PDA

View Full Version : [dev1011][dev1012]ダンジョンエリアにおける敵のリポップ時間短縮を!



RAM4
04-27-2011, 05:15 PM
[dev1012]モンスター配置の変更
[dev1011]グラウンド・オブ・ヴァラーとTreasure Casketについて


対象エリア



ラングモント峠/ボストーニュ監獄/トライマライ水路/ツェールン鉱山/龍王ランペールの墓/ダングルフの涸れ谷/内ホルトト遺跡/オルデール鍾乳洞/外ホルトト遺跡/エルディーム古墳/グスゲン鉱山/クロウラーの巣/シャクラミの地下迷宮/ガルレージュ要塞/フェ・イン

敵のリポップ時間は見直されるのでしょうか?現状、これらのエリアは16分リポップのところが多く、人が多数入るとすぐに敵が駆逐されてしまいます。
5分リポップのテリガン岬ですらFoVを行う人がいるとOP付近の敵は取り合いに近くなります。

ダンジョン内の敵のリポップ時間の見直しをお願いします!
せめてフィールドと同じ5分、あるいはアビセアのように殲滅速度によりリポップ時間が短くなるなどを合わせて導入してもらわないと、待ち時間ばかりになってしまいます!

Yuzuko
04-27-2011, 05:53 PM
新HNMもこちらのエリアに登場かなとわくわくします
リポップ短縮でゲームバランスが予定の範囲なら賛成します

ついでに全ダンジョン扱いのリポップも見直してもらえるといいですね

SIN60
04-27-2011, 06:11 PM
一部エリアはメイジャンのやりやすい場所だった気がする・・・
エジワのダイアマイトみたいに、変に消したりすると困る場面もあったり、
逆にリポップが早くなればメイジャン等やりやすくなって嬉しくなったり。

ダンジョンの16分POPは、ザコを倒してリポップの間にNMをやる。とかそういう作戦もあるので
是非慎重に進めて頂ければ、と思います。
個人的にはそろそろLV75で楽~丁度の敵が絡まなくしてほしいです。

RAM4
04-27-2011, 06:31 PM
75時代のVrtraや過去フォモルNM(タル、ミスラ)のようにアクティブの敵が密集している中にHNMが配置されるとまた話は変わってきてしまいますね。
ただ、今回はそういった説明は無かったのでグラウンドオブヴァラーがFoVと同じようなものだと思ってスレ建てしました。

過去のモンスターの再配置でエジワのダイアマイトは、風ダイアマイトメイジャンには非常に痛手でしたね。
今回のエリアではAFクエストや比較的低レベルのクエストに必要な場所も多く含まれているので、慎重に再配置を検討してくれていると信じていますが…w

HoniHoni
04-27-2011, 06:48 PM
リポップ時間、モンスターの再配置、メイジャンとの住み分け。
非常に気になりますね。ダンジョンだけでなくフィールドも含めてですが。
本もなるだけ色んな箇所に増やして設置して遊びやすくしてもらえると嬉しいですね。

Neumesser
04-27-2011, 07:37 PM
5分にしてほしいですねー、それでも足りるかなぁ
フェ・インとかはともかく、ラングモント峠、ボストーニュ監獄、外ホルトト遺跡とかは思ったより広くないんですよね
ほとんど通路だし、所々にある広場的なポイントも一人居れば埋まってしまいそうな気も

種族装備のクエとかも気になるけど、もう古いものだしさすがにやってる人もいないかな…
あ、それと箱からのエヴォリスは削除でお願いします!

Foxclon
04-27-2011, 08:14 PM
早速のフィードバックありがとうございます。

今回の配置変更が行われるエリアでは、ノートリアスモンスターを除き、再出現時間が一律5分となる予定です。そのため、抽選タイプのNMに限り、相対的に出現チャンスも増えることになります。

ただし、NMごとに設定されている再抽選が開始されるまでの時間は従来通りの設定になっています。

Lycoris
04-27-2011, 08:18 PM
種族装備・AF・3国等のクエに影響がない範囲へのPOPをお願いしたいです、あと、モルボルガーもかな。
箱やMobの取り合いに勝ててもからまれて死亡は悲しいです。それとも帯クエなんかは死臭病予防に行けということでしょうか。

RAM4
04-27-2011, 08:33 PM
早速のフィードバックありがとうございます。

今回の配置変更が行われるエリアでは、ノートリアスモンスターを除き、再出現時間が一律5分となる予定です。そのため、抽選タイプのNMに限り、相対的に出現チャンスも増えることになります。

ただし、NMごとに設定されている再抽選が開始されるまでの時間は従来通りの設定になっています。

早速の回答ありがとうございます!多くの場所では改善になると思います!

