View Full Version : ヴァナ・ディール コレクション3
X_hal
04-23-2011, 02:48 PM
一度は引退したのですが、環境も変わりましたので復帰を検討しているんですが
ヴァナ・ディール コレクション3に相当するものがあればとてもうれしいと考えています。
今現在で予定はあるのでしょうか
i_love_tarumo
04-26-2011, 10:19 AM
ヴァナディールコレクションもですが・・・再インストール用にレジストコードの付属しない最新版のインストールディスクを安価に販売していただけないでしょうか。PCを新調する度に5枚ものディスクを入れ替えつつ再インストール+数十分のアップデートは結構キツイものがあります。
PC版であれば次の方法で再インストール時間をかなり短縮できます。
(1)新PCにFF XIを拡張ディスク含めて全てインストールする(バージョンアップはしない)
(2)旧PC(FF XIをプレイしている)と新PCを接続(※)する。
(3)旧PCのPlayOnlineフォルダを、新PCのPlayOnlineフォルダに上書きコピーする。
(4)新PCでFF XIを起動する。バージョンアップチェックで何か言われるが、かまわずOKする。
※LANのフォルダ共有やUSB接続等を行う。
旧PCがプレイ中のものであるなら、これでバージョンアップの時間を省けます。
時間的にかなり短縮することができますし、
マクロやマップのマーキングデータなども丸ごとコピーできます。
またこの方法は、PlayOnline配下がWindowsのバージョンに依存しないために、
XP/Vista/7 間で実施することができます。
ディスクでインストールするという作業が入るのは、PCのレジストリ関係で仕方がないです。
インストールしないやり方はあるでしょうけど、素人でやると危険なので調べないようにしてます(笑)
earthbound
04-26-2011, 03:31 PM
オンラインゲームはこのテの問題がつきものという感じですね。
自分はやっていないので出来るか分かりませんが、
FFXI専用の外付けHDDを用意して、そちらにインストールすれば、
いくらPCを買い変えようがすぐに遊べますね。
・・・とここまで書いていてこのスレはヴァナコレ3のスレだと思い出しました。
最新バージョンアップデータ+アドオン6種類レジコ入りでぜひお願いしたいです。
またはそういう再インストール専用ということで、レジコなしで安価で買えるといいですね。
kenta
04-26-2011, 06:49 PM
こういう方法があるようですよ。
PC版のFF11クライアントは初期ディスク~アルタナまで全て無料です。スクウェア・エニックスe-STOREで導入できます。
レジストレーションコードまで買うと有料になりますが、他ハードで既に購入済みなら必要ありません。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/5796-%E3%82%82%E3%81%86PS2%E3%81%AF%E5%88%87%E3%82%8A%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%A6%E3%80%81%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%82%92%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B%EF%BC%9F?p=79252&viewfull=1#post79252
私は、PC版の再インストールで過去の最初のパッケージから個々の拡張ディスク一つ一つをインストールしようと
思っていたのですが、引越しで探すのが面倒になったので結局ヴァナコレ2を買いましたw
この方法に気づいていれば買わずに済んだかもしれないですねw
ただ、インストール作業自体はインストールディスクの現物がある方が楽なので、余計な金がかかったことには今更文句はありません。
一応、予定になかった2アカ使いにもなろうと思えばできますw
Foxclon
04-28-2011, 01:01 PM
こんにちは。
タイムリーなスレッドでしたが、ファイナルファンタジーXI 9周年を記念して、初めてゲームをプレイする方にお得な新パッケージ『ヴァナ・ディール コレクション3』が2011年5月16日(月)に発売されることが決定しました!
特設サイトでは、商品の詳細や特典アイテムに関する情報もありますのでぜひご覧ください。また、これからプレイすることを検討している方が周りにいらっしゃれば、是非ともオススメしてください :)
特設サイトはこちら:
http://www.finalfantasyxi.jp/
プロモーションムービーはこちら:
<iframe width="640" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/77pw7Qj0-ko" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
http://www.youtube.com/watch?v=77pw7Qj0-ko
SIN60
04-28-2011, 01:13 PM
こんにちは。
タイムリーなスレッドでしたが、ファイナルファンタジーXI 9周年を記念して、
初めてゲームをプレイする方にお得な新パッケージ『ヴァナ・ディール コレクション3』が
2011年5月16日(月)に発売されることが決定しました!<一部抜粋>
やすっ!
追加ディスクや追加コンテンツをタイムリーに購入した私は、全部で2万円ぐらいになってるんだがw
あと、セキュリティトークン問題ぐらいかな・・・ほぼ必須なのだから、セキュリティートークンもセットで
ヨンキュッパぐらいとかもあれば・・・って、そんなに売れないか~ただの妄想でした。
しかしプロモーションビデオはちょっとネタばれが過ぎないかい?
とりあえず新規さんに勧める時に丁度良いので「いいね!」で。
あと、セキュリティトークン問題ぐらいかな・・・ほぼ必須なのだから、セキュリティートークンもセットで
ヨンキュッパぐらいとかもあれば・・・って、そんなに売れないか~ただの妄想でした。
主に在庫上の問題ではないでしょうか。
市場にパッケージがストックされることで、一緒に死蔵されてしまうトークンが生じるのは、いろんな意味で不都合なのではないかと。
トークンの価格自体をパッケージングして、購入後申し込みだけでトークンが届くように、などの措置はあってもいいのかもしれませんが…。
The-Greed
04-28-2011, 01:40 PM
特設サイトで気になったのは特典アイテムの潜在能力の条件が表示されていて、今あるアイテムもこれくらい親切設計だとよかったなと、思いましたw
一応聞いておこう!
