PDA

View Full Version : ドメインベージョンの開催状況等を能動的にチェックできる手段(経路)がほしい



Solanine
02-26-2023, 03:14 PM
候補としてはノーグ在住のZurim氏(ドメインポイントの人)あたりが以下の情報項目を「聞けば答えてくれる」という形にしていただけますと利便性が見込めて助かります。


1.現在の開催エリア名、
  ないし次順番を待機中のエリア名

2.現在の出現後経過時間、
  ないし次順番の出現予測時間

3.現在出現済みの敵モンスター/群が戦闘中かどうか(誰も戦っていなくて放置状態かどうか)、
  ないし放置状態であれば消失するまでの予測時間(時間切れで次ステップに強制移行するまでの残り時間)

4.現在戦闘中であれば戦闘開始からの経過時間(戦闘継続時間)
  ないし可能であれば敵ボスの残りHP量もしくは群れの残り個体数


また、可能であればエスカエリア各地の祈祷神符を配ってくれるNPCたち(Affi氏やDremi氏等)も、同等の情報項目を「聞けば答えてくれる」形の選択肢が追加されましたら嬉しく存じます。

Solanine
02-26-2023, 04:13 PM
背景状況的な面に関して補足しておきます。

まず、当該のコンテンツは「入り口」に相当するものとして位置づけられている、調整されている、と認識しています。(ここから違っていたらごめんなさい。)
「入り口」として見た場合、まともに機能できていない状況がままあるのでもったいないと感じています。

それは醴泉島エリアには、まさに「入り口」のコンテンツとして利用したい段階のプレイヤー/キャラクターにとっては、行けて当然ではないという点からこじれやすい問題です。
ワールドサーバーごとの過疎状況や時間帯などにもよるのでしょうが、少なくとも私のプレイ環境ですと「誰も戦っていないまま、音沙汰がなくなる」状況に何度か繰り返し遭遇しています。(おそらく結果的にはそういうことだったのだろうと消去法的に推察しています。)

この「音沙汰がなくなる」が問題で、ユニティチャット上のアナウンスが沈黙してうんともすんとも言わず、終わりの見えない時間経過を待つしかなくなるので、果たして単にチャット上の発言(ログ)を取りこぼしているだけなのかどうかも見分けがつかなくなります。
最終的には現地へ直接赴いて確認すればいい、という手段(選択肢)が現行でも周知されるところではあるのでしょうが、醴泉島に行けない段階の「入り口」のプレイヤー(キャラクター)にとってはどうしようもありません。
逆に、既に「入り口」として利用する必要はないという段階の人たちにとっては、これは問題として引っかかってくるほどのことではないのかもしれません。

また、ユニティチャットのアナウンス仕様も合せ技で、どうもNPC相手に何かしている際に「イベントシーン中として保護」がかかる場合があるようで、アナウンスログ等が拾えなくなることがあるようなのですが、「音沙汰なし」化している状況下だとこれの見分けもつけられません。
加えてエリアチェンジ中のチャット取りこぼし仕様も合わさります。

これらすべてが合せ技となり、待ち時間が長いからと他のことをしていようというわけにもいかなくなり(本当ならモグガーデンの収穫やチョコボ育成やチョコボレースなどなど細かく動いていたいことは多々ある)、もし確実に次のユニティチャットを拾いたければ「何もせず待ちぼうけしていろ」となってしまいます。
それが長いと、一時間くらい? ぜんぜん次のアナウンスが流れてこないことがあります。

それで待ちきれなくてちょっとキャラ動かしてるときにログ飛びがあって、ようやく拾えたタイミングが次の10分待ちとなりますから、「ドメインやろう」と思ってからようやく実際に参加できたのが一時間半後とかになることが……。
ドメインポイントには取得に日別制限があって、要するに日課的に消化進めなさいという形になっていますよね? でもこんな「待ちぼうけ」まみれのコンテンツ仕様のまま日課として楽しめと言われましても……その、なんだ、困る。

そしてあんまり何度も「待ちぼうけ」をくらっていると、「もういいや」って印象のほうが強くなってきてしまうのですよね。
「入り口」であったはずなのに。始まることもできないまま終わってしまう……という陥りが見えている現行の仕様は、あと一歩の詰めが足りないままもったいないことに……なっては、おりませんでしょうか。

Solanine
02-26-2023, 04:17 PM
もしこれが「入り口」ではなくエンド側の位置づけとなるコンテンツだとか、人気が集中してしまっていて混み混み状態だから入場制限が……だとか、そういったお話であるなら理解もしやすいのですよ。
でも、逆。過疎ってて、過疎のせいで待ち時間が長大化する……という。この構造の。なんていうか、むなしさ? が……。

Solfadx
02-27-2023, 11:33 AM
ユニティチャンネルもう自分機能を十分に果たせてない単なる
「こんにちは」と「.」が流れるだけのものと化しているので切ってますww
ゴールデンタイムだとなんも機能しなくなるし存在理由ないですね。
(エミネンスクエストがあるのは知ってます)
LSメッセージをコマンド入力で確認もできないし、
メネジンレシーバーみたいにそれだけのための機能もない。

もぎヴァナで「言われてることは把握してるこっちだって人間だからあまり強い言葉は…」みたいなこと言ってましたけど
プレイヤー側だって人間ですよ?ほぼほぼ無視を決め込まれ、頼んでもないいらないことドンドン追加してるように感じるこ状況で
ストレス、フラストレーションがたまらないワケないじゃないですか。
因果関係云々はこじれるのでいいたくなかったですけど、それ公式放送で言われたら「はぁ?」って感じですね。

Vanack_1999
02-27-2023, 12:46 PM
ドメインベーション、ウィルム族のボスとの戦いは何処で起こっていようが
Affi、Dremi、Shiftrixがそこに飛ばしてくれる、で良いんじゃ無いですかね?
エリア跨ぎだと難しいのかな?設定云々は調査が進んだ結果と言う事で

Camui
09-19-2023, 08:28 PM
メネジンレシーバーみたいに報告するようにして欲しい。
ユニティチャットはほぼ入れないので参加するに何十回もしないと入れないので困る。

Rival
09-21-2023, 01:39 PM
関連NPCでの対応の他にも
Curio Vendor Moogle(星唄進めると販売品増えるモグNPC行商人)辺りに
「装備している間だけドメインベーション関連の(無機質な)システムメッセージが流れるようになる指輪(or耳飾り)」
とか販売してもらうのもどうでしょうかと提案してみます。
リチャージ数分のエンチャントも付与して、提案されたような現在の進行状況見れても面白そうですが便利すぎでしょうか。

ユニティチャットが使用し辛い、エミネンス用途以外で利用されていないのは激しく同感ですが、
それ自体の改善などは別カテゴリで問題提起したほうが良いでしょうか。