Log in

View Full Version : ヴァナ・バウトについて語るスレ



Pages : 1 [2] 3

Mithranest
10-15-2024, 07:11 PM
終わったお題が入れ替わるって話ですけど
毎日やってた飼育の触るがずっと残ってたり
同じ事やってるのに倉庫で受領してるものに違いがあったり
受領してる内容が違うので、一緒に出来ないって問題も起きてますよね
毎日全員同じお題にするべきと思いますが、混雑するようなお題で詰んでるっていう。

GUGU
10-15-2024, 07:36 PM
今回も色々と書き込みはありますが一切運営からの反応はありませんね。しかも第6回A.M.A.N.とLIVE!の告知はしてるって優先順位間違ってませんか。誰も即修正出来るとは思ってませんよ。把握してますみたいなコメントすら出来ないのがね。自分達に都合の良い事は対応して都合の悪い事にはダンマリって?運営側の常識って世間一般では非常識ってところでしょうか。告知もしてるのでA.M.A.N.とLIVE!で説明してくれるんでしょうか?

myajira
10-15-2024, 07:41 PM
合成0のキャラで一昨日放置していた「職人技」を、昨日頑張ってリングやらラスクをフル動員してHQ2回をクリアしました。木工スキル0から12まで上がりましたよ。
さて、今日のお題は…

職 人 技

ウヴォアーー!!

Mithranest
10-15-2024, 08:06 PM
今起きたんですけど
迷子ののチョコボのバスーサンド間で
コンシューロンフォに入ったとこで時間経過ログが無くなり
そのままクエが終わらなくなった、20分無駄になるのできつすぎる

Mithranest
10-15-2024, 08:27 PM
あと地味に
炎ダメージ500
レッドロータス〇
ワイルドファイアx でした
同じ炎属性ですが、どういう区分けですかね?

Nikkiame
10-17-2024, 06:33 AM
クリアできなかった目標=別のものに更新してほしい目標

のはずなのに、クリアしたものだけが更新されていくシステムっておかしいですよね?
クリア・未クリアにかかわらずすべてのVBD目標は日替わりで更新されるようにしてほしい。

日替わりで更新されるようになったみたい?

たまたま放置していたキャラのログに、日付が変わった時点で

「ヴァナ・バウトのエミネンス・レコードが更新されました」

というメッセージが流れました。それまでのこっていた「職人技」や「マンドラゴラの軌跡」等が別の目標に差し変わっていたのですが、いつからこの仕様になっていたのだろう。

でも、「アンバスケードをクリアする」「300以上回復する」は絶対ゆずらない!みたいに残ってます。:(

なんでしょう、キャンペーン中に急に仕様変更とか。フォーラムの意見をとりあげたってことなのかしら。でも公式アナウンスはまったく流れてないですよね。うむむ。

Nikkiame
10-17-2024, 12:37 PM
1-2回未クリアで更新うんぬん

いえ、昨日クリアしたのは、チョコボ掘りひとつだけでした。ほかのお題はすべて未クリアでしたが、まったく別の目標に差し換えられてます。職人技がのこってたので、素材集めてさあ!やるか!と思った矢先だったのでぽかーんです。

VBD目標は、固定と日替わり差し替えがある、という理解でいいのかな。どうなんでしょう。

Refi
10-17-2024, 05:52 PM
・シニスターレイン(VBD)
3連戦でなくいずれか1体との戦闘でもカウントするようにしてほしい
3連戦は時間のかかる人もいるので詰まるとクリアに無駄な待ち時間が発生する

・開拓魂(VBD)
上記と同様ですがコロナイズの場合、ラ・カザナル以外では再発生までの時間が長く最大で時間単位での待ち時間が発生します
ラ・カザナルは短いですが現在のPCの強さによってはラ・カザナルのレイヴですらソロで5分程度で終わります
これを2戦なのでこれをデイリーに入れられて人が集中すると数分のずれで戦闘時間よりも待ち時間が長くただただ待つだけのお題になります

他のデイリーもですが1日にいろいろなことをやらせるのですからデイリーのそれぞれは簡単に始められて終わるような設定でお願いします


・ヒロインズコンバット(VBD)等のトリガー系BC
トリガーがログインポイントで交換になっています
ログインキャンペーンは初日で500、二日目からは100、前回から1500繰り越しできるので普段からプレイする人にはまったく影響がありません
しかし、前回のヴァナバウトのように無料期間の復帰した人達には大きな10点なのではないでしょうか?
本来のログインキャンペーンの売りは紹介時に提示している装備やマウント、フェイス、家具等々の交換であってヴァナバウトのためではありません
例え10点でもポイントが足りないのであれば交換できないのですから影響が出てくるのではないでしょうか(とくにフェイスはこの時に交換しましょうと何体もいれてくるのですから)

他にも過去のヴァナバウトでも言いましたが
期間中のガラントリー・ホールマークのポイントのようにとてとてをクリアできる人には片手間ですがアンバスを始めた人達には絶望的、もしくは期間中にあきれるような回数をやらせる数字はやめてほしいです

 全てのサーバーの全てのプレイヤーが対象なのですからこれまでのコンテンツのように「コツコツとやっても」や「ソロでもできる」と言いつつ結局は一部の特定の編成PTでやるしかないつくりではなく
 ヴァナバウトはこれまでのコンテンツと違い短期的なコンテンツです(毎月変更されるアンバスよりも期間は短く大半がデイリーのお題です)
 これまでと同じ感覚で「これぐらいでいいや」の難易度で作られるとこれまでのコンテンツよりも効率的にお題をこなすだけのものにしかなりません
 
 とくにデイリーは日付でお題が変わるのですからヴァナバウトというコンテンツの特徴をしっかりとだしつつ
 いろいろなプレイヤーがいろいろなジョブでその日を楽しめるようにしてください

Spencer
10-17-2024, 06:51 PM
以前も指摘している方が居られたと思うのですが、機船での釣りのお題を魚なら何でもカウントされるように変更した方が良いのではないかと思います。

最低スキルの魚+さびき針で釣れるという事でサーディンを指定してくれているのだと思っていますが、高スキルだとキュス(とコーンカラマリ)しかほぼ掛からなくなってしまうんです。
ゴカイを使えばコーンカラマリは一応除外できるのですが、さびき針の複数釣り上げ効果はなくなりますし、結局キュスばかり掛かってほぼサーディンは釣れません。
狙い撃ちできない魚なのでどうしようもないですし、折角の釣りお題なのに釣り好きのプレイヤーであればあるほど苦労するような仕様になってしまっています。
意図せずこんな構造になってしまっているんだとしたら、こんなに残念な事はないです。

釣り自体をやりたくないという訳ではないので、楽しく釣れるようなお題になってくれる事を願っています。

※参考までにサーディンを30匹釣るまでの釣果

スキル110+真太公望+さびき針(10キャスト程ゴカイも使用)
キュス:109匹 カラマリ:67匹

スキル1+太公望+さびき針
キュス:12匹 カラマリ:6匹

スキル5+太公望+さびき針
キュス:9匹 カラマリ:9匹

Mithranest
10-17-2024, 08:48 PM
全部のお題に言えるんですけど
開発の想定では1か月かけて30匹釣ってくれたらいいよって方針に見えるんですよね
んでプレイヤーは何度も船に乗る時間無いので1回で終わらせたい
ここでも現実と理想の乖離が起きてるわけです。
やらせようって意識が強すぎて、お題の内容に自由度が全くないと思ってます。

fbpo
10-18-2024, 01:56 AM
ふふ ぜんぜん固定じゃありませんでしたね。しつれいしましたw

Refi
10-18-2024, 02:55 PM
・箱開け名人(VBD)
茶箱がでる確率がキャンペーンの影響をうけます
その上で数字が当たるか当たらないかでクリアまでの時間の目安がだせません

・BFのデイリー
過去イベントのPTでないと入れないものがほぼ毎日2種あります
お題の数合わせのようなBFを毎日複数いれないでほしい

開発がもぎヴァナで何度も話題にしていたように我々も開発も高齢化しています
これまでのいろいろなコンテンツはどれも無駄に時間と回数を必要とさせるものばかりです
それを潰してまでこのコンテンツをやらせるのですからデイリーでは無駄に時間がかかる仕様はやめてください
どのお題も過去のクエストやイベントを利用したエミネンスなのですから普段の生活やプレイ時間に影響が出にくいデイリーお題はいくらでもあると思います
人集めや時間をある程度必要とするお題は期間中に回してください

カンパニエもですがコンテンツの1プレイそのものは時間が掛からなくてもその待ち時間やPTを組む時間(本日のバウトデイリーにてカンパニエOPSがあったので追記します、OPSではありませんバトルのほうです)
予定を合わせる待ち時間
開発は仕事で合わせるから気にしないのかもしれませんがプレイヤーは娯楽でやっています
過去に「何かのついでに」や「気楽にさっと」やれると言う開発の言い分は実際にプレイすれば平気で30分、1時間と待つ人がでてきます
これまでのようにこれくらいならでデイリーのお題を決めないでください
開発側は1時間くらいと考えるかも知れません
ですがヴァナバウトの1時間というのは普段別のことをできる1時間です
片手間にやる人よりまじめにやっている人が時間を無駄にする内容はやめてください

GUGU
10-18-2024, 05:45 PM
VBもVBDも多数用意して受けれる数は制限しプレイヤーに選択方式にすれば混雑してるお題は回避出来ますし、LSやフレで複数でいくのは同じお題を受ければ仲間同士でも行けると思うんですよね。0時日替わりでこのお題で強制するのはねちょと遊びの自由度がないと思います。今日のお題はコレです→お前ら遊ばせてやるわ!感が・・・ 今日のお題はコレです→お題沢山あるんでこの中から選んで出来るので遊んでね!の方が良くないですか?例えばサーディンを30匹釣るをPT組んですればPTメンバー全員にカウントされるとか出来ますよね。土曜にLIVEありましたね実際にサーディンを30匹釣る位やってみて欲しいです。当日は開始早々に目標100%達成大成功とかニッコリ顔に言うんでしょうけど。

Sedoh
10-19-2024, 12:10 AM
先日「300以上回復(VBD)」が2つ重複してセットされていましたが
お題を達成したところ、片方が達成かつ未受領の状態(文字が黄色の状態)で固定されてしまいました。
受け取ろうとしても受けとれないし、これはずっとこのままなんでしょうか?

widow
10-19-2024, 02:11 AM
期間内目標のホールマークとガラントリーは1章想定だと思うんですが
だったら攻略とトリガー取りが面倒なデュラハンはやめてほしかった。
募集するのも若干ハードルが高く感じてやりにくいです。

fbpo
10-19-2024, 03:02 AM
ヴァナバウトのお題をやろうとすると、けっこう時間がかかって、普段やってることをする時間が無くなります。

これまで続けてきたのだから頑張ろうと思っていたものが、いったん途切れてしまうと、つなぎとめていたものの一つが切れるような、そういうことあると思います。
そういうものの積み重ねがログインしない頻度を高めたり、離れていく契機になっていくような気がしています。

イベントとしてこぞって参加して欲しいなら、そうならないように設計した方がいいと思います。

とはいえ、前払いで料金は取っているし、業績指針としてのログイン数とかにプレイヤーが本当にしたいことをしているかどうか(どういうアカウントがログイン数を伸ばしているかも)を指摘もされないかもしれませんけれど。
人が集まっているのは毎日10時間以上動いているような人達の下だし、そういう人達にとっては、これに限らず「さっと」「気楽に」できているようだし。そうではないのは既に少数派で、ストレスを狙っているなら、意図通りなのじゃない。

ーーー
まじめにやってるひとのプレイと片手間のプレイはどういう状態を指すのか判然とはしないけれど、

本来こういう不満がある者同士が集まってやるもんだと思うけどね。


10時間組にとっての1時間は、特にすることも無い1時間かもしれない。たいしたことないことで感謝されて恩も売れる。そりゃ寛容にもなれる。
1時間組は少ない機会、逃したくない。したいことはたくさんあって、既に取捨選択している。メンバーが集まるまでの時間も気になるし、成否も気になる。
1時間組を許さないのは同じ1時間組であったりするわけ。
各々が同じ立場であることを共感して、自分は何ができるか考えること、それだけで変わることあると思いますけどね。

fbpo
10-19-2024, 03:09 AM
先日「300以上回復(VBD)」が2つ重複して 略
一応チェックはしていて対応があるか、もしくは通常の仕様の中で更新されるかもしれないですが、通常の更新で未達成分で残る可能性もあるので
不具合報告で挙げておいてもいいかもしれないですね。受理とか載って視認できるし。

Nikkiame
10-19-2024, 09:47 AM
他のMMORPGで行われてた「全プレイヤー共闘イベント」を紹介します。

そのゲームでは、日常的にNM討伐イベントが突発的に発生していました。(ドメンベージョンっぽいかんじの特定エリアに出現するNMを討伐するイベント)

NMが出現しても公式アナウンスみたいなのは流れないので、出現したエリアにいるプレイヤーが全チャで報告、他のプレイヤーが集まって討伐、といった流れでした。もちろん、時間帯によって集まる人数に差はあったと思いますが、高レベルプレイヤーが多いと3分ていどで終わってしまうものでした。とりあえず、一撃でも当たれば討伐に参加したってことで報酬がもらえていました。

全プレイヤー共闘イベントでは、そのNM討伐がお題でした。イベント期間中に一定数を討伐すると次の目標が開示され、稼いだポイント数で個人報酬が決まる、このへんはヴァナ・バウトと一緒です。でも大きくちがうのは、お題はたったひとつ。それも、常日頃からプレイ中に行なっているコンテンツへの参加です。

ヴァナ・バウトのお題は、これでもか、というくらいにアンバスケードへの誘導が多い。でも日常的に参加できないプレイヤーは大勢いるはず。レベルが足りない、時間がない、ソロでやるしかない、というそれぞれの理由で。

いちおう、お題を決めるのにテストプレイヤーで検証してるとは思いますが、テストプレイヤーと一般のプレイヤーの大きなちがいは、「テストプレイヤーは仕事でやってるので拘束されるのがあたりまえ」、一般のプレイヤーは「娯楽でやってるので拘束されたくない」じゃないでしょうか。

テストプレイヤーがOKといっても、一般的にはOKじゃない。

開発のみなさんには、まずそのへんのちがいを理解してほしいと願います。

myajira
10-20-2024, 02:18 PM
ノーマークでしたが、「虚ろなるモノ」もやばいですね。クリア対象がENMなのでコンクエまたぎの週1回しかやれません。例えば月曜にENMをクリアしてしまった場合、その週はお題に「虚ろなるモノ」が来たら達成不可能になってしまいます。

・合成上げていないと困難な「職人技」
・釣りスキルが高いと困難な「連絡船に乗って」
・タイミングによっては不可能な「虚ろなるモノ」

他にもあるかな?

YoIKUSA
10-20-2024, 06:01 PM
”連絡船に乗って”、”虚ろなるモノ”に関して同じように思うところはあるのですが、
職人技に関しては割と楽にクリアできるのでそこまででもないかと思っています。
具体的には”フルートの分解”が分解の仕様上高い確率でHQが発生するため
自分的にはあまり苦ではありません。

バレリアーノ一座でフルートが安値で売っていることもあり今のところ木工スキル0のPCで
星唄モーグリから購入できるようになるココナッツラスクを食べたうえで
大体12個までにはクリア、長引いても20個以内にはクリアしています。
かかっている時間も30分もかかっておらず、
もしかするともっと楽なレシピもあるのかもしれません。
その為、このお題に関しては言われるほどではないかなーという気がします。

もちろん、すべてにおいてやりやすくなって欲しい、
プレイしやすくなって欲しいという気持ちはありますが。
一応、無理せずに比較的楽にやれる方法があるところ指摘させていただきたいかなとも思います。

Solfadx
10-20-2024, 06:05 PM
そもそも直通HPがないLv制限ありのヴォンのBFなんて誰がやるんだ?w

sumitaru
10-21-2024, 10:57 AM
ヴァナ・バウトのお題のご提案

HP100倍?バージョンのMireuがまれにPOPして、20分毎に個人にプローディット報酬を計上
時間で逃げない
全鯖で倒せた回数カウントして、一定数ごとにコーネリア1か月使える

負荷対策は
・エフェクトは自動OFF
・他者ログ自動OFF
・(エールは聞きたい)

どうですかね!
(レアコンテンツ誘導はもう許して;;;;)

Ratatoskr
10-21-2024, 02:49 PM
ランダム、長時間、混雑の三重苦はあまり良くない気がします。

コーネリアに関しては、別にそれで参加枠が減ってるのではないんだから、
フェイス(UC)みたいな感じで、イベント用の選択枠(E)を作って、その中の1つとしてコーネリアがあっても良い様に思えます。


運営さんは、積み上げてきたものの中から、プレイヤーが笑顔になれる要素を探ってみてください。
今のヴァナ・バウトは、誰もやらなくなった理由があるものを、その理由を取り除かないまま、プレイヤーに課しています。
強制じゃ無いと言うのは、論点のすり替えで、
形は変われど、「いやならやめてもいいんじゃぞ。」の一種ですから、道理に適いません。

Mithranest
10-21-2024, 11:00 PM
サーディン30釣れってこれ内容的に100Pでもおかしくない難易度なんですけど

Nikkiame
10-22-2024, 08:47 AM
今日はじめてログインしたキャラのログに、

「ヴァナ・バウトのエミネンス・レコードが更新されました」

の文字が流れておらず、昨日と同じVBD目標のままでした・・・。


なにか、ムラっ気おおくありません?(;^_^A

Refi
10-22-2024, 06:25 PM
ヴァナバウトってヴァナバウトというコンテンツではなくて
アンバス1章とてむずをPTでやるプレイヤー達へのボーナスコンテンツって言い換えても良いのでは?
デイリーはアンバスだけで70プローディット
期間内でのホールマークとガラントリーはそれぞれ100プローディット
毎月もらえる焼印は約5つなので1日1回最短5日で750プローディットがほぼ見えています

一方BC系はそれぞれ1つだけしかクリアできないし期間内に重複するものはないので1回30プローディットです
今回の期間内のピクシーや釣りもそれだけを目的としてやる上に100プローディットもらえません
結局毎月大半の人がやるアンバスだけで個人報酬も達成率もそここいく、個人順位もいろいろやった結果ではなく

ヴァナバウトがあってもなくてもアンバスのとてむず(一部むずやふつう)をPTでやる人達がアンバス以外もやるかやらないかだけなのでは?

fbpo
10-23-2024, 02:08 AM
プローディット plaudit 喝采、拍手、称賛、
貢献度と言うことになっているけど、これはお題クリアに対する運営側からの拍手ということなのかな?つまり、、、イイネ、だな|д゚)
運営からの、ヴァナバウトに参加してくれてありがとう!イイネ!なわけだ。

いいねがつくとうれしいでしょう。まるっちでっす('ω')

Atsushi
10-23-2024, 10:41 AM
皆でヴァナ・バウト頑張ったら、事実上のコーネリア常設にしてくれませんか? それが一番嬉しいご褒美です。

Mithranest
10-23-2024, 06:32 PM
結局期間が決まってて
次は750pかー無理そうだなってなってやらなくなったり
1300はさすがに無理だなーと計算出来て冷めちゃいますよね。
到達ではなく貢献度で報酬の交換増減にしたほうがいいんでは

tara
10-24-2024, 01:28 AM
やらされてる感が強くて私は300で辞めましたね
案とかも出てるのに少しも考慮せず運営が思ったように作ってやりたくなかったらやらなくていいですよ?スタンスにはウンザリです

fbpo
10-24-2024, 02:30 AM
さて。私の環境で試してみましたが、期間中3回程あったアンバスケードで火属性ダメージ、すべての回でワイルドファイアはカウントされました。

みなさんの環境では相変わらずカウントしませんか?

fbpo
10-24-2024, 03:07 AM
ばなばうとの報酬を考察する

獲得プローディットで変動する報酬について自分のポイントで確認できた分で見る感じ、

エクゼンプラーポイント/経験値(どちらもEXP・・・!)
獲得イイネx10

ジョブポイント
(獲得イイネー1300)x7.7%+100
だいたいこんな。きっちりあうまで検算は興味ある人でよろしく。

ーーー
これの20~30倍くらいはあってもイイネ。
ヴァナバウトに付き合った時間を、いつもどおりのプレイにつかっていたとすれば、それくらいは得られていてもおかしくないのだから。

ほかの報酬も、獲得プローディットで増加するとイイネ。


まあ、たぶんコンプの2560でジョブポ196なので、それだけみるとそれなりにみえるのだけど。
ちなみに+1箱は3個。

※エクゼンプラーポイント/経験値を得る場合、1レベルアップしかしない(一気に2つ以上レベルアップせず、取得した経験値の余剰分はカットされる)ので【きをつけてください】
※サイレント修正があっていないとは言えないので、試したい人は自己責任でどうぞ。

Deny
10-24-2024, 09:57 PM
エミネンス達成時にダイヤルキー#ANVが手に入るようになればやろうかなと考えてます
前にも書きましたが報酬の魅力が薄すぎて
後回しにしてたやることリスト事を消化してる方が私にとっては有意義なので

Mithranest
10-24-2024, 10:19 PM
2時間半やってサーディン3匹
恵比寿 太公望 さびき ゴカイ
このクエ終わってる

widow
10-24-2024, 11:09 PM
第1回に比べて随分やりやすくなったと思います。
で、いくつか気になったこと。

・開拓魂のレイヴは全レイヴ対象でいいんじゃないでしょうか。
・チョコボ掘りは9…じゃなく5回で良い。
・サーディンは狙い撃ちできないので30は多すぎます。10匹くらいにするか、縛りを無くすかしてほしい。
・茶箱開けはモグタブレットに左右されるのでいらないです。
・報酬がまだしょぼいです。金賞はもっと豪華にしてください。

目標は過疎コンテンツへの導線も兼ねているのかな?
だとしたらもっとハードルを下げてもいいのではないかと思います。
釣りやってほしい→30匹無理!→釣りが嫌になる。じゃあ意味ないですからね。

fbpo
10-25-2024, 12:40 AM
あら今日までか。やれやれ。

fbpo
10-25-2024, 01:40 AM
いわし釣りに関しては、わたしも高級師範の真太公望ですが前回および今回クリアしてます。
前回は6乗船くらいはしたと思います。
(これに関しても前回の時点で既に色々指摘しているしされているとおりで、あまりよい設定ではないと思う。
 ただ、前回の経験をもとに自分なりに考えて今回は2乗船目で達成済みました。まあ、たかだか数百回にも満たない試行ですから。)

箱開けは、わたしの感覚だと3国周辺エリアの箱出現率はかなり高かったと思います。モグタブレットの効果等は発現していませんでした。
開錠自体は、茶箱がでさえすればほぼ開けられるかな~という感じがしています。

fbpo
10-25-2024, 02:10 AM
お。今回は現時点でコンプ2710同点首位で9キャラですか。前回より増えましたね~。イイネ!
わたしのが序盤でデイリーお題ふたつ達成し忘れてすごくモチベーションさがったなかでの現時点で10位。今回は称号入り無理そうだlol

なお、金賞報酬のジョブポイントは2710、2680で200となっており、わたしのあれだと2600あたりで頭打ちになっているのではないかという感がしています。
逆に上限突破で増やすべきなんじゃないですかね?('ω')

ーーー
やっと笛取りとソーティに時間充てることができます。やれやれ。

Vanack_1999
10-25-2024, 01:02 PM
バストアサーディン釣りなのですが釣りスキル105、タルタル式釣竿にゴカイとさびきで一回だけ10分間トライしましたが
ゴカイだとほぼキュスしか釣れず、さびきだとキュス25匹サーディンが10匹得られました(コーンカラマリも居たかも?)。
また釣り上げられずにバラしてしまう事もありました。

タルタル式+さびきで「イヤな予感がする」のに釣り上げようとすると3/3で釣り糸が切れてしまいました。
最初からタルタル釣り竿やイチイの釣り竿とさびきだけで10分間みっちりやってたら15匹は行ってたかも?


