Log in

View Full Version : 「第66回もぎたてヴァナ・ディール」



Yoji_Fujito
05-29-2023, 04:51 PM
こんにちは。フジトです。
「第66回もぎたてヴァナ・ディール」をご覧いただき、ありがとうございました。

放送では、ゲストに声優の加藤英美里さんをお迎えして、
5月バージョンアップ(2回目)の解説を中心とした、さまざまな情報をお届けしました。

放送をご覧いただけなかった方や、
あらためて確認をしたい方に向けて、
放送内容をまとめましたのでご覧ください。

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/yLtHaczFvjc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

以下、放送項目です。

<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60831#mogivana_01" class="brlink">蝕世のエンブリオ</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60831#mogivana_02" class="brlink">プライムウェポンの強化</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60831#mogivana_03" class="brlink">アンバスケード</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60831#mogivana_04" class="brlink">今期のFF11について</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60831#mogivana_05" class="brlink">お知らせ</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60831#mogivana_06" class="brlink">DFFオペラオムニア</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60831#mogivana_07" class="brlink">製作中のグッズについて</a>


<div id="mogivana_01"></div>
蝕世のエンブリオ
(00:12:30 (https://youtu.be/yLtHaczFvjc?t=750))
5月24日のバージョンアップで最終章が実装された蝕世のエンブリオを紹介しました。
今回は、これから始める人向けに各回の開始場所とNPCについての情報をまとめてお届けしました。
召喚士関連のクエストをクリアしているかどうかで会話の内容が変化するクエストもありますので、合わせてクリアをしてみてください。

第11回の後編もディスティニーデストロイヤー団を中心にストーリーが展開していきます。今回のための新曲も実装されていますので、ぜひストーリーと共にお楽しみください。
今後のアップデートで、プロマシアミッションにあったような後日談を実装する予定ですので、こちらも楽しみにお待ちください。

また、蝕世のエンブリオをクリアすることで、ガリモーフリーの累積値の上限が10万から1億に上昇することをお伝えしました。今後のプライムウェポンの強化でもっと必要となりますので、ご自身のペースでソーティへの挑戦を行ってください。


<div id="mogivana_02"></div>
プライムウェポン
(00:32:01 (https://youtu.be/yLtHaczFvjc?t=1921))
蝕世のエンブリオのクリア後にプライムウェポンの最終段階まで強化できるようになります。
放送では、第3段階以降の強化で必要となる素材について紹介しました。素材については、バージョンアップ情報にも掲載していますので、合わせてご確認ください。

プライムウェポンもこれまでの最強武器群のように、すぐに完成できるものではないので、じっくりと鍛えていってください。
放送では最終段階の武器一覧や、楽器を装備することで使用できるようになる専用歌「冷静と情熱のアリア」の効果についても紹介しましたので、動画でもご覧ください。

<div id="mogivana_03"></div>
アンバスケード(5月/6月)
(00:53:37 (https://youtu.be/yLtHaczFvjc?t=3217))
5月と6月のモンスターについて紹介しました。
どちらも復刻で、
・5月:第1章が「オーク族」、第2章が「フライ族」
・6月:第1章が「クゥダフ族」、第2章が「ウラグナイト族」
となります。

それぞれバトル内容の調整はありませんので、今までの戦術を思い出して挑戦してみてください。

また、5月のフライ族については周年の月ということもあり、ゴールデンボムが登場しています。この機会にホールマークを稼いでみてはいかがでしょうか。

<div id="mogivana_04"></div>
今期のFF11について
(00:55:58 (https://youtu.be/yLtHaczFvjc?t=3358))
アンバスケードは引き続き定期更新を続けていきますが、新たに調整が入ったモンスターが登場するのではなく、過去に登場したモンスターが入っていく形になります。
強化したプライムウェポンを試す場所として、新たなマスタートライアルをいくつか実装する予定です。
その他、ストーリーを含んだバトルフィールドやワールド間で協力して目標達成するような施策を検討中ですので、楽しみにお待ちいただければと思います。


<div id="mogivana_05"></div>
お知らせ
(01:03:15 (https://youtu.be/yLtHaczFvjc?t=3795))

イベントスケジュール
  → ウェルカムバック&ディスカウントキャンペーン
   ウェルカムバックキャンペーンはすでに終了していますが、ディスカウントキャンペーンは5月31日(水)17:00まで開催しています。

  → 5月ログインキャンペーン
   今月の目玉アイテムの「えぇぢす」は、錬成することで「いぃぢす」になります。
   放送内では元ネタとなったエイプリルフール企画を振り返っていますので、こちらも動画と一緒にご覧ください。

  → 春のフェイスゲットキャンペーン
    5月1日~5月31日まで開催中です。

  → 冒険者さんずっとずっとありがとうキャンペーン
    5月16日~7月3日まで開催中です。

    また、「まんどらごらづくし」が5月31日まで開催中です。

  → 21周年記念ノマドモグボナンザ
    5月17日(水)から販売開始です。
    好評につき、購入可能数は2個です。
    今回は、3等賞品にサルベージで入手できる装備の色違いが登場です。

  → A.M.A.N.トローブで運試しキャンペーン
    1日1回ログイン時に「互助会引換券・銀」が2枚もらえるキャンペーンで、5月18日(木)から開催中です。

<div id="mogivana_06"></div>
ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
(DFFオペラオムニア)
(01:22:33 (https://youtu.be/yLtHaczFvjc?t=4953))
4月28日(金)より配信されたストーリーで、「セルテウス」(CV:内山昂輝)が登場しました。
放送ではストーリーとバトルを動画でご紹介しましたので、そちらもご覧ください。

DFFオペラオムニアでは、加藤英美里さん演じるリリゼットをはじめ、ライオンやプリッシュなどの歴代ヒロインズも活躍していますので、興味がある方はぜひプレイしてみてください。

DFFオペラオムニア公式サイトは『こちら (http://www.jp.square-enix.com/DFFOO/)』。


<div id="mogivana_07"></div>
新規グッズ
(01:27:33 (https://youtu.be/yLtHaczFvjc?t=5253))
製作中のグッズの中でお見せできるものを複数紹介しました。
Tシャツを始め、意外なもののグッズ化が検討されていますので、ぜひ動画内でご確認ください。
今回紹介したグッズの価格や販売時期については、今後の情報をお待ちください。



ヴァナ・ディールの秘蔵展
2023年8月に未発表の資料などを展示するオフラインイベントを開催します。
  展示内容や場所などは、特設サイトでお知らせしてまいりますので続報をお待ちください。


ヴァナ・ディールの秘蔵展 公式サイト (https://finalfantasyxi-exhibition.com/)
ヴァナ・ディールの秘蔵展 公式Twitter (https://twitter.com/ffxi_exhibition)



それでは、次回の放送を楽しみにお待ちください。
また、お会いしましょう。