PDA

View Full Version : WS耐性の不具合対応について



Yoji_Fujito
12-23-2022, 02:01 PM
こんにちは。

先日緊急対応にて実施いたしました、「WS耐性処理の修正 (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news26873.shtml)」に関しましてご説明がないままの進行となり、ご心配をおかけして申し訳ございません。本件につきまして、自分のほうからコメントさせていただきます。

原因としましては、WS耐性の部分が例外処理的な機能追加だったため、確認と検証のヒューマンエラーとして現象を起こしてしまいました。

▼なぜ修正が遅れたのか?

こちらは、今回の不具合に対する発見が遅れてしまったことが原因です。
制作側は実装検証時には問題ないと考えリリースしましたが、リリース後も一見正しく挙動しているようにも見えてしまい、過剰にWS耐性がかかりすぎていることに気づくまでに時を要してしまいました。

▼なぜ修正したのか?

まず、「オデシー シェオルジェール」についてですが、使用ジョブに制限がかかっていくコンテンツの特性上、WSをダメージの主体とするジョブの用途が大幅に制限される全WS耐性の挙動は開発としても意図外でした。そのため即時修正が必要と判断し、実行に至りました。

また「ソーティ」においてはまだ実装が計画として残っております。
そのままWS耐性がかかったままの設定で進めますと、相当に厳しい難易度になってしまいかねず、このまま仕様に適用し続けることは適切ではないと判断しました。
ですので、こちらについて遅きに失したタイミングではありますが、急遽修正を入れさせていただいた次第となります。

「オデシー」「ソーティ」それぞれにおいて仕様はそのままのほうがよかった、または修正されてよかった、と意見が分かれている点は承知しております。
皆さまから頂戴した意見のなかで、例えば「魔法が有効に作用していた」など有用なコメントもいただけたことは幸いでした。
いただいたご意見は今後の開発の参考にさせていただきます。

▼今後の対応

今回の不具合は例外処理の伝達について、制作担当とQA担当の間で情報不十分なやりとりが原因で発生しました。
制作担当にはこの機能が持ちうる可能性についてのさらなる言及をQA指示にしっかり含めること、またQA担当の方でも例外処理が来た際にはアラートを出していただくとともに、関係する部分についての制作側へのヒアリングを強く実施いただくことで再発防止を目指します。

また今回適用したような「全ての何かに耐性をもつ」といった強力すぎる性能につきましては、今後のボスやモンスターでも単純な標準装備にはなりません。
例えば攻略に際して特定の行動を促したり、ギミックとして必要な場合には尖った性能として持ちうる、といった具合です。

ご説明は以上となります。


最後になりますが、
この度はみなさまに突然の不具合修正にともなう不快感を与えてしまい、まことに申し訳ございませんでした。
引き続きファイナルファンタジーXIをどうぞよろしくお願いいたします。

Rincard
12-23-2022, 06:20 PM
とりあえず、テストプレイを入念にしましょうよ・・・。
その検証に時間を取られて諸々の実装が遅れる事態なら(開発人数が少ないにせよなんにせよ)、不平不満をいうプレイヤーは多くないはずなので。
フォーラムを見ると、大抵逆のパターンで文句が出ることばかり見受けられます。

Raamen
12-23-2022, 06:50 PM
状況は予想通りですね。まず謝罪するときは状況説明と
謝罪に終始し、今後の対策を付け加えるだけでよいのではと考えます。

直さなかったら今後お前ら困るだろ?的なことや
賛否両論あっただろ?みたいなのはいりません。
※賛ってありましたっけ?:confused:

気を引き締めるなどの根性論ではなく例えばバージョンアップから1週間は勤務時間内に1時間、30分
でもSNSや動画での情報収集をする時間を設けるなどの対策案を提示していただきたかったです。

結構、既存とは違う挙動や理不尽とも思われる設定がジェールには
まだ内在してると感じているのでそのあたりの洗い直しもぜひお願いいたします。
※MbozeのWSの設定もおかしかったですよね。同種族の使う同名WSと異なる効果と
思われるものも散見されます。このあたりも違う効果挙動になるのであれば、
別名のWSにしたほうが管理上もやりやすいのではないでしょうか。

kun22
12-23-2022, 10:12 PM
事後報告とはいえ真摯に説明していただきアリガトウゴザイマス

gogogogon
12-24-2022, 05:35 AM
>▼なぜ修正が遅れたのか?

