Yoji_Fujito
03-03-2025, 04:30 PM
冒険者の皆さん、こんにちは!
3月に入って、じわじわと寒さも和らいできた今日この頃です。桃の節句ということで、ヴァナ・ディールにも春がやってきました。町のあちこちで桜が満開になりますので、少し早いお花見をお楽しみください!
さて、今月も重要なお知らせがあります。
■サーバーメンテナンスについて
2月12日を含む、何回かのバージョンアップメンテナンスに並行実施したサーバーリプレイスの作業も、いよいよ佳境に差し掛かってきました。
3~4月にはバージョンアップメンテナンス以外にも2度、長時間のメンテナンスを予定しており、これらのメンテナンスに関するお知らせは、
FFXI公式サイト (https://sqex.to/toA)のニュース
FFXI公式のニュース用Xアカウント(@FFXI_NEWS_JP (https://sqex.to/C1d4f))
を通じてお届けしますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
この際、ご留意いただきたいこととして、今後予定されているリプレイス作業には、公式サイトが稼働しているサーバーのリプレイスが含まれている回もあります。公式サイトが稼働しているサーバーのリプレイス作業中は、公式サイトと公式フォーラムの閲覧が一時的にできなくなります。ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
それでは3月バージョンアップの内容について、いくつかご説明しましょう。
■「リンバス」アイテムショップの配置
2月のバージョンアップで予告通り「リンバス」の閉鎖を行いましたため、3月のバージョンアップでは、「リンバス」でのドロップアイテムについて、NPC販売の対応を行います。
NPCは「ヴァナ・ディールの星唄」で追加された”Curio Vendor Moogle”の予定です。獣人古銭や強化素材など、いくつかのアイテムがこちらで手に入りますので、強化進行中の方はどうぞご利用ください。
■今月のアンバスケードと報酬について
3月は1章がコース族、2章がポークシー族です。
1章のコース族は、魅了と死の宣告がセットになった技を使用します。特にソロで挑む場合は、自身が魅了されてしまうとフェイスがすべて消えてしまいますので注意!
2章のポークシー族は、エレメンタルと一緒に登場します。エレメンタルがいる間は光・風の属性ダメージが吸収されます。エレメンタルを先に倒すか、関係ない属性で一気に勝負をつけるなど、戦術を工夫してみてくださいね。
そして、「アンバスケード」の報酬交換に必要なホールマーク量を全体的に軽減します。この軽減措置は累計報酬、交換報酬それぞれに適用しています。これまでよりも若干早く装備を整えられるようになるかと思いますので、上手に使ってください。
■種族変更サービスについて
最後に、「種族変更サービス」の続報をお伝えします。
当初は3月バージョンアップを目標に実装作業を進めていたのですが、システム周りの整備をより慎重に実施すべく、5月バージョンアップ実装に変更させてください。詳細については、実装が近づいた際に別途お知らせします。楽しみにされていた方は、どうぞもうしばらくご辛抱いただけますようお願い申し上げます。
以上、3月のお知らせでした。
それでは皆さん、よい旅を!
ミッション/クエスト関連
<table width="800" border="0"> <tr><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">実装予定</td><td width="22%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アップデートタスクと概要</td><td width="58%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">作業中タスク</td><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">補足</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">エミネンス・レコード</td><td bgcolor="#eaf2f3">・マンスリー目標の更新</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr></table>コンテンツ/システム関連
<table width="800" border="0"> <tr><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">実装予定</td><td width="22%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アップデートタスクと概要</td><td width="58%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">作業中タスク</td><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">補足</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">リンバス</td><td bgcolor="#eaf2f3">・アイテムの販売開始</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">アンバスケード</td><td bgcolor="#eaf2f3">・一部アイテムとの交換に必要な「ホールマーク」「ガラントリー」の緩和<br>・ノートリアスモンスターの差し替え</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">フェイス</td><td bgcolor="#eaf2f3">・「マツイP」の復刻</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr></table>アイテム関連
<table width="800" border="0"> <tr><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">実装予定</td><td width="22%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アップデートタスクと概要</td><td width="58%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">作業中タスク</td><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">補足</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">アイテム</td><td bgcolor="#eaf2f3">・新たなアイテムの追加</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr></table>
3月に入って、じわじわと寒さも和らいできた今日この頃です。桃の節句ということで、ヴァナ・ディールにも春がやってきました。町のあちこちで桜が満開になりますので、少し早いお花見をお楽しみください!