変身帽子は、購入アカウントでのみ使用可能?それともレジコードで既存垢に持たせることは可能です?
一応聞いておこう・・・
チョコボに変身したいんだよ~(棒読み)
SumiEarl
04-28-2011, 02:03 PM
変身帽子は、購入アカウントでのみ使用可能?それともレジコードで既存垢に持たせることは可能です?
私も気になるんですが!w別PCにインストたいからほしいけど、キャラは作らないから…。今までのキャラにもたせられるのであってほしい!
Solala
04-28-2011, 02:20 PM
Windows版だけということで
どうせならBackbufferの解像度を選べる種類を増やしてください
もう高性能はPCも増えてることですし1280x以上のものがあってもいいと思います
新規で始めた方は、最近の他ゲームとの画質の差でがっかりすると思います
(あくまで公式で対応して欲しいということなので、こうすればできるヨ!というのは不要でございます)
ginann
04-28-2011, 03:12 PM
9周年記念アイテムはこれの所属国カラーの帽子がもらえるといいなぁ。
新規購入者が黒子チョコボなので、サンド赤子チョコボ、バス青子チョコボ、ウィン緑子チョコボ
これがあれば、FOVの葉を移動だけにまわせてアビセアまでのレベル上げが楽になりますね。
ただ、辻レイズで「お気をつけて、あなたに楽園の扉が開かれますように」とか言えなくなりますね。
といっても、高レベルが今は三国周辺にうろうろしてないか^^;
Foxclon
04-28-2011, 03:18 PM
一応聞いておこう!
変身帽子は、購入アカウントでのみ使用可能?それともレジコードで既存垢に持たせることは可能です?
一応聞いておこう・・・
チョコボに変身したいんだよ~(棒読み)
こちらの件ですが、特典アイテムは製品のレジストレーションコードとは別に、キャンペーンコードの形で提供される予定です。また、ヴァナ・ディール コレクション3で作成したアカウントでなくても、既存のアカウントのキャラクターに付与することも可能です。
(選択した1つのキャラクターにのみ付与されます)
キャンペーンコードの登録およびアイテムの受け取り方法は以下のKB記事をご覧ください:
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55550&id=11&la=0
このヴァナディールコレクション3を購入すると、課金クエスト3種購入特典の「ネクサスケープ」は天晶堂の箱からもらえるのでしょうか?
Stormie
04-28-2011, 04:14 PM
XBOX360版も出して欲しいです(つд・) ゲームオンデマンドで是非!
(売れ残りとかワゴンなど心無いネタにされる心配もないですし・・・)
ジョブエモの為に全ジョブLv30を目指している自分としてはあと半年早く欲しかったw
lunadream
04-28-2011, 05:32 PM
正直な話が、倉庫キャラに移動速度アップが魅力的すぎるw
礼服のようなエリア制限も無いし、合成キャラだとエプロンと重複しないのも大きいし。
僕みたいにデジョン使えるようにしている場合はリフレシュも役にたつ場面あるんですよね。
何かのクエやジュノへの移動等でオートリレイズも役に立つ可能性もあるし。
何気にここにきてまさかの倉庫キャラ最強最終装備が登場か!
単純なアイテム課金は反対なので課金販売はやめていただきたいですけどね。
今回は素直に指をくわえてウラヤマしておきますw
後、どうでもいい話ですが、1名購入を勧めて売り上げに貢献しておきますw
Foxclon
04-28-2011, 06:16 PM
このヴァナディールコレクション3を購入すると、課金クエスト3種購入特典の「ネクサスケープ」は天晶堂の箱からもらえるのでしょうか?
はい。ヴァナ・ディール コレクション3のレジストレーションコードを登録した場合でも、追加シナリオ3作品の購入特典「ネクサスケープ」を貰うことができます。
ちなみに、本日先ほどご紹介しました、アビセア3作品の購入特典「プリッシュの像」についても、同様に貰うことができます。
※ネクサスケープについての詳細はこちら:
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/5004/detail.html
※プリッシュの像についての詳細はこちら:
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/6523/detail.html
これダウンロード販売だけのようですが、パッケージ版は予定無いんでしょうかねえ・・
物流の問題かな?
X_hal
04-29-2011, 12:02 AM
おお!まさか公式からドンピシャの返信が頂けるとは!でもwin版のDL販売のみなんですね。
PS2版なのでレジストコードとアイテムだけ頂戴することになりますが、非常にありがたいです。
BoneEater
04-29-2011, 01:20 AM
なぜこういった装備は新規だけなんでしょうか・・・
PS2でしかできない環境では、この装備が欲しいとなると
ただのインゲーアイテム購入です。
既存プレイヤーにおいては「潜在能力:Lv30以下」の条件で
効果の無い人が大多数いるでしょうが、もしヴァナコレ3で
新規さんが来ればレベルシンクでの潜在発動も可能でしょうし。
正直にいえば、ゲームにしろ、携帯にしろ新規ばかりに優遇や
特殊装備が与えられ、既存プレイヤーがないがしろにされるのが
非常に腹立たしいというのが本音です。
forumID
04-29-2011, 01:51 AM
何このバグ装備、装備で釣ってる感が!
というかヴァナコレ3買った人だけ帽子もらえるのってどうなの?
