View Full Version : 海外サーバへの接続について
tabachans
12-02-2022, 06:23 AM
昨日ふと思って、英語版をインストールして少し遊んでみたのですが、
しばらくすると HelpDesk アイコンが右上で点滅していました。
で、気になったのが、
・日本国内からUSサーバに接続するのは規約違反?
・海外旅行に行った先で日本サーバに接続するのは問題あり?
です。
さらに HelpDesk アイコンが点滅しても、その対応方法が分かりません。
雑多に質問ですがどなたか分かる方、教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。
Mokomokomokomokomokomoko
12-02-2022, 09:21 AM
そんな規約はないと思います。
そんな規約があったら、日本在住の日本語話せない外国人や海外在住の英語ダメな日本人はどうしたらいいのって話になります。
そもそもFF11に日本サーバーとか海外サーバーとかないはずです。クライアントの違いは言語だけなはず。
HelpDesk アイコン?はPOL関係じゃないかしら。右上で通知が来るのはPOLの印象。
Feard
12-02-2022, 06:53 PM
HelpDeskは日本語版でいうサポートデスクのことなので、多分GMからのメッセージとかではないでしょうか?
メインメニュー→サポートデスク(この場合はHelpDeskですか)を開くと見れたような(うろ覚えですみません)
tabachans
12-03-2022, 06:05 PM
ならよかったです (^^
tabachans
12-03-2022, 06:08 PM
HelpDeskは日本語版でいうサポートデスクのことなので、多分GMからのメッセージとかではないでしょうか?
メインメニュー→サポートデスク(この場合はHelpDeskですか)を開くと見れたような(うろ覚えですみません)
POLかなぁと思ったんですが、POLのメールサービスってもう終了しちゃってるんですよね。
で、POLサポートに問い合わせてみたところ、何等かの理由で受信通知が表示されてしまう場合がある、とのこと。
原因不明だそうです。
サポートデスクにも何も表示されてないし、HelpDeskアイコンはしばらくしたら消えてしまったので、ナゾです。。。