い様ですしね。
混雑具合はどのくらいのスパンで戦闘が行われるのか分からない為なんともいえませんが
まずはこの事を歓迎したいと思います。
で、アビセアに目を戻すと、同級生のエコーズさんがあそこまでできない子じゃなかったら
もっと混雑はしていなかったでしょうし、兄弟であるところの14さんもまた然り。
それは実際問題としてあると思います。
「他に人気のものが出るまで待つ」
というのは確かに有効な対処の一つですが、その先でもまた混雑ばかりなら
全体で見ればストレスを感じる人が減る訳じゃあないので真の解決とは言い難い。
まぁスレッドの趣旨であるところの「アビセアの~」は確かに解決するので非難されるべき
案だとも思いませんが。
エンピがぬるくなっちゃ困るって人がいるなら、数を増やしてNM討伐カウント形式にしたって
良い訳ですし、手はあると思います。
もっと以前からこのフォーラムがあったら
「ウリ部屋の混雑について」
「ナイズルのシュッシュについて」
「MMM社は社員を増員する暇があったら井戸を増築すべき」
「真闇王はもっと根本的に分身しろ」
的なスレが立った事でしょう。
何も変わっていないとは思いませんが、今後も改善していって欲しいものです。
Sakya
05-04-2011, 05:29 PM
その分散化が確認されてから鯖統合ならここまで言われないだろうけど
打開策がみえない現状のままで統合するって事だから、皆イライラしてるわけです。
そうですね、サーバの統合にからむところでいえば
五行や型紙の入手手段追加はあったものの
(それホントに効果あるの?)
っていう感じはします。
できれば運営/開発サイドにはもう少し数字を添えるなどして、混雑具合の予測を
説明しながら実装の意図を教えて欲しいと思っています。
Nyan2k
05-04-2011, 09:54 PM
その分散化が確認されてから鯖統合ならここまで言われないだろうけど
打開策がみえない現状のままで統合するって事だから、皆イライラしてるわけです。
エンピリアン武器を一生懸命がんばっている人達にとっては混雑は問題かもしれませんが、
私のように五行目的で取り合いに参加しているような人にとっては、
ドロップするNMが追加されることは効果ある対策だと考えていると思います。
NMの選択肢が増えれば、混雑を回避することもできますからね。
エンピリアン武器目的の人は、五行を餌に協力者を得るのが難しくなるかもしれませんが、
そこは、レリック武器やミシック武器と比較して考えていただければと思います。
素材目的の人だけでやるようにすれば、競合する団体も減るんじゃないですか?
まぁあれだ。
混雑回避のもっともいい方法は、ドロップ無しっていうのを無くすことだよ。
0~1枚じゃなく、1~とするのが正しい設定なのに、0~を設定すること自体が大間違い。
対応する弱点を突いたのなら、0はなくすことだね。
対象NMが増えれば、それなりに混雑は減るだろうけどさ。
Bluenaut
05-04-2011, 11:33 PM
エンピリアンウェポンは作れるのは1人1個まででも良かったと思う
レリック・ミシックは大量の貨幣・アレキ集めというお金がかかる一つの壁があったのに対し
エンピはNMを倒してその素材だけ、しかもキャップが外れるたびに相対的に弱くなり狩るのも楽になるため集めやすくなる
もうそうなると現状のようにお金はあんまりないけど時間だけはあるという今現在FF11を継続しているであろうほとんどの
プレイヤーはこぞって作り始めるのも当然の流れ
聞くところによれば既に複数のエンピ所持者も多数いるようでどこかに歯止めが必要なのではないでしょうか
エンピWSはコインルートでも使えるのだし本命は一つだけ所持できるエンピ武器他ジョブでも使いたいならコイン武器という
のも混雑緩和に繋がる一つの手段ではないかと思います
というかそうしてもらえると周りが作ってるから自分も・・という流れにはまっている自分も助かります
Taruprio
05-06-2011, 03:05 PM
先日、「釣った人のみがだいじなものを得られる」タイプの時間POPNMを、自分のグループの対象外の人が釣りました。
そこでその人が死んで、白ネームになったときに該当者が釣りなおすことに決めたんですが、該当者が釣りマクロになれておらず、2秒くらい白ネームになった瞬間に横取りされました。
まあ、それはいいんですが、問題はトリガーを何段階か集めて沸かせるタイプのNMです。
自分たちの前に沸かせていたグループが全滅しまして、NMは白ネームになりました。そのグループは明らかに壊滅状態なんですが、沸かせるまでの過程が大変なのを自分たちも分かっていたので、しばらくは様子を見ました。
衰弱状態で起き上がった人が釣ってまた死んで、の繰り返しで、最終的には自分のグループのリーダーが何も言わずに釣り、倒しました。
負けたグループは、何も言わずにデジョンで去って行きました。
そのNMは、メインストーリで倒すNMだったのですが、もし、その全滅したグループがクリア目的でやっていたのだとしたら、申し訳ないことをしたなと思いました。「目的はクリアですか?素材ですか?そちらダメのようなんで、釣りますがいいですか?」「倒しました。素材○○希望の方こっちのPTにどうぞ。素材××はこちらで頂きます」といったコミュニケーションが取れればいいんですけど、正直、長いこと同じことの繰り返しと取り合いを経験してくると、とにかくサクサク早く終わらせたいというのがあり、面倒です。
そこで、トリガータイプのNMは、沸かせたグループ以外が倒しても戦利品を落さない、といった修正を望みます。
本当は、みんなで話し合って楽しくできたらいいんでしょうけど、今の仕様では無理だと思うので。
3stars
05-06-2011, 09:40 PM
全滅すると消滅する、アビセアンや一部過去NMのようにすれば一番揉め事が起きないかもしれませんね。
DROPしないだけだと、やっぱり早く終わらせたいグループが釣って、いざこざが起きたりしそうですから・・
現状で揉めず、早く終わらせたいのであれば
【助けはいりますか?】【誘ってください】 この定形文でお互い気持ちよく終われるかもしれません。
労力云々の話が出るとまた変わってきますが・・・
Trycrip
05-07-2011, 01:41 PM
労力云々といいたいことも気持ちも分かりますが「黄色ネームは誰のものでもない」ですよ。
十分な戦力を準備せずに挑戦しその結果全滅して戦闘権利を失ってしまったのもいた仕方ないのでは?
SAMMAN
05-07-2011, 03:25 PM
「黄色ネームは誰のものでもない」
こういう単純な視点での物事の決めつけはまさにいざこざの元ですよ
相手のことを考えれば決してそうではないケースってのは多々あります
ただTaruprioさんの
先日、「釣った人のみがだいじなものを得られる」タイプの時間POPNMを、自分のグループの対象外の人が釣りました。
そこでその人が死んで、白ネームになったときに該当者が釣りなおすことに決めたんですが、該当者が釣りマクロになれておらず、2秒くらい白ネームになった瞬間に横取りされました。
このケースに関しては「黄色ネームは誰のものでもない」と言えると思います
Taruco
05-07-2011, 06:57 PM
こちらが時間が限られているのでといった旨を伝えて、尚相手が一蹴した場合は、横取りされたとして
誰も同情はしないと思いますタル
何の交渉もなしに無言でとればどんな事情があっても、とった方は嫌われると思いますタル (´・_・`)
よほど傍若無人な人でもない限りは交渉すれば良い返事がありますタル
知らない人と交渉するのもネットゲの醍醐味ですタルよ システムで制限してばかりでは窮屈になりますタル
Marchwind
05-07-2011, 08:00 PM
自分のワールドは時間POPのNMは当然取り合いですが
???に関しては交渉して1戦ずつ交互に行ったり、1戦だけの場合は割り込ませてもらえたりというのが一般的なのですが、他のワールドはどんな感じなのでしょう?
今回統合対象なので統合先のワールドとこの辺のローカルルールが違ってたりしたらまた荒れるんだろうなあ・・・
Nyan2k
05-07-2011, 08:07 PM
このケース、相手の気持ちを考えていなかったのはいったいどちらなんでしょうね。
私は2つの可能性を考えてみました。
そこに待っている次のPTが居る。それなのに何度も何度も死んで時間を掛けて。
これって、待たされているPTにとっては迷惑行為ですよ?