ただ、一点だけ気になることが。上でも上げていますが、龍王ランペールの墓、Vrtraとの戦闘は相当大変になりますね。
Vrtraが今のままの強さであれば、Lv90になった今では勝利も楽になっていると思いますが、同じような過酷なHNMが今後配置されたら怖いですね~。そこら辺のバランス調整はうまくお願いします!

Bravo
04-28-2011, 01:13 AM
配置変更リストに獣人拠点が入っていませんが、pop時間修正も対象外なんでしょうか?
獣人拠点のNMもメイジャン対象にいて、相対的にそこだけきつくなりそうです・・・。

TASsan
04-28-2011, 02:05 AM
まぁたしかに拠点の敵補充が早いのは理にかなってはいますね

Myu-farlen
04-28-2011, 09:24 AM
配置変更の心配事を・・・
ラングモント峠/ボストーニュ監獄/トライマライ水路/ツェールン鉱山/龍王ランペールの墓/ダングルフの涸れ谷/内ホルトト遺跡/オルデール鍾乳洞/外ホルトト遺跡/エルディーム古墳/グスゲン鉱山/クロウラーの巣/シャクラミの地下迷宮/ガルレージュ要塞/フェ・イン

これが全て配置変更されるか謎ですが
新規に追加される敵はノンアクティブでないと一部問題になるエリアが多数あるような?
1.護衛クエストルート上
(NPCが瞬殺されてしまうので・・・)

2.ミッション・クエストの適正レベルで行ったさいのルート上
(見破りでなければインスニして行けば良いですが、25レベル以下対象のミッション・クエストに関してはご一考を。又AF1取得関連エリアも含まれるので、箱開けたさいに90レベル以上対象の敵に絡まれるとか勘弁です・・・)

3.採掘などの難易度が変わらないか
(他にも採掘で危険なエリアはあるので構わないのかもですが、合成入門向けの採掘場などは低レベルで使用するのでご一考を。)

Foxclon
04-28-2011, 08:32 PM
こんばんは。いくつか補足です。

護衛クエストについて
進行ルートの一部を削除したり、配置変更対象から除外したりなどの対応を行っています。
 
ミッションやクエストの進行について
極力配慮はしていますが、一部インビジやスニークが必要な場面もあります。
前回のバージョンアップでは、これを見据えてインビジとスニークの効果時間を延長していますが、その上で再度調整が必要だと思われる部分がありましたらご意見お寄せください。
 
伐採/採集/採掘について
今回のバージョンアップで可能な限りの調整はしていますが、いくつかのポイントに関しては難易度が上がっている箇所もあります。ミッション、クエストの項目同様に、適宜調整は行っていきたいと考えています。
 
ノートリアスモンスター"Vrtra"との戦闘について
 VrtraがPOPする周辺は配置変更を行っていないので、特に影響はない見込みです。 

SIN60
04-28-2011, 11:55 PM
Foxclon氏へ
早速の回答ありがとうございます。
護衛やクエスト・ミッションに関しては私がパッと思いついたレベルのものは、そちらでも認識しているはず。
充分な配慮よろしくお願いします。

Vrtraエリアですが、敵の強さは変わらなくても5分POPがしんどいんでは・・・
(あれ・・・龍王ランペールの墓はリポップ16分でしたっけ?忘れてしまった。)
まあ、戦った事ない私が言うのもお門違いなのですけれども。

最後に嫌な言い方をするとツェールンは、ていのいい低レベル掘り師殺しですかね?
私はそれで良いと思いますが、それによる流通量の低下を何かの形で補って頂きたいです。

Myu-farlen
04-29-2011, 08:31 AM
ミッションやクエストの進行について
極力配慮はしていますが、一部インビジやスニークが必要な場面もあります。
前回のバージョンアップでは、これを見据えてインビジとスニークの効果時間を延長していますが、その上で再度調整が必要だと思われる部分がありましたらご意見お寄せください。


返事が早くて驚きましたw ありがとうございます。

・上記の点でもう少し質問
ミッションやクエストで、宝箱を開けなければならない系
ダンジョンの箱の出現位置が多数ありますが、箱を開ける時にインスニは切れた状態となります。
これらの位置と新モンスター配置場所は被ってないかだけご確認をm(__)m

FFXi68k
04-29-2011, 10:57 PM
護衛クエストについて
進行ルートの一部を削除したり、配置変更対象から除外したりなどの対応を行っています。


生体感知のモンスターが、予想外の場所から反応して襲いかかってくることがありませんように・・・

OhOh
04-30-2011, 11:40 AM
こんばんは。いくつか補足です。

護衛クエストについて
進行ルートの一部を削除したり、配置変更対象から除外したりなどの対応を行っています。


進行ルートの変更は、ソロで突破できないゲートがあるとかないとか
そんなところですよね?
現状、それがないクロウラーの巣とかは変更しないでくださいね。

あと護衛クエで、NPCが勝手に進むタイプ(バスのクエだったかな。)は、
話しかけて止まるようにしてください。

現状だとパーティ組んでいくこともありませんので。

FFXi68k
05-04-2011, 08:17 AM
護衛クエで、NPCが勝手に進むタイプ(バスのクエだったかな。)は、
話しかけて止まるようにしてください。

