View Full Version : itemsearch機能で綴りを間違った場合と所持していない場合を区別して欲しい
hiroy
08-21-2023, 11:55 AM
現行のitemsearch機能だと、単に自分が待っていないアイテムを指定した場合と、(綴りが違うなどて)元々存在するはずのないアイテムを指定した場合では、どちらも「指定のアイテムは見つかりませんでした」となり、区別できません。後者を例えば「アイテムが特定できません。誤字などがないか確認してください」とでもできないでしょうか。恐らく内部的にはどっちみちアイテムID?に変換していると思うので、そこで出すエラーを違ったものにするだけで、手間的にもそんなに大きくないと思うのですがいかがでしょうか。
Mokomokomokomokomokomoko
08-21-2023, 11:22 PM
/itemsearch機能に関する公式の回答。
ただ単に指定されたアイテム名称でストレージを全文検索してるだけらしい。
なので、待っていないアイテムとシステム上存在しないアイテムでエラーメッセージを分ける場合
指定されたアイテム名称がシステム上存在するアイテムか判定する処理を追加することになりそう。
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48497?p=595678&viewfull=1#post595678
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/30078?p=523394&viewfull=1#post523394
hiroy
08-22-2023, 01:06 AM
うは、クライアント処理&全文検索なんだ。サーバ側かつID検索でやった方が絶対早いと思うんですがそんな弱いんですかねぇ…はともかく、それは失礼しました。
では手間の件は置いとくとして、やっぱりユーザーとしては区別して欲しいと思います。微妙な名前多いし…
あーでも今の延長で実装されたら更にラグくなるのか…うーん、それでもやっぱり欲しいです!
Likter
08-22-2023, 06:26 AM
一手間が嫌な方は読み飛ばしてください。
アイテム名が正しいかを判断できる回避方法の一例ですが、入力したアイテム名のチェックに使える以下の別コマンドがあります。
/translate アイテム名
実行すると以下の黄色で表示される結果の時はアイテム名が正しいです。
"アイテム名"を定型文に登録しました。
以下は間違ったアイテム名の時ですね。
"アイテム名"を翻訳することができませんでした。(J)⇒(J)
上記のコマンドを/itemsearchの前に実行してからチャット履歴で呼び出して、/translateの部分を/itemsearchに変更すると正しいアイテム名で検索できます。
hiroy
08-22-2023, 03:03 PM
そういう手がありましたか。目から鱗です。
てぇ事はtranslateのコードを流用できそうじゃんって事で実装希望は撤回しませんが、とりあえず当面はそれで凌ぐことにします。【ありがとう】