敗色濃厚な戦いを長引かせているPTのリーダーは待っている人の気持ちを考えたのでしょうか?
黙ってNMを取って倒したPTのリーダー。
そのPTリーダーの気持ちをPTメンバーは考えたのでしょうか?
PTメンバーの中には時間が制限されていたメンバーが居たかもしれません。
「早く終わらせてあげたい」そうPTリーダーは考えたかもしれない。
PTメンバーはPTリーダーを暗に攻めたりしなかっただろうか?気持ちを察してあげたのだろうか?
最終的にはその時の状況・空気、当事者の話し合いで決まります。
思うところがあるなら、その時に声を出すべきではなかったでしょうか?
「自分は嫌だったから」と後になってシステム側に責を求めるのは如何なものかと思います。
Sakya
05-08-2011, 01:04 AM
ウチのサーバも似たようなものですね~
ADAMASさんの仰るような例に直接出くわした事は無いものの
フレの話レベルでは聞いた事があります。
自衛手段として、
・他人が手を出した事のある黄色ネームは無視
・???湧きのNMが2団体以上でやってれば他所へ行く
・先にやってる場合の順番交渉は、可能な限り受ける。あまりに多くなったら他所へ行く
等してますが、これ身内だからいいものの野良じゃかなり無理ですよねぇ・・・
おかげでナイズルとかやってなかったミッションとかが進むのが良いといえば良いですが。
Taruco
05-08-2011, 01:28 AM
いまはGMさんはけっこう親切に対応してくれますので、
あまりにも問題のあるプレイヤーがいた場合は、コールを試してみるといいと思いますタル。
とくに平和的な交渉を一方的に跳ね除けるプレイヤーは何かしら対処されそうですタル。
Marchwind
05-08-2011, 01:40 AM
あくまでも自分の場合というだけで「こうするのが当然!俺が正しい!」などというわけではないことですが
自分は初挑戦であったり100%に近い勝率を誇れるような相手ではない場合
待ちのPTにあらかじめ「もし全滅して黄色ネームになるようでしたら遠慮なく釣ってください」
と宣言して戦闘を開始しています。
消えてトリガが完全に無駄になるよりはライバルの糧になってそのライバルが来なくなるのを早めたほうがいい、という打算によるものですけどねw
Taruprio
05-08-2011, 12:32 PM
コメントありがとうございます。
自分がその場で一言言えばよかったかもしれないですね。
ただ、野良PTで自分のPT内でも話ができている状態でなかったので、そこまでの勇気はありませんでした。
リーダーがいきなり釣ったので、その後に発言したら、なんだか首謀者みたいで嫌でした。
向こうのPTも、取られたくないから起き上がって釣っていたのか、後ろに迷惑をかけないためにやったのかは分かりません。救援を出せば出したで周りに迷惑がかかりますし、どうしようもなかったのかもしれません。
自分がリーダーをするときは、なるべく交渉するようにはしてるんですが、丁寧語で話せば快く返事をくれるかたもおられる反面、華麗に無視される場合も多々あります(>.<)
難しいですねえ。。。
DRAGONKUN
05-08-2011, 01:52 PM
うちの鯖じゃ
???やってる最中に廃人軍団が割り込んで来てこんなこと言ってきますよ。。。
『天神使うし人数も装備をしっかり固めてあるので10戦先にやらせてもらえませんか?』
無視したり交渉に応じない場合
『仕方ありませんね。強行します。』
とか言い出して尋常じゃない早さでトリガートレードして、割り込んで10戦先にやったりとかしてますよ。
Trycrip
05-08-2011, 03:37 PM
とくに平和的な交渉を一方的に跳ね除けるプレイヤーは何かしら対処されそうですタル。
ここが少し引っかかったのですが。
よく交渉を持ちかけたら必ず返事が返ってくるものだと勘違いをなさる方がいるようなのですが。
その提案に返事をするも交渉に応じるもすべて各個人の自由ですよ。ここにマナーやモラル云々と口を挟む方がいますがそれはまた別問題では?
相手が返事を返してこなかったらそれは既に交渉ではないと思うのですが。
交渉に応じるまでテル等を繰り返したり、その交渉の返事をしないプレイヤーは悪人だと決め付ける方々を最近よく見かけるのですが、そういう方たちは対処されなくていいのですか?
とくに平和的な交渉を一方的に跳ね除けるプレイヤーは何かしら対処されそうですタル。
気持ちはわかりますが、GMによる対処はありえないと考えます。
交渉を受ける受けない或いは返事をする無視する、これはユーザー間の問題ですのでGMが介入してくることは無いのではないかと。但し、交渉時に露骨に相手を誹謗中傷するような内容でのSay、Tell、Shoutを投げつけた場合はこの限りではないでしょうけど。その場合は???に関するトラブルの対処ではなく、ハラスメント行為に対する対応となると思います。
???の取り合いと交渉について。
割とさっくりNMを連戦できる環境に居る人間の視点での意見です。
例えば1つのNMを20分30分かけて半壊滅しながらやってる団体や、ものすごーく時間をかけて倒してる2垢さんに交互にやりませんか?と交渉を持ちかけられたら正直鬱陶しい、空気読めよ。という感情が無いとは・・ すいません有ります。交互にやりたいなら同じくらいの戦力でやってほしいんだけど(笑)。というログがPT会話に流れないとは・・・ 流れますね。
こういうケースの場合、相手が多少気分を害するのを承知で討伐一緒にやりませんか?と一応持ちかけはするんですが、中には自分達だけでやれますから!と、返答をもらうこともあります。ええ、もちろん うぜーw空気読めてねー!というログがこちらには流れますけど。
こういう場合はですね、次どこかでカチあった場合、無視される側に問題が無いとは言い切れないと思います。
なかなかね、おたくら遅いから交互になんてやりたくねーんだよ。とは言い難いのです。
断るための適当な理由をどうしても思いつかなくて止む無く無視してるというケースもあるかもしれないのです。
???の交渉はですね、道路交通事情によく似てると思うんですよね。
一般的に道路はね、別に原付で走ってもスポーツカーで走っても法律上は問題ないんですよ。原付の人には原付で走る事情があるでしょうし、スポーツカーですっ飛ばしたい人はその人の事情があるわけです。でも、原付が道の真ん中堂々と30キロで走っちゃったら後続車大渋滞大迷惑イライラ。これ解りますよね?そういう原付はね、急ぎたい後続車からみたら障害物以外の何者でもないですよ。
だからといって原付を後ろから煽るのもイケない行為だとは思いますが・・・。自分がちょーっと迷惑かも?って思ったら、すこし道の端に寄ってみるとか、便乗させてもらうとか。こういう譲り合いというか気の利かせ方をすれば多少は揉め事も減るんじゃないでしょうか。
一過性のコンテンツのたかがNMの取り合いが原因で、要らないヘイト撒き散らして以降のプレイが困難に!という状況は避けたいとは思いませんか?
エンピリアンウェポン素材と五行素材のドロップを切り離せば幾分マシにならないでしょうか。
上記どちらの目的の人も一つの場所に集うから混み具合が酷い事になってる気もします。
五行素材目的の参加者を募る事が出来なくなり
結果的にエンピリアンウェポン作成の難易度が上がる面もあるとは思いますが
逆に混雑が減って難易度が下がる可能性もありますね。
Trycrip
05-08-2011, 05:32 PM
エンピリアンウェポン素材と五行素材のドロップを切り離せば幾分マシにならないでしょうか。
次のVUではむしろその逆の調整内容ですよ
Marchwind
05-08-2011, 07:22 PM
エンピも素材納品ではなく撃破数がカウントされるタイプのメイジャンだったらよかったのかもしれませんね・・・
これならかち合っても「一緒にやりますか」で簡単に済む話ですし。
性能から考えると単純に撃破だと楽すぎるかもしれませんが、今だと大体30戦ぐらいで素材50そろうかなって感じなので、それよりはちょっと増やして50~70匹撃破とかなら現状の他PCとの取り合いなどの要素が薄れる分との釣り合いは取れるかなあと。
個人的には今の取り合い罵り合いのギスギスオンラインよりはこっちの方がマシに思えます。
Dreadnought
05-08-2011, 10:15 PM
全然視点が異なるかもしれませんが。
NMが弱すぎる!