逆に太公望・恵比寿などでは試してないので誤差かも知れませんがご参考までに。

Mithranest
10-25-2024, 07:18 PM
マウラーセルビナ
釣りスキル110+ 真恵比寿 真太公望 さびき ゴカイ ロバー ローグ
サーディン釣れたのは船釣り開始して最初の2,3分でそのあとは減衰するように全くかからず
昼間だと釣りやすい、夜にはまったくかからず
結局6時間くらいやって16匹でクリアできず放棄。

たぶんですけど普通のプレイヤーで1回(30分)乗って無理なら二度と釣らない
よく辛抱できる人で2回やって無理ならもうやらない内容だと思います。
30匹船で釣れってなら分かるんですけど、サバは一部の高スキルプレイヤーには拷問です

次回あるなら?もうちょっと考えて実装してほしい。
内容的に50Pでなく、これだけで300Pくらいの時間無駄にしました。

Mithranest
10-25-2024, 07:46 PM
内容的には前回より改善されてる部分があるので良かったと思います。
具体的に言うと属性〇〇ダメージを複数入れないですね。
制限BFは特定のジョブがあると有利に進めれるってのも終盤に知りました。
そのジョブはからくりですね、南海の魔神やってる人ならすべて同じでいけました。

その他で言うと、ログポで貰わないと入れないヒロインズタワーとかは辞めたほうがいいのでは
ログポ無い人もいるでしょうし、トリガーが特殊なBFよりも上位BF行かせるほうが有意義かな
個人的な感想ですけど、ログポで10pっていう半端な数字を使いたくない(印章貰うしかなくなるし)

あとは報酬ですかね、750の100貨幣も1枚!?って思いましたし。
全体的に300でも600でも報酬は同じってのもなんかおかしいし
それぞれの目標に到達したら後はやらないでいいコンテンツってのは開発としても想定外じゃないですかね?
次の開催はプレイヤーとディスカッションして実装するものの意見を交換してほしい

mizuneco
10-25-2024, 10:46 PM
船のサーディン釣りは、スキル110・真恵比寿・さびき針で、
今回も前回も僕は船2回半くらいで終わって、あまり大変な感じはなかったんですが、
似たような条件でかかった時間に極端に違いが出るのは、何が違うんでしょうね。

Ester
10-26-2024, 03:53 PM
今回はお題をコンプリートできました。
以下感想です。

ENMはトリガー的に失敗すると取り返しがつかないので外して欲しい
最終日はお題を追加せずに前日の未クリアのみできるようにして欲しい(ゴールデンタイムでやってる層は挑戦すらできません)
コロナイズ・レイヴはお題にするなら期間中はリポップ5分にして欲しい
ホールマーク、ガラントリともに必要ポイントが多い気がする もっと少なくていいのでは

tabachans
10-27-2024, 08:14 AM
レベル99でジョブポイント稼ぎ中だと全体報酬がリミットポイントしからもらえません。
ブローディット300でも欲しいのはリミットポイントじゃなくてジョブポイントです。

Refi
10-28-2024, 06:25 PM
3回目のヴァナ・バウトが終わったのでプレイした感想ですが

チョコボ de 穴掘り(VBD)
まず、掘れるマイチョコボを用意するのに時間が掛かること
ヴァナバウトの予告がでてからでは時間が掛かりすぎるし
マイチョコボの育成が毎日ログインして育成を行う必要がある仕様のまま何も改善されていないコンテンツである
(掘りそのものはレンタルチョコボでも可能だが掘り専用のマイチョコボとの性能差が大きすぎる)

その上で月齢の影響がでるものを10回成功させないといけない(掘るだけではない)

装備やスキルがそろったマイチョコボであれば10分以下ではあるが
何も内場合15分かけても半分も掘れない


カンパニエops(VBD)
リージョンの占有状態とPCの階級でうけられるopsに違いが大きく、またopsそれぞれに回数制限があり後続になるほど不利になる
また、チケットも星唄のだいじがなければ24時間に1枚のまま
受けられる種類に影響が出る勲章の審査も5日のインターバルがある


異空間のゴールを目指して(VBD)
アンバスを覗けば上位の人気コンテンツ(JのV5-10の募集がないという問題は別になるが)であり
ポイントやギル稼ぎのための一部のジョブ募集のシャウトだけは多い
それ故にか突入トリガーは20時間の待ち時間がある
アンバスの様に何回でもトライできるコンテンツではないため1度の失敗リスクが高すぎ10プローディットというのは報酬が低すぎる





期間内目標
まずホールマークやガラントリーのデイリーのアンバスのついでにこなす目標だけが100プローディットであり
それ以外はほぼ全てが単独で行う目標かつプローディットがひくい

ピクシー解放(VB)
1つのアイテムを特定の場所にトレードする典型的なお使い方クエスト
同じ事を4回もするのが楽しいとは思えない
何よりその影響のピクシー復活もアドゥリン以降のレイヤーコンテンツに何一つ恩恵を与えない


迷子のチョコボ(VB)
好きなジョブに経験値を入手できるアイテムが報酬であるが
昔のレベル上げがメインコンテンツの時代のものなのでゴミアイテム(ガーデンに流れ着く物にミラテテ様言行録がある)であり
何よりジョブポやキャパポの時代にあっていない
約30分の時間をかけてやらせるのだから報酬を改善するかプローディットをもっと上げてほしい


週1のルーティン(VB)
コンクエ跨ぎなので大半が移動やボタン操作の手間がかかるコンテンツであり
これを2つというはやはり報酬が低すぎる


個人報酬
必要プローディットが300、750、1300の3種類しかない
300は期間内にアンバスをプレイするついでに貯まる人も多いと思われる
その先の750と1300というのは450、550と必要プローディット高いため
開催期間の後半になればなるほどクリアできるかの目安がわかり
コンテンツのプレイ人口が減る仕様になっている
また750の個人報酬は全てアンバスの交換品にあるものでプレイ意欲を上げるには貧相である
Vupもバランスやコンテンツの改善もできない上でのコンテンツなのだから
もうすこしプレイヤーを呼べる内容にしてほしい

 このままだとアンバスのついでにエミネンスポイントとアンバス交換品がちょっと多めにもらえる金策要素のコンテンツにしか見えない
コンテンツなのだから階段の一つとしてこのコンテンツでのみのPCが強くなる要素を入れてほしい

Solfadx
10-29-2024, 12:49 AM
全体報酬で1万経験値とかケチくさすぎてわろた。
1ジョブ一気にLv99まで持っていくくらいしろw

mizuneco
10-29-2024, 01:08 PM
週1のルーティン(VB)は、複数あるクエストから好きなものを選んで2つクリアすれば良いので、
「招かざる影たち」と「罪狩りたちの鎮魂歌」を選ぶと、
2回分あわせても10分もかからない、超お手軽目標だと思います。

どちらもタブナジアの同じ階で受注。
BFはHPワープしてすぐのところ。
Lv75時代のBFでレベル制限なしなので、IL119装備ならほぼノーダメ&敵を数回殴って即終了。

「週1のルーティン(VB)」がこの手軽さなので、
同じ50プローディットの「連絡船に乗って(VB)」も、同じくらい手軽だといいなとは思いますが・・・

widow
10-31-2024, 12:22 AM
キャンペーン期間の延長ってこういうことだったのか…。なんか勘違いしてたなぁ。
ダクマタもろもろの延長は普通に嬉しい!
今回のお題は日課が多かったのでスムーズに金賞までいけました。
調整が進めば、もっといいイベントになりそうですね。

Refi
11-03-2024, 10:13 PM
 3回目の(VBD)ではイベントで体験できたBFやレベル20オーブを使ったBFが毎日2~3ありました
4回目があるならこれがない日もいれてください
ただでさえ毎日アンバスがあるのに同じようなBFがあるので数日でもああ今回はこの程度かとマンネリ化します

特に今回のレベル20の印章BFは装備がでてもすぐに使わなくなりますし
アドゥリンショック後のテコ入れからももれていてドロップ品も追加されていません
何より装備をIL化したときに「上位が入ったら下位の装備は捨てて良い」というような事を公式は言っています
アンバスを目標にいれているプレイヤーがこのコンテンツでいまさら意味のある装備があるとは思えません
そういうものを毎日のように目標にいれてほしくありませんし、いれるならテコ入れをお願いします

また今はレムですら余っているプレイヤーも多く印章も余っているプレイヤーも多いですが復帰した人や新規にはそうでもない人もいる可能性があります
ここでレベル20のBFに印章をとられるとレムを集めるのに影響が出ます

どちらでもない層のプレイヤーにもBFキャンペーンのために印章をためている人やクラクラのようなドロップ率の低いアイテムを狙っている人もいるでしょう
ログインポイントでトリガーがもらえるコンバットのBFもですが
これらを毎日入れるよりは別のも目標を入れることはできないでしょうか?

Solanine
11-06-2024, 08:41 PM
ヴァナ・バウトは少なくとも現行までのお題においてログインポイント(以下ログポと省略)の消費をともなうものとなっておりますので(トリガー系や印章系など)、クリアーによってログポが還元される仕組みがほしいところとなります。
全体報酬の項目でなくとも構いませんが、いまのところは全体報酬の選択肢として付け加える形が無難かなとも思えます。

例えば、
クリアー目標100%達成でログポ1,000点の還元。
クリアー目標150%達成でログポ1,500点の還元。
クリアー目標200%以上達成でログポ2,000点の還元を上限として切る。(青天井はさすがにキケンでしょうから……前回の例もあるのでw)

といったような形でしょうか。
(現行だと目標クリアーを頑張ろうとするほどログポ消費もかさむ形になってしまっているので、なら、もっとクリアー頑張るほどもっともっとログポも還元される仕組みがあったほうが心理的にも邁進しやすいのではないかなーと。)


個人的に、今月もログポの景品交換に際して手持ちポイント量が大きく不足しており、交換を断念するものがいくつもありました。
特に花壇系(ホワイトクレマテス等)が必要ポイントが重たいわりに、配布月も限られているもので、なにもバウトのイベントがあった月に重ねてこなくても……とも思ってしまいました。
もちろんのこと、季節柄というものからの配布月というものも理解はできるので、イベント開催があるからといってシワ寄せ的な制限が生じるばかりということになってしまうのもそれはそれで問題……といった面も理解はできます。
なので、痛し痒しといったところでしょうか……。

もっと上手な解決の形があればよいのでしょうけれど、素人考えでは思いつけなかったもので、現行に少し手を加える形で考えますと、全体報酬あたりに選択肢としてログインポイントも、かなぁと……。

Nikkiame
11-17-2024, 02:50 PM
第3回での獲得プローディットは最大で100ポイントでした。で、獲得可能が300以上ということで個人報酬なしです。

そこで提案です。

獲得基準を「以上」ではなく「まで」に変更してほしい。たとえ10ポイントでも報酬獲得できるとなればやる気も出るものですが、最低ラインが「300以上」では、稼ぐ気持ちがないとなかなか達成できない。なんなら最低ラインを「10プローディットまで」とか「30プローディットまで」とかこまかくしてくれてもいい。相応のものであれば納得もできる。たくさん稼げる人には相応のものを。少ししか稼げない人にもなにかしらの報酬を。いかがでしょうか。

Solfadx
11-17-2024, 11:38 PM
アンバス1章むずすぎ、時間かかりすぎてストレス溜まるわー
ポイント増加云々はクリアできにくくしてそれの補填ってこと?

Solfadx
02-07-2025, 06:35 PM
エグゼンプラーポイントアップキャンペーン実施!
モンスターを倒した際に得られるエクゼンプラーポイントが2倍になります。
(累計獲得量50万ポイントまで有効)

え〜この制限いるぅ?ケチくさい。

あと達成に必要なポイントが銅と銀が50、金は100P減少で取得しやすく…?
ご褒美内容は前回と全く変わらず。もうちょい目新しさあってよくないすか。

マツイP復刻ってあるけどもうPじゃないんだけどどういう意味のPなんです?

Nikkiame
02-07-2025, 07:38 PM
「エグゼンプラーポイントアップキャンペーン」

マスタージョブのない私には関係ないですね(´ω`*)

個人報酬の最低ラインが250かぁ・・・。うーん。目標次第かな。

Raamen
02-08-2025, 12:04 AM
エグゼンプラーポイントキャンペーンの制限に疑問を呈します。

例えば
1.オデシーやソーティ等のコンテンツではエグゼンプラーポイントが入手できますが、
攻略上仕方なく出しているジョブが不本意にもキャンペーンの制限を消費してしまいます。
※ML50になったジョブにも2倍で入ってしまいます。

2.エグゼンプラーポイント稼ぎでも完全にジョブ不問できるわけでもなく誰かが損をします。
逆にみんながやりたいジョブを強引にだすと主催の負担が上がります。
※現在の野良募集をみると主催の方が足りないジョブを補っているようです。
主催する=損なことがおおいのが11のコミュニティの活性化を妨げています。

3.固定だった場合でもジョブの完全に平等に上げたいジョブにエグゼンプラーポイントを配分できる
わけでもないので潜在的な不和が起こる可能性を秘めています。
※全員がどのジョブができるわけでもないのでいつも一緒に遊んでいるとある一定の方達に
負担が集中することが多いです。自分はそういうこともあるのでML上げを固定でやるのは、
辞めました。

上記のようなことより「キャンペーンのオン/オフ機能(経験値リングみたいなものを実装)」か
「制限の撤廃」を要求いたします。

制限さえなければ「今日はキャンペーンだからやってみるか」の一言が言いやすくなります:o
※ベスト編成で全力狩りなら25万は1時間くらいで行けますし、ジョブの持ちまわしもやりやすいです。

以上、よろしくお願いします。

Nikkiame
02-08-2025, 12:16 AM
マスタージョブがあってもなくても、恩恵にあずかれないプレイヤーが多数いるキャンペーン、ってことですか。

どうにも歓迎しかねます。

fbpo
02-08-2025, 04:01 AM
第4回ヴァナ・バウト 報酬一覧
①エグゼンプラーポイントアップキャンペーン
モンスターを倒した際に得られるエクゼンプラーポイントが2倍になります。(累計獲得量50万ポイントまで有効)
②3月の月替わりキャンペーン開催期間をさらに3日延長
③フェイス「マツイP」を呼び出せる期間がさらに2か月延長
---
①エグゼンプラーポイントアップキャンペーン
>これはー。優先してレベル上げたいジョブで権利使えるようにしていないとまずいのでは。なってるならいいけど。
 そもそも管理部出身のDは絞りすぎだと思うね。業者には寛大みたいですけど。
③フェイス「マツイP」を呼び出せる期間がさらに2か月延長
 つまり、コーネリアは以降6カ月復帰しないということ・・・!!
 Pならランダムディールくらい使ったら面白いのでは(・3・)
ーーー
デイリー目標数や「連絡船に乗って(VB)」「ホールマーク取得(VB)」「ガラントリー取得(VB)」のエミネンス目標が緩和されます。あわせて各個人報酬を獲得するために必要なプローディットの数なども調整されました。
>「ホールマーク取得(VB)」「ガラントリー取得(VB)」どうなっているのかわからないですが、
 取得ポイントじゃなくて、取得回数、になっていれば広く参加できるように思います。

Rinny
02-08-2025, 09:47 AM
エグゼンプラーポイントアップキャンペーン実施!
モンスターを倒した際に得られるエクゼンプラーポイントが2倍になります。
(累計獲得量50万ポイントまで有効)

え〜この制限いるぅ?ケチくさい。

マツイP復刻ってあるけどもうPじゃないんだけどどういう意味のPなんです?

50万制限ということは、MLV0からだとML16まで。おお!!ってなりますが、
その先の必要ポイントがあれなので、誤差の範囲ですよねー。
追記:
 累計50万が加算されたポイントであれば100万稼ぐまでだからML0~ML22になるのかな?

でも、制限をつけとかないと時間がある人やPTが有利な現状のFF11の格差をさらに広げちゃうと運営さんは考えてるのかもしれません。
ソロで気楽にコツコツやりたい方のお手伝いがメインの報酬なのかも。
それにしてもちょっとしょぼいかな。きりのいいところで100万制限にしましょうw

マツイPのPはプランナーのPなのでは(無理矢理w)
松井さんはすでに他のプロジェクトが中心のようですし。FF11に関してはアドバイザーポジションなのかな。(全部憶測です)
コーネリアを期待している方が多いと思いますが、個人的にはマツイPのフェイスも好きなので大歓迎です。

※追記です。
開発運営さんへ
 桃色輪舞曲で得られるポイントもキャンペーンの対象になるのでしょうか。
 こちらのコンテンツはジョブの自由度(自由枠が4)あるので、とても助かってます。

Solfadx
02-08-2025, 02:07 PM
マツイPのPはプランナーのPなのでは(無理矢理w)

∧,_,∧
( ・ω・)ナルホド
/ ミつと)=3 ポン

Refi
02-09-2025, 01:28 AM
達成率でマツイPの使用可能期間が延長されるという報酬なのですが
これって達成率に関係なくこれから6ヶ月コーネリアがつかわせてもらえないっていう宣告なんでしょうか?
それともマツイPが2ヶ月だった場合その次月次次月にコーネリアが私用できる可能性があるんでしょうか?

レベル上限が99前にやめていた復帰者やこれから始める人にはマツイPの方が有効だとおもうのですが
ILの強さになるとフェイスの火力は微妙になってくるのでコーネリアを喜ぶ人が増えます
もし後者の可能性があるのであれば喜ばないプレイヤーも多い報酬なのではないでしょうか?

Rinny
02-09-2025, 01:13 PM
∧,_,∧
( ・ω・)ナルホド
/ ミつと)=3 ポン

マツイP(プランナー)も高性能なのに。。。
もちろんコーネリアのが人気なのはわかります。
・置物系フェイスなので呼び出したプレイヤーが戦闘不能にならなければ無敵
・スフィア「ヘイスト+20%(魔法枠)、命中+30、飛命+30、魔法命中+30」の高性能支援
 特にヘイスト+20%は、ソロであろうと少人数PTであろうと欲しいですよね。

ヴァナバウトの達成率によってマツイPにスフィア「ヘイストが10%,15%,20%+無敵w」がつくような調整できませんかねー。
ユニティリーダーフェイスのシルヴィをナ忍剣のジョブで呼び出した場合にインデヘイストを使ってくれますけど、ジョブ限定のため使い勝手が微妙。
これも見直してほしい。常時ヘイスト支援がほしいのは全ジョブだと思うのだけれど。

※追記
 あーでも、インデフューリーやフレイルもほしい。。。w

Bergamots
02-09-2025, 02:24 PM
達成率でマツイPの使用可能期間が延長されるという報酬なのですが
これって達成率に関係なくこれから6ヶ月コーネリアがつかわせてもらえないっていう宣告なんでしょうか?
それともマツイPが2ヶ月だった場合その次月次次月にコーネリアが私用できる可能性があるんでしょうか?

