Log in

View Full Version : 闘獣場とコロセウム



Kurenai
04-28-2011, 11:30 AM
アトルガンの拡張ディスクが発表されたときには
闘獣場とコロセウムは別のコンテンツとして紹介されていました
この二つが合わさってパンクラティオンという一つのコンテンツになったのでしょうか?
■eからは何の説明もありませんよね?

過去に小川氏の以下のような発言もあります

小川氏: 闘獣場に関しては企画自体は完成しているので、あとは実装していくのみなのですが、限られたスタッフでやっているので、彼らの手が空かないことには着手できないという状況です(笑)。年内には実装する予定なので、お楽しみにということで。コロセウムについては、現状凍結状態にあります。


凍結状態のままお蔵入りになったということでしょうか?
それともいつか日の目を見る日が来るのでしょうか?
来るとしたら皆さんはどういうコンテンツにしてほしいですか?

HoofVolley
04-28-2011, 02:55 PM
すっかり忘れていました…。
お蔵入りになったのかどうなのか、まず聞きたいですよね。

↓こうなったらいいなーと思う案をだらだらと

 ●トーナメント形式  (個人戦とチーム戦)
  →1週間~1ヶ月間通しての開催
  →事前に参加者は登録する
  →〇日△時~1回戦のように。そしてコンクエスト前に決勝戦
  →不参加は負け扱い。3人中1人欠席とかはNPCで自動に補う。
  →ルールはランダムにするか、トーナメント自体を何種類か
  →観客は賭けたりして楽しむ

 ●個人試合形式
  ・ランダム選出と相手を選択出来る2種類
  ・賭け金を互いに出すか、ポイントとかを賭けたりする

 ●1vs1~3vs3 仕掛けはなしの実力勝負
  A:全滅させたら終了
  B:制限時間式 
   →時間まで闘いHP残量の合計か、カンパニエみたいなポイント計算で勝敗
  C:リーダーを倒したら終了
   →リーダーは事前に設定し、敵にはわからないように

 ●特殊試合  妄想爆発ツッコマナイデネ。
  ・何匹倒せるか競う    (無限にモンスターが出現)
  ・相手を場外に落とす競技 (WSとかにノックバックがついたり等)
  ・NPCと共闘        (自分のパンクラモンスや五蛇将、不滅隊等)
  ・PCやNPCで人間チェス  (PCがキングの役割で、NPCに指示を出していく)
   →もしくはタクティクスみたいなのとか(チラッ  ↑11オリジナルのボードゲームルールで。
   →FF7のコンドルフォートみたいなジャンケン形式も面白そう
  ・NPCを制限時間中、NPCやモンスターから護衛 (モンスターはパンクラ的なのが面白そう)  

 ●報酬
  ・トーナメント優勝者にはトロフィと賞金 
  ・参加者全員にも旨みを出して盛り上げる。ポイント等
  ・ポイント交換で装備品、調度品、アトルガン貨幣等 (グラディエーターみたいな装備とか)

 ●その他
  ・戦闘前には準備時間を1分程用意、事前に強化出来る
  ・HPのみ1.5~2倍くらい等 戦闘が早く終わりすぎるのも微妙。パワーインフレ対策を考えた方がいいかも。
  ・装備を制限したり、均一化させてテクニック勝負のルールとかも選べたら嬉しいです

長文妄想失礼しました(`ω`)

Serpent
04-28-2011, 04:28 PM
別にコロセウムでなくてもいいのですが、記録に挑戦できるようなコンテンツがあればいいかなと。

あまり思いつかないですが、たとえば
「ソロ5分間でどれだけダメージを与えられるか」 (敵からの攻撃なしのカンパニエの壁殴りみたいな感じで)
そして総ダメージなどの成績が、ジョブ別と全ジョブ総合で、ランキング形式で見れたりできたら面白いと思います。

