Log in

View Full Version : 記憶の頁、競売出品可能にしてください。



Forestpanda
11-20-2023, 06:59 AM
現状、転売する人が、安いバザーかいしめて、高く売りなおして、大儲けしてる感じです。

5万~10万のバザーしかのこっていません。2万~3万の個人バザーはすべて買い占められてしまいます。

なにとぞよろしくお願いします。

Forestpanda
11-20-2023, 07:23 AM
なので、常に300くらいストックしておかないと不安になります。
それで、流通も止まる原因かなと、、、

Solfadx
11-20-2023, 07:24 AM
結局買い占められて高止まりするだけだと思うけど。

Forestpanda
11-20-2023, 07:42 AM
いや、旧貨幣はそうじゃなかったです。

それにヴァナには売り抜けたい勢がいますからね。半数以上はそうじゃないでしょうか。

それから、もし僕が記憶の頁(生活必需品)で商売をするなら以下のようにします。

・FFXIAHなどを使って在庫をしらべ、自分より少しくらいなら、高いとしても、自分以外在庫がないように買い占める。
・もちろん安いのもすべて。
・出品は2Dづつにする。希少価値をにおわせて、いつでも在庫があると思われるより売れやすくなる。
・しかし、99x2だったり99x3だったりするので、それ以上に潤沢に在庫があるのは一目瞭然。

ただ、良心の呵責がなければやるだろうけど、僕には、恥の概念があるので、やりませんけどね。

買い占めてたかどまり、で思い出したんですが、ベガリーの報酬を毎週うけとれるようになったとき、
ある職人さんが、競売のぜんぶ買い占めて、1つ200マンでゆっくりうってたのに、
ウィークリーになったせいで200D不良在庫になったといってましたw

Solfadx
11-20-2023, 08:51 AM
要望の趣旨は「常に安く、入手しやすい状況にしてくれ」ってことです?
それとも「買い占めて儲けを出すな」ってことです?
頁が競売にあると値崩れするなんて見立て自体根拠ないですよね。
実際ウチの鯖では旧貨幣・岩餅棒などが値上がりしてますし。

あと買い占め行為は何故してはいけないのですか?
それを恥と感じるのはどうしてでしょう?
あなたは良心の呵責といいますが、それでは説明がつかない。
その値段設定で買う人がいるならそれは買った人から見れば
良心的な値段だったかもしれませんよ?

なにか根本的にお金・商売というシステムに対しての
嫌悪感の懐き方が歪で価値観の隔たりを感じます。

商店に対して「こんだけ高く売ってるんだから儲けてるんでしょ!?もっとサービスしろ!」
って言ってるご老人と同じ主張と共通する卑しさがある。

Solfadx
11-20-2023, 08:58 AM
誤解なきよう申し上げますが競売出品に反対というわけではないです。
しかし記憶の頁自体必要枚数が「全部位合計90枚」という部分があるので
競売出品の場合「単品」か「99枚」かの2極化すことになるので取り回しが不便です。
手持ちが心もとないから15枚だけ…と、なってもそれを15回入力するのはかなりの労力。
逆に1ジョブだけ揃えたいって場合は9枚足がでて収納1枠使う羽目になる。
意外とこういう小さな積み重ねって馬鹿にできないですからね。

Forestpanda
11-20-2023, 08:59 AM
買い占めることに生産性があるとは思えません。

3万でだしたほうがうれるにきまってます。必需品なんですから。
しかし、売りにだしても、買っていくのは、50000でうりなおすキャラとほぼイコールで、
売りたい相手には届きません。

99以上あまってる人のほうがおおいし、端数がのこっても、次回つかえばいいだけではないですかね。
運用については、とくに何も意見はありませんが、買い占めるキャラが多いということだけですね。

Solfadx
11-20-2023, 09:05 AM
「売りたい相手」ってなんでしょう?
買ってくれる人が売りたい人ですよね。
お前には売りたくない、こいつに売りたいんだっていう
商売って聞いたことないですけど。

競売に出品できるようになるとそれができるようになる
ロジックにはなりえませんよ。

Forestpanda
11-20-2023, 09:06 AM
あと、5万が安いと言ってる発展途上キャラの人は、周りにはいません。

あとすいませんが、なりえます。
財閥系が100均の悪口を言っていたとしても、
生産者にとっても消費者にとっても「買い占めて」「転売」は迷惑以外のなにものでもないです。

任天堂とかプレステの転売でもそれは明らかでしょう。

水道水に3倍のマージかける業者がいたら嫌いますよね?