差レベル上限が99前にやめていた復帰者やこれから始める人にはマツイPの方が有効だとおもうのですが
ILの強さになるとフェイスの火力は微妙になってくるのでコーネリアを喜ぶ人が増えます
もし後者の可能性があるのであれば喜ばないプレイヤーも多い報酬なのではないでしょうか?

では、ヴァナバウトの目標達成しないために一切やらないという選択肢も…。まぁこれは極論ではありますがww

Lv99前の新規・復帰者に有効だとご自身で仰っているので、まさにそういうレベリングお助け期間になるんじゃないかと思いますね。

どんなコンテンツでも新規参入者がいなければ廃れていく…。
初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!!
って偉い方も言ってましたしw

Solfadx
02-09-2025, 06:32 PM
マツイPが高性能なのはわかるけど連携は劣化だけどAyameでってなる。
使い所としてはザイドII、アークTTと合わせてスタン役3人体制ができることかな…

どうせなら新生マツイP(プランナー)になって風水士タイプに!って
サプライズがあっても…ないわな。

Rinny
02-09-2025, 07:02 PM
マツイPが高性能なのはわかるけど連携は劣化だけどAyameでってなる。
使い所としてはザイドII、アークTTと合わせてスタン役3人体制ができることかな…

どうせなら新生マツイP(プランナー)になって風水士タイプに!って
サプライズがあっても…ないわな。

Ayameさんの連携はミス!!が多いので。。。最近呼んでませんw

Bergamotsさんが仰ってますが、「Lv99前のレベリングお助け」を想定しているのじゃないかな。
FF14プレイヤー向け「エコーズ オブ ヴァナ・ディール割引」 (http://www.playonline.com/ff11/campaign/eov_discount/)のキャンペーンでの新規/復帰プレイヤーにあわせてきたのかも。

コーネリアとマツイPのどちらかを選択できればよいのですがね。
今後のフェイス強化調整に期待しましょう。

※追記
 マツイPはメッセージで
 「撃つのですぞ! 「核熱」WSを!!」といった連携システムのガイド?
 もあるので、久々の復帰の方や新規プレイヤーにとってはよいパートナーなのだと思います。
 MBもするしね。。。

Solfadx
02-09-2025, 09:32 PM
マツイPはメッセージで
 「撃つのですぞ! 「核熱」WSを!!」といった連携システムのガイド?
 もあるので、久々の復帰の方や新規プレイヤーにとってはよいパートナーなのだと思います。
 MBもするしね。。。

普通こういう指南役なフェイスこそエミネンスに入れて恒久的に居るほうが良いと思うんですけどね〜
MBするときも「切断・重力連携には土!」みたいなこと言ってほしいですな。

Rinny
02-09-2025, 10:08 PM
普通こういう指南役なフェイスこそエミネンスに入れて恒久的に居るほうが良いと思うんですけどね〜
MBするときも「切断・重力連携には土!」みたいなこと言ってほしいですな。

初心者/復帰者用のユニティを設定して、マツイPをフェイスにしてもよいですね。

fbpo
02-10-2025, 03:14 AM
50万制限ということは、MLV0からだとML16まで。おお!!ってなりますが、
その先の必要ポイントがあれなので、誤差の範囲ですよねー。略 でも、制限をつけとかないと時間がある人やPTが有利な現状のFF11の格差をさらに広げちゃうと運営さんは考えてるのかもしれません。
ソロで気楽にコツコツやりたい方のお手伝いがメインの報酬なのかも。


Valeforサーバーのランペールの墓等にBOT等が居ないなら、違反者に言及しないのはしかたないのかもしれませんが。

uchino鯖はそうでは無いので、たくさんのひとが支持している「違反者との共存」の皺寄せだと思うけどね。
自動で採掘されているポイントを勘案しなくていいなら、キャンペーンなんかじゃなく常時2倍でも問題無いのではとも思います。(レベルアップ関連全般)
まあ、共存している人にとっては放置や寝ている間に入るポイントが多少変化したところで気にもしないことだろう。
代行やRMT等で準備されたジョブが、コンテンツ攻略や手伝い等の恩売り時間に充てられている面もあり、パーティや時間の有無で整理する話では無いだろうなと思います。
手伝ってるように見せて赤コ風などで手伝わせている状況もあり、本意ではないジョブで枠を消費しない対応はされていると期待したい。
特定のメンバーとだけ遊ぶ層とソロ層は基本的に交わることは無いので、
”不正が行われていなければ”パーティ有利とか無職有利とかは本来どうでもよい。

特定メンバーとだけで遊ぶ層で何らかの理由で欠員が出た時、補充はソロ層から行われることになるので、
本来的には、差が付いて困るのは特定のメンバーとだけで遊ぶ層。

ソロに関するイメージにもプレイヤー間で相違があるように感じています。
特定のメンバーとだけで遊ぶ層の方が仰る「ソロ」とは、傾向的に自身の金策効率や配信等別目的の手段のようです。
一方、ソロ層が言うソロとは、プレイヤーの環境やキャラクターの状態上やむなくそうなっている状態と思われます。

好きでソロってるのはむしろ特定のメンバーとだけで遊ぶ層。その感覚でソロを語られると、やむをえないソロの孤立化圧力になり得ると思います。

ヴァナバウトくらい、ソロではどうだとか言いたくないものだね

あとおふたりさん、フェイスの話題は該当スレッドがあるんじゃないですか。スレ違いお嫌いだったでしょ。

fbpo
02-10-2025, 03:31 AM
銅賞需要で目標達成は不可避lol 
マツPいいやつじゃん。
幽世武器とかのヴァナバウト装備の実用化アナウンスもおまちしてます。

Mithranest
02-10-2025, 07:29 PM
とりあえず船釣りの種類指定辞めてね
もう6時間乗りたくない

Mithranest
02-14-2025, 07:32 PM
60制限のBFはすべてからくりで倒せるのでポイント稼ぎましょう

fbpo
02-14-2025, 10:19 PM
バリ☆
いずれかのバリスタに参加する。って説明ですけども。
終了しないと達成できなかったよ

どうかしてるぜZE!!(;´∀`)


あとに予定があるときは【気を付けてください】
あと、達成がヴァナ1日必須なことに比べれば些細に思えてきたけど、バリスタに参加するにはバリスタライセンスってだいじなものが要ります。
ただのお使いクエストですけど、10分くらい見といたほうがいいかなという感じでした。

Nikkiame
02-14-2025, 10:42 PM
連絡船に乗って・・・バストアサーディンしばりかわらず、30匹から15匹・・・うーん
ホールマーク・・・25200・・・・累積報酬より多い・・・うーん
ガラントリー・・・18900・・・こんなに稼げたことってないな・・・うーん
クラウディオーブBF・・・なんでデイリー・・・うーん
ヒロインズ・・・なんでデイ(ry・・・うーん
バリ☆・・・いまどきライセンスとる人っている?試合不成立しかみたことない・・・うーん

見てるだけでやる気が出てこないものばかり。かろうじて、スキルを上げてるチョコ掘りくらいしか。

そもコンテンツ自体に魅力を見出せなかったり、バナバウトの報酬自体「なくてもいいや」と受け止めてる層には動機がなさすぎる。

※ここから追記
結論。「ふだんやらないことを、わざわざ時間けずってまでポイント稼ごうとは思わない」

あとコスト必要なものは、バナバウトの間だけトリガー配布するとかしません?ログポとかもったいない。

Solfadx
02-14-2025, 11:05 PM
60制限のBFはすべてからくりで倒せるのでポイント稼ぎましょう

からくりをそこまで育てるのがまず面倒…(-ω-;)
散々言われ尽くしてるけどアタッチメントやらタイプやらが逐一時間かかる。

Mithranest
02-15-2025, 12:58 AM
からくりはソロ向けですねw
誰かに声かけていけるならそれでいいと思う。
+1の箱貰わねば

Nikkiame
02-15-2025, 08:37 AM
バリ☆
バリスタに参加するにはバリスタライセンスってだいじなものが要ります。
ただのお使いクエストですけど、10分くらい見といたほうがいいかなという感じでした。

いざ「バリ☆やるか!」と意気込んでみても、
・ライセンスが必要、しかもランク3以上必須
・どのエリアで開催されているか
・具体的な参加方法
・試合として成立するには対戦相手がいる対人戦であること
・移動方法として三国から開催地までのテレポ利用可能であること

もろもろの情報が欠けてますね。あいかわらず導線のおきかたがなってなくて丸投げ。

プレイヤーは「なんでも知っている」人ばかりではないのです。よ。

Bergamots
02-15-2025, 11:20 AM
ヒロインズタワーの入場条件3人以上っての解除してくれませんかね?この前の意識調査が全然反映されておらん。

Mithranest
02-15-2025, 04:02 PM
スウォームも3人からっての知らずに現地で知って
来てくれる人居たのでクリアできましたが、3人規制っている?っての多すぎる
やってほしいから内容に入れてるんでしょうけど、開発のほうで仕様把握してないんでは疑惑
3人規制の撤廃早くやってほしい

Mithranest
02-16-2025, 12:41 AM
今回の船釣り
サーディン15匹になってクリアできました。
ちなみにかかった時間は78分です。
次やるときは50匹でもいいので獲物指定無しがいいな。

Nikkiame
02-16-2025, 12:55 AM
あいかわらず更新のタイミングがよくわからない。

=1日目=
・アンバスケードをクリアする
・チョコボde穴掘り
・戦闘不能にならない
・封印解除クラウディオーブ
・スウォーム!
・ヒロインズコンバット
・モンスターのお世話

諸事情でまったく手つかずでむかえた2日目。デイリーお題更新されず。

チョコボ掘りだけクリアした3日目。デイリーお題更新。

=3日目=
・アンバスケードをクリアする
・職人技
・異空間のゴールを目指して
・ウェポンスキル使用回数
・カンパニエops
・インカージョン
・雲霞の如し

「未クリアのものはもちこされる」とあったはずだけど、1つだけクリアした翌日にすべて更新。

デイリーお題のあつかいについて、いまいちど、更新のタイミングや持ち越しの仕様の説明がほしい。

※追記
あらためてフォーラム内を検索。もぎヴァナ関連の記事で「未クリア目標は翌ログイン日の23:59まで持ち越し」を発見。

つまり、まったく手をつけない場合はログインすれば2日に1度、デイリーが更新されるがログインしなければ何日でも持ち越されるということか。理解しました。

※疑問追記
2日に1度更新で「デイリー」といえるのか?

Nikkiame
02-16-2025, 01:01 AM
不具合として報告してた方がいたのですから、いいかげん、バナバウト受注条件を明記してください。

もう4回目なんですよ。おそすぎ。

※追記
「はじめてのアンバスケード」クリアの件、用語辞典参照すると「マウラの担当モーグリが教えてくれる」とありました。

たしかに、「はじめてのアンバスケード」未クリアのキャラで話しかけると教えてくれますが、そもそも外部サイト参照しないとわからない情報ってなんでしょう。

なぜ告知サイトに載せないのか。問題はそこです。

tara
02-16-2025, 08:31 PM
バリスタクソおもんないけどこれ何するんやろ?
装備変更でペナルティばかりで何も出来ない
装備変更デフォで組んでる今の仕様とあわないでしょこれ

StayGold
02-17-2025, 12:49 AM
子供を寝かしたあとの僅かな時間を、なんでこんなしょうもないお題で無駄にしないといけないのか、馬鹿馬鹿しくてやってられませんよ

デイリーで敵を30体倒すだけでいいでしょ・・・

あとヴァナバウトがあるからアンバスケードがクソめんどくさい敵なんですかね?

GUGU
02-17-2025, 01:20 AM
お題のエミンスが自動受領されてる時点で疑問に感じます。
自由に遊べるのが普通では私の感覚がおかしいのでしょうか。
強制的なお題をされせらるって感じが大きいのです。
あれだけユーザーからコーネリアと言われてマツイPフェイスとか
forumの投稿をフィードバックするとかアンケート結果とか言いますが
正直疑問でしかなく不信感しかありません。

Solfadx
02-17-2025, 03:15 AM
あとヴァナバウトがあるからアンバスケードがクソめんどくさい敵なんですかね?

今月は1章とてやさが楽でいいと思うけどなー。
ラムウ倒して召喚士のアスフロオーディンに気をつければすぐ終わる。

先月のだったらマツイP実装なかったと思うくらいだれもマウラにいなかった。

あと獣人印章BFってフェイスだめなのね…orz
葛籠3回やってハズレ引いたんでもうやらないっっ

gerotaru
02-17-2025, 02:13 PM
お題を諦めることはできませんかね?
できないお題はキャンセルできないと2日も居座って不利になりポイントが稼げないんですが
よろしくお願いいたします

sumitaru
02-17-2025, 06:19 PM
ヴァナバウトのお題がクリア出来ないと翌日まで残る件
メリット
・2日に1回インする人でもクリアが目指せる
・クリアする人としない人で進行状況がずれるので、混雑しない
デメリット
・毎日インできる人は、クリアできないお題が2日続く
・LS内などで、一緒に行ってポイントが稼げる人と稼げない人がでる。又は人集めしにくい

ちょっとバランス悪い感

Raamen
02-17-2025, 07:05 PM
今回はじめてヴァナバウトを真面目にやるのですが
VBDはデイリーなので毎日更新され全員おなじお題だとおもって
知り合いを集めて行ったのですが達成できた人とできなかった人がいて
???となりました。

ソロのやつも苦手な奴、面倒くさそうなやつもデイリーで更新されるとおもって
放置してたら残留していてゲンナリしました。

もしかするとこのあたりヴァナバウトの特設ページにすべて説明されているのかもしれませんが
せめて仕様説明はゲーム内で完結して欲しかったですね。

あとバリスタがお題に含まれたことで箱庭が中に誰もいないのにいつも占有されているような
かんじなのですが、1度予約すると誰も人いなくても2時間くらい占有状態なのでしょうか?
※一瞬でクリアしたから脱出したのか、誰かが嫌がらせで占有してるのか:confused:

Nikkiame
02-17-2025, 08:01 PM
今日から復活したキャラの、4日目のお題は以下の通り。

=4日目=
・アンバスケードをクリアする
・マンドラゴラの軌跡
・箱開け名人
・封印開放スカイ
・漁場清掃
・難易度ふつう以上でクリアする
・ヒーローズコンバット

3日目に「職人技」だけクリアしたキャラは以下の通り。
・アンバスケードをクリアする
・マンドラゴラの軌跡
・異空間のゴールを目指して
・ウェポンスキル使用回数
・カンパニエops
・インカージョン
・雲霞の如し

クリアした部分だけ翌日のお題に差し替わっているかんじ。

昨日までは「3日目のお題やりませんかー」というシャウトがありましたけど、さすがにずれこんで合わなくなっているのかシャウトきこえない。

一致団結も協力も、これじゃうまくかみ合わない。どうします?

Rinny
02-17-2025, 08:18 PM
今回はじめてヴァナバウトを真面目にやるのですが
VBDはデイリーなので毎日更新され全員おなじお題だとおもって
知り合いを集めて行ったのですが達成できた人とできなかった人がいて
???となりました。

ソロのやつも苦手な奴、面倒くさそうなやつもデイリーで更新されるとおもって
放置してたら残留していてゲンナリしました。

もしかするとこのあたりヴァナバウトの特設ページにすべて説明されているのかもしれませんが
せめて仕様説明はゲーム内で完結して欲しかったですね。

あとバリスタがお題に含まれたことで箱庭が中に誰もいないのにいつも占有されているような
かんじなのですが、1度予約すると誰も人いなくても2時間くらい占有状態なのでしょうか?
※一瞬でクリアしたから脱出したのか、誰かが嫌がらせで占有してるのか:confused:

「第68回もぎたてヴァナ・ディール(ヴァナ・バウト変更点まとめ)」 (https://www.youtube.com/watch?v=4cMwZkqy1gE&t=1800s)で藤戸さんが説明されていますが、わかりにくいですねw

tara
02-18-2025, 09:51 AM
バストアサーディンも30→15に減らしたよ!これでやれるね!
とでも思ってるのかな

釣りスキル高いほどに鰯なんて全然かからないんだけどそれわかってるのかな?とは毎回思うけどプレイしてない人ばかりなら知るはずもなかったw

ここで不満爆発してる人はやらなくてもいいんじゃないかな。
私はもう前回からやっておりませんw

Rinny
02-18-2025, 02:11 PM
バストアサーディンも30→15に減らしたよ!これでやれるね!
とでも思ってるのかな

釣りスキル高いほどに鰯なんて全然かからないんだけどそれわかってるのかな?とは毎回思うけどプレイしてない人ばかりなら知るはずもなかったw

ここで不満爆発してる人はやらなくてもいいんじゃないかな。
私はもう前回からやっておりませんw

15匹になったので、今回はやってみました。
釣りスキル110の真太公望+さびき針で、マウラとセルビナを2往復中に(7匹>4匹>1匹>3匹)15匹釣れました。
時間にして50分くらい?なので、早くはなりました。

ですが、狙い撃ちできないのが、ストレスというか、楽しくないですね。
大量のキュスとコーンカラマリばかり溜まっていくので、「またかよ。。。」ってなりますw

他にやることがない時の暇つぶし程度でやるのがよさそうです。

Raamen
02-19-2025, 12:29 AM
●連絡船にのって(VB)
ここやネットの情報をみてスルーしてたのですが今回真面目にやるにあたり
やってみたところ自分は釣りスキル1なので15分くらいで済みました。
※さびき針+太公望の竿

釣りスキルを頑張ってこられた人との差があんまりにもなので
このままお題を変えないのであれば新しい釣り指輪等で対応できませんかね。
※特定のランク(サイズ)の魚?を狙い撃ちできるなどの効果など
釣り関連は全く興味ないので基本情報すら知りませんので既に存在していたり
間違っていたら申し訳ない;)

Nikkiame
02-19-2025, 10:13 AM
●連絡船にのって(VB)

このままお題を変えないのであれば新しい釣り指輪等で対応できませんかね。
※特定のランク(サイズ)の魚?を狙い撃ちできるなどの効果など
釣り関連は全く興味ないので基本情報すら知りませんので既に存在していたり
間違っていたら申し訳ない;)

いちおう、シーバードリング (https://wiki.ffo.jp/html/38423.html) というものが存在してますが、どのていど効果あるかは使ったことないのでわからぬ。

そしてこのアイテム、ハラキリからの入手になるので流通はお察し。

Nikkiame
02-19-2025, 01:47 PM
課金中4キャラのうち本日のお題

①チョコボ掘り→職人技→マンドラゴラの軌跡クリア、他スルー
・アンバスケードをクリアする
・トラの牙
・500以上雷ダメージ
・MB回数
・開拓魂
・シニスターレイン
・マーシナリキャンプ
②チョコボ掘り→職人技→カンパニエopsクリア、他スルー
・アンバスケードをクリアする
・チョコボde穴掘り
・500以上雷ダメージ
・MB回数
・開拓魂
・シニスターレイン
・マーシナリキャンプ
③チョコボ穴掘り→職人技クリア、他スルー
・アンバスケードをクリアする
・チョコボde穴掘り
・500以上雷ダメージ
・MB回数
・開拓魂
・シニスターレイン
・マーシナリキャンプ
④17日に課金再開し18日にログインしなかった、お題すべてスルー
※17日ログイン時とまったく同じお題がのこっていた
・アンバスケードをクリアする
・マンドラゴラの軌跡
・箱開け名人
・封印開放スカイ
・漁場清掃
・難易度ふつう以上でクリアする
・ヒーローズコンバット

上の3キャラは更新のタイミングが合ったせいかほぼ同じ内容だったけど、ログインのタイミングやクリアしたお題によっては違いが出てくるのでしょう。

傾向は決まっているようで、

Aアンバスケードをクリアする(固定)
Bチョコボ、職人技、マンドラゴラ、トラと一巡
C戦闘不能、異空間、箱開け名人、雷ダメージと一巡
Dクラウディ、ウェポンスキル、スカイ、MB回数と一巡
Eモンスターのお世話、ops、漁場清掃、開拓魂と一巡
Fヒロインズ、インカージョン、難易度ふつう以上、シニスターレインと一巡
Gスウォーム、雲霞、ヒーローズ、マーシナリキャンプと一巡
※公式で「4日で1セット」と発言しています

で、クリアしたら次のお題に更新、クリアされなかったら翌ログイン日に持ち越し。

ただし私のキャラではクリアの関係で提示されなかったお題もあるかもしれないです。

今のところは(仮)で。

Refi
02-19-2025, 06:15 PM
ヒロインやヒーロー、傭兵等や印章BCは全部期間中のお題にしてほしい
また毎回全てが入っていてもマンネリ化するだけなので5回目はマーシナリーとヒロイン、6回目は印章とヒーローのようにヴァナバウト事の変化もほしい
正直短期間に何回も同じ事をやるのが面白いとは思わない
何回もやるとなると結局はアンバスなどと同じで同じ編成、ジョブで繰り返すだけなのでいろいろやってほしいとは真逆の傾向になると思う

Rinny
02-19-2025, 07:31 PM
●連絡船にのって(VB)
ここやネットの情報をみてスルーしてたのですが今回真面目にやるにあたり
やってみたところ自分は釣りスキル1なので15分くらいで済みました。
※さびき針+太公望の竿

釣りスキルを頑張ってこられた人との差があんまりにもなので
このままお題を変えないのであれば新しい釣り指輪等で対応できませんかね。
※特定のランク(サイズ)の魚?を狙い撃ちできるなどの効果など
釣り関連は全く興味ないので基本情報すら知りませんので既に存在していたり
間違っていたら申し訳ない;)