これが一番問題かと。
フルアラじゃないと勝てないような相手だと、2垢プレイヤーや
戦力の無い団体は少なくても淘汰されていたはずです。
良いか悪いかは別にして、フツーのプレイヤーでも倒せる難易度で
エンピ武器対象NMを配置したのが間違い。
スタン1発ミスったら壊滅。
それくらいシビアでも良かった。
Taruco
05-09-2011, 02:35 AM
ここが少し引っかかったのですが。
よく交渉を持ちかけたら必ず返事が返ってくるものだと勘違いをなさる方がいるようなのですが。
その提案に返事をするも交渉に応じるもすべて各個人の自由ですよ。ここにマナーやモラル云々と口を挟む方がいますがそれはまた別問題では?
相手が返事を返してこなかったらそれは既に交渉ではないと思うのですが。
交渉に応じるまでテル等を繰り返したり、その交渉の返事をしないプレイヤーは悪人だと決め付ける方々を最近よく見かけるのですが、そういう方たちは対処されなくていいのですか?
あなたがこのテーマについて論じたいのかも知れませんタルが、それでも見当違いのレスをタルコにするのは
困惑しちゃうと思います。タルコはこの一連の流れにおけるADAMASさんが仰るようなプレイヤーのことを指して、
コールを試せばいいのでは?と申し上げました。とくに(その中でもとくに というニュアンスですタル)
平和的な交渉をしていたのにも関わらず一方的に跳ね除け、嫌がらせを継続していれば対処されるのでは?と、
詳しくかけばこうなりますタル・・・。
追記;
もし、このことを踏まえた上でのレスであれば、ご質問お答えしますタル。
交渉の返事をしない。これは確かに仰るとおり自由ですタル。
しかしながら、相手方の提案を確認しながらも返事をしないのなら、
その後どのようなことをされようとも決して反論をする権利はないと思いますタル。
例えば交渉といえないかもしれませんが、黄色になったNMを
「とりますねー」と言われて、「まって」「とらないで」などと制止しない場合は
倒した後で文句を言ったり、邪険するのは卑怯だと思いますタル。
制止したにも関わらず、相手が倒しちゃった場合はどうぞ文句言ってくださいタル。
そして交渉に返事しない(無視)なら悪人と決め付けるという部分についてですタルが
タルコは抽象的にではありますが、あまりにも問題のあるプレイヤーと定義してます。
あまりにも問題のあるプレイヤーが、こちらのガマンガマンの平和的な交渉(提案)を
一蹴すればこれはもう悪人と疑うに足る事情があるといえるのではないでしょうか。
更に追記:
(*ーωー)タルコはこういうキャラじゃないですタルが・・・眠くてピリピリしてるようですタル。
トゲトゲしててすいませんタル・・・。はふ~
Trycrip
05-09-2011, 05:35 PM
平和的な交渉をしていたのにも関わらず一方的に跳ね除け、嫌がらせを継続していれば対処されるのでは?と、
詳しくかけばこうなりますタル・・・。
追記;
もし、このことを踏まえた上でのレスであれば、ご質問お答えしますタル。
交渉の返事をしない。これは確かに仰るとおり自由ですタル。
しかしながら、相手方の提案を確認しながらも返事をしないのなら、
その後どのようなことをされようとも決して反論をする権利はないと思いますタル。
例えば交渉といえないかもしれませんが、黄色になったNMを
「とりますねー」と言われて、「まって」「とらないで」などと制止しない場合は
倒した後で文句を言ったり、邪険するのは卑怯だと思いますタル。
制止したにも関わらず、相手が倒しちゃった場合はどうぞ文句言ってくださいタル。
そして交渉に返事しない(無視)なら悪人と決め付けるという部分についてですタルが
タルコは抽象的にではありますが、あまりにも問題のあるプレイヤーと定義してます。
あまりにも問題のあるプレイヤーが、こちらのガマンガマンの平和的な交渉(提案)を
一蹴すればこれはもう悪人と疑うに足る事情があるといえるのではないでしょうか。
詳しく書けるなら最初から分かりやすく書いてくださいね。見当違いだと言われてもこちらはどうしようもありませんので。
さて、それはさておき本題ですが
>平和的な交渉をしていたのにも関わらず一方的に跳ね除け、嫌がらせを継続していれば対処されるのでは
「嫌がらせ」とありますが、ここで言う嫌がらせというのはどのようなものですか?
交渉一方的に無視したことが嫌がらせに当たるのか、または交渉に対して明らかに悪意のある返答したり行動をしたりすることを指すのか、ちょっとわからないですね。
別の方が申されていましたが、前者の場合、おそらく対処が施されることは有り得ませんね。
後者の場合に到っても対処はハラスメント行為という形でとられると思われますので交渉云々の話ではないかと。
追記を読む限りどうやら自分の意図が伝わっていなかったようなので再度返信します。
>しかしながら、相手方の提案を確認しながらも返事をしないのなら、
その後どのようなことをされようとも決して反論をする権利はないと思いますタル。
ええ、仰る通りですね。自分もそう思います。というかそれ以前にこのことは一切自分は触れていませんけどね。
>こちらのガマンガマンの平和的な交渉(提案)を
一蹴すればこれはもう悪人と疑うに足る事情があるといえるのではないでしょうか。
この一文の意味がイマイチ理解できないのですが。
自分なりに読み解くと、「こっちが我慢して平和に交渉してるんだからあなた方もそれに応じるのは当然ですよね?」
こういう風にしか聞こえません。さらにその交渉を無視または拒否した人は悪人だ!
これはおかしくないですか?これではただ自分の要求を一歩的に相手に押し付けているのとなんら変わりありませんよね。
逆に聞きたいのですが交渉を持ちかけて「取り合いで結構です」と返事が返ってきたらどうするんですかね?それも悪人ですか?
我慢なさっているのはそちらの都合ですから関係ありませんし。
一応最後にまとめますと、交渉を持ちかけるも自由、それに応じるも応じないも自由。
その結果どうなろうとそれはプレイヤー間の問題であり、なんらかの対処が施されることはないであろう。というのが一点。
交互交渉を持ちかけてお互い納得してできれば確かに平等にできますし、揉め事が起きることも恐らくないでしょう。
しかしながらただですら混雑している中、3団体も4団体も交互にやっていては自分のところに回ってくるのは一体何分後でしょうかね?(各アラの殲滅速度などもありますから)
そのような状況になったときに果たして何人のプレイヤーがじっと待つことができますかね?
アビセアは時間を使うコンテンツですし、1回でも多くNMをやりたいと思っているプレイヤーは沢山いると思います。(というかそれが目的では)
その結果、2団体交互でやっていた場所に突然別の団体が割り込んできて沸かされた・・・なんてことも起きるはずです。
しかしながらそのような団体を片っ端から悪人だと決め付けるのですか?モラルの話をするとまた別問題ですが
システムの仕様場はまったく問題のない行為です。GMに罰せられることもありませんし、割り込んだ団体が悪人のレッテルを貼られる理由もどこにもありません。
最後に一言ですが上記の意見はすべてシステムの仕様という視点から述べたことです。
マナーやモラル云々なんていうレスはくれぐれも控えていただきたい。
Taruco
05-09-2011, 07:21 PM
Trycripさん別にあなたがいかにヴァナディールにおける迷惑なプレイヤーであるか、
ということを詳細に宣伝しなくてもいいと思いますタル。
タルコはあなたの質問にお答えしただけであなたの価値を貶めようとか、
そういう意図はありませんでしたタル。
Trycrip
05-09-2011, 07:26 PM
議論に負けると迷惑プレイヤー扱いですか・・・・・・
まぁこれからも交互交渉がんばってください。
Taruco
05-09-2011, 07:38 PM
システム仕様上ならなにをやってもいい、その結果、人にどんな不快な思いをさせても、批判される云われはない
個人の自由だと仰る、あなたが迷惑プレイヤーでないとすれば、誰が迷惑プレイヤーなのですか?