Solfadx
11-20-2023, 09:12 AM
買い占めることに生産性があるとは思えません。

(略)

買い占めるキャラが多いということだけですね。

買い占めをやる人が多いと感じるということはうまい儲け方(=生産性)である証左ですよ。
あなたの主張は矛盾しています。

Forestpanda
11-20-2023, 09:15 AM
反対の意見はあって当然です。
何をいうのも貴方の勝手ですが、
僕に同意しなきゃいけない義務はありません。

また、到底同意できません。
良識あるゲームバランスを、破壊してますよね?

反対する理由を正直に説明していただけますか?
貴方に僕が理解できないように、
僕には貴方を理解するためには、
もうちょっと情報が必要です。

Solfadx
11-20-2023, 09:34 AM
前述しているが競売出品に反対していない。
記憶の頁の取り回し上、私にはバザーで買うほうが効率が良いと感じている。
買い占めでの転売は別に気にしない。私基準で高いと感じたら
必要ならベガリー主催なり、エミネンス交換なり、ログイン交換なりを
ストックしているから開放するだけ。

頁生産者は買い占めを迷惑だという根拠があるんですか?
生産できるほどの人であれば買い手は誰でも良いと思うのが普通ですね。
なりえますと言う割に「個人で頑張って作ることのできないもの」と「記憶の頁」を
比較対象にするのはおかしくないですか?敵倒したら任天堂スイッチ落としたりしないでしょ。

Forestpanda
11-20-2023, 09:53 AM
バザー禁止は要求してませんけどね。

お酒やご当地グルメで、買い占め転売は、買う方も納得できると思う案件です。

実際にはいろいろできなくする策を、メーカーや個人売買のシステムではやってますが。まあ、我慢できる。

しかし、お酒でなく、水道水でやられたら、別の販路を探したい、システム上それができなくされてるのを、
解除てきないか要望をだす。

ここまで普通にノーマルな流れだとおもいますよ。

Forestpanda
11-20-2023, 09:58 AM
復帰さんと、ソーティで遊ぶために、
(オーメン、ダイバーより、効率がよく、無駄なステップにもならないため)、
記憶の項くばるさい、50000だと受けとり拒否されて、結果遊べない人が出来上がるんですよね。

競売にあれば、自分で買えるので、、、
実際には拒否されませんが、そういうやり取りがあります。

まさか、明らかな転売ヤーから買えとは言いたく無い。
転売ヤーとは、お互いに足を引っ張り合う関係なので。

もちろん、ファーミングにいくこともあるし、
誰かが足りないといえば誰かがあげる、ともいうシーンもあります。

頁のファーミングについて、募集エールしてたら、出発はできなかったけど、
TELLもらって5Dもらえたこともある。

しかし、競売の出品制限はとっぱらったほうがいいですね。という意見です。

Solfadx
11-20-2023, 10:20 AM
まさに記憶の頁ってご当地素材であって水道水ではないと私は考えますね。
自分の動き一つで幾らでも水源確保できるのが記憶の頁というアイテムですよね?
確かに復帰者だった自分も集めるのは苦労しましたが、
先述のことを実践してほぼ頁は購入せずに強化できましたし。
急がなければ別に入手に困らないんですよ?なぜ急ぐんですか。
それでFF11が遊べなくなるわけでもないですし、実際私がそうでしたよ。
あったほうが良いよねとはもちろん言われました。
しかしそれで競売で買えないから不便〜にはつながらないんですよ。
だって他に方法はあるから。
ベガリー主催できるほどの知識がないなら教えを乞えばいい。
手持ちが少ないなら「◯ギルで何枚なら買います」と/yellするなりサチコメ書けばいい。
今昔外人さんはそうやってる印象強いですね。

Solfadx
11-20-2023, 10:30 AM
結局自分から金もストックも出したくないけどシステムは
どうにかしろって…復帰者に優しくしなくちゃいけないのはどっちだ?w
記憶の頁1つを彼のレートに倣えば2−3万が妥当になり、
5Dもくれた人は単純に1500万ほども貢いだことになるね。
私も1ジョブ分譲ったことあったけど計算して白目になったわw

Forestpanda
11-20-2023, 10:38 AM
最初から思ってたんですが、後出しジャンケンやめてください。
それでよければ、なんとでもかけます。

自分の立場で自分の意見を独立して提案してください。

「反対していません」「反対しています」
ダブスタですよね。

Solfadx
11-20-2023, 10:40 AM
「反対しています」

一体どの部分でそう主張してると捉えたんです?

