Log in

View Full Version : オートターゲットに関すること



fbpo
08-27-2025, 05:47 AM
オートターゲットに関すること

プラットフォーム:Windows11
プロバイダー:
通信回線の種類:光
通信回線の速度:ー
発生日時:下記
発生頻度:下記
キャラクター名:ー
キャラクターの種族:ー
ワールド名:odin
メインジョブ:どれでも
サポートジョブ:どれでも
エリア名/マップ座標:下記
パーティメンバーの有無:有
NPC名:下記
モンスター名:下記

※発生場所はリンバス(テナミス、アポリオン)だが、それは単に報告者が最近リンバスくらいにしか行っていないからで、他のエリアでは発生しないという意味では無い。
 発生頻度は高くはない。ただし、条件を満たすと発生しているかも。 
 特定のモンスターで発生している訳ではない。

 パーティの編成:プレイヤーキャラ3体+フェイス3体
         以下、各プレイヤーキャラはA,B,Cとする。
 各プレイヤーキャラは、正面に捉えているモンスターは同じ状態とする。(モンスターが3体なら3体とも正面になっている)

手順
1 オートターゲットをonにする
2 Aが複数体のモンスター(仮に、x、y、zの3体とする)に感知される
3 xにAがオートアタック開始
4 B,Cが /asist <p1> を使用し、Aがターゲットしているモンスター(x)にターゲットを合わせる
5 そのモンスターにB,Cがオートアタックを開始(ABCが同じモンスター(x)にオートアタックする状態)
6 xを倒す
7 オートターゲットでターゲット対象が移る(通常、ABCとも、同じモンスターにターゲットが移る)
8 ターゲット対象がばらける(例:A→y、B→y、C→z・A→y、B→z、C→z)

印象としては、モンスターに対峙する方向が異なっている時に起こりやすい気がする。
(例: ABC→xyz あまりこおこっていないかも
    A→xyz←BC こういうときに起こっているかも。こういうふうにしたからといって100%起こってはいない。)

モンスターにはID的なものがふられていて、オートターゲットは正面に居るヘイトリスト上のモンスターのID順に移っていく
と思っていたのですが、
なんか違うようなので、一応不具合報告しておきます。

補足:
たとえば、モンスターにペット(エレメンタルなど)がいる場合、オートターゲットではペットに先にターゲットが移っていました。
この頃、そうならないケースに遭遇するようになりました。
ペットでは無いモンスターにターゲットが移ること自体は結構なことなのですが、
確実にそうなってはいないようなこと
このごろそんなケースがでてきた感じなこと