Log in

View Full Version : そろそろ鯖の統合を考えませんか?



moyomott
09-29-2024, 02:12 AM
各サーバーによっても違うと思いますが、ここ数ヶ月で引退してる人が続出しているような気がします
それによって募集してもあつまらないで解散とか、集まらないなら募集しても・・といった感じで募集自体をあきらめてる人が多数いるように思います
今後サーバー統合は計画にあるのでしょうか?
それとももうFF11はほぼ現状維持であとは手間のかかることは放置のスタンスなのでしょうか?
個人的には新ビシージ云々よりPTを組めるような環境を整える方が優先では?と思いますが・・
運営としてどのように考えているのかが知りたいです

Mithranest
09-29-2024, 08:27 AM
統合する場合FF14みたいに氏名を持てるようにしてほしいですね。
すでに使われてるけど何年もinしてないような休眠アカウントに現役の名前が奪われたら
それだけで引退の理由になりそうですから。
〇〇〇さんが居たとして
△△△ 〇〇〇みたいな感じで
これが出来るなら統合してもらっても構わないです。

Mokomokomokomokomokomoko
09-29-2024, 10:56 AM
「あなたのサーバは統合される側なので強制的に改名です」というのは納得がいかない。
改名するにしても、従来のようなどちらか一方のサーバのプレイヤーが強制的に改名ではなくて
後から作成された側とか総プレイ時間が短い側のキャラクターが改名にしてほしい。

ecochi
01-05-2025, 08:04 PM
統合は強制感があって運営も怖いものだと思います。

もしやるなら新しくサーバーを作り過疎鯖3つくらいを移動させる。名前が使える可能性が高くなるかなと...

統合元があると、使えない名前が無駄に多い

Bergamots
01-13-2025, 04:06 PM
昔は地方都市ぐらいだったんですが今ではすっかり田舎に;;
競売でなかなか物が売れないっていうのも困り物だと思います。履歴も途切れ途切れでなかなか捌けない…。
龍王の墓マスレベ&ジョブポのシャウトしたことありましたが、それですら集まらない。なのですぐ打ち切って他のことやってましたわw
統合すれば管理するサーバーの台数減ってコスト削減にもなりますし、それで浮いた予算を何か他のことに回していろいろ改善のために役立てていただければいいんじゃないでしょうか。

Nikkiame
04-20-2025, 02:13 PM
サーバー統合に関しては、以前からいくつものスレッドで意見が出されてきました。とりあえず、一番新しいスレッドがここなので、過去のスレッドのリンクを貼っておきます。

サーバー統合の是非を話し合うスレ (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47851-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%81%AE%E6%98%AF%E9%9D%9E%E3%82%92%E8%A9%B1%E3%81%97%E5%90%88%E3%81%86%E3%82%B9%E3%83%AC)

そろそろサーバー合併してくれませんかねえ? (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/43711-%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E5%90%88%E4%BD%B5%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%AD%E3%81%88%EF%BC%9F)

ワールド統合か、移転料金の引き下げを。 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/37078-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%81%8B%E3%80%81%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E6%96%99%E9%87%91%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%82%92%E3%80%82)

次回サーバー統合時の提案 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28381-%E6%AC%A1%E5%9B%9E%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%99%82%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88)

(今後の)サーバー統合時の改名問題について (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16318-%EF%BC%88%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%EF%BC%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%99%82%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%90%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)

次にサーバー合併される際の提案 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/23828-%E6%AC%A1%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E5%90%88%E4%BD%B5%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88)

ワールド統合について (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/338-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)

最近、私がメインでプレイしているSirenサーバーでは、Mireu討伐をたてつづけに失敗という憂き目にあいました。どれも、早朝の日本人プレイヤーが少ない時間帯です。かくいう私も睡眠時だったのですが、ここまで参加者が集まらないのはやはりプレイヤー人口の減少が進んでいるからと実感している次第です。

平日夜22時前後でも全エリアで500人ていどしかおりません。早朝だと300人未満、うち稼働しているプレイヤーはもっと少ない。(複アカとかバザーとか放置とかいろいろな理由で)