 
バスでも勝手に進むことはなかったのでは?
扉を無視してガンガンすり抜けるのは勘弁してほしいですけどね(^^;

Harukana
05-04-2011, 10:45 AM
 
バスでも勝手に進むことはなかったのでは?
扉を無視してガンガンすり抜けるのは勘弁してほしいですけどね(^^;

ミラテテもらえる護衛クエではなく、眼鏡を連れてくアルタナクエの方じゃないかな?

Type08-Ikkyu
05-05-2011, 08:01 PM
[dev1012]モンスター配置の変更
[dev1011]グラウンド・オブ・ヴァラーとTreasure Casketについて

•対象エリア
ラングモント峠/ボストーニュ監獄/トライマライ水路/ツェールン鉱山/龍王ランペールの墓/ダングルフの涸れ谷/内ホルトト遺跡/オルデール鍾乳洞/外ホルトト遺跡/エルディーム古墳/グスゲン鉱山/クロウラーの巣/シャクラミの地下迷宮/ガルレージュ要塞/フェ・イン

当方もMyufarlenさんと同様に今後のクエストや探索が困難になる事象が起こらないか心配しています。
今回の改修エリアからすると・・・
ラングモント峠:Lv42の白さんが真っ先に通りたくなる通路。30台では関所のNPCに話すのも大変な危険地帯が更に・・・
ボストーニュ監獄:ここは好きなだけ弄っていいかと思います。
トライマライ水路:ウィンミッションの進行や、満月の泉、課金シャントット。この辺りは50~75想定ですよね?大丈夫?
ツェールン鉱山:バスミッションの一番最初に訪れる地です。鉄鉱の聖地。ランク1のバス民が二度と生きて出てこない鉱山にしないで!
竜王ランペールの墓:サンドミッションで墓掃除に行きますよね。奥の地下入り口を越えてから弄ってくださいよ?
ダングルフの涸れ谷:トカゲの卵を置いた50代シーフが猿に噛まれて死亡は止めてあげて下さい。赤石、滝への水汲みなどの対応も・・・
内ホルトト遺跡:魔封門(?)先でしょうが、答案用紙とかミーゴさんの隠れ家には配慮願います。
オルデール鍾乳洞:初期AFクエで複数ジョブ、更にはモグ祭り素材に「種族装備」エリアです。30~45付近ですよ!
外ホルトト遺跡:何かのクエで戦闘があったような記憶が・・・でも奥側は弄っていい気がします。たぶん。(補足あれば・・・
エルディーム古墳:中央地下とか宝の鍵を取り難くしないように配慮願います。護衛エリア以外で考えるとAF目的が死にそうです。
グスゲン鉱山:テレポクエで潜入、種族装備で潜入、仕掛けも多くインビジが絡むと死亡確定エリア。30付近ですよね?
クロウラーの巣:通称ドーナッツ広場もRocのNMへ抜ける側も、箱+宝の地帯です。各種AFクエを潰さない様に配慮願います。
シャクラミの地下迷宮:やたら取り難いプガⅡ関連クエのエリアや、種族装備とかリューサンのジョブ取りやウィンミッション。どれも30代以下が絡みます。匙加減に本気で注意して欲しい。アーガス付近でも奥の扉はクエやミッションが絡みますよ!
ガルレージュ要塞:アルタナをインストールしないと散策もままならない奥地でガタガタ震えながら宝箱を探す、そんなセンチなエリアを改悪しない様に願います。AFエリアには配慮を。
フェ・イン:ミッションの来客は50なのに、赤AFの噴水付近に配置したコイン幽霊NM(新型)のせいで事故死者がすでに多数。更に石夢クエの光集めで奥へも向かいます。このクエストは75設定なので全般的に弄るのは反対。更に召さんの巡礼地までの道を塞がない様に。

要点を書いてみましたが乱筆申し訳ありません。
予測範囲内で、悪いイメージの付かない様に収まる調整を切に願います。

Type08-Ikkyu
05-05-2011, 08:16 PM
連投失敬、書き忘れていました。

敵のリポップ時間を一律15分に変更するとありましたが、15分では確実に過疎化していつもの地上でのFoVが賑わうでしょう。
当方の体験を基にした俗に言う体感では、FoVは少し弱めの敵を連戦で戦い効率を図ります。
地上に比べると敵の生息範囲はまとまって居ますが、普通に考えて「FoVを受ける本の近くで面倒では無い相手」に集中します。
15分のリポップでは確実に敵が枯れるでしょう。
そこに戦闘に有利になる補助を最大1時間で貰えたとしても、3~4回しか経験値を得られず旨味に魅力がありません。
合成職人の素材狩りが多少マシになるでしょうが、恐らく経験値を得られる範疇外なのでリフレシュ+リジェネと帰りの足です。