倉庫キャラは(釣りスキル7+太公望+さびき針)、ほぼコーンカラマリがかからないので、
10分ちょっとでバストアサーディン17匹釣れてます。(キュス9匹、コーンカラマリ1匹)

テストしてないとは思いませんが、釣りスキルのことは忘れているのでしょう。。。

追記
開発チームを擁護するつもりではないですが、釣りスキルが低い(ぜんぜんやってない人)でも
クリアできるようにと設定したお題が裏目にでたかんじですかね。

開発運営さんへ
次回以降のヴァナ・バウトでは特定の魚以外でもカウントするように調整をお願いします。

RX7
02-20-2025, 12:12 PM
第4回目のヴァナバウトをプレイしてみての感想

VBDの項目で、突入するのに3人以上~のがありますが
先日のアンケートで、ソロプレイヤーが多いと認識しているにもかかわらず
人数制限のコンテンツを持ってくるのは
調整不足としか言いようがないのではないでしょうか。

VBの項目に関しては
期間中にクリアすれば良いので
虚ろなもののように
アクセス難なものもありますが
このあたりは、高レベルコンテンツのBFとして調整してもらって
HPの追加などを検討してもらえるとありがたいです。

・人数制限のものをなくす もしくは人数制限の撤廃をする
・移動手段の緩和 HP追加等
・報酬の見直し とくに銀賞
・アンバスケード絡みのヴァナバウトお題が、開催される期間のアンバスケードの敵に左右されてしまう点

次回以降開催時のさらなる調整に期待します。

tara
02-20-2025, 12:37 PM
ソロプレイヤー多いのがわかった上でのあのアンバスのホールマークとガラントリーポイントなのかな。

パーティでとてむずでもやればすぐだけどソロでやってる人にクリアできる数字なんでしょか?
ガラントリーは無理だしやっぱプレイヤーに寄り添ってないなーって改めて思いました。

RX7
02-20-2025, 12:52 PM
言われてみればガラントリーの項目もそうですね。
アンバスケードには難易度という概念があり
高難易度ほど高いポイントが取得可能で
それはPTプレイだと達成しやすいというのがあります。
PTプレイでしか入手できないポイントを
項目(お題)に入れているのはダメですよね。

RX7
02-20-2025, 12:58 PM
連絡船にのって(VB)に関して色々と意見がでていますが
これはヴァナバウト期間中に達成できれば良い内容であって
1、2回船に乗って、それで達成できなければ
というものではないです。
時間のある時に船に乗って釣ればいいのです。

たしかに、バストアサーディンは生態系大丈夫?って思えるくらい
釣れにくいというのは同感です。
船に乗せて釣りをさせたいのであれば
別に釣る魚はなんでも良いと思いますし
釣りめんどくさい、船乗るのめんどくさい
というプレイヤーに向けては
取得ポイントを上げるなどの対応が好ましいのではないでしょうか。

Nikkiame
02-20-2025, 09:39 PM
課金中4キャラそれぞれの結果は以下の通り。

①釣りスキル61真太公望の竿+さびき針クリアまで7分
サーディン16キュス6カラマリ6

②釣りスキル31太公望の竿+さびき針クリアまで21分(1往復)
サーディン16キュス20カラマリ4

③釣りスキル26太公望の竿+さびき針クリアまで10分
サーディン16キュス7カラマリ3

④釣りスキルゼロバンブーロッド+ゴカイクリアまで29分(1往復半)
サーディン15キュス11

釣りスキルゼロでもゴカイ使用だと1匹づつしか釣れないので自然と時間はかかる。さびき針を使えない状況だったのでなおさら。

釣りスキル61のキャラはすいすい釣れていちばん早かったが、いつもだとこんなに早く釣れることはない。調整はいった?とちょっと思ったくらい。

バストアサーディンしばりの場合、低スキルから高スキルまで、釣り具に関係なく「ストレスなくクリアできる」のは、おそらく5匹までだと感じました。

ほかのお題はクリアまでにかかる時間は5分~10分ていどだと思うのですが、このお題だけ人によっては30分とか1時間とか、とにかく拘束時間が長い。そこが、このお題を敬遠するあるいは忌避する理由でしょう。

そういう意味から、「ストレスなくクリアできる時間を考えると5匹が限界」と考えます。

「こういうお題だから」とあきらめてかかればストレスを感じることもないかもしれませんが、「期間内になるべく多くのお題をクリアする」目的のイベントには添わないお題かもしれません。次回以降、ぜひとも考慮ください。

Mithranest
02-20-2025, 10:00 PM
ホールマークを稼ぐ
ホールマークをPTで稼ぐって2つあったら配慮あると思いますね。
次回は色々な層が納得できる案を採用してほしい

tara
02-21-2025, 11:58 AM
いちおう、シーバードリング (https://wiki.ffo.jp/html/38423.html) というものが存在してますが、どのていど効果あるかは使ったことないのでわからぬ。

そしてこのアイテム、ハラキリからの入手になるので流通はお察し。
シーバードリング装備してやってきてみました。
スキル118 真恵比寿+さびき針

結果は一往復くらいで終わりましたが高級からみたら鰯、キュス、カラマリとどれも低スキル…
使っても使わなくても?って感じです。
終わった釣果の数で言えば10割合でキュス7鰯2カラマリ1くらいです。
これもうキュス15にしたほうがきっとみんな幸せ

16BEAT
02-21-2025, 11:22 PM
シーバードリング装備してやってきてみました。
スキル118 真恵比寿+さびき針

結果は一往復くらいで終わりましたが高級からみたら鰯、キュス、カラマリとどれも低スキル…
使っても使わなくても?って感じです。
終わった釣果の数で言えば10割合でキュス7鰯2カラマリ1くらいです。
これもうキュス15にしたほうがきっとみんな幸せ

堀ブナを12釣るだったらきっとみんな幸せ
汽船航路に乗せたいという思惑があるのかもしれないですが

GUGU
02-22-2025, 01:28 AM
現在の目標達成値に違和感があります。第4回ともなれば参加するプレイヤーの数も
把握出来どの割合でポイントを稼ぐのかも予想出来ます。投稿されてるような内容の
お題があったとしても150%を達成出来るよう初めから計算された出来レースのような
気がしてなりません。エンドコンテンツ等では数々のギミックを仕込んで難易度を上げ
膨大な時間を費やす仕様になってますが不定期に開催するヴァナバウトだけは毎回毎回
目標達成クリアー?となってるのが現状です。目標達成する前提であれば報酬もそれだけの
内容になりますね。不定期開催ヴァナ・バウトだけは今後も目標未達成にならない仕様の
ままではないでしょうか?

現時点で217%って150%を達成出来るように相当達成率低めに設定してるんでしょうね。
これで8月初旬までマツイP実装されるので次回8月にヴァナバウトが開催された場合
コーネリア実装は9月になり年末までの3カ月程実装になるのが確実ですね。

Mithranest
02-22-2025, 10:12 AM
倉庫の船釣り
太公望NQ さびき スキル17+装備で22
始めて10分で終わりました。
これ設定した人が低スキルじゃないとサーディンかからないので知らないのでは
もし知ってて設定してるならそうとう・・・・

Nikkiame
02-22-2025, 11:20 AM
「連絡船に乗って」も相当ですが、「チョコボde穴掘り」「職人技」もスキルに左右されるので相当です。

まずチョコボ掘りは、スキルゼロの場合、

・エリアにはいってから掘れるまで1分待ち
・1回掘ったら次に掘れるまで15秒待ち
・低スキルなら当然のごとく「なにもなかった」のほうが多く、1回掘れるまでにも数分から10分程度かかると思われる

掘れるまでの待ち時間は本当になにもやることがなくただ待つだけ。こんなんを「10回成功するまで」ってかなりのストレス。

結論。「チョコボ掘りのお題は、せいぜい2回が妥当、10回は多すぎ」

「職人技」は合成でHQ品をつくりだすのに、やはりスキルゼロでは1つ成功するまでに相当の時間と材料費がかかる。

結論。「職人技のお題は、1回が妥当」

高スキル持ちばかりじゃないので、お題の設定として妥当な回数を考察してみました。次回以降、ぜひ考慮ください。

Miao
02-22-2025, 01:03 PM
「連絡船に乗って」も相当ですが、「チョコボde穴掘り」「職人技」もスキルに左右されるので相当です。

まずチョコボ掘りは、スキルゼロの場合、

・エリアにはいってから掘れるまで1分待ち
・1回掘ったら次に掘れるまで15秒待ち
・低スキルなら当然のごとく「なにもなかった」のほうが多く、1回掘れるまでにも数分から10分程度かかると思われる

掘れるまでの待ち時間は本当になにもやることがなくただ待つだけ。こんなんを「10回成功するまで」ってかなりのストレス。

結論。「チョコボ掘りのお題は、せいぜい2回が妥当、10回は多すぎ」

「職人技」は合成でHQ品をつくりだすのに、やはりスキルゼロでは1つ成功するまでに相当の時間と材料費がかかる。

結論。「職人技のお題は、1回が妥当」

高スキル持ちばかりじゃないので、お題の設定として妥当な回数を考察してみました。次回以降、ぜひ考慮ください。

「チョコボde穴掘り」:今は「チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン」が発動しているので、スキルゼロとスキルマックスの時間条件は一緒です。マックスでもマイチョコボで宝の嗅覚がなければ、はまれば時間はかかります。

Nikkiame
02-22-2025, 01:22 PM
「チョコボde穴掘り」:今は「チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン」が発動しているので、スキルゼロとスキルマックスの時間条件は一緒です。マックスでもマイチョコボで宝の嗅覚がなければ、はまれば時間はかかります。

そういう「特殊な条件」をはずした場合のことを想定しています。今回は「サクサクキャンペーン」がありますが、今までの3回では同時開催はありませんでした。まあ、チョコボ掘りがお題にはいったのは2回目からですが。

今後も、ヴァナ・バウトとサクサクキャンペーン同時がつづくとはかぎりません。そのたびにストレスかかえながら消化するよりも、「これならやれる」という安心感があるほうがいい、そういう話です。

ちなみに私のマイチョコボは「宝の嗅覚」はありませんし、まだスキルマックスではないですが、10回成功なら5分かかりません。経験上、高スキルのほうが有利なお題なのはまちがいないです。

Refi
02-22-2025, 01:25 PM
釣りは他にもノディリングやエプロンが有効だとは思いますが
結局釣りスキルが逆効果になっているのか装備があるのが前提でやっと低スキルの方と同じくらいと言うのがなんとも

Vivia
02-24-2025, 12:07 AM
なぜ開拓魂はコロナイズレイヴままなのでしょうか?
レイヤ・コロナイズ・ワイルドキーパーのどれでも可でいいんじゃないでしょうか。
しかもなぜ2回も。1回でいい。

連絡船に乗っても魚の種類問わずに数匹で十分だと思います。


ただでさえデイリーコンテンツばかり増えてるんですからさっくり終わらせたいです。

Mithranest
02-24-2025, 08:57 AM
コロナイズの取り合い&沸くまで長すぎでストレスでした
ここらへんも利用者の事考えて無いし、人の多いサーバーとかヤバそう
これが週とか月でやるってなら分かるんですけども。

Eiiti
02-24-2025, 09:26 AM
課題を調整する必要は無いと思います。

皆が目指しているのは 金賞 ですよね。
今回は1200プローディットで、金賞 が貰える。
現在10プローディットが3つ、20プローディットが2つで、5つの合計は70プローディット稼げます。
14日は17時から、28日は16時59分までと中途半端なのでログインの時間が合わない人がいるけど、
15日から27日の 13日間は、誰にでも24時間フルに課題クリアのチャンスがある。
5つの合計が70プローディットでは、70x13=910プローディットしか稼げず、金賞 には届かないけど、
10プローディットを20プローディットにすれば、5つの合計は100プローディットになり、
12日間で 金賞 100x12=1200プローディットをクリアできる様になる。

30プローディット、50プローディット、80プローディット、100プローディットの課題は、
ランキング上位を競うプレイヤーや、毎日ログインできないプレイヤーへの救済として存続させれば、
課題の内容を変えなくてもいいと思います。

Dxx
02-24-2025, 10:43 PM
もう30制限BFとかやめて欲しい。

Vivia
02-24-2025, 11:07 PM
目標プローディットは150%以上達成したら開発の予想当たってすごいね。
150%以下の未達成なら開発しっかり予想当てて下さいね。

達成できてプレイヤーすごい、達成できなくてプレイヤーもっとがんばれ。
ってことにはなりませんよね?

要するに開発のただのさじ加減じゃないでしょうか。
特に達成感ありません。



1~3回目の期間終わった後に開発の予想どれくらい当たったんだろうって思い、バウト特設サイト見ても最終的に何%達成したのか見えなくなってました。
期間終わっても最終%表示残してもらえませんか?
あとワールドを超えて力を合わせ達成するとおっしゃるなら、終わった後に各ワールド毎の%表示などあったら面白いんじゃないでしょうか。

Nikkiame
02-25-2025, 04:43 AM
1回ではアンバスケードの混雑から「達成困難とみて下方修正」により目標値達成

2回では「不具合の補填として全員に500プローディット配布」により目標値をはるかにオーバー
と不正横行

3回でやっとまともな目標値と達成率になったもよう(150%達成)

4回はすでに目標達成率220%オーバー

おおざっぱに計算してみた。各サーバーの稼働キャラクター数を平均3000×16鯖として48000、切り上げて5万

獲得プローディットを5万で割ると1キャラ平均220プローディット、この数字ならありえそう

期間内目標510、デイリー1日90×11日分(2月14日~24日まで)をフルに獲得してるキャラを各鯖100(ランキングにはいる数)とすると240万、300とすると720万、1鯖あたり300キャラがすでにフルにプローディット獲得してほかのキャラが1キャラ平均100とするとだいたい1200万。

といった具合に試算してみた。あくまで予想。推測。裏付けなし。運営側の予測と同じかどうかはまったくもって根拠なし。「現実的にありえそう」な数字を並べてみただけです。

ただまあ、4回まできてだいぶ「現実的な仕様」になったようで参加に積極的なむきも多いのではと感じます。そのいきおいなら、今日現在の達成率もさもありなん。でしょう。

tara
02-25-2025, 08:37 AM
うちの鯖では募集なんて見ないんですが他の鯖は募集で賑わってるんですかね?
人数制限入れたとこでわざわざ人募ってまでやらない気がするし今どきレベル制限(笑)… 誰がやるんでしょねw
デイリーと言いつつやらないのは残り続ける変な仕様だからやる気も無くなるってもんです。

Rinny
02-25-2025, 02:43 PM
開発運営さん向けのフィードバックです。

過去3回のヴァナ・バウトについてはほぼプレイしてませんでした。
理由としてはLSや固定での活動を優先しているために時間がなかったのもありますが、
何より、お題の内容を調べるのがちょっとおっくうだったというのがあります。

そういえば、昔やったよな。。。
だけど、どこでクエスト受けるんだっけ?場所はどこだろう?
これを用語辞典様 (https://wiki.ffo.jp/html/39270.html)をたよりに調べるのがめんどうというのが一番の理由でした。

今回、緩和されたということで銅賞(250)を目標としてゆるーく遊んでみました。
アンバスケードは年単位でやってないので、全部パスしてます。

期間内の目標は下記3つ
・週1のルーティン(招かざる影、罪狩りたちの鎮魂歌)
・連絡船に乗って
・迷子のチョコボ(ウィン>ジュノ港)

上記の3つで180なので、あとはデイリーで70稼げば個人的な目標は達成。

デイリー目標は簡単なものだけ
・異空間のゴールを目指して
・山の頂に立ち上る燻煙
・マンドラゴラの軌跡
・トラの牙
・モンスターのお世話
・職人技
・漁場清掃
・カンパニエops
・開拓魂
・雲霞の如し

結果としては、倉庫キャラでも280~300ほど稼げました。
「連絡船に乗って」「開拓魂」に時間かかりました。
ゆるーく遊ぶ分にはちょうどいい塩梅になってるかもしれません。
金賞やランキングを目指すとなると、大変かな。。。

あと、銀賞(700)の報酬にある100ディードは復帰された方でパルス武器が欲しい方には
大きいですね。
次回以降の金賞や銅賞にもディードを報酬に追加してもよいのではないでしょうか。

Nikkiame
02-26-2025, 10:09 AM
当初、「ヴァナ・バウト=アンバスケード」というほどに、アンバスケード関連のお題一色でした。受注条件しかり。

そこまでアンバスケードに誘導したいなら、いっそ「ホールマークをどれだけ稼げるか」というお題にしては。

ガラントリーではなくホールマークです。理由はいわずもがな。

たとえば100稼ぐとプローディット獲得、300稼ぐと獲得、という具合に。期間内に稼ぐホールマークの量を全体の目標値として。

単純かつ明快、とりあえずレベルカンストしてれば参加は可能。デイリーの活動にしている人なら、ほかのことで時間取られることもなく自然と参加できるし稼げる。

「イベントだから特別なことをする」よりも、「日常的な活動の延長にある」内容のほうが歓迎されるんじゃないかな。

個人的には、「期間内に獣人あるいは特定モンスター(たとえばワーム族)を殲滅する」目標なんかでもいいと考えます。経験値の有無、フィールドやダンジョン生息以外のもの、たとえばBFやコンテンツ内での討伐もカウントする。これなら幅広いレベルやジョブ、エリアやコンテンツ混雑を気にすることなく参加可能。なんてね。

Menma
02-28-2025, 07:57 PM
毎回思うんですけど、終わってしまうと最終的に何%までいったのか確認できなくなるのは修正する気ないんですかね?

Refi
03-01-2025, 05:38 PM
今回も一応やってはみましたが
前回と何が違うのかわからないくらいの違いしかないというのが感想です
アンバスは必要ポイントを下げましたが結局は上位の特定難易度をクリアできる人以外には現実的な数字ではありませんし
アンバスのガラントリーや複数制限のBCは一部の複数アカウントの人が楽にやれるだけで新規や復帰を誘ってがんばった人はどれくらいいたのやら?
そのあたりを開発は確認できるんでしょうか?
また、ヴァナ・バウト自体も数ヶ月をおいてやるにしてもお題も、ポイントも報酬も前回とさほどかわっていません

いろいろなものに手を出してほしいのでしたら毎月大半の人がやるアンバスを毎日のお題にいれたり、ホールマークやガラントリーの目標数字を新規や復帰、少数やソロの人には現実的ではないものにしてそこ以外にいくお題をいれた方がいいんじゃないでしょうか?

また合成のHQや錆び釣りにしても目的のために低スキルで合成できるゴミの量産や釣りをするだけでしかないのでこれの何を楽しめばいいのかがわかりません
ただポイントのためにやる作業の何が楽しいのでしょうか?