こちらは、今回の不具合に対する発見が遅れてしまったことが原因です。
制作側は実装検証時には問題ないと考えリリースしましたが、

これは本当ですか?
もし仮に本当だとしたなら、同一WS耐性のような簡単な動作確認すらできないのにリリースしてると自ら暴露してるだけなんですが・・・
それって20年つづいてるゲームのプロの人がやるとは到底思えないんですが・・・
むしろ本当は、検証をやってません、もしくはそもそも同一WS耐性ではなく全WS耐性の実装を考えていた
このどちらかが真実だと考えるのがしっくりきます。
もし嘘であるなら、対策を示したところで何の意味もないのですよ。

OurColibriXI
12-24-2022, 10:04 AM
「オデシー」「ソーティ」それぞれにおいて仕様はそのままのほうがよかった、または修正されてよかった、と意見が分かれている
そのままでよかったのがソーティ。
修正されてよかったのがオデシー。
この区別は把握してください。


頂戴した意見のなかで、例えば「魔法が有効に作用していた」など有用なコメントもいただけたことは幸いでした。
魔法が有効に作用するなんて当たり前では?
"攻撃が効かない"という事象に対してどのように面白さに通じるかなどの意識が低いのではないでしょうか?


例えば攻略に際して特定の行動を促したり、ギミックとして必要な場合には尖った性能として持ちうる
これの匙加減に関しては昨今のアンバスなどから信用を失いつつあることをご留意ください。


オデシーに関してはみんな「緩和されてよかったね」で水に流しています。
問題は"運営が絶対に勝てない"と認めてしまった敵に挑み続けた一週間に対してどのような落とし前をつけるのかにシフトしています。
我々一人一人はかけがえのない人生の貴重な余暇を楽しむために数多ある娯楽の中からFF11というコンテンツを選んでいます。
企業の名を背負った謝罪とはその信頼を回復してはじめて完了します。

papas
12-24-2022, 10:51 AM
プレイヤーにテストプレイさせるやり方、本当に20年変わらないですね。

noli
12-24-2022, 11:27 AM
今回差し替えの対象となった耐性は
「全WS耐性」と呼ぶのですね。


例えば攻略に際して特定の行動を促したり、ギミックとして必要な場合には尖った性能として持ちうる、といった具合です。
それもやめたほうがいいと思います。



ナントカ耐性追加した→回避した→潰した→...
どうしようもない展開までパターン化して、
とうとう全WS耐性というところまで来たわけです。
このやり方はもう限界じゃないでしょうか。

だいぶ前から、ボタンの掛け違いが始まってるんだと思います。

Rincard
12-24-2022, 11:56 AM
なんだか開発は、新たなジョブ縛りをワザと出させて、そこで台頭してきたジョブを出る杭を打つがごとく弱体させることで、ジョブ格差を是正してジョブの平均化(笑)を図ろうとしてるとしか・・・。

Myuuuu
12-24-2022, 01:22 PM
ユーザーの工夫を潰しまくって、なんでもかんでも耐性追加はハッキリ言って面白くありませんね。

Sedoh
12-24-2022, 01:43 PM
ユーザーに色々試して欲しいからあえて制限をつけてるのはわかりますが
ユーザー側が色々試しやすくするためのゲーム設計を頼みます
複数ジョブやるためにはカバンが狭かったり
トリガーが重すぎて色々気軽にためせないとか

Rincard
12-24-2022, 02:38 PM
松井Pが2012年に言ってた上手くやる余地って、開発がどんどん余地を狭めていってますよね・・・。

Afro
12-24-2022, 03:26 PM
私が1番問題だと思うのは、バージョンアップしておきながら何をどう変えたのか明らかにしないので、
仕様なのか不具合なのかプレーヤーが分からない事です。

例えば、ポイゾナで回復しない毒や、ケアルで回復しない呪いなど、新しい状態異常として追加するのではなく
まったく既存の状態異常と同じで回復だけ出来ないので不具合なのか仕様なのか判断できません。
開発さん教えてスレッドでも全て答えないし、結局りがみり氏が記事にしたから気づいただけじゃないですか。

新しい耐性や状態異常を追加しているなら、バージョンアップで告知すべきです。
ジェール25以上では途中でが敵が2匹追加されるが、倒すと再登場しないというのと同様に、
一定時間内に「同じWSを使うと」強力なダメージカットが発生しますと告知することがそんなに難しいですか?