Forestpanda
11-20-2023, 10:43 AM
結局自分から金もストックも出したくないけどシステムは
どうにかしろって…復帰者に優しくしなくちゃいけないのはどっちだ?w
記憶の頁1つを彼のレートに倣えば2−3万が妥当になり、
5Dもくれた人は単純に1500万ほども貢いだことになるね。
私も1ジョブ分譲ったことあったけど計算して白目になったわw

自分はその時のぞいた長期でみれば、それ以上に放出していますけどね。

いちいち相手する必要あるんですかね?お酒のんでます?

Solfadx
11-20-2023, 11:58 AM
とりあえず質問に答えてくれませんかね…
・どうして競売があれば買い占めがなくなるのか
・私が競売出品に反対したと主張した部分
・頁生産者は買い占めを迷惑だという根拠
・買い占めが生産性がないなら沢山いる理由

あ、質問に答えておきますね。お酒は飲んでません。
「いちいち相手にする必要あります?」は主語がないので答えようがありません。
それこそ後出しジャンケンされそうなのでkwskしてくださいな。

Forestpanda
11-20-2023, 12:36 PM
すでに書いてますよ。
なぜ違うと思うんですか?

Forestpanda
11-20-2023, 12:38 PM
一言で言えば、独占する旨みがなくなるからですね。

Forestpanda
11-20-2023, 12:41 PM
あと質問に答えるかどうかは義務ではないです。
言葉使いが悪ければ相手されないのは当然です。

スマホからなので短文連投失礼します。

Solfadx
11-20-2023, 03:24 PM
わかりました。答えられないなら結構です

Mattakuma
11-20-2023, 03:26 PM
エミネンス交換の週の上限が10万でページが1万エミネンだから5万~10万とかいう値段はある意味妥当だと思う。
そこに手入れしてもらって相場を下げるほうがいいんじゃないかと思う。

あと6時間フォーラムに張り付いて連投する時間で自分で取りに行けばいい。
生産性ってそういう事だと思う。

補足
10万エミネンは換金すると100万ギル

Forestpanda
11-20-2023, 03:35 PM
売りに出すと買い占められて転売されるから書いてます。僕のところはもう余ってますよ。その上で、です。

Forestpanda
11-20-2023, 03:53 PM
どれだけ書いても噛み合うわけないですね。

貴方の常識を押し付けようとする以外ご興味ないのだから。
一般的にはモラル気取ったハラスメント、モラハラって言われてる、致命的な欠陥なんですけどね。

水じゃなくてお酒だっていうのも、よくわからないですね。
ソーティ以前は束も、10000から20000でよくバザーされてたのに。
@Asura

いまは、ソーティで、必要不可欠な水になったから、単品が50000なんじゃないですかね?
サーバー限定ではあるので、定期的に輸入してれば、20000程度ですけどね。
ここの価格差からも、いろいろ推測できますね。

交換レートの話されてますが、関係ないですよ。
買い占めがなければね。
他のアイテムのレートだって、互助券1枚で深成岩1つですからねえ。10000gにはならないはずなのに。

だから、交換レートは関係ない。買い占めの正当化には一瞬使えそうな理由ですけどね。取引が、20万Gにならないように抑止はしてるかもしれませんね。

因果関係の話でハラスメントにこじつけるなら、極論エンピの打ち直しの必要枚数が悪いということもできなくはないですね。これは冗談ですが、居心地の悪さ的には同じ現象は起きてると思いますね。

Forestpanda
11-20-2023, 04:06 PM
風水と、剣士のAFとった後、記憶のページの束もらえますよね。
なぜかフェイスが呼べませんけど、、

慣れれば問題ないですが、、

Solfadx
11-20-2023, 05:12 PM
エミネンス交換の週の上限が10万でページが1万エミネンだから5万~10万とかいう値段はある意味妥当だと思う。

