Log in

View Full Version : メリポBFにソロでいくのがつまらない



Forestpanda
08-03-2022, 08:32 PM
メリポBFですが、
戦利品が渋すぎて、手伝ってということができません。
まともな神経してればそう思います。

結局ソロで行かざるをえなくなり、難易度も落とさざるをえません。

戦利品目的だけのLSに所属すればいいのでしょうが、
(実際交互にジョブを出しあうグループなら知ってる)
そういうところは大抵ほかの主催をバカにする発言をするので、
もちたくありません。

ドロップ率の見直しを希望します。
そうしないと、エンジョイ勢のLSでは、頼めません。
ドメインポイントとかメナスポイントがうまれた経緯というか、
そのときプレイヤーと開発の間で交わされた言葉、覚えてらっしゃいませんでしょうか。

まじなエンジョイ勢の場合、実装される目玉戦利品の取得率が0%に近いまま数年たっています。
#決してソロ専ではないですが、パーティを好むエンジョイ勢も考慮していただけるともうちょっと長くプレイできると思います。

Forestpanda
08-24-2022, 10:20 AM
ソーティ最高です。
ありがとうございました。

Forestpanda
10-24-2023, 03:29 AM
ネガキャンだけというのもあれなので、もうちょっと書きます。

まず開発サイドはFFにたいする思い入れがとても強いのだとおもいます。
対して、プレイヤー側は、自分の生活にたいして潤いを与えてくれるなら、つづけるという感じだと思います。
その熱量の差で、つづけけるのが、むずかしい人がでてきています。

なにがいいたいかというと、すべての段階において天井が高すぎるんです。

BFのキャンペーンとして、エコーズをやっていますが、ほぼ人がいません。
MMOなのに、間違えたことやってるみたいで、自分はのりきでも、とてもさみしいです。

せめて、ドロップ率を修正するとか、敵の阻害系WSをでなくするとか、
天井をさげないと、そろそろ厳しいのではないでしょうか?プレイヤーもより22時から長くて2時間って人が増えていますし。
より報酬をかんじられるコンテンツしかやる時間がないです。

みなさんは、どう思われますか?

むかしは最終段階の天井だけたかかったからまだよかったのですが、
今となっては戦利品の魅力も50%なBFになってしまっているのに、
プレイヤーのつよさ関係なく阻害WS連打する敵なんて、きつい。

手伝いで参加しても個人報酬0だったら、手伝いもしたくない勢がおおいはず。
アンバスやメナスのポイント制はなぜ生まれたか覚えていますか?

その影響で、メナスなどのちょっと楽なBFでも、報酬を感じないので、参加に興味がおきないまま。
という、連鎖がおきているのではないでしょうか。

あと、ジョブチェンジが楽しみのひとつだったのに、すべてのジョブの天井をあげてしまって、
ジョブチェンジなんて絶対しなくない勢が、増えてきてるきがします。マスレベで、それも顕著に。
いいところも多いですが、こういう面もすこし感じますね。

話を戻します。過去のコンテンツは天井をさげていただけないでしょうか。
それらのなかで、一番いいたいのは、プレイヤーのコントーラーでは、回避不可能な、
100%ヒットする阻害技をなくしていってもらいたい。
どれだけ強くしても、くらってしまうのは、ちょっとw

食事をしていると、1分だけ、女神の羽衣の効果を得られるとかほしいですね。
リキャストなしで、使える必要はありますね、
あるいは、攻撃力を2~3割くらいおさえただけで、魔回避を2倍にした防具とか作れませんかね?

ようは、コントローラをどれだけいじっても回避できない技というのは、、、いまいちリズムつかむのが、困難です。
天井、、、これを踏まえたら、もっとFFよくなりませんかね?勘違いでしょうか?