サーバー統合ですべて解決するわけでもなく、ほかの問題もあるので(名前とか)、あらためて意見を交換してもよいかと思い投稿します。

Nikkiame
04-20-2025, 02:21 PM
おもに改名、LSの問題があり、関連して競売統合という意見、ワールド移転に関する意見も多くみられました。以下にリンクをはっておきます。

サーバー統合での名前変更について (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/8756-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)

名前の変更について (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7372-%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)

ワールド間の移転について (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/54321-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E9%96%93%E3%81%AE%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)

競売の仕様変更案 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/24098-%E7%AB%B6%E5%A3%B2%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E6%A1%88%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%A4%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%83%E3%82%B9%E3%82%88%EF%BC%9F)

競売統合 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/54855-%E7%AB%B6%E5%A3%B2%E7%B5%B1%E5%90%88)

サーバーを超えてPT組みたい (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/45818-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6%EF%BC%B0%EF%BC%B4%E3%82%92%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84)

Nikkiame
05-30-2025, 02:35 PM
WBキャンペーン中、主だったサーバーでの人数サーチやビシージ、コロナイズといった状況をみてまわりました。

人口が多いのは、Asura、Odin、Bahamut。3000人以上。ほかはだいたい500~600人といったところ。

ビシージは、現地にいける(アトルガンミッションすすめている)子があまりいないので外部サイトをみましたが、どのサーバーもLv11で行軍しているようで参加人数は増えているのかなと感じます。

コロナイズは、人数多いところだとビバックが消滅する事態にはほどとおいようですが、人数少ないところだと、ケイザック、マリアミは耐久度はほぼ100%ですが、ヤッセの♯2、エヌティエル♯1、モリマー♯2♯3、ヨルシア♯1#2あたりが耐久度が低いところが多くみられました。

これは、戦線物資を運ぶためにはまずコロナイズをこえなければいけないこと、Lv99未満のキャラではコロナイズをこえるのがむずかしく、到達しやすいビバックに戦線物資を運ぶだけで終わっていること、がまずあると思われます。あるいは、報酬の高いところだけをまわっているとか。

せっかく戦線物資を運んで耐久度を上げても、耐久度が下がるスピードが速いため徒労感が大きい。このあたりを、いまいちど見直してもらえないかと思う次第です。

ワークスコールチケットの発行間隔を短くするか、コロナイズ・レートの減少率を下げるか。

同じことが、カンパニエにもいえると思います。現在のカンパニエはまだアイテムレベル対応していないので、アイテムレベルのプレイヤーで無双して支配率をとりもどすことはできますが、活動しているプレイヤーが少ない軍では首都以外を獣人支配にされることもしばしば。

あとだいぶ前から指摘されてますが、上位のカンパニエopsを出現させるまでの条件が厳しすぎる気がします。プレイヤー人数が減少している現状では、重い枷でしかありません。週1リセットは変えられないとしても、opsによる活動をもっと効果的にできないものか。

サーバー統合以前に、こういった「プレイヤーの活動が影響するコンテンツ」に対しての緩和策をまず考えてほしいと思います。

Vanack_1999
05-30-2025, 03:40 PM
鯖毎の違いはあって良いと思うので鯖移動時のキャラネームの保全と言うのですかね
キャラネームが被っても問題無いシステム(キャラネーム+鯖名等(システムに強制的に割り振られる))
にして今まで通り任意で金払って鯖移動で良いんじゃ無いかな、と思います。

鯖統合するにしてもキャラネームの保全は欲しいです。
せめてプラスマイナスアンダーバーコロン(+-_:)等も使えれば良かったんですけど。

Miao
05-31-2025, 06:12 PM
今までの経験上、統合しても1+1=2にならないのですよ。よくて1.2程度で緩やかに0.9~1に収まります。
またサーバーは初期と違いクラウド化していますので、サーバーを減らしても物理サーバーが比例して減るわけではないと思われます。

なので野良の募集が集まらないというような理由であれば、アクティブの多いサーバーに移転するのが良いと思います。Sirenでは今でも復帰者を受け入れてるLSがあるくらいので、
中堅サーバーでそういうLSを探すのも手かと思います。