ネガティブ発想で申し訳ないですが、全ては「高レベル向けの敵を再配置」による望んでいない追加項目による弊害と考えます。

FFXi68k
05-05-2011, 08:16 PM
>ボストーニュ監獄:ここは好きなだけ弄っていいかと思います。
 先日久々に行ってみましたが、ここも結構迷うんですよねえ。
 聴覚・生体感知モンスターが多いので、楽で絡まれる程度の敵が高レベルの敵との
 戦闘中にガンガン割り込んでこないか心配なところ。

>ツェールン鉱山:ランク1のバス民が二度と生きて出てこない鉱山にしないで!
 絡まない敵が多ければいいのですが。昔、スライムに追われて死にものぐるいで
 地形を利用しつつなんとか距離をあけ、行き止まりで迷ったりしながら
 外までギリギリで出れた記憶があります。ランク1の状態でクエストのために
 行く場所なので、迷う率も高いはず。敵をチェックせずに近寄って瞬殺、とか
 ありませんように。そのための経験値ロストなしなのかもしれませんが。

>竜王ランペールの墓:奥の地下入り口を越えてから弄ってくださいよ?
 謎の装置周辺とかですかねえ、変えられるとなると。
 現在メイジャンなどで使っている場所ですが。

>ダングルフの涸れ谷:赤石、滝への水汲みなどの対応も・・・
 ひとりでできる?に影響あったりしないかな。
 アクティブ・リンク敵も多く見晴らしが微妙で迷いやすいエリアだったような。

>エルディーム古墳:中央地下とか宝の鍵を取り難くしないように配慮願います。
 斜陽クエ辺りが大丈夫かなとか心配。

>グスゲン鉱山:
 通常クエで最深層辺りに行くのもあったような。

nanigasisan
05-06-2011, 06:04 PM
既出の意見に補足ですが、ミッションやクエストに関係する「ターゲットして開閉するタイプの扉」あるいはそういった扉の開閉にかかわる装置の周りには高レベルのアクティブな敵は配置しないでいただきたい。

aramaki
05-06-2011, 06:44 PM
護衛クエストについて
進行ルートの一部を削除したり、配置変更対象から除外したりなどの対応を行っています。





>ダングルフの涸れ谷:赤石、滝への水汲みなどの対応も・・・
 ひとりでできる?に影響あったりしないかな。


Foxclon氏の護衛クエストにひとりでできる?は入ってるのかな?
ルートを削除しないと難化しますね
事前に敵を掃除しておいてもKenが探索する途中で後半のモンスターが全てリポップすると思います
Kenが5分以内に回るルートにすれば程良い緩和になって丁度いいかもしれませんね

FFXi68k
05-06-2011, 09:52 PM
ミッションやクエストに関係する「ターゲットして開閉するタイプの扉」あるいはそういった扉の開閉にかかわる装置の周りには高レベルのアクティブな敵は配置しないでいただきたい。

個人的にはこれはこのままでいいと思います。
密集しまくりでものすごくシビアなタイミングじゃないと開閉できないってのは辛いかもしれませんが、
敵だって扉を抜けられないように警戒しているんでしょうしね。一瞬の隙をついて突破!というのは
冒険の醍醐味ではないでしょうか。

cotan
05-11-2011, 09:51 AM
5分リポップになったし、エジワでダニをやろうとしたんですが
どうも16分リポップのままのようです。


今回の配置変更が行われるエリアでは、ノートリアスモンスターを除き、再出現時間が一律5分となる予定です。

とありますが、
これは今回の配置変更に関与しないエリアだから据え置きなのでしょうか?
設定漏れであれば対応して頂きたいと思います。

pokute
05-11-2011, 09:57 AM
個人的にはこれはこのままでいいと思います。
密集しまくりでものすごくシビアなタイミングじゃないと開閉できないってのは辛いかもしれませんが、
敵だって扉を抜けられないように警戒しているんでしょうしね。一瞬の隙をついて突破!というのは
冒険の醍醐味ではないでしょうか。

え?
ミッションランク2で訪れる場所にレベル90の敵を配置してソレを言うか・・・

FFXi68k
05-11-2011, 06:30 PM
え?
ミッションランク2で訪れる場所にレベル90の敵を配置してソレを言うか・・・

それ、どこのエリアでしょうか?

…5/6の書き込みに対して、5/10のバージョンアップの結果をもって意見しているのでは
ないことを祈ります。。