Bauer
06-23-2011, 08:51 PM
闘獣場関係の話題は、ここぐらいしかないのでこちらに書かせていただきます。

忍者サボテンダーをこよなく愛する一市民からの要望

魔獣レベル及び獣性レベルのLv99対応、ポケモンの限界FPの大幅増加をしていただきたい。

エレ最強時代を崩したい :)

付けれる獣性の数も増やしていただけると、遊びの幅が広がって戦術の幅も広がると思います。

FFXIの戦闘はつまらなくなりチャットゲー化してますが、闘獣場(ポケモン)はまだまだ楽しめるはず。

ぜひ、闘獣場のてこ入れをお願いします。

FFXi68k
06-24-2011, 07:50 AM
エリアチェンジ後、ロビーエリアを経て常時バリスタ状態のエリア、とか・・・
その奥には1対1が出来る区域、PT対PTができる区域、
ヒーローズコンバットやヒロインズコンバットができるエリア・・・・とかの妄想

Ten
06-30-2011, 05:23 PM
PC対PCはバリスタ、箱庭でできますが、ある程度そろわないとできなかったりしますので、
1対1やパーティ戦など、気軽にできるものができていってほしいですね。
五蛇将や4カ国他のキャラクター達、GMとも戦えるといいでしょうね。
あとは、記録データの問題。1週間とかで順位とかが流れてしまうのでは無意味な気がします。

サーバを合併し使わなくなったサーバをコロシアムなどのエリアとして使うのでしょうか。
チョコボサーキットの様な別エリアをどんどん増やしていって欲しいと思います。
入れないままの洞窟や扉がまだ存在したままでは困ります。

年内までまだまだありますが、期待してて良いものでしょうか。

Crot
06-30-2011, 05:48 PM
ミミック愛用してますが、そろそろルミニアンとルミニオンも解放してほしいですね~
アーンを闘獣化したいものです

それと賭け試合は欲しいと思います
いまだと負けても不便ないですし、別の要素も欲しいかなと

Pamera
07-02-2011, 05:21 AM
闘獣場はモンスター闘技場的意味合いと思うので現状のパンクラティオンの位置付けでいいのかな?

コロセウムはそうなるとやはりPC同士、またはPCvsNPCの観戦可能な(ココ重要!)闘技場だと燃えますね。
観戦者はギルか、または専用のポイントで賭け出来たり、ポイント集めてエリア専用装備や仕様追加とか。

evilskuld
09-14-2011, 03:51 PM
パンクラティオンを久しぶりにやろうと思い魔獣鏡を造ったのですが、
パンクラティオンに登録中の公式魔獣鏡を紛失してしまった場合、試合終了後に向かい側のカウンターにて紛失手続きをおこなってください。と言われ公式魔獣鏡に出来ません
言われた通り向かい側のカウンターに行ったのですが紛失手続きとかいうものが成されないのですが・・・
解決方法はありますでしょうか?

Lepharrla
10-09-2011, 10:20 AM
最近久々に花鳥風月用に写真を撮ったりしますが、ウィルム族の性能でクリティカルヒット+10%という
性能が付いたので久々にパンクラでも・・・・と思ったらウィルム族は戦えないのですね;x;
色々鏡に出来ない物があると聞いてションボリだったのと、テコ入れがあまりなされてないというのが
気になります。
パンクラって結構やり始めると楽しいですよね。
自分のポケ〇ンが勝った時の勝どきとか、嬉しそうにするポケ〇ンに愛着がわきます。
現状レベル開放もされてませんし…。
報酬の問題もあるかもしれませんがとても面白いコンテンツで一人で楽しめる闘技場でも
あるのでもう少しだけテコ入れがあると嬉しいです。

要望1:鏡に出来るモンスターを増やして欲しい
要望2:成長レベルの開放

余談ですが個人的にはクアールの勝どきが大好きです(*'-')

Votete
12-24-2014, 06:05 PM
コロセウムの看板が剣と杖が交差しているものなので
やはり人間同士か人間対獣人か獣人同士で戦うところにしてほしいですね。
コロセウム前のNPCの闘獣関係の台詞はなかったことにしても良いのではないでしょうか。