Vivia
12-25-2022, 03:17 AM
ちょっとありえなくて違和感がありますね。

▼なぜ修正が遅れたのか?
「実装検証時には問題ないと考えリリースしました」ってこれ1回プレイしてたらすぐに分かりますよね。
ちゃんとギミックが動いてるかってとこしか確認してなかったってことですか?

▼なぜ修正したのか?
オデシー シェオルジェールのこれは不具合だったのならなぜも何もなく修正は当然ですよね。
ソーティのこれは不具合じゃなかったってことですよね?実装計画があってこのままの仕様じゃ無理ってことで仕様変更ってことですよね。
ではなぜ一緒に「不具合を修正しました」にされたのですか?正しくは『不具合修正ならびに仕様変更しました』じゃないのですか?

▼今後の対応
制作担当とQA担当の間で情報不十分なやりとりが原因なので、QA担当に指示をしっかり出してアラートを出してもらいヒアリングを強く実施していただく。
ってこれ今までとどこを変えるんですか?要するに『気を引き締めるだけ』でそのままってことですよね?
「全ての何かに耐性をもつ」敵は今後単純な標準装備にはなりません。って全WS耐性の挙動はしないけど、特定のWS耐性の挙動はとるしパッセの耐性も続けますってことですよね?

「この度はみなさまに突然の不具合修正にともなう不快感を与えてしまい」
不快感だけじゃなくてかなりの時間が無駄になりましたけどそれはどうお考えですか?
まずはセグメント1万稼ぐのに募集含め45分はかかります。そしてシェオルジェールするのにも2連戦するとしても45分はかかります。待ち時間を入れるとかかります。今回の不具合がなけれなクリアできてただろうなぁって戦闘がけっこうありました。何時間も無駄にした感がものすごくあります。


中でも一番ありえなくて違和感あったのが▼なぜ修正したのか?の最後の方の
【「オデシー」「ソーティ」それぞれにおいて仕様はそのままのほうがよかった、または修正されてよかった、と意見が分かれている点は承知しております。】これ。
これって要するに《ミスした相手の反応を見てから謝罪してる》って自分からバラしてますよね。
19日(月)にいきなり不具合修正して23日(金)に謝罪。4日間相手の反応を見てからの謝罪って随分余裕ありますね。本当に悪いと思ってるんでしょうか?
そう思われてもしかたない一文だと思いますよ?Raamenさんもおっしゃってますがこの一文はほんと不要。不快感でしかない。

こういう不具合を出してすることは、
まず『シェオルジェールへの入場を1秒でも早く止めること』ですよね。(冒険者の貴重な時間が無駄になる可能性あるわけですから)
次は『これこれこういう理由でシェオルジェールへは入れないと説明し、修正するまでお時間下さいというお知らせ』。
そして『不具合修正して、謝罪文いりの不具合修正のお知らせ』。
最後に不具合修正からすぐに『WS耐性の不具合対応についての説明謝罪文をさらにいれる』。

普通こういう流れになりませんか?
でも今回はいきなり不具合修正(なんの告知も謝罪もなし)、4日後に取って付けたような遅すぎる謝罪。
緊急性があるのはオデシーの方でソーティの方は今後の実装が計画に間に合えばいいのに不具合修正を仕様変更も一緒にするという余裕。
そんなに余裕あるなら1秒でも早く不具合治して欲しかった。4日間相手の反応を見る余裕もほんといらないです。

もうありえなくて違和感しかないです、悪いと本当に思っていますか?