デストレアキャップは以前からのユーザーも含め、
全部のパッケージを買った人にプレゼントしてください。
あの帽子最終装備ですよ。Lv30だと。みんな欲しいですよ。
でも既に9セット揃ってて買う必要ない。そんなユーザーが大半ですよ。
ヴァナコレ買った人だけ帽子もらうのはおかしい。
しかも単品で買った方の方がFF11の思い入れも強いかもしれない。検討よろしくです。
同意される方はイイネ!をどうぞ↓
追記:初心者とベテランの方が一緒に遊ぶとき、以下のような微妙な空気になることが想定されます。
ランク⑦<初心者さん、ちょっとレベル上がったしラテからジュノいってみようか^^
ランク②<はーい。よくわからないけど【ついていきます。】
ランク⑦<あれ、ランク②さん移動速度はやいね。帽子のおかげか^^:
そうしてランク②が進み、立ち止まりランク⑦を振り返り、またランク②が進み立ち止まりを
繰り返す、なんとも微妙な姿があったとさ。
kahma
04-29-2011, 02:22 AM
必死すぎワロタですw
forumID
04-29-2011, 02:27 AM
他人が必死なのにバカにするとは人間として最低ですね
kenta
04-29-2011, 03:43 AM
私ももちろん欲しいですが、
公平に全員にもらえちゃったら「新規さん優遇」の意味がなくなっちゃうと思いますね。
もともとなかったものなんだから、別にないままでもいいと思いますよ。
「救済措置」としてどうしても欲しい人に対しては不可能ではないわけだし、別に今後「常識」として
強制的に持たされるべきもの、にもならないと思いますが。
レベル制限もあって常時使えるわけでもないし。
Tiramisu
04-29-2011, 05:37 AM
この帽子、潜在発動条件Lv40以下でもいいんじゃ。Lv40で着れるおしゃれ装備があるので。Lvが上がればこれ一択ってこともないでしょうし。
倉庫を含む全てのキャラで受け取れるようにして、非戦闘時と戦闘時の移動速度問題を解消してほしかった。
そうするとみんなこの帽子被るのかな。かばんの空きを増やすために捨てちゃう人もいるのかな。
Wildboar
04-29-2011, 06:07 AM
すばらしい性能の特典アイテムが付くんですね!
新規獲得を完全に放棄しているわけではないことが分かって、少し安心しました:o
…が、この帽子、Lv30制限のBCでものすごいアドバンテージになりません?それとも実際のLvが30以下でないとダメで、LvシンクやLv制限では効果がないのかな?
SIN60
04-29-2011, 09:15 AM
なぜこういった装備は新規だけなんでしょうか・・・
PS2でしかできない環境では、この装備が欲しいとなると
ただのインゲーアイテム購入です。
既存プレイヤーにおいては「潜在能力:Lv30以下」の条件で
効果の無い人が大多数いるでしょうが、もしヴァナコレ3で
新規さんが来ればレベルシンクでの潜在発動も可能でしょうし。
今なら布団圧縮袋が同じ値段でもう2枚!と同じですね。・・・ネタは置いといて
それならば、コレを期にPCに乗り換えてみてはいかがでしょう?
1個IDが余るのは・・・お友達でも誘ってみてください。
私はPS2版をやった事が無いので、PS2版の利点等一切わかりませんが
PS2容量限界問題もちらほら聞こえてきているし、ヴァナコレ3はそれらも見越しているのかも?
※結構なコストがかかる事なので言い放つのは簡単ですが実際は難しいのは理解してます。
購入特典を無償で全プレしろという人は初めて見ました。
販売促進用アイテムですからね~、他の人が見たら羨ましい!って思うから購入意欲がわくわけですよね。
既存プレイヤーでもインゲームアイテムは既存PCに持てるようですし、欲しければ買う!が王道ですね。
でも、残念ながら今回のキャンペーンコードは使うところがない…Lv30以下のジョブメインだとあとからくり、コルセアだけだ…w
全く関係ない話:
私は新パッケージが出ると再インストールの手間を考えたり、バラバラのディスクを探すのが嫌なのでいつもふらふらっと購入してしまいますw
おかげで
PC:FF11、ジラート拡張、プロマシア拡張、アトルガン拡張、ヴァナコレ、ヴァナコレ2、US版Ultimate Collection($9.95だったのでつい…)
XBOX360:FF11初代、オールインワン、アルタナ拡張、ヴァナコレ(ワゴンで980円だったのでつい)
PS2:FF11初代、ヴァナコレ
何本あるんだ…w
再インストールは快適ですよ!w
BoneEater
04-29-2011, 02:01 PM
布団圧縮袋の例えは若干的外れだと思います。
例えるなら、
毎巻発売ごと最終巻までDVDorBD購入してたのに全巻購入特典は無かった。ただし数巻ごとの特典は有り。
一方、安価の全巻セットでBD購入した方には全巻購入限定特典が付き、さらに上記の特典も付く。
毎巻買ってた人にも何か欲しいってそんなに強欲な話ですかね?
今回のヴァナコレ3だと、せめて名称もしくはカラー違いで同等の装備くらい
既存プレイヤーに会ってもいいのでは?と。
しかし、ここまで書いてふと思い出しました。
・冒険者さんありがとうキャンペーン
そして忘れてはならない冒険者さんありがとうキャンペーンは、勿論今年も実施されます。5月16日より2週間程度の期間での実施を予定しており、今年もスペシャルなプレゼントが予定されていますよ! オシャレ装備マニアな方には垂涎の逸品となることは間違いありません。お楽しみに!
じつはこれで同等、もしくはそれ以上の装備が貰えるのでは?と思い至りました。
それであれば開発は口をつぐんだままか、それらしいことを匂わせてくれるかもしれない・・・。
毎巻発売ごと最終巻までDVDorBD購入してたのに全巻購入特典は無かった。ただし数巻ごとの特典は有り。
一方、安価の全巻セットでBD購入した方には全巻購入限定特典が付き、さらに上記の特典も付く。
毎巻買ってた人にも何か欲しいってそんなに強欲な話ですかね?