現状のコンテンツに不満はほとんどありませんが、過去コンテンツは、すこしばかり苦しいです。
5日~2週間やってやっと過去の戦利品がでた、とか、
(あるいは、3~5人LSからつれてきて、LSのふっきさん一人のために戦利品共有とかよくみますね。)
そういうのが、スキな仲間あつめないかぎり、苦しいままフェードアウトしちゃいます。

ソロでできるなら、、でもさみしいな。LSでひとりだけ単独行動というのも、、
「現状のコンテンツに不満はほとんどありませんが、過去コンテンツは、すこしばかり苦しいです。」
活動時間の関係、パーティ金策コンテンツに参加できないと、まずツミです。(ダイバー、セグポなど)

あと、書くところないので、ここに愚痴もかきます。
ジョブポPTですが、マスポの天井が高すぎるおかげで、前衛枠が、すぐうまります。
新規さんは前衛で参加できません。(ソロでLocus倒せるかたのみ前衛可、とかいう募集ですね。それを許容できる5人を集めるのが、なかなかハードで、、)
たまに残念なことが発生しますね。

ここ僕のスレみたいになっているので、いろいろ書いてしまいましたが。お手柔らかにお願いします(戦う気ならあるけど)。

Forestpanda
10-24-2023, 03:32 AM
まぁ、僕に世界を支配することはできないんだけどね。。。

その責任も、発生してほしくないですし。

なんかナーバスになってかいちゃったんで、寝て起きたら消してるかもしれない内容かもしれない。

Forestpanda
10-24-2023, 08:26 AM
うーん、、やっぱ、自己肯定感のためだけに書いてるだけな気がしてきました。全て、幻だったのかも知れません。

過去コンテンツの緩和は望みますが、これと言って対策としてやって欲しいことはないかも知れません。

w

Forestpanda
10-24-2023, 08:31 AM
ようは、どういうコンテンツやる、コミュニティにいるか、コミュニティ選びに気をつけて、

あとは、(お気持ちについては)混ぜるな危険に気をつければ良いんでしょうね。

どこにも常識ってない、枠組みもない空間なんでしょうね。
他人の募集も、そういう気分でしかなくて、ゲームそのもののルールではないと思えば、、、かな?

僕は、自分のキャパこえて、幅広く顔出しすぎなんですね。きっと

Vanack_1999
10-24-2023, 11:52 AM
メリポBFもアンバスケードの様な揮発ポイント制にしてドロップ品を打ち直して更にオグメ付ける用にするとか?

Forestpanda
10-24-2023, 01:47 PM
ソシャゲ界隈には十分対抗できる数の装備とコンテンツがあると思います。スピードは十分なんです、
ここらで、レガシーな開発力を発揮されて、作り込みがされるとよろこびます。

(全然違うスキルなので、乗り換えは大変かと思いますが、

これだけ定着ユーザーがいるなんて、ソシャゲ界隈には存在しませんよ。
すばらしいことです。
これだけ意見もらえるなら、もっともっとゆっくり開発しても、いいとおもいます。そろそろ。。

Forestpanda
10-25-2023, 04:39 PM
9割出ないのに、PTとかどうかしてるって話では?

初期のメリポBFは難易度上げれば、2枠確定でした。かわりに、普通以下はまず出ない。普通なら、THありで、かなりの連戦だった。

中期のメリポBFは難易度あげても、確定枠がない。かわりに、普通以下でも100戦すれば、チャンスがあるらしい。

後期のメリポBFは、そもそも出ない。250戦当たり前。

初期のやつが、PT必須なので、ユーザーからソロでも取らせろと言われてこうなったんだと、記憶しています。

しかし中期以降は、PTの旨みがないので、それ以降にキャラ作成や復帰した人は、ソロで通うのが当たり前になる。

なぜなら、PTくんでもソロでも基本出ないから。ソロで200戦するほうが、PTで200戦するより、嫌われないですよね?

ただ、初期のBFは、難易度上げないと出ない設定のままなので、10000回やっても出ない。

しかも、このからくりをしってて、初期のPT手伝ってと伝えても、そんなもんソロでやれよ。という反応が返ってくる。

平均化できませんかね?誰のためのコンテンツかよくわからないです。

tomocyan
10-26-2023, 07:46 PM
メリポBFを一律10Pにしてくれれば
まだ誘いやすいんですけどね。
したらしたで、3PTしか入れない神竜が混むし、
別のエリアで10PTくらい入れる神竜BF作るか
装備ドロップ率を見直すかしてくれればいいけど
今のFF11運営には出来ないだろうし
プレイヤーの楽になることはしないでしょうね。

Forestpanda
10-27-2023, 02:32 AM
メリポBFを一律10Pにしてくれれば
まだ誘いやすいんですけどね。


メリポは金策につかってる人が多いのと、ぜんぜん持ってない人も多いので、
30Pはたしかに誘いにくいですね。
そうとう仲良くないと、ちょっとためてきてというPでもなさそうなので。

Forestpanda
10-27-2023, 07:57 AM
つづいて、Gotoさんへ、、、こういうことでしょうか?