デイリーにしても期間限定にしてもお題を何かのついでにやらせたいのであればキャンペーンが対象のものにすれば良いでしょうし、たくさんやってほしいにしてもデイリーを全てやった場合にどう効率的にやっても1時間を越えるとゲームを楽しむのではなく、ヴァナバウトのための作業になるだけなので楽しむということからどんどんかけ離れているように思えます

Feard
03-01-2025, 06:54 PM
多くのお題を活用する一例として…
デイリー目標をドメインポイントのような1日の取得上限がある形式にして、上限より多くの目標を設定するというのはどうでしょうか。
それぞれのプレイスタイル/スケジュールに合ったものだけ達成していけばいいのでやりやすくなると思います。
そのうえで上限なしの繰り返し達成可能な目標(ホールマークを1万稼ぐ、など)があると、毎日ログイン出来ない人も活動日にまとめて稼いだり出来るかな、と。

ジョブなどもそうですが、多彩な選択肢は取捨選択(選り好み)が出来ることに魅力があるのであって、最適解が“全部やれ”になると途端に面倒な重荷になりますね。

Ratatoskr
03-01-2025, 08:35 PM
時代の流れで、現役プレイヤーは、運営が考えてる姿では無くなっているんです。
アンケート見ても、まだ分からないのでしょうか?
楽しめるものを作るつもりがあるなら、現実をまず直視してください。

多くは、好きな時間に気軽にやりたいのに、3人~の絆強制されたり、
今更、得るものが何も無くなり、誰もやってないコンテンツを延々ループさせられても、つまらないだけです。
そもそも、運営側で誘導してプレイヤーの楽しみ方までコントロールしようとしないで下さい。
私達は、ただ遊びに来てるだけなので、興味が無いことをやらされたくありません。

Mithranest
03-01-2025, 10:45 PM
今回やってみて一番厳しいと感じたのは3人~突入の内容ですね
インカージョンはまだ募集すればクリア出来たけど
スウォームは知り合いに頼んでなんとか
でも、ヒロインズタワーだけは時間が合わず1回も行けませんでした。

これら全部ソロ突入可能なら気軽にやれてたと思います。
アンバスケードの属性お題を雷オンリーでユーザーの意見を取り入れたのは良かったので、
次回開催では人数制限BFの撤廃をしてから内容に入れてほしい。

検証に時間がかかるってなら普通にコスミックオーブとかの無制限BFでいいと思います。

Solfadx
03-02-2025, 09:33 PM
ほとんどの景品がプローディット稼ぐ時間で取得可能
オシャレ装備がダサい(両手剣はそもそも既存アイテムと同型)
デイリーでやらされるコンテンツで得られるアイテム全てゴミ
アンバスケードのガラントリーの目標が高い


こんな状況でヴァナ・バウトをやる意味がないので結局なにもせず終了。
よくまぁ150%超えたよね…みんなこんなの頑張っちゃダメだよ。
これで調子こいて報酬これでいいやーってなるじゃん。

tara
03-02-2025, 09:55 PM
終わってみればブローディット180だったかな。
アンバスとかで貯まっただけかな?
面白くないのでほぼやってません。

やりたい人だけやればいんじゃないかな

GUGU
03-02-2025, 10:10 PM
過去の達成率も公開出来ない程に後ろめたい事があるコンテンツ。
個人の楽しみ方で遊べば良いと思います。出来レースに興味はありません。
お題はなぜ強制受注なんですか?選択方式しない理由があるからですね。

Nikkiame
03-02-2025, 10:30 PM
「がんばってプローディット獲得するぞ」のモチベがないので。

たまたまお題にあったチョコボ掘り、合成、くらいで、意図的にクリアしたのは連絡船とマンドラゴラくらいでしょうか。お題のために「モンスター飼育はじめるか」ともならないので。

「ワールドをこえて目標を達成する」

かつての、アウトポストテレポ開放のためにやった、「謎の大木を倒せ!」くらいのばかばかしくて単純でなんだかわからないけど楽しい、というものがほしいです。あのときは、低レベルから高レベルまでほぼ全プレイヤーが大木を追って倒しにいってたんではないかな。その結果として、「全ワールドでアウトポストテレポ解禁」というごほうびがもらえた。そういう楽しさを、また味わいたいものです。

Rinny
03-03-2025, 12:35 AM
開発運営さんへ

昔懐かしいコンテンツやクエストをヴァナ・バウトのお題にいれるのはよいのですが、ヴァナ・バウトのためにやらされてる感がどうしても出ます。
現在のマスターレベル時代にあわせて、過去コンテンツの報酬を見直してもよいのではないでしょうか。

例えば、LVキャップ75時代に「ミラテテ様言行録」を求めて、毎週のようにやっていた週1のクエスト。(他にもありそうですが)
・迷子のチョコボ
・タブナジアの商人
・失われた料理
・護衛の報酬

これらのクエスト報酬としてジョブポイントやエクゼンプラーポイントがもらえるアイテムの追加はどうでしょうか。(ミラテテ様とは別に)
桃色輪舞曲で敵を1体倒すたびに10ジョブポイント、1万エクゼンプラーポイントもらえるので、そのくらいはもらえてもいいかな。
インプの霧笛の交換チケットでもよいかもしれません。

その上で、ヴァナ・バウト期間中はポイント倍で。。。よばくりですかねw

fbpo
03-03-2025, 02:46 AM
だいじょうぶです。
ほぼ毎日分、BF系お題のやつはエール募集してみましたが、参加者がいたのは期間中半分くらいで(6人になった=応募者が3人以上いたことはもっと少ない)、新規復帰はいなかったと思います。
ほかにエール募集をしている方もいましたが、(これに限らず)参加者はグループのひとのようでしたし、募集が無かった募集しても集まらなかったのなら、パーティを組んで何かしたいと思っている人がいるのか疑問です。
(大所帯のLSグループのひとでもBF系をソロで済ませている動きもあったし、LS等に入っていても行けなくて困ったケースがあったのなら、グループ内でも声掛けはされていないことになる。
ちなみに、BF系入り口では入室競りが発生してました。

アンバスケードも 1章難易度ふつう~とてそれぞれ/yell募集しましたが、参加者はゼロでした。
(期間通して、某LSリーダー等含め、攻略寄与するつもりは無く今月初の練習と囲い込めていない人を探しに潜り込んでくる動きが観察できただけ。いつもどおり。)
こういう、メンバー募集しても集まらない/協力するつもりが無い人からの応募もある から、自助自衛としての複アカ。他の方の複垢理由は知りませんが。

違反行為を黙認しないことでLS等からキックを貰うプレイヤーには3アカでヴァナバウトフルコンプくらいがやっとでございます。
複垢ずるいみたいに言われると「?」という思いが禁じ得ないが、ガラントリーが一番きつかったです。
3あかで1章むずまわせる回で、よかったよかったというところだな。とてもやれたかもしれないが1戦があまり大変じゃないのも重要。実際には主に普通を回した。

ほとんど意地でやっているだけのようなものだが、いただけるものは頂く所存。
クエスト受領の自動化によって達成値とりこぼしを回避することで、アンバスケードの稼働実績から、ほぼ確実に達成可能な目標数値を設定していると推察しており、全体目標達成は不可避と見ています。
日頃出し渋られているものを取得試みるわけだが、これを免罪符に日頃出し渋る口実になると嫌なものの、受け取らなかったといって対抗にはならない。

ただ実際の所、ラインナップされている報酬のほとんどは、ヴァナバウトやらずにそれぞれのことに時間充てた方がまし感もあり。
いつもしていることの時間をこれに充てることになり、要する時間と得られるもののトレードオフで、不満足感>満足感。
前述のようにBF系やるときは一応募集エールはしてましたが、このイベントに魅力を感じていたわけでは無い。

まあ、これの理由が無ければアンバスケードをすることも無く、久しぶりにポイント交換するわけだが。
どちらかというと、とて以外に焼き印を使う羽目になったという気持ちの方が大きいね。

IL化以降オーメンダイバーオデシーソーティと数々のキズナコンテンツを強いてもヴァナバウトに3人集まるキズナも育むことにはなっていないということは。
即ち逆も況や。
人数集めがゲーム内での頑張りでどうにかなるものでも無いことと、人数を集めることがゲーム進行の条件(ハードル)としてあることの理不尽を感じていただけたかと思う。
残念だけど、ヴァナバウトの意義はこういうことが露呈することくらいかなという感じ。
今後のパーティでの進行を必須にしない方針に期待。

この期間中に課金は増えていたとしても、それはヴァナバウト(運営)の成功では無いと思う。
むしろ、焼き印やディード、ソーティ箱+1、ボナンザ、アンバスケードの敵や報酬設定等、いわば普段出し渋っていることが損失となっていると見て頂きたいと願う。

Miao
03-03-2025, 09:59 PM
過去の達成率も公開出来ない程に後ろめたい事があるコンテンツ。
個人の楽しみ方で遊べば良いと思います。出来レースに興味はありません。
お題はなぜ強制受注なんですか?選択方式しない理由があるからですね。

第1回は普通のエミネンスと同じように選択式でした。枠も共通。枠を圧迫するし一々セットしなきゃならんということで別枠の自動受注となりました。

Rinny
03-04-2025, 01:44 AM
ほとんどの景品がプローディット稼ぐ時間で取得可能
オシャレ装備がダサい(両手剣はそもそも既存アイテムと同型)
デイリーでやらされるコンテンツで得られるアイテム全てゴミ
アンバスケードのガラントリーの目標が高い


こんな状況でヴァナ・バウトをやる意味がないので結局なにもせず終了。
よくまぁ150%超えたよね…みんなこんなの頑張っちゃダメだよ。
これで調子こいて報酬これでいいやーってなるじゃん。

4回目になってちょっとこなれてきたかな?(問題点はまだまだあるけど)
軽くやってみたが多かったのではないでしょうか。(自分はまさしくこれです)
次回以降も調整はいるでしょうし、基本的にはソロで時間がある時に「ゆるーく遊ぶコンテンツ」でいいと思ってます。
ランキング等を目指す方はがんばるでしょうし。

それと個人報酬は復帰された方やこれから装備を強化したい方に重点を置いてるのではないかな。
銅賞の「クーポンI-Aby(x3)」は地味にありがたいと思います。倉庫キャラを総動員してがっつり貯めた方もいますしw
エンピ装備の強化素材でもグラヴォイド・クロリスあたりはちょっと面倒なので、アビセアとかぜんぜんやってない復帰の方には
よい報酬だと思うのですが。。。
銀賞の100ディードは、アンバス武器の強化に必要なパルス武器を交換につかえますし、これも復帰した方への配慮なのかなと。

個人的には特別にほしいものはないので、見た目でちょっと遊べる「幽世武器」にしました。
デザインも23年前のMMOグラとしては、十分なのではありませんかね。
最近のゲームの派手なトゲトゲしいデザインより落ち着いていて好きです。これは好みでしょうね。

Spencer
03-04-2025, 09:08 PM
以前も指摘している方が居られたと思うのですが、機船での釣りのお題を魚なら何でもカウントされるように変更した方が良いのではないかと思います。

最低スキルの魚+さびき針で釣れるという事でサーディンを指定してくれているのだと思っていますが、高スキルだとキュス(とコーンカラマリ)しかほぼ掛からなくなってしまうんです。
ゴカイを使えばコーンカラマリは一応除外できるのですが、さびき針の複数釣り上げ効果はなくなりますし、結局キュスばかり掛かってほぼサーディンは釣れません。
狙い撃ちできない魚なのでどうしようもないですし、折角の釣りお題なのに釣り好きのプレイヤーであればあるほど苦労するような仕様になってしまっています。
意図せずこんな構造になってしまっているんだとしたら、こんなに残念な事はないです。

釣り自体をやりたくないという訳ではないので、楽しく釣れるようなお題になってくれる事を願っています。

※参考までにサーディンを30匹釣るまでの釣果

スキル110+真太公望+さびき針(10キャスト程ゴカイも使用)
キュス:109匹 カラマリ:67匹

スキル1+太公望+さびき針
キュス:12匹 カラマリ:6匹

スキル5+太公望+さびき針
キュス:9匹 カラマリ:9匹

要求数が減ったという事で、今回低スキルのキャラは1便で終わって楽でした。
……しかし、一方でメインは今回もカラマリやキュスばかり掛かってサーディンには苦労しました。
やはり数が減ろうと不可逆なスキル上げによって不利になる状況は好ましくないように思います。
勿論、改善してくれるのは有り難いのですが……。
折角手を加えるのですしもう一声頑張って魚種の指定を無くして頂けると個人的には楽しくやれるお題かと思います。
制限がなければ海賊航路に入った際に気兼ねなくシーゾンビなんかを釣ったりできてそれはそれで乙なものですね。

そして釣りとは関係なくなってしまうのですが、未達成のお題が翌日に残る仕様は他プレイヤーと足並みが揃えづらくなって協力の邪魔になっている気がします。
「お題が残ったせいで潰れてしまったお題ならクリア出来たのに……」というケースも少なからず起きている気がしますし、遅い時間にログインした方の救済との事でしたが現状デメリットの方が大きいように思います。
任意に前日のお題をキャンセルして当日分に差し替えたりする処理は難しそうですし、個人的にはこの仕様はなくして普通にお題を更新してくれた方が嬉しいかもしれません。

ヴァナバウトの報酬に関してはやはりディードが破格かと思います。
コツコツやれば倉庫キャラとかでも700なら目指せなくもないですし、こんなものかなと。
あえて残念だった点を挙げるなら、コーネリアがしばらく来ない事が悲しいかもしれません。
マツイP自体は面白いフェイスだと思うのですが、インフラ級のフェイスとして長期間コーネリアをスタメン起用してしまっていたので……。
「一度上げた生活レベルを下げるのは難しい」的な話で、最初は有り難く使っていたものも当たり前になると失った時のデメリットばかり気にしてしまうのは人の性ですかね……。

これも仕様上難しいのでしょうけど、1枠しかフェイス残りがないならせめて選択制にしてくれると嬉しいです。
勿論マツイPとコーネリアを両方使えるようにして頂けるならその方向でよろしくお願いします!

Nikkiame
03-04-2025, 09:52 PM
当初、「ヴァナ・バウト=アンバスケード」というほどに、アンバスケード関連のお題一色でした。受注条件しかり。

そこまでアンバスケードに誘導したいなら、いっそ「ホールマークをどれだけ稼げるか」というお題にしては。


お題をもっとシンプルに考えてみた。

既存のエミネンス目標をお題にする。「デイリー目標を1つ(3つとか5つとか)達成でプローディット獲得(デイリーお題)」

「ウイークリー、マンスリー目標を1つ(3つとか5つとか)達成でプローディット獲得(期間内お題)」

これなら「いつもやってること」で自然と稼げてやりたい目標を選択できて受注枠を圧迫しない(はず)。

Camui
03-05-2025, 07:27 PM
NPCの全体報酬受け取りに10000経験値と10000マスポがあるけど受け取り不可表示になってますがこれはバグ?
期間中も期間後も受け取れない。

Tyratunn
03-06-2025, 06:16 PM
NPCの全体報酬受け取りに10000経験値と10000マスポがあるけど受け取り不可表示になってますがこれはバグ?
期間中も期間後も受け取れない。

こんにちは。

ヴァナ・バウト全体報酬受け取りの設定ミスにより、みなさまには多大なご迷惑をおかけしました。
本日受け取り設定を再度行いました。

また、復旧までに経過してしまった日数を鑑み、ヴァナ・バウト全体報酬受け取りと個人報酬の受け取り終了期間を3月16日(日)23:00までに延長いたします。

改めまして、この度は誠に申し訳ございませんでした。

Solfadx
03-06-2025, 07:53 PM
ヴァナ・バウト全体報酬受け取りと個人報酬の受け取り終了期間を3月16日(日)23:00までに延長いたします。

全体報酬は自動で付与されるものだと認識していましたが
何らかの手続が必要なのでしょうか?

Nikkiame
03-06-2025, 11:14 PM
全体報酬は自動で付与されるものだと認識していましたが
何らかの手続が必要なのでしょうか?


マウラにいる担当モーグリに話しかけて「全体報酬を受け取る」を選択すると「経験値10000」とあるので、そのことでしょう。

キャンペーンや復刻フェイスはなにもする必要がないですけど、経験値だけはモーグリに話しかける必要があります。

Solfadx
03-07-2025, 01:28 AM
<略>

∧,_,∧
( ・ω・)ナルホド
/ ミつと)=3 ポン

Nikkiame
03-07-2025, 12:00 PM
でもこの全体報酬、告知サイトには出てないんですよね。

知らない人もいるのでは。どうにも不手際が目立ちます。

Mithranest
03-07-2025, 06:00 PM
迅速な不具合対応は評価したい。
開発が関与してますよって姿勢がとても重要。

Refi
04-24-2025, 01:24 PM
 次回のヴァナ・バウトがあるのかはわかりません
ですが、次回があるならばデイリー項目の数を現在の半分以下にしてほしいです
FF11はどのコンテンツも毎日、良編成でやって年単位のコンテンツを追加してきています
プライムウェポンもソーティを毎日やる人が「早くて~」と言う言い回しをしています
大半のプレイヤーがゲームのためログインするのですからログインする目的があると思います(ただログを眺めたり、LSで会話するだけというのも含めて)

ここにディードのマンスリーやコンテンツのための活動があるわけです
その月の××キャンペーンがあるから「○○をやろう」と考える人もいるでしょう
そこに短期的なヴァナ・バウトのデイリー項目を10近くいれても楽しむよりも作業としてこなす事を優先しなくてはならなくなります
本来やりたいことを差し置いてヴァナ・バウトを優先しなければヴァナ・バウトを楽しめないという環境はやめてほしいです

tara
04-24-2025, 02:21 PM
 
そこに短期的なヴァナ・バウトのデイリー項目を10近くいれても楽しむよりも作業としてこなす事を優先しなくてはならなくなります
本来やりたいことを差し置いてヴァナ・バウトを優先しなければヴァナ・バウトを楽しめないという環境はやめてほしいです

そこを楽しんでやってる人ももしかすると居るかもしれないのです。
作業になってつまらないと感じるなら2つ3つやって辞めればいいだけだと思います。

mizuneco
04-25-2025, 08:12 AM
ヴァナ・バウトは、勝手に「ソロ攻略は難しい」と思い込んで放置していたBFが、
実は簡単にソロクリアできることを知れたりしたのは、良かったと思います。

tara
04-25-2025, 10:44 AM
ヴァナ・バウトは、勝手に「ソロ攻略は難しい」と思い込んで放置していたBFが、
実は簡単にソロクリアできることを知れたりしたのは、良かったと思います。

存在すら知らないモノも結構ありました。
入るのに制限があったり面白くもないのでやらされてる感が膨らんでいくんですよね。
⚪︎⚪︎クリア!とかじゃなくてもっと間口広くすればいいんじゃないかな
どれかのBFクリア!みたいな

Miao
04-27-2025, 10:40 PM
レベル制限下ではからくりが強いので、上げとくといいと思います。

Mithranest
04-28-2025, 10:35 PM
人数制限のやつは無くすか別のに変えてほしい
そもそもそれぞれ別のオファーになってる事が多く共同の目的で集まりにくい
これは開発が未クリアは残すっていう仕様にしてるからですね。

Clariss
05-08-2025, 06:48 PM
今回ヴァナバウトあるようですね。毎回出来レースような始める前から達成出来る設定値だと
面白味がないですが23周年でのヴァナバウトですし普段と一味違ったものに進化してるはず?
(ここのレスに投稿された内容がフィードバックさてる?

ちなみに同時開催のイベントなんですがもう少し公式トップで分かりやすく出来ませんか?

最大240時間! ウェルカムバックキャンペーン:
2025年5月16日(金)17:00頃 ~ 5月26日(月)17:00
キャンペーンの詳細は『こちら』をご覧ください。
            ↑ ここから確認出来ます。

この表記だとウェルカムバックキャンペーンの詳細かと思いました。

注)ログインキャンペーンやヴァナバウト報酬に関しては詳細な記載はありませんでした。
  やっとコーネリア戻ってくるのでしょうか?

Rinny
05-09-2025, 02:17 PM
すでに指摘されているようですが、

「ウェルカムバックキャンペーン」 (http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/index.html)内に同時開催イベント/キャンペーンとして「ヴァナ・バウト」があるのですが。。。
前回2月でしたっけ、ずいぶんと早い開催だと思いますが、誤植ではないですよね?

※追記
次回分のログインキャンペーンの案内がまだなのですが、今回分の交換期限が5/9の23:00頃。
さすがに遅すぎますよ。
やっと告知きた。ログポ+ボナンザ+ヴァナ・バウト。

「ログインキャンペーン」 (http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login143.html)は公式TOPにリンクしておいてください。

Mithranest
05-09-2025, 05:42 PM
ヴァナバウトはお腹いっぱい
ログポ5月まだですか?
もう5月の9日ですけど

Mithranest
05-09-2025, 05:44 PM
今来ましたね
更新の案内はないですけど
もっと早くお願いしたい

Nikkiame
05-11-2025, 08:20 PM
今までどおり、アンバスケード関連のお題をぶちこんでくるのでしょうが。

今日やっと、累計ホールマークが17200点になりました。

・ガチソロ(当然ながらガラントリーはゼロ)
・1章やさしい、2章むずかしい中心、たまに焼印使用
・1日あたりの参加回数は4~8戦くらい、余裕あれば10戦
・日常的な活動は、レベル上げやコンテンツよりも各種クエスト、ミッション、合成・チョコボ掘り・釣りといった生産系中心
・復帰して2年目(2025年9月で丸2年)
・主な使用ジョブはシ青白

という1プレイヤーのデータを参考までに。

2章とてむずやると、とたんにフェイスの攻撃があたらなくなるのでソロだとむずかしいをまわすのが現実的ですね。

Vanack_1999
05-12-2025, 06:41 AM
>「連絡船に乗って(VB)」の対象となる魚が追加されています。
よかったね!
機船でなんでも良いから釣り上げればカウント、ぐらいでイイのに魚を追加、か
開発側とプレイヤーの戦いなので苦難に満ちていた方が良いんだろうけどね。

Clariss
05-12-2025, 07:06 AM
今回目標達成してもコーネリア実装されないの?記載忘れでしょうか。
本当に23周年のヴァナバウトって印象受けますね。

Vonima2
05-12-2025, 12:24 PM
Matsui-P とコーネリアはフェイス魔法の同じ枠をとっていますので二人を同時に有効することは不可能も認識です。

Nikkiame
05-12-2025, 02:07 PM
思い浮かぶのは、オニオンマラソン、闇への抵抗。マンドラゴラの軌跡はすでにお題にいれられた実績あるし、あとは・・・あれかな。

「ダメね!やり直し!」

これけっこうストレスたまるんだけどなー(;'∀')

おさかなチェックあたりにしません?火打石のは定員と受領可能時間帯があるのでごかんべんを。

Nikkiame
05-12-2025, 03:45 PM
バストアサーディン、キュスのいずれかを指定数釣りあげる

え・・・なぜキュス。
フォーラムのフィードバックではキュスよりコーンカラマリのほうが圧倒的に多かったのに。

そしてなぜ、「指定した魚」にこだわる。なんでもいいやん。

スキル上げのついでに、指定生産品の納品がてらに、「今日のエミネンスに大型魚があるから」大型を釣りたいって人もいるでしょうに。

┐(´∀`)┌ヤレヤレだぜ。

16BEAT
05-12-2025, 11:27 PM
バストアサーディン、キュスのいずれかを指定数釣りあげる

え・・・なぜキュス。
フォーラムのフィードバックではキュスよりコーンカラマリのほうが圧倒的に多かったのに。

そしてなぜ、「指定した魚」にこだわる。なんでもいいやん。

スキル上げのついでに、指定生産品の納品がてらに、「今日のエミネンスに大型魚があるから」大型を釣りたいって人もいるでしょうに。

┐(´∀`)┌ヤレヤレだぜ。


おそらくスキル上限がキュスが低いからでしょうね。上限がバスが9、キュス19、カラマリが48。
連絡船のお題が使いたいという事なのでしょうね。それならばまさに『なんでもいいやん』と連絡船を足して2で割って
連絡船で魚を指定数釣り上げるでよかった気がします

fbpo
05-13-2025, 12:55 AM
高スキルだとイワシとキュスの判別はできないですけどカラマリはできるんですよね。
なので私の感覚では釣りあげるのはイワシかキュス。
いつでもカラマリの方が多くかかるかは私にはわからない。すくなくともカラマリ以外を上げればカウントが進むということなので私はかなり気は楽になりそう。
低スキルだとキュスから判別できますが、今回キュスもカウントされるようなので、無理に上げようとして糸切れ、さびきバイバイとかですね。あるかもしんないですね。