全巻BD購入して、その後BD-BOXが発売されて、それには追加未収録映像や豪華特典がいっぱい!
普通その特典が欲しければBD-BOX買うでしょ?全巻買ったんだから特典は無料でもらえるべきだ!なんていう人世の中にいないですよ?
ハリーポッター単品でBDを毎回買って、ハリーポッター完結記念BD-BOX豪華特典付き発売!というときに、その豪華特典は単品で買い続けた人ももらえるべきだ!なんて言ったら誰がくれるんですか?
kenta
04-29-2011, 02:35 PM
毎巻発売ごと最終巻までDVDorBD購入してたのに全巻購入特典は無かった。ただし数巻ごとの特典は有り。
一方、安価の全巻セットでBD購入した方には全巻購入限定特典が付き、さらに上記の特典も付く。
毎巻買ってた人にも何か欲しいってそんなに強欲な話ですかね?
強欲とまではいいませんが、先行者利益ってものがありまして、先行者利益ってのは後からでたものよりも
先に見れていた、先にプレイできていたって事実そのもの、だけです。
後から豪華特典つきBDセットを出したところで、それは本来もともと買っていなかった・興味のなかった人を振り向かせるためのもので、二重に買わせるためのあくどい商売ってわけじゃないですよ。そういう意図も僅かにはあるでしょうが、主目的じゃないはずです。
二重に買いたい人がいるなら買いたい人の側に問題があるわけで、販売時期の違う商品がリリースされたってだけです。重ねて言いますが、ユーザー側にスルーする権利は残されていますよ。
Seraphita
04-29-2011, 03:14 PM
新規が優遇されるのはある種当たり前で良いことじゃないですか。
ゴミみたいなアイテムつけられても「お、じゃやってみようか!」なんて思う人は少ないでしょう
それなりに使えるアイテムがもらえるし、比較的値段が安いな。
おし、これはいっちょやってみるか!っていう感じで少しでも新規の方が増えればいいですね。
鬼のような頭装備で笑ってしまいましたが、まぁ30までの神性能を満喫してもらえればいいですね。
既存PCも入手不可能なわけじゃありませんし、問題はとくになさそうに思えます。
あれだったら、ヴァナコレ3を買って友達にプレゼントするのもいいかもですね。キャンペーンコードだけもらっちゃうとかw
BoneEater
04-29-2011, 03:19 PM
これも例えが悪かったですか。
そうですね、売りっぱなしの物を例えにあげてもしょうがなかったですね。
ちょっとずれてますが、
ハリーポッター単品でBDを毎回買って、ハリーポッター完結記念BD-BOX豪華特典付き発売!というときに、その豪華特典は単品で買い続けた人ももらえるべきだ!なんて言ったら誰がくれるんですか?
明らかに長いシリーズのハリポタは
最終で全話セットの特装BOXが出るだろうとふんで待ち状態です。先を見ずに購入した方が失敗でしょう。
振り返ってみて、例えでセルDVDやBDを例えに出したのは失敗でした。
---------------------------------------------------------------何かをOFF--------
しかしなぁ、なんだかなぁ、、、
ずーっとやってる人から見たら、新規の購入特典なんかずるいなぁ、
契約して長い方にも何かないかなぁ?って思ってる人は
居ないはず無いと思うんだけどなぁ。
一つ前にも書いたけど
・冒険者さんありがとうキャンペーン
そして忘れてはならない冒険者さんありがとうキャンペーンは、勿論今年も実施されます。5月16日より2週間程度の期間での実施を予定しており、今年もスペシャルなプレゼントが予定されていますよ! オシャレ装備マニアな方には垂涎の逸品となることは間違いありません。お楽しみに!
これを楽しみにするしかないか。
で自分では解決。
追記・・・・・
ぶっちゃけて言えばPS2のみでのプレイヤーなので
ヴァナコレ3がPS2版も特典付きで出してくれてれば買ってました。
今年初めのクリーンインストールで、初期からのディスクばかりで
結構手間かかりましたから、PS2版出すなら欲しいところです。
Chiino
04-29-2011, 04:27 PM
新規購入特権を欲しい人は、お金に余裕が有れば新しく買うでしょうね。
既存のプレイヤーで、新しく買わずに俺もくれとか言ってる人は、もらえるけど全キャラクターリセットされるとか・・・・・
そんな手段取っちゃえば、だーれも甘い考えで欲しいなんて言わなくなるんじゃないですかね?w
私も確かに欲しいですけど、普段レベル90のメインキャラで動いてるので、絶対的に必要な装備と言うのでは無さそうです。
muramasa_f11
04-29-2011, 05:08 PM
アビセアはレベル30で入場できました?
このアイテムは型紙マラソンにいいですね。。。
Alexander
04-29-2011, 05:24 PM
この特典、せめて同アカウント内のPCに宅配できるようにして下さい。
全ジョブ、レベル30超えても有効活用できますので・・・。
HoniHoni
04-29-2011, 05:37 PM
もう特典アイテムもDLCとして販売して欲しいところ。
一つだけじゃ寂しいので家具セット、各部位装備セットなどなど。
2~300円とかだったら思わず手出しちゃいますよ!
lunadream
04-29-2011, 05:38 PM
今回の特典アイテムについては僕も少しモヤモヤが残りますね。使用できる回数や期間が限定されていれば新規の為だけと言えるんですが。
このアイテム、倉庫キャラ(特に合成倉庫)で使うとかなりの性能ですし、一部BCやレベル制限を付けた状態で性能が破格すぎる。ぶっちゃけた話が、新規ではないのに購入する方けっこういるのでは…
新規獲得は大賛成なので特に大反対!やめてくれ!という事ではありませんが、例の3部作同様ちとアイテム課金寄りになってきてるなぁと残念には思っています。月額料金制な上アイテム課金はしないと公言されているのですから、なし崩し的な投入は簡便してほしいかな。
lunadream
04-29-2011, 05:48 PM
もう特典アイテムもDLCとして販売して欲しいところ。
一つだけじゃ寂しいので家具セット、各部位装備セットなどなど。
2~300円とかだったら思わず手出しちゃいますよ!
