PDA

View Full Version : フェイスのマップ上におけるPTメンバーとしてのマーカー表示範囲



Solanine
12-27-2022, 11:36 PM
なんか妙に狭くないですかね?

え~、フェイスが地形上のなんてことはない(ように見える)高低差だかなんだかにハマって身動きできなくなり、移動していていつの間にか置き去りになっていること……ちょいちょいありますよね。
今日もダッボイでミッソン進めてたら何もないようにしか見えない通路でうろうろ無限モードになっていらっしゃいました。ほいほい。

で、いつの間にか姿が見えなくなってたフェイス=サン方を探してまわるハメになるんですが、そーゆーときにこそ役立ってほしいマップ画面のマーカー表示が役立たずなんですよっ!!
なんでちょっと距離が離れただけでマーカー上からも姿消えちゃうんです? そーゆー時のための機能じゃないんです?

だもんで、どこにいるかも分からない状態で移動経路をまんま遡り直すというマヌケな行動をするしかない……。
フェイスが地形上でハマること自体はもういまさらどうしようもないこととして諦めてはおりますけれど(受け入れたわけではない、イラっとはします)、事後的なカバー手段としてはマーカーの有効範囲をもっと広範囲化というかマップ全域対応くらいしてもらいたいなーと思いました。

どうですかね~?

noli
12-28-2022, 10:43 AM
そもそも、非戦闘状態でフェイスとの距離が一定以上開いたら、
プレイヤー(リーダー)の至近にワープさせてほしいです。

--

そうした実装は既に組み込まれてるように見受けられるんですが、
地形ハマりした場合とか、何かの条件でワープしてこなくなるんですよね。

先頭でないフェイスが移動できない種類の状態異常になったり、
地形にハマったりすると、それより後ろのフェイスを巻き込んで
棒立ちになることが多いような気がします。

フェイスとはぐれて探しにいくの、焦ったり困ったりするので、
少しでも減ると嬉しいんですけどね。