PDA

View Full Version : エリア移動後にFFXI-3001でタイムアウトした。以降ログイン出来ない



tanita
06-25-2024, 12:17 AM
【詳細】
キャラをホームポイントで移動したら(ウィン森の区(A)⇒北サンド#4)、
データダウンロード中で進まなくなり、数分後にFFXI-3001でタイムアウトしました。

タイムアウト後、再び同キャラでログインすると、
FFXI-3201(すでに同じキャラクターがログインしています。)となります。

数分後に同キャラでログインすると、
データダウンロード中で進まなくなり、数分後にFFXI-3001でタイムアウトします。
他キャラ(倉庫キャラ)でログインは問題なく出来ました。


モデム・ルータ・PC再起動、ファイルチェックを実施しましたが、
解決しませんでした。

何か対応方法があれば教えて下さい。

PCメーカーおよびPC型番:GALLERIA RLSC-R35N
OS:Windows 11 Home
グラフィックスカード:NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU

tanita
06-25-2024, 05:02 AM
追加情報

倉庫キャラでジュノ下層(M)⇒北サンド#4に飛ぶと、同じ現象が発生しました。

Dxx
06-25-2024, 06:46 PM
私も同じ症状になることが何回かありました。
再起動ではなくてPCシャットダウンして
モデムのアダプタプラグを抜いて2,3分待ちそれから
モデム、PC元に戻したら、ログイン出来るようになりました。

tanita
06-25-2024, 08:15 PM
ありがとうございます。
早速モデム・ルータのコンセント抜いて、PCシャットダウンして10分以上待ってから繋げてみましたが、
結果変わりませんでした・・・

Mokomokomokomokomokomoko
06-25-2024, 09:16 PM
ここらへんは確認しました?

こんにちは。
テクニカルサポートのご利用ありがとうございます。

ご利用環境の詳細がわかりかねるため、一般的なご案内となりますが、
FFXI-3001は、何らかの要因でポートが遮断されている場合や、特定キャラクターのみで発生する際は
該当キャラクターの設定ファイル(マクロやマップマーカー等)が破損している可能性があります。

Oden_Gun さんの場合は、別のパソコンからはログインができたとのお話ですので、エラーの発生する
パソコン上のセキュリティなどにより通信が遮断されていたり、そのパソコンの使用しているポートが
何かの拍子に閉じてしまったりしていることなどが考えられます。

該当のエラーが発生した場合は、以下の内容をお試しいただくことで改善事例がございます。
なるべくご負担の軽い順に記載しておりますが、お客様のご判断で可能なものからお試しいただければと思います。

・通信機器の再起動をお試しください。
 プレイしている端末を含めすべての通信機器の電源を抜き、30分程度機器を休ませます。
 機器に残っている不要な情報などがリセットされ、スムーズに通信が行なえるように
 なる可能性があります。

・通信機器のファームウェア更新をお試しください。
 通信機器を動作させているプログラムの更新をお試しください。
 現在すでに最新の状態であっても、上書き更新することで改善される可能性があります。

・設定ファイルの破損をご確認ください。
 特定キャラクターのみで発生している場合は、該当キャラクターの設定ファイル(マクロやマップマーカー等)を
 サーバー側へバックアップした上でいったん削除し、設定ファイルのない状態で一度ログインをお試しください。
 設定ファイルがない状態でログインできるようでしたら、ファイルが破損していることが要因である可能性が
 高いため、再度サーバー側から設定ファイルを読み込んで元に戻し、ログインができるかご確認ください。

 設定ファイルのサーバー保存方法 (http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=12527&id=11&la=0)
 設定ファイルの読み込み方法 (http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=12528&id=11&la=0)

・OSのファイアーウォールで、「プレイオンラインビューアー」の通信を例外に設定することをお試しください。
 監視対象から外すことで、プレイオンラインビューアーの通信が
 セキュリティによる通信への干渉を受けなくなります。

・セキュリティソフトで、「プレイオンラインビューアー」の通信を監視対象から外すことをお試しください。
 ご利用のセキュリティソフトによって設定方法や手順が異なるため、
 詳細はセキュリティソフトメーカーへご相談ください。

・常駐アプリケーションをすべて停止することをお試しください。
 Windowsの最低限必要なソフトウェアのみで起動し、症状をご確認ください。

・ルーターをご使用の場合、ルーターに搭載されているセキュリティ機能の設定をご確認ください。
 ※ルーターメーカーによって機能の呼び名や設定手順が異なるため
  詳細はご利用のルーターメーカーにてご確認ください。