Trycrip
05-09-2011, 07:53 PM
これ以上はくだらない喧嘩になり兼ねないので自分からとしては最後のレスにしますが
別に交渉はいくらでもすればいいのではないですか?それこそ個人の自由ですから
ただし取り合いも個人の自由ですからね。
私は自分の意見をフォーラムで述べただけです。一体どこであなたに迷惑をお掛けしたのでしょうかね。
何か反論がございますなら私のレスを今一度よーく読み直した上で質問にお答えしていただいてからお願いします。
Crispy
05-09-2011, 08:21 PM
よく交渉を持ちかけたら必ず返事が返ってくるものだと勘違いをなさる方がいるようなのですが。
その提案に返事をするも交渉に応じるもすべて各個人の自由ですよ。ここにマナーやモラル云々と口を挟む方がいますがそれはまた別問題では?
「その提案に返事をするも交渉に応じるもすべて各個人の自由」である事。
これは正しい。「常識」であるとも言えます。
ただし、提案、というか話しかけられて返事もせず無視している事、は「常識ある行動」ではないでしょう。
もちろん交渉の仕方や態度、人となりなど、まず話にならない相手の場合はその限りではないですが。
「常識」と「常識ある行動」。
この2点は似てはいますが違うものです。
常識ある行動には常識ある行動で返したいものです。
そうでないと物事なんてうまく回りませんから。
「マナーやモラル云々と口を挟む方がいますがそれはまた別問題では?」
これは別問題、とは言い切れないです。
例えば何かのNMの???で3団体くらいがかちあったとして、
その3団体のリーダー同士が仲のよい知り合いだったら?
そしてその誰かが交互わかせを提案した場合、
「オレはわかせあいがいい」
と言いだす人いますか?もしくは無視してわかせる人いますか?
たぶんいないんじゃないかと思います。
3団体交互、だと効率はさほどよくはないでしょうが、
それでもギスギスはせずに進行できるでしょう。
さすがに極論なのでこんな例は実際にはそうそうないでしょうけど。
知り合い同士であったら荒れることはないであろう、と思う程度のことなので
モラルだのマナーだの、という非常に低レベルな問題なのだと思います。
結論。
ちょっとは落ち着いてガマンしあわないか?(*'-')
Taruco
05-09-2011, 09:28 PM
Trycripさん、迷惑プレイヤーはいいすぎましたタル 反省してますタル
このスレッドはこういった衝突が起きないためにもシステムの改善を開発様に要望していくのが
ひとつの目的であることもスレッドを大まかに目を通してわかりましたタル。
アビセアのNMや???の取り合いはぜひとも仕様改善をしなければなりませんタル!
forumID
05-10-2011, 12:11 AM
なに?まだ交渉wとかくだらないことで揉めてんの?
取り合いというもっとも平等な沸かし方が与えられてるにもかかわらず、
自分が負けるのを恐れて、話し合いに応じない連中は悪ですか^^:
取り合いすればいいんですよ。相手が交渉してきても、
断ればいいんですよ。甘えたこと言わないでもらいたいですね:cool:
Crispy
05-10-2011, 12:18 AM
( ´・ω・)はぁ。
3stars
05-10-2011, 12:34 AM
難しい問題ですね。散々無限ループしてきた感がありますが・・
MMOで見知らぬ相手に求めるのはちょっと無謀だと思います。
自分自身が譲る精神を持つのは素晴らしいことだとは思いますが。
かといって改善と言えるような仕様変更、というのも難しそうですね。
BF方式も???複数POP方式も致命的な欠点がありますので…
素直に人数分散を待つか、混雑してても頑張って狙いに行くかどちらかではないでしょうか。
人気あれば混雑するしストレスがたまるというのは、世の中の常識的なものですから。
いろんな人がいます。いろんな価値観があります。それは善や悪ではありません。
ADAMAS
05-10-2011, 07:31 AM
極論。
どんなに交渉しようが、どんなに取り合いしようが
ツールがアドバンテージを黙認してる時点で話は成り立たない
交渉する余地も取り合う余地もナイですからね、そういう輩には。
ただ取り合えばイイとか、交渉してお互い蟠りもなくやるとか、そもそもどちらも
条件が等しい時点で成り立つモノではないかなと。
ツールが入り込む余地もナイ、そういう仕様にしてもらうのが一番手っ取り早いかと思います。
(複数トリガー高速同時トレード、???感知を同時に自動でトレード、潜伏NM感知&追尾
等、フツーにやってる人がアホらしくなる時点でシステム的に大欠陥)
Trycrip
05-10-2011, 08:29 PM
なに?まだ交渉wとかくだらないことで揉めてんの?
取り合いというもっとも平等な沸かし方が与えられてるにもかかわらず、
自分が負けるのを恐れて、話し合いに応じない連中は悪ですか^^:
取り合いすればいいんですよ。相手が交渉してきても、
断ればいいんですよ。甘えたこと言わないでもらいたいですね:cool:
言い方はあまり関心しませんがこれがすべてだと思いますね。
交渉も別に否定はしません。ただ受け入れるも受け入れないも自由です。
3団体いようが4団体いようが「お前ら空気嫁よ?」これはおかしいですね。
どこに交渉は絶対に受け入れなくてはならないなんて看板が立っているんですかね。
そもそも常識はルールがあって常識があるのでは?現状どこにも交渉には絶対応じなくてはならないなんてルールはありませんよね。
仕様が根本的に改善されて交渉することがルールになればそれに従うだけです。そこで初めて取り合いが悪になるんですから。
それに取り合いだとツーラーが圧倒的に有利だと仰る方がいますが交渉だとツーラーに勝てるんですかね?w
Taruco
05-10-2011, 08:40 PM
ADMASさんのように竹を割ったようにビシッと言える人こそ論客の中の論客だと思いますタル
まるでお侍さんのようなイメージのある人ですタルね。
きっと揉め事にも切り込んでいって両成敗タイプの男気のある方なのでしょう・・・。
タルコは尊敬してしまいますタル!
タルコからも言わせてもらいますでござる! システム的に大血管!
グクマツ&ソベク etcを100匹同時popさせるようはやく修正すべきですタル。
数の暴力でツールとかシステムとか全くどうでもよくすればいいのですタル!
PLD95
05-11-2011, 12:26 AM
タルコからも言わせてもらいますでござる! システム的に大血管!
グクマツ&ソベク etcを100匹同時popさせるようはやく修正すべきですタル。
数の暴力でツールとかシステムとか全くどうでもよくすればいいのですタル!