すみません…ゲームにおいて「リアルマネーで解決できる」という事については反対したいです。
元々が課金ゲーなら初めからプレイしないだけですが、今更路線変更というのはちょっと簡便願いたいです。
これ、いきつく所はレリックは100万単位の現金突っ込んだ人だけが所持てきるアイテムです。みたいな世界になるので。(他MMORPG参照)極端な話のようですが一旦そっちに進み始めたらもう止まりませぬ…
HoniHoni
04-29-2011, 06:17 PM
あとできたら欲しいのはハロウィンセットとか、エッグハントセット、お正月セット、クリスマスセットとか。
一度逃したら次はコンクエまたぎも真っ青の一年後!
HQ品を寄越せとはいいませんのでせめてNQだけでもあると嬉しい。
コスチュームや家具が色々欲しいんです(´ー`)
Collone
04-29-2011, 06:39 PM
友人が来月から復帰するのですが、キャラは残っていて本編ディスク、ジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナは購入してありレジストレーションコードを登録済みなのですが追加シナリオとアビセアの6個は購入していません。
その場合このヴァナ・ディール コレクション3 を購入して追加コンテンツ分の6個のレジストレーションコードを登録することは出来るのでしょうか?
友人はすでにヴァナ・ディール コレクション3を買う気満々なのでもし登録できないのでしたら買っても無駄になってしまうので教えていただけませんでしょうか?
Sironeko
04-29-2011, 07:16 PM
合成極めてる人は像はいらないんじゃ
置く場所ないし
帽子欲しいけど・・・無理
そもそもPS2版なので(´;ω;`)
アビセアとダウンロードクエスト未購入なのですが、それを買う価格と比べるとヴァナコレ(帽子つき)が破格の安さなので
この価格知ったら今更アビセア等単品で買う気が正直失せました^^;
hero9
04-29-2011, 07:29 PM
友人が来月から復帰するのですが、キャラは残っていて本編ディスク、ジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナは購入してありレジストレーションコードを登録済みなのですが追加シナリオとアビセアの6個は購入していません。
その場合このヴァナ・ディール コレクション3 を購入して追加コンテンツ分の6個のレジストレーションコードを登録することは出来るのでしょうか?
本編ディスク+ジラートのセットを持っていますが、レジストコードは本編+ジラートという感じで各々別にあります。
恐らく今回もレジストコードは追加ディスク・コンテンツごとに1つずつ付与されていると思うので、登録する事により追加分も遊ぶ事が可能だと考えています。
本編ディスク+ジラートのセットを持っていますが、レジストコードは本編+ジラートという感じで各々別にあります。
恐らく今回もレジストコードは追加ディスク・コンテンツごとに1つずつ付与されていると思うので、登録する事により追加分も遊ぶ事が可能だと考えています。
今のヴァナコレは一つのレジストレーションコードですべて一括で登録されます。
おそらくヴァナコレ3も同様だと思いますが、ユーザーの立場から確実なことは言えないので、サポート、または開発者の方の返信を待ちましょう。
帽子欲しいけど・・・無理
そもそもPS2版なので(´;ω;`)
アビセアとダウンロードクエスト未購入なのですが、それを買う価格と比べるとヴァナコレ(帽子つき)が破格の安さなので
この価格知ったら今更アビセア等単品で買う気が正直失せました^^;
アビセアとダウンロードクエストはレジストレーションコードを入力すれば特に新たにインストールは必要ないので、PS2でレジストレーションコードを入れるか、またはPCにいったんインストールしてレジストレーションコードだけ入力してアンインストールすれば、PS2で課金クエストとアビセアができるようになると思いますよ。
ADAMAS
04-29-2011, 09:57 PM
やすっ!
追加ディスクや追加コンテンツをタイムリーに購入した私は、全部で2万円ぐらいになってるんだがw
PC版って時点で、
PCを「持っていたら」安!
PCを「持っていなかったら」(トータルで)高!
PC持ってない層が手を出すともあまり思えないので、、、結果やすっ!だとは思いますけどね!
というか、
PS2版出さないのはもぅPS2は切るよ!PCに移行してね!!
って意思表示なんでしょうか。私はそう受け取りました。既に知り合いツテ辿って安価なPC作成中、、、。
Worsel
04-29-2011, 10:11 PM
友人が来月から復帰するのですが、キャラは残っていて本編ディスク、ジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナは購入してありレジストレーションコードを登録済みなのですが追加シナリオとアビセアの6個は購入していません。
その場合このヴァナ・ディール コレクション3 を購入して追加コンテンツ分の6個のレジストレーションコードを登録することは出来るのでしょうか?
友人はすでにヴァナ・ディール コレクション3を買う気満々なのでもし登録できないのでしたら買っても無駄になってしまうので教えていただけませんでしょうか?
ヴァナコレはレジストコードは1つしか入ってませんが、拡張コンテンツは1個1個登録していかなければなりません。この時、全て同じレジストコードを使って登録していきます。
自分はヴァナコレ2でアルタナと追加コンテンツ3つを登録しましたので、ヴァナコレ3でも同じことが出来ると思います。
MrNekozita
04-30-2011, 02:46 AM
PS2しかFF11出来ないのですが、PC限定の特典なのでしょうか・・・??
kenta
04-30-2011, 03:46 AM
PS2しかFF11出来ないのですが、PC限定の特典なのでしょうか・・・??