・ルーターにて、以下のパケットが通過できるよう設定を行なってください。

▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号

 ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
 ・UDP 50000~65535

▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号

 ・TCP 1024~65535
 ・UDP 50000~65535

以上お試しいただきましても改善がない場合には、お手数ですがご利用環境を
以下のテンプレートにそってお知らせいただけますでしょうか。

-----------------------------------------
◆ご利用ネットワーク環境
■プロバイダ:
■回線種別/キャリア:
■通信機器:モデム
      ルーター
      Hubなど
■エラーコード:
■症状:

 症状については、できる限り比喩を使わず、以下のような情報をいただけると、
 お伺いした内容で原因を切り分けやすくなりますので、ご協力をお願いいたします。

  ・発生した日時(または、何かをきっかけに症状が発生するようになった、など)
  ・何をしているときに
  ・どのタイミングで
  ・どのような症状が出て
  ・エラーが出る/出ない
  ・エラーが出た後の動作詳細

・症状を改善するために、すでにご自身でお試しになったことがあれば、
 その内容と手順、結果をお書き添えください

-----------------------------------------

よろしくお願いいたします。

Atlatl
06-25-2024, 09:22 PM
モデム・ルータ・同軸ケーブルを新しのにしてみると良いかもですねぇ

tanita
06-25-2024, 09:49 PM
ここらへんは確認しました?

ありがとうございます。
転記していただいた内容ですが、こちらは確認済みです。
が、改めて実施してみます。

tanita
06-25-2024, 09:50 PM
モデム・ルータ・同軸ケーブルを新しのにしてみると良いかもですねぇ

ありがとうございます。
機器の新調ですか・・・
当方貧乏人のため、最終手段として考えておきます・・・

tanita
06-25-2024, 10:19 PM
問題なく動いていた倉庫キャラも、ジュノ下層モグハウスからログアウトしたら
同現象でログイン出来なくなりました。
何でや・・・

もはやこれまで
1度アンインストール>再インストールしてみます・・・

Mokomokomokomokomokomoko
06-25-2024, 10:27 PM
スマホがあるなら一度スマホのテザリングで接続してみるとか。
スマホがテザリングじゃまともにプレイできないだろうけど、PCに問題あるのか回線に問題あるのか切り分けができる。

tanita
06-25-2024, 10:29 PM
スマホがあるなら一度スマホのテザリングで接続してみるとか。
スマホがテザリングじゃまともにプレイできないだろうけど、PCに問題あるのか回線に問題あるのか切り分けができる。

ありがとうございます。
確かにそれなら事象の切り分けが出来ましたね・・・
あと10分アンインストールを我慢すれば良かった・・・

Mokomokomokomokomokomoko
06-25-2024, 10:38 PM
あと切り分け方法としてもうひとつ。
ルーターを使用してるみたいだけど、モデム↔PC直結にしてみるとか。

tanita
06-25-2024, 10:47 PM
あと切り分け方法としてもうひとつ。
ルーターを使用してるみたいだけど、モデム↔PC直結にしてみるとか。

ありがとうございます。

アンインストール>再インストールしても解決しませんでした・・・
まずは、モデムとPCを直結させて試してみます。

tanita
06-25-2024, 10:59 PM
スマホがあるなら一度スマホのテザリングで接続してみるとか。
スマホがテザリングじゃまともにプレイできないだろうけど、PCに問題あるのか回線に問題あるのか切り分けができる。

ありがとうございます。
モデム⇒PCを直結させたところ、何故かFF11のサイトにつながらず・・・(何故?)
テザリングしたところ、キャラにログイン出来ました!

後でルータ使用でも元に戻るか試してみます。

本当に助かりました!ありがとうございます!

tanita
06-25-2024, 11:09 PM
改めてルータ接続でログインしましたが、
問題なくログイン出来ました!

皆様、本当にありがとうございました!

Mokomokomokomokomokomoko
06-25-2024, 11:11 PM
おめでとう!      