100匹同時は言い過ぎかと思いますが、やり方としては大賛成です。
仕様上、POPさせるポイントを1箇所で1匹しか出せないなら、単純にポイントを増やせば良いだけじゃ無いですかね。
混雑している中に五行を絡めて更に混雑、サーバも統合してもっと混雑、三日月形に関してはツーラー野放しで問題棚上げ状態じゃないですか。
解決方法は皆も言うように数を増やせば良い、ただそれだけです。(ツーラーに関しては確り取り締まる必要あり)
現状あるのはPOPさせるポイント一つだけですよね。
それと全く同じ仕様の物を近くもしくは、ちょっと離れたような所に置くだけじゃないですか。
コピペのイメージですよ。
この程度の調整に、何を困惑しているのか理解しかねます。
もう問題を解決する技術力が無いのではと、不安です。
まして、火に油を注ぐような調整している様では、フォーラムの意見すら役立てて居ないのではないかと、そこまで考えてしまう。
Taruco
05-11-2011, 01:28 AM
よかった!やっとタルコにも大きく賛成してくれる方がでましたタル!ありがとうですタル。/bow
開発様ぜひpop数を増やしましょうですタル。そうすればどんなに考え方が違っても別々に遊べますので
お互い嫌な思いをすることもありませんタル♪
アビセアNMのpop数を増やすメリット
・同時にたくさんpopするので、ライバルがどうだとか不毛な争いをすることはありませんタル。
・エンピ武器を鍛えやすくなりますが、コインルートを選択してた人もエンピ武器の作成を開始し
結果的にエコーズでの争いが緩和されますタル。
・例えツール使用者がいても、別にツールで独占する必要がないですタルので
ツールを使用しなくなり、ツールサイトもゆくゆく廃れていきますタル。
・エンピ武器多数による戦力のインフレも懸念事項ですが、そこは超硬いNMを今後実装するとかで
他武器との溝を埋めることもできますタル。
以上のように各フォーラムで開発様に根強い要望のある各種コンテンツに内在する問題を
エンピ素材NMのpop数を増やすだけで一挙に解決!魔法のような解決案ですタル。
ただそのNMをpopさせる下位トリガーの取り合いも解決が必要ですので、これも以前から
要望のある、大きな金箱から入手できる形にすれば良いと思いますタル。
要点 エンピ素材NMの同時pop数増加、金箱からのだいじなものを増やす。
この二点において差し出がましい要望ですが、ぜひ開発さまのお心の隅にでも置いていただければ
身に余る光栄でございますタル。
よろしくお願いしますタル。
Asgard
05-12-2011, 02:15 AM
交渉だと、NMを交互に沸かせるわけですから、ツールを使用して連続で沸かしまくるという行為を抑える事ができます。
JIMIKO
05-12-2011, 05:31 AM
交渉の内容次第では応じるけど、基本的に話しかけられる場合
不利な条件の押し付けばかりで交渉する気にもならない物ばかりというのが一番の問題
極端な例でいくと2人と18人で交互だと交互の場合18人側納得できないだろうし
PTばらして何PTにしました。なんて面倒なことやりたくもない。
取り合いの場合単純計算で9倍の確立で取り合いに勝利することが出来るし
持ってるトリガー数、人数、ライバル(今後増えるかもしれないライバル)まで考えると
そもそも交渉というのが難しいと思う。で、結局取り合いでいいじゃんになる
そして誰に話しかけてきたのかもわからないsayで会話をして、PTで考えるまもなく無視ですかw
ってどれだけあなたは殿様なの?って思うときも多々あるw
もし取り合いが通らずに、順番制になった場合最小人数構成のPTが流行
大所帯の所も分断して20組待ちとかわけのわからないことになるだけと思うけど
JIMIKO
05-12-2011, 07:57 AM
と、不満ばかり書いてては討論の意味もないので…
例えば、2人PTとフルアラ近くのPTで戦力差がある場合での2人側からの交渉の時
2人側は『後1戦やったら帰るので先にやらせてもらえませんか?』とか
お互いが納得できそうな交渉をしてほしい。(ほんとはもっと連戦したい場合でも)
2人側は1戦しか出来ないけどフルアラ近くの人との取り合いよりは精神的にもいいだろうし、先にも出来る。
フルアラ側からすれば、2:18の割合でないと納得できないだろうし、自分たち4人相手8人なら後2戦でといってみるのもいいと思う
『交互にしませんか?』じゃなくこういう言い方をしてくれるだけで、もしフルアラPTが何連戦もする場合なら譲ってくれるかもしれないし
こちらも2戦しかしないのですぐ終わるので先にいいですか?っていってくるかもしれない
相手がフルアラ近くいるということは取り合いには圧倒的不利だし、妥協案の1つとして。
戦闘速度に問題ありそうなら、『倒すのに時間かかるので、そちらの方で希望だしてもらえれば誘います。』等付け加えればいい
あくまでもライバルグループが1つで時間POP系じゃない時用ですが
Asgard
05-12-2011, 06:15 PM
戦闘が遅いから助けてやる等は、よほどの事がない限りやらない方が良いと思います。
現地に行けば助けてくれると味をしめ、弱点を突けない編成で来る少人数ptが増えると思いますので。
nanigasisan
05-12-2011, 09:49 PM
「スレッド: 5/10大規模バージョンアップを語ろう」にも書きましたが、案件ごとに分けて書くのが良いとのことなのでこちらにも転載させていただきます。
目的はアビセアの混雑緩和(今回の意見では一部の緩和)です。
まず、アビセアの混雑には
エンピリアンウェポンの専用WSが撃てる武器が関係しています。
エンピリアンウェポンの利点の半分以上は、その専用WSの性能にあり、
作成に必要な労力が、五行素材という副産物や、1つは100%というドロップ率など、
レベル90の条件ではもう片方の専用WSのルートに比べ大幅に集めやすいイメージが定着してしまったことにあると思っています。
私自身もソロで倒した戦利品を他のプレイヤーにロットインで横取りされる可能性があり、ドロップも確実ではなく、
また団体でやっても熾烈なロット争いになるほどの人数が必要で、確実に何らかのコインが手に入る高順位に入るには特定のジョブが著しく有利で、
その割にアビセアと比較して継続して挑戦できないエコーズのコイン集めはやりたくありません。
ソベクやイツパパロツルといったNMとそのトリガーのNMの混雑については、そういった背景もあるのではないでしょうか。
今からでは エンピウェポンを途中まで作ってしまった方は使えるレベルまで鍛えたいと思うでしょうが、
専用WSの使えるもう片方のルートの緩和をすぐにおこなえば、
新しくエンピリアンウェポンを作る人が減り、5.10の五行素材ドロップ解放もあって
アビセア内部を新たにいじることなくとも 混雑はある程度緩和されるのではと思います。
具体的には すぐに対応できそうな物として、こういった方法が思いつきました。
・エコーズ内部の敵の強さを著しく弱くする。
・エコーズ内部の敵が必ず何かしらのコインをドロップするようにする。
・メイジャンに必要なエコーズ戦利品コインの数を5個くらいにする。
・エンピリアンWSの使える段階まで鍛えるのに、コインは使用しなくする。
↑のどれかひとつでいいので追加VUPでやってほしいです。
長期的にはエコーズも楽しめるような変更が行えればいいのですが
鯖統合の人口増加によってアビセアの不満が急激に高まっているので
特にエコーズについてはこのような緩和でも我々は歓迎です。
Strato
05-12-2011, 11:23 PM
魔人印章BFでてっきり素材出ると思ってたんだけどなぁ。
そしたら結構分散されると思うのに。
飴のないBFは直ぐに廃れる・・・
取り合いもゲームのうちだと思うんだけどw
大量に沸かしてくれ、とかもう何考えてるんだろうと思ってしまう
みんな仲良くお手手つないで最強装備へゴールしたいんですかね?
皆が皆同じ格好して、そんなの本当に面白い?w
まあエンピの作成が簡単過ぎて、作ろうと思う人が多すぎるのも原因でしょう
90より上は、レリミシクラスの難易度にするべきですね
Marchwind
05-13-2011, 01:30 AM
???の数を増やしても時間POPのNMがそのままだったらなんの意味もない!
と書いている方もいましたけど、自分はそれなりに意味はあるんじゃないかなと思っています。
たしかに時間POPNMの取り合いは消化が早くなる分むしろ激化するのではないかと思われますが
実際問題として現状消化したい団体で???もワールドによっては交渉等をして順番に、もしくはわかせあい
どちらにしろ消化のほうでも混雑が発生しているわけです。
それが解消されるだけでも最終的に開発お得意の終わった人続出による過疎化がやってくるのは早まると思います。
自分のように取り合いが大の苦手で、「取られ(;´д⊂)」が得意台詞のような人はつらいでしょうけど
今のまま続けられるよりはまだ希望が持てるかなあと思っています。
まあ難しいですよね・・・、武器の性能そのものはレリック・ミシックに大きく劣るものの
ウッコフューリーやビクトリースマイトを筆頭とした高性能WSの数々(自分の両手槍のように一部残念なものもありますが・・・)
がある以上開発としてもそこまで派手な緩和をするわけにもいかないでしょうし。
っていうかここらではっきりしてもらいたいものなんですが
実際のとこ開発側としてはエンピの作成難易度に取り合いも含んでいるんでしょうかね?