現状PC版だけの予定なのでPS2版は発売されないのでしょうが、
既にPS2版をやっている人が、ムダになるのを承知で今回のヴァナコレ3を買って
「特典のコード」だけを既にやっているPS2版に使って特典アイテムを入手ことは可能でしょう。
ただし、PC版ヴァナコレ3の購入手続きをするためだけにPCが必要になるでしょうね。
これは現時点では”ただちに”PS2切捨てを意味しませんが、少なくとも「完全な新規」の人にはPC版を買ってもらいたいということです。PS2はHDDの使える本体(スリム版じゃないやつ)を新品で購入することは既に困難ですしね。
SIN60
04-30-2011, 09:50 AM
PC版って時点で、
PCを「持っていたら」安!
PCを「持っていなかったら」(トータルで)高!
PC持ってない層が手を出すともあまり思えないので、、、結果やすっ!だとは思いますけどね!
というか、
PS2版出さないのはもぅPS2は切るよ!PCに移行してね!!
って意思表示なんでしょうか。私はそう受け取りました。既に知り合いツテ辿って安価なPC作成中、、、。
あーそうか・・・単品の値段は安いけど、PC自体は確かに高いねぇ
でも、PS2(+HDDユニット)とかPS3とかの値段も結構なものだし、元々持ってたら~って土台はほぼ同じかなと。
PS2版は切るというよりも、HDDユニットもそれが使えるPS2も売ってないし新規が買っても意味が無いですね~
実質入り口がPCもしくはXBOXのみと入り口が狭くなったから、アイテムで釣ってるんでしょう。
PS2とHDDはスクウェアエニクス社の商品ではないので、こればっかりは攻められません。
Pyonsama
04-30-2011, 01:09 PM
PS2ユーザー切り捨てなのかどうか知りませんが、なぜヴァナコレ3が箱○で出ないんだろう
LavieenRose
04-30-2011, 05:01 PM
PS3で、FFXIはプレイできないのでしょうか?
もう、PS2は、機能的にも容量的にも限界だと思うのです。
製造元のS社さんが、オンライン性能と、今後のセキュリティー強化を鑑みて、トークン機能標準装備のPS4のようなものを、
発売するであろうことも想定できる環境かとも思います。
kenta
04-30-2011, 08:06 PM
PS3で、FFXIはプレイできないのでしょうか?
もう、PS2は、機能的にも容量的にも限界だと思うのです。
昔はできました。
初期型のPS3にはPS2の部品がそのまま入っていたので、PS3をPS2モードで動かすことによって動かすことができたのです。
中期~現在のPS3は、ソニーがPS3の部品代を節約して安く製造するためにPS2の部品を削ってしまいました。
このため、中古で初期型のPS3を買ったりでもしない限りPS2版FF11をPS3で動かすことはできません。
PS2版じゃない、純粋なPS3版が作られていないのは
とりあえず今まではPS2があればそのまま動いたこと、PCも360もあったから、もともとPS3版FF11を作っていなかったんです。
PS2と3は同じ会社のソニーが作っているゲーム機で名前も同じで後継機として考えられていますが、
CPUもGPUも、それで動かすためのプログラムも全部違うものなので、純粋なPS3版FF11を作るには、
関係ない別のゲームを新規に作るのと同じ労力がかかるといわれています。
(360版が作られたのはPC版と比較的近い技術で流用してプログラムを作ることができるため)
なので、グラフィックデータやポリゴンデータなどが完成済みであっても、PS3で動かすためには
今までのPS2用やPC用とは別の、純粋なPS3用プログラム、が新しく必要になってしまうんですね。
その新しいプログラムにはリアル2-3年単位が必要になるといわれています。
ただでさえ14などに開発者が取られて少なくなっているであろう11のスタッフが、2-3年かかる作業に取られちゃったら
今以上に、11のバージョンアップや修正作業が遅くなっちゃうでしょうね(´・ω・`)
i-chan
04-30-2011, 08:56 PM
PS3版FF11は当初スクエニが計画していましたが、中止になったと聞いています。原因は私は知りません。
XBOX版がWindowsのベタ移植でOKだったようには行かなかった、というのが有力な原因のようです。
XBOX版はいろいろ前評判が悪かったので、PS3で新規に最適化してプログラムされた物が快適ならば、
かなりの人がPS3版に流れたと思うとスクエニの判断は残念ですね。
Luminous
04-30-2011, 11:41 PM
PS3版FF11は当初スクエニが計画していましたが、中止になったと聞いています。原因は私は知りません。
下にも書かれているようにPS3版は0からの開発になるので巨額の費用がかかります。
サービス開始からの年月を考えてもその開発費を賄えるほどの新規が増えるかというのも厳しいと思います。
Anony
05-01-2011, 07:58 AM
工数を見積もったら新規のMMOを開発するのと変わらなかったので、それならばPS3版の開発は辞めて、
FF14を新たに開発する事にしたと、田中Pさんがインタビューで答えてた覚えがあります。
結果論ですが最悪の判断だと思います。
Nyan2k
05-01-2011, 10:52 AM
工数を見積もったら新規のMMOを開発するのと変わらなかったので、
それならばPS3版の開発は辞めて、FF14を新たに開発する事にしたと、
田中Pさんがインタビューで答えてた覚えがあります。
結果論ですが最悪の判断だと思います。
クラッカーに喧嘩を吹っかけて、勝利宣言した挙句に潰される。
そんな会社が運営するネットワークでFF11をやるのは恐ろしいと思います。
PS3版を再考するのはもはや論外でしょう。
FF14については結果論でしか無いですね。
REDel
05-02-2011, 12:42 PM
クラッカーに喧嘩を吹っかけて、勝利宣言した挙句に潰される。
そんな会社が運営するネットワークでFF11をやるのは恐ろしいと思います。
PS3版を再考するのはもはや論外でしょう。
FF14については結果論でしか無いですね。
PSNのことを指しているのかもしれませんが、PSNは必ずしも使う必要は無いですよ。
というより、PSNにはMMOのサービスプランはありません。
PS3でMMOを展開する場合は、PCと全く同じ方法になります。
もう少し調べてから、発言してください。
Pyonsama
05-02-2011, 12:50 PM
PSNがトラブッっている今でもPS2版FF11をPS3から起動できますからね
PSNがトラブッっている今でもPS2版FF11をPS3から起動できますからね
PS2モードは、完全にハードを切り替えていますから当たり前では?
