View Full Version : エイジストの色を変えてください
Pixela
05-08-2023, 07:15 PM
ログインアイテムがイージスに非常に似ているため、ベースとなっているREMAアイテムの希少性と名声が大幅に低下します.
色を変えてください!
https://i.imgur.com/yGpcmwP.jpg
https://i.imgur.com/Gq0LOim.jpg
申し訳ありませんが、私は日本語を話せません、グーグル翻訳
-----
Since the login item is very similar to Aegis, it greatly reduces the rarity and prestige of the REMA item it's based on.
Please change the color!
これは、このスレッドを立ち上げた人に、同意 ですね
まず、イージスを作った人(イージスのデザインを熾して ソレを採用された人)に対する リスペクト(敬意)はどうなるんだろうと
ソレを作った本人がやってるのなら、ただの自傷行為ですが、
ソレが持つ厳かさ ソレが持つ 時にソレを持つ多くのプレイヤーやスクエアエニックスのスタッフの歴史 を 明らかに 悪意を持って 傷つけている
大昔 僕は友達に、このゲームのアイテムにはなんの価値もない と 言われたことがあります
じゃぁ、このゲームの 何を持って プレイヤーの 人格 とするの ?と 思いました
確かに、仮に010111の二進数だろうと思います 所詮は電子の海の 電子データに過ぎない
だけど、
プレイヤーとプレイヤーの人間としてのつながりが大切だと言うのなら、
そもそも、何をもって そのプレイヤーの方の 人格とするの?と 。
だれだれが こう、チャットであの人の事を こう 言ってた というのは、
良くも悪くも そこに、第三者に言う過程で、言った人の意思や好み ウソやアレンジが加わるので、
誰かの事を少しでも知りたいと思うなら、自分自身がその人と深く話をして感じるしか、方法は無いです
電子データそのものの価値 を 完全否定する なら、それもアリかもしれません
ただ それは
「本末転倒」と言うのです
元々は電子データが きっかけで 出来た縁 でしょ と
花火の是非は 散り際に解る と言いますが、
本物の花火職人の作った花火は 散り際が 一番綺麗だそうです
75時代 道芝の露 という 両手刀 がありました
その 刀の持つ意味は たとえ命尽き果てようとも です
関ヶ原の戦いの時、豊臣方に就いた道芝の露を持つ武将が、
首実験の際、二度と首から兜が外れぬよう、その兜の緒はきつく結ばれていた事を
徳川家康が 見事 と 誉めた と ウィキペディアに書いてありました
僕が とある仕事の理事をしていた頃、
地位の高い方に、「俺と社長、お前は何が違うと思う?社長より能力は俺が上だよ??」と言われたことがあります
僕は若かったその頃、何が違うんですか?とその地位の高い方に聞き返しました すると、
その方は「社長と俺じゃ 覚悟 が違う」とおっしゃいました
ちょっと話が脱線しましたが、
これは、僕はPixelaさんと同意です
OurColibriXI
05-13-2023, 06:37 PM
Twitterではおおむね好評の様子なので
えぇぢす(金)とえぇぢす(銀)の二種類を実装すれば解決ですね。
イージスを作った人(イージスのデザインを熾して ソレを採用された人)に対する リスペクト(敬意)はどうなるんだろうと
それらをはじめFF11のすべての著作権はスクウェアエニックスに帰属しその運用は責任者である藤戸氏に任されています。
Vanack_1999
05-18-2023, 10:22 AM
Twitterではおおむね好評の様子なので
えぇぢす(金)とえぇぢす(銀)の二種類を実装すれば解決ですね。
銀色にするならFalcomのイースとコラボで翼在る女神のレリーフに
エンチャント:デジョンでル・オンの庭の直で行けないF-5に移動するとか
なるほど。どこかの国の国旗を想起させるかもしれない、とそんなかんじなんですかね。わたしのイメージしているのはそういう感じではないですけど、見方によってはそうかもしれないですね。
じゃあ、何色がいい?と聞かれたら、ピンク基調で。お祭り感ということでデザインされたものでしょうから、楽しくなるような、もしくは明るいカラーリングがいいかなと思います。