アナウンスも無いのでアンバスケードは獲得ポイントのままだと思いますが、クリア回数にするのが適切と思う。
バリスタが入ってたら今からでも削除してほしい(´_ゝ`)

Bergamots
05-13-2025, 12:47 PM
釣りスキルほぼゼロの人(私も)が勝つというなんとも言い難い構図ですね…。

Mithranest
05-14-2025, 06:58 AM
スキル低いほど有利ですからねぇ・・・
倉庫のスキル0~20のキャラは1回の乗船で終わりましたし・・
ただ今回キュスが追加されたので、やってみて感想を言いたい

tara
05-14-2025, 07:53 AM
スキル低いほど有利ですからねぇ・・・
倉庫のスキル0~20のキャラは1回の乗船で終わりましたし・・
ただ今回キュスが追加されたので、やってみて感想を言いたい

前回やってみた感じでキュス追加されたなら一回の乗船で終わりそう。
ぶっちゃけ⚪︎⚪︎追加しました!より指定無しの15匹でよかったんじゃないの?とは思う。

fbpo
05-17-2025, 12:48 AM
全体報酬
目標プローディット100%達成
①オデシー・ゴールを目指せキャンペーン
シェオルA/シェオルB/シェオルCにおいて、"Otherworldly Vortex"への到達時に獲得できる以下の報酬が変化します。
・獲得ジョブポイントが1.5倍になります。
・獲得モグセグメントが1.5倍になります。
・アイテム「箱【色褪せた鱗】」/箱【色褪せた皮】/箱【色褪せた羽根】の獲得数が2倍になります。
※突入したシェオルによって獲得できる種類が違います。
②10,000エクゼンプラーポイントまたは経験値10,000ポイントを獲得
プローディットを1以上獲得している場合、チャレンジ期間終了後にマウラ(G-8)にいるNPC"Coordinator Moogle"から受け取れます。
目標プローディット125%達成
①6月の月替わりキャンペーン開催期間を3日延長
②6月ログインキャンペーンの交換アイテムに「模倣錬成窯II」を追加
目標プローディット150%達成
①オデシー・ゴールを目指せキャンペーン-HQ
シェオルA/シェオルB/シェオルCにおいて、"Otherworldly Vortex"への到達時に獲得できる以下の報酬が変化します。
・獲得ジョブポイントが2倍になります。
・獲得モグセグメントが2倍になります。
・獲得ギルが1.5倍になります。
・アイテム「箱【色褪せた鱗】」/箱【色褪せた皮】/箱【色褪せた羽根】の獲得数が2倍になります。
※突入したシェオルによって獲得できる種類が違います。
②ヴァナバウトを7月も実施!
③合成レシピ「モグマスク」を追加
ーーー
オデシー寄りで、主にオデシーを日常的に複数人で利用できる層に向けた特典と感じます。
オデシーを日常的に利用できる環境に無い層や、複数人で利用できる環境に無い層は、特典を十分に得るのは難しいと考えます。
ソロもしくは少人数で利用する他無い環境の層と、そうでは無い層との格差が開くことに大いに寄与すると考えます。
特に"Otherworldly Vortex"への到達時に獲得できる報酬:ギル は、エミネンス交換によるギル産出抑制と比して異質に感じます。
前回のエクゼンプラーポイントボーナスも対象が偏る内容だったと思います。
ソロもしくは少人数で利用する環境の層を主眼にした特典を増やすことを提案します。

例)
モグセグメントを固定値で配布
モグパケットに交換できるアイテムを配布
ジェールモンスター弱体アイテムを配布
ジェールモンスター討伐フラグを配布

fbpo
05-17-2025, 04:44 AM
季節とか月齢のせいかもしれんけどなんか低スキル側でかかりにくくなったきがすー 

Mithranest
05-17-2025, 09:26 AM
船釣りしてきました
恵比寿スキル110+さびき
サーディン4
キュス11
カラマリ6
1回の乗船でクリア、時間にして10分くらい
以前の6時間超がウソのように緩和されてます、ありがとうございます:)

Spencer
05-17-2025, 02:37 PM
船で釣りをするという事自体に意義があると思うので魚種指定そのものが不要だとは思います。
が、生放送を見るに運営さん的にはこれが最大限の譲歩という事でしょうし、実際に凄く楽になっているので有り難い限りです!
低スキルの倉庫と比較してもアクション不要な分、所要時間はむしろ短いくらいでした。

Rinny
05-18-2025, 12:30 AM
開発運営チームの皆様へ

ヴァナバウトの釣りのお題やってきました。
Mithranestさんのコメントにもありますように、サクサクとおわりました。
調整ありがとうございました。

週1のルーティンで「罪狩りたちの鎮魂歌」をやったところ。。。

https://pbs.twimg.com/media/GrJRjK8WYAA_KXU?format=png&name=small

Xナイフがポロリしました。75時代にほしかったですw
当時は挑戦できる環境になかったため、あこがれの短剣でした。
こんな形で入手できるとは思ってもみなかったです。
さすがに現在では実用にも見た目用にもなりませんが、記念で倉庫で保管します。
ありがとー。

※追記です
とても大事なことを言い忘れてました。
23周年おめでとうございます。

Vonima2
05-18-2025, 08:06 PM
アンブに入るのにすごい時間かかっていますね。;;仕事のあとバウトやろうとしていますがアンブの目標3つとかあると他の目標に使える時間が無くなってしまいますね。

Mithranest
05-22-2025, 09:46 PM
ヒロインズタワーなどのいくつかの3人BFがまだ出てこない
もしかして意見を汲んでくれて変えてくれたのでしょうか、
コロナイズも出てこない
もしそうなら、ありがとうございます。

Mithranest
05-24-2025, 11:58 AM
ヒロインズタワーあるじゃん

fbpo
05-26-2025, 02:49 AM
ヴァナバウトに参加しようとするとお題を消化する時間が結構負担です。
ボリュームを半分くらいにしてほしいです。
もしくは調整してほしいです。

できればエリア占有を要するコンテンツを対象にしないでほしい。
セイレーンの涙のような、キャラ毎に必要で、取得場所の再出現が1分後、のような条件のものを指定されますと、大人数サーバーでは取り合いが生じます。
取り合いは11の華 みたいな表現は部外者の煽りみたいなもので、少なくともこういうやらされイベントでギスギスしたくないです。

Ester
05-26-2025, 09:58 AM
いつかに実装されたクリアできなかったお題を翌日に持ち越す仕様を無くして欲しいです。

クリアできる人にとっては特に問題なし。
クリアができない人は1日目のお題が2日目に引き継がれるので、2日目のお題がクリアできるものであった場合、稼げるはずのポイントが潰されます。
また、クリアできるけれど時間が取れない等で2日目にずれた場合、他の人とお題がずれるので3人以上のBFは人集めが難しくなります。

以上、検討よろしくお願いします。

Clariss
05-27-2025, 01:20 AM
ホールマークリセットバグ不具合報告されてますがお知らせも全くありません。
不具合あってもスルーしてるような感じを受けます。開催終了後に実はと言われても・・・
期間限定でのイベントで不具合あるなら一言あっても良い思います。

Miao
05-27-2025, 10:27 PM
ホールマークリセットバグ
書いている本人以外どれくらい影響を受けている人がいるのでしょうか?私や私の周りでは起こっていないので。
特殊な条件があるのであれば検証が必要ですし簡単に回答は出来ないと思いますが。

Sedoh
05-27-2025, 11:35 PM
今見たら、少なくとも自分もホールマークリセットバグが発生してますね。
とてむずを2回ほどやって、ホールマークやガラントリーが2万前後かせげてるにも関わらず、ヴァナ・バウトお題のカウントは0になってます。
当初はリセットされてなかったはずなんですが、いつリセットされたんだろうか。

Nikkiame
05-28-2025, 05:45 PM
なにやら不具合が起きているようですが。

それでもすでに達成率300%超え。ぱちぱちぱち。(今回貢献度ゼロ

ウェルカムバックキャンペーンで復活したキャラであちこち走り回っていたらバウトのお題消化までできなかった。この2つ、開催時期かさねるのやめません?単なるワガママですけど。

報酬の「マウラにいる担当モーグリに話しかけると1万経験値またはエクゼンプラーポイントを入手できます」は今回は明示されてましたね。

でも、「ヴァナ・バウトに参加するには『はじめてのアンバスケード』をクリアする」がいまだに明示されていないのはなぜでしょうか。

仕様をよくわかってない新規で「スクエニに認められてないから参加できないんだ」と公言している方をみかけたことがあります。こういう声も、ちゃんとひろってください。

Miao
05-29-2025, 09:37 PM
今見たら、少なくとも自分もホールマークリセットバグが発生してますね。
とてむずを2回ほどやって、ホールマークやガラントリーが2万前後かせげてるにも関わらず、ヴァナ・バウトお題のカウントは0になってます。
当初はリセットされてなかったはずなんですが、いつリセットされたんだろうか。

1.バージョンアップからヴァナバウト開始まで時間があるが、その間に稼いだ可能性はないか
2.アンバスクリアの際にエミネンス進捗のログは出たか
3.ポイント一覧2の該当項目に数値は入っているか

このあたりを確認しておかしいところがあれば、問い合わせたらいかがでしょうか?

Mithranest
05-31-2025, 09:53 PM
今回の感想を
良かった点
アンバスお題の属性が縛られてるので比較的簡単
コロナイズのお題が削除された?前はほんとひどかった
船の魚釣りの緩和でかなりの時短になった

悪かった点
3人縛りのお題が苦痛、ソロで入れるように緩和するべき、出来ないなら削除を
人印章ばかり使うので消費が激しい
ログポの10P大量消費するので結構負担
やり残しお題の翌日持ち越しで、実質2日分出来ない事になる
レベル99にならないとヴァナバウトに参加出来ないのだから、戦闘は99以上のお題にするべき

前回と同じですが、ヴァナバウトが始まると通常のキャンペーンをやる機会が減ります
結局のところ、バウトをするかしないかという究極の選択になるので、
キャンペーンと被らない空白の期間の1週間だけやるとかに変更するべきかと思います。

最後に重要な事ですが、景品が弱すぎます
250→1個 700→2個 1200→3個みたいにどれをやっても貰える景品があるといい。

Refi
06-12-2025, 02:08 PM
 初回に比べるとアンバスお題の数もその内容もだいぶよくなったとは思います
ただ、PTでやった場合に逆にクリアできなくなるお題がそのままであること
アンバスはPTでで上位の難易度に挑戦した場合、ヒーラーはWSを撃たないことが多いですし、前衛は魔法を撃てないジョブもあります
PTを組むことがお題を逆にクリアしずら環境になるのはやめてほしいです

 また、どんなにすくなくなっても毎日何かしらアンバスのお題がありました
いろいろなコンテンツをやってほしいとのことですからアンバスのお題がない日、印章やトリガーBCのお題がない日など明確な違いがでるようにしてほしい

 釣りに関しては言う事はありません
スキルが高い人の方が無駄に苦労するということはなくなったと思います

fbpo
06-23-2025, 02:48 AM
次回開催時への要望

セイレーンの涙 のような、へんな競争とリポップ待ちが起こるお題 は除外してほしい。

カンパニエops は除外するか、規定ポイントを100とかにするか、1回達成 にしてほしい。

レベル制限が発動するコンテンツ は除外してほしい。

キャラ毎にお題が違ってくる事態を無くしてほしい。
(例:ヴァナバウト1日目のお題はこの5個です。みたいな。
 リンバスのように、前日分未達成のお題があった場合は、翌日分に繰越とか。
 例:1日目に1個だけ達成した場合→二日目のお題5個+前日の未達成お題4個→二日目のお題を1個だけ達成、1日目の繰越お題1個だけ達成→三日目のお題5個+二日目の未達成のお題4個 的な)

幽世武器+メーヴン2個の使い道が予定されているならそろそろアナウンスしてほしい。および、預かり対応してほしい。

幽世武器:両手剣のグラフィックを変えてほしい。
(既存の武器とおなじだから。片手剣、短剣も変えてほしい。)

Solfadx
06-29-2025, 01:32 AM
■7月(開催期間:7/11〜17)
・銀河祭(シーズナルイベント)
・バージョンアップ
・ガンガン育てよう! 育成応援キャンペーン
・「ヴァナ・バウト -特別回-」(※)
※「第5回 ヴァナ・バウト」の目標150%達成による報酬です。従来よりもカジュアルに楽しんでいただけるように調整した特別版でお届けします。

それはちがくない?!
普通そこはキャンペーンのない虚無期間に今回なら7月1日〜10日にヴァナ・バウトを開催して
7月11日〜は従来のキャンペーンやればいいじゃん。
ヴァナ・バウトもキャンペーンも内容薄めてるとしても開催期間が1週間ないってどういうことだよ。
短くしたら結局予定が煮詰まって同じ状態でしょ。

Nikkiame
06-29-2025, 08:58 AM
ヴァナ・バウトもキャンペーンも内容薄めてるとしても開催期間が1週間ないってどういうことだよ。


たぶん、ちがうと思います。

7月11日~17日は月替わりのキャンペーンしか出ていないので、バナバウトはそのあとの7月18日~31日開催かなと。

つまり、バウト>通常キャンペーンと予想。

「カジュアル」、気楽に、形式ばらない、という意味なのですが。本当にカジュアル?
と言われても仕方のない実績、ありすぎですよね。

問題は、報酬。特別回の報酬でも「いつもの」なんですかね。1ジョブをマスターにできるアイテムとか、ないですか。

最後にひとこと。バウトの目標達成でバウト開催とかもう、罰ゲーム感。

Solfadx
06-29-2025, 10:46 AM
つまり、バウト>通常キャンペーンと予想。

あー、そういうこと?!…いやどっちみち虚無期間(7/1〜10)無視しとるやないかーい!
なにかしら開発的にはあるんだろうけど、だったらそれの説明しろと。

fbpo
07-05-2025, 02:20 AM
今回の調整(すくなくともアナウンスされている開催期間)に関しては、これが適切な案では無さそうです。
リンバスの例のように、事前に意見を求めてもよかったのではないかと思います。
(リンバスの生息範囲に戻るまでの調整に関しても事前に意見を求めていい案件だったと思います。結果どう生かされるかが大事であるにしてもです。)

やはり報酬は、やった程度による本人に対するものにするのが適切のように思います。
月次キャンペーンを取るか、ヴァナバウト(いわゆるシーズナルイベント含む)を取るか、したい方を選んだと納得できる報酬形態にしたらいいんじゃないでしょうか。
ヴァナバウトへの不満は、これまでされている意見を見ても、結局のところ報酬です。
ヴァナバウトをこなすことによってできなかった月次キャンペーンやデイリーノルマで得られたはずのものの価値を上回る価値のものが得られれば解決する。と思われます。
(時間が潤沢にある層はいずれにしてもどっちもやれますから、どちらかを選ぶことになる層の満足度向上を考えれば、どちらの満足も得られると思います。)
ーーー
全体報酬(やらなくても得られる報酬、達成を条件としたキャンペーン開催)を無くして、
たとえば。
銅賞到達→銅賞+経験値10倍券
銀賞到達→銀賞+キャパシティポイント10倍券
金賞到達→金賞+エクゼンプラーポイント10倍券
金賞到達+500毎→なにかしら券
コンプ→なにかしら券
のような。

もしくはポイント交換制にして
10P →経験値10倍券
50P →キャパシティポイント10倍券
100P→エクゼンプラーポイント10倍券
200P→なにかしら券
コンプ→何かしら券プレゼント
のような。

xx券、要は任意のタイミングでキャンペーン効果(より強い効果)を得られるような、そんなイメージ。
なにかしら券は、餅鉄なりモグセグメントなりガリモーフリーなりリンバス粒子なり幻珠なりシンフォII精神力なり、ヴァナバウトに時間を割くことで日課?キャンペーン?を犠牲にした分を補ってあまりあると思えるくらいの。
ポイント制導入が難しければ、銅賞銀賞金賞、各賞で複数選択可にする。選択品に上記のようなラインナップを加える。
こっちやったらお得だなと思わせれば、するなと言ってもやるものです。

xx券は、各ポイント固定値獲得でもいいんでは。
ポイントを獲得したということは、ヴァナバウトで すでに時間は使ってます からね。

Nikkiame
07-14-2025, 01:06 AM
告知ページ、まだですか?

Solfadx
07-14-2025, 05:49 PM
告知ページきましたなー
モグチケット【金】って初めて見たけどとんでもない地雷ネームだね。
まぁディードと同ランクだからそっち交換するか(;==ω)

Nikkiame
07-14-2025, 07:15 PM
7月11日~17日は月替わりのキャンペーンしか出ていないので、バナバウトはそのあとの7月18日~31日開催かなと。

つまり、バウト>通常キャンペーンと予想。



はい、予想どおりでした。なんで、月替わりキャンペーンより長いの。(・・?

そして、ようやく、「ヴァナ・バウトに参加するには」が出てきました。1回目開催から実に1年半以上たってようやく。ぱちぱち。

期間的には「カジュアル」な印象ないんですけど。目標がどうなるやら。

もう、お題ひとつでいいでしょ。「フナを釣る」で10匹釣ると10プローディットとか。

あるいは、「モンスターをたおす」で10体たおして10プローディットとか。これなら、ふだんやってるルーチンの邪魔にならない。

とかならないかしら。:rolleyes:

※追記
告知ページみるかぎり、お題の内容は通常回とかわらなさそう。

「報酬と目標のハードルを下げました」で、カジュアル?な感じ。

Nikkiame
07-14-2025, 07:32 PM
「デイリーでその日のうちにクリアできなかったら翌日も続行」

デイリーの持ち越し、まだやるんですね。ほかのプレイヤーとずれることあるからもういらないと思う。

「モーグリの覚書」で1万セグメントもらえるってあるけど、これっていいもの?:confused:

LunaticHare
07-14-2025, 08:33 PM
デイリーのお題に「リンバスで箱を開ける」とか、追加しないようにお願いします。

fbpo
07-15-2025, 02:35 AM
はじめかた と あそびかた の説明が公式サイト告知ページに明記。

過去に例を見ないほど丁寧に作られていると思いました。

Refi
07-15-2025, 09:13 PM
お題がまだなのでそこはなんとも言えませんが

全体報酬はこれまでにもあったものなので違いがありません

■その他の大きな変更点
・デイリー目標の数と内容、貢献値のバランスを特別回用に調整しています
・全体報酬、個人報酬それぞれの目標値も特別回用に調整しています
・個人報酬(銀賞/銅賞)のラインナップを一部見直しています
上2つは開催期間が違うのですからちがってて当然で変更点というよりは調整しただけでしかないですよね
個人報酬のラインナップも変更点というより【金】以外は貧相になってますし(その金も喜びそうなのは一部でしょうし)
通常キャンペーン期間をつぶしてまで開催する価値があるようには思えません


・キャパシティポイントステップアップキャンペーン
・合成スキルアップ確率2倍キャンペーン
・ A.M.A.N. トローブ オリジナル装備品入手確率アップキャンペーン
とくにこの利用者が多いであろう3つのキャンペーンをつぶしてまでやる価値があるイベントなんでしょうか?
ディードがほしい復帰や新規の人にはありがたいと思うコンテンツかもしれませんが
そちらを重視したのであればディードが倍になるキャンペーンやディードがもらえる1回限りのエミネンスを追加するなどでも良いのではないでしょうか?