PSNのことを指しているのかもしれませんが、PSNは必ずしも使う必要は無いですよ。
というより、PSNにはMMOのサービスプランはありません。
PS3でMMOを展開する場合は、PCと全く同じ方法になります。
もう少し調べてから、発言してください。
誰かさんの肩を持つわけではありませんが、PS3のネットワーク機能はPSNを使用することが前提となってます。
他社製品ですが信長の野望や大航海時代はPSNとコーエーのIDが必要であり、現在のPSNのトラブルの影響を受けています。
スクエニからはPS3用ネットゲームが出ていないと思いますのでどういう形態になるかわかりませんが。
REDel
05-03-2011, 05:44 PM
PS2モードは、完全にハードを切り替えていますから当たり前では?
誰かさんの肩を持つわけではありませんが、PS3のネットワーク機能はPSNを使用することが前提となってます。
他社製品ですが信長の野望や大航海時代はPSNとコーエーのIDが必要であり、現在のPSNのトラブルの影響を受けています。
スクエニからはPS3用ネットゲームが出ていないと思いますのでどういう形態になるかわかりませんが。
少なくとも、XboxLIveのように絶対にPSNを通さなくてはいけないという物ではありませんよ。
コーエーの場合、追加アイテムなど課金システムでPSNを利用しています。
PSNは使うことも可能、という存在でしかないですよ。
Sesry
05-03-2011, 06:24 PM
少なくとも、XboxLIveのように絶対にPSNを通さなくてはいけないという物ではありませんよ。
コーエーの場合、追加アイテムなど課金システムでPSNを利用しています。
PSNは使うことも可能、という存在でしかないですよ。
PSNのせいでPS3版はサインインできない状態らしいですよ?
これってPSN経由でワールドサーバーに接続してるからだと思いませんか?
Nyan2k
05-03-2011, 08:45 PM
いったいどの情報が本当なのでしょうか?
意図的に偽情報を流している人が居ると言うことでしょうか・・・。
これは重要なことですよ?間違いなら間違いで確認して訂正して欲しいです。
別件ですが、本件とスクエニが関連した事項として私も被害者の一員になってしまいました。
一部で報道がありましたが、ソニーオンラインエンターテインメント社(SOE)も個人情報を多数、
流出させてしまったとのことです。(ソニーグループのセキュリティ管理はどうなってるんだか)
そのSOEから、私の個人情報も流出した可能性を通知するメールを受け取りました。しかも英語でw
心当たりは・・・スクエニが運営していた「日本語版EQ2」しか思いつきません。
実際に当事者になりますと、ソニーグループをは信用するのは難しい状態です。
スクエニも独自にネットワークを構築できるならPSNを使わないで欲しい・・・。
それが無理なら、PS3版は論外です。そこからPC版などの情報も流出したら目も当てられない。
とりあえず、スクエニにも連休後に確認を取りたいと思います。一応ね・・・。
yagami
05-03-2011, 09:27 PM
少なくとも、コーエーのPS3で動作するオンラインゲーム(信長の野望 Online、大航海時代 Online、真・三國無双 Online)は、PSNにログインしないとプレイできません。
なぜ根拠もなく、間違った情報を繰り返しここに書く人がいるのか、理解できません。
Anony
05-04-2011, 06:30 AM
>それが無理なら、PS3版は論外です。
このスレッドで、PS3版の再開発を要望してる人はいましたっけ?
lunadream
05-04-2011, 07:56 AM
工数を見積もったら新規のMMOを開発するのと変わらなかったので、それならばPS3版の開発は辞めて、
FF14を新たに開発する事にしたと、田中Pさんがインタビューで答えてた覚えがあります。
結果論ですが最悪の判断だと思います。
スレチで失礼。
この件についてはあまり知らないのですが、この決断に至った判断材料が本当に気になっているんですよね。個人的にはこの失敗は結果論ではなく当然の結果だと思っています。14の開発ニュースを知った時から嫌な予感してました(汗)
MMORPG事情を知っていたら自社タイトルの二期作を作る事がどれだけ愚作か分かっているはずなんですよねぇ。何か凄い策でもあるのかと思ったら普通に失敗してるし…ただの否定とかではなくて、本当にどういう経路で14に着手しはじめたのか知りたいんですよねぇ。
Tiramisu
05-05-2011, 04:17 AM
やっぱりスクエニも14はコケると見越してリリースしたんじゃないの?