たしかにたしかに。それも一つの指標で、理由付けとしては妥当に感じますね。
仮に競売に出せるようになったら99個まとめて500万〜1,000万で販売する
と、いう風に今の需要だったらなりそうですね。
結局物の価値の決定にはいくつか基準があって、どこかすり合わせが出来た所が
値段として出てくるわけですしね。株価指数や円の動きと似てますな。
需要があるなら値段は上がるし無けりゃ下がる。単純な話ですなー。


あと6時間フォーラムに張り付いて連投する時間で自分で取りに行けばいい。
生産性ってそういう事だと思う。
ガハハww こりゃ一本取られましたわww

Forestpanda
11-20-2023, 05:31 PM
いつのまにか需要の話にしたんですか?
買い占めの正当化ばかりしてたのに。

Solfadx
11-20-2023, 06:00 PM
いつのまにか需要の話にしたんですか?
買い占めの正当化ばかりしてたのに。

あなたに対して返信してない以上どんな単語使うかは勝手だし
会話やレスとしての流れとしておかしくないと思います。

あなたへの返信には買い占め云々は絡めますけど
Mattakumaさんはその話してないですからね。

Forestpanda
11-20-2023, 07:53 PM
あと6時間フォーラムに張り付いて連投する時間で自分で取りに行けばいい。
生産性ってそういう事だと思う。


必要ないですね、あと1400枚あります。
なぜこうもかみ合わずにかってに暴走するのか。。

Refi
11-23-2023, 01:28 PM
 競売に出せないアイテムが出せるようになったり
スタックできない物が出来るようになったりとその手の変更がされた物は過去にもあります
それらの変更が入ったらどうなるかはプレイヤーよりも無くデータを管理している開発の方が解っている事です
20年分のデータがあるはずですから

プレイヤーがプレイヤーーへ説明を求めても相手が納得するかしないかだけでしかないので無意味で不毛なだけじゃないですかね



記憶の頁を必要とするエンピ装束はソーティでさらに強化が出来るようになりました
上位を追加したらそれまでは緩和するというのが開発のインタビューなどでの説明です
競売出品を可能にして記憶の頁の流通をよくする事で作成の緩和とするのは問題がないように思います

 また、記憶の頁の入手方法そのものの緩和や競売出品を可能にして記憶の頁の流通をよくだけでなく
記憶の頁を必要とする段階そのものを飛ばせるようにしても良いのではないでしょうか?
レリック装束の忘れ去られたや旧100貨幣を必要の有無がある段階のように記憶の頁をより必要とする場合とそこをスルーして119+2にする打ち直しをするルートの追加もあれば買い占められた場合に対応できるのではないでしょうか?



このスレの主題とは違うのですが、エンピ装束のそもそもの緩和という話がでたので・・・
個人的に、緩和するのはアビセア素材とか、足土台の入手問題のほうが先だと思ったり。
あれ今からやると結構大変でしょう。







エンピ強化の話で、ここ最近で緩和要望されるのが記憶の頁ばかりですが、
そもそも前段階のIL109までは解決済なんでしたっけ?

Sedoh
11-24-2023, 12:10 AM
記憶の頁を必要とするエンピ装束はソーティでさらに強化が出来るようになりました
上位を追加したらそれまでは緩和するというのが開発のインタビューなどでの説明です

このスレの主題とは違うのですが、エンピ装束のそもそもの緩和という話がでたので・・・
個人的に、緩和するのはアビセア素材とか、足土台の入手問題のほうが先だと思ったり。
あれ今からやると結構大変でしょう。

エンピ強化の話で、ここ最近で緩和要望されるのが記憶の頁ばかりですが、
そもそも前段階のIL109までは解決済なんでしたっけ?





109までの緩和要望は過去にいろいろなものがでていましたし緩和もされました(略)
具体的にこれ以上はどうしたいのか(略)

fbpo
11-24-2023, 03:43 AM
その理屈だと、エンピリ装備土台取得もカットして、IL119を取得可能に、という要望でいいのでは。

Forestpanda
11-25-2023, 09:26 AM
こんにちは。フォーラム運営おつかれさまです。

Sedohさんの、難しいという部分に回答します。
わびさび?でひとつづつコメントします。僕はミニゲーム感覚で楽しめているので、それ書いてみます。

まぁ、たしかにステップが多めで、じれったい要素が連続しますが、まったく知らない方のために、ちょっと長文を、、
(こんな長文、すいませんね。)