1日目でない>一緒によろこぶ
100日目でない>一緒によろこぶ

単純に、1週間以内にはでたほうが、目標を見失わないよろこびがあるのでは。

Mithranest
10-27-2023, 07:34 PM
神龍に通うよりAMAN箱開けのが取れる可能性あるってクレイジーですよね
知り合いの神龍装備所持者も箱から出た人がほとんどでBFから防具取れた人居ない

そんな中やることないので行ける人でとてむず攻略してますが、30回ほどシーフありでやって
防具1個って感じでした。

確実に倒せるんですが、ドロップ3倍にしたんでしたっけ?0.01%を0.03%にしてるとか
そういう感じなんじゃないかと思うレベルで出ないですね。

なにが言いたいかと言うと調整しなさいよってことで、他なんも予定ないんだからいいでしょう。

Splayd
10-28-2023, 07:23 PM
AMANトローブでこのゲームがクソになったと言うのは大いに同意。

一番ひどいのはオーメンボスドロップ装備ですけどね。
Ouとかトリガー集めるだけでも大変なのにドロップ率は...計測不能なほど低い。
でも、AMANトローブで出たという話はチラホラ聞く。
その他のオーメンボス装備も同様。

てか狩人とかFuが落とすニスロクジャーキンが無いと装備品完成しない部分もあってすごくつまんないんですよ。積みゲーですよもはや。他のアクセサリと同様に10%とか20%で良いから確定ドロップ枠で落として欲しいもんです。それの何が問題なのか私には理解できない。コンテンツを頑張ったプレイヤーに対する正当な報酬と言う物ではないのか? そんなに簡悔精神豊富なのに、頑張ってないプレイヤーがガチャでレア装備取るのは許せるという開発の情緒不安定さにはついていけない。

話題的に脱線してるとは思うけど、結局はIL119初期の過去のBFにも同じことが言えるんじゃないかなとは思いますね。ガンガン装備品出してやれよと...それで誰が困るん?っていう。

Refi
10-28-2023, 08:42 PM
こういった部分が渋いのはゲームが古いので当然なんですがカジュアルにする、最近のゲームを参考にすると言った後も変わらないのはゲームを作る上での魅力の考え方が昔のままだからじゃないですかね?

・コンテンツの魅力を装備でしか考えられない。だから難易度を下げたりドロップ率を上げると装備の性能を落とす必要があると言ってプレイヤーに警告する

・コンテンツの人気をクリア回数やプレイ人数でしかみないのでアイテムがとれないで通う人間がいる=人気があると考える

 プレイヤーの意見よりそこだけを見ていて炎上しなければ良いと考えていて炎上した時は特定の敵の技を緩和したり、今回のソーティのようにネタバレして鎮火をしているように見えます
 また、開発の人数が減る時にやるのはその人が気にしているコンテンツの仕様所を変更、プレイヤーの要望している部分ではない
 開発者の満足を第一に考えています

 最近のゲームのようにコンテンツに魅力をもたせられない、追加できないので昔ながらの装備の入手率を渋くして何年もそのままにするしかない
コンテンツをいじりたくないからオーブで装備がでるようにしてごまかす
その結果ソロでBCにいくよりオーブからの方が装備がでやすいというどうしようもない結果になっているだけでしょう

 ふつうならコンテンツの仕様をいじったり、キャンペーンでドロップ率をあげる魅力をもたせると思うんですがね

Forestpanda
10-29-2023, 04:47 AM
みなさん、コメントありがとうございます。

なるほど、、
gotoさんのお気持ちは分かりました。
ただ、僕的には、、
仲間の好き嫌いとは関係なく、
今のドロップ率でそれは重たいかも。

お気持ちはわかるのですが、
一応他人、されど仲間、だけど、ひとりの独立した他人と言う存在です。
あの装備ほしい、って復帰さんが言い始めたとして、
特別仲良くなくても紳士なら手伝いますよね?
いまのドロップ率だと、コンテンツで深まることはないでしょう。

以下略(批判にならない程度に主張するのむずかしい