まずは、ユーザーからパッケージ売りつけて利益を上げる。
客が減って月額料金の収入減ったら、ファンタジーアースみたいにアイテム課金で運営している会社に売りつけて利益を上げる。
14をちょっとプレイしたけど、アイテム課金チックなシステムに萎える。
Foehn
05-05-2011, 06:42 AM
この件についてはあまり知らないのですが、この決断に至った判断材料が本当に気になっているんですよね。
MMORPG事情を知っていたら自社タイトルの二期作を作る事がどれだけ愚作か分かっているはずなんですよねぇ。
本当にどういう経路で14に着手しはじめたのか知りたいんですよねぇ。
実際には表に出てこない話でしょうから、なかなか難しいですねぇ。
当時、ユーザー側としても、FF14の開発を歓迎する人は多くいたと思いますし、失敗したのは本当に結果論ですから…。
ただ、ここまでの失敗をしないための施策をとる時間は、かなり多くあったとは思っています。それに、引き返すチャンスも
(スクウェアエニックス社内での内部事情については考慮してません。知りようもないですし…)。
あくまで個人的な推測ですが、当時FF14に着手した経路として考えられるのは
1.FF11で徐々に明らかになっていった、システム的なバランスの取りにくさなどを根本的に修正したかった。
2.PS3プラットフォームでMMOを提供するに当たり、話題性を考慮した。
3.パッケージ代ウマー。
4.単純に違うものが作りたかった(多分これが一番大きいかなという気が…)。
というところかなと。
もっとも、私がFF14を遊んでみた感想としては、バランスも何もゲームにすらなっていない状態で、
作り直した意味があるのかと問い詰めたい状態ではありましたが。
各所でいわれていると思いますが、どこかのインタビューでもあったように、過去の成功体験だけを頼りに
盲目的に突き進んだ結果がこれ、というのが、私の感想です。スレチ失礼しました。
閑話休題。
X-Box360版のバグを直して、360版のヴァナコレクション3も出してください、と要望を書いておきます。
Hawkwood
05-05-2011, 05:49 PM
自分はむしろ、#26に尋常じゃない数の「イイネ!」がついている事に思わず苦笑してしまいました・・・・・w
新規購入特典を過去の購入者全員に寄越せなんて、なんかすごいですね(´∀`)
トークンがついてないのは、単にコストを抑えるためだと思いますが、結果として2アカ用に買うのに都合がいいので、自分はむしろ歓迎。
丁度再インストール用のオールインワンパッケージが欲しいと思ってましたし。
(厳密にはパッケージじゃないですけどね)
LehkoHabhoka
05-06-2011, 01:10 AM
2アカ用として購入するためにもう一押し欲しいところ
いまから始めると種族にオスラを選べますとか
forumID
05-06-2011, 12:01 PM
デストレアキャップやばすぎでしょ
リフレ・リジェネ・移動速度アップ・オートリレ・スキル上昇率アップてw
要は
リジェネ:トワイライトヘルム
リフレ:デュエルシャポー
移動速度:クリム脚
オートリレ:トワイライトメイル
スキル上昇:ハッピーパワー
これらの主要プロパティを集めたってことでしょw何これwバグすぎる
どんだけ必死なんだw
Forest
05-06-2011, 04:44 PM
リジェネ以外の能力に関しては名前の前に?マークがついている間だけという潜在条件を
付ければ民衆の暴動を防ぐことができるのではないでしょうか?
forumID
05-06-2011, 05:10 PM
民衆の暴動を防ぐことができるのではないでしょうか?
民衆の暴動w
まじワロタですw
Hawkwood
05-07-2011, 01:41 AM
ぶっちゃけた話、デストレアキャップがどれだけぶっ壊れた性能か、なんてのはFF11をやっているから判る事であり。
これから始めようとする人にとっては「なんかすごい帽子がもらえるらしい」程度の物なんじゃないかな。
これから始めようとする人は、きっとこういうのがついていてもついていなくても買う人がほとんどじゃないかと。
ただ、すでにプレイしている人が友人に「すごいアイテムもらえるよ!序盤がすごく楽になるから今のうちに買っとけ!」と誘うケースはありそう。
コストを抑えるためにトークンを同梱しなかった事からも、新規参入者と同じくらい既存のユーザーが2アカ用に買う事を期待してるんでしょうね。
それと、このキャップ確かにとんでもない性能ですが、Lv30までしか使えないってのがミソな訳で。
こんなキャップを装備して、Fovやらなんやらやった場合・・・・・あっという間にLv30になって効果消失・・・・・
別のキャラを・・・・・・・・すぐにLv30で(略)
色々なジョブを経験させようとする意図があるなら、まさに思う壺ってヤツだけど、最終的には他に機能のない「ただの変身できる帽子」に過ぎなくなってしまうんじゃないかな。
尤も、この手の変身アイテム好きな人にとっては一生もののアイテムになるでしょうが(´∀`)
forumID
05-07-2011, 03:17 PM
もうなんでもありだしLv90にも僕の考えた最強装備くれよー
最強の脚:防御53 DEX+15 ヘイスト+5% 雷耐+50
さすがにむりかー;;
karinto
05-08-2011, 06:23 AM
たしか Lv30まで デスロスト無しになるんですよね? そのうえに、オートリレイズって
ゾンビ堀り 出来ちゃいますね。(しっかりとした、対策考えられてると思うけど)
Hawkwood
05-08-2011, 11:24 AM
たしか Lv30まで デスロスト無しになるんですよね? そのうえに、オートリレイズって
ゾンビ堀り 出来ちゃいますね。(しっかりとした、対策考えられてると思うけど)
今時、ゾンビ掘りなんてやる人います?
かつては高値のついたクロマ鉄鉱も、うちの鯖じゃ・・・・先日、アビセアで手に入ったので出品しようとしたら履歴が3000Gでしたよw
もっと高値維持してる鯖とかあるんだろうか・・・・・でなきゃとても労力に見合わないと思うんですが・・・・