1)まず、靴の巣体は、「私は」ですが、こうやっています。っていう。


ヒーリングでビジタントの数値確認しながら、サンギンブレード、イオリアンエッジなど、属性WSが使えるジョブで、
ビジタント黄色(金箱)40-80程度にあげて、あとは、乱獲です。

この間は52?でやりました。

禁断の宝のカギを99個ずつ補充しつつ、カギトレードのマクロ用意して、あと、青魔法とか、赤の精霊(サポ黒)で乱獲します。
この1文を理解できる方なら、そもそも説明いらないかもしれないけど、続けます。

3つでたら、交換で目的のものに交換できます。アットワ芋虫、ミザレオラプトルとか、リンクするのが3つそろえるのに、簡単なんじゃないかな。
ガチャと同じなので、、これなら、だれでもできるって難易度かなー。
当時、乱獲で手にはいったので、だれでも持ってそうな靴でしたが、新キャラだと大変なんですね。


2)エンピNM素材(EX)について、ですが、トリガーが、NM討伐(条件つき)ですね。理解するの日数かかりそう。


で、その下位のトリガーも、アビセアメインクエで、審判のジェイドもらえれば、(ここが最大難関か)。
AllJobs LV1武器を、ログポ・イベント・アンバスでそろえてから、忍者さぽ戦(スキルブーストも不要なジョブ)で、

/itemsearch アーンダガー (サッチェルかサックかケースか調べる)
/equip main アーンダガー
/equip sub (からっぽにして削りすぎないようにする)
/p 短剣 風サイクロン 闇エナジードレイン (覚書、そのうちいらなくなるけど、一応・・)

こんなマクロを短剣から両手棍まで9種類つくって、技とか魔法のないタイミングで、このWSをつかって、
NMの***を封じたが、1回でたら、IL119で倒しています。

それが、「できたら」ですが、100%だいじとれます。上位をわかせられるようになるので、それは倒すだけでいいです。


3)ドミニオンオプスが、じれったいですね。

あと20回、あと3回、あと1回。2パーツ分とっちゃうかーみたいな。


4)型紙が運まかせだったり時間ポップだったりで大変ですかね。


どのNMが楽か、最初は、判断もできないし。クーポンI-Sealみたいなショートカットの、平常運転てきな入手経路がほしいですね。(でも複雑化するだけかも?
ちなみに、今月のキャンペーンで、型紙と交換できるクーポンI-Sealをもらえるので、99個くらいもらっておくといいと思います。
交換した型紙は倉庫キャラにもおくれますしね。(^▽^)/



5)たまに、シーフとかで、だいじ取れないって、繰り替えし言いながらも、、

そして、アビセアクリアしてなくて、弱点も見えなかったり、AllJobsそろえずエンピ武器つくりはじめて、
数こなせばできるでしょう。っていう方もいますから。
計画たてて、下から順にやる必要があると思うのですが、まぁやり方はそれぞれですね。
でも、完全に無料でほしい、は、ゲームがゲームとしてあるために、、ちょっと悲しい?


1ジョブ分、2時間ではそろわないものですが、
平日2時間プレイでも、手探りでも、1週間もあれば、運じゃなくて、だいたいそろう気がします。
(ガチャは運のうちに入らないw

私は1回2時間のビジタントで、型紙2種~はコンプします。5種で3突入くらいですかね?
靴3つだすのも、2時間以内で、だいたいは終わります。

NM素材1種x5個が、たまに、2回突の4時間かかることもありますが、おおむね2時間です。
グラヴォイド以外。。w
ああこれか・・・、別のNM素材でもよくなるとか、AllJobs対応できる素材が、あればいいのかな?入手経路は週1でもいい気もしますが。

それほど理不尽ではないような気がします。

ところで、LSでは、質問したことないですか?実践みせてくれて、覚えさせてくれるかもしれませんよ。
LS入っていれば、お祭り感覚で、「のりこめー」できるカテゴリですし。
LS入ってない復帰さんのほうが少ない気がしますし(いっぱい勧誘してる人いるので)。

で、、最後にひとこと、、、弱点というと、どうしても、上位Shinryuを思い出してしまうのですが。( ノД`)b 助けて!

Forestpanda
11-25-2023, 11:20 AM
あ、投稿数みたら、そんな困りかたでは、なさそうですね。

失礼しました。