Log in

View Full Version : 「第62回もぎたてヴァナ・ディール」



Akihiko_Matsui
09-16-2022, 05:34 PM
こんにちは。松井です。
「第62回もぎたてヴァナ・ディール」をご覧いただき、ありがとうございました。

9~10月バージョンアップの解説を中心とした、さまざまな情報をお届けしました。

放送をご覧いただけなかった方や、
あらためて放送内容の確認をしたい方に向けて、
まとめましたのでご覧ください。


<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/IizjyX_rTLg" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>


以下、放送項目です。

<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/59963#mogivana_01" class="brlink">もぎってバージョンアップ</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/59963#mogivana_02" class="brlink">フジトのひとりごと</a>


<div id="mogivana_01"></div>
もぎってバージョンアップ
今後のバージョンアップ情報の中から、とくにお伝えしたい項目を解説するコーナーです。




アンバスケード(9月・10月)
(00:05:20 (https://youtu.be/IizjyX_rTLg?t=320))
9月のモンスターについて紹介しました。
どちらも復刻で、第1章が「デュラハン族」、第2章が「ハイドラ族」となっています。

「デュラハン族」戦においては、ブラッドウェポン中の履行技に対する累積耐性の調整を行いました。オトモとして出現しているアリコーンに対して特殊技「グレース・オブ・ヘラ」の発動条件の調整が行われています。

「ハイドラ族」戦においては、ボスの最大HPを引き下げ、難度「ふつう」以下での首の再生速度が遅くなるように調整を行いました。

アンバスケードの調整の詳細は、『こちら (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/59916?p=647035&viewfull=1#post647035)』をご確認ください。

10月は、第1章は「メデューサ(復刻)」、第2章は調整中ですが、ハロウィンの雰囲気に合わせたモンスターを再登場させる予定です。




「蝕世のエンブリオ」(9月)
(00:11:08 (https://youtu.be/IizjyX_rTLg?t=668))
第9回の後編がスタートします。今回のストーリーが始まる「シルバー・ナイフ」の画像をお見せしました。
「シルバー・ナイフ」はアドゥリンの魔境が始まったときから、会員制のオークションハウスとして存在していた建物でした。
蝕世のエンブリオは、かなり核心に迫った内容になってきているので、ぜひ体験をしてみていただきたいです。

10月は準備期間としてストーリーの追加はお休みとなりますが、エミネンス・レコード「珍妙なモンスターを討伐せよ!」に追加が行われます。

蝕世のエンブリオに関連して、プライムウェポンの作成について簡単に説明しました。
今回はプライムウェポンの第1段階を入手することができ、
入手方法は、9月時点での蝕世のエンブリオのクリアをし、10,000ガリモーフリーと交換することです。
このプライムウェポンは、蝕世のエンブリオのストーリー上では非常に重要な役割を担っているため、今後ストーリーを進行するうえで1つは必要になります。





ソーティ(9月・10月)
(00:19:02 (https://youtu.be/IizjyX_rTLg?t=1142))
ソーティでの混雑によるサーバー負荷への対策について、9月で行う内容を説明しました。
入室したが何も動かなかったプレイヤーが占有してしまうレイヤーエリアを減らすため、入室予約を行う際に設定できる「自動入室」を撤廃します。
そのほか、入室に関する負荷の処理軽減もあわせて行っています。

これらの対策については、引き続き状況を確認し、なぜ発生するかを調査しつつ、どのような手を打てるか検討して対応を行っていきます。

カザナルサファイアとガリモーフリーの消失不具合への対応と補填について説明をさせていただきました。
補填内容と対象者について、「こちら (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/59916?p=647037&viewfull=1#post647037)」でご案内しておりますのでご確認ください。

10月バージョンアップでは、ソーティに新たな区画が追加されることを紹介しました。
新たな区画へ行くと、エンピリアン装束119+3への強化が可能になります。
挑戦するためには新たに追加されるギミックを解く必要があります。みなさんの知恵を持ち寄って挑戦してみてください。



その他アップデート
(00:29:19 (https://youtu.be/IizjyX_rTLg?t=1759))

モグの預り帳【29】の追加
エンピリアン装束119+2に対応しました。
今後強化できるエンピリアン装束119+3も預り帳対応を行う予定です。


クロウラーの巣〔S〕のモンスター配置調整
ApexモンスターとLocusモンスターを混在するように配置します。
多くのモンスターを集め、まとめて殲滅させる戦法があることを認識していますが、1パーティで独占できてしまい、他のプレイヤーへの影響が大きいと判断しました。


Locusモンスターからの取得エクゼンプラーポイントの増量
ApexモンスターとLocusモンスターの戦闘時間などを比較して、Locusモンスターから得られるエクゼンプラーポイントやキャパシティポイントを少し増やしています。
すべてのLocusモンスターが対象です。


「龍王ランペールの墓」にLocusモンスターを追加
エクゼンプラーポイント用の新しい狩場として、龍王ランペールの墓の一部にLocusモンスターを配置しました。


モルボルエプロンの頭装備不可の不具合修正
9月バージョンアップ以降は頭装備が可能になります。



<div id="mogivana_02"></div>
フジトのひとりごと
(00:36:55 (https://youtu.be/IizjyX_rTLg?t=2215))
→ やみおーの日
  9月30日(金)まで開催中です。

→ 2022年9月ログインキャンペーン
  目玉アイテムとして、装備品「デニムズボン」が500ポイントで交換できます。
  デニムズボンは錬成することでデニムズボン+1にでき、チョコボの穴掘りに有効なステータスが付くようになります。
  そのほか、レム物語第6章~終章が750ポイントで交換できるようになりました。

→ 残暑を吹き飛ばせ!装備強化&育成応援キャンペーン
  引き続き復帰された方も多く、もっと育成を頑張ってもらいたいということもあり、経験値アップなどのキャンペーンを盛りだくさんで開催します。

→ ブレイジングバッファロー
  今年は、新しい報酬として装備品「バケーロハット」が追加されます。
  詳しい開催期間は、「こちら (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19790/detail.html)」をご確認ください。

  また、牛つながりということで、9月バージョンアップでは牛丼を実装しました。
  放送では、先駆けてアイテムアイコンと効果を紹介しました。

→ ブレイジングバッファローSSキャンペーン
  9月ログインキャンペーンで入手できる「デニムズボン」、
  ブレイジングバッファローで入手できる「バケーロハット」の2つに合うコーディネートのスクリーンショットキャンペーンを開催します。
  詳しい応募方法は、「こちら (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19808/detail.html)」をご確認ください。

→ ハロウィン
  今年も開催いたします。
  カボチャ探しの場所は去年とは違っていますので、ぜひご参加ください。



それでは、次回の放送を楽しみにお待ちください。
また、お会いしましょう。