レリック・ミシックは貨幣やアレキといった突破に膨大な資金を必要とする壁がありましたが
エンピはそれのかわりがライバルPCとの争いということなのでしょうか?
Rockhart
05-13-2011, 11:20 AM
現実問題として
グクマツの取り合い、ソベクの沸かし合い が鯖統合によりとんでもなくカオスになっているようです。
マナーが何もない、横取りが平気でされる、交渉も何も出来ない。
とフレが嘆いていました。
対策ナシに統合した弊害と思われますね。
もうさ、エンピ素材のNMに関しては、全てBC化でいいじゃんw
BCは誰か一人、いままでとおなじトリガー保持が条件で。
トリガーNMも、全て???ポップ化で。
Trycrip
05-13-2011, 05:15 PM
取り合いもゲームのうちだと思うんだけどw
大量に沸かしてくれ、とかもう何考えてるんだろうと思ってしまう
みんな仲良くお手手つないで最強装備へゴールしたいんですかね?
皆が皆同じ格好して、そんなの本当に面白い?w
まあエンピの作成が簡単過ぎて、作ろうと思う人が多すぎるのも原因でしょう
90より上は、レリミシクラスの難易度にするべきですね
同意ですね。
NMやりたいならPOP合戦に勝てばいいんですよ
エンピは取得難易度があまりにも低すぎます。ぶっちゃけもっと上げてもいいかと思いますが、さすがにこれだけ普及してしまったので今更ですが。
他人との競い合いがないものなんてつまんないですね。
大量に沸かせられるようになると他にどのような問題が起きるかとか考えて見ては?本当にそんな程度で混雑が解消されるんですかね?
NMの取り合いなんて昔からあった話ですよ。今更修正する必要はないかと。
強いて言うならツーラー対策は欲しいです。
こいつらだけが取り合いでフェアじゃないんですから。
復帰してきたフレのために、主要アートマのトリガーを取ろうとしても、
ゴールデンタイムは、すさまじい取り合いになっていて、まったく取れない状態です。
特にウチは、合併してからすごいですよw
そもそもレリックと比較したときに、取得難度のわりに、武器が強すぎるような・・・。
難易度か、威力を調整しなおした方がと少し思いました。
もしくは、ほかのメイジャンの武器を近いところまで引き上げるとか、
そうすれば、天候系とかに流れませんかね~。
(具体的には、アトラスでウッコを撃てるようになるとか)
Taruco
05-13-2011, 09:20 PM
開発様、タルコの意見をご検討いただけたのですタルね!
どうもありがとうございますタル。
きっと、取り合うべきとする意見と、タルコ達のpop数を増やして欲しいっていう
意見を同時に取り入れたのが今回の結果ですタルね。
時間NMだけは現状のままということも、片方だけを贔屓にできないという
結果であれば、納得しましたタル。
それでもこれで、以前よりは順番待ちなどが緩和されてやりやすくなると思いますタル。
なにより開発様がタルコやそのほかの方の意見にお耳を傾けていただけたことが
とても嬉しく、感激に思いますタル。
昔の開発様にタルコは何度も要望メールだしましたがあまり反応がなくて諦めモード
だったのと比べて180度よくなりましたタル。
開発様、VU後にあんまり良い反応が得られず心身共に大変な苦労でしょうが、
くれぐれもお体を壊されないようにお願いしますタル。
ZACZAC_DOG
05-13-2011, 09:30 PM
そもそもレリックと比較したときに、取得難度のわりに、武器が強すぎるような・・・。
難易度か、威力を調整しなおした方がと少し思いました。
これは散々言われてるのに、公式は全く見解すらも出しませんよね
さらにバラ撒き加速させて何がしたいのか
公式に、エンピ持って無い人間は前衛するなと言いたいのですかね?
Trycrip
05-13-2011, 09:53 PM
公式はエンピをみんなに仲良く配ってパワーバランス崩壊させたいみたいですよ
そんなに14いってほしいのかね
karion
05-13-2011, 10:22 PM
そもそも、通常料金のみで作れる装備と
課金コンテンツで作れる装備(いわゆる課金装備)を比べるのはナンセンスじゃないかと
Kotatsu
05-13-2011, 10:25 PM
>パワーバランス崩壊
??
何とのパワーバランス?
モンスターとの?
それともPC同士の?
モンスターとのパワーバランスは、エンピリ武器を持ったら確かに強くはなるけど
85までの段階での事だし99を前提に調整する上では影響ないんじゃないかな
それよりPC同士での争いを避けれるならそれでいいんじゃ
90のトリガーアイテムまた値上がりしそう
これも、だいじが直接出るようになるのかな
Annasui
05-13-2011, 10:38 PM
Tungaをやったことがなくても短剣や両手斧が作れてしまうのですか。
コイン武器が益々意味のない物になってしまうような気がしました。
リニューアルされた裏世界は全然貨幣がでない、と叫ぶ声が大きくなってきて、
レリックも2000万ギルくらいで作成できるようにして欲しいという声があれば通ってしまうのかな?
Woody
05-13-2011, 11:38 PM
型番NMの???も何とかしてほしいですね
Forumtaruma
05-14-2011, 12:31 AM
禁断が、というか、タロンギだけあからさまに手順がおかしいので、
修正して欲しかったんですけど、されなかったなぁと。
箱から出るのはいいんですけど、人数が多すぎて混み合って、
どうにもならないレベルに…。
???も追加される位置によっては、固めて天神でなぎ払うとかならないですよね、これ…。
Sakya
05-14-2011, 12:52 AM
時間POPNMのだいじなものが箱から出るようになるのですか、これは嬉しいですね。
遊び易くなって助かります。
Trycrip
05-14-2011, 01:04 AM
もはやエンピリ武器はレアでもなんでもないものですね。
パワーバランスの崩壊の意味がわからないと?平和ですねw
Tarutarusan
05-14-2011, 01:26 AM
ここまで簡単に作れるようにすると、エンピない前衛は後衛やってろになるんでわ?
過去の虎パンツと比較にならないくらい火力に差がついてしまいますが。
普及してきたころに、からくりさんみたいに弱体すればいいやとか思ってるならやめてくださいね。
Asgard
05-14-2011, 01:26 AM
我が目を疑いましたw
ここに願いを書いたら何でもかなうようですwww
いっそのこと、次回からVUをする前にココのみんなの許可を貰ったらどうでしょう?
ZACZAC_DOG
05-14-2011, 01:51 AM
ここまで簡単に作れるようにすると、エンピない前衛は後衛やってろになるんでわ?
過去の虎パンツと比較にならないくらい火力に差がついてしまいますが。
すでに一部そういう風潮になりつつありますね
今までも迷走気味の開発の方向性が、ますます解らなくなってきました
ゴネればなんでも緩和されるんですかねw
Rockhart
05-14-2011, 01:56 AM
なんだかおかしいわw
どこ鯖の誰とは言わないけど
統合された先の鯖でツーラーらしきPCがごろごろ><
こちらのPTのメンバーが、NMに挑発・フラッシュ入れても白ネームのままで
ツーラーらしき白魔Aがフラッシュ1発でタゲもって行く。
白魔Aと同じPTの忍者Bは、何一つアクション起こさないままNMのタゲをとっている。
(前を横切っただけのNMのタゲをとっていた)
また、???トレードの際、旧鯖でも使っていたトレードマクロをつかったが
トレードが2回も中断され、直後白魔Aが沸かして持っていった。
もちろん、マクロは以前から使っていて間違いはないし、対応トリガーも保持している。
なんかおかしいわw 9年間やってて今までこんな不可解なのはなかったけどね~
こちらのメンバー数人がオカシイ状態を確認しており、自分のPCのせいとかという事もなさそう。
ツーラーがデフォルトなのかねえ?この鯖は。
こんなんがいるのが現状で、NMの取り合いどころか???の沸かしもできず。
この現状で普通に遊ぶのは無理じゃないかな?