Solfadx
07-15-2025, 11:25 PM
8月のキャンペーンが6日伸びても7月のキャンペーンもう1回やるわけないしねぇ。
ダクマタHQ、石像ウマウマくらいかなー。継続してる人はまだいいけど
復帰、新規の人はお盆休みに経験値アップがあるほうが嬉しいと思うんだけどな。

fbpo
07-16-2025, 03:34 AM
期間が短いから需要がありそうなキャンペーンを盛り込んだとも。
7月分はもう変わらないのだから、8月キャンペーンおよび以降の要望をしておいてもいいのでは。
ーーー
ヴァナバウトに時間を取られてって声でキャンペーン短縮実験してみた、的なことをPDがおっしゃられていましたが、
ソーティーとかオデシーとかダイバー、アンバスケードといった、常設ノルマコンテンツに時間を取られてキャンペーンが楽しめないって声が先にあっていることを見落としていただきたくないです。
もちろん、常設ノルマコンテンツに時間を取られて常設ノルマコンテンツも他の事も楽しむ余裕はないのも先にあります。
最近はリンバスも加わりました。

各種コンテンツで、
・デイリー要素を減らす
・パーティメンバーを必ずしも要しないものにする
・ポイント類等を互換性にする
キャラクター(ジョブ)の
・最高到達点を一つにしない
このくらい状況を整えてからでないと、突発的コンテンツは歓迎されないと思います。

私はヴァナバウトのコンプは目指すと思いますが、たぶん普段やっていることは時間的にできなくなるだろうなと思ってます。現状でも基本的にリンバスかソーティか、どちらか2択。他の事をするなら取捨選択。まあ、できることをやるともいう。
キャンペーン開催が報酬といわれても、その恩恵はおそらく無い(・ω・)

ーーー
じゃあヴァナバウトを常設にしますってきたら・・・?
うーん。そうなったらコンプする特典が無い限り金賞まではやるコンテンツになるのかなあ。あながち旨くないとも言えないかもしれませんなー

noli
07-16-2025, 01:18 PM
できれば、
ヴァナバウトの個人報酬、全体報酬の受け取り期間最終日に、
赤文字で警告ログとか出してほしいです。

過去、2度ほど貰いそこねました('з')

Vanack_1999
07-16-2025, 07:49 PM
ヴァナ・バウトが常設になるなら
お題目にクリスタル入手とかモンスター討伐200体、合成成功回数10回等を入れて
得られるプローディットは1でいいので繰り返し可能にしてユニティポイントやエミネンスを通常通りください。

Nikkiame
07-17-2025, 12:15 AM
経験値、エクゼンプラーポイントのほかに、キャパシティポイントもほしいです。

ぜひ。

Rinny
07-18-2025, 01:21 PM
本日の17:00~ですが。。。
第6回ヴァナ・バウト (http://www.playonline.com/ff11/vanabout/)
前回のヴァナ・バウトと同じお題、ポイント配分であれば。

期間内
・週1のルーティン 50P
・連絡船に乗って 50P
・迷子のチョコボ 80P

期間内のお題3つで銅賞もらえるのは気楽でよいですね。
アンバスケードとかやってる時間がないのです。

個人報酬はこの3つが目玉でしょうか。
・銅賞のクーポンI-Aby(x3)
・銀賞の100ディード
・金賞の古びた小箱+1(x3)

報酬として十分なのかは意見が分かれると思います。
ですが、復帰されてまもない方にはクーポンI-Aby(x3)と100ディードは貴重。
復帰者(または新規)向けの施策なのかと。

金賞の古びた小箱+1(x3)が+2(x3)だったら。。。
ただ、そうなると金賞が欲しくて必死になりそうです。
なので、このままでいいですw

個人的には気楽に遊ぶコンテンツだと思ってます。
今回はどうなりますやら。

tara
07-18-2025, 05:04 PM
今回のお題の何処が簡素なの?
期待はまったくしてなかったけどどんだけフィードバックしても無駄なんだなって思いました。

tara
07-18-2025, 05:36 PM
てかこれいつものと何が違うんです?
何処が簡素になってます?
いつも通りの出してる不具合の可能性?

Nikkiame
07-18-2025, 06:44 PM
目標-前回500万から250万と半減
デイリー-前回1日あたり7つから5つに削減
期間-前回7つ、今回も7つ、「ガラントリー」を「被ダメージ」に、「迷子のチョコボ」を「バリ★」に変更

期間の「ホールマーク」は前回と同じ25200、「ダメージ合計」も前回と同じ100000、「被ダメージ合計」は75000
第5回までと同じ目標値で「カジュアル」といわれても説得力ないんですけど。
※被ダメージ合計は第1回目標値が100000、第2回目標値が75000

本日のデイリーに「ヒロインズコンバット」健在。
「セイレーンの涙」はもういれないでほしい。
そしてなぜ、「迷子のチョコボ」をはずして「バリ★」をいれたのか。
運営はやってほしくていれたのかもしれないが、仕様を変えないかぎり人気は出ないと思う。
「迷子のチョコボ」なら、まだ報酬があるぶんましなのに。

とりあえず、今のところはこれだけ。

※追記
今回から追加された「ヴァナ・バウトに参加するには」に、
お題の内容をスクショしたものがはいっているけど。
よくみると、「特別回用に調整されたお題の内容」になっていてちょいネタバレでした。
とりびあとりびあ。

widow
07-18-2025, 07:28 PM
モンスターのお世話をしてマスポがもらえる最高のイベントですね。

Rinny
07-18-2025, 07:39 PM
期間-前回7つ、今回も7つ、「ガラントリー」を「被ダメージ」に、「迷子のチョコボ」を「バリ★」に変更


バリスタとか、ほとんどのプレイヤーがやってないようなものをわざわざいれてこなくてもよいものを。


期間内のお題3つで銅賞もらえるのは気楽でよいですね。
って褒めたのに、なんだかなぁですw

Yo-Yo-Yo-Ko
07-18-2025, 07:54 PM
1日に1回しかできないお題を入れるのはやめてほしい。
モンスターのお世話はもうできなかった。明日やるけどお題の入れ替えが人それぞれなのでズレる。

Nikkiame
07-18-2025, 08:07 PM
貢献値はそれぞれ、前回と同じですね。

目標の数を減らしたぶん、報酬のハードルを下げるのは当然のこととして。

やはり、目標の内容にもう一考ほしかった。

「ガラントリー」を「被ダメージ」に変えたのはよし。目標値が適正かは別として。
「バリ★」はあかん。
BF系はデイリーではなく期間目標にしてほしいという意見があったが、まったくそのとおり。

あとやっぱりずれるので、デイリーを翌日持ち越しはもうやめてほしい。

Raamen
07-18-2025, 08:08 PM
被ダメージ75000:(
カット装備が充実してる昨今普通にやっていたら達成困難ですよね。
ボクは過疎サーバーだからいいけどソロで1人あたり10分あたりかかるから
やばくないですか?

Nikkiame
07-18-2025, 08:19 PM
いつもはほぼ無人(自分以外だれもいないw)船に、プレイヤーが5人。盛況です。

被ダメージは、達成するまでは紙(神?)装備にしとけってことでは。:p

Miao
07-18-2025, 10:19 PM
2人以上必須ではあるが「バリ★」は箱庭借りればいいのでインカージョンなどに比べればマシなほうです。でもチョコボは消さないでほしかった。

Nikkiame
07-18-2025, 10:40 PM
2人以上必須ではあるが「バリ★」は箱庭借りればいいのでインカージョンなどに比べればマシなほうです。

まあその「2人以上必須」と「箱庭借りる」がまずネックで、うちなんかはソロが日常なんで相手頼める人がおらんのでやらない。

箱庭は、たしか「いついっても借りられない」とぼやいてた人がいて、借りるにしてもいつでもすぐに借りられるわけではないし、
公式戦はエントリーから試合開始~終了と時間がかかる。
やりたいときにさっとやって、さっと終わらせられない。
ログイン時間かぎられてると、やる気になれないわけです。

なんで、このお題いれたの。ほんとに。

Solfadx
07-18-2025, 11:26 PM
アンケートの結果半数以上がソロを好んでるんだからそこは汲んでほしいわ。
他人と一緒なのはほんのちょっとの時間だしとか
少人数なんだしとかそういうのはなんの譲歩でもないんだって。

16BEAT
07-18-2025, 11:55 PM
アンケートの結果半数以上がソロを好んでるんだからそこは汲んでほしいわ。
ほんのちょっとの時間とか少人数なんだしとかそういうのはなんの譲歩でもないんだって。


一度、アカウント紐付けありのヴァナバウトに関するアンケートを実施してはいかがでしょうか。実装されているVBとVBDをすべて提示して複数回クリアしたものを選択するような感じで。
どうも開発運営の考えているカジュアルと、我々冒険者の考えているカジュアルではFF11用語を使って言うなら、計り知れない温度差があるように思います。これを丁度いいところに着地できるように。

レベル制限のBC関連は正直に書きますと、WSやらケアルやら全部手動になるんですよ。冗談ぬきで。マクロほとんど利用できないお題なんてVBでもVBDでも積極的にやろうと思いません。
バリスタは主催者が現れないという結果が待っています。主催の労力があまりにも大きすぎます。ヴァナバウト史上、過去一番クリアされなかったお題となるでしょう。アンケート取ったらそれがもっと明確になると思います。

Nikkiame
07-19-2025, 12:43 AM
おさかなチェックあたりにしません?火打石のは定員と受領可能時間帯があるのでごかんべんを。

と書いたことがあるのですが。
本日のお題に「火打石の調達」が初登場。まあ用語辞典参照すると、こちらは制約なしだそうなのでよしとする。
バストゥークにある「カマドに火をつけて」だと、誰かが火打石をトレードすると15分間は誰も受領できないそうですが。

でもどうせなら、「商人のお願い」のほうがよかった。革工ギルドで皮買ってすぐ納品できるので。
それともまた別の日に出るお題かな。('ω')

LEIDA
07-19-2025, 02:20 AM
今回、ヴァナ・バウトの目標にバリスタに参加するという項目があったので、丁度タイミングよく開催されていたレベル60制限のジャグナー森林のバリスタに参加してきました(試合時間60分、参加者12名ほど)
かなり久しぶりのバリスタでしたが、参加してみるとキャラクターを放置して離席するプレイヤーが非常に多く、試合としてまったく成立していないという、残念な状況でした
仕方なく残りのプレイヤー同士でパーティを組んで試合に臨んだものの、相手側の方が放置プレイヤーが多くて、結局まともな対戦にはなりませんでした
バリスタは本来、戦略性や駆け引きが楽しめる素晴らしいコンテンツで、私自身もかつては頻繁に楽しんでいたコンテンツだっただけに、今回のような形で久しぶりのバリスタが終わってしまったのは本当に残念です
バリスタ自体は今でも好きなコンテンツですが、少なくともヴァナ・バウトの目標として実装されている現状では、今後もう参加したくないと感じました

また、バリスタに興味はないけど目標を達成するために仕方なく参加している方にとっても、放置プレイを助長させることになってしまっていて、参加者全体にとって不幸な状態が生まれているのではないでしょうか


どういった意図でバリスタを追加されたのかはわかりませんが、上記のことから、個人的にはヴァナ・バウトの目標からバリスタを除外した方がいいのではと考えています。
それでももし、今後も目標に設定するのであれば、一案ではありますが、以下のような形で積極的に試合に参加したくなるような仕組みにしてみるのはどうでしょうか
・勝ち負けで貰えるポイントに差が付くようにする
・試合の貢献度に応じて、エクゼンプラーポイントやキャパシティポイントを貰えるようにする
・以前投稿されたコンフィグの解説動画のような形式か、もしくはA.M.A.N.とLIVEなどでバリスタの簡単なプレイ方法やルールを紹介する(私が忘れているだけですでに紹介していたらすいません)

稚拙な案ではありますが、現状の改善に少しでも役立てば幸いです

fbpo
07-19-2025, 04:57 AM
バリ☆はやめてくれるよう意思表示してたの私くらいだから、
好評だとおもったんじゃないですか(・3・)

初出の前回はジャグナーで1時間拘束されましたからね・。
たしか前回は、箱庭試そうと思ったけど先約で予約できなく?2時間先になるなら今いけるとこ行っとこうと思って/yellでジャグナー呼びかけしてクリアした。時間までに人数集まらなかったら開始しないので内心穏やかではなかった。(呼び掛けて集まった時間を無駄にさせるのは気まずい。まあ、そこから、あれクリアにならないよ?たっぷりやんなきゃいかんのか?的なことになったわけですが・・・)
その時は、ぼーっとするのもなんだし、ポイント獲得しないといけないかもとか不安もあったしで、参加者でそれなりにペトラってました。わたしの複アカを叩かれ役に引きまわして。
(相手陣側のキャラを倒さないとシュート?できないが、みんなPvPとかする土壌が無いせいか、他人を攻撃するされるのは割り切れない感じがあったように思う。)

なお、今回はたまたま箱庭ボランティア的な方がやってらしたので、そちらでクリアさせていただきました。ありがとう。
で、箱庭ですと、予約者が設定を決められるせいか、開始した瞬間に終了する感じで、時間はかかりませんでした。
たぶんふつうは、予約は2時間毎+内輪でやるためなので。
やったらよろこばれるとおもうよ(・ω・)

でもまあ、やっぱ呼び掛けって負担あるし(メンバー確保状態でもなければ)。予約入れたら不問で招くもんだろがいとかなってもあれでしょうし。
複数人いることが条件になるお題とか、「主催」が生じるようなのは、いれないほうがいいと思いますね。

tara
07-19-2025, 09:51 AM
今回、ヴァナ・バウトの目標にバリスタに参加するという項目があったので、丁度タイミングよく開催されていたレベル60制限のジャグナー森林のバリスタに参加してきました(試合時間60分、参加者12名ほど)
かなり久しぶりのバリスタでしたが、参加してみるとキャラクターを放置して離席するプレイヤーが非常に多く、試合としてまったく成立していないという、残念な状況でした
仕方なく残りのプレイヤー同士でパーティを組んで試合に臨んだものの、相手側の方が放置プレイヤーが多くて、結局まともな対戦にはなりませんでした
バリスタは本来、戦略性や駆け引きが楽しめる素晴らしいコンテンツで、私自身もかつては頻繁に楽しんでいたコンテンツだっただけに、今回のような形で久しぶりのバリスタが終わってしまったのは本当に残念です
バリスタ自体は今でも好きなコンテンツですが、少なくともヴァナ・バウトの目標として実装されている現状では、今後もう参加したくないと感じました

また、バリスタに興味はないけど目標を達成するために仕方なく参加している方にとっても、放置プレイを助長させることになってしまっていて、参加者全体にとって不幸な状態が生まれているのではないでしょうか


どういった意図でバリスタを追加されたのかはわかりませんが、上記のことから、個人的にはヴァナ・バウトの目標からバリスタを除外した方がいいのではと考えています。
それでももし、今後も目標に設定するのであれば、一案ではありますが、以下のような形で積極的に試合に参加したくなるような仕組みにしてみるのはどうでしょうか
・勝ち負けで貰えるポイントに差が付くようにする
・試合の貢献度に応じて、エクゼンプラーポイントやキャパシティポイントを貰えるようにする
・以前投稿されたコンフィグの解説動画のような形式か、もしくはA.M.A.N.とLIVEなどでバリスタの簡単なプレイ方法やルールを紹介する(私が忘れているだけですでに紹介していたらすいません)

稚拙な案ではありますが、現状の改善に少しでも役立てば幸いです

放置してる方多数って時点で答え出てます。
しょうがないからやるだけでやりたいわけではないのです。
前に一度だけやりましたが装備変更でペナくらうだけで意味不明
昔の仕様のままとかならもう入れなくて
いいです。

Atlatl
07-19-2025, 09:53 AM
バリスタ改修して エクゼンプラーポイントが稼げれば良いなと思いました○

widow
07-19-2025, 11:13 AM
お題に指定されようが
仮にテコ入れされようが
対人コンテンツは絶対にやりません。

あと被ダメージは0がいっこ多いですよ。

前に報酬を調整すればいいイベントになりそうと書きましたが
そういう問題じゃなかったですね。
できればもうやってほしくないです。

Nikkiame
07-19-2025, 12:02 PM
「ヴァナ・バウトとほかのキャンペーンがかさなるとやることが多くて楽しめない」※プレイヤー

ただでさえ、デイリーノルマがあり、月替わりキャンペーンがあり、その2つだけでもどちらかが犠牲になるうえにヴァナ・バウトまでかさなると完全にオーバーワーク、という意味。ヴァナ・バウトも楽しみたいからかさねないでほしい、という意味ではない。「楽しめない」のも「ヴァナ・バウトを楽しめない」ではなく「いつもなら楽しめる月替わりキャンペーンを楽しめない」派が多数であろう。

「毎回、好評(目標値達成していることに対しての評価だと思う)」※運営

目標達成するのは報酬のためであって、決して「やりたくてやってるわけではない」。どちらかというと「やらされている感」満載であろう。

個人的に分析するとこうだと思うのだが、いかがかな。

Dignity
07-19-2025, 01:54 PM
ヴァナ・バウトは、ついでにやれれば良いお題をこなす程度です。
(モンスターの世話、トラの牙程度)

私視点で恐縮ですが、通常のバトルコンテンツすらこなせていません。
オデシー(30分)、ソーティ(60分)、オーメン詰み(50分)
 →このうちどれか1つはやれずに1日が終わります。
すべてやろうとすると約2時間。リアルでもお金を稼ぎ食べていかないといけない。
好きなゲームでもこんなに時間はかけられないです。

キャラを強くするにあたり、ひたすらポイント・アイテムを稼がないといけない。
更に長期でなかなか卒業させてもらえない。次にいけずにどんどん溜まっていく。

多くのユーザーが望んでいるのは追加ではなく緩和ではないでしょうか。
今のままではコンテンツ疲れで徐々に冒険者が去っていくような気がします。
(殆どのコンテンツが変化の乏しい繰り返し作業。簡単にできる秘術オグメガチャを含めて)

noli
07-19-2025, 02:30 PM
ほかの方も指摘しておられますが、
被ダメージの目標、これはダメなんじゃないでしょうか。

盾フェイスなど出してソロで普通に1回戦って、被ダメはわずか 140。
盾フェイスを出さずに自分がすべて攻撃を受けるようにして、
残り 74,860 を消化するのに、1時間10分くらいかかってしまいました。

いざやり始めると、これは相当に時間がかかると気づいたので、
敵の攻撃を回避しすぎず、
なおかつカットの削ぎすぎで戦闘不能にならないよう、装備を調整しました。
フェイスにタゲが跳ねないようにもしました。

何の準備もせずに始めると、制限時間の30分かそれ以上、
アンバスケードに籠る人が出てくると思います。

この目標クリアのために、
何回アンバスに突入させる見積りだったのでしょうか。
例えば1章とてむずで普通に全力で戦って、
常識的な突入回数で達成できる見積りだったんでしょうか。

ぼくはそう思えなかったので、ソロでやってしまいましたが、
同じように考えた人が、人口の多いワールドで同じように行動すると、
インスタンスを長時間占有することになり、
この目標に取り組んでいない人たちにまで影響が出ると思います。

そしてそういった面より何より、
ひとりアンバスに籠り、頑張って殴られ続けるという、
謎シチュエーションにモヤモヤしました('~')

Agari-Sagari
07-19-2025, 03:52 PM
ヴァナ・バウトは開催期間中に金賞(720P)稼げればいいと思っているプレイヤーです。デイリーじゃないものもありますが1日目標50~60Pぐらいです。
アンバスケードみたいな現役コンテンツのクリア(死なずに~)をデイリー目標にするのは控えていただけると嬉しいです。(昨晩30組待ちだったので諦めて寝ました。
帰還目標の被ダメクリアに1時間以上かかったというのもお見掛けしました。混雑を助長すると思われますので次回の検討材料にしていただきたいと思います。
待ち時間が長くなることが容易に想像できるコンテンツを目標に絡めないようにしていただけると大変うれしいです。

現在廃れてしまっているコンテンツを目標にされておられるように思うのですが、サービス開始23年目で今現役のコンテンツですらかなりのボリュームがあります。
FF11はプレイヤーへのコンテンツ解説を用語辞典さんなど第三者が出してくれている情報に依存している部分がかなりあると感じているのですが、廃れてしまったコンテンツをこなすために開始条件などの下調べが(私は)必要です。
この部分に関しまして、かなり「やらされている感」が大きいと感じています。レベル制限のある印章バトルフィールド、スペシャルバトルフィールド、バリスタ、護衛クエスト(ミラテテ様言行録)が該当します。
開発さんサイドからしてみれば「せっかく作ったコンテンツなのだから利用してほしい」という気持ちがあるのかもしれませんが、報酬が労力に見合わないと感じて皆さんやっていないものと思います。
バトルフィールドの報酬を刷新するとか、ミラテテ様言行録の効果を「レベルを1つ上げる」等に強化するとか、バリスタ参加で経験値や各国戦績・名声、モグタブレット報酬のような便利アイテムを得られるようにする等、見直していただけると稼働率の増加につながるのではないかと思います。

個人的にヴァナ・バウトのお題として丁度いいと思うのは、現在あるものですと「アイテム納品系クエスト(調達が簡単なもの)」と「モンスターのお世話」ぐらいだと感じています。
例えばですが、
・VBDドメインベーションに参加しよう。(重くはなるかもしれませんが待ち時間は関係ないので)
・VBDシグネットをかけて経験値の貰えるモンスターを10体倒そう。
・VBDクリスタル合成(任意)を3回行おう。
・VBDワークスコール(任意)を1つクリアしよう。
・VBスペシャルダイヤルを5回回そう。
このぐらいの内容のものを期間中8割ぐらいの日数頑張ればぎりぎり金賞に届くかな~ぐらいにしていただけるととってもうれしいです!報酬内容は良いほどいいです!!もっと良くしてもらって全然かまいません!!!よろしくお願いします!!!!

Refi
07-19-2025, 06:27 PM
 一度無くした被ダメの目標を復活させたことも謎なのですが
被ダメの目標値が2回目と同じ数字をそのままつかっています
ホールマーク取得もダメージ合計も要求数字は同じ
特別回用に調整していますとはなんだったのでしょう?
なんのための毎回のフィードバックなんでしょう?

 また、今回のコンテンツに限らず「昔の○○をなつかしんでほしい」というような事を開発が言う事があります
 例えば色違いアーン装備等ですが
昔と同じという開発側からの感動の押し売りはいりません
昔の様にNMを捜してさまよい、同目的の人と取り合い、無駄に時間がかかる
開発が簡単に取られたくない、クリアされたくないとプレイヤーに時間をかけることを楽しむためと押し付けた仕様をもう一度同じままやるのは苦痛でしかなくまったく楽しめません
 ヴァナ・バウトのデイリーもですが同じような事を昔のままやらせるのではなく
昨今のゲームにあった仕様に調整し、昔の嫌がらせの仕様を軽減して体験できるようにするのは無理なんでしょうか?
仮にやるとしても1期間に1回で十分です

tara
07-20-2025, 10:37 AM
毎回出てくるカンパニエopsなんて面倒で時間かかるだけで面白くもないから消していい
いちいち審査受けないといけないのも二重苦

Nikkiame
07-20-2025, 10:49 AM
2日間のこった「戦闘不能にならない」「ヒロインズコンバット」も更新され、

・商人のお願い
・仲良くしたい?
・山の頂に立ち上る燻煙
・カンパニエops
・マーシナリキャンプ

「マーシナリキャンプ」はスルー決定。
「仲良くしたい?」は、アニバーサリーにも「天晶堂の有名人」があり、同時にクリアしましたが。

そんなにナナーさんと仲良くさせたいの?