【もし本当に悪いと思っておられるなら実装された敵やBFは実際にプレイしていただきたい。】
制作側が実装検証時する時に制作側で6人PTを組んで実際に最後まで倒せるかどうかまでプレイしていただきたいってことです。
オデシーシェオルジェールに関しては今からでも制作側でプレイしてしっかりクリアできるか試してください。
Veng+25のOngoの魔法命中率ダウン状態異常スフィアを引いた時とか本当に倒せるかとか(運次第で倒せないとかはないですよね?)、Mbozeのティーンバーを耐えて倒せるかなど。
そういうことを含めて最後のBumbaまで制作側の6人PTでプレイしてください。
1回でもプレイしてたら分かるはずのことだったので、ここまでやっての▼今後の対応ではないでしょうか?
(制作側のクリアタイムを公表して冒険者が挑戦するとか盛り上がりそうな気もします。)

最近の運営さんは冒険者に対して不誠実だと常々思っています。
もっと冒険者の声をしっかり聞き、冒険者に寄り添った運営をよろしくお願いします!

Solanine
12-25-2022, 07:56 AM
ごめんなさい出来たんなら許すよ(pipipi


なんか実装を全体的に焦っているように見えますね?
20周年なりの名目が立っているうちに出来る限りを積んでおこう、といったことでしょうか?
先行きの不透明さに不安を感じなくもありませんが、これだけご長寿引っ張ってると言っても詮無い域ですし、出来る限りをという姿勢はおそらく運営上の好意からのものだろうと受け止めています。

Cherrywine
12-25-2022, 08:02 AM
I am very dissatisfied by the Square Enix response to this mistake. Especially since no post with this information has been shared directly with the NA or EU players about this. Square Enix should care enough about the content it releases to test it properly. Square Enix should care enough to communicate effectively with all of its players on its own Official Forums.

I agree with Vivia. Share videos with us of the Devs beating this new content with a six-person party. Can they do it?
Also, award everyone with a significant amount of segments when the next update is made as part of the apology for this mistake.
Finally, although it isn't a bug, give players a way to get a good Sortie earring on a job of their choice.
We, the players, and this game demand and deserve better care and attention from Square Enix.

Solfadx
12-26-2022, 12:41 AM
え、謝って終わりですか???

補填は?エクポ巻き戻しや食事、薬品、リアルタイム消費してますよ??
初歩の初歩のようなミスしておいて「ごめんなさい、でも褒められたとこもあったよ!」とか
こっちの感情を逆なでするようなことよく記入できましたよね。

そういうとこだぞ!

あ、ちなみに自分は新規ジェール挑戦してないです。

だって絶対変な不具合起こしてるだろうし、それで徒に時間や体力浪費するって
目に見えてたからね。楽しみが先に立たずに警戒心が働くとかゲーム提供側として
致命的なことしてますからね。挑戦した人全員にお金返しなね。未完成品遊ばせてすいませんしな。

Rincard
12-26-2022, 12:57 AM
運営さんは、月額(30日分)をきちんと支払って、システムの範囲内でちゃんと規約を守ってプレイしているプレイヤーのことをもう少し考えて頂きたい。14もそうですが・・・。

Zeon
12-26-2022, 01:00 AM
この20年で普通にプレイ経験があれば数分でわかる失敗を何度繰り返しましたか?
開発でテストしてQAに渡す流れでしょうが、そもそも開発のテストが機能していないのが問題でしょう
まずは自分たちで作ったゲームをエンドコンテンツまでちゃんとプレイしてみましょうよ
少ない実装内容の仕様すらあやふやなPDには期待できません。
取り組む姿勢を本気で改めてください。
まっとうな調整が出来ないからってなんでも耐性や制限でごまかすのもやめましょう?

Pixela
12-26-2022, 05:02 AM
I am very dissatisfied by the Square Enix response to this mistake. Especially since no post with this information has been shared directly with the NA or EU players about this. Square Enix should care enough about the content it releases to test it properly. Square Enix should care enough to communicate effectively with all of its players on its own Official Forums.

I agree with Vivia. Share videos with us of the Devs beating this new content with a six-person party. Can they do it?
Also, award everyone with a significant amount of segments when the next update is made as part of the apology for this mistake.
Finally, although it isn't a bug, give players a way to get a good Sortie earring on a job of their choice.
We, the players, and this game demand and deserve better care and attention from Square Enix.