箱から大事が出るようになっても、???までツーラーに占有されてたらね・・・・・・
Kotatsu
05-14-2011, 02:07 AM
もはやエンピリ武器はレアでもなんでもないものですね。
パワーバランスの崩壊の意味がわからないと?平和ですねw
だからパワーバランスやらが崩壊して誰が困るの??
PCは困らないよね?
エンピリ武器なければ前衛するなとかいう世界になるとか、そういう事ですか?
だとしても、意味が遠すぎますよね
Marchwind
05-14-2011, 03:11 AM
エンピ武器素材という観点ではなく五行目的のほうでもこの修正は嬉しいですね~
ドロップ対象が増えたとはいえ、1戦につき最大1個とこれだけで集めるのはちと根気がいる作業でしたので
元から落とすNMがやれるのならそれに越したことはないですから。
今までは取り合いも激しくNM自体も凶悪だったTungaのせいでイツパパができずに木行の原石は半分諦めかけてましたので。
エンピ武器持ちが増える、これは自分としては大いに結構なことだと思います、レアリティ云々は馬鹿らしいと思っているクチですし。
所持者が増えるとバランスが崩壊するのって両手斧と格闘ぐらいなものだと思いますし(他はアビセア内はともかく外ではそれほどではない、もしくは中でも外でもそれほどでもないものばかりかと・・・)
その増加量とそれによる戦闘バランスの崩壊が著しいようならその2つのWSの性能を調整すればいいんではないかと・・・
あくまでも個人的な意見ですが、今の大混雑・取り合いギスギス状態を放置されるよりはこっちの方が断然マシです。
それこそ今後のお題はレリック・ミシック並に難しくすると明言しているわけで
85,90どまりではレベルキャップが95,99になった時に通用するかどうかはわかりませんしね。
自分のフレも今回の調整内容を見た後も「でも95,99のお題が俺じゃ無理なレベルだったら詰むしな~、こっちはさすがにそんなことはないだろうから俺はコインでいいや」って人も結構いましたし。
そもそもエンピって武器自体の性能ではレリック・ミシックに大きく劣りますよね?
レリックのような素での「時々n倍撃」もなく、ミシックのようなジョブの特性を大きく強化するような付加性能もないですし。
強いのは結局WS、これはコイン武器の両手斧や格闘でも十分すぎるほど強力であることからも明らかだと思います。
そして8月にはエコーズのリニューアルがあります
まだ具体的な内容は公開されていませんが、現状よりもコインが集めやすくなるような調整あることは間違いないんじゃないかと思います
となればもし仮に今回のアビセアの調整がなくても8月からは今度はコイン武器が今まで以上に増加することになり
その強さのほとんどがWs性能であるエンピ武器WSによるバランス崩壊があるというのであれば結局ここで起きると思います。
更には8月には同時にレベルキャップ開放もあり、エンピ武器95への強化方法も判明しますし
宣言どおりレリック・ミシック作成並の難易度がきたとしたらこの時点でまず大半のエンピ武器持ちは脱落すると思います
そうなると今までの法則どおりならまずここで片手エンピ武器90がD値がコイン95に負けることになります
更にもう1段階キャップが開放され99になれば両手武器90もコイン99に負けるでしょう
こう考えればエンピ武器が今増えることは大した問題ではないんじゃないかなと。
コイン武器という代替武器が用意されている時点でエンピWSはそれほどレアリティ高くするつもりはないみたいですし(コイン武器で撃つと威力が激減するというわけでもないですしね)
WSをのぞけばエンピ武器自体にはそこまで頑なに保護するほどの価値は(少なくとも90までの段階では)ないかと。
ちょっと予測の話が多いうえに長文で恐縮ですが一応今回の調整の件に関する自分の意見です。
Mogwai
05-14-2011, 03:22 AM
上位HNMの消化が早くなるのは良いのですが、今後は型紙NM(だいじなもの)にしわ寄せが来そうですね。
時間POPNMのだいじなものを金箱に開放したことでエンピリアンウェポンの所持者がさらに増えるんでしょうね。
皆さんが危惧しているエンピリアンウェポンを持ってない人は〇〇にくるな!な風潮がより一層高まりそうです。
また、今後追加するであろう武器もエンピリアンウェポンを意識して設計していかないと、
無駄なリソースに成りかねないですね。
このままでは、一部を除きレリックウェポンもミシックウェポンもいらない、その他の武器もいらない
エンピリアンウェポンだけあれば良いって世界になりそうです。
どういうバランスの取り方をしてくるのか今後が見ものです。
Yanou
05-14-2011, 06:01 AM
グクマツはそもそもクエストのNMです
ソベクを沸かすためのだいじなものから外すべきです
それと同時に複数のソベクを沸かせるようにしていただきたい
でないと現状イライラだけです。
ADAMAS
05-14-2011, 08:38 AM
だからパワーバランスやらが崩壊して誰が困るの??
PCは困らないよね?
エンピリ武器なければ前衛するなとかいう世界になるとか、そういう事ですか?
だとしても、意味が遠すぎますよね
誰が困るの⇒一部の上位(○)プレイヤー、最強厨。
エンピリ武器なければ~⇒75メリポの時代から既にそう。
全員主役級でゲームをお楽しみください!ていうのなら
それこそオフゲーでいんぢゃね?と思う人も居るってことでしょう。
(イイかどうかは別問題)
気付いてる方殆どだろうからあえていう事も無いんだろうケド、、、
FF11は他者との能力差(装備込み)にニヤニヤするゲーム
って認識の人が多いから、だと思いますよ。それが幼稚園のお遊戯よろしく
全員主役です!みたいなコトになりゃ面白いと思う人は少ないでしょうし。
レリック、ミシック、エンピへの憧れはもう無くなりました。数多すぎ。
追記:武器バラまいてナニさせたいか?
■<とっとと11飽きてもらって(終わらせて)、14に移行してもらおう^^
、、、そんな考えだったら大甘過ぎる、と書き残し。
モン○ン化すれば売れるとでも思ってるんだろうか、、、。
Asgard
05-14-2011, 09:10 AM
全く同意見です^^;
オンラインゲームの本質を知らない人がデザインしちゃうと、ああなっちゃうのかなと。
遊びやすくする事は重要だと思いますが
ヨアヒムを白門に配置する事と、エンピ造りやすくする事は次元が違いますよね。
なぜFF11が9年も支持されて来たのか、もう一度その本質を見直す必要があるのではないでしょうか?
もちろん、我々がではなく、造り手側がです。
Sironeko
05-14-2011, 11:40 AM
グクマツさんの取り合いが楽しいのにw
エンピ作成過程で久々に取り合いオンラインを楽しめました。
宝箱からグクマツの大事がでることになったのは個人的には【残念です】
Mazikiti
05-14-2011, 12:23 PM
今回の告知を受けて思う事は、もう少し一貫性をもって欲しい。
何の為に過去のコンテンツに手を加えたり、新規のコンテンツを追加しているのかこれでは分からない。
アビセア、特にエンピリアン素材NMへの集中・混雑の一つの要因として、NMトリガーの入手手段が緩い事も挙げられるのですが、コレに拍車をかけて更に混雑を促す必要性があるのだろうか。もちろんこの混雑はもとより一過性のものであり、戦闘機会の増加を図る調整はこの一過性である混雑の終焉を早める結果にはなるので、混雑緩和の対策としての筋自体は通ります。ですがその代償に、混雑緩和と直接関係のない部分、アイテムの取得難易度の低下を招く結果が付随する調整方法を取る必要があったのかは甚だ疑問に思います。古いコンテンツで参加者が見込めなくなったコンテンツならまだしも、アビセアは最新のコンテンツですので理解し難い。
ユーザー間でのリソースの奪い合いであるとかそういったものは、MMOでは物理的な要因も絡んで来ますので基本的に付き纏うものです。平たく言えば運営側が資材に費用を投じない事には根本的には避けられません。ですがその奪い合いがあるからこそ、PC間でのコミュニケーションが成立する機会が得られる訳で、そこがMMOの醍醐味だと思っている私としては【残念です】の一語です。
実装からさして期間も経過しない内から連続して緩和→緩和→緩和と、緩和続きのテコ入れをするぐらいなら、最初からそうしておけ、って話ですよ。
Woody
05-14-2011, 01:19 PM
僕はNMや???の取り合いから生まれるコミュニケーションは大嫌いです。
経験上いい結果になったことがありません。
確かにリソースの取り合いはMMOの醍醐味のひとつですが、避けられるなら避けるべきでしょう。
今回の一部のアビセアNMや???の取り合いは醍醐味としては行き過ぎていたので、この調整は妥当だと思います。
Trycrip
05-14-2011, 01:25 PM
取り合いが楽しいなんて思ったことは確かにないです。できることなら争いなんてないほうがいいですしね。
しかし現状の仕様では致し方ないこと。???の数を増やしたところで時間NMの調整は放置では意味がない。
なにより万人がエンピ持ちになる光景って普通ですか?全員がレリミシを持ってる光景って普通ですか?