さて、今月も重要なお知らせがあります。
■サーバーメンテナンスについて
2月12日を含む、何回かのバージョンアップメンテナンスに並行実施したサーバーリプレイスの作業も、いよいよ佳境に差し掛かってきました。
3~4月にはバージョンアップメンテナンス以外にも2度、長時間のメンテナンスを予定しており、これらのメンテナンスに関するお知らせは、
FFXI公式サイト (https://sqex.to/toA)のニュース
FFXI公式のニュース用Xアカウント(@FFXI_NEWS_JP (https://sqex.to/C1d4f))
を通じてお届けしますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
この際、ご留意いただきたいこととして、今後予定されているリプレイス作業には、公式サイトが稼働しているサーバーのリプレイスが含まれている回もあります。公式サイトが稼働しているサーバーのリプレイス作業中は、公式サイトと公式フォーラムの閲覧が一時的にできなくなります。ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
それでは3月バージョンアップの内容について、いくつかご説明しましょう。
■「リンバス」アイテムショップの配置
2月のバージョンアップで予告通り「リンバス」の閉鎖を行いましたため、3月のバージョンアップでは、「リンバス」でのドロップアイテムについて、NPC販売の対応を行います。
NPCは「ヴァナ・ディールの星唄」で追加された”Curio Vendor Moogle”の予定です。獣人古銭や強化素材など、いくつかのアイテムがこちらで手に入りますので、強化進行中の方はどうぞご利用ください。
■今月のアンバスケードと報酬について
3月は1章がコース族、2章がポークシー族です。
1章のコース族は、魅了と死の宣告がセットになった技を使用します。特にソロで挑む場合は、自身が魅了されてしまうとフェイスがすべて消えてしまいますので注意!
2章のポークシー族は、エレメンタルと一緒に登場します。エレメンタルがいる間は光・風の属性ダメージが吸収されます。エレメンタルを先に倒すか、関係ない属性で一気に勝負をつけるなど、戦術を工夫してみてくださいね。
そして、「アンバスケード」の報酬交換に必要なホールマーク量を全体的に軽減します。この軽減措置は累計報酬、交換報酬それぞれに適用しています。これまでよりも若干早く装備を整えられるようになるかと思いますので、上手に使ってください。
■種族変更サービスについて
最後に、「種族変更サービス」の続報をお伝えします。
当初は3月バージョンアップを目標に実装作業を進めていたのですが、システム周りの整備をより慎重に実施すべく、5月バージョンアップ実装に変更させてください。詳細については、実装が近づいた際に別途お知らせします。楽しみにされていた方は、どうぞもうしばらくご辛抱いただけますようお願い申し上げます。
以上、3月のお知らせでした。
それでは皆さん、よい旅を!
ミッション/クエスト関連
<table width="800" border="0"> <tr><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">実装予定</td><td width="22%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アップデートタスクと概要</td><td width="58%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">作業中タスク</td><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">補足</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">エミネンス・レコード</td><td bgcolor="#eaf2f3">・マンスリー目標の更新</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr></table>コンテンツ/システム関連
<table width="800" border="0"> <tr><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">実装予定</td><td width="22%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アップデートタスクと概要</td><td width="58%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">作業中タスク</td><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">補足</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">リンバス</td><td bgcolor="#eaf2f3">・アイテムの販売開始</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">アンバスケード</td><td bgcolor="#eaf2f3">・一部アイテムとの交換に必要な「ホールマーク」「ガラントリー」の緩和<br>・ノートリアスモンスターの差し替え</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">フェイス</td><td bgcolor="#eaf2f3">・「マツイP」の復刻</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr></table>アイテム関連
<table width="800" border="0"> <tr><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">実装予定</td><td width="22%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アップデートタスクと概要</td><td width="58%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">作業中タスク</td><td width="10%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">補足</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef">3月</td><td bgcolor="#eaf2f3">アイテム</td><td bgcolor="#eaf2f3">・新たなアイテムの追加</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> - </td></tr></table>