と思うくらいの推しっぷりに感じました。
理由としては、彼女はウィンダスのはじっこにおり、こうでもしないとクエストにたどりつけないプレイヤーが多いのかもしれない?
と考えました。ウィンダスミッションやシーフ関連では重要な人物にもかかわらず。

今のプレイスタイルは、「レベル上げしたいけどパーティ組めないからとりあえずどこかにクエストないかな」とあちこちさまようようなことはせず、必要な情報だけを頼りに、必要なとこだけにしか行かない、というものが多いと思います。

そうすると、ウィンダスのはじっこにこんな重要人物がいるとは思わず一度も会うことなくすごしているプレイヤーがいてもおかしくない。
そのための導線としてのリストアップなのかな?と。

ほかのスレッドにも書いたことがありますが、NPCの案内は致命的に不親切です。せめてクエスト、ミッション関連のNPCはその存在をもっと目にみえる形でアピールしたほうがよいと思うのです。
そんなにナナーさんとプレイヤーを引き合わせたいなら、ヴァナ・バウトのお題にもNPCの位置情報をいれるべきでしょう。「仲良くしたい?を指定数クリアする」だけじゃなにがなんだか、です。

ちなみにガルカンソーセージはにわかな盛況で、他のプレイヤーを5人ほどみかけました。
あたりにはきっと、ソーセージの焼けるいい匂いがただよっていたことでしょう。('ω')

※追記
小腹がすいたのでリアルソーセージ焼いてくる!

Rinny
07-20-2025, 02:46 PM
藤戸P/Dからの「7月バージョンアップのお知らせ」 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/62998-)内に


「普段よりも気軽に遊んでいただけるボリュームや設定となった「ヴァナ・バウト -特別回-」を7月にお届けします。」

とあったので、ゆるーく遊んで確かめてみました。

期間内のお題2つ
・週1のルーティン 50P(タブナジア:「招かざる影たち」「罪狩りたちの鎮魂歌」)
・連絡船に乗って 50P(セルビナ、マウラ)

デイリーのお題6つ(納品系とか簡単なものだけ)
・トラの牙 10P(南サンド)
・モンスターのお世話 10P(モグガーデン)
・商人のお願い 10P(南サンド)
・クロウラーを狩る者 10P(ウィン森)
・おさかなチェック 10P(ウィン港)
・品質管理 10P(セルビナ)

倉庫キャラも含めて4キャラ分を金~日の隙間時間でやってみました。
必要なポイントが下がった分、目標(銅賞)まではあっさり達成できました。

あくまでも銅賞くらいしか目標にしてない人の感想です。

Nikkiame
07-21-2025, 12:41 AM
昨日からの続行は「マーシナリキャンプ」、ほか4つは以下。

・買い取りなら天晶堂
・マンドラゴラの軌跡
・箱開け名人
・漁場清掃

このうち、「買い取りなら天晶堂」は、「ガルカと少女」をクリアしないと受けられないクエスト。
いきなりタリブに話しかけてもこのクエストは受領できない。
バス港で発生するのだが、「天晶堂」とあるのでジュノで受けられると思うプレイヤーがいてもおかしくない。

お題には「買い取りなら天晶堂を指定回数クリアする」としかないので、これもまたしごく不親切だなと思う。

また「箱開け名人」は、茶色のTreasure Casketと指定されているので、茶箱を210個あけるまでに相応相当の時間がかかる。なぜ、緑をいれないのか。
緑箱もいれたって、相当な時間がかかる。こういう「〇〇指定」系はやめてほしい。

本日のデイリーをみて思ったことは以上。

※追記
fbpoさん、ご指摘ありがとう。
やってみたらたしかに2個でした。それでも、クリアするまでに15~20分くらいかかったんですよ・・・。(西ロンフォール)
まず茶箱が出ない。そして、鍵開けで失敗する。oh!:eek:
これだけでもストレスなのです。そして開けてみても中身が「ポーション」とかもうね。
面白くない。
職人トルク目的に高レベルエリアいって経験値も稼げればという話もありますが。
トルクが出ないのでやはり面白くない。
お題の目的が着地点を見失ってます。

fbpo
07-21-2025, 03:37 AM
昔はクエストすること自体が目的でしたからね。
今日はクエストするかミッションするかレベル上げいくか的な、xxができないからしょーがなくこれをやるという感じはそんなに強くなかった。と思う。
それは、ほかの多くのひともそうだったから。できないのが当たり前だったから、できることに価値があった。自分の中の楽しいを追えた頃の話だな。
いまは逆引きで必要なことしかしない最短ルートが至上でしょ。
こういう「寄り道」はタイムロス感を募らせることにしか効いてこないから、不満の声が多くなる。デイリーノルマ絆コンテンツ、先端でいることにしか価値が認められないような仕様が、そうさせている。運営側は皮肉なものだと感じているんだろうか。_(:3 」∠)_

ちなみに箱は2個ですよ。(・ω・)
3国周辺のエリアでやるのが吉(体感|д゚)

Mithranest
07-21-2025, 10:10 AM
被ダメ75000の目標
ML魔剣にてクリア
難易度・とてむず
やり方、ファランクスを使わないフェイスを準備しひたすら耐える
時間15分ほど
ML次第でナイトや白学も行けると思います。

ちなみにファラ使うと被ダメ0なのでクリア不可能です
数値の設定を間違ってると考えたほうがいいです。

noli
07-21-2025, 12:15 PM
15分、すごい('∇')

でも、被ダメージの目標を今後もやるにしても、
普通に勝つために戦っていれば、
自然と達成できるようにすべきだと思うんですよね。

殴られるための調整をして、コンテンツに入って、
ひたすら殴られてるというのは、
何だろうこの時間、ってなっちゃいます('~')

chokosuta
07-21-2025, 12:18 PM
被ダメ75000の目標
ML魔剣にてクリア
難易度・とてむず
やり方、ファランクスを使わないフェイスを準備しひたすら耐える
時間15分ほど
ML次第でナイトや白学も行けると思います。

ちなみにファラ使うと被ダメ0なのでクリア不可能です
数値の設定を間違ってると考えたほうがいいです。

深夜早朝の比較的空いている時間を狙って赤ソロでクリアしました。難易度はふつう。しかしながらほぼ30分掛かる為、混雑時にはオススメできる方法ではないです。
雑魚を倒す迄は盾フェイスを出し、ボスとガルーダになったら盾フェイスを戻して、回復で耐えます。それでも事故で死ぬ事はあったので戦闘はスタート位置で。
事故を想定してリレイズをかけておくと、衰弱回復する頃にはボスのHPも全快になっているので、改めて盾フェイス以外を出して(回復厚めがいいですが、距離を取るタイプだと敵があちこちします)只管殴られつつ回復。こんな事をしながらなんとかクリアしましたが、占有時間が多すぎて混雑しているアンバスでやるのは本気で心苦しいです。

これエリア指定がアンバスじゃなかったら、期間内にのんびりクリアできた筈なのに、なぜアンバス限定にしたのか、アンバス限定にするなら桁数は1つ多い。盾ジョブ以外だとかなりキビシイ。

次回はこのお題はない事を祈ります。

Refi
07-21-2025, 01:28 PM
 Treasure Casket
 いわゆる茶箱はもともと時間稼ぎと人の少なくなったエリアにプレイヤーをもどすためのものなので楽しくはないんですよね
 (「装備がとれるよ」ではなく「ほしいなら取りに行けよ。そこでずっとがんばれよ」な仕様なので)
 レベル上げパーティやクエ目的を組んでいるときにでても1人の手が止まるし良い物がでるといっても職人トルクなのでその場での直接の強さには関係しない
 ソロでとるにしても取れたにしても箱から装備がとれる頃にはそのエリアを卒業するレベルが終わっている事も多いので鞄の枠を潰して次のジョブまでに維持する負担がある
 装備目的でやる場合箱の出現率が悪いのでモグタブレットがあっても乱獲してもでないでにくい、その上で鍵開けがある

 正直言ってこれを面白いという人はほぼ見たことがない
 これをわざわざ意味も無くこのコンテンツのためだけに2回あけさせる意味がわからない
 コンテンツを楽しむのためではなくコンテンツのお題のための作業というエミネンスにしかなっていない
 装備目的だったとしてもそれが取れたりIL装備でもないのだからもうつかい道が外見くらいでしかない
 これをも一度ヴァナバウトのためにやれというのならば何かしたらやる価値を追加してほしい

Dignity
07-21-2025, 04:12 PM
エミネンス目標を少し盛った程度の簡単、シンプルなお題にできないでしょうか。


・経験値の入る敵を50体倒す
・ワークスコールを3回達成する
・ゴブリンの不思議箱を5回開ける
・競売所へ3品出品する
・印章を10個集める

戦闘や金策のついでにできるものなら、
「別個でやらないといけない」とならずストレスを感じにくい。
ユーザーが満足する素晴らしいキャンペーンになると思います。

Rinny
07-21-2025, 04:46 PM
「ヴァナ・バウト特設サイト」 (http://www.playonline.com/ff11/vanabout/)を見たら、いつもより目標値が低いこともあって、すでに243%達成。
なんだかんだいって、皆さんやってるのですね。
わたしがイベント担当者だったら、「好評でうれしい。やっぱりありがたい」となりそうです。。。w

問題というか課題はありますけど、今後の調整でがんばってくださいですね。

Ester
07-22-2025, 05:55 PM
被ダメージ75000は1章とてやさ、学でリジェネをかけてケアルして達成しました。2度戦闘不能になりましたがトリガや経験値等のロストがないので楽でしたね。
虚無の時間でしたが。

Sedoh
07-22-2025, 09:28 PM
なんかお題の8つがアンバス絡みになって(デイリーは全てアンバス)、現在アンバスが大混雑です。
大変混雑してますってアナウンスで申請すらできないのは初めてですよ。
定期的に言ってますけど、絶対的にリソースを供給しきれないようなお題を設定しないでほしいです。

Solfadx
07-22-2025, 11:36 PM
ヴァナバウトのお題をもっと詳細にしてくれ。
(クエスト名)クリアしろ>該当NPCとPOSを記載する
BFクリアしろ>トリガー名を記載する。NPCからもらう場合はその名前も記載

Solfadx
07-22-2025, 11:43 PM
用語辞典みると、あと出てないデイリーが、
・ウェポンスキル回数
・ヒーローズコンバット
・雲霞の如し

何日目か失念しましたが自分の方でコレでましたね。
5日目は逆に楽だったな…レタス撃ってあとはシャンデ連打で終わったんで…

Nikkiame
07-23-2025, 12:14 AM
ヴァナバウトのお題をもっと詳細にしてくれ。
(クエスト名)クリアしろ>該当NPCとPOSを記載する


「山の頂に上る燻煙」だけは、位置情報、必要アイテム、なにをすればいいか、がちゃんと記載されてますね。
もっとも、ここで作ったアイテムが某クエストで必要とされていることまでは言及されてませんが。

ほかのお題も、これだけ親切設計ならやりやすいと思うのだけど。

Solfadx
07-23-2025, 12:36 AM
(略)

記載の温度差というかムラっけはやめてほしいですね。
メニューで書けないのであれば、
「詳細はCoordinator Moogleから」ってして
そのNPCが今回のお題を説明してくれるでもいい。

Miao
07-23-2025, 12:58 AM
・ウェポンスキル回数
・雲霞の如し
この2つは2日目、7/19に出ています。

・ヒーローズコンバット
これは4日目、7/21に出ているはずです。7/22で一周終わりましたので本日7/23は1日目と同じお題です。

「山の頂に上る燻煙」が細かく書いてあるのは、クエストではないから。まあNPC名+<pos>くらい書いてほしいところではありますが。

Nikkiame
07-23-2025, 01:21 AM
・ウェポンスキル回数
・雲霞の如し
この2つは2日目、7/19に出ています。

・ヒーローズコンバット
これは4日目、7/21に出ているはずです。7/22で一周終わりましたので本日7/23は1日目と同じお題です。

「山の頂に上る燻煙」が細かく書いてあるのは、クエストではないから。まあNPC名+<pos>くらい書いてほしいところではありますが。

スルーしているお題があるので、ほかの人とはずれてるってことです。

こういうことがあるから、デイリーを持ち越しするのはもうやめて。ほんと。

「クエストではないから」詳しく記載するってのもおかしな話。
むしろ、クエスト本編のほうをもっと詳しく説明すべきでは。

Refi
07-23-2025, 06:16 PM
まだ半ばですが今回のヴァナバウトがこれまでで一番バランスが悪いというのが感想です

・デイリー
 初回の時、0時をまたぐことでクエストが更新されるため攻略途中に日付がかわりクリアができずに終わる問題がありました
これにたいしての開発の改善がクリアできていないお題がそのまま2日持ち越されるという変更をしています
これによりプレイヤーがクリアを放棄したお題がそのままリスト居座り死題になっています
プレイヤーとしてはクリア意欲があるお題が更新で消えてしまうのが問題なのであってクリアする気がないお題が残り続けるのは本末転倒になり価値がないどころか邪魔になっています
システムで強制するのではなくプレイヤーが自分の意思で1日1回未クリア状態の全デイリーを更新できる仕様にするのは無理でしょうか?

・期間中のお題
 アンバスのお題のガラントリーとホールマークが1章のふつう以上かつ4~6人で組んでいないとクリアが現実的な数字ではないハードルが要求されています
それ以下であった場合の必要とされる焼印とクリア回数は過去に出してあるので言いません
 ソロが多いのはすでにアンケートがわかっている上にいろいろなことをやってほしいコンテンツなのにアンバスをPTでクリアするものが一番プローディット(貢献値)を稼げる状態のまま放置されています
 なぜ調整がはいらないのでしょうか?

またゲームを遊ぶ上でPvPを拒否するかはどうかはプレイヤーの判断が重要です
餌で釣るのはPvPを楽しむプレイヤーにもPvPには消極的なプレイヤーにも問題を引き起こします
FF14でもモグコレでPvPにプレイヤーの参加を促す要素をいれていますがこれによって戦術的に考えることや動くことをしないプレイヤーが参加しする問題が起きています
ゲームに参加せずクリア回数や参加人数だけを重要視する開発では解りづらい要素です
このお題だけはそろそろ消去してもいいと思います


・全体のプローディット(貢献値)
達成率100%で来月の報酬が確定さら追加で~となっています
初回の数字が高すぎた経験をしたためか2回目からはあまりにも極端な数字が設定されていると思います
今回も初日で70%になる150%までが確定するのが予定調和のコンテンツのようで何も達成感がないようにみえます
前回までは自分がとれる個人報酬のめどがついた時点で他のキャンペーンのコンテンツに注力できました
今回はヴァナバウト中はキャンペーンがないためやる必要もないのにこれをやるかキャンペーンボーナスがない効率が悪いことをするしかありません
キャンペーン中にヴァナバウトを開催する事についてのプレイヤーからの意見は問題が生じているのであってヴァナバウトのためにキャンペーン期間を短くしてほしいわけではないと思います(すくなくとも私はそう考えて意見を出しました)

 初期のころからそうですが過去のいろいろなVupの大半でプレイヤーの要望に応えるけどこれまでと同じ事をそのままやると効率が落ちる、時間がかかるといった全体でみると後続のプレイヤーの負担が増える変更はそろそろやめてほしいです

Nikkiame
07-23-2025, 06:53 PM
・デイリー
 初回の時、0時をまたぐことでクエストが更新されるため攻略途中に日付がかわりクリアができずに終わる問題がありました



これは、第1回のお題がデイリーも全部がアンバスケードがらみで、それも「〇属性ダメージ」「MB回数」「連携回数」「WS回数」とあり、
デイリーのお題消化にアンバスケードに人が集まる、人が集まりすぎてアンバスケードにはいれない、
待ち時間が長すぎてデイリーお題の途中で日付が変わって更新され、そこまでためてた数値がリセットされる、
が問題でした。

今の仕様であれば、デイリーのお題消化もそれほど時間かからないかと思います。混雑の話は別として。
であれば、もう「こなせなかったデイリーを翌日に持ち越し」は不要と思われます。

第1回の問題点を「翌日持ち越し」という手段で解決しようとしたのが、さらに別の問題を生んでいることをまず認識していただきたい。

※追記
どうしてもアンバスケードがらみのお題をいれたいなら、デイリーでこなすものは、
1回の進入で達成できる数値がのぞましいです。

Feard
07-23-2025, 07:18 PM
デイリー目標を持ち越すなら持ち越すで、前日の未クリア分を当日分のの5個とは別枠にしていただければ、まだマシかなと思うのですがどうでしょうか。
例:
初日にデイリー目標5個中3個達成

2日目は当日分の5個+前日の未クリア分2個で合計7個

Nikkiame
07-24-2025, 09:48 PM
5日目に出たアンバスケードがらみのお題5つスルーして6日目が終わり、今日のお題は以下。

・火打石の調達
・トラの牙
・品質管理
・ウェポンスキル回数
・雲霞の如し

こなすのは上の納品系3つだけですなー。下2つはスルー。
ヒーローズコンバットはいつ出るんだろ。
明日出れば、うちは明日でやっとデイリー1周だけどね。

そして最新の達成率みると405%。
達成しやすいお題が増えたのもあり、いいペースです。

よくみると、「〇属性ダメージ500以上」は第1回は10回、第6回は1回で達成。
「ウェポンスキル回数」は第1回は20回、第6回は4回で達成。
「戦闘不能にならない」は第1回は3回、第6回は1回で達成。
必要回数がだいぶ軽減されてますね。
逆をいえば、第1回のお題のハードルが高すぎたともいえるけど。

あとはアンバスケードの混雑をどうするかでしょうかね。

※追記
というかもう、今回の目標数値やお題の数などを標準でいいんじゃないだろうか。

Raamen
07-24-2025, 11:01 PM
[よかった点]
金賞のプローデットが減って無駄に人を集める時間が減ったこと。

[わるかった点]
デイリーがデイリーじゃないため1回進度がずれると一緒にやれない人が多く
人集めが大変だったこと。
※ソシャゲみたいに更新を日本時間の午前4-5時あたりにしてはどうですか?

Vivia
07-25-2025, 04:19 AM
・オファーリスト
・コンプリートリスト
エミネンス・レコード
・オファーリスト      30/30
・目標一覧        ・ヴァナ・バウト

↑みたいな感じで目標一覧の下じゃなくて右にヴァナバウト置けませんか?
右に置いてくれたら開催されてる時とされてない時でも同じ感じで操作できると思います。
こんなに頻繁に開催されたらほんと邪魔です。

Vivia
07-25-2025, 04:36 AM
2種類の目標を全部VB(ヴァナ・バウトの開催期間中にクリアを目指すもの)にして目標を一気に出して欲しい。

24時間で替わると毎日その為に時間を取られるけどVBなら時間の空いた時に一気にできるし、そもそも毎日ログインできない人もいるからです。

デイリーコンテンツが多いのに毎日バウトまで増えるのはきつい。

Vivia
07-25-2025, 04:51 AM
今回みたいにキャンペーン削ってまでの開催は今後止めて欲しい。

いつもなら7月末までキャンペーンあるのに10日以上削る。
10日以上削ったのに125%と150%達成で追加報酬で計6日のみキャンペーン延長。
一体何がしたいんですか・・・。

バウト期間もきっちりキャンペ続けて下さい。
集中してバウトしたい人がいるかもしれない配慮下さるなら、キャンペとキャンペの間の期間にバウト開催して下さい。
普段キャンペの始まってない月初めの1日からならバウトに集中できるんじゃないでしょうか?

Refi
07-25-2025, 01:13 PM
 もう6回も開催しているのにどうして根本的な部分を調整しないのかが謎なのですが技術的な問題なのかそれとも開発の頑固なこだわりなんでしょうか?
日替わりにしてもお題を増やしてもほぼ毎日アンバスのお題があります
毎月攻略するプレイヤーが多いところにさらに別のコンテンツで人を集めさせる理由がわかりません
人が集中するところにさらに人を集めるのではなく分散させるコンテンツと報酬が必要なのではないでしょうか?

またデイリーの切り替えが0時というのはずらすのは無理なんでしょうか?
これを含めてイベントが開始したら終了するのは0時以外も多いと思います
このゲームは最強武器群がいろいろあります最初期のレリックですら現役ですし
最新のプライムもヘビーユーザーが毎日やって何ヶ月という装備です
高速するプレイ時間や場所や獲物の取り合い、繰り返す回数だけで足止めするコンテンツを昔からいくつも用意しておいて
そこに毎日ログインしてやることを複数いれるコンテンツをいれる必要はないのではないでしょうか?

Solfadx
07-25-2025, 01:49 PM
 技術的な問題なのかそれとも開発の頑固なこだわりなんでしょうか?

達成率の数字だけ見れば開発側からしたら「何も文句言わずやってる人が大多数」で
フォーラムでフィードバック上げてる人は10人行くかどうかのイツメン。
どちらを重要視するかなんて火を見るよりも明らかってかんじですかね。
正直フォーラムとしての役割もう終わってるんじゃないかな。
毎回ヴァナバウトの感想アンケートを実施すれば全般的なものまでとは行かずとも
少なくともこのフォーラムでの投稿の数百倍くるでしょう。