私はおかしいとおもいますよ。上の方が良い例えを出してくださってましたが、幼稚園じゃないんですから。
遊びやすくすることは確かに大切ですよ。
でも結局緩和緩和で装備品のレアリティもない、世界設定も無視なRPGって楽しいですかね?
今一度冷静になって考えてみてはいかがですかw
パワーバランス崩壊すると誰が困るのかって?
その質問は冗談ですよね。
Kotatsu
05-14-2011, 01:48 PM
グクマツさんの取り合いが楽しいのにw
エンピ作成過程で久々に取り合いオンラインを楽しめました。
宝箱からグクマツの大事がでることになったのは個人的には【残念です】
取り合い楽しい方が取り合いを楽しんで作成できたのは良かったんじゃないでしょうか?
おつかれさまです。
これからは取り合いが楽しくない方も楽しめる調整にするなら
それで皆が楽しめるんじゃないでしょうか?
自分が取り合い楽しいだけなら別に終わってたら関係ないですよね?
何が残念なのでしょうか??
Kotatsu
05-14-2011, 01:50 PM
パワーバランス崩壊すると誰が困るのかって?
その質問は冗談ですよね。
最強廚さんが困るだけ?
Woody
05-14-2011, 02:09 PM
今回の調整で誰でも簡単にエンピ武器が作れると考えているならそれは間違いです。
それに、もし仮に万人がエンピ武器を持っていたとしてもパワーバランス崩壊に繋がることはありえません。
このゲームのパワーバランスはジョブ性能が閉める割合が大きいからです。
Marchwind
05-14-2011, 03:18 PM
取り合いが楽しいなんて思ったことは確かにないです。できることなら争いなんてないほうがいいですしね。
しかし現状の仕様では致し方ないこと。???の数を増やしたところで時間NMの調整は放置では意味がない。
なにより万人がエンピ持ちになる光景って普通ですか?全員がレリミシを持ってる光景って普通ですか?
私はおかしいとおもいますよ。上の方が良い例えを出してくださってましたが、幼稚園じゃないんですから。
遊びやすくすることは確かに大切ですよ。
でも結局緩和緩和で装備品のレアリティもない、世界設定も無視なRPGって楽しいですかね?
今一度冷静になって考えてみてはいかがですかw
そろそろエンピ武器どころかレリック・ミシックにまで話が広がるのはスレッドの趣旨から外れているかなと思いますがここだけ
少なくとも自分はレリック・ミシックに関しての緩和なんて望んだことはありません
あれは今のまま「大半の人が手が届かない装備」のままでいいとさえ思っています
レリック・ミシックの多くが抱えている問題は現状エンピ武器WSが優秀であるため、最終的な火力で負けてしまうという状況でしょうし
ここがしっかり覆され、苦労に見合う立ち位置になればいいなと思います。
同じ「最強武器郡」という触れ込みがある武器として
レリック・ミシックまでエンピ武器レベルに緩和されたらどうしようと危惧される気持ちは分かりますが
とりあえずここでレリック・ミシックの話は関係ないんじゃないかと。
Sironeko
05-14-2011, 03:22 PM
取り合い楽しい方が取り合いを楽しんで作成できたのは良かったんじゃないでしょうか?
おつかれさまです。
これからは取り合いが楽しくない方も楽しめる調整にするなら
それで皆が楽しめるんじゃないでしょうか?
自分が取り合い楽しいだけなら別に終わってたら関係ないですよね?
何が残念なのでしょうか??
私の書き方も悪かったのかもしれませんが、どこにエンピ作成できたと書いてあるんでしょうか。まだ製作過程ですが?噛みつく理由がよく分かりません。
大多数の中の少数派かも知れませんが、時間POPNMの取り合い自体を楽しめる人もいるということです。(???の取り合いは別の話ですが)
でももうVUで決まったことだし、今まで討論に参加していなかったですしね。
大多数の方が遊びやすい方向に決まって良かったんじゃないですか?
Trycrip
05-14-2011, 03:24 PM
そうですね。
ちょっとスレ違いの投稿してしまいました。申し訳ないです。
緩和は歓迎ですが90のエンピ武器にする人がさらに増えるとオルトロス、アペデマク、アルファドの下位NMは上位NMのだいじなものとAF3の胴型紙をドロップするので現在も下位NMを他パーティと交互にやったり大変混雑する場合があるのですが下位NMわかす???追加するか箱からだいじなものを入手できるようにならないとますます混雑し下位トリガーの値段もさらに高騰するのではないでしょうか?
あと盾と弦楽器はジェイドNMのステ3からのドロップ品を使うため作るのに苦労しますが、こちらの緩和の予定はあるのでしょうか?例えば開けるとジェイドが変色したり有色になる箱を追加するとか
Asgard
05-14-2011, 07:56 PM
え?!!まさかあんな要望が採用されちゃうの?wwwww
と、有識者の皆さんは面食らってる状態ではないでしょうか?
それが今の開発の質なんだから、受け入れるしかないでしょうね。
違うものは違うと、我々ももっと声を挙げておくべきだったんだと思います。
取り合いがイヤだ!と書いてる方もおられますが、酸っぱい部分があって初めて甘さを感じられるものですよ。
ネトゲなんだから他人と関わるのは当然です。
ましてゲームとなれば、もちろん協力し合って楽しむ部分もあれば、競い合って楽しむ部分も出てくるでしょう。
甘いとこだけでは本当の楽しさが感じられないものです。
agx_baha
05-14-2011, 09:35 PM
みんな大好きグクマッツだけど
グクマッツの大事が箱から出るのは本当に混雑回避になるのか?
結果Minax Bugardのポイントの取り合いが激しくなるだけじゃないの?
大人数を要するLSがMinax Bugardのポイントを競合PTに大事取らせないためにずっと押さえたら
緩和緩和行ってる人は次はMinax Bugardを緩和しろと開発に迫るんですか?
「トレード合戦に勝てない」「交渉しても応じてくれない」等泣き言言って
混雑の原因として、大事トリガーを保持し続けるのはもったいないから
どんどん消費して箱、NMからとったほうが得な状況を何とかするしかないと思うんですが。
今回みたいな緩和での混雑回避より、各NMの連戦防止策したほうがよっぽど混雑回避になると思いませんか?
(みんなに、NMとやれる回数をシステム的に制限かけて我慢してもらうということです)
Sakya
05-15-2011, 12:04 AM
結果Minax Bugardのポイントの取り合いが激しくなるだけじゃないの?
大人数を要するLSがMinax Bugardのポイントを競合PTに大事取らせないためにずっと押さえたら
なるほど、えげつない事考える人もいるのですね。困ったものです。
ところでその手は以前でも可能な様に思うのですが、やってる団体ありました?
Marthtomo
05-15-2011, 12:18 AM
Minax Bugardの大事なものについては
単純に箱入リストに漏れただけだと思いますが。
死闘エリアのエンピ素材NM関連で
金箱から大事なものが出ないのはMinax Bugardだけになりますし。
来週実装されなかったとしても、
今回の調整と同じ理由(+型紙狙いからの苦情)により
箱入りになるであろうことは、容易に想像できます。