PDA

View Full Version : 20 周年記念の提案: ファイナルファンタジー XI をオープンソース化?



Gwydion
06-15-2024, 01:58 AM
元の投稿: https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/56790-20th-Anniversary-suggestion-Open-Source-Final-Fantasy-XI

こんにちは、SE さん!
私は約 15 年間ソフトウェア エンジニアとして働いており、老朽化するアプリケーションやインフラストラクチャのサポートに多くの経験があります。実際、技術的負債に取り組むことでキャリアを築いてきたと思います。新しいテクノロジーに取り組むことでスキル セットを継続的に更新したい、あるいは数年後や数十年後には不要になるスキルに依存するプラットフォームに留まることで停滞のリスクを冒したいと考える多くの開発者の視点を理解しています。

次の 2 つのことは常に真実です。
ツール、ソフトウェア環境、ハードウェアが廃止されるか寿命を迎えると、老朽化する本番プラットフォームの運用オーバーヘッドと技術サポートは増加する一方です。
プラットフォームの開発ライフサイクルをサポートするには、エンジニアリングの才能を引き付けたり維持したりする必要があります。開発者が新しいテクノロジーに群がり、スキル セットを継続的に向上させるため、これは上記の理由から困難になります。

同様に、プラットフォームを維持することで得られる潜在的な収益は、開発、運用、監視、アラート、定期的な保守、セキュリティ修正、コンプライアンス、インフラストラクチャのアップグレードに関連するコストによって最終的に上回られることになります。

プロデューサーの松井氏は、過去 2 年間のファミ通のさまざまなインタビューで、これらの課題のいくつかについてすでに言及しています。また、先月も言及しています: https://www.usgamer.net/articles/fin...medium=twitter

ただし、これらは克服できない問題ではありません。

ファイナル ファンタジー XI のメンテナンスを希望する大規模なオープン ソース開発コミュニティはすでに存在しており、スクウェア エニックスもすでにこれを認識していると思います。

ファイナル ファンタジー XI の完全で無料のオープン ソース配布可能バージョンを一般に公開することで、会社に関連コストをかけずに、愛されているメイン ナンバーのファイナル ファンタジー タイトルが流通し続けることが保証されます。(技術的には、このインストールのホスティングは、スクウェア エニックスの公式 github/gitlab/bitbucket アカウントで行うこともできます)。

私の考えでは、20 周年を過ぎても FFXI を永久にシャットダウンすることは考えられませんが、プレイヤーが 1 つ (または複数) のサブスクリプションのコストを支払い続ける価値がある実質的で質の高いアップデートなしでゲームを継続することは、単純に持続不可能です。

一方で、FFXI を廃止することは、メインナンバーのファイナルファンタジー タイトルが一般の人々に利用できなくなることを意味します。一方、定期的に質の高いコンテンツやアップデートを提供できる段階を超えて FFXI を維持することは、ファイナルファンタジー ブランドの評判に反することになります。言い換えれば、今日では、ゲーマーは誰でも好きなファイナルファンタジー ゲームを手に取り、さまざまな手段 (レトロ コンソール、最新のコンソール、さまざまなハンドヘルドなど) でプレイを開始できますし、実際にそうすることがよくあります。ファイナルファンタジー ゲームは歴史的に素晴らしいため、彼らはそうしています。FFXI のオープン ソース バージョンを提供することで、ファイナルファンタジー 11 がゲーマーと開発者の両方の心の中に (SE の意図どおり) 永久に残ることが保証されます。

このリクエストを真剣に検討していただければ幸いです。運用上のオーバーヘッドやその他の技術的負債が重荷になりすぎた後も、20 年近くにわたる忠実なファンベースがこのゲームを存続させ続けるでしょう。

お時間をいただきありがとうございました。

Matthaus
06-15-2024, 10:25 AM
PS2の開発環境が必須な時点で、ソースだけオープンにしても継続は無理でしょう。

今は何とかWin11でも動いていますが、今後も古いDX8.1ベースのソフトが動作する保証はありません。
(最新ハードの環境だと色々と問題も出てきている)
何時MSやGPUメーカーがDX8.1を切り捨てるかもわかりませんからね。

結局一から作り直さない限り、今後も徐々に縮小終息していくだけだと思います。
今でもスクエニは新規タイトルを製作販売し続けているのですから、開発コスト云々は言い訳にはなりません。
FF14側は新規にXBOX版にも対応しました。

何処かのタイミングで決断を下さない限り、何時かは寿命が尽きると思いますよ。