Linabell
08-27-2024, 10:11 AM
エリア移動後にFFXI-3001でタイムアウトした。以降ログインできなくなった
【詳細】
キャラをホームポイントで移動したら(ジュノ下層(M)→アトルガン#1)、
データダウンロード中で進まなくなり、数分後にFFXI-3001でタイムアウトしました。

タイムアウト後、再び同キャラでログインすると、
FFXI-3201(すでに同じキャラクターがログインしています。)となります。

数分後に同キャラでログインすると、
データダウンロード中で進まなくなり、数分後にFFXI-3001でタイムアウトします。
他キャラ(倉庫キャラ)でログインは問題なくできました。


モデム・ルータ・PC再起動、ファイルチェックを実施しましたが、
解決しませんでした。

何か対応方法があれば教えて下さい。

同じような現象のためこちらに投稿いたしました。

Matthaus
08-27-2024, 06:00 PM
他キャラ(倉庫キャラ)でログインは問題なくできました。


この状態から察するに、ローカル(自PC内)のユーザーファイルが破損している可能性が高そうですね。

マクロ等全て消えてしまいますが、
一度ユーザーファイルを別の場所に移動してログイン可能にならないか試されてはどうでしょうか?

それでも改善しなければ原因は他にあるのでユーザーファイルは元の場所に戻して大丈夫です。
もし改善したなら、残念ですがユーザーファイルの破損なのでマクロ等は一から設定し直してください。

YoIKUSA
08-27-2024, 08:33 PM
同じような症状になったことがあり、エラー番号がポート関連のデータ通信不良によるものとの情報があったので
自己調査で11からスクウェア・エニックス宛のIPアドレスを見つけたあとサポートセンターに案内のあるポートの
https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=12293&id=11&la=0&ret=faq&pv=20&page=1&c=5&sc=0&so=0
を該当IPアドレスからこちらへの通信に対して開放したところそれ以降全く症状が出なくなりました。

LineBellさんはIPv4 over IPv6方式などを利用してプレイされておりますでしょうか?
この方式はユーザー側でポートを制御することが出来ず、ユーザーに対してのポートの割り振りも
ルーターではなく回線の再接続などで変わったり変わらなかったりが回線業者側によって行われるため、
通信ポートに変更がありサーバーから一部の遮断ポートに通信があったときにこのようになるのかなと素人ながら判断しております。
今までに通信できていたのにかかわらず急にエラー3001が出る状況とも符合しますので。

なので、もしかすると上記URL記載のポートを全通信に対して開放して問題が無くなれば問題はそこにあると確認できるかもしれません。
ただ、記載のポートをすべて開放するのはセキュリティ的にお勧めできないので確認のための一時的なものにすべきかと思います。
仮にポート開放で問題が解消された場合、詳しい方にお話を聞いて設定するのが良いかと思われます。

Linabell
08-27-2024, 09:20 PM
お返事ありがとうございます。

Matthaus 様
マクロなどのユーザー情報はキャラ選択時に消したのですがダメでした。

YoIKUSA様
リンク先の
◆プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号 
・TCP 25,80,110,443 および 50000-65535 
・UDP 50000-65535

◆Windowsで使用する可能性があるポート番号 
・TCP 1024-65535 
・UDP 50000-65535

とありますが、私の環境ではどこにポートの設定ができるのかわからず(設定項目がない?
ルーターの初期化や30分以上の電源OFFなどをしましたが改善されませんでした。

インターネットの環境はソフトバンク光でモデム→ルーター→PC(Windouws10 ノートンセキュリティ)です。

Matthaus
08-27-2024, 10:26 PM
マクロなどのユーザー情報はキャラ選択時に消したのですがダメでした。


こちらは、ファイル自体を削除又は移動して試されたのでしょうか?
もしゲーム内で消しただけだと異常な状態のファイル自体は残ったままなので、改善されない可能性があります。

また他のキャラはアトルガンに移動出来たのでしょうか?
もし同じようにエリアチェンジ出来ない場合、
クライアントのアトルガンエリア関連のファイルが破損している可能性があるので、
POLビューアーからファイルチェック修復を試すと直るかもしれません。

※追記
ファイルチェックをされたと書かれていましたので、
POLビューアー上のチェックは効果なさそうですね。
代わりにOS自体のファイルチェックをお勧めします。

Linabell
08-28-2024, 06:29 PM
ファイル自体を削除はキャラクター選択画面の時に設定(マクロやマップなど)を初期化しました。

他のキャラはアトルガンには行くことができません。

POLのファイルチェックは行っております。問題はなかったです。
念のためPOL,FF11の再インストールをしましたがダメでした。

ウェルカムバックを機会に戻て来た矢先にこんなことになったので、
期間中に改善されないならあきらめます。

Dignity
08-28-2024, 08:52 PM
ファイル自体を削除はキャラクター選択画面の時に設定(マクロやマップなど)を初期化しました。

他のキャラはアトルガンには行くことができません。

POLのファイルチェックは行っております。問題はなかったです。
念のためPOL,FF11の再インストールをしましたがダメでした。

ウェルカムバックを機会に戻て来た矢先にこんなことになったので、
期間中に改善されないならあきらめます。

初めて投稿します。
私もウェルカムバックで復帰して、FFXI-3001エラーに遭遇しました。
(セルビナからウィンダス港へのエリアチェンジで発生)
メインキャラはエラーで入れないが、倉庫キャラは問題なく入れる為、
ネット回線を切り替えてみたところ、改善しました。

有料契約回線:メインキャラ→× 倉庫キャラ→〇
アパートの無料回線:メインキャラ→〇 倉庫キャラ→〇

エリアチェンジ後に20パーセントくらいの確率で
画面が真っ黒&動けない、NPCや置物は表示されるトラブルにも
困っており、こちらはシャットダウンしないと解決しない。

22年前に発売のゲームが現在もWindows11で動作することに
感謝しないといけないですが、回線切替、不定期の再起動は
不便ですね...。

Linabell
09-01-2024, 08:22 AM
あれからある程度試しましたが、改善には至っておりません。

デスクトップPCでソフトバンク光回線を使用しております。

・ルーター、モデムの設定初期化及び電源OFF30分以上を実施
・POL,FF11の再インストールとファイルのチェック
・今回新たにデスクトップPCで無線WifiができるUSBアダプターを購入し、
自身のスマホでテザリング

上記を実施したところ、
スマホでテザリング(ソフトバンク光は通してない)でアトルガンへのログインができました。
主に移動したエリアはジュノ、ノーグ、アトルガン、裏ウィンくらいでしたが
データロード中からのFFXI-3001エラーは出ておりません。
しかし、再度ソフトバンク光に切り替えアトルガンへホームポイント移動をすると
FFXI-3001エラーが発生し、改善されませんでした。

テザリングに関してはスマホの有限パケットなので常時接続するとスマホのデータ通信量がオーバーしてしまうので、FF11のためだけに繋ぐのは現実的ではないなと思いました。
エラーとなったエリア(アトルガン)を抜けても固定の光回線で移動すると同じ現象になってしまうのはIPアドレスとかの原因なのでしょうか?

↓----------------------------------------------------↓

・ルーターにて、以下のパケットが通過できるよう設定を行なってください。

▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号

 ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
 ・UDP 50000~65535

▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号

 ・TCP 1024~65535
 ・UDP 50000~65535
----------------------------------------------------------

私の回線の設定では上記のルーター設定ができる項目がありませんでした。

今のところ私ができる対策及び確認がこのあたりでした。

Mokomokomokomokomokomoko
09-01-2024, 08:56 AM
↓----------------------------------------------------↓

・ルーターにて、以下のパケットが通過できるよう設定を行なってください。

▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号

 ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
 ・UDP 50000~65535

▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号

 ・TCP 1024~65535
 ・UDP 50000~65535
----------------------------------------------------------

私の回線の設定では上記のルーター設定ができる項目がありませんでした。


これじゃない?
ソフトバンク光のポート開放(ポート転送)の手順を解説 - やさしいネットガイド (https://hikari.netde-pc.jp/yasashii/18459.html)
内容は詳しく見てないけど

Linabell
09-01-2024, 11:12 AM
Mokomokomokomokomokomoko様
返信ありがとうございます。

ポート番号を入力する場所が合ってるのかわかりませんが、
やってみましたがFFXI-3001エラーが出てダメでした。

WAN側ポート番号 LAN側ポート番号 転送先IPアドレス
TCP 50000-65535 50000-65535 自身のPCのIPアドレス
UDP 50000-65535 50000-65535 自身のPCのIPアドレス

YoIKUSA
09-02-2024, 09:20 AM
自分の投稿に間違っているところがいくつかあり調べている間に反応が遅くなり申し訳ないです。
大前提としていま接続している自分の環境もIPv6 over IPv4とIPv4 PPPoEを併用してネットに接続しておりました。
通常の通信の大部分をIPv6 over IPv4。FF11用のPCやPSなどのコンシューマー機での通信をIPv4 PPPoEに流すようにしてあります。
なぜこんなことになっているかというと以前に書いた問題や、返信されている方が書かれているようにIPv6 over IPv4では基本的にポート開放ができないためです。

投稿が見れなくなっておりますが、gotoさんが書かれておられましたことが今回の問題の原因になっているように自分も思います。
https://blog.goo.ne.jp/rabbit5151/e/6d29b7220946a8374c6b5dde01511243
特異な状況の記事ではありますが、このように変更が行われる可能性がああります。
こればっかりは接続業者側の機器の更新などによる変更のため、ユーザーで制御するのは困難なため自分も数年前に11関連の通信はIPv4に流すことを決めたのを失念しておりました。

https://www.kahemicafe.com/ipv4-over-ipv6-point-to-notice
その上でこの記事にある通り、IPv4 over IPv6は、IPv4のIPアドレスを複数ユーザーと共有するため使用できるポートも割り当てられてしまうため通常ではポート開放などを行えません。
なので自分は11の通信程度ならばIPv4PPPoEでも支障無いと考え上記の通りにしております。
ただ、契約されているプロバイダがソフトバンクであるなら、IPv6高速ハイブリッド「IPv6 IPoE + IPv4」で契約されているならIPv4通信に関してポート開放できるのかなという記事もありました。
https://takamana.com/network/softbank-hikari-port-kaihou/

https://takamana.com/network/softbank-hikari-ipv6-ipv4-pppoe-port-kaihou/
https://nekosaya.com/gmohikariaccess-ipoe-pppoe/
あとはかなり変則的な手段になりますが、記事のように通信経路をもう一つ追加してそちらに11の通信を流すという手段もあります。
ただ、費用もかかりますし、設定もそれなりに知識が必要な用に思われます。

個人環境に依存するうえ、こちらのプロバイダが違うなどで有効なアドバイスができず申し訳ありません。
長々とリンク等書いてしまいましたが、もしも何かしらのお力になれたならば幸いです。

Linabell
09-02-2024, 09:58 PM
YoIKUSA様
アドバイスありがとうございました。

今日でウェルカムバック期間が終わり、色々と試したりしましたが
ポート開放ができず、エラーも治りませんでした。

残念ですがここまでのようです。ありがとうございました。

Dignity
09-03-2024, 01:30 PM
色々試してみたところ、回線と特定のエリアとの組み合わせで
発生するようです。

1. メインキャラがエラーで入れないウィンダス港(M)へ
倉庫キャラも行かせたところ、FFXI-3001エラーが再現

2. 回線変更(ソフトバンク光→UNひかり)で改善。
メイン、倉庫キャラ共にFFXI-3001が発生していない
エリア(サンドリア港(M))へ移動させてからシャットダウン

3. FFXI-3001エラーの発生する回線(ソフトバンク光)へ変更し、
 ログイン。メイン、倉庫キャラ共にログインできた
 (再びサンドリア港(M)からウィンダス港(M)へ行くとFFXI-3001エラー発生)

その他試した事
 ・POLファイルチェック:問題なし
 ・POL ネットワーク設定→通信補助設定→オンライン状況の定期確認 有効:改善せず
 ・キャラ選択画面でのマクロ/MAPデータ削除:改善せず

本スレッドで通信に詳しい方が言われているように、
プロバイダのポートが変わることで突然FFXI-3001エラーは発生しますが、
エリアによって発生する場所、しない場所があります。
プレイヤーによって発生するエリアが違うのは、各プロバイダの
ポート番号の違いにあると思います。

IPを固定させたりポートを開放する方法はありますが、
今はお金に関わる情報のやりとり(ネットバンク等)をされている方も
多いので、私はセキュリティ的に慎重になります。

Linabellさんのように、せっかくウェルカムバックで復帰したのに、
FFXI-3001エラーが解決せずあきらめてしまった方、
それなりにいらっしゃるのではないでしょうか。

tabachans
12-14-2024, 01:47 PM
私が大昔に経験したのと同じ状況のような気がします。
こちらを参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2104034/blog/42562463/
今頃役に立つかどうか分かりませんが。。。

ちなみにこのブログを書いたのは5年前で当時利用していたのは2016年に購入した
NEC Aterm WG1200HSという非常に古いルータでした。
現在は実家はauひかりで、ルータはauひかりレンタル専用ホームゲートウェイ
NEC製 Aterm BL1500HM、出先の千葉のアパートは biglobe ひかりで、ルータは
NEC Aterm で型番は忘れましたが、比較的最近のモデルです。
このどちらでもデフォルト設定のまま FFXI がプレイ出来ていますので
新しいルータだと問題なさそうに思います。