Use google translate, you don't need everything translated for you. It costs money and spending it on this is a waste.

There was a problem (which is actually pretty rare), they addressed it and they communicated it. It's one thing to be annoyed about an issue, it's another to ask them to give you a ferrari because of it.

I know your name is wine but no need to live upto it.

Clariss
12-27-2022, 04:32 PM
【また「ソーティ」においてはまだ実装が計画として残っております。】
最近のハイペースなコンテンツ実装をやめて色々言われてる事を見直してはどうですか。誰も不具合あるコンテンツ実装望んでないので。

HPNOTIQ
12-27-2022, 05:02 PM
普通に思うけど。
基本は現PCのレベルに合わせてCLを作っていて、
一部のプレーヤーテクの影響で開発のソーティ・・・想定外が増え過ぎ、
結局、〇〇耐性で行動を縛ろうという考えが増えてきていると思います。

今回のは現状強過ぎる同属性(連携しない)主にサベッジブレードでタコ殴りとか、開発はあまり想定して無かったんでしょう。
ソーティ下層でのWS耐性追加も実装1週間後位?でしたからね。
それまでは皆で仲良くMB討伐だったのが、下層追加前にWSでもボスを倒せる情報が出回ってたのでやっぱWS耐性つけないとかな?と考えが変わったんでしょうか。

サベッジブレード自体が弱ければ?
ネイグリングが今より弱ければ?
使えるジョブが少なければ?(アンバス武器は多ジョブ売りなのでそこはちょっとーですけど)
何か弱ければ今より苦労するか、他の事も考えないとーになると思います。

まー結局、強過ぎた強化調整対策で
〇〇耐性が増えてる(そしも複合で付いてる)感があるので、

PCの弱体調整も受け入れたら今みたいな複数の○○耐性縛りも無くしていけるんじゃないですかね〜
これは弱体反対厨の結果とも思います。

Raamen
12-27-2022, 08:30 PM
もし本当なのなら素人が普通に思いつくレベルの調整しかできないところが問題であって
クリエイターとしてもう少しバランス調整頑張っていただきたいですね。

弱体が反対されるのもジョブの調整がほとんど実施されないこのゲームでは、
弱体調整内容が極端でどん底に転落したあげく一生日陰者確定だからであって
頻繁にジョブを調整してもらえるならそういう意見もあまりででてこないでしょう。

きっと〇〇がなければ論をいうとつぎは△△がなければ××がなければ
になりあまりにも生産性がないですね。ユーザのせいで仕方ないと
開発の方もおもっているのであれば残念です。

またこのスレッドを見る限り「長時間ちょっとプレイすればわかるバグを放置してた」ことに対し
「もう少しユーザと向き合って」という苦言のような意見が多く
これらをそもそも論で弱体反対厨とか言うのが原因でおこったとするならあまりにも暴論のような気がします。

Rincard
12-27-2022, 08:48 PM
そもそもWSを何種類か撃ってみて、耐性がどの頻度、ペースで付くかを調べるだけでは?(という素人考え)

そもそものネイグリングにしても、あのWS性能ならプレイヤーは支援を出来るだけ付けて撃つのでは?という考えに普通行き着くと思うのですが・・・。

Clariss
01-13-2023, 02:28 PM
【また「ソーティ」においてはまだ実装が計画として残っております。】
最近のハイペースなコンテンツ実装をやめて色々言われてる事を見直してはどうですか。誰も不具合あるコンテンツ実装望んでないので。

今回のサンドリアの件は予想通りで何とも言えませんね。しかも公式の対応が酷すぎて未だに続報もない。FF14の緊急メンテ対応につき終了次第FF11の対応となります。と言っても納得しますよ個人的ですが。続報を出さないのはユーザーを軽視し過ぎです。案件進捗を報告出来ない程社内では適当にやってるのでしょうね。最初から責任者だせやーどうなってだぁって誰も言ってません。ユーザーからの問いかけにガン無視してる結果が現状ですね。藤戸Dの前回の発